情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
/*
>>-969 レジーナ
そだね、それは思った。オーパーツ出てくる事もあるから……。
>>-970 アルビン
大概マウス右クリックで「ソースの表示」で出てくるけど、ログ量が膨大だからなかなか見えにくいだろうとは思う。
強いて言うなら、対象の発言にいアンカー貼った状態で、【ポップアップスプリクトを切った状態でカーソルをアンカーの上に一定時間乗せる】事で、そこの発言の文章だけ小さなソースは見る事は出来るけど。そもそもアルビンはHTMLあまり詳しくなさそうなので、【太字でも、ランダムかもしれない】程度に認識しとけばいいと思うの。
そしてゴメンね。きっぱり言うよ。
今回一番大事なのはその上段の部分だから、この上そのランダム関連の弁明が続くと、問題の摩り替えにも見えるよ。
……うん。客観視点での、見え方の問題ではある。
一番大事なのは、上段の所です。それは、ご承知いただけると嬉しいの。
/*
ハンカチはニコラスさんが死後発見を希望されていたのと、
手鏡は、赤陣営の誰かが回収にくるかも?と思い、
様子見していたのですが、
ペーター君は、墓下で伺った通り、ハンカチが早く発見された方がいいのでは、というお父さんの意図を汲んで、発見しに行った感じかな、と思っていました。
でもヴァルターさんがどうこうではなく。ラ神さまが、タイムリーすぎというか。
>>-964 ニコラスさん
はい、ジムゾンさん本人が出したものでなかったのに、すみませんでした。
鏡拾ってからも、ジムゾンさんの反応がないので、うーん?
6d7dに、一応、談話室で、みんなの前で両方だしてみて、
反応を確認しておこうか、というのは共鳴ログで話していたのですが。
リアル時間的に、そこの確認おいつかぬまま、8dでいきなり出そうとして、すみませんでした。確認していたら、ジムゾンさんもNG指定できたかもしれないので、そこは本当に申し訳なく。ごめんなさいです。
/*
>>-984 アルビン
あ、ごめん、そういう意味じゃないんだよ。太字とランダムだと、タグが違うんだよ…。(説明すべきか否か)
なるほど確かにアルビンはHTML詳しくなさそうだ…。
ニコラスが>>-979で言ってる通り、【太字でも、ランダムかもしれない】と思っておく。の方が良さそうだね……。
/*
>>-975 ヴァルター
うん。ボクも魂の色云々は本人の感覚だろうと思うから、偽だけども「>>2:414実際に見てるのはカードの並びなんだけど、ボクの感覚ではそれは【色】になるよ」で、《あくまでもニコラスの感覚です》を主張してたつもりだった。
なので、うん……6dちょっぴり主張したのはあった、な。うん、ゴメン。
>>-980 アルビン
……本人の怒髪天の度合いからすると、白でいきなり出された時点で即メーター吹っ切ってたかもしれない。
本人が無反応な点も含めて、当人以外から出ていた物に関しては、慎重に取り扱う。及び、逆に今後自分がジムゾンに近い状況でそういう事態に直面した時には、自分の出してないアイテムに付いて【それはこっちのフラグには使わないでね】を主張する。
再発防止でできる事は。それ位だと思う。
>>-982 ペーター
うん……うん、その辺はね……メモ相談控えろと言ってたボクにも原因があるから、強く言いきれないや。
諸々気を使ってくれて、ありがとう。大事なのは、うん。【再発しない事】。
多分ジムゾン本人も謝罪より【どうすればそうならなかったと思うか】の方が、聞きたがると思う……。
/*
>>-975
ということは、カタリナの魂の色を答えてくれたの大変だったんだな。わざわざ有り難うな。
ああ、うん。魂の色があくまでも本人から見て、だとは思ってる。
時々事実って書いたけど、あれはその方が語感が良かったからだよ。オセロからしても、。紛らわしくてごめんな。
うーん、俺は確定というか。ロルの文章はあくまでもその本人の視点だと思ってるから。あれは〜だ(××視点ではそう見える)〜した(××はそうしたと思ってる。実際には〜)と思ってるのだけど…、まあこの考え方は危険なんだろうな。比喩とか使うから誤解されていそうで怖い。
ただし、ヴァルターが可愛いのは誤摩化せない程の事実だ(確定)
/*
>>-986 レジーナ
うん。初同村時はタグ使うのでも相当苦労してたみたいだから、もう、それでいいと思う。というか、その方が安全。
で……ボクからも1点。一応。
【ボクの不在理由は、ジムゾンとの対話が殆どです】
【その上で。内情は伏せますが、エピ放棄をボクが認めている状況です】
……本人の状況及び心境、そして村内で発言した場合の大まかなシミュレートに基づく判断です。と、だけ。
うん。……できれば。もしどこかでまたジムゾンに会っても、あまり今件責めないであげて下さい。
本人、精神的に相当追い詰められている状態です。暴言もロール放棄も灰の毒も、行為自体は全て自分に非があると認識した上での、現状です。
[後。ここの部分に関しては、あまり反応しないで貰えると嬉しい。もしDM来ても、詳細の開示は控えます。]
― 談話室 ―
[>>1 言葉少なな様子のペーターに視線を向ける。
「何か食べたいものとか、あるかい」と声をかけたものの>>0、良い反応が返ってくることは期待できなさそうだと感じた。]
……ペーターは、これからどうするんだい。
生活自体もだけどね。例えば、将来どんな職業に就きたいと思っているのか……とかさ。
[これからどうするか。それは自分自身に対する問いかけでもある。
私にはもう何もない。空っぽの宿屋があるだけ。]
/*
……もう一点。
【ジムゾンは、ログ閲覧は放棄していません】
自分に対し言われている事は、全て受け止めている状況です。
及び。正論に関しては重々受け止めている状態でもあります。
ただ。>>-992を踏まえ、ここでのジムゾン本人へのメッセージ発信は、あまり行わないようにして頂けると。とても、嬉しいです。
ボク個人のスタンス自体は。エピ開始直後から、あまり変動していません。その上で、ここでそれ以上その論争を続けない為の、判断でもあります。
……まともにやりあっても、誰も幸せにはならない。そういう事も、世の中にはあると思っています。
不満、糾弾等多々あるでしょうが。……ご協力お願いします。
/*ヤコブ>>-990>>-994 大丈夫。カタリナは多少読み直したとはいえ、処刑時の印象が強く残っていたから割とすぐ思いついた。
確かにロルの文章は本人の視点だけども、他の人が引用する可能性とか、あとは確定気にする人は本当に気にするから、注意しているかな、私は。
ヤコブがそう思っているのは了解した。今ちょっと脳みそ働かないから、危険かどうかの判断は避けるけども。確定はなかなか難しい問題も含んでいるから、どうだろう?と考えることは意義があると考えてるよ。
文章に付いてはどんまい。私もヤコブと話せて満足です。
やっぱりロル回すの楽しいですよね。(こくり。折角村に参加したからには、思い切り話さなくては。
ただしそんな可愛い連発するな。恥ずかしいだろうが!
/*
ヴァルター>>996
>他の人が引用する可能性とか、あとは確定気にする人は本当に気にするから、〜
そうか、前者は大変だわ。確定は使わない様にはしているんだけどな。
色んな危険性もあるんだな。矢張りもっと気をつけないと駄目か。うん。
さっきの確かに涙を見た〜のニュアンスも伝わってなかったしな。RP難しいなあ。
あと無理しないで寝てな。先に俺のベッドに行ってくれて構わないよ。
うん、ロル回すの楽しい。参加したからには話したい。やっぱりRPする為にRP村入ってるからなー。あと1日か。どうしようかな。
あはははは。でも言うのは止めないぞ。
/*
>>-992>>-995
んーと……何て反応したらいいのか解らないね。反応自体せずにスルーすればいいってことなんだろうか……。
/*ニコラス>>-997 伝わってたなら良かった。
で、話は突然飛ぶんだけど、ちょっといいかな?
人狼になった人、それぞれにやりたいことはあっただろうとは思うけども、三狼の内、誰が真っ先に落ちるか、予め相談することについてどう思う?。今回赤ログ見た範囲では、その相談全然出ていなかった気がするから、一応聞いてみる。でも、もし出ていたらごめんな。
実際問題、私が霧霞で人狼だったとき、自分と占い師に縁故があるのを見て、先落ち+占霊判定黒狙いで先人狼COしたら、結構やりやすかったからさ。先々の流れがあるから、序盤でLW担当を決めるのは難しいかもだけど、先落ちの覚悟ができていれば、やり残しがないよう動くことができるのでは?と思うんだ。
ただしこれはあくまで作戦の一つだから、どう思うかを遠慮せず言って欲しい。反対しても全然気にしない。どの作戦選ぶかは、人によって、集まった人狼によって全然違うもの。
/*
>>-1001 レジーナ
言葉足りてなかったらゴメンなさい。
うん……諸々があったので進捗報告として落としてますが、スルーして頂けるとありがたいです。
ちょっと、その。そもそもスルーとか難しいよなコレとは、解っているのですが。あまりにも話題が多いので、そこだけ。
>>-1002 ヴァルター
んーとね……今回に限らぬ一般論としては【練れば練る程崩壊時に慌てがちになるから、村はナマモノと認識して諦めちゃった方が早いよ!】かな。
寧ろ、各ルートそれぞれ検証したり、早く落ちたい狼が早めに出て多目にフラグ撒いたりとか。そんな感じの方が、イイと思う……けど。わかんない。
―翌日―
[窓を開ければ一面の青が広がっていた
―こんなに晴れているのはいつ以来だろうか―そんなことを思いながらも着替えて皆がいる場所へと向かう。]
……そっか、トーマス達が。
[女将から話を聞けば少し安堵の表情を見せるもそれ以上のことはなく
「終わった」の言葉には、こくり、一つ頷いて見せただろうか]
食欲はないのだけど…スープ程度なら。
[女将から尋ねられれば>>0、そう返し。
彼女を手伝う人も、もういない、それに気づけば「手伝おうか?」と女将に言って]
……宿屋ってこんなに広かったんだっけか。
[ぽつり、小さく呟く声は響いたかもしれない。
騒動前は賑やかだったココは、今は静けさが漂っている]
/*ヤコブ>>-999 元々自分の意思を文章だけで伝えるのは難しい。でも気をつけようと心がけているだけでも違うと思う。だからあまり過剰に萎縮しなくてもいいよ、とは言っておくな。
さっき寝落ちたらちょっと楽になったから大丈夫。気遣いありがとうな、ちとニコラスに今質問したばっかだから、もうちょっと起きてる。しかし他意はない他意は!(赤面。
ついでに言うと、さっきの人差し指ロルな。脳みそが沸騰した状態で書くと、[相手の唇に軽く人差し指で触れたあと、自分のそれの前に立てて淡く微笑んだ。]になるんだ。
さすがにあの時点では思いつかなかったし、思いついても実行はできん。(なら何故言ったかは聞いたら駄目。
ばっ、馬鹿。(やめないと言われてぼそり。
/*
ハッ!考えてみれば、トーマスって人狼やったwww(ヨアヒムの話によると)
……ま、まあ別にいいのかな…w
オットーおかえり!
/*
諸々了解しております。
そして、ただいま。
うん、ちょっと意識飛んでて今起きた所なんだ。一度体調崩すと長引くのはどうにかならないものか…。
白もゆったりで申し訳ない。
延長の件はありがとうございました。
/*
>何処かのアルビン(
可愛い女の子系のRPをよく見ていたのでそっち系のイメージが強かったんだが、そこを踏まえて探してみるとアルビンになっていた。
何を言ってるかわからないかもしれないが(ry
……こう、なんだ。
やっぱり、その人らしさというものは出ると思う、という感想。
― 談話室 ―
[「何か食べたいものとか、あるかい」とレジーナに聞かれても、とくに食欲も沸かないまま。ただ一度首をゆっくりと左右に振ってから、何をするでもなく談話室を眺めていた。]
これから……――
[>>3 レジーナから尋ねられた言葉に暫く考える。
将来なりたい職業――、あるいは夢――。
何も……ない――、なかった。
ただ父と2人で居られれば良かった。
パメラやカタリナやヤコブやシモンがいて、教会に行けばジムゾンやヨアヒムやセシリア、クララがいて――。
いつでも顔を見られるのが当たり前で、ただ普通に暮らせれば良かった。
今はもう、当たり前だと思っていた人達はどこにもいない。]
何も……――、
僕には…何も……――。
[これからの生活をどうするかという現実的な問題よりも。全てが終わっても尚、取り戻せない現実の方が辛くて、ただ俯くことしか出来ない。]
スープかい。わかったよ。
[手伝おうかというオットーの言葉には少し考えて。>>4]
……ありがとうね。でも三人分のスープなら、そんなに手間もかからないさ。
ああ、でももうパンが無いんだよ。すぐじゃなくていいから、焼いてくれると助かるねえ。
[いつものように。]
………………そうだね。
[オットーの呟きに、小さく頷いた。
とても広く感じる。客どころか、ソファーで居眠りしているゲルトも居ないし。行商先から帰ってくるアルビンやアルビーネも居ない。──ここはもう、ゲルトの家ではないし。あの双子の帰ってくる場所でもなくなった。
もう二度と無い光景を思い浮かべて、目頭が熱くなる。にじんだ涙を指先で拭った。]
/*
ふむり、俺も出てたのかなー。
いやでも男キャラやるとへたれるのは通常進行過ぎてちょっとキャラ選択間違えたなとか思ってたけど(ごにょごにょ
肩ことん…あの場面かー(めを少しそらして
何処までがセクハラに入らないのだろうか、と不安になりながら書いてた記憶があります←
メモ見てます、ありがとなー。
返信はまた後でになるけど、助かります
/*
たいみんぐ!
とても白の返しをしたいが、今から寝ても2時間睡眠とかなので我慢…申し訳ないですー**
/*(ペーターをなでりこ。
裏で作業していたけど、そろそろ失礼する。
というか、ヤコブは他のことしているならいいけど、寝落ちだったら体に気をつけてな。思い切り寝落ちた自分が言うことじゃないが。
・・・さて。
/*オットーはおやすみなさい。
睡眠は大事だから無理しなくていいと思うぞ。それで明日起きられなかったら大変だし、寝不足で不測の事態が発生したら怖いからな。
[何もない。本当にその通りだ。もう自分には何も無い。
ペーターの言葉一つ一つが胸に刺さる。>>5>>6
──同じだ。と、私は思った。
同じだと思うからこそ、気づく。全てが終わってしまった今、彼にはもう生きる気力も希望もないのではないか、と。
少なくとも、私はそうだ。]
……ペーター。私もね、もう何もないんだ。
もうなんだか、こんな宿屋なんて燃やしちまって、それで……。
[そこまで言って、一度黙り。]
でも、さすがにそれは……天国で悲しまれちまうかねえ。ゲルトや……アルビーネや、アルビン……。
[子ども達の名を呟いて、目を伏せる。]
……ねえ、ペーター。もし行く所が無かったらね。うちに来てもいいんだよ。
ご覧の通り宿屋だから部屋は沢山あるし、それにもう、手伝ってくれる人がいないから……むしろ助かるくらいなんだよねえ。
ニコラス……孤児院の出身だって言ってたよね、確か。
ああいう所に行っちまったら、村長のお墓参りにも中々来れなくなるだろうし……と、思ってね。
[母だけでなく父も亡くしたペーターには身寄りが無いと思い込んでいる私は、そんなことを彼に提案した。]
/*
寝る詐欺で、カタリナの件。
>>-414 カタリナ
まずは。PL負感情をPCに向けた点は、大変申し訳ございませんでした。CNの件は完全に、PCニコラスの口を借りて代弁させています。弁明の仕様も無い。
汲み取ろうとしたか。この点に関しては、仰る通り。赤参照でカタリナが序盤にSG想定した動きをしていたのも確認してはいましたし、不慣れな方が多いのも加味した上で諸々此方からも促して歩み寄りながら働きかけていく点が多かったのも勿論あります。
また、「メモ多用非推奨」の件でその働きかけからすると阻害されていた点が多かったかと思います。その点に関しては、村建てとしても、申し訳ございませんでした。
/*
結末決まってるとか知らないね!!喋りたいことを喋る!(゚∀゚)
という訳で、ペーターうち来いやしてみた。もちろんどうなるかはペーター次第な訳だし、>>2があるから望み薄かしら?とは思ってるけど。
では、おやすみなさい〜。**
/*
>>-1029訂正
「此方からも促して歩み寄りながら働きかけていく点が」→「此方からも促して歩み寄りながら働きかけていくべき点が」
ただ。
1点だけ、カタリナ個人に対して感じた事を。
私は基本、清濁込みで【RP村】だと考えています。
村の中には様々な主張・性格・そして身体的事情を抱えたPCが居るとも、考えています。そして、相応の理由が無い限りそれを否定するつもりはありません。
(例:アイコン的な意味でヤバい、対話以前に真っ当な対峙ができない)
同様に、【本人には何ともし難い先天的事情を抱えたPC】を運用した事のある経験則でもあるのですが。
基本的に『本人に非がないなら仕方ないよね』『PLさんがそういうPCしたいならしょうがないよね』と、思考は向くかと思われます。
/*
「言ってくれれば変えたのに……」とは、仰ってましたが。
ヒアリングには支障が無く、代替会話手段も有している=対話に問題は無いのだろうと、判断して、特に何も言わなかった次第です。
先述の通りあくまでも細やかな点ですので、疑いに持ち込む時には、自分で別の理由付ければいいだけですしね。
なのでそれは、「言ってくれればとは言われても、そんな熱込んだ設定出されてこっちから『止めてくれ』は言いにくいよ?」が、ボクの主張になります。自分でやる場合なら、【問題あったら言ってくださいね!】と自分から言った方が親切かな……と言う点も込みで。
そういう面倒くさいPLも居る、という点も。この先どこかの村でちらりと思いだして頂ければ、幸いです。
/*
……ちなみに議論云々に関しての「こんなガチな村だとは思わなかった」は……確かにコレ自体は単発企画ではありますが、前々からカタリナは各種BBS風RP村に興味を持たれていたようだった為、RP村参加経験等含めて「類似村のログか何か読んで興味持ってたのかなぁ」という先入観があったのは、あります。エピ入って中身確認してソレ聞いて、正直ちょっと驚きました。
要らぬお世話ではあるかと思われますが。もし今後、特にBBS風で一番有名な《BBS的》辺りへ参加する場合は……その点は確認した方が自衛にも繋がるかと思われます。
これは、カタリナのRP村スキルを朧気に察した上での、お話でした。
今度こそ、おやすみなさいノシ
/*
ちら。
先天的RPに関してはその通りですね、先にこちらからwikiで確認すればいいことでした。
(正直。私は子どもRPをキリング村に放り込むのも抵抗ないくらいなので。その辺の割り切りは、SNSマイフレ限定でゆおさんも読める筈なので割愛です。)
倫理観、というのはとても難しいです。
よく私は喋れない、見えない、聞こえないetcのRPも目にしているので、そこに関しては感覚が鈍っているかもしれませんね。
その部分で、表ではスルーしてくださったこと、感謝しております。
/*
>>-1036
これに関しても、私自身は仰る通りと受け止めます。
ただし、あくまで私に関して、です。
「過去ログ読み強く推奨」と書かれていない以上、ログ読みが暗黙の了解ってかなりしんどいと思うんですよね。自分が参加していないRP村の過去ログを読むのって結構時間的にもきつい。
「暗黙の前提」がある限り、RP村の敷居って上がるばかりですから。前持った意思疎通(これは、私が村建てする際のアナウンスなり、逆に参加する際の確認なりという意味で)は重要だなぁと。
そこは、他の方(特に初心者の方)に関しては他の方の判断に委ねたい所です。
あくまで私は、確認を怠らないようにしますね。
/*
思う所がお互い多いかと思いますが、
ゆおさん、Skypeかどこかでお話出来ます?
そのほうが砕けた話が出来るかと。
ちょっとしんどいというのであれば構いません。私も今デスマ中です(遠い目
現状エピetcで推測でしか会話が出来ていないので、誤解は多いかなーとふと思っています。
まぁ、お任せしますw
/*
あ、追記。
「こんなガチな村だと思わなかった」というのを、私がもんにょり感じてると思ってらっしゃるのはそれは誤解で、
村建て様によってだとか、それこそ国によってだとか、違うことは往々にあるよなーという考えでいます。逆に他参加者の方が「もしかしてこの国は初?」と思うことはありますし。
私としてはエピで「そういうのもあるか」と確認して、都度自分を軌道修正していくだけで。
ただ、そうではなく狼の方々からカタリナに関してその点でもんにょりされているなら謝罪します。
ええと、その場合「予習でログ読んでおくこと」が答えになるのかな?**
/*一撃。
仕事中に諸々考え事していたら、ヤコブの魂がどんな色に見えるか思いついた。
これは本人が見たいと言ったら公開するな。
ではまたお昼に。**
/*
なんだかすれ違っているようなので、ちょこっとだけ。
ニコラスさん
「興味あるってんだから、ログ読んだり雰囲気知ってるものだと思ってた。だからエピった瞬間、知った上でそうなのかと反感を覚えてしまった」
カタリナさん
「通常のRP村としては普通に振る舞ったつもり。過去ログ読んでの参加を求められるのは、ハードルが高い」
多分、こんな感じですのよね。
ニコラスさんとしては、過去ログ参照を求めるというつもりはないのだと思います。ただ、エピ直後等反発を覚えてしまった背景にそういった誤解があることを言った上で、>>-1036の「自衛」は「そういった誤解や反感を買わぬ方向」の話じゃないかな、とは思います。
/*
ニコラスさんのは「そう思っていた“から”」という話であり、カタリナさんは「それを求めるのは…」と、焦点が少しずれているのかな……とは感じました。
先入観が誤っていたこと、またログを読んでいないこと自体を責めている訳ではないこと。
そこは第三者からで恐縮ですが、重ねて伝えさせていただきますわね。
お話するなら、ゆっくりしておいで。でも、エピの間はエピで他のお話もしたいんですのよ…!(ちらっ
/*エピではヴァルター襲撃はないと思われていた方がいて、ありがたい理由もいただいた。照れくさいが嬉しいから、まずはお礼を。ありがとうございます。
その上で言うと、実は7d襲撃はすごく助かった。
6d後半(リアル日付5/8)に、5/10からリアルが立て込むことが判明した。といっても多分生存していても、参加に支障が出るレベルではなかったため、メモで触れるだけで終わらせたが。終盤で心に余裕がなくなっていた時期だから、最悪致命的なミスをして回りに迷惑をかけたかも?と考えると、実は襲撃を歓迎していた。明言してなかったら改めて狼側に。
ありがとうございます。
/*
ちら。
>>-1041 カタリナ
うん、まあ。私はその辺個人の感覚論以上に【表現を規制しない】って方が大事だと思うので、とても難しい話にはなると思います。
かつ。再三言う通り、それそのものはNGと呼べるまでの物じゃない。wikiで……と言う程でも無く。それこそ、カタリナが入村後にその辺り修正できる技能を持ってて「言ってくれれば」の状態だったなら、そもそも入村後のメモに一声あれば同じ事思う人は言いだしやすかったんじゃないかな……とか、その位の話です。
ログ読みに付いては>>-1047>>-1048が正解、かつ、完全にカタリナに限った話であると改めて言わせて貰いたいな。うんまあ、お話の方は双方時間が合う時にでも……かな……ボクはこの辺に関してはエピで話してる分でも充分だろうと思うけど……。
……セシリア、代弁ありがとう。
/*
ニコラスさんも、こんにちは!
さて、ペタを学校の寄宿舎にぶち込みたい欲求とレジーナさんのお手伝いもしたい誘惑に揺れてる今日この頃。
どうしようw
/*
あっ、そうか。
挨拶遅れてゴメンね、ペーターもこんにちは。
そして。とりま、お昼食べてきますノシ**
/*
ペーターもヴァルターをぎゅーしてた。
つまり俺年長でゔぁるぺた親子を纏めてぎゅってことで良いんだよな
/*
母さんの実家を出したのは、あのペンダント自体が祖母→母→ペタで受け継いでるので、かなり深く結社と関わり深そうな家だと言うこともあるんです。
さすがに両親いない&2度も人狼被害に遭った村には置いておけないかなと。
/*>>-1069ペタくん
横からごめんなさいです。
ペンダントの宝石自体は、ビジュ・ド・ファミーユ
みたいに、家族に代々受け継がれたものとしても、
金属細工部分は、お母さんの時に、結社の鏡面細工を
入れた可能性はあるかも?
アデーレの髪飾りの方も、本当は形見設定でしたが、
ヨアヒムさんが母に短剣を下さったので、
もし、髪飾りの方も贈ったとかそういう設定がでるようなら
合わせようと思って、どういう由来の髪飾りかは伏せてて。
脳内では、一応、最初は普通の形見か贈られた髪飾りで、
結社員になったとき、普段身に着けているものに鏡面細工の
紋章を彫ったという裏設定にしてました。
/*
ヴァルターとヤコブにニヤニヤしつつ。
ペーター>うんうん、そちらの設定や予定もあるだろうしね。
悩んでくれるだけでも嬉しいよ。こちらのことは気にせず決めておくれ。
一撃離脱**
/*ヤコブ君の魂から見えた色を例えるなら”究極の青。”どこまでも澄み切った、高い高い空の色。
実は本当に綺麗な青空って、微生物すら生存できないレベルの過酷な状況でないと出現しないらしい。つまり生きている間は絶対に直接確認できない、貴重な色なんだそうだ。
でも、だからこそ惹かれるし、可能ならば自分の目で見てみたい。そんな夢物語すら抱いてしまう。
ヤコブ君の魂を見たとき、その美しさと、まるで吸い込まれそうな気配にぞくっとした。でも、こう言ったら本人がどう思うか、ちょっと気になるな。
・・・という感じで。究極の青の元ネタは、霊○商法株式会社という漫画からでした。
/*
ヤコブはその話を聞いても信じないと思うな。
青い空な訳がない、青い空に憧れている飛べない鳥、空ばかり眺めている地を這いつくばっている獣。
自分自身が青い空である筈がない、と思いそう。ヤコブってなんだかんだ自分の事卑下してるし。
うん、正直PLPC共々びっくりだよ。ヴァルターからはそう見えるのか。でも考えてくたんだ、凄く嬉しい。有り難うな!!
(ヴァルターとヤコブのifロルでもヤコブでも)人狼の心情って人間には理解しがたいものだから、微生物すら生存できないレベルの過酷な状況でないと出現しない・可能ならば自分の目で見てみたい究極な青なのかね。
うん、有り難う。聞けて嬉しいよ。
母さんが俺の事一生懸命考えてくれたんだなって思うと一塩な。
/*
また文章変だよ(ヴァルターとヤコブのifロルでもヤコブでも)→(ヴァルターとヤコブのifロルでもヴァルターもヤコブのこと理解してた訳じゃなかったし、ね)
/*ペーター>>-1083 妻オクタヴィアとヴァルターが出会ったとき、妻15歳ヴァルター25歳(結婚は出会いの一年くらいあと、をイメージしていた。だから結社に入る年齢にもよるけど、適正があると分かったら、自分から積極的に入る印象がある。いいとこのお嬢さんだけど、ただ可愛いだけじゃなくて、凛として自分をしっかり持った、芯の強い女性をイメージしていた。
結婚前なら自発的に入るには若すぎる印象だから、適正があると分かって要請を受けた、の方が自然じゃないかな?とは思いつつも、いつ結社入りしたかはペーターに任せるし、最終的にどんな設定にするかも好きにして構わないから、あくまで私の印象では、という話に留めて、あとは丸投げするな。
/*
いちげき。
シスター>あれっ、え、齟齬ってたっぽい?ありがとうございますー!
慌て読みいかんね…
ニコラス>うん、大丈夫なら大丈夫。
私からももう言うことは何もなかった。
しごとー**
/*
セレスト・ブルーは酸素のない高ーい山の頂から見える空って良いね。その表現素敵だな。もらっておこう。
過酷な状況だと生き物も少ないんだよな。
カタリナはお仕事頑張ってね。
ヴァルターアルビンペーターをまるごとぎゅーとしつつ、
さて、萌えも補給出来たしこの辺で。
また夜に来るよノシ
/*ヤコブact>> 一瞬素で忘れ物?何かあったっけ?と思った、ボケ陣営が通りますよ。
・・・もちろん今は理解しているけどな。
ところでヤコブって身長どのくらいなんだろうか。気になっているから、できれば聞かせて欲しいかな、と。
[少し考えた末に、頬に軽くキスを落とした。]
/*確定について、自分の思考を纏めた。
長文注意。
確定が発生する可能性がある状況は、以下のものがあると思っている。
/*1.相手に接触する動作。
撫でた抱きついた殴ったが一般的だけど、厳密に言えば渡したも入る。
これはどういう動作が該当するかを覚えて、「〜しようとした。」等で対応するのがいいと思っている。(渡したは差し出したで代用可能。
ただ一般に解決策と認識される「―なら〜しようとした。(+その結果どうなるだろう。」は、多用すると文章がだれる上に読みにくい。しかも場合によっては、逆に相手が反応どうしようって困るから注意。
具体的に言うと、バトルロール。「このパンチが当たったなら、相手は倒れるだろう。」とかな。しかも厳密に言えば”当たっても倒れない。”という選択を相手から奪っていることになると思う。
その場合は、もう「殴りかかった。」で潔く終わらせて、当たるか当たらないかも含めて相手に丸投げを私はお勧めするかな。それで自分が狙った効果が出なくても、自分も相手が希望する動きを100%完全に読み取れてないかもと考えて、許容する所までセットで。
ただしある程度相手と親しく、「この動作確定でしても怒られない。」場合は、敢えて撫でたとかやってもいいとは思っている。ただし使うときは気をつけてな。
2.自分が希望する展開があるとき。
相手の意思がロールに関わってくるとき、自分が望む状況にしたい!と思った場合に、確定が入ることがある。
ここで相手の行動を確定せずに、自分が望む展開に持っていくには、”ぶぶ漬け方式”をお勧めする。なんだかんだ言いつつ、あれって「お前はもう帰れ。」って意思を出している訳でしょう。そんな風に自分の意思を上手に表現する。
具体的には、ト書きで[この直後、どうしても外せない用事がある。もう時間はあまりない。顔はにこやかに笑っているが、落ち着きなく視線を目の前の相手から壁の時計に何度も移動させた。]とか書けば、大抵の人は察して、「じゃあ帰ります。」って言ってくれると思う。
状況によっては、それでもって場合があるから、100%の保障はしないけども。
3.自分の言動によって、相手の感情・行動が予測されるとき。
この村で言えば、3dヴァルターがヨアヒムの頬に指突き刺したあとで、「なんだと思う?」と返したとき。ほぼ確実にヨアヒム怒るわこれと予測してた(そして実際に怒られた>>3:251)けど、敢えて”>>3:244返事が何であれ”という返しをした。
何故確定しちゃいけないか、というと最も大きな理由は”相手の選択を奪わない。”ことだと思っている。前述の例で言えば、”笑って許す。”とか”泣いて抗議する。”という行動も可能だからね。
ここは常に自分の予想通り相手が反応するとは限らない、と覚えておくのが一番確実だと考えている。
/*4.過去や不在動かし時等、相手PCのリアルタイム反応がない、もしくは望めない状況。
この村で言えば、プロローグでクララが教会の書庫の管理を任されたときの状況(ジムゾンが〜と言ったとか。)のあたり。
これはまず、相手の台詞及び心理状態は一切書かないこと。
PLの中には「不在動かしOK、ただし台詞つけ及び心理描写NG。」って方がいらっしゃるし、NGなしなんでも歓迎と書いてあっても、やめて欲しいと思われる可能性が高い。
具体的に言うと、「相手と一緒に移動した。」は良いけども、「一緒に行こう、と声をかけたら、相手は”もちろんいいよ。だって私、あなたと一緒にいられるの嬉しいの。”と言って、恥ずかしそうににっこりと笑った。」としたら、問題になる。
特に台詞の言い回しや心理描写を慎重に考えている人は、それを非常に嫌う場合があるから。
極端に表現すると、”お前はこういうキャラだ。”って他人に押し付けられることになる、ってことだから。
難しいのは動作だな。不在動かしOKなら、〜に一緒に行った、は問題ないのは間違いない。でも相手の動作は、基本書かない方が安全かなと私は思っている。
/*5.自分が見た・聞いた・思ったこと(=主観視点)を、あたかも事実であるかのように(=客観視点)、書いてしまう場合。
これが結構難しいな。私としては、自分の書いた文章を人が読んでどう思うか、常に意識することが大事じゃないかなと考えている。
可能性だけあげると、自分の発言を読んだ第三者に、事実だと勘違いされて引用されるかもしれない。で、話題に上がった人が「それ私が言った発言じゃないのに、勝手に決め付けないで。」ともにょるかも?なんてことが発生したら怖いと私は心配になるかな。尤も確率的にはどのくらい発生するか分からないし、そも考えすぎかもしれないけども。
要するに、確定ってそれだけ微妙かつデリケートな問題だと言いたいのですよ。
/*以上を踏まえて。
私はロールを書くとき、”相手の反応を自分の発言に反映させやすくする。”ことをお勧めする。具体的に言うと、”自分の発言を必要以上に長く書かず、相手にきちんと発言権を渡すようにする。”
極端な例えを言うと、「相手に殴りかかって、拳が当たってよろけたら投げ飛ばして、倒れたら更に蹴りを入れる。」とかってやったら、さすがに相手ももんにゃりすると思う。だから、潔く「殴りかかった。」だけで止めて相手の反応を待つといいかと。
特に相手と自分のコアタイムがずれていて、相手に伝えたいことがある場合はどうしても長文返信になりがち。その場合は、なるべく相手の選択に関わることは減らす、相手の反応がなくても大丈夫なように発言を組み立てるとやりやすいのではないかなってのが私の考え。
村に参加したときの実体験から言うと、話したい人とリアルタイムに在席して、自分の一ターンの行動を少なくすると割と楽な気がするよ。
/*
…失礼しました。
セレストブルーとか超がらっしたい!ともだもだしつつ←Cocco好き
ちょっとこれ以降これそうもないので先にご挨拶をば。
長丁場皆様お疲れ様でした!色々と個人的な反省点もご指摘頂きつつ、次村に生かしたいと思います。
と、真面目に〆つつ、桃陣営とかいったゆおさんちょっとこい。←
みろ!私は片想いで!片想い先はオヤジに恋をしオヤジと夫婦になっている!
またどこかでお会い出来たら、宜しくお願い致しますー**
/*あ、カタリナさん〜〜〜
すれちがいました(涙)
幼馴染縁故受けて下さって、とても嬉しかったです。
素敵なカタリナさんでした。
吊られフラグ建て手伝って下さったのも、
ありがとうございました。
またどこかの村でご一緒できる機会があれば、
嬉しいです(アルビーネから、ぎゅ!
/*>>-1097ヤコブさん
にゃ、いつの間にか、ヴァルターさんとペタくんの間で、
サンドウィッチでぎゅーしてもらってました。
ありがとうございます、
ヤコブさんにもぎゅーおかえし!
/*>>-1114 ヴァルターさん
確定についての文章、ありがとうございます。
すごく勉強になります。
うっかりひどい確定(特に凍滝…><。)も、
確定を怖がり過ぎての、曖昧すぎる文章(その次の村)も、
どっちも、やらかしちゃったことがあるので、
丁度良く、分かりやすい表現ができるようになれればな…
と思います。
凍滝以来、「あ、この確定避け表現や、配慮いいな」と思ったらメモっておく習慣のついた中の人ですが、
それでも、うっかり大すぎ…。今回も、色々すみませんでした。
/*-465クララ
お返事、書いただけで、落としてなかった、ごめんね…(涙
大丈夫、あのアールグレイと、このアルビンで、
同一人物と即分かったら、
クララに宿で、お夕飯を奢らないと!
男装の麗人…れ、麗人???
えと、RP村で、ふりだけでも男性PCやったのは初めてなので、そう言って頂けると、嬉しいです。ありがとう、ぎゅう。
クララのロールも、とても素敵だったのです!
一座は迎えにきてくれないかもしれないと、
心の何処かで分かりつつ、それでも待っている、
ちょっと斜めなところもあるけれど、健気なクララさん。
ト書きや気持ちの部分のロールの書き方が、
生き生きしてて、最後のロールや墓下ロールに、
うるうるっとなりました。
またどこかで、同村できる機会があったら、嬉しいです!
/*>>-1118ヴァルターさん
常に注意を払って、大事ですね…。
はあい、一緒にがんばりたいです。
えとね、ヴァルターさんはガチでもRPでもすごく先輩なのに、そういう、“一緒にがんばろう”って言って下さるところ、とても嬉しいのです。大好きです(ぎゅう。
あ、今回は、ヴァルターさんに関しては、
確定に関して気になったことがなかったのは、よかったです。ちょっと、ほっとしました。教えて下さって、ありがとうございます。
私の方も、勿論、ヴァルターさんに関して、気になったことはないのです。灰のファンレター通り、村長がいれば共有者いらないような…と思うくらい、素敵な村長さんでした。
双子はお父さんいないので、仄かにヴァルターさんみたいな人がお父さんだったら、よかったのにな…と、憧れていたり。
/*
鳩ちらちら。
>>-1120 アルビン
女性PCで同村したことあるのに、それでも「あんさんどこや…」と思ってましたCO
あっ、それからアルビン。
ifロールについてなんだけど、>>-923が流れてそうなのでアンカーぺたり。
こっちから?と言っときながらごめんよ。
/*
カタリナお疲れさまー。
ロル素敵だったよー。特に6dの▼羊の日のロル好きだったー。狂気的で。Cocco良いよね。
どうしてこうなったwwごめんwうんw
展開次第ではカタリナルートも考えてたんだけど。▼羊の時点でテオドールルートまっしぐらだった。
ただ序盤から→テオドールは仄めかしてあったかと思う。
赤では正縁故だと思われてたぽかったね。いや実は負縁故だから私怨ぐさーもいけるよとかぼんやり考えてたのでした。
/* こっそりとわおーん。
…………ごめんなさい、白状します。エピに入ってから、お外でふわふわ道路すら飾る勢いの白い花粉の綿毛沢山吸い込んで、気だるく健康重視してました。
なんで道路が白い花粉でデコレーションされてるんだよ……
おいといて、流石に何か〆考えないとなと思いつつ、ログを追いかけ追いかけ。
ペーターが肺炎ENDしちゃうかレジーナの養子なるかで揺れてるの確認しました
/*アルビン>>-1123 諸々喜んでもらえてよかった。どういたしまして。(ぎゅむ返ししつつなでりこ。
注意していても、どうしても失敗ってあるから、反省すると同時に次同じことをしないようにするには、如何するか考えることは凄く大事だと思っている。実際問題、成功以上に失敗から学ぶことは多いとはよく聞く話だしな。
そんなに誉められると照れるが、ありがとう。
今まで参加したBBS的RP村はゲルトの屋敷に皆集められて閉じ込められるカオス村以外村長と同村したことなかったから。村の閉鎖発覚からゲルト殺害時まで、村時間軸では1dの災害時に、村長が率先して行動したらどうなるかなというのをやってみたかった。
もしノトカーが生存していたら、お父さんポジションになったかも?だけど。憧れをありがとう。
/*>>-1126ヤコブさん
はい、序盤から、→テオドールさんは仄めかされていましたし、カタリナさんの、そっち系っぽいロールへのお返事、慎重でしたよね…。
それにしても、この村、アデーレといい、テオドールさんといい、NPCが生き生き描写され、しかもめちゃくちゃ愛されてますね。
/*>>-1127ヨアヒムさん
……そ、それは、また壮絶な花粉さんとのバトルですね…。
ご無理なさらず、お大事に、なのです…うるっ。
[アデーレが、ヨアヒムさんにイヌ科用(人狼化してもOK)対花粉防護服を差しだし、アルビーネが、お体周りに花粉除けスプレーをしゅー!]
/*そういやそんちょ、大雑把に言えば村活性化活動?の一環で、ヤコブにカタリナは心配だよ?養い親いないし、羊飼いの仕事一人でするの大変だろ?って声かけたの思い出した。
過去思い出すと、改めてすごい吃驚する。
展開もキャラの人生も、どう展開するか分かりませんね、本当に。
/*
>>クレイル
おー、お疲れ。花粉とは大変だな。EPに顔出してくれるのは嬉しいけど無理しない様にな。
ヴァルター>>-1133
エピ終了まではまだ時間あるからな。ふふ。
そして確定ロルの纏め有り難う。有り難く参考にさせてもらう。うん、やっぱり確定は大変だな。なんか思い当たる節々があるから気をつけたいな。
そういえばIFロールはト書きエスパーだったけどアレはどうなんだろう。
んーでも、「相手に殴りかかって、拳が当たってよろけたら投げ飛ばして、倒れたら更に蹴りを入れる。」こんなロルを投げられたら
「相手の拳が当たりよろけたら投げ飛ばされ倒れた。そう相手には見えただろう。けれども、よろけたのも演技で投げ飛ばされたのはわざとだった。上手く受け身をとって蹴りを入れてくる脚を掴み投げ飛ばしてやったわ。」とか「実はそれは偽物だった!本物はこっちだ!」とかやりたいなー。
/*ふと思いついたが、BBSキャラっておっさんキャラ少ないよね。一般的なおっさん世代っぽいのって、トーマスヴァルターくらいじゃない?残り男性PCは、モーリッツペーター以外は20代止まりの印象だもの。
無論PLによって年齢設定には幅があるから、39歳ジムゾンにもお会いしたことあるけど、正直人狼キャラを使ったRP村では珍しい存在だと思うからね。
しかもキャラが増えて、フルメンバー村でもトーマスヴァルターが入らないことも多くて、尚更おっさん率は下がっている。
どうでも良いが、エピ発言の>>-1103(いいおっさん)は私が、>>-1123(いい兄さん)はアルビンが取りました。(何。
/*
>>-1038ヤコブさん
そういえば、水鏡の最終日、私のカタリナと、ヤコブさんオットーと、RP村初回のジムゾンさん、でしたね……懐かしい(うるうるっ。
悪くない終わり方、と思っててくださって、嬉しいです。
愛しているLWさんのお気持ちになるべく沿えたらと思っていたので、「このまま静かに終わりたい」「殺してほしい」という灰のお気持ちを、汲めていたのは嬉しかったです。
サイレントな最終日で、とても申しわけなかったのですれど、少しでも救いのある終わりに…と思っていました。
そうでなかったら、オットーさんを食べないでと頼んだ後、
▼カタリナ画策してたとか、そんな…///
オットーさんに生きててほしくて、色々考えてました。
カタリナのエンドロールは、オットーさんのパン屋に行こうとするシーンで終わってますが、恐らくは、カタリナにとって、共に生き残った唯一の人、オットーさんは、その後もすごく心の支えだったと思うのです。今回についての、なんとなくのお気もち、なんとなくりょうかいです…(ぎゅう
/*裏でエピロル読みしているけど、アレか。
ヤコブと墓地であったのって、もしかしてヤコブがかつての仲間の墓参りをしていたから?とか。今頃思いついた。
/*ヤコブさんに、お約束してたお返事までして、
タクシーに乗るので、しばらくオフ。
>ヨアヒムさん
壮絶な花粉…。うう、お気の毒なのです><。 でも自然が多くて、春以外は素敵な環境そうなのです。ヨアヒムさんのログで、もう朝、と書いてある時間から、ああ…。でしたので、その法律にも納得です。がんばって生き抜いてください!
>ペタ君、お夕飯のしたく、がんばって〜
/*>>-869 ツェーレ
ぅゎょぅι゛ょっょぃ。
確かに様々な方面でやばすぎてこのリーザが最終日組みになる事だけはありえないと思わせられる勢いだww
>>-870 ツェーレ
ああ、漸く。うん、漸く大まかな心情を理解しました。
本当にごめんなさい。何がごめんなさいって、完全に言葉と説明が少なすぎて、赤仲間の皆にその辺りの誤解を完全に与えていた気しかしないので。
屋襲撃などの場合における襲撃理由も、僕は僕で、襲撃理由なんて例え後付でも、幾らでも考える事は出来るよね(実際シモンの理由後付で色々と)、でこれまた僕の方では全く深く考えてなかったのもあり。
三人皆、白の数など優先で、共鳴の役事情は大丈夫だろうと思っていたことはわかってたのに、まずここを強く説明しておくべきでした。うん、ごめんなさい。
ヴァルター>>-1141
(>>2:16)か。
あれは、(テオドールの)大切な人だからな。のつもりで書いてた。あるいはヤコブにとってあれはテオドール。
その後のロルでもカタリナはテオドールの大切な人と強調してたからヤコブが好きなのはカタリナじゃないというのは薄々気付かれてたのかな…(カタリナやアルビンには)
EPで呟いてたけど正縁故の相手を襲撃して村人から「なんで×××を殺したんだ!?」って責めれることだったから…、周囲への大切にしてますよRPは露骨だったかも(目逸らし)
>>-1147
いや、俺は忍者じゃないし影分身できないから「実はそれは偽物だった!本物はこっちだ!」とか無理だよw
/*>>-1002 ヴァルター
ふむふむ。それもありかなあ、とは僕は思うな。
唯、ナマモノだから、予定してた展開と大きく変わる事が良くあると云うのは、今回の村でも実証済み。
但し、相談でなく、個人で初狼落とか想定するのは普通にあり、寧ろ推奨かなって。
キャラ設定次第で、他の赤仲間の事も鑑みて、自分はどの辺りの狼になるのが適切かな、って判断できたら面白い。
早めに落ちると覚悟していたほうが、やりのこしが少なくなって良いと云う点には同意なので
>>-1011 ヴァルター >>-1017 ツェーレ >>-1018 ヴァルター
あー……この辺りは完全に僕の独断です。
基本的な皆の認識として、狼はCOした順番で落ちやすい、と云う物がある事は理解していたのだけど、ニコラスの云う諸々の事情に加え、僕個人が、CO順と落ち順は全く関係ないと云う特異思考してるのもあるかな。
勿論、PLCOが早いお陰で早期に疑われ落ちてもその時はその時で。
>>-1025 ツェーレ >>-1031 ヴァルター
てれてれありがとうなでなで
/*ペーターとアルビンはいってらっしゃい。
そんちょも自炊派だから、夕食作るときはどうしてもエピでの発言が減るね。クローンはエピが数日あるからいいけど、BBS本家だと一日で赤灰墓ログ読んで、エピで皆と話して、とすごく慌しい。
だからF国で現役だった頃は、よくエピでカレーを作っていたな。ベストは最終日にカレーを多めに作って、翌日残りを食べる。ご飯を炊いて、汁物作って、サラダとか添えればすぐご飯!なお手軽さ。
カレーがちょっとだけ残った場合は、カレー鍋にご飯を入れて、ぐるぐるかき混ぜた奴を耐熱容器に入れて、チーズをかけてオーブンで焼くと美味しい。お勧め。
/*>>-1105から>>-1111 ヴァルター
おつかれさまおつかれさま!
すんごい納得できると云うか改めて復習になるね。
個人的には、特に2番がおすすめだよ。
余りに乱用したり強くしたり、使い方を間違えると、確定と云うより行動の押し付けになりかねないのが難点だけど、例えば、時間軸な問題や、さっさと次行きたい場合など、展開を巻いたりするのには最も重宝する手法。
この5項目抑えておいたら、確定に関する何たるかはわかりやすそうだね
余談、僕個人の考えではあるけれども。
『ギャグシーンとシリアスシーンで確定の判定基準は揺らしても?』。かな。
実際に物語の流れを分岐しやすい、シリアスシーンでは、殴ったの確定は流石にNGになります。
でも、例えばプロや1日目での教会どつき漫才、僕遠慮なく、ジムゾンをぐりぐりしたり床におっことしたり、この辺ザクザクと確定してます。たらればで時間かけるより、サクサクと流すギャグシーンと言う理由が大きかったり。
見方に寄れば少しグレーが混じるので、別点、ペーターひとしきり擽ったとやった時には流石に確定キツかったと自己診断しましたが。この辺りは、うん。初めの内は余りオススメできない。
/*ヤコブ>>-1152 なるほど、説明ありがとう。2d時点は正直そこまで気付いてなかったからな。
でもなんかあれ?と思った瞬間はあったような。具体的にはいつか覚えてないけども。
まあ、思考は露骨なくらいじゃないと周囲には伝わらないし、気にしなくてもいいのでは?(なでりこ。
誤解させてごめん、一部抜けた。「さすがに分身は無理だから使えないけども。」だな。
・・・でもヤコブは人狼だからできたりしない?ねえ?(期待する目でYシャツの袖くいくい。
>>-1156 そっか。プロでもヤコブをたしなめた友人って誰だろう?と思っていた。ディーター、ヤコブだけじゃなくて狼仲間(ニコラスヨアヒム)にひっぱりだこ。一番でばっていた気がする。
/*>>-1142 ヴァルター
[涙目でこくりん]
今日はエピ最終日だし、流石に頑張りたいなと。
>>-1149 アルビン
この先生きのこるか。
夏は猛暑、冬は極寒。秋は秋で杉花粉!!
本当に素敵な環境だよっ!!www
ねー、ここ数年の気象問題大変だねとかごにょごにょ。
>>-1157 ヴァルター
チーズか!! カレーにチーズか!!うまそう!
僕も完全に自炊族だけど、寧ろ最近は色々作るのが面倒くさくてカレーつくってない…
ちなみに、ご飯をカレーなべに入れる、まで同じ。
僕はその時点で、カレーチャーハンぽくして、ソース掛けてあむあむしてるな
/*ヨアヒム>>-1154 先落ち人狼を決めておくという作戦についての意見だしありがとう。参考になった。
なるほど、自分がどのくらいで落ちると適切か、考えられるようになったらいいな。まだ一回しか人狼やってないから、まだ勉強が必要だろうけども。
ニコラスに説明してもらって、ヨアヒムが先に出た事情は良く分かった。ヨアヒムも重ねての説明ありがとう。
確かにCO順と落ちは連動しないね。同意。落ちやすいとはいえるけども、確実じゃない。
>>-1158 誉めてもらえて嬉しい。ありがとう。
展開巻くというのは確かに。私は切り上げようと思うとぱっと展開させる方だと思っているけども、それでも中々先に進まないことはあるからね。ヨアヒムの意見、ありがたくメモさせてもらう。
>>-1160 シリアスより気軽に流せるギャグシーンの方が確定でやすいは確かに。(こくり。
そも確定の基準は個人の差が顕著に出るから、余計扱いが難しいというのはあるかも。私としては、自分に厳しく相手には寛容にと思っている。
/*
ifロル見直したらうっかり萌えた。うん。やっぱりRPって良いな。
3年前墓地は多分こんな感じ。 ヤコブ「綺麗だ」ヴァルター「!?」 ヤコブ、ディーターに殴られる。
ヴァルターと別れて、ヤコブ「あ、これ俺の狂人の墓ね。あれ、相棒の墓ないな。可笑しいな。???」
>>1144
>>-1103いいおっさん盗られただと…!?
ヴァルター好きだったからヴァルターを名簿に見たときは「おー!」って、ひとり盛り上がったのを覚えてるよ。ヴァルター参加ってあまり見ないよな、さみしい。オジさん好きとしては悲しいよ。
しかも俺好みの村長らしい村長。大人で格好いいけど可愛かったから歓喜だったよ、うん(灰参照)
おっさん率あがって欲しいよ…。というかヴァルター参加してくれー(切実)
/*
>レジーナさんへの伝言です。
帰宅したら、同居にゃんの目の周りが腫れてるので、
お薬もらいにVtに行っていきます。
すぐ近所なので、30分ちょっとくらいかな?
少し遅れます、ごめんなさいです><
/*
>>-1163
入村したら、村長が俺好みの村長だったからが抜けてるね。
>>-1157
うん。そうだと思う。カタリナが気付いてたのって相手だったからだと思うし(ロルって以心伝心があると思うからやりとりふたりだけ把握してる、ってあるとは思うな)
アルビンはさすがうみねこさんの推理力だしな。
うん、思考は露骨ぐらいなほうがやりやすいかなと思ったよー。PL視点で透けない様に今回は出来るだけ心理描写を避けてたから、そういうところ難しかったな。
ディーター、引っ張りだこだったね。愛され具合が半端無いなww
/*ヤコブ>>-1163 実は今日仕事中にifロルの続きうっかり考えたけど、ヴァルターのストレスマッハ過ぎて焦った。
多分ヤコブ処刑、自分がするとか言い出しそうな気配だから、ヴァルター。
「無理をして 無理してないと 無理を言う。」だもの、なんでお前自分で自分を追い詰めるよ、的な。
これでヤコブの判定隠しとかで襲撃されていればいいけど、生き残ったらどうするんだうか。怖いわ。
盛り上がったとは吃驚だ。でも好きキャラが参加するとそう思うのはすごく分かる。
で、だ。誉めすぎだって。(赤面。
好きキャラの参加率が低いからって、自分で使うのは違うと思うしな。結局他力本願になってしまう。(なでりこなでりこ。
/*
>>-1164 アルビン
私も今帰ってきたところだから大丈夫だよ〜。
時間無ければないで巻き気味にやればなんとか?と思ってる。
そしてヨアヒムは花粉大変そうだね…お大事に。
ヨアヒム>>-1161 (涙目をなでりこ。
カレーチーズは美味しいよ。チーズ嫌いなら、焼きカレーしてから目玉焼き乗せるのもいいのでは?と思ってる。
チャーハンもおいしそう。今度やってみるか。
>>-1165 嗚呼、相手の反応が読み取れたら楽には、すっごく同意。
私も相手の反応に上手く対応できるようになりたいものだ。
確かにヨアヒムジムゾンのどつき漫才は、安定感あって見ていて感心したね。
左より右の方が、受けるのOKなら合わせればいいし、駄目ならちゃんと説明すればいいから、私も気楽だ。でも左は左で、相手からどんな反応が来るか楽しみでもあり。
実はヴァルター、ここの直前に自分が初村建てしたBL村で諸々の事情により没ったPCのリサイクルなんだ。
「はっはっは、これでBLになったら笑うしかない。」と思っていた、ら。なっちゃったよ。笑うしかない。・・・ははは。(照れ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新