人狼物語−薔薇の下国


39 旗揚の村―表情差分でランダ村2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


商人の息子 ロヴィン は 宿屋の娘 シュテラ に投票した
従者 フィオン は 墓守 シメオン に投票した
領主 マーティン は 双子 エディ に投票した
吟遊詩人 セルウィン は 双子 アデル に投票した
双子 エディ は 商人の息子 ロヴィン に投票した
双子 アデル は 細工屋の息子 イェンス に投票した
探偵 ダーフィト は 領主の娘 ドロシー に投票した
墓守 シメオン は 宿屋の娘 シュテラ に投票した
宿屋の娘 シュテラ は 双子 アデル に投票した
研究員 アレクシス は 従者 フィオン に投票した
侍女 グレートヒェン は 領主の娘 ドロシー に投票した
領主の娘 ドロシー は 双子 アデル に投票した
細工屋の息子 イェンス は 探偵 ダーフィト に投票した

双子 アデル は村人の手により処刑された。


従者 フィオン は、墓守 シメオン を占った。


【赤】 細工屋の息子 イェンス

双子 エディ! 今日がお前の命日だ!

2009/10/20(Tue) 07:00:00

商人の息子 ロヴィン は、侍女 グレートヒェン を護衛している。


次の日の朝、双子 エディ が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、商人の息子 ロヴィン、従者 フィオン、領主 マーティン、吟遊詩人 セルウィン、探偵 ダーフィト、墓守 シメオン、宿屋の娘 シュテラ、研究員 アレクシス、侍女 グレートヒェン、領主の娘 ドロシー、細工屋の息子 イェンスの11名。


【赤】 細工屋の息子 イェンス

……さすがに噴いたや……

まさか本当にエディさんが……当たっちゃうとは思ってもなかった……

[あははぁ、と頭を掻きながら、当の切欠たる本人は、冷や汗をたらたらと垂らしている]

座長さん、もしかして一番空気の読める人……?

(*0) 2009/10/20(Tue) 07:02:00

細工屋の息子 イェンス

【御題:シメオンの所に佇む独占欲な占い師】

[ぽつりと外れにたたずむ小屋の前で、独り戸口に立っている]

……【セルウィンさんも、人狼じゃなかった】……
やっぱり、あの人が人狼なんだろうけど……

どうしてここに来ないの……?
人狼なら、誰か殺して喰らわないと、餓えるのに……ここに……僕の前に現れる事もない……


……早く食べてよ……他の人なんか食べずに、僕を食べてよ……
こうして毎日玄関にいるのに、僕を食べないんだよ……他の人を食べてばっかりで……

……僕は占い師だよ……?知らないよ……占い師を食べもしない人狼なんて……

[哀愁漂うように、俯きながら涙を一筋だけ流した]

【演技終了】

(0) 2009/10/20(Tue) 07:05:32

細工屋の息子 イェンス

……あ、あははぁ…………

[苦笑交じりに、頭をしきりに掻いてはいるが、その冷や汗はぬぐいきれない。
……なんせ、殆ど冗談で言ったことが、見事に的中してしまっているのだから……]

……ごめんなさい、アデルさん……フラグ立てたの、僕です……

[ぽそりと呟きながら、やはり冷や汗はぬぐいきれない。
……笑うしかない]

(1) 2009/10/20(Tue) 07:07:29

【独】 細工屋の息子 イェンス

それともあれか……

フラグたってるってのも理由のひとつだったとは思うが

まさかダーフィトがエディに絡んでるのに嫉妬したイェンスの天然嫉妬パワー……ガクガク

(-0) 2009/10/20(Tue) 07:09:12

【赤】 細工屋の息子 イェンス

そしてアデルさん……

エディさんを推薦したのも、僕です……あははぁ……

(*1) 2009/10/20(Tue) 07:11:29

【墓】 双子 エディ

アデルに、二人によろしくーって言ったのに…
僕も一緒に来ちゃったね☆

二人とも一日ぶりー♪

(+0) 2009/10/20(Tue) 07:14:12

吟遊詩人 セルウィン

[明らかにネタに困ったようにペールギュントの朝を鼻歌で]

おはよー。
え?今日のスペシャル推薦はエディなんだ。
それはそれは…。

[特別レッスン室に向かって十字を切った]

(2) 2009/10/20(Tue) 07:14:24

細工屋の息子 イェンス

……ともかく……

エディさん、アデルさん、特別レッスン、がんばってくださいね。
やっぱりお二人のペアが、一番息があってると思うからこその特別推薦だったんだと思います。

[ただ、アデルが『ぎゃあぁああ!どうしてお前が来たんだぁああ!』なんて言ってそうな気がぷんぷんとして……]

……アデルさんは……まぁ、エディさんとは、今後もずっと全部一緒な訳にもいかなくなりますし、その機会にですね……

[そう言って誤魔化した]

(3) 2009/10/20(Tue) 07:14:40

細工屋の息子 イェンス

今のうちに、朝御飯僕が用意しておこうかな……

……VTRをご覧の皆さんも、今日は安心してください。
飲み物と食べ物を分けて、どっちにも辛い物を仕込んだりはありませんから

[さりげなくそう言うものの、機から聞いていては言葉通りに喜ぶことは、マズできないだろう。
……なんせ、...は天然スキルの持ち主だし

……つまりは]

少し見繕ってくるかな

(4) 2009/10/20(Tue) 07:17:04

吟遊詩人 セルウィン

ま、まあ確かに昨日のエディはよかったけどね…。うん、本当に楽しかった。

さて今日の推薦はどうしよう。みんないいからなぁ…。
<<細工屋の息子 イェンス>>はもっとがっつりレッスンできる環境のほうがいいかも。

(5) 2009/10/20(Tue) 07:17:23

細工屋の息子 イェンス

……あ、セルウィンさん、おはようございます。
今朝食を整えているところですから、少し待ってくださいね

[ほんの少し眠気が入ってきたのだろうか。
ふわぁ、と欠伸をしながら、窓を開けている。

……確か彼、まだ今も体操服だったハズなんだが、いつの間にか普段着に着替えている]

(6) 2009/10/20(Tue) 07:18:39

【独】 細工屋の息子 イェンス

…………ヤバイ

今日は特別室送りな気がぷんぷんぷんぷんして仕方が無い恐怖がなんか漂ってきてるよ……

(-1) 2009/10/20(Tue) 07:19:27

吟遊詩人 セルウィン

べ、別にイェンスがいなくなれば激辛の恐怖が去るからなんて理由じゃないぞ。

シリアスもコミカルも女役も男役もなんでもこなせて、素晴らしいと思うからだよ。

(7) 2009/10/20(Tue) 07:19:51

細工屋の息子 イェンス

……あ、そういえば今日の特別推薦、今のうちに僕も決めておきましょうか。

そうですね。昨日の演技の様子から……

やっぱり、<<吟遊詩人 セルウィン>>さんなんかどうですか?

(8) 2009/10/20(Tue) 07:20:22

細工屋の息子 イェンス

……いっ、いやっ!

勘違いしないでくださいっ!僕も別にセルウィンさんに仕返しをしたわけじゃないですよっ!?だって、白出ししましたしっ!今は殆ど関係ない事ですけどっ!!

[その割には目線がずれているのはさておき。
……セルウィンへの牽制な気がしてならないのは、気のせいだろう。気のせい気のせい。うんうん]

(9) 2009/10/20(Tue) 07:22:06

研究員 アレクシス

[眠そうに鞄を抱えて小走り…途中でぱたりと部屋を覗く]
……朝から、セルウィンとイェンスがお互いに推薦しあっているのを見てしまいました…

僕は、{6}を推薦しておこうかな。

ち…遅刻をしそうで走っているんじゃないからね!

(10) 2009/10/20(Tue) 07:22:43

研究員 アレクシス

…って6ってなに。6って…ローゼンハイム!?

焦ったら駄目だ…焦ったら……<<従者 フィオン>>。推薦は彼に決めた!

お題は真夜中自室((村人))*掌中の珠*((天魔))…相関関係は・確定霊まとめ

(11) 2009/10/20(Tue) 07:24:33

細工屋の息子 イェンス

……実際にはほら、昨日のエディさんとセルウィンさんの演技がよかったからです。

あれくらいできるなら、エディさんとセルウィンさんのペアでも十分に通るかなって思って、だったらお二人は一緒の方がいいかなって思ったんですよ。

[とりあえず、朝食の準備にと唐辛子の瓶を用意している。
……やはり激辛は混ぜるんだ……とセルウィンが思ったのは、間違いない]

(12) 2009/10/20(Tue) 07:24:58

研究員 アレクシス、あー!なんかわけわからないことになってきた!いっそ服は 黄色いレインコート で!

2009/10/20(Tue) 07:25:36

研究員 アレクシス、レッスン室の皆に手を振り、そのまま全力ダッシュ。

2009/10/20(Tue) 07:26:04

吟遊詩人 セルウィン

[イェンスに手を振り]

あ、いや。もうすぐ出かけるから朝ごはんはいいよ。
(まさか朝から危険なものはださないだろうと思ったが念のため事前に回避)

今日のお題はかえってから考えようかな。お題がでてから演じるまでのスピードも早くできるようになりたいしね。

[ふと考えてメモを書く]
ダーフィトさんへ。
今日もしかしたらバイトで遅くなるかもしれないです。なるべく早くは帰ってくるようにしますので、(最大遅くて23時ごろかと)それでもよければお付き合いお願いします。

遅くなって待てないようなら、また別の機会に出来ればやりたいです。

(13) 2009/10/20(Tue) 07:26:06

宿屋の娘 シュテラ

[いつものように、合宿所から出る前にレッスン室を覗いてみる]

おはようございます。

スペシャル推薦はエディさんでしたか。
アデルさんと兄弟仲良く特別レッスン室へ行くことになったんですね。
おめでとうございます!

(14) 2009/10/20(Tue) 07:26:18

吟遊詩人 セルウィン、唐辛子の瓶に朝からか…と思いつつ笑顔で手を振って*出かけていった*

2009/10/20(Tue) 07:27:54

研究員 アレクシス、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 07:28:07

【赤】 研究員 アレクシス

忘れないうちに…特別推薦は、<<領主の娘 ドロシー>>がいいかな。
慌しくてごめん。いってくる。

(*2) 2009/10/20(Tue) 07:29:09

研究員 アレクシスは、領主の娘 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。


研究員 アレクシスは、従者 フィオン を投票先に選びました。


吟遊詩人 セルウィン、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 07:30:24

細工屋の息子 イェンス

おはようございます、アレクさん。
……丁度朝食が出来ましたので、どうぞ食べていってください。

1.イチゴジャムの*ベーグル**秋桜*の紅茶
2.クリーム入り*あんパン*とコーヒー
3.リンゴジャムの*メロンパン*と暖かい麦茶
4.唐辛子ふんだんジャムの*ロッケンブロート*と辛すぎる紅茶
5.中身無しの*パニーニ*と、普通のお水
6.バターを塗った*メロンパン*と、結構苦い渋茶

……ハズレを引いた瞬間、地獄を見ますががんばってくださいね?
僕は{5}番でも頂きます

[やはり彼は天然鬼畜だった。……これなら人によっては、別々にしてくれたほうが良かったと思うかもしれない]

(15) 2009/10/20(Tue) 07:30:36

吟遊詩人 セルウィンは、細工屋の息子 イェンス を投票先に選びました。


細工屋の息子 イェンスは、吟遊詩人 セルウィン を投票先に選びました。


【赤】 細工屋の息子 イェンス

いってらっしゃい、アレクさん。
……朝御飯食べていけばよかっただろうけど、今日は少しメニューが微妙ですね……


……特別推薦は、僕はそうですね……<<商人の息子 ロヴィン>>さんなんかどうかな?

(*3) 2009/10/20(Tue) 07:32:31

細工屋の息子 イェンスは、商人の息子 ロヴィン を能力(襲う)の対象に選びました。


細工屋の息子 イェンス

[ハムも野菜もないパニーニの味としては微妙なパンをもっしゃもっしゃしながら、水で押し込む。
……うん、おいしい朝食とは言い難い。味気なさ過ぎる]

……うーん……なんか今日はものっすごい微妙な朝食ばっかり揃いましたね……

クリーム入りのアンパンなんかその筆頭たるものだし、メロンパンにリンゴジャムやバターもナンセンスな気がするし……

唯一まともなアタリの朝食って、1番くらいじゃないです……?

[うん、なんか残念感。もっしゃもっしゃ。もっしゃもっしゃ]

(16) 2009/10/20(Tue) 07:35:26

宿屋の娘 シュテラ

今日の推薦者は……誰にしましょうか……

<<研究員 アレクシス>>さん、が良いかな。


[イェンスの朝食>>15を見て]
あ、朝食作って下さったんですね。御馳走になります。
これから合宿所出て一旦家に帰ろうとおもっているので、途中の道のりで頂きますね。
ちょっと行儀が悪いですけれども……

[と言いながら、{3}を手に取る]

(17) 2009/10/20(Tue) 07:36:19

宿屋の娘 シュテラは、研究員 アレクシス を投票先に選びました。


細工屋の息子 イェンス

おはよう、シュテラさん。昨日はお疲れ様

……あ、シュテラさんは今日は……
『実家に帰らせていただきますっ!!』ってするんですか……?

[そう茶化して、くすくすと笑う。……味気ないパニーニには、これくらいしか調味料が無い]

あんまり遅ければ、<<探偵 ダーフィト>>さんあたりがお迎えに、玄関で土下座して『もう浮気なんてしないからっ!!』ってしてくれると思いますよ?

[くすくすっ、と笑いながら]

(18) 2009/10/20(Tue) 07:39:48

細工屋の息子 イェンス、探偵 ダーフィトさん。一番ツボな所ですね……てか、昨日あんな事僕に言ったのに浮気の上にシュテラさんにまで……

2009/10/20(Tue) 07:41:39

宿屋の娘 シュテラ

アレクシスさんは、お題の状況設定の仕方が詳細で、しかもお題に独自の解釈を組み込んで上手くアレンジして演じてらっしゃるのがすごいな、と思いました。

昨日、結局ウェディングドレスを着てくれなかったのは残念でしたけれども。

(19) 2009/10/20(Tue) 07:46:05

宿屋の娘 シュテラ

>>18 イェンス
え、実家に……
確かに、実家、ですけれども……

だ、ダーフィトさんが!?ええっ!?
そ、それは、すごい光景……


そ、それではまた後で!
行ってきます!

(20) 2009/10/20(Tue) 07:48:08

【墓】 双子 エディ

ウサギ歓迎の看板が!?
…さすがウサギハウスだね☆
じゃ、僕はお出かけだよー

あ、その前に。書き書き…

[時間があれば、共演どうかな?byエディとメモに書いて置いて、そっと部屋から出て行った**]

(+1) 2009/10/20(Tue) 07:48:37

宿屋の娘 シュテラ、リンゴジャムのメロンパンを口にくわえながら、合宿所を*出て行った*

2009/10/20(Tue) 07:49:06

【独】 双子 エディ

/*
………昨日の自分の演技。
直視したくないんですがorz

人のを見るのは好きなんですけどねー
*/

(-2) 2009/10/20(Tue) 07:50:24

細工屋の息子 イェンス

[わくわくとした様子を見せてから、慌てたように外へ飛び出るシュテラを見送る]

行ってらっしゃい。
……そろそろ、僕は一旦一眠りしようかな?

一応、夕方前には少し顔を覗く時間はあるかもしれないけど、夜のバザーに遅れないようにだから、場合によりけりだね。

……そろそろ、眠いな……

(21) 2009/10/20(Tue) 07:50:42

探偵 ダーフィト

[>>15{6}を片手に]

よ、おはよう。なんか俺がシュテラに土下座する夢を見たんだが、なんでかな?

おお、SP枠はエディ君か。双子君はどこへ行っても双子君ってことか……空気読んだのかな?

(22) 2009/10/20(Tue) 07:51:58

探偵 ダーフィト、細工屋の息子 イェンスをなでりこなでりこした。

2009/10/20(Tue) 07:52:48

宿屋の娘 シュテラ、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 07:53:19

探偵 ダーフィト、宿屋の娘 シュテラに手を振った。

2009/10/20(Tue) 07:53:24

細工屋の息子 イェンス

[どうやら誰も居ないようなので、朝食に一応ラップを掛けておき、電気を消しておく。
ついでに、書置きも一応今のうちに残しておく事にした]

それじゃあ、一眠りしようかな……

今夜のバザー、どんなのがあるだろ……

[そんな期待を考えながら、自室の6号室の扉を開けて中に入った]

― また結構眠ってしまいそうだな……それでも、今日はソファで寝なかっただけマシか…… ―

(23) 2009/10/20(Tue) 07:54:54

宿屋の娘 シュテラ、探偵 ダーフィトにぺこりとお辞儀をし、また*駆け出していった*

2009/10/20(Tue) 07:55:24

細工屋の息子 イェンス

[……の前に、不意打ちに用にダーフィトと出くわし、頭を撫でられ、途端にそういえば昨日コップ落としたとか無駄な事を思い出す]


……あ、ダーフィトさん……おはようございます……

朝食は……もう取ったみたいですね。
ぷちハズレの朝食を……

[とりあえず、場を保つために、そう茶化してみるが、その朝食は彼作であったりする。
……といっても、適当な物をあわせただけで、材料は全てここの物であるが]

(24) 2009/10/20(Tue) 07:57:29

探偵 ダーフィト

えっと今日は<<研究員 アレクシス>>さんを推薦しようかな……
あと、ソロは*ライバル*への*憧憬*<<侍女 グレートヒェン>>さんを想定してやってみようかな?

>>13 セウヴィー
おはよう。俺はまったく問題ないよ。宜しくたのむ。

(25) 2009/10/20(Tue) 07:58:23

細工屋の息子 イェンス、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 07:58:32

【赤】 細工屋の息子 イェンス

……アレクさん……リーチが掛かりましたね……

[そんな現実的な危機感を漂わせる事を、ポツリと呟いた
……いや、まだチャンスはある!あと6人もいるじゃないか!と元気付ける事だけならできるが……その場合、自分も十分危険枠なので、あえて何も言わない事にした]

(*4) 2009/10/20(Tue) 08:00:04

探偵 ダーフィト

>イェンス君
バターがきいたメロンパンもなかなかどうして美味いもんだよ。

ん? 今から寝るのか?
大丈夫か? なんか顔赤いけど風邪とかひいてないよな?
[...はイェンスの額に手をあてがった]

ちっと体温高い気がするが……ともかくしっかり休めよ。ほら、おいで。部屋まで送ってやるよ。

(26) 2009/10/20(Tue) 08:02:34

探偵 ダーフィト>>25 セラヴィーってどこの魔法使いだ? セルヴィーねw

2009/10/20(Tue) 08:06:52

細工屋の息子 イェンス

― ……そんなベタな天然の常套手段で来ないでください……っ! ―

[そんな事を心の中で精一杯抗議する彼が言ったところで、説得力皆無。正しく詮無き事なのであるが。
ただ見る見る顔が紅潮しているだけで]

……大丈夫です。別に、風邪も熱もないですから……
別に部屋、すぐここですよ……?

[そう、こんこん、と六号室の扉をノックしてみせて]

(27) 2009/10/20(Tue) 08:07:18

探偵 ダーフィト、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 08:09:53

細工屋の息子 イェンス、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 08:13:03

探偵 ダーフィト

>>27
い、いや……
……やっぱりちゃんと寝ないとな。

[...はイェンスの肩を抱えて12号室の方へ向かわせた]
細いな……ケーキばっかりじゃなくて、しっかり栄養のあるもん食べろよ。
今度、一緒に鍋でも食いに行くか?

(28) 2009/10/20(Tue) 08:14:30

細工屋の息子 イェンス

……あ、あわっ!?

べ、別に細くなんかないですっ!三色食べて運動してるし……ってそうじゃなくてごめんなさい!部屋本気で間違えてて、別にわざととかじゃなくってっ!!

てか、別にケーキばっかりじゃないですっ!そりゃ昨日はちょっとおいしかったから一杯食べましたけどっ!!

[肩を抱えられたのもそうだが、この状況下で、本気で部屋番号を間違えていた事にも、顔がもう熱くなって熱くなって混乱している。
……いや、...と中の人の要らないかも知れない名誉の為補足しておくが、素で間違えていた……]

(29) 2009/10/20(Tue) 08:25:49

細工屋の息子 イェンス、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 08:26:21

【独】 従者 フィオン

/*ちょ、ま、えええええ

人狼判定とか!
さて、これをどう織り込むか。*/

(-3) 2009/10/20(Tue) 08:33:35

従者 フィオン

[出発前。自室のベッドからがばりと飛び起き、身なりを整え、荷物持ってレッスン室へダッシュ。]

ぜえ、はあ、ぜえ、はあ。
[呼吸を落ち着かせ]
推薦枠は、アデルさんの他に、エディさんが…
まさしく、運命共同体ですね…
つまり、霊能者役を失ったことになるのですか。

と、落ち着いたところで練習といってみましょうか。
お題は【敢えての自由演技{6}発言分】
4発言以上になったら前編と後編に分けますが。
まずはその前編を。

(30) 2009/10/20(Tue) 08:38:33

従者 フィオン、素で噴いた。天は限界をご所望ですか。

2009/10/20(Tue) 08:39:46

従者 フィオン

【お題:敢えての自由演技{6}発言分・前編(占い師バージョン)】

昨夜、私はシメオンさんを占っていた。
心の奥で悩みが渦巻いていた昨日の昼とは違い、このときの私は落ち着いていた。

願わないままでいては、望みも叶うことはない。
占いだって同じだ。真実を知りたいと願わなければ、真実が見えることはないのだ。

(31) 2009/10/20(Tue) 08:44:19

従者 フィオン

しかし、私が占いを行使している間にも、処刑は行われる。
その処刑で人狼を倒せれば一番いいのだが、時に人間が犠牲になってしまうこともある。
人間が無実の罪で命を落とすのは悲しいこと、特に本人の無念が計り知れないことである事はわかっていた。

さらに、人狼の存在も忘れてはならない。彼らによって、命と平穏を奪われた人々の無念もまた、凄まじいものであることは理解できていた。

生き残っている者、死んでいった者。彼らの悲しみが押し寄せてくるのが感じられたときには、すでに夜明けを迎えていた。

(32) 2009/10/20(Tue) 08:53:41

探偵 ダーフィト

>>29
ん? わざと間違えてたんなら…俺が反応に困る…ぞ?
い、いや、ちょっとばかり嬉しい気もしないでもないような?

ま…まあこの辺の話はいいだろ
今日は遅くまで出かけるんだろ? だったら尚更寝れるときに寝ておかないとな。

[...は12号室の扉を開けると、そのままイェンスを抱え上げベッドに放り込んだ]

え? シャワー? 浴びたら目が覚めちまうだろ?
起きてから、出かける前に浴びておけよ。

[...は手早くタオルを水に浸し、しっかり絞るとイェンスの額に置く]
ちゃんと静養しろよ。休むのも役者の仕事だ。

[去り際にイェンスの頭をなでると...は少し名残惜しそうにしながらも扉を*閉めた*]

(33) 2009/10/20(Tue) 09:06:14

従者 フィオン

占いの結果が出た。水晶玉を確認する。

水晶玉が映し出したのは。
【宵闇を背景に、さまよう獣へと変じてゆくシメオンの姿】だった…!

[ぐらりと視界が揺れ、雫が落ちる。涙を流しながら、水晶玉を見据える。]
あ、あああ…!
シメオンさん…貴方は…
村の仲間として生きてきたはずの貴方は…

なぜ…なぜです……?

【前編演技終了。後編は後ほど】

(34) 2009/10/20(Tue) 09:06:21

侍女 グレートヒェン

 ふふ、悩みが無いと目覚めも爽やかですの。あら? おは……!

[ステップでも踏みそうな上機嫌で、19号室から顔を出すと。
肩を組んでいる2人>>29を目撃してしまったので、慌てて静かに[08]号室へ駆け込み、しばし様子を伺っていた]

(35) 2009/10/20(Tue) 09:07:05

従者 フィオン

[上着の袖で涙を拭い]

さて、私も出かけませんと。
[*すぐさま大学へと*]

(36) 2009/10/20(Tue) 09:07:06

侍女 グレートヒェン

[2人が12号室に消えてから、こそこそ空き部屋を抜け出し。
>>15{3}を貰って、ビデオを見ながら]

 なるほど。以前ダーフィト様のお部屋で眠られていたのは、そういう訳だったのですね。

(37) 2009/10/20(Tue) 09:13:08

侍女 グレートヒェン

 朝方の冷えに、麦茶の温かさがほっといたしますわ。林檎ジャムのメロンパンというのも、さっぱりしていて、なかなか。

[これで辛んだ神の寵愛からは抜けましたの!と感慨深げに、めろんぱんをもふもふ]

 今日のスペシャルな推薦は……まあ、エディ様でしたの。
 ふふ、やはり双子は運命共同体、ということなのでしょうか。

[あちらでも掛け合い楽しみにしておりますわ、と笑いながら、ひらひらあらぬ方へ手を振ってみた]

 さて。今日の推薦はどうしましょう。眠ってからのビデオは、未だ見始めたばかりですが……、そうですわね。<<細工屋の息子 イェンス>>様かしら?

(38) 2009/10/20(Tue) 09:16:31

侍女 グレートヒェンは、細工屋の息子 イェンス を投票先に選びました。


【削除】 墓守 シメオン

おはようございます。

アデルとエディが。二人揃って特別室へ?
双子の掛け合いの面白さが評価されたからこそでしょうね。
おめでとう。

では次は((共有者))を推薦しておきますね。

あ、もう、朝ご飯が? いただいても? [>>15{3}を一口]

2009/10/20(Tue) 09:17:17

墓守 シメオン

おはようございます。

アデルとエディが。二人揃って特別室へ?
双子の掛け合いの面白さが評価されたからこそ、でしょうね。
二人とも、おめでとう。

では次は<<領主の娘 ドロシー>>を推薦しておきますね。

あ、もう、朝ご飯が? いただいても? [>>15{2}を一口]

(39) 2009/10/20(Tue) 09:18:34

侍女 グレートヒェン

 昨日の、能力への自信と手にかける悲しみの入り混じった占い師、妖艶な夜の兎。素敵でしたわ。
 ……いえ別に、うさぎ枠に拘っているわけではありませんのよ? ええ。

[狂信者の演技はこれから見ますの、と。
わたわた、ビデオへ視線を戻した*]

(40) 2009/10/20(Tue) 09:19:56

墓守 シメオン、探偵 ダーフィトたちの姿が廊下から消えた後にやってきた。

2009/10/20(Tue) 09:21:01

【独】 吟遊詩人 セルウィン

あー、やっぱりフィオンはてぃわずさんなのか?(スペルがわからなかった…)

確か入ってたような。
プロのスルーっぷりにそうかなとは思ったんだけど、よく泣いてるしなぁ。

しかしそうならあれなら恋愛RPないのもわかるような。
そういうのが許容できるかどうか見たかった球を見送られると、ダメな人なんだなって認識しちゃうし。

フラグ立てる前からすでに予防線みたいな感じ。これにチャレンジは確かに僕には難しいかも。

たらし属性もちの人が頑張ればいいと思います。

(-4) 2009/10/20(Tue) 09:22:57

【独】 墓守 シメオン

/*
>>34
>「宵闇を背景に、さまよう獣へと変じてゆく」
この格好いい修辞に自分が対応できる気が全くしないッ!!

そして直後の淡白さ>>36が好き。

/*
>>11
アレクシスの乱打神はフィオン好き
フィオンの乱打神、私を狙い撃ちな出目でした。

アレクシスのフォロー能力の高さ、凄いですよねぇ…赤ログでも大変助かってます。
リアルにあれだけのスキルが欲しいと思います。

(-5) 2009/10/20(Tue) 09:23:01

侍女 グレートヒェン、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 09:24:23

侍女 グレートヒェン、墓守 シメオンに、お早うございます、とぺこり。

2009/10/20(Tue) 09:24:47

探偵 ダーフィト、レッスン室に入って二人の視線に首をかしげた

2009/10/20(Tue) 09:28:39

墓守 シメオン

あり、とえば、あり…そんな味、の、ような。

[もぐもぐ]

今日の演技題目は「((囁き狂人))*労り*・能力者全潜伏 を語る」にして、挑戦しましょうかね。

掛け合いの方も、どなたかとできれば、と。


あれまぁフィオン。いわゆる騙り、ってやつでしたか。
みなさん、こんな偽りの涙に騙されちゃいけませんよ。たとえ目薬不使用全自動涙でも。はい。[にこー]

(41) 2009/10/20(Tue) 09:34:31

墓守 シメオン、探偵 ダーフィトにすごく微笑んだ。何となく。

2009/10/20(Tue) 09:35:44

墓守 シメオン、侍女 グレートヒェンに手を振った後、カメラがあると思しき方向へも手を振ってみた。

2009/10/20(Tue) 09:37:34

墓守 シメオン

うーん…?

[お題の内容を考えている。]

……と、遅刻するところでした。いってまいりますね。

(42) 2009/10/20(Tue) 09:41:36

墓守 シメオン、するりと扉の隙間へと消えていった*

2009/10/20(Tue) 09:42:52

侍女 グレートヒェン

[何となく微笑ましさ(06)割増しの笑顔で、ダーフィトを見つめてから]

 また夜にでも、お時間が合いましたら、掛け合いをお願いできますかしら?

[と、シメオンに手を振った]

(43) 2009/10/20(Tue) 09:43:56

墓守 シメオン、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 09:45:04

【赤】 墓守 シメオン

メールっと。

特別推薦枠は、<<領主の娘 ドロシー>>がよろしいかと。

(*5) 2009/10/20(Tue) 09:47:08

【赤】 墓守 シメオン

二票入ればさすがにドロシー当たりますか…。…。

それにしてもエディを選ぶとは
ローゼンハイム氏も空気を読みましたねえ、はい。

(*6) 2009/10/20(Tue) 09:50:53

墓守 シメオンは、領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。


墓守 シメオン、侍女 グレートヒェンに、にこやかに頷いた。

2009/10/20(Tue) 09:51:48

墓守 シメオンは、領主の娘 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。


商人の息子 ロヴィン

おはよーございます…。

昨日は得体の知れないものを飲んだところまでは覚えているんだけど…どーもその先が思い出せなくて…。
……寝ちゃってたのかな。

[ま、いいやと自己完結。]

特別レッスン室に行ったのは……
…アデルさんとエディさん、か。
やっぱり双子って凄いんだね…うん。

[改めてそう思った。]

(44) 2009/10/20(Tue) 10:08:53

商人の息子 ロヴィン

[グレーテが見ているVTRを横から覗く]

…じゃあね、今日の推薦は<<吟遊詩人 セルウィン>>さんにしてみるよ。

[そう言いつつ朝食>>15{3}を頂いた]

(45) 2009/10/20(Tue) 10:12:31

商人の息子 ロヴィン

…メロンパンに林檎ジャムって不思議だけど、いけるね。暖かい麦茶も落ち着くし。

[まったりと朝食を摂りつつ、昨日の分のVTRを見ている]

(46) 2009/10/20(Tue) 10:15:08

侍女 グレートヒェン

[シメオンを、有難うございます、と見送り。
横からのぞく青い髪に、お早うございます、とぺこり]

 意外といけますわよね。どちらも主張の強すぎない果物だからでしょうか。

(47) 2009/10/20(Tue) 10:22:57

商人の息子 ロヴィンは、吟遊詩人 セルウィン を投票先に選びました。


商人の息子 ロヴィン

[VTRを見つつ]

あ、セルウィンさんだ。
掛け合いの相手はエディさんだ。

[>>292,>>306,>>335,>>358>>298,>>326,>>349,>>377のシーンを見ている]

(48) 2009/10/20(Tue) 10:27:10

商人の息子 ロヴィン

[グレーテにおはようございます、と返しつつ]

……やっぱり、「あいのこくはく」とかそういうの見ると、顔が熱いんだよ…。
まだまだ子供ってことかなあ…。
…でも、二人とも凄いんだよ。思わず見入っちゃったんだよー。

[顔の赤みを手で抑えつつ、画面に向かってぱちぱちと拍手した]

(49) 2009/10/20(Tue) 10:30:43

商人の息子 ロヴィン

今日のお題はどうしようかなー?

…うーん。
((守護獣))正午((天魔))の、*行きずり*に会って、*信頼*を感じた」
とかどうかなー…。

[適当に考えてみた]

(50) 2009/10/20(Tue) 10:35:56

商人の息子 ロヴィン、行きずり…?

2009/10/20(Tue) 10:36:31

探偵 ダーフィト、少し離れて2人を眺めている・お茶が…渋い

2009/10/20(Tue) 10:37:33

商人の息子 ロヴィン、*行きずり*を*家族*に変えてみた。

2009/10/20(Tue) 10:41:42

商人の息子 ロヴィン、探偵 ダーフィトにこちらに来れば良いのに、と思った*

2009/10/20(Tue) 10:42:26

侍女 グレートヒェン、商人の息子 ロヴィンが赤くなったのを、微笑ましくぽむぽむしながら、ダーフィトへこちらこちら、と手招きしてみた。

2009/10/20(Tue) 10:44:35

探偵 ダーフィト

[...はひょこひょことVTRの前へ]

二人ともおはよう。いや、なんだかね、二人を見ていたら、とても仲の良い姉弟に見えて、ちょっと和んでいたたんだ。

[...はポケットからアールグレイのクッキーを取り出し、二人のお茶の横に置いた]

(51) 2009/10/20(Tue) 10:48:21

商人の息子 ロヴィン、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 10:48:28

【独】 商人の息子 ロヴィン

忘れるとこだった…。
今日の護衛先決めなきゃ。
今日はねー、<<従者 フィオン>>さんを護ってみるよ。

…そう言えば、狩人COってしなくても良いのかなー。
ま、いいや。セオリー通り狩人は潜伏してやるっ。

(-6) 2009/10/20(Tue) 10:51:30

商人の息子 ロヴィンは、従者 フィオン を能力(守る)の対象に選びました。


侍女 グレートヒェン

 お早うございます。ふふ、こんな可愛らしい弟が居たら、楽しそうですわね。

[悪戯っこですし。と昨日のカレーを思い出しながら。
礼を言いつつ、クッキーを戴いた。さくさく]

>>3:292-セルウィン&エディリーン

 ふふ、お二人とも、初々しくて可愛らしかったですの。……でもやっぱり、セルウィン様が黒めなのは気のせいかしら?
 ちょっと勝気な、でも幼馴染のことは大好きな女の子、可愛らしかったですわ。最後に、おされ気味かと思われたセルウィン様が逆転なさったのも、スパイスで良かったですわね。

>>3:338-イェンス&シュテラ

 腐れ縁で、ある程度冷めた間柄……かと思いきや。口付けに取り乱すシュテラ様の、ギャップが可愛らしかったのですわ。
 もし、条項3にたどり着いたら……、気になりますわね。微笑ましいだけでは、済みませんでしょうし。

[そして猛威を振るった深夜のドリンクサービスに、がくぶる]

(52) 2009/10/20(Tue) 10:53:35

探偵 ダーフィト

>>52 仲むつまじい姉弟になりそうだね(にこにこ)

エディ君の女の子役は、天真爛漫で魅力的だったね。セルヴィーも最後の譲らない男の子の芯の強さと大胆さ。こういう関係は見ていて晴れやかな気分になるね。

シュテラのうさぎちゃんちゅきちゅきシーンは…何度見てもにやけてしまうよ。その前のイェンス君のやりとりでもそうだったけれど、素直な女の子の一面をとても巧く出しているね。

さて…議題を考えながら、少し仕事をしてこようか?
ヒェンさんをライバルとして、憧れてるってのは…今の状況と変わらないんだがね(汗)
少しシチュエーションを変えて考えてみよう。

(53) 2009/10/20(Tue) 11:16:00

探偵 ダーフィトは、研究員 アレクシス を投票先に選びました。


侍女 グレートヒェン

 確かに、皆様が仲間でライバルですものね。

[何とはなしに、ロヴィンをもふもふ撫でながら、頷き]

>>3:438-シュテラ

 あ、あるあr……うさこちゃんになって撫で返して差し上げたくなりましたの!
 シュテラ様は、普段どちらかと言えば口数の少ないほうでいらっしゃるのに、本当、ギャップのある演技がお上手ですわ。

>>3:451>>3:452アレクシス

 影絵の表現は、とても素敵でしたわ。高めのトーンも、良くぶれないで発声なさっていたと思いますの。黒め新婦さんも、ひんやりきて良いですわよね。
 でも、>>3:456の言い分は何ですの! わたくしだって楽し……お手伝いがしたかったですわ!

>>3:460イェンス

 占い師の希望は通りにくいこともございますからね。念願かなって、執着の果てが伝わってまいりましたの。
 でもロックオンは危険ですのー。

(54) 2009/10/20(Tue) 11:20:10

侍女 グレートヒェン

>>0イェンス

 こちらはこちらで、彼以外はあんまり眼中に無さそうですわね。
 もし、狩人さんが守っていらっしゃった結果であれば、肩をぽむりたくなりますの。

[しかし、毎日占い師が玄関前に居たら、むしろ襲うに襲えないのでは……とか考えている。
朝からコントなイェンスとセルウィンや、朝は弱いらしいアレクシスにくすくす笑いながら、フィオンの前編だけ確認して、ビデオ鑑賞を終えた]

(55) 2009/10/20(Tue) 11:25:01

【墓】 細工師 オズワルド

[姿を見せると、ぐるり見渡して増えた面々を確認。]

一般推薦がアデル、そして特別推薦がエディ、か。

二人ともお疲れ様…と言うのは変だな。薔薇氏の説明で知っての通り、此処に来てもやる事は変わらないらしい。
[彼方に比べるとまだ少し寂しいと感じるかもしれないがな、と小さく付け足した]

モニターからも見ていたが、双子同士だからこそか息の合った演技が光っていたように思う。個別演技も良かったぞ。

(+2) 2009/10/20(Tue) 12:18:20

領主 マーティン

[出がけにちゃっかりもらってきた>>15{3}を仕事場で食べている]

昨日寝ちまってからの芝居を見てねぇが…その前までで選ぶなら、今日の推薦は<<墓守 シメオン>>かね。

お題は「図書館へ向かう((天魔))「不倫な恋愛関係」」でやってみるか。

[投票先をローゼンハイムに*メールした*]

(56) 2009/10/20(Tue) 12:30:33

領主 マーティンは、墓守 シメオン を投票先に選びました。


領主 マーティン、リンゴジャムのメロンパン…だいぶ甘いが、思ったより旨い。

2009/10/20(Tue) 12:33:31

領主 マーティン、それよりお題…不倫かよ!

2009/10/20(Tue) 12:35:00

領主 マーティン、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 12:37:17

【独】 領主 マーティン

/*
>>11
「6ってローゼンハイム!?」を朝見て噴いたんだぜ。
確かに6だw

(-7) 2009/10/20(Tue) 12:40:21

【墓】 細工師 オズワルド

[エディの書置き>>+1を見つけると]

共演か。VTRで幾つか目にさせてもらったが愉しそうだったな。
『もしここに戻る時間が合うようなら、是非お相手を頼む』

[そう書いたメモを彼の書置きの横に忍ばせておいた]

(+3) 2009/10/20(Tue) 14:32:25

【墓】 細工師 オズワルド

これでよし。
さて、もう一度店に戻らなくてはな。
演技に充てる時間を作ったからといって、仕事を滞らせる訳にはいかない。

夜のソロお題は、そうだな・・・『人知れず((共鳴者))*主従*である「[role]]の*憧憬*』という題目でも演ってみるか?

[あれこれ思案を巡らせながら、再び街へ*向かった*]

(+4) 2009/10/20(Tue) 14:33:57

【墓】 細工師 オズワルド

口が回っていなかったようだ。
『人知れず((共鳴者))と*主従*関係である((狂信者))の*憧憬*』だな。

(+5) 2009/10/20(Tue) 14:35:22

領主の娘 ドロシー、領主 マーティン | 冫、)ジー

2009/10/20(Tue) 14:58:30

領主の娘 ドロシー

………おはようございます…。

[昨日は19号室に戻ってグレーテルが椅子に寝ていたので、我慢してベッドで寝たが、あまり寝心地がよくなかったので不機嫌だった]

起こして一緒に寝ればよかったのかしら…。

[ぶつぶつ]

(57) 2009/10/20(Tue) 15:05:05

領主の娘 ドロシー

まあ、昨日は双子のアデルさんとエディさんが?
とっても仲良しさんなんですわね。
…それから、イェンスさんとダーフィトさんもなんだか仲良しさんですわね。うふふ。

あ、そうそう、今日の特別レッスンは<<領主 マーティン>>さんがよろしいかと思いますわ。

(58) 2009/10/20(Tue) 15:10:45

領主の娘 ドロシー>>15{4}をいただきつつ、VTR再生ぽちっ

2009/10/20(Tue) 15:15:57

領主の娘 ドロシー

>>3:328ダーフィト
[こくこく頷いている]

どう投げてくるかわからない球、というのが素敵な例えですわね。わたくしもそう思います。
わたくしも今回初めてみなさまと一緒に演技練習をして、誰かと共に演技をすることの面白さを知ることができましたわ。
時間の許す限り、もっとしていたいと思うのですけれど、みなさまの演技の邪魔になってはいけないし、難しいところですわ。

(59) 2009/10/20(Tue) 15:22:06

【独】 領主の娘 ドロシー

あ、辛いやつだ。どんな反応しよう…。

昨日というか、何日か退席記号忘れててすみません!!!
グレーテルの椅子に寝てるのに対応したかったー。
みゃー。
あとから一緒に寝てたことにできないので、我慢したことにしました。ごめんねグレーテル。

(-8) 2009/10/20(Tue) 15:29:02

領主の娘 ドロシー

[唐辛子ふんだんジャムのロッケンブロートをもぐもぐ。辛すぎる紅茶をこくこく]

……時々、ぴりりと刺激が走るのは、こういうお味なのかしら…?

(60) 2009/10/20(Tue) 15:33:41

領主の娘 ドロシー


………………………ぷひゅ。

[...は火を吹いた]

(61) 2009/10/20(Tue) 15:34:56

領主の娘 ドロシー、触手を伸ばして水を取り、こくこく飲んでいる。

2009/10/20(Tue) 15:36:59

領主の娘 ドロシー

>>3:385イェンスさん

まあ、わたくしが悪役でひゅのね?
うふふ。面白そう!
イェンスさんのような方がわたくしの手下さん役なんて、とっても素敵な劇ですわ!…ぷひゅ。

[>>3:388{2}を見つけて手に取った]

(62) 2009/10/20(Tue) 15:38:54

領主の娘 ドロシー、あたたかい飲み物…ですわ。ぷひゅ。

2009/10/20(Tue) 15:39:46

探偵 ダーフィト、領主の娘 ドロシーから伸びた触手にこっそりパンケーキを掴ませた

2009/10/20(Tue) 15:54:10

探偵 ダーフィト、そのまま雲隠れした

2009/10/20(Tue) 15:54:22

領主の娘 ドロシー

[しばらくしたら落ち着いたようだ]

…そういえば、わたくしエディさんに辛いものを食べさせる約束をしていたのに、特別レッスン室に行ってしまったのですね……。
でも、きっとあとでまた会えますわ。その日までがんばって演技がうまくならないといけませんわね。
さあ、今日もお稽古しなくては!

テーマ:「精神錯乱」
設定:昼過ぎ<<領主 マーティン>>の所((占い師))
小道具: 神父服 <<領主 マーティン>>*ポン・デ・ケージョ*

(63) 2009/10/20(Tue) 15:55:55

領主の娘 ドロシー

…あら、わたくし、パンケーキなんて持っていたかしら?
まあ、気にしたら負けですわ。

[触手はスルー。パンケーキもぐもぐ]

それより、whereでも人物名がでるんですのね。
マーティンさんの引きにびっくりですわ。

(64) 2009/10/20(Tue) 15:59:13

【独】 探偵 ダーフィト

触手かわいいよ触手

(-9) 2009/10/20(Tue) 16:04:36

領主の娘 ドロシー

>>63演技開始】

[昼を少しまわったころだろうか、神聖な教会を訪れるものが途切れるこの時間。神父マーティンは決して誰も入れることのない教会の奥に、占い師が好きだったというポン・デ・ケージョを運んでいた]

……ろぉぉぉっく、はぁぁぁちぃぃ。
…だーーーぁめ! どろしぃぃは、悪い子ね!
…きちんとかぞえないと、だぁめなのよ!

[そこにはピンクのうさぎ人形をしかっている少女の姿がある。マーティンに気がつくと、ピンクの人形を捨て置いて嬉しそうに駆け寄り]

まあぁぁてん! どぉろしぃが、いうことをぉいぃかないの!

[マーティンは彼女の服についたよだれをふき取り、パンを差し出した。途端にパンに齧り付く少女は、神に身を捧げその身に神を宿したのだ。彼に寄せられる愛情とその笑顔だけが以前と何も変わらない。残り一つになったパンに気が付きおずおずと差し出してくる彼女の頭を撫でると、彼女は笑った]

【演技強制終了】

(65) 2009/10/20(Tue) 16:22:58

領主の娘 ドロシー、これ、演技じゃないですわ、と突っ込んだ。

2009/10/20(Tue) 16:23:27

探偵 ダーフィト、oO(なんかすごいのを見た気がする…)

2009/10/20(Tue) 16:29:06

侍女 グレートヒェン

[今日も今日とて、スクワットに集中していたら。
(09)58回目に突然聞こえた叫び>>65に、ずるっとバランスを崩して、ぺしゃり]

 ……!? ど、ドロシー様!?

[大丈夫ですの!?と、慌ててぺたぺた、額に手を当ててみたり、脈を取ってみたり。
ひとしきり騒いでから、演技>>63と気づいたようだ]

 お、驚きましたわ……。いえ、それだけ真に迫った演技だったということなのですけども……。

(66) 2009/10/20(Tue) 16:36:07

侍女 グレートヒェン、そろそろ膝が壊れる予感がしつつ、スクワットに戻った。きゅうひゃくごじゅーきゅー、*

2009/10/20(Tue) 16:36:55

【独】 侍女 グレートヒェン

/*
>>57
Σ
椅子のほうが寝心地が良いというオチ!?
も、申し訳ありませんの。今日はベッドで寝ますの・・・たぶん。

そういえば、オズ様って能力者なのかしらと思っていたら、そんなことなかったようですのね。

(-10) 2009/10/20(Tue) 16:38:27

従者 フィオン、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 17:32:22

従者 フィオン

只今戻りました。
[いつもの通り自室に荷物を置いてくると、レッスン室へ。]
そういえば、自由演技の後編がまだだったような?

(67) 2009/10/20(Tue) 17:34:16

従者 フィオン

【敢えての自由演技{6}発言分・後編。>>34の続き】

[いきなり涙を溢れさせる]
ああ、彼は…村の仲間であったはずの彼は…
我々を脅かす人狼が…この村にも…

[太陽の光が差し始めたとき、外から話し声が聞こえて]
え…今度はエディさんが…?
そんな…なぜです…?
なぜ狼は占い師ではなくエディさんを手にかけたのです…!?

[零れる涙は引っ込むことも知らず]
彼の話によれば、オズワルドさんは人間だった。
私は、彼を守れなかったのだ…私が無力なばかりに…
その後、ジルさんが人狼にやられた。さぞ、もっと生きたいという想いが強かったであろうに…
そして、昨夜はアデルさんが処刑された。エディさんが襲撃されたのはその後だ。
エディさんは私と共に真実を伝える立場にあった。彼がやられた今、アデルさんが無実であったか狼であったか、分からなくなってしまった…

(68) 2009/10/20(Tue) 17:46:22

領主の娘 ドロシー

>>66グレーテル
[騒ぎながらぺたぺたさわってくるグレーテルをきょとんと見つめ]

どういたしましたの、グレーテル?

……まあ、まあ、演技に驚いてくださったのね!
うれしいわ。うふふ。
そういえば、グレーテルはスクワットを続けていらっしゃるのね。すばらしいわ。

[グレーテルのスクワットを一緒になって数えた。きゅうひゃくろくじゅーにー、]

(69) 2009/10/20(Tue) 17:48:42

従者 フィオン

もしできることなら、平和だった頃に戻りたい…
しかし、過去には戻れない以上、それも叶わない…

[しばらくうつむいて涙を流していたが]

ならば、向き合い続けるまでだ。
霊能者がいなくなってしまった今、真実を伝え続ける事ができるのは、占い師だけだ…

[腕に力を込め、上着の袖で涙を拭う]

(70) 2009/10/20(Tue) 17:49:51

従者 フィオン

もうすぐ、村の皆が集会所に集まる頃だ。

私はその場で、改めて、真実を伝えよう。

ああ、そうだ。シメオンさんを含めた、皆に聞いてみるのもいいかもしれない。

なぜ狼は、一番の脅威である占い師を襲わず、霊能者を襲ったのか。

簡単に真実にたどり着けるとは限らないが。
それでも、一縷の希望がそこにあるならば。
私は、それに手を伸ばすだけだ。

【自由演技やり遂げましたぜええ!!】

(71) 2009/10/20(Tue) 17:54:03

従者 フィオン、領主の娘 ドロシーに驚いた。

2009/10/20(Tue) 17:54:34

領主の娘 ドロシー、従者 フィオンに拍手した。

2009/10/20(Tue) 17:55:09

従者 フィオン、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 17:57:11

従者 フィオン、燃え尽きてソファーに座り込んだ。

2009/10/20(Tue) 17:57:34

領主の娘 ドロシー

[フィオンの演技をおとなしく見ていたが、演技の終了に合わせて拍手しながら駆け寄った。感じ入っている様子でフィオンの両手をしっかり握ると]

わたくし…わたくし…信じますわ!
フィオンさんを信じますわ!
だからお泣きにならないで。
わたくしも共に考えますわ!

(72) 2009/10/20(Tue) 17:59:05

領主の娘 ドロシー、演技だということを忘れているようだ

2009/10/20(Tue) 17:59:42

従者 フィオン

さて、確認すべきことは…
[VTRを再生…している間に、>>41が映っているのが目に入って]

一言余計だっ!<全自動

[半ば強制的にVTRを終了させる酷い態度に出た!

目薬不使用の件には、否定の言葉を返さなかったが]

(73) 2009/10/20(Tue) 18:02:28

従者 フィオン

>>72
おお、ドロシーさん、こんばんは。
あはは、驚かしてしまいましたかね?

まあ、イェンスさんとの対決はまだ終わったわけじゃありませんし。
つい気合が入りました。

さて、推薦先と占い先を決めないといけないのですが…

(74) 2009/10/20(Tue) 18:05:46

領主の娘 ドロシー

……そういえば、自由演技でしたのね。
あら、わたくしったら!

[照れ隠しに笑いながら]

そうそう、次のお題は<<研究員 アレクシス>>さんか<<従者 フィオン>>さんと「運命的な手抜かり・浅い配慮」をテーマにできたらうれしいですわ。

では、ちょっとだけお散歩してまいりますね**。

(75) 2009/10/20(Tue) 18:06:42

従者 フィオン

今回の推薦先は、<<細工屋の息子 イェンス>>でしょうか

[再びVTRを確認しつつ]

(76) 2009/10/20(Tue) 18:07:51

領主の娘 ドロシー、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 18:08:22

従者 フィオン、領主の娘 ドロシーに手を振った。いってらっしゃいませって、またですかw

2009/10/20(Tue) 18:08:33

領主の娘 ドロシーは、領主 マーティン を投票先に選びました。


従者 フィオン、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 18:12:12

【独】 細工屋の息子 イェンス

やばい……危険枠を通り越して、僕にビンゴ来てないかな……

(-11) 2009/10/20(Tue) 18:14:33

従者 フィオン

うん、イェンスさんは私のライバルの立場にあるものだけあって、なかなかやりますね。
難しいと思われるお題を難なくやってのけたり。
掛け合いではテンポのよさもさることながら、シリアスもコメディもOKという多芸ぶり。
私も見習うべきところは多いのですよ。

…自由演技で少し疲れましたので、疲れが取れたら*また練習しましょうか*

(77) 2009/10/20(Tue) 18:15:47

【独】 細工屋の息子 イェンス

数えてみた。
僕に確定ビンゴが来ていた(・ω・)

(-12) 2009/10/20(Tue) 18:16:27

細工屋の息子 イェンス

[とことことレッスン場にやってきた。
……どうやら今起きたようだ]

おはようございます。

[VTRとアンケートをぱらりぱらりと見ていると]

……あ、あれ……僕なんかで良いのかな……
今日はもう、僕が確定特別室行きになっちゃってますね

[なんとやらは穴二つ。さすがに今朝のフラグを予告どおり立てるとは、座長というか、神の手は、本当に空気を読む奴だ。もしくは、わざと読まずに空気をすっとばしたか]

(78) 2009/10/20(Tue) 18:20:13

領主の娘 ドロシー

>>フィオン
ええ、またですわね。うふふ。
せっかくの機会ですからできればいろんな方とやってみたいのですが、乱打神はフィオンさんとの共演を望んでいらっしゃるみたい…。

……あの、少し思ったのだけれど、ダメで元々!せっかくだから全員と(ry

…いえ、慎みが足りないとママに怒られるかしら…。

[思案しながら**]

(79) 2009/10/20(Tue) 18:20:53

【赤】 細工屋の息子 イェンス

……そして遂に今日、確定特別推薦になりましたね

[ぽそりとそんな事をつぶやきながら。ただしかし、ある程度人の多くなった今日に特別室に行けることは、それなりに幸運なのだろう]

フィオンさんが僕に入れた時点で、今日の特別室には、確定的に僕とドロシーちゃんが行くみたいですね

(*7) 2009/10/20(Tue) 18:22:40

領主の娘 ドロシー、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 18:23:05

領主の娘 ドロシー、細工屋の息子 イェンスにすれ違いざまに微笑みながら手を振った**

2009/10/20(Tue) 18:24:07

細工屋の息子 イェンス

[ドロシーの姿を認める。……そういえばVTRで彼女、4番引いてしまっていた……ごめん]

おはよう、ドロシーちゃん。
もし良かったらさ、明日にでも、出来るなら僕と一緒に、どうかな?

(80) 2009/10/20(Tue) 18:24:11

領主の娘 ドロシー、細工屋の息子 イェンスに「まあ、光栄ですわ!」と答えた**

2009/10/20(Tue) 18:34:26

【墓】 細工師 オズワルド

只今。まだ、誰も戻っていないようだな。
VTRを巻き戻す前に、先程のお題だけ練習してしまおう。

『人知れず共鳴者と主従関係の狂信者が抱く憧憬』

【演技開始】
[恭しく一礼する男を見やり、その村の村長は何事かを問いかけた]

村に広がっている、忌まわしい人狼の噂について…お伝えしておかなければならない事があります。
貴方が…昨日襲われたジムゾン神父の相方の共鳴者としてCOされたことで、議論は大きな展開を迎えました…
村を主導する纏め役が決まった、と。拍手の嵐だった。

ヴァルター様。
密かな関係ながら、これまで長くお仕えしてきた貴方を騙し続けることは出来ない。
だから打ち明けます。
―――今貴方の目の前にいる私は、狂信者。
そう、村人を苦しめ、優しかった神父を手にかけた人狼に全てを捧げた身―――。

(+6) 2009/10/20(Tue) 18:56:29

【墓】 細工師 オズワルド

[数時間後。広い屋敷の一室で、落ち着き無く歩き回る足音]

とうとう、伝えてしまった。
我が君の教えに背いて、私が狂信者となったことを。

……裏切りと思っただろうか。
失望させてしまっただろうか、他ならぬ主人を。
ああ、ヴァルター様は今夜にも私の正体を皆に告げ、処刑をお決めになるかも知れない。
それも仕方が無いと腹は決めているけれど……。

気にかかるのは、私が自身の過ちを打ち明けた時一瞬瞳に宿った光。
あれは、一体……。

(+7) 2009/10/20(Tue) 18:56:44

【墓】 細工師 オズワルド

[ノックの音と共に振り返る。目の前に立つ相手が主人だと知ると頭を下げた]

こ、これはヴァルター様…。
は…私にも、伝えたい事が…? 何なりと、我が君。

[口を開いたヴァルターを恐々と見ていたが…告げられた言葉には思わず]

なるほど、ヴァルター様は人狼。共鳴者を名乗ったのは騙りだ、と仰るのですね。
ええ、貴方のことです。そうではないかと思っていました。

……。

……………。

(+8) 2009/10/20(Tue) 18:57:20

【墓】 細工師 オズワルド


な、な ん だ っ て ーーーーー!!!?(AA略)

[余りのことに、叫んでいた]

(+9) 2009/10/20(Tue) 18:57:43

【墓】 細工師 オズワルド

それは、流行病に掛かってしまったトーマスさんが真の相方ということですか!
占い師、今2人表に出ていますよね。俺が騙っていないから…では、狼仲間がもう一人占い師を騙っているのですか!?
3人の狼様のうち、2人が騙り!? では現在、灰にLWのみ!?ええっ!!
危うかったとはいえ、トーマスさんが流行病にかかる保障はなかった。
村人だって、普通は――いや、この村は誰も疑いを持たなかったようですが――普通なら誰か一人位は穿った考え方をする村人が居るものです。
その事は考慮されていたのですか!? え、考えてない…? え、あ…そうでしたか。…失礼しました…


………なんて村だ……。
神父も、相方が病気に罹りそうならば事前に明かしておけば良いものを… 襲われて… 

[呆然としつつ、とにかく色々頭を過ぎった]

(+10) 2009/10/20(Tue) 18:58:28

従者 フィオンは、細工屋の息子 イェンス を投票先に選びました。


【墓】 細工師 オズワルド

[しかし、余りに大雑把、いや、大胆過ぎる狼陣営。ある意味とても感動を覚えてしまい]

狼様の良いように。この身、自由にお使いください。
…一生貴方にお仕えします。ヴァルター様…

[この狼にして、この狂信者あり。斜め上の憧憬を、主人に抱く。
強い決意の色を乗せた瞳で、己の信じる獣の足元へと跪くのだった]

【演技終了】

…狂信者なのに、囁けているな。不思議な脚本だ。

(+11) 2009/10/20(Tue) 19:02:36

【独】 従者 フィオン

こっそり。

>>73に関して。

敢えて否定の言葉を返さなかったのではなく、
【私ことフィオン自身に思い当たる節があるため、否定できなかった】のが正解だったり。

って、何を言わせる気だあああ!
[ティワズの肩を掴んで揺らした!]

/*だからちょっと落ち着きなさいってあんた、まだ占い先決定が残ってるでしょうが!
それでもあんたは真占い師か!*/

(-13) 2009/10/20(Tue) 19:04:30

領主の娘 ドロシー、oO(そういえば、明日…ですの?)

2009/10/20(Tue) 19:34:08

【墓】 貴族 ジル

 うう……

[モニタの前に突っ伏したまま、うなされていたが、がばっと起きあがり]

 ウサギハウスへようこそお客様! 今日のメニューは【((共鳴者))「近親者間の争い」*ベーグル*添え】でございます!

(+12) 2009/10/20(Tue) 19:51:59

侍女 グレートヒェン

 きゅうひゃ、く、きゅう、じゅう、きゅー……、せ、せんっ!

[ドロシーと、その後962+[14]回を数えた後も、せっせと続け。
ついに4桁の大台に達した満足感と疲労で、盛大にソファへへたりこんだ。
フィオンが未だ座っていたら、軽く激突したかも]

(81) 2009/10/20(Tue) 20:01:47

侍女 グレートヒェン

 これできっと、辛んだ神の試練だって寄せ付けない鋼の精神を手に入れた気がしますの……あっ。

[ぜーはー、息も絶え絶えにガッツポーズをしていたが、慌ててポケットから(06)枚のハンカチに包まれて、もこもこになった塊を取り出し]

 ……ほっ。良かったですの。でも、そろそろ食べないと、湿気ってしまうかしら……。

[ちょこんと鎮座している砂糖細工の無事を確認。悩んで首を傾げながら、結局また包みなおして、ポケットに仕舞いこんだ]

(82) 2009/10/20(Tue) 20:02:15

【墓】 貴族 ジル

 ……。

[握り拳を握ったまましばし硬直。最初に思いついたのは、あ、学校休んでる、だったがどーでもいい]

 あれ、エディさんのメモ……? ということは今日の特別推薦はエディさんだったのかな。今日は双子ハウスというわけか。うん、でもあの闊達とした女の子の役は特別推薦に値するよね。

[エディのメモ書き>>、その隣にオズワルトの文字>>3。少し悩んで、『ボクも、お願い出来たら嬉しいです』と付箋をくっつけた]

(+13) 2009/10/20(Tue) 20:04:22

従者 フィオン

いっ!?
[グレートヒェン>>81をに軽く激突され、座りなおす]

って、凄まじい根性ですね。感服しました。

さて、VTRを…と。

(83) 2009/10/20(Tue) 20:08:07

侍女 グレートヒェン

[申し訳ありません、とフィオンによれよれ手を振って]

>>31-フィオン

 長編お疲れ様でした。指定無しでの自由演技のほうが、お題があるより難易度が高いように思いますの。
 いよいよ狼を見つけたのに、そこに至るまでの哀しみも大きくて。話をしに行こうという決意が、悲壮ですのよ。

 そういえば、占い師どちらも、単独演技ですのよね。当たり前かもしれませんけれども。
 一度、せっかくお二人いらっしゃるのだから、共演も見てみたく思いましたわ。

(84) 2009/10/20(Tue) 20:10:10

従者 フィオン

>>84 グレートヒェン
私も、イェンスさんと一度は競演してみたいのですが…
会える時間も限られてきますし。

もしやるとしても、小編的なものしかできそうに無いかもしれません。

[苦笑しつつ、VTR再生を*試みている*]

(85) 2009/10/20(Tue) 20:14:46

領主 マーティン

[大きな紙袋を抱えて、レッスン場に入ってきた]

よ、ただいま。
何となく、ポン・デ・ケージョを買ってきたぜ。
山ほどあるから、適当につまんでくれ。

[まだ温かい袋を、机に置いた]

今日は、ドロシーがマーティン祭りだったんだなぁ。

(86) 2009/10/20(Tue) 20:19:46

侍女 グレートヒェン

[暫く、まともに歩けなさそうなので、あまり動き回らないエチュードは無いか、ぱらぱら本をめくりながら]

 あ、ただの希望ですので、どうかお気になさらず。ある程度、合う時間がございませんと、難しいですもの。

[浅慮をお許しください、と慌ててぱたぱた手を振った]

 感想を述べているばかりでなくて、練習いたしませんと。こんな時、占い師と*友人*((聖痕者))なら、何て申しますかしら……。

(87) 2009/10/20(Tue) 20:20:59

【独】 侍女 グレートヒェン

/*
聖痕と共有ばっかり出る気がするのは気のせいですのっ?

(-14) 2009/10/20(Tue) 20:22:00

侍女 グレートヒェン

 お帰りなさいませ。今日もお土産有難うございます。
 すっかり、お父さんの雰囲気ですの。

[ほこほこしているパンを早速つまんだ。もっちもっち]

(88) 2009/10/20(Tue) 20:23:21

【墓】 双子 アデル

ふぅ。今日から特別レッスン室だっけ。
ん?うさぎ歓迎の看板が…。
こ、これはうさぎ演技をした方が良いのかな…?

【うさぎ演技】
[すちゃっとうさぎのパペットをはめると]
こんばんは、私うさぴょん☆
よろしくね。ここはウサギハウスと聞いて、うさぴょん楽しみにしてるの♪
うさぴょん、今からドキがムネムネ☆
[腹話術のようにうさぎのパペットもというさぴょんを操った後、何やってんだろ…っと正気に戻った]

【演技終了】

[うさぴょんを片付けた後、扉を開けて中に入った。
ただし、レッスン室の壁と同じ模様の布で姿を隠してだが…]

(+14) 2009/10/20(Tue) 20:26:15

侍女 グレートヒェン

【お題:占い師と友人な聖痕者の謝罪】

 ごめん、フィオン。
 占い師は、対抗にばかりかまけてると、怪しくみられちゃうもんね。
 頼りない纏めでごめん。引き続き、考察を聞かせてもらえる?

【お題終了】

(89) 2009/10/20(Tue) 20:26:44

領主 マーティン

>>88
お父さんか、若い連中とずっと過ごしてると、そんな気分にもなってくるな。
俺もパン食べるか、あったかいうちに。
[もっちもっち]

>>89
おぉ、シンプルな台詞回しで、友人らしさをよく表現できてるな。
しかし、前にも聖痕者役を引いてたなぁ、グレーテ。
まとめ役に向いてるのか?

(90) 2009/10/20(Tue) 20:37:28

【墓】 双子 アデル

[メモを見つけ、いいなぁと思いつつも勇気が出ず、そのまま置いておく]

たまってるVTRでもチェックしようかな。
[>>3:369のところで少し嬉しそうに笑いながら]
シメオンさんが此方に来たら、是非お願いしたいな。
そんなこと言われたの初めてで、嬉しいな…。

[皆の演技を凝視しつつ、ふむふむと何度か頷いてみる]
皆すごいなぁ…勉強になる。
今度から…皆のことを勝手に師匠ってつけて呼ぼうかな?

[>>3:468のイェンスさんのフラグが見事に当たってしまったことを少し悔やみながら、>>3に全くその通りの心情ですっと頷いた]

(+15) 2009/10/20(Tue) 20:38:18

【墓】 貴族 ジル

[がたがたと机、椅子を備え置く。机の上に教本とノートを開いて、さて勉強の姿勢]

お題:【((共鳴者))の「近親者間の争い」*ベーグル*添え】

 ええと、いちくりあがりで……あれ違うかな。

[指折り計算し、かりかりとノートに書き込む仕草。
 間違いを消しゴムで消そうとして]

 ……っ

[眉尻を跳ねさせて、力強く消しゴムでこすったらノートが破けた]

(+16) 2009/10/20(Tue) 20:42:07

侍女 グレートヒェン

 小ネタならば、咄嗟に出るようになりたいですわね……。

[むーん、と唸りながら本とにらめっこ]

 ふふ、そんな老境に差し掛かったようなことを仰るほど、お年でもございませんでしょうに。
 寒い夜に焼きたてパン。しあわせですわ。

[もっちもっち]

 ありがとうございますの。……何故か、聖痕者やら共有者やら、引きますのよ。
 灰に居ると生命力が乏しくて……という意味では、確かにまとめ役のほうがマシだったような記憶はございます、わ……。

(91) 2009/10/20(Tue) 20:42:15

【墓】 貴族 ジル

 ……。
 ……!

[しばらく消しゴム握りしめたまま硬直していたが、とうとう消しゴムを放り投げ]

 ああもう素数とか言いながら偶数数えないでよディーター兄ちゃん! ボク算数の宿題中っていうかボクのベーグル食べちゃ駄目!

[がたんと椅子をならして立ち上がった]

【演技終了】

(+17) 2009/10/20(Tue) 20:42:19

【墓】 貴族 ジル

 ……あっ

[思わず消しゴム力強く放り投げた先を見るとアデルの姿で]

 うさぴょん! じゃなくてアデルさんだ、いらっしゃい!

(+18) 2009/10/20(Tue) 20:44:18

【墓】 双子 アデル

う、うさぴょんはこっちですよ。
[少し苦笑しながらうさぴょんのパペットを手に装着する]
こんばんは、ジル。
うさぴょんのこと知ってるなんて…もしかしたらうさぴょんって人気者なのかしら?
なんてね☆

(+19) 2009/10/20(Tue) 20:46:51

宿屋の娘 シュテラ

みなさん、こんばんは……

あら……?

[部屋の中にただよう、ほのかなチーズの香りに気がついた]
[机の上には大きな紙袋。目の前ではマーティンとグレートヒェンがポン・デ・ケージョをほおばっている。]

(92) 2009/10/20(Tue) 20:47:14

侍女 グレートヒェン

 シュテラ様もお帰りなさいませ。ふふ、マーティン様のお土産ですの。お先にいただいております。

[と、もっちもっちチーズの香りを振り撒いている]

(93) 2009/10/20(Tue) 20:50:57

領主 マーティン、宿屋の娘 シュテラにおかえり、と言うやいなやパンを差し出した。

2009/10/20(Tue) 20:51:06

【墓】 双子 アデル

>>+16>>+17
ベーグルをどう持ってくるかと思って見ていたら、近親者間の争いとベーグルがいい感じにブレンドされてますね。
私の場合、そのお題が出たら頭を悩ませてますよ。
諦めるか、もう少ししてから諦めるかって。
[クスクス笑いながら]

(+20) 2009/10/20(Tue) 20:51:11

【墓】 双子 エディ

ただいまー♪

>>+14 アデル
僕もウサギ演技するべきだったかな…

[>>+3>>+13のメモを見て]
もう、4人で共演してみるー?
順番決めるor演技した人が、次の人指定するとかで!

(+21) 2009/10/20(Tue) 20:51:37

【墓】 貴族 ジル

 人気者ですよたぶん。ウサギハウスへようこそうさぴょん。

[ひょっこり近寄ると、装着されたうさぴょんパペットの頭を撫で撫で]

 アデルさんて、意外とノリがいい人なんですね、ウサギハウスに乗ってくれるとは思いませんでした。

(+22) 2009/10/20(Tue) 20:52:05

領主 マーティン

衣装はいいのがあるかね…よし。
[衣装箱から取り出した神父服を着込み、呼吸を整えた]

【お題:>>56「図書館へ向かう((天魔))の『不倫な恋愛関係』」をドロシー>>65に絡めて】

[腰をかがめ、小柄な人物の頭を撫でる仕草]
…ありがとう、ドロシー。
でも、いいんだよ。
パンが足りなければ、また後で買ってくるからね。好きなだけお食べ。

[しばらくその空間を見守って]
おいしかったかい?
それじゃあ、顔を洗っておいで。
お出かけするから、フリーデルに支度をしてもらいなさい。待っているよ。

(94) 2009/10/20(Tue) 20:54:33

領主 マーティン

[小さな人影を見送った後、十字を切る]

…ドロシー。
あの子には神が下りたのだと、皆は言う。
けれど、あぁ、哀れなドロシー。あの子の心は、壊れてしまったのだ。
母親を失ってから、あの子は…。

(95) 2009/10/20(Tue) 20:55:36

領主 マーティン

お許し下さい、神よ。
あの子の母親を死に追いやった私を。
いいえ、私が許されるはずもない。けれど、どうか、ドロシーをお救い下さい。

占い師だった彼女を、私は誘惑して味方につけようとした。
私は、占いに掛けられてはならない…天魔だったから。

既に人の妻、一児の母だった彼女に、偽りの恋を仕掛けた。
彼女は家族への愛情と、私との関係の狭間で悩み、そして。

[もう一度十字を切る]

私は滅ぼされるべき、罪深き存在。
けれど、神よ。どうか、あの子の心を取り戻すまでは。

(96) 2009/10/20(Tue) 20:56:09

領主 マーティン

[物音に気づいたように顔を上げ]

ドロシー、支度はできたかい?あぁ、とても可愛らしいよ。
ご本を借りに、図書館へ行こう。

[手を繋ぐ仕草をして歩き出す。途中で立ち止まり、振り向いて]

行ってくるよ、フリーデル。
あぁ、文献を探してくる。ドロシーを、治す方法を…。
罪滅ぼしにも、なりはしないがね。
母親の好きだったパンを、覚えているんだ。完全に壊れてしまったわけではない。
きっと、心を癒す方法があるはずだ。

[小さく笑って、また歩き出した]

【演技終了】

(97) 2009/10/20(Tue) 20:56:43

【墓】 貴族 ジル

>>+20
 あはは、有り難うございます。
 共鳴者の演技ってよくわからなかったから、いっそ無言で通そうかとか思ったんですけど。

>>+21
 あ、エディさんお帰りなさい。特別推薦されたんですね、ようこそウサギハウスへ。
 うん、アデルさんも一緒がいいですよね。いきなり4人だと大変なのかな。ボク、掛け合い経験ないから……どうなんだろう。

(+23) 2009/10/20(Tue) 20:56:47

宿屋の娘 シュテラ

これ、頂いても……

[言いかけたところで、マーティンからパンを差し出される]
[グレートヒェンから、目の前のパンがマーティンのお土産であることを知らされて]

マーティンさん、ありがとうございます!
いただきます!

[...はポン・デ・ケージョを受け取り、かぶりついた]

(98) 2009/10/20(Tue) 20:57:24

【墓】 双子 エディ

((霊能者))の一言。
夜更けのお化け屋敷。

こっそり☆

(+24) 2009/10/20(Tue) 20:58:41

【墓】 貴族 ジル

>>+24

 ……!

[コンマ(02)で耳を塞いだ。あーあー私は何も聞こえません]

(+25) 2009/10/20(Tue) 21:02:19

【墓】 双子 アデル

>>+22
あらやだ☆うさぴょん知らない間にずいぶん人気でたのね♪
[たぶんの部分は聞かなかったことにした。
うさぴょんは頭をなでられ、もじもじと動いた]

ノリがいいなんて…そんなことはないと思いますよ。
もしそうならば…エディの兄ですから。
[はにかみつつ微笑む]
せっかく看板まで作って下さってるのだから、ノった方が良いのかな?なんて。

>>+21
今からでも遅くないからうさぎ演技してみるといいよ。

>>+23
私もエディ以外とは掛け合いしたことがないので、4人はどうですかねぇ。

(+26) 2009/10/20(Tue) 21:04:52

従者 フィオン、領主 マーティンに驚いた。

2009/10/20(Tue) 21:04:58

侍女 グレートヒェン

>>94-マーティン

 まず、そのいでたちに……お父さんでなくて、ファーザーと呼びたくなりましたわ。それはともかく。
 二重苦で禁断の愛に悩まれた占い師は、直接出ては参りませんけれど、その苦悩が、前出のドロシー様の演技とも相まって、重すぎる闇を感じさせますわ。

[むむ、と考え込む。
本をめくる手は止まったものの、パンをかじる口は止まっていない。もっちもっち]

(99) 2009/10/20(Tue) 21:05:10

領主 マーティン

>>78イェンス
お、本当だ。特別レッスン室(投票選抜枠)決定だな、おめでとう。
あっちには女物の衣装がもっとたくさんあるかも知れねぇな。 ░▓▒▓ とか。

(100) 2009/10/20(Tue) 21:06:20

領主 マーティン

>>100
さすが特別レッスン室…発言にモザイクがかかるほどの衣装があるのかよ。
[自分の発言にかぶさって、どこかから聞こえてきた「ピー」音に驚いた]

(101) 2009/10/20(Tue) 21:08:36

【墓】 双子 エディ

>>+16>>+17 ジルさん
お題。どんな演技になるのかと思ってたよー
ベーグルとかベーぐるとか!
わ、笑っちゃった…
>>+23
うーん、2-2に分かれた方がいいかなー?

>>+26 アデル
後でやってみるよ

(+27) 2009/10/20(Tue) 21:08:46

従者 フィオン

[VTR再生を試みていた手が止まった]
>>94>>95>>96>>97 マーティン
こ、これは…
暖かな雰囲気でありながら、どこか悲壮を感じさせますね。
ドロシーさんを癒す方法、無事に見つかるといいですね。

(102) 2009/10/20(Tue) 21:09:30

侍女 グレートヒェン、領主 マーティンが発音した言葉が聞きとれなくて、首を傾げた。

2009/10/20(Tue) 21:09:36

従者 フィオン、領主 マーティンを怪訝そうに見た。

2009/10/20(Tue) 21:10:21

領主 マーティン、神父服を衣装箱に戻し、代わりに ナース服 を引っ張り出してみた。

2009/10/20(Tue) 21:10:29

【独】 侍女 グレートヒェン

/*
░▓▒▓って。░▓▒▓って。
き、気になりますわ。と言うか、モザイクが入っている衣装らんだむとか、素敵。ですの。

(-15) 2009/10/20(Tue) 21:10:44

領主 マーティン、ピンクちゃんはもういい…と呟きながら、ナース服を箱に戻した。

2009/10/20(Tue) 21:11:02

侍女 グレートヒェン、領主 マーティンの背をぽふぽふして、代わりに ピンクのネグリジェ を差し出してみた。

2009/10/20(Tue) 21:11:53

【独】 侍女 グレートヒェン

/*
・・・(笑
ピンクを着ろという、お告げですのよ、ええ。

(-16) 2009/10/20(Tue) 21:12:37

宿屋の娘 シュテラ

おいしい……。

[もっちもっちと、ポン・デ・ケージョをほおばる]


[目の前で繰り広げられたマーティンの演技>>94>>95>>96>>97に対して]

あ……
もしかして、このパンが……?

[...は、自分の持っているパンを見つめながら、今行われた演技の様子を思い出している]

(103) 2009/10/20(Tue) 21:13:16

領主 マーティン

[ピンクのネグリジェを受け取って]

着ろってのか、おい。
重い場面やっちまったからなぁ。ちょっとはっちゃけるか。

白昼*期待感*をピンクのネグリジェで。どうだ。

(104) 2009/10/20(Tue) 21:15:07

【墓】 貴族 ジル

>>+26
 大人気ですよ、神様もきっと好きです。
 ……うさぴょん照れ屋さんなんですね。
[パペットがもじもじする動きに、おおー、と感嘆の声]

 あ、看板作ってくれたのはオズワルドさん、だと思います。ボク寝ちゃってて……まめないい人です。
 って、エディさんのお兄さんだからって、あんまり深読みしない方がいいですか?

[はにかむ様子にくすりと笑った]

(+28) 2009/10/20(Tue) 21:16:34

侍女 グレートヒェン

 マーティン様は、ピンクも似合われますから!

[そして重いも軽いも素敵ですから!と期待をこめた眼差しで、白昼の出来事を見守ろうと]

(105) 2009/10/20(Tue) 21:17:37

【墓】 双子 アデル

今日のお題は怖い話続きで申し訳ないんだけど、
今回の舞台は<<探偵 ダーフィト>>の所で、時間は黄昏時頃かな。

(+29) 2009/10/20(Tue) 21:17:44

従者 フィオン

[無事にVTR再生]

>>3:279 シメオン
日常生活だけでなく、ありとあらゆる場面で、ある人物に対する劣等感を抱くことってありますよね。
狂信者が天魔たちに抱く劣等感は、羨望ゆえのものなのか、それとも…

>>3:299>>3:300>>3:301>>3:302 マーティン
ちょ、これなんて昼ドラマ的展開ですか!
このあと、事態はさらに泥沼化しそうな気がひしひしとします。
[マーティンさん怖いですー、とぼやきながら]

(106) 2009/10/20(Tue) 21:17:49

領主 マーティン

【お題:>>104「白昼の期待感をピンクのネグリジェで」】

あぁん、早く帰ってこないかしら。
私の愛しい、だ・ん・な・さ・ま☆
いやぁん、まだまだ外は明るいの。
早くネグリジェを着たら、早く夜にならないかしらん。

最近忙しかったけど、今日は早く帰ってくるから、たくさん一緒にいられるね、なんて…
んもぅ、期待しちゃうん☆

【演技終了】

(107) 2009/10/20(Tue) 21:19:16

【墓】 双子 アデル

ダーフィトさんには悪いんですが…舞台だけ引きなおします。
今回の舞台はこちらで…宿

(+30) 2009/10/20(Tue) 21:19:29

【独】 宿屋の娘 シュテラ

/*
>>94>>95>>96>>97

お題が「図書館へ向かう((天魔))の『不倫な恋愛関係』」なんですよね。
このお題を、こんな風に持ってきて、しかもその前にあったドロシーの演技内容とも絡めてしまうなんて……すごい。

(ドロシーの演技をやっている時に場にいなかった)シュテラの口を借りて言うのはちょっと難しいかな、と思ったので、灰に埋めておきます。

(-17) 2009/10/20(Tue) 21:19:32

【墓】 双子 エディ

エディ君の一行演技がはじまるよー☆
昨日の分も合わせて2連発!

【お題:夜更けのお化け屋敷。】
出たーーーーーーーーーーーーーーーー!!
【演技終了】

(+31) 2009/10/20(Tue) 21:20:00

【墓】 貴族 ジル

>>+27
 エディさんにまで好評で、なんだか嬉しいです。
 あ、ウサギのお題はボクも楽しみしてますね?

 2-2の方がいいのかな。オズワルドさんせかしちゃう感じだったら、3人でっていうのもありだと思いますけど。

(+32) 2009/10/20(Tue) 21:20:08

領主 マーティン

なぁ、座長。

>>107
劇団規則の「グロ禁止」にひっかからねぇか、そろそろ。

[天井に向かって、真顔で問いかけた]

(108) 2009/10/20(Tue) 21:20:42

【墓】 双子 エディ

2つ目

【お題:((霊能者))の一言。】
(死体の脈をとる)大変だ!脈がある!!
【演技終了】

(+33) 2009/10/20(Tue) 21:20:50

侍女 グレートヒェン、領主 マーティンに惜しみない拍手を送った。

2009/10/20(Tue) 21:21:29

【独】 領主 マーティン

>>104
なんつーベッタベタにやりやすいお題を引くんだ俺。

(-18) 2009/10/20(Tue) 21:21:47

宿屋の娘 シュテラ

>>107 マーティン

………

[直前に行った演技と目の前の光景とのギャップがすごすぎて、開いた口が塞がらない]

(109) 2009/10/20(Tue) 21:21:50

侍女 グレートヒェン

 新妻さんでしょうか。ご主人様の帰宅を待ちわびるあまり、夜着に身を包む発想がいじらしいですわ!
 ……?

[絶賛していたら、本人は天井に向けて何か呟いている。
首を傾げた]

(110) 2009/10/20(Tue) 21:22:42

【墓】 貴族 ジル

 ひゃっ なんで二人して怖いモノ続きなんですか!

[両耳をしっかり押さえつつも、演技だから見逃せないとか涙目になりつつ、見るには見る(*30分くらい、耳押さえ状態*)]

(+34) 2009/10/20(Tue) 21:22:47

【墓】 細工師 オズワルド

よう、アデル。
………?アデル?確かに声が聞こえた気がしたんだが。
気の所為かな?

[さっきは閉じていた扉が今は開いている。不思議な顔をして閉めなおした。
うさぴょん演技をこなしたアデルが、壁の模様に紛れている>>+14とは知る由も無く]

(+35) 2009/10/20(Tue) 21:24:35

領主 マーティン、メモを貼った。

2009/10/20(Tue) 21:24:53

【墓】 双子 エディ

>>+32 ジルさん
頑張ってウサギの演技を考えとくね☆

3人でやるのもいいけど…
ごめんね。22時過ぎ位まで離れるよー

(+36) 2009/10/20(Tue) 21:26:39

宿屋の娘 シュテラ

ええと、今日の朝からのVTR見ることにします……

あ、あと、今日のお題も。
「不審な人物、あるいは謎」((悪戯妖精))への*依存*をやってみます。
ちょっと難しそうですが……

(111) 2009/10/20(Tue) 21:28:01

領主 マーティン

>>105
こないだの菊の花飾りといい、妙にピンポイントなアイテム引くよなグレーテは。
ランダ神に愛されてんのか、やっぱり。

>>106
はっはっはっは、怖くない怖くないぞー。
[フィオンに向かっていい笑顔]

>>109
[シュテラにもいい笑顔]

>>110
新妻だなぁ。<<領主の娘 ドロシー>>とか<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>あたりがやりゃぁ、まだ可愛らしいんだが。

(112) 2009/10/20(Tue) 21:28:18

従者 フィオン

>>3:289>>3:291>>3:294 アデル
うわ…この話、何度聞いても怖いです…
セルウィンさんの怪談もそうでしたが、何が怖いって、どんな恐ろしいものが出てくるのかとか、もしその場に自分が居合わせていたらと…

>>3:254以降 グレートヒェン
なかなか息があっていい感じですね。
和みもありつつ、ちょっとシリアスな雰囲気もありつつ。
テンポも絶妙ですよね。

>>3:263 セルウィン
うわ、怖っ!素直に怖っ!!
パメラさん…この先どうなっちゃうんでしょうか…

(113) 2009/10/20(Tue) 21:28:41

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

シメオン
28回 残8227pt(4)
シュテラ
32回 残8069pt(4)
アレクシス
38回 残8069pt(4)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残9000pt(4)
ジル(3d)
47回 残7463pt(4)
エディ(4d)
51回 残7890pt(4)
ドロシー(5d)
40回 残7642pt(4)
セルウィン(6d)
145回 残4821pt(4)
ダーフィト(7d)
89回 残6196pt(4)
フィオン(8d)
88回 残6661pt(4)

処刑者 (6)

オズワルド(3d)
76回 残6292pt(4)
アデル(4d)
14回 残8552pt(4)
イェンス(5d)
43回 残7480pt(4)
ロヴィン(6d)
5回 残8840pt(4)
グレートヒェン(7d)
109回 残5141pt(4)
マーティン(8d)
132回 残5375pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby