情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
/*
>>-189シモンさん
赤楽しいですのよー。
大変だけど、また楽しさもひとしお。
それと村メイキングに大きく関わる分、やり甲斐もありますし!
/*
ニコラスさん、おかえりなさい。
冷静になれたなら、それでいいんですのよ。色々、エピでお話しましょ。
逆に、身を引く発言とかはそっちの方が気にする人多いですわ。
/*
ジムゾンへの共感に関しては……あんまり否定ができない。ただ、ここは今まで話した分諸々込みで、
「匿名メモ云々の件で村側に気を使わせてしまったのは、本当にゴメンなさい。ただ、LW候補として以上にそもそも役職問わぬ1PCへの反応として対面した方が良さそうな箇所は、幾つか見て取れました。」
……かな。私からはもう、それに留めた方が良さそうな気がしてきた(死者の尊厳尊重は……その辺込みで、間違いなく怒るべき所だとは知ってるんだけども怒りきれないのがある)。
キャラメイクは、……うん……多分れいるさんは当人の自覚以上にイタコ型……と言うか、自PCに対する思い入れが物凄く強いタイプだと見てるので、それは正論です。
……正論なんだけど(以下ノクロの件にループするので割愛、ここもし必要なら村外にした方が良さそうな気がしてきた)……うん。…………うん、黙る。
/*
ちょっと、諸々のことを把握しようとしてはいるものの、大体がシモンが落ちてからのことになるので、「何をどうすべきか」という話に頭をつっこむことはできないのですが。
個人的反省は前のところで書いたので、それにつきるか、と。
PC視点とメタ部分のバランスはもう少し改善の余地があるなぁ、というのも…。
でも、騒動系が久しぶりだったので、死体発見とか疑心暗鬼とかができて楽しかったです。
/*
……重ね重ね。キツい灰ばっかりで、本当に申し訳ございませんでした。
パメラも、ジムゾンも。無理にとは言えませんが、落ち着いたら顔を見せて頂ければ、とても嬉しいです。
>>-168 ヴァルター
あー、と……そこは「そもそも残忍な描写を控えろ」が主軸だと思う、のです。認識に誤差が出ないようハッキリ描写するにしても、キリングだけならもう少し普通の方法を選べた筈でしょう? と。多分。
後、ええと。ココは逆に、ヴァルターは怒っても良い所だと思う。誰だって、誰相手でも、描写は軽くでも自PCが必要以上に残虐な殺され方するの嫌だと思うもの……。
/*
>>-194シモンさん
(実はわたくしもそうだったり…)
>>-195ニコラスさん
(なでなで)
(ちなみに残虐ご褒美などえむがここにry)
/* ふああ……
ログ読んでいたら徹夜してたので、流石に健康をむさぼりました。毎回村終わった日はいつも徹夜だな僕わ。
ええと、僕からは以降難しい話関係は平常運転、ちょくちょく首突き出して掻い摘む程度で、それ以上は余り話す気ないです。
言う事を言いはしたけど、何度も同村させて戴いた方だし、平素の素敵な運転モードは僕もよくしってて大好きなので、そこはひとつ!。
・・・セシリアー、紅茶淹れるスキルいったい幾つくらいなんだ
/*
>>-201ニコラスさん
どんな振りでも受けて立ーつ!!wwww
いや、まぁ>>1:-6で既にこんな感じに考えていたので、展開まったく問題なしですわー。
むしろおいしいフリをありがとう!
/*
うにゃあ、丁度同時にツェーレも返ってたね。おかえり、なさい!
>>-190
うん、僕も傍目に見た所、この二つが程好く合成されて最初の起爆剤になっていたかな、とは。
唯、うん。パメラに対する見解は、否定は仕切れないのだけど、見る限り始めての人だから、少しだけ。少しだけ多めに見てあげて頂けると…!と僕からお願いしたいです。(ううん。それでもパメラに関する、護衛描写は少し議論の余地ありますが、無言が辛いのは物凄く解るし正論ではあると思います)
>>-193 ええと、ここはうん。直接裏でお話させていただいてもいい、でしょうか?
ううん。ともかく本当にお疲れ様。ご心中は物凄く大変なのがわかるだけに、本当にお疲れ様です。
/*ニコラス>>-195 嗚呼、そっちの方か。だとしたら勘違い申し訳ない。
ニコラスの気遣いは本当に嬉しい。ありがとう。とまず感謝をしておいて。
実は匿名メモで、”どんな殺され方されてもいいですか?”(文章大分うろ覚え)されたとき、嗚呼これ大分ヘイト稼いでるなと思ったから、実は全く怒る気はない。というか、ジムゾンが私のNG見てわざわざしていい?と聞いてきた時点で、これ抑えているんだろうなと思っていたし。逆にそこまでヘイト稼いだ自分の言動が申し訳なかったな。
で、今回ジムゾンを気遣うロール回していたけども、ヨアヒムに頼ってるのがPC視点でも分かったから、途中バッサリ縁故切ろうと思ったの。だからある程度ヘイト稼ぐのは逆に村長が思い切るのが楽だと思っていたから、それがストレスになったのだとしたら申し訳なく思う。
/*
>>-202 セシリア
なるほどwww いや、それならいいんだけども。
>>-204 クレイル
うんとね……うん。起爆剤は認めるしパメラ自体は大目に見れる。後、下段の方は……うん。ちょっと、当時思ってた事をまとめるの時間掛かりそうなので、今日直ぐには無理、とだけ。
ただ、うん。無言の件はともかく、護衛描写の件は。ごめん、これはエピで絶対議論しとかないと、他の村で同じ方法通された時、ボク非常に居た堪れない。
特にパメラってより、BBS風初参加のRP村経験者様の方宛て。それは理解してほしいの。
/*
お風呂はいる準備しつつ。
クララは最初、母は病死、父親は鉱夫。
おとなしくて素直な性格。
でキャラメイクして入ろうとしたのですが、これだと他の方と被ってしまうかな?
と急遽キャラを作り直したりして、さらいろいろあって村に入るのが遅くなってしまったのが、無念です。
他の方とかぶらない方向性で、と
人が嫌がることをずけずけと言う、どこに行ってもはみだし者的な存在の移民の娘。
スプラッタ映画で最初に犠牲者になるよーな……を目指そうとしていたのですが、無残。
うまく村に着地させることができなかったのが返す返す無念です。
そんなクララに絡んでくださったかた、拾ってくださった方、みなさんほんとうにありがとうございました。
/*>>-207下段の方、了解しました。また、諸々の整理を終えた後に余裕があると幸いです。
ええと、そして本題、パメラの護衛描写に関してなのですけど。>>-4:43に対するコメントが丁度あったのでここを抜粋する形で。
ええと、うん。字面上を見れば、抵触してないとはいえないと思います。でも唯、んー。
"結界式狩人の護衛に関してはギリギリセーフ扱いでもいいのではないかな?"と思います。
これは完全な、僕個人の認識になりますけど。
ご存知の通り、元々、このファンタジー描写云々の注意書きが入れられたのは、元々村で、余りに"過度"な、つまり邪気的表現が用いられた点が、過去村の物議に醸されたのが原因で。
過去の村の注意書きでは、"過度な"ファンタジー描写は控える様に、と云う様になってたので。
宿中が昼になる程の、光がぶぁあああ!!とか。滅びれ!ヴルケイノイノセントフレアー!みたいなそんな突き抜けすぎた感じにならなければ、本当に多少の閃光などの表現なら、ギリギリでセーフの範囲だと看做すのもありなのではないかな?と考えてます。
でなければ、狩人の護衛描写は原始的物理方法等に限られて、動きの制限にもなりそうなので
/*最も、ここの認識は、それこそその村における村建てさんの認識や許容範囲の差で見解も代わってくると思いますので。
何だろう、赤ログの時には、多少無責任に発動方法の妄想などしましたが。
例えば、全く視認は出来ない、但し透明で見えない壁が何かの力により、扉に発生して、扉から踏み込めない、などならOKになるのかな?
これだとオバテクぽさは、少し、は…?
後、護衛方法とは別件、編み紐ばらまきに関するご意見、この、物的なアイテムが、パメラに限らず、全村側能力者へ、強いプラス補正に作用するので、特に運用方法に注意が必要である事は全面的に同意します。
護衛描写については、ご意見必要ですね。
/*
思っていたより早く戻れました。しかし眠すぎるのでログ読みに到達しないまま墜落しそう……。
でもクララが見えたので、多分言えてなかったこと書いとこう。
>>-210 クララ
クララのロール、確定云々はともかくとして、勢いというかガッツを感じるロールで、私はとても好みでした。
文章も読みやすいしリズムある感じで。
初RP村で色々と慣れないことなどあったかと思いますが、またどこかで同村して、絡むチャンスを得られたらいいなーと思います♪
/*
護衛描写の件、纏めた。
灰で落としちゃってたけど、>>3:-14パメラの見た【緑色の光】がベリルのチョーカーだったのは把握しました。ココは、認識足りてなくてゴメンなさい。
……して、墓下メモ(膨張圧迫説)も見た上で解釈は非常に悩んでたんだけど。
対応したヨアヒム狩騙り布石の【チョーカーの効果で護衛】含めて、勿論護衛対象は空気読んで起きないから見えないだろうとは思うんだけど。あくまでもそれは【護衛対象】に依存した不可視理由であり、(空気読んで寝てるよ、は当然としても)もし何らかの理由で起きちゃった場合に目視できちゃう可能性がある。
そして何れにしても襲撃する人狼側は【何故かドアが開かないという現象を体感してる】。
……ので、ごめんなさい。
やっぱり護符(お守り)での護衛は【第三者にも感知できる可能性があるファンタジー表現】だと、思う。
/*
占霊が多少のファンタジー表現OKなのに何故狩だけ……という点では、不平等感はあるかもしれないけれど。占霊は自分の中にクローズできる能力(共鳴は2者間クローズ)なのに対して、狩人は【第三者に能動的に働きかける能力】だと思ってる。
ので。BBS風RP村の一部でファンタジー表現周りで色んな議論になってたのと、パメラ当人がRP村初参加なのを相殺して……グレー、かなぁ、と。
パメラに、という以上に。他の方々でこの後各種BBS風の参加検討される方は、少なくとも入る村のwikiでこの辺しっかり確認して欲しいと思った。もしその村建て様と解釈が異なってた場合「翠緑ではこうだったもの!」を言われると、ボク非常に辛い。
/*
白ログは、どうしようかな。本当に眠すぎるので私は今日は書けなさそうですが。
ジムゾンが来られるようになるまでは、処刑周りはぼかした上で後日談、くらいでしょうか可能なのは……?
ちなみにレジーナ死んでもよいので、ぶっさしとかは有りです私。
/*
>>-220 ヴァルター
ううん、説明ありがとう……!
ちなみにヨアヒムのベリルのチョーカーも>>4:*149赤で練ってた感じで【捕食の瞬間スタンガン的な効果が発動する】なら、オーバーテクノロジーでぎりっぎり説明可能な範囲だとは思う。
……思うのはけど、私は「えっと。パワーストーン効果って事なんだろうけど、具体的にはどういう結界装置なの?」が気になるので……他のBBS風村ではやらない方が無難だろうと、思う。増して、理論想定が
[そもそもBBS風自体が『人狼の実在以外の物理概念は現実世界に非常に近い』が前提になってる事が多いし、オバテクの逃げ道は私今回独断で書いちゃってるような物だもの……。]
/*ただいまです。
>れいるさん
LW、おつかれさまでした!
色々、意図を汲むことができず、とてもごめんなさいでした。
子狼さんも両方のジムゾンさんも、とても素敵だったのです!
少し落ち着かれてからでいいので、またお話できたら、嬉しいです。
共有者二人への、れいるさんの灰にあった幾つかのお考えが、確かに、そういう風に伝わっていたら、色々おっしゃりたくなっても、本当にご無理ないな、と思うことがありました。
動きがよくなくて、意図の説明が不足していて、すみません。
色々ご負担とご迷惑をおかけして、ごめんなさいでした。ただ、誤解なことも幾つかあったので、そのあたりは、ご説明できれば、嬉しいなと思います。LWさん、本当にお疲れ様でした!
ちなみに、PCは共有者なので村勝願うRPですが、PLは灰にも何回か書いているように、勝敗は本当にどちらでもよく。狼さんと村の両方に、ある程度、見せ場と納得のある終わり方なら、3狼生存エンドでもいいのにな、くらいでした。
/*
レジーナもおかえりなさい!
うん、そんな感じになるのかな……。
>>-216 クレイル
うん……下段で齟齬が出てるのは理解した。
ボク、【第三者の目視可否】を最重要基準に定めて、能力行使のファンタジー描写の件は「他者にも感知できる描写はNG」とwikiで記載してたの。
原始的物理方法で何かが見えるならともかく。やっぱり、現実世界に近い物理概念の空間で恒常的に複数名(人狼)が同一の幻想を目撃するのは、拙いんじゃないかと思った。
>>-217がまさに墓下メモで出てた網篭膨張案かな? なのですが、それならまだオバテクでの解消は可能。かつ、私はその辺が許容範囲です。
ただ、いずれにしてもアイテム使用の護衛は、物証もしくは物証受け取りの証言って点が【認識の無い護衛履歴】に繋がるので、運用注意……が、現状での見解。
/*
>>-223 >>-224>>-228 ツェーレ
ふむふむ……狼も護衛対象も問わず、第三者が知覚しかねない時点でNG、なるほど。
うん、最重要の着眼点基準が、『第三者の目視』にあるなら、そもそもの問題として、結界式の護衛方法がまずもってNGなんだ、と言う解釈で納得しました。
これの場合、護衛描写は、例え幻ぽく見えようが、最低限、現実の理論的に説明できる現象のみで説明しなければならない、に納得しました。
少し齟齬が出たのも込みで、理解しました。ありがとう。
ちなみに、今軽く薔薇下での村履歴を思い返した所。
この所謂"結界式"の護衛方法が存在したのは、今までだとBBS風村4、海辺の村、だけかな?
他の村では、軽く見た感じでは銃弾、ナイフ、etc、原始的物理方法でした
/*
護符というか、バリア的な方法での護衛描写は、
「なんで一人しか守れないの?隣の部屋くらい一緒に守ればいいのに」などに対する回答として非常にやりやすいと思うだけに、物証云々含めた描写に気をつければ有りじゃないかなあと私は思いました。
パメラ云々というより、狩人の護衛方法、という点の話。
実際、バリア系狩人さんの護衛でGJ出て、「扉に触れようとした。バチッ!」「なん…だと…!生きてやがったのか狩人。くっ、身体が痺れる…」みたいなの人狼役時に経験したのですが、色々と便利だったような覚えが。狩人騙りも、バリア型(護符型?)の方がPC設定選ばなくてやりやすいし…。
眠くて文章まとまってないので、聞き流し程度に見て頂ければと。おやすみなさい。**
/*ニコラス>>-224 (なでりこなでりこ。
村建ての責任を全うしようと頑張ってくださって本当にお疲れ様です。
パメラの、というか4d関連では思うところがあるから、4d発言読み終えたあとで纏める。
ニコラスの発言で気になったのは、4d夜明け直後、人狼側の相談があったのは分かるけど、大分精神的に悲観的になってたから、すぱっと休んだ方が良かったのでは?
>>4:*30「ボク、リーザをいびり倒してるので、ヴァルターさん自身も全く手加減無く青旅ぶちのめしにくると思う……そうなると2日間村側が無双(と言う名の2赤吊られ待ち状態)することになるんだよ……。」
ニコラスがそう思うのは分かるが、私は議論RPは好きでも一方的に相手ぶちのめしたりしない。その証拠は、前日に「既にゲルトシモンが死亡しているから、明日それが原因で疑われても仕方ない。」って落としてるから。
ただし、それでもやっぱり一方的にぶちのめされました、って言われたら、申し訳ないと謝るしかないんだけども。
/*
>>-229 ヨアヒム
殺伐村(銀樹の村)も入れておくれ。私が成り代わり型人狼ヨアヒムで、十六夜さんはニコラスだった村だよ。**
/*>>-225 レジーナさん
素敵な育てのお母さん、ありがとうございました。
大好きです、ぎゅ。
途中で、アルビン=うみねこ分かって下さっていたのも嬉しく。
7dの打ち明け話、6dにその話しようと思っていたのですが、カタリナさん吊の流れとリアル事情で、結局地上で間に合わず、すみませんでした。母が、双子を殺して、と言った理由、正確に推測してくださって、すごい!いろいろ感謝です。
墓下で頂いたロールにお返ししてます。
・レジーナさん宛>>8:+10>>8:+11
>>8:+12>>8:+22>>8:+26
>>8:+59>>8:+64
/*
>>-133 カタリナ
うん、メモでの擦り合わせは逆に、初心者の方多いなら推奨しちゃうとそればっかになるのかなー……と、制限掛けてたんだけども。結局多用になっちゃったのは、申し訳ないです。
FOは……うん……慣れてる組での調整にも限界があるというか、それで結局村側が村側と積極的に縁故組んでって狼だけすこーんと吊られてった村を見てるので、凄く抵抗があった。この辺りは、困惑させてしまって本当にゴメンなさい。
>>-134こっちは、うん……うん、以降はそういうPC設定もあると踏まえてログ読むようにします……。
>>-227 アルビン
ちらっと見た範囲の灰で狼3生存まであって吹いたw
ええと、うん……多分その辺赤と緑とで色んな擦れ違いがあったんだろうな、とは。こちらこそ、逆に意図をしっかり伝えきれず、ごめんなさい。
/*
>>-229>>-234 クレイル
うん、レジーナの諸々も拝見しつつ。無かったワケじゃないとは言え……そこに着目すると、私はどしてもその解釈になる、かな。で、それをwikiで伝えたつもりでいた。
>>-231 ヴァルター
あ、ゴメン。悲観的にと言うよりも……ああうん下段はゴメン。村長がぶん殴りに来る、は、議論好きそうなイメージがあった辺りから……かな。議論RPってどしても、周囲の論客も一緒に動いてく物だし、その勢いはちょっと覚悟した。
……うん、4d「寝とけばよかった」……は、諸々の意味で後悔してる。ありがとう。ちなみに昨日の更新までで一応軽く寝てるので、今日は大丈夫っ。
/*ニコラス>>-236 うん、ニコラスが私からのぶん殴りを覚悟するのは理解できるから、そう解釈した点についてはなんとも思ってないから大丈夫。単に自分はしないよと、意見を表明しただけだし。
今日は大丈夫ならよかった。(なでりこ。
あと一点、ニコラスで心配だったのは、匿名メモの反応だった。
>>4:*101>>4:*102にもあるけど、「最終日に拘らない」発言、「人狼側は連続で吊られろ。」という意味にとっていたから。
でも私は、「最終日に拘って、無理を重ねる必要ないから。頑張りすぎなくていいから。」って解釈して、ニコラス悲観的になってないか?って心配になったの。
でも今ログ読みつつ考えてみたら、ジムゾンも同じ反応していたし、多分陣営の違いによる視点の差だった気がしてる。私が赤陣営にいたら、同じ解釈をしたかもとは見返して感じた。
/*
……うー……。
ボクはやっぱ「>>-234を踏まえた上で各村建て様に慎重に確認してみてください」、かな。ついでに、護衛する為の道具を物証として残したり認識させたりしない方法の検討も。
PCの腕力(特に子供PC・モーリッツ)問わず使えるから便利なのは認める、けれど。そこがどうしても引っ掛かるので、ちょっと……うん……。
>>-237 ヴァルター
うん、上段は了解。
中段は……クレイル辺りはその通り受け止めてたと思うんだけど。その時点墓下に居るPCと地上に残ってるPCの陣営を考えれば、最終日行かず決着付けれる方法で一番簡単なのが【狼側連吊】になるのかなと、感じてしまった。
解釈差というより。発言の流れ的にそれ聞く直前に考えてたのが『手数』だったから、直接連想が付いたのが【吊り】の話だったのは、多分あるのかなぁと……うん。ごめんなさい。
/*>>-236 ツェーレ
なるほど。よく理解しました。
後、この辺、僕の私見交えた解釈で、齟齬が生じた事ごめんなさい。
ええと、そうですね。
この護衛描写に対する件は、村建てさんの好みと見解で分かれると思います。
やはり護衛時の面倒を省く意味では、結界系の描写ができれば便利、と云う声にも一理あるので。
そこは今後の村企画では、特に明確に線訳を明言する文面にする様な方針を考えるのはどうでしょうか?
具体的には、結界式がOKなら、【人狼が、不思議な力で襲撃を阻まれる程度の描写はありとします。しかしその不思議な力、ファンタジーの描写を過度な表現にする事はお控えください】。
逆に今回のように結界式がNGなら、【狩人の能力行使は、人狼や護衛対象と云う第三者と絡むものです。GJ発生の際には、第三者の何れかが必ずそれを視認する状況になりますので、護衛方法に、現実での説明が不可能なファンタジー描写はお控えください】。
こんな感じの文面になりますかにゃ?今即席で考えたものだけど、如何でしょうか。いや勿論草案だけど
/*
ああそうだ、手鏡の件ちょっと別件で気になってたんだ。
>>-240 ヴァルター
灰のどっかに埋めてたけども……>>4:196って、どういう意図だったんだろう。
うん、まあ。きちんとメモで言わなくてゴメン。これ、苦肉の策でレジーナにSG化フラグアイテム(パメラなら本来持ってるべき相手を知ってる可能性のある血の跡があるハンカチ)トスして、それをレジーナが受け取ってくれた認識でいたんだ。
ここが最終的に共鳴にそのアイテム没収される事になってたのも含めて、「そもそも何でこんな所に鏡が転がしたの?」は思ってた。
/*ニコラス>>-245 あれは、単にジムゾンが手鏡の行方を気にしていたから、どこにあるかハッキリさせようと思った、というのが一番大きな理由。その時点では、ジムゾンにとって鏡は恐怖の対象とはすっかり忘れていた。
で、ついでにハンカチが見つかりにくくなっているように思ったから、そのついでに近くに転がししたというつもりだった。
あとごめん。レジーナSG化アイテムとは全然気付いてなかった。ニコラスが、ペーターの言い出した荷物検査を警戒して、単に手元から離したと思っていたんだよね。つか、自分が荷物検査反対した時点で、それで人狼発覚及びSG化もなくなったと思い込んでいたのが原因だったと思う。
もんにゃりさせたら、本当に申し訳ない。
/*
>>-42 ヨアヒムさん
はい、共有者だったんです…。
1d冒頭の縁故は、アルビーネも兄を人狼と知りつつ殺せなかった、という設定や、あの短剣自体が30年前の人狼騒動の狩人さんの形見設定だったので、
すごく被る感じの素敵な縁故とロールを頂き、
中の人はとても嬉しかったのですが、
私一人ならともかく、相方のペタくんもで、
明らかにヨアヒムさんと愛情縁故でしたので、
アルビンは襲撃できるよう、
ほのか(?)な桃系(??)縁故は
1d屋根裏でごめんなさい、でした。
灰に埋めてますが、色々考えての選択です。
アデーレもすごく愛してたのだけは、ちゃんとお伝えして、
アルビーネはキリング要員(襲撃もしやすいように)
の方向に動こうとしてました><。
/*
>>-248 ヴァルター
ああ、うん……その辺が狂・霊・共間ですれ違ってたの把握した。
ただ手放すだけならそもそも物証が見つからないように、室内で焼却処分を試みたかな。ここはハッキリ書かなくてゴメン。
ただその、「ゴメン、疑われて!><」とメモにきっぱり書くのはさすがに心苦しかったので、「狂人は往生際が悪かった」って書いとけば、(凄く宙ぶらりんな立場にしてしまってる自覚込で)ある程度女将さん把握してくれるかなと思ったの。
で。
実際女将さんが反応してくれて、隅っこ行ってたのも見てた。それなら女将さんはニコラスとヨアヒムが死んだ後辺りに適宜アレ発掘してくれるかなーと思ってたんだけど……あの手鏡が結果的に>>4:208へのトスに繋がってて、「ああ……意図通じなかったっぽいけどこれ、霊共タッグでSG化アイテム潰しに来たのかなぁ……(´・ω・)」と、思ってた。そこで「あ、うん、これきつい……」と思ったのも、ちょっぴり……。
但しここに関しては、意図の匂わせが弱かった自覚はあったので、うん。ゴメンなさい、でした。
/*
フラグって建築したつもりでも、受け取られ度合いは案外弱かったりするんですのよね。
100%出力したつもりでも、受け取られる時には相当目減りしていると考えた方がいいかと。
わたくしも死にに行ってたつもりがそこまで疑われてなくて、あれ?wwwってなったりしてましたし。
確実に詰めたいなら、「これでもか!」ってやった方がいい部分でもあるんですのよねぇ……。
/*>>-44 ヤコブさん。
共有者の方は、カタリナの遺言があっても、それだけでは吊りに行きはしなかったです。ヤコブさんが2狼生存めざしてる感じでしたら、人狼カタリナが、ヤコブさんに失恋(!)しての、SG化の為、と考えようと思ってました。
ヤコブさん吊に動いたのは、6d7dメモで、吊られたい感じと、自分で吊られフラグまでくださったからです。これは、赤もヤコブさん吊での最終日予定で、ヤコブさんはちゃんと議論で吊られたい感じで、吊られ際に、何かやりたいロールあるのかな?と。(出来る限り、落ちる方の見せ場確保したかった)
ヤコブさん吊でなければ、7d吊は、アルビンが人狼思い込み(それまでの幾つかのフラグ回収)と、6d冒頭のレジーナさんのお部屋ノックの入室後に、双子の父は人狼、危ない時は殺して(母の頼み)を思い出して貰い。レジーナさんに手伝って頂いて、吊られに行けたら…とか。
カタリナも言ってたように(>>-113)、カタリナとアルビーネは、お互いを吊ろうとしいたので、(これは、カタリナさんと暗黙の了解あったかと。)お互いの吊られフラグを数点ずつコレクションしてました。
/*
>>-255ニコラスさん
多分、誰か一人に疑いが集中すると、そこを庇いたくなる心理が働くのかなーとか思っていたり。
中身がフルボッコ上等などえむだと公言しておけば良かったか……!
/*>>-230 レジーナさん
おやすみなさい、“おかあさん”!
良い夢を見てね、ぎゅ(アルビーネの方から)
>>-235 ニコラスさん
いえ、こちらこそ、すれ違ってすみません。
LWさんが勝敗にこだわっていらっしゃるとは思ってなくて、
最終日の山場というか、LWさんの見せ場は、勝敗に関係なく、ジムゾンさんや、ヨアヒムさんのフラグ「ジムゾンさんへの鏡を見ろ!」
のフラグ回収で、鏡を見て何か起こるのかな?と。
思っていたのでした…すみませんでした。
ちなみにペタくんも、PCはロール的に勝ちめざしてますが、
中の人は、勝敗より、ジムゾンさんとの対決ロール
(クライマックス)を楽しみにしていらしたと思います。
手鏡を見せようとしたのも、勝つためではなく、
ヴァルターさんの投げた手鏡を持っているペーターくんが、
フラグ回収を期待されているのかな??
と考えていたからです。それで村勝ちになる、
とは、思っていませんでした。
/*
C編成な時点で積極的に村SG、占い師は早期落ち、というのがなんとなく見えていたかなぁ、とは。
ただ、最近はガチでも共有入りが少ないですから、そういった狼視点での進行が広まってなくとも仕方ないかなぁ、とも……。
/*
こんばんは。遅くなってごめんなさい…。
エピを見てみましたが、やっぱり狼陣営さんの動きと何を意図してのフラグなのかが、全く読めていなくて。
カウンターのハンカチと手鏡を拾っちゃったり、完全に空回りで申し訳ありませんでした…。
/*
あーと……カタリナ、ペーター、まず灰の数々は本当にゴメンなさい。
>>-262 うん、村側の感覚は把握しました。
>>-264 シスター
うん……そしてそもそも確白アルビンとカタリナのフラグを吊り愛じゃなく単に正縁故フラグと取ってたのも、一因だったのかなぁと……。
>>-265 ペーター
そこに関してはまあ、諸々述べた通り。こちらこそ、意図明確にして落とさなくて、申し訳ございませんでした。
>>-266 ヴァルター
うん……一旦画面の前から離れて、打った文章を見直して、ね……ボクも度々そんな事がある。
/*
でも、ハンカチ拾ったのはパメラさんが帰ってきてくれるかも知れないって言う期待もちょっとあった。
/*
最終日は強権なんて言葉使っちゃいけなかった。
夜しか来れないし、昼間のまるまるロールまかせてしまう申し訳なさと、コミット関係だとかで焦ったのもあるけど、あれは……完全にこちらが悪いです。
>>-245>>-250 ニコラスさんさん>>-248ヴァルターさん
ヤコブさんのちらっつ(ハンカチはレジーナさん吊アイテム含めがあったので、ニコラスさんの死後、共有者も、
そのハンカチでレジーナさんを吊ろうと考えてましたが、
さすがに、ヨアヒムさん、ぐさぐさの後は…吊れないかなと…。
そして、5d最後〜6d冒頭で、共鳴ログでは、メモで「狂人にジョブチェンジ」と書いてあったジムゾンさんは、狂人=人間=怪しい村人で、これからは狼側につくよ宣言?
5d最後のあたりで、レジーナさんのイヤリングを拾ったカタリナさんが狼だったのか!となっていて、「機会があれば返そう=レジーナさんSG化を狼諦めた?」と思ってしまっていたのでした…。
共有者二人は、狼さんの誰か吊フラグをつぶすどころか、
少しでも、少しでも協力したい気持ちでした、とだけ。
/*
言い換えなしのRP村自体が初めてで、思った以上にガチ要素が強いんだって事に気がつくのが遅すぎました。
/*
つぶす気は無かったんです…、本当に。
あとはwikiの処刑に対しては、ほぼ制約はありません。を本当に事故でも自殺でも殺人でも、どんな方法でも良いんだって思いこんでました。
拡大解釈してすいませんでした。
/*まだログ読み途中だけど、すごく重要と思ったから、これだけ。
ジムゾン>>4:-152 勘違いさせて申し訳ない。あの匿名メモは、ジムゾンに対して名指しかつ個人的に言ってるんじゃなくて。初心者歓迎村と銘打ち、実際に初心者がいる以上、ジムゾンがヴァルターにした対応を当然だと思われて、他の人にされたら困る、という意図で言ったのな。
多分私の中身が分かって対応してるんだろうなとは思っていたけども、私はこのとき、中身とか完全に切り離した視点で考えていた。
何故なら、前回ニコラスから中身で縁故結ぶなって注意されたからね、気をつけたんだよ。
あと個人的に思う点があるなら、できればちゃんと言って欲しいとは思う。
/*
>>アルビン
>>-252
うーん、ごめんなさい。私の力不足だったんですが、そもそもカタリナとアルビーネはお互いを吊ろうとしていたというのが分かってなかったです。
あくまでも私視点からですが、ごめんなさい、カタリナ。
てっきりSGフラグを巻いてくれているから吊られようと動いてくれているのかなって思ってたんですが、一方でアルビン(確白)と強正縁故、村側を疑わずにニコラス、ジムゾン、(ヨアヒム)と狼陣営の吊ろうとしていてるように見えて。狼連吊りしたい…??他の村をSGしようとしても兎に角狼側吊ろうとしちゃったりするのかな・・(TT)ってなってました。
灰で呟いた通り、ごめんなさい。
あんまり村側の事を信用出来ずに心配ばかりしていました。
>>カタリナ
(>>-140)お返事有り難う。 多分ですがお互いにRPの意図を汲取れてなかったのかなーと思います。信用出来ずにごめんなさい。
それから自分自身は最終日を目指していたので吊られた事には満足してます。ただ無理にあの日吊られなくても良かったのかなーとそういう終わり方もあったのかな?と考えてみただけです。また誤解させてていたら申し訳ないです。
/* >>-275 ニコラスさん
え?? あの、ハンカチ落とした時のログで、
「パメラなら、誰にあげたのか、模様でわかるかも」
というのは、模様からニコラスさん=狂人さんのハンカチ
=それを持ってる=狂人の仲間=狼!?
という連想で、寧ろ、パメラちゃんが戻ってきて、
模様からニコラスさんのハンカチと断定してくれるほうが、
レジーナさんを吊やすくなるが故の、言葉かと思ってました…。
>>-275 ニコラスさん
共鳴は…できるだけ、狼さん達に協力したかったのです><。
上手く動けなかったのが、本当に申し訳なく・・・すみません。
/*
>>-272>>-274>>-276 ペーター
あーと……うん、ゴメン。説明します。
まず、一個目。その辺は本当に、村によりけりかなぁと思います。以前に参加した別の……議事の村だと、ただ人狼が出て皆村内徘徊してそれこそ「役職関わりなく縁故でぐさー」してたので。
多分他の感じのは、カタリナとかの方が詳しいと思う。
ガチ要素強いのは……元々村建てがBBS風の村だとそういうガチ要素強いシリーズばっかに入ってたのでそんな感じのつもりで立ててた&そこから同村してる面々が多数いたので自然とそんな前提で人が集まってた。が、大きいかな。
処刑に関しては……うん、この辺私好み押し付けてた気がした。ゴメンなさい。拡大解釈じゃなく、それで合ってます。
でも。議論してる最中に「共有が疑われて得票する」ならまだしも「特に何の問題もなく進んでいた議論の最中、突然議論の中核に居た共有が自殺しちゃった」って。それ、話としてどういう状況なんだろう? という疑問が、大きかった。
/*ヨアヒムの赤ログが魅力的だったから。
― ifロル
[ヨアヒムの声>>4:*211が聞こえていたなら、こう反論しただろう。]
心外だな。私はヨアヒム君を人狼と信じているんじゃない。私にとって君は人狼だ。それが事実。
[実際問題、自分から見て本物の占い師から人狼判定を出されているのだ。その点については、何も疑問を挟む余地はない。
ただ、自分が霊能者である真実を示唆できる予知を残したヨアヒムが、手心を加えたというより親切だなあと思った。誰に当てて言おうとも。]
さてね。私は親切な人間じゃないからね。ジムゾン君に不信の目を向けられてなかったら、今頃君と大論戦していただろうよ。
[大概だとの台詞には意味深に笑った。]
/*
>>-277 アルビン
ありがとう……アレはさすがに反応できる時間が無く、反応するにしても「あります持ってますばれちゃいました」になっちゃうので、一瞬反応に困った。
下段も含めて、了解でした。……ああそして下段はなるほど。……うん、共鳴の意図を掴み切れずにただ過剰反応しちゃってた気が、する。
>>-281 アルビン
実際それパメラの中ではどういう位置づけになってるのかも解らなかったから……ハンカチで気付くかどうかはパメラ次第かな、と。
後、レジーナ吊り自体はそれで行けるだろうけど、ニコラス生存してる内に見つかって持ち主が確定しちゃうと
「そもそもシスターの血は人狼側が仕掛けた罠」
→「あ、そうか。あのハンカチニコラスのだったのか。じゃあ、シスターの血を付けたのも、女将の所にハンカチを仕込んだのも、ニコラスがやったんだな」
を、想定してたのです。多分その方が繋がるかなー……と。下段は、うん……こちらもゴメンなさい。
>>-262 カタリナ
あ、カタリナさんも、2狼生存でもかまわない、
解釈でしたか。おかえりなさい、ぎゅう!
えと、カタリナさんは、アルビーネ吊れそうなら吊ろうと
してくださってる感じで、
(3dの会話の軽い疑い等でさぐりいれる感じ有りだったので、こちらも女性フラグと、双子の怪しい(人狼関係)設定等話してた。
アルビーネもカタリナさんを吊れるフラグ集めてたのは、
通じてました、よね?
(「夜の声」=怪しい名はなぜなのか、出生情報、パメラとの会話(狩に気づいたから襲撃?や、「人間が人間を殺してるのよ!」=クララ人間を知ってるのは人狼?
カタリナさんのニコラスさん投票用紙フラグ拾い、ヨアヒムさんを見る瞳のフラグ拾い、等)
/*
アルビーネ>うん。
場合によっては、レジーナのおばさまも吊るつもりでした。
そこ狼側に伝えられなかったのは力量不足でした。
/*アルビン>>-285 なるほど。アルビンの考えは了承した。
私も村側からの思いやりと判断したのは同じだ。ただ、GJ出たことで人狼側がきつくなったのは事実だから、そこから更に2狼生存で勝利するのは、大変だろうなと思ったんだ。下手したらストレート処刑もありえるんじゃ?って密かに危惧していたくらいだし。
多分、アルビンと私とで考えがすれ違ったなら、そこが原因と思う。
アルビンは単純に村側勝利に拘らず、2狼生存でもいいと思っていた。私はあの時点での進行を考えた上で、現実味がある信仰を考えた。どっちがどう、って問題じゃなくて、考えの基点の違いだな。
>>-290 カタリナさん
あ、アルビーネの方も、カタリナさん吊ろうとしてるの、
伝わっててよかったです。
はい、カタリナさんは、レジーナさんへを、
“恐ろしい”と感じるRPが多かったので、
Ex,”人狼騒動を生き残った人への恐ろしさ、母親の逞しさへの恐ろしさ、ヨアヒムさんぐさぐさの後の、お腹関連の想起の時の赤太字とか、色々)
これ、カタリナさんは、レジーナさん吊も考えてくださってるな、は思ってました。 他の人とは違う観点からの吊ポイントを蓄えていらしたので、アルビーネとレジーナさん吊れるとしたら、カタリナさんが最有力だな、と思ってました。
/*
白ログどうしよう…。
神父様は全滅を望んでて、オットーさんとレジーナさんが自由に終われるようにするには、どうしたら良いのか…。
/*ニコラス>>-275 自分がストレートに言うと本気で洒落にならんから・・・。
4d読み終わったから、狩人の護衛について思ったことを言う。
まず狩人が匿名で「GJ出してもいいですか?」って言ったときに、「まずどこを護衛するか先にロールを落として欲しい。それを見て大丈夫か駄目か、人狼側の判断を教えるから。」って言った方がいいのでは?と思ったな。前回人狼をやった身としては。というのも、前回狩人が先に護衛先落としてくれて、助かった経験があるから。ただ自分は部外者だし、言いにくくて黙っていた。
今後の予定了解した。
/*おねむ時間到来だから、ログ読みは5dまでで一旦休憩。
ペーター>>2:-0 や、父さんペーターにべったりで話したい人と話せないのでは?結構心配してた。お互い同じ心配してたんだな。(なでりこ。私はリアル多忙になるまではコアタイム広めだったし、拾おうと思えばとっとと行動するから。気にしてないし気にしなくて大丈夫。
>>2:-96 そうか共鳴で投げていたとは思わなかった。こちらこそ勘違い申し訳ない。
>>2:-129 (ぽふぽふなでりこ。ガチロールって結構難しいからね。
>>2:-133 喜んでもらえてよかった。つか、父さんが弾いたからフォローは当然だったねと今思った。
>>2:-148 このシンクロっぷりで尚更ペーターを愛しく感じた。(ぎゅむ。
>>2:-282 人によって違うけども、多かれ少なかれ上手く動けないって思う点はあるんじゃないかね。っていうか、最初から全部完璧に動ける人はいないし。徐々にがんばっていけばいいんじゃないかな。
ヤコブ>>2:*11 私の場合、襲撃順は親子どちらでも対応可能ですが、何に萌える気だこにゃろ!(てちてち。
>>2:-219 だから、村長萌えって何だ?!べっくらしたわ。(赤面。
/*>>-291ヴァルターさん、ニコラスさん
あとは、赤の内訳というか、ヨアヒムさんとジムゾンさんが、親子っぽかったので、ここ2狼生き残りでも、ストーリー的にはいいのでは、ペタくんも喜ぶし、的な秘密の考えも><
共鳴ログや私の灰にありますが、GJ出たのもあり、人狼側に不利にならないように進行できれば、と思っていました。なので、霊能者の手紙焼いたり=霊騙り準備お手伝いや、シモンさんゲルト襲撃の理由を彼らが役職持ちだったからにしたり(能力者確定防止)、その流れで、ニコラスさんを真視したり、
3dに霊能者からの連絡ほしがるRP(狩の護衛を霊能者に付けるか、霊能者という襲撃の幅増やし)、ニコラスさんの狂人とヨアヒムさんの人狼が発覚する日に、「母との誓いを守っているかもしれないから、人狼というだけでヨアヒムさん吊れない」ロールでした。これは、ニコラスさんが先吊になった場合の、ヨアヒムさんを翌日まで生かす、PC視点口実でした。
/*>>-291ヴァルターさん、ニコラスさん
ちなみに、狩透け防止をPCは言ってましたが、パメラちゃん狩人COを、カタリナさんとヤコブさんが聞いた場に、アルビンもいたので、どちらがLWでも(カタリナさんへの狼うたがあった時もあり)、PC視点の狩襲撃はできると知ってたから、狩透け防止言ってます。
そうじゃなかったら、狼さんの前で、さりげなくパメラ狩り人の情報落とすRPしてました。
ニコラスさん、このへんの協力できればしたいですっていう動きって、赤の方には全然つたわってなかったかんじでした?
もちょっと、はっきりアピールすべきだったかも。
すみません><。
/*
(>>-280)がまたカタリナを責めてるように聞こえたらごめんなさい・・。そんなつもりはないんです・・。
ううん、騒動中は最終日まで行かせるのが義務なもんだと思ってたので、その事に大分必死になってたというのはありました。
(仲間も最終日まで望んでいるし、此処からの連吊りはPC的にやだな…という我が儘がありましたしね。)
村側が色々考えていてくれてた事を進行中に気付けずにごめんなさい。
あと、色々誤解をしていたみたい。
LWはフェガリに託していたし、▼羊が出来て最終日まで行けた時は凄く申し訳ないんだけど半分お仕事終了気分でした。
「良かった、最終日までいけた。色々メモとかで言ってごめんなさい。心配し過ぎてたのかな。無茶振りに付き合って吊られてくれた羊と協力してくれた村ありがとー!」が最後の気持ちなので・・。
村側が狼側の事を考えてくれてた事にもっと早く気付けずに、そして自分の力不足なばかりにそれでカッとなっちゃったことは申し訳なかったです。
/*
この話しを続けても、カタリナの気持ちが害してしまうだけだと思うので、私からはこの辺で。
ただ正直わたしからの言い分しか言っていないので・・。ヤコブこそなんか色々不愉快な思いをさせてしまったんじゃないかなーと思いますし。(他の村の方も勿論、)カタリナから何か意見があったら聞きますから遠慮なく仰って下さいね。
/* 少し健康休憩してました。
改めて皆おつかれさまだよ。
そしてぺえたあああああ!!(むぎゅちゅう
本当に色々ありがとう愛してる心から
/*アルビン>>-300>>-301 説明ありがとう。
ただ、理想は分かるけれども、ヨアヒムジムゾンでの2狼生存は無理があるかと。リーザから黒出しされた状態でヨアヒム生存ルートがまずハードル高い。手っ取り早く言えば、リーザ村長真占霊を偽決め打ちしてヤコブだけ処刑、ってことだろ?
アルビンは正直、もう少し冷静に状況を見た上で、本当に実現するかどうかを頭に置いて展開や手数計算を考えた方がいいと思う。私には、理想が入りすぎているように感じる。人狼側に配慮した進行をしてくれるのは有難いけれども、時々度が過ぎるなと思うことがあるんだ。
でも今回、霊能者としては手紙焼かれたり、人狼側寄りの行動をしたことは全然問題ないっていうか、バランス取れてていいと思った。だから、きつい言い方してごめんな。
/*
ペーター!いえ、こちらこそ迷惑掛けちゃってごめんなさい。(ぎゅう)
そうそう、最後までこんなオセロを慕ってくれてありがとう!
みんな、他の人達の事考えてるよね。そうだよね。ただ、なかなか伝わらないものなんですね。RPって難しい。
/*シモン>>2:-22 お節介だけども、そういう場合は”けが人でもこのくらいはできる。”って設定を表で投げた方がいいと思う。少なくとも私は、可能範囲を示してもらえば、それに沿った依頼はちゃんとする気でいたから。
ニコラス>>2:-3 赤だったらこのくらい普通じゃね?と私は思いました。尤も、そも私が襲撃理由だったらどんだけ鬼畜でもどんとこい!なのはあるかも?
>>2:-82 実際問題、ジムゾン部屋まで運ぶのどうしよう、でも他に人いないし・・・と悩んでいたから、実はニコラスが運ぶと来てくれて助かった。実はこの時点でジムゾン村側じゃないかって思ってて。只でさえペーターと強縁故あるのに、これ以上村側結束してどーすんだと。勘違いだったけど。
>>2:-77 偽確美味しかったのか?!いや、そういう気持ちは分かるけども、予想してなかったからちと驚いた。
>>2:-85 気遣いありがとうな。ここまで心配してもらえるなんて思ってなかったが嬉しい。
/*ニコラス>>2:*102>>2:117 部屋の内側の血痕については一切言う気はなかった。「村長は直接血痕を確認してない。」「場合によってはSGフラグがべっきり折れる可能性があった。」議論好きなのは当たってるから、そう思うのは自然だけどね。
>>2:*123 分かるわー偽確定でふるぼっこ。(こくり。赤の醍醐味だよね。(何。
>>2:*170 灰見れば分かるけども、実は村長結婚前にこっそり賢者の占い受けて、霊能者と分かったからOKされたとか何とか考えてた。
>>2:*181 思った以上にニコラスに気遣われていて、照れくさい。ありがとう。
>>2:-145 同感。好意が裏目っては美味しいと思う。
>>2:*226 ほほう、村長処刑案も出てたのか。胸熱。
>>2:-268 血痕についてはごめん。アルビンかシモンが説明してくれるだろうと思って、丸投げした。
>>2:-278 共有入りの弊害は、狼側の処刑襲撃に制限がかかることだと思う。同意。ハムスターは邪気らないルールがあったら相性悪いんじゃね?
レジーナ>>2:-205 実際にはBBS村は女性より男性が多いから、中々ロラまでいかないけどな。
>>2:-236 確かに子供に弱い年長組でした。(こくり。
/*アルビン>>2:-30 私は霊能者っぽいロール全然回せてなかったから。(なでりこ。気持ちは分かるが、あんまり悲観することないと思う。
>>2:-53 妻を大事にするロールは完全に素。弾かれではなく希望でした。しかしプロで役職仄めかすと、弾かれたとき修正が必要だから面倒でそこは入れなかった、という事情です。
>>2:-70 アルビンの中身は、体調がダイレクトに響く方だと思っているから、疲れてるなら無理せずに、ですの。お節介だけどな。
>>2:-74 (なでりこなでりこ。
>>2:-244 私もヨアヒムの>>2:526とメモの何かのフラグを見て、これペーター襲撃か?と焦ったから、気持ちは分かる。
カタリナ>>2:-52 はい、そんちょが霊能者でした。元々2d時点でゲルトの霊見たってやるつもりだったから、仄めかしに頭使うよりは別のことに集中したいというのがあって、霊と思われてない可能性はかなり見ていたです。(霊CO前段階匿名メモ参照。
>>2:-199 実は人狼BBS的RP村は、ガチと進行が似ているけど、微妙に違うから、丸っきりの初心者には却って難しいと思ってます。
>>2:-287 いや実は今回の村、自分としては喉使わなかった方。(目そらし。
/*カタリナ>>2:-178 初心者多いから初日FO、だと真実が見えてるからついPL視点混在でストレートに狼陣営疑いに行く可能性もあるから、一概にそれがいいとは言えないと思う。あと私は素村透けしないようにするくらいならって理由でFOにするのは、少し違う気がするな。最終的には失敗したとしても、透けないよう努力することが大事だと思うから。
ヨアヒム>>2:-64 もったいないをありがとう。
>>2:-130 私も狼側だったら同じこと思う。>落としたくない所が能力者。すまんな、襲撃されやすくするために、喉をほどほどに抑えるのは無理なんだ。
フリーデル>>2:-167 セシリアのフラグ建てがどうのというより、前日コアタイムにたまたま席を外していた方が要因としては大きいと思う。動かし自由と言われていても、全然発言できない人相手にお前が人狼だ!と言うのは正直気が引ける。欠席裁判だもの。だから、私は過剰に気にしなくていいと思うの。
/*>>-304 ペタくん
ううん、こちらも進行は全然できてないから、
大丈夫(??)。可愛い相方さんで嬉しかったのです!
>>-308 ヴァルターさん
あ、2狼さんのうち、親子残しは、勿論、ヨアヒムさんが占われる前の話です。いずれにしても、あのメモじゃないですが、最終日までいかなくても(LWにならなくても)いいのでは、
というのは、いつも思ってるかも。
人狼側の配慮は、おそらくF編成だったのと、GJが
すごく申し訳なく…が大きいかと(時間的余裕なくした気が
G編成だったら、多分あまり気にせず、
普通くらい(?)の配慮だったかと。
霊能者さんのお手紙関連は、すみませんでした。
/*ジムゾン>>2:-50 うんまあ、自分も同じこと思った。(目そらし。
>>2:-72 子狼可愛いから、きっと二人とも喜んで世話したと思うよ。
>>2:-118 その発想はなかった!しかし楽しそうだからやってみた。
>>2:-119 実は私も似たようなこと思った。というのは、”依存すること”そのものよりも、ヨアヒムが”先に死ぬことで、依存したジムゾンがどうなるか。”ってことが気になったっていうか。このへんは、ジムゾンが再三誰かにすがってしまうってト書きに書いてあったから、依存してからどうなる?って思ったのはある。
>>2:-168 親子で能力者か!とはそんちょも思った。凄い家系だなあと。うん、確かに早期退場は視野に入ってたから大丈夫だった。
>>2:-270 うん、多分多角避けだと思ってた。
>>2:-284 っ【蒸しタオル】 目が痛いなら、確実に箱原因だと思った。お大事に。
/*
>>-332村長様
あぁ、なるほど。凄く納得しましたわ。
やはり、疑いを受けるにも居合わせる必要がありますわねぇ。
/*
さて、表どうしよう…。やっぱり死んだら後味悪いかな。
"1人で逝かせない"って約束守りに行こうかと思うのですが。
それが駄目なら、多分お母さんの家から誰かが引き取りに来るくらいしか思いつかない。
/*アルビン>>-302 あ、私も狩人透け防止発言を言ってるけど、ト書きよく読むと「反応に気をつけろ。」とは言ってる。つまり「うっかり漏らしたら仕方ないね、フラグ建築はどうぞ。」って意味だったから、あんまり強制力はないつもりでした。それ以前にバレてるとかはあんま考えてなかったし。
狩人情報はなるほど、と。
>>-333 説明ありがとう。割りと4d早い段階でリーザがヨアヒム占いを言い出した、つまりメモがあった時点では判明してた記憶があるから、あれ?と思ったんだ。アルビンの考えは了解した。
ただし今回はFじゃなくてC編成な。囁き狂人だから。
手紙関連は謝る必要ないよ。そういうのも込みで匿名手紙にしたんだし。
>>-336 あ、それは共鳴ログで見た覚えある。きつい言い方してごめんな。
/*ヨアヒム>>3:*16 実は中身も、こいつこれだけ働けるなら何故今まで昼行灯してた?って訝しく思われるかも?と予測してた。
>>3:-94 お前という奴は。(とっても良い笑顔でてしーん。
ニコラス>>3:*19 中央にいた頃はバリバリ仕事してたからね。
>>3:*20 やっ、めっ!(ごろごろ。
>>3:-65 分かりにくいとこで発言切ってごめんな。予定外に焦らせてしまって。さすがに遺体を上げる発想はなかった、>>3:-67描写レート神もだけど、水量の問題で。
>>3:*134 過去捏造OKだけども、も。(赤面。戸籍係を君呼びしてた覚えがあるから、多分喧嘩した相手は同僚。上司でも喧嘩になったとは思うけども。
アルビン>>3:-38 そりゃまあ、中身漏れてますよね・・・じゃない、誉めてくださってありがとうございます。(照れ。
カタリナ>>3:-82 気持ちは理解しますが、日常が非日常に侵食されるBBS的RP村では、遺体が毎日発見されるからそれ関連は感覚が麻痺しがちで、それだけでは疑われることは難しいかも?とは言っておきますね。
/*-338ヴァルターさん
あ、はい、反応に気をつけろ、の書き方は、はそうかな、
と思ってましたが(ト書き内でしたし)、パメラさん狩人に気づけそうなPCが、僕かカタリナかヤコブさんくらだったような。他PCも、非狩透け発言は可能でした
(その3人が聞いた箇所以外では、パメラの方から、狩人に気づいていいよ〜フラグは、ヨアヒムさんへのきっぱり発言くらいだったような? クララさんも亡くなってたし…)
あ、そうでした、Cです。
いえいえ、きついとは思ってません。
蕎麦さんの発言にはちゃんと、
思いやりあるのわかってるので、大丈夫です><。
>>-337 ペタくん
・・・・・・(無言でうるうる
レジーナさんは、ジムゾンさんを待ってみて、それまでは
あたりさわりない後日談回すかも、と仰ってました。
/*ジムゾン>>3:86 すまんな。ジムゾンが人を頼らずにはいられない設定と分かっていたけど、あそこで手を離したのが引き離しフラグだった。だって、ジムゾンにはヨアヒムがいるし、そんちょにはペーターがいるし、そんちょ途中で死ぬと思ったら、半端に手貸せなくてな。
>>3:-48 お疲れ様。(なでりこ。普段運動不足な意識がある人が急に動くと辛いな。でも、年取るとこれが一日置いて出るんだ。(まがお。結構ショック。
>>3:-56 確かにヴァルターの服装は謎だ。適当に上着ってことにしちゃったけども。あと何気にハーフスラックス?で素足出してるのよね、そんちょ。
>>3:-88 まああれは殺意が芽生えそうだなとは自分でも言ってて思った。(おい。しかしこの時点で襲撃できないと思われてたとは結構意外。実はこれより前に、白ログで「襲撃していいのよ?」ってちらっしたつもりだったからね。
>>3:-89>>3:-90 ひょっとするとジムゾンは赤も見えていたから、静かに思えなかったのでは?
フリーデル>>3:-104 なかなか話しかけられなかった上に、翌日の霊能者判定で突き放したこと言ったのに、ありがとう。嬉しいです。
レジーナ>>3:-126 かかかわいくないっ!
/*アルビン>>-346 もしパメラが戻ってきて、狩人関連の発言落としたかったりしたら、と思ったのはあったな。他の人が積極的に非狩人発言はするのはあんまりないと思っていたから。きついと思ってないなら良かった。安心した。ありがとう。
ヤコブ>>4:*51 や、やめっ!大好きとか!
アルビン>>4:-96 止めて!女々しくて女々しくて、って自分では思っていたから!
ヨアヒム>>4:-105 (代われの催促を聞いて、無言でてしーん★
>>4:-112 高いらしいとは分かったが、具体的にいくらかは考えるの放棄した。
>>4:*189 いいんじゃないの?
>>4:-126 正確に言うと、[[arms ]]ランダムにしようと思ってたのに、[[item ]]のままで投稿して一度削除したけど、結局[[arms ]]ランダムにしなかった、というどうでもいい経緯が。
>>4:-169 いいんじゃないの?人狼は屁理屈こねてなんぼと思うし。
>>4:-188 大丈夫だよ!言ってないから。
/*>>-345 ヴァルターさん
プロで、蕎麦さん、ゆおさん、れいるさん、十六夜さん、
は確定ずみです♪
Apricotさんは、男性PCに見つからず???と思っていたとか…フリーデルさんとは。セシリアさん自身もとても素敵でしが、アルビンの拙い反応へのフォロー感謝でした。RPや疑われっぷり、配慮感などが、すごく素敵で滑らかで尊敬でした。疑いや処刑含め、色々、上手く回せず、本当にすみません。
千年屋さんは、RPだけだと分からなかったですが、
動きの配慮感や、疑われっぷりの素晴らしさから、
え、”おかあさん”は千年屋さん???と。
まひるさん、ヤコブさんはちょっとびっくりしました!
シモンさん、ペタくん、カタリナさん、パメラさん、クララさんは、同村経験のない方かな、感が。
実はペタくんが一番謎でした…。なんとなく知ってるような、知らないような…で。
/*ジムゾン>>4:-94 私はむしろ当然の反応だと思うけどな。前回ジムゾンは人狼が嫌い設定+人狼への好感度駄々下がりだったのに対して、今回は元々懐いている+信頼点加算だったから。
>>4:-106 おお、可愛いイラストだ!仲良さそうなとこがいい。
>>4:-115>>4:-116>>4:-117 本当にごめん。鏡が危険アイテムなのすっかり忘れていた。ランダムでした。>>4:-118ニコラス>>4:-122
フリーデル>>4:-128>>4:-129 や、やめっ!照れるから!
ペーター>>4:-130 かかかっこよくない!(照れ。
ニコラス>>4:*213 泣いた。
レジーナ>>4:-186 この前ご一緒した人に、二度目だけど中身分かったって言われたーるー。
カタリナ>>4:-189 かかかわいくないっ。
>>4:*24>>4:*27 ちょうど灰でも落としているけど、この時点でヴァルターを積極的に疑ってくるPCが私も思いつかなかった。その上で人狼が偽霊能者出すならいいよ、とは匿名メモで言ったけど、ライン戦になると、ニコラスの占い先が困るよね?只でさえ灰狭いし、ってことで、最終的には出てこないかなとは思ったかな。
/* >>-351 ヴァルター
むむ。墓下での会話、PL単位も込みでしたか。
ううん。確かに僕も、チョーカー外した時点で、誰か。具体的には、ペーターか、それこそジムゾンにあげる、は想定していたのですが。
説明すると、事前の発言的には、ジムゾンでも十分に美味しい流れは見込めたと思ってますが、その時点、ジムゾンは赤窓での縁故もあり、既に十分な強縁故が見込めるな、と、"2d当時で"思っていた為、縁故の強化、及び狩人騙りの布石を、とペーターにチョーカーを渡す事に決定しました。
唯、その後の流れで、ジムゾンを完全に突き放した関係も含めて、その辺りでも最終的にペーター優先になってたかなと言う感じは。
うん、ええと。PLで、ペーターとの縁故強化したいという意図はその時点から強かったので、その意志も関わったかも知れないとは思ってます。
/* >>-351 ヴァルターさん
…それは、わたしも少し思ってました。
自分がジムゾンさんだったら…と思うと。
ヴァルターさんもどこかで仰ってましたが、
子供の前で、他の子に愛情と庇護をあげるのは…。
ジムゾンさんとペタくんとお幸せにと思っていたので、
アルビーネはヨアヒムさんへの好意ルートなかったです。
>>-352 ヴァルターさん
はい、パメラちゃんが戻れたら…は
思ってて、アルビン推測言い過ぎ…と反省でした。
>>-352
え? あの時のヴァルターさんは、とても恰好よかったですよ♪
/*
>>-355アルビンさん
あれ、クララさんは過保護村3にいましたよ〜。
狂人さんやってた、わたくしのかわいい教え子さんですわ!
えへへへ。
/*
おやすみさない、ペーター。
縁故を結ぶと大変ですね。でも確かに複雑な気持ちは抱いちゃうかな。ぼっち萌えなのでヤコブはひとりでも気にしなry
中身予想は ニコラス:ゆおさん オットー:かるさん カタリナ:うみねこさん
ぐらいしか想像していなかったな。カタリナ違う?って途中で気付いたけれど。
ううん、わたしヤコブ以外ですか。わたしも今回のRPは違っててうーん。
/*
むう、つまりは要約すると、結論"刺されろ"になるのか、な。
ごめんなさい、この手の、強縁故関連で物議になるのは初めての経験なので、少し飲み込みに遅れてます。
そしてペーターはおやすみなさい!
/*
>>-368ヨアヒムさん
(肩ぽん)
(←いつも言われる人)
(←霧霞エピでもいっぱい言われた)
/*
三三\ /三
三三三\ /三三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Nice boat. ~~~
~~~~
_ィ†N==ュ_ ~~~
/互巫乢/"/L ~~
Lェェェェェイ"/L|彡~
「ロロロロロロロイL/|彡
‖ ̄ ̄ ̄7/ /彡
‖===/ /彡
`ミ\j_/ /彡
ミヽ__/彡
ミ 彡
>>-358
お話するタイミングがなかなかなかったよなー。
作りたかったのだけど、だけど!(
ヴァルターいいな、いいな、とぱるぱるしてたのは内緒←
ペーター、可愛かったです。俺ちっちゃい子大好き!(ショタコンとかロリコンとかじゃないよ!)
最後に関しては、陣営含め互いに意思の疎通が上手くいってなかった気はすこししていたのと、時間の関係もあったと思うので…。
どうすればよかったのかな、とは未だに思っていますが。
でも、それは俺の中での話ね。
だから、ぐだぐだにとかは思ってないよ、ありがとう。
ぺたもおやすみなさい
/*
今度こそ寝る寝るにゃー。
[寝間着姿に着替えてる]
(中の人はきちんと着ていますよ**←)
/*
ちょっとーなんで皆さんわたくしが男キャラと思っておりますのー!?
(でも自分が一番びっくりしてry)
あぁ、はい。
いつも男キャラばかりだからですねわかります。
というあたりで、おとなしくお布団入ります。
おやすみなさーい!**
/*
>>-372 オットー
絡みにいくの難しいよね。私も中々自分から絡みにいけないので気持ちは凄く分る。オットーも同じ気持ちなんだろなって思ってた。だからこそ絡みにいきたかっただけど、スペに問題があって絡みにいけなかった。残念・・。
RPでどうやって動いたり絡んだら良いのか私も知りたいです。うん、どこまでやっていいもんなんだろうね?誰か教えて欲しい。一緒に頑張りましょー。
でもひとまず体調を治してね。改めて最終日お疲れ様!ぎゅぎゅーっ
>>-375 だよね オットー好きですもんね 私も好き 前回はオットーだった
/*
ヴァルターおやすみなさい!
俺も今日は早めに落ちようかな……
灰突っ込みは次の時に全部纏めてぶちこみます**
/*
オットーとシスターはおやすみなさい
アルビン
>>-373 どこらへんが意外なんだろー?と思いながら何時ものRPと違っていたからなあ。
はい、RPではお久しぶりです!わたし自身が久々のRPだったのもあったのですが、水鏡の村以来ですね。またご一緒出来て嬉しいです。
今回の負縁故で狼やりたいと思っていたから・・、うん灰を見た時は凄く嬉しかったです!緑色の化け物に気が付いてくれてありがとう!
>>-381 言葉の選び方とか、リズムが良かったから。あれ、うみねこさんかなー?と。あと人狼ブラフがうみねこさんぽいかな、と。勿論、アルビンも素敵でした。柔らかいRPなどなど。
ばりばり負縁故wwうん、そうですねww 負縁故LOVEなんですよ、うん。いつも負縁故を求めてしまう。
確かにうみねこさんが男性RPは珍しいのでしょうか。
でも初めから可愛かった。つい、べっぴんさんって口説いてしまったし。アルビンはしっかり者なんだけど、ほのぼのしてて・・、きゅん。()
/*
そうそう。カタリナが処刑台に上がっていく時、ダンサー・イン・ザ・ダークを思い出しました。I've seen it allがBGMだった。
思い出して検索したら、ああなるほど。これがわたしのお気に入りを歌ってたのはそのせいだったんですね。ダンサーインザダークを思い出しのは偶然じゃなかったんだ。
カタリナが処刑台を上がっていく時の描写が好きでした。
ロル、綺麗でした。
/*
アルビンにお世辞でも褒めて頂けて嬉しいけれど今回のRPはあまり好きじゃないな・・。難しいですRP。けれども不思議とまたやりたいなーと思ってしまう。皆さんおやすみなさい。
フェガリはまた来てくれると良いな。
──翌日・談話室──
[翌朝。……犠牲者は出なかった。
雨も上がり、見上げれば雲一つない真っ青な空が広がっている。
川の様子を見に行ったところ、水量も徐々に落ち着き始めていた。
村に戻ろうとして橋が落ちていることに気づいたらしいトーマス達が対岸に見えたので、明日にでも彼らは船でこちらに戻ってくるかもしれない。]
……これで、全部終わったねえ。
[談話室。死んだ者達の埋葬を終えた後。コーヒーを飲みながら一息ついた。
葬儀らしい葬儀は行われていない。この村に一人しかいなかった神父が、もういないからだ。]
……何か食べたいものとか、あるかい。
[その場に他の者がいたら視線を向け、声をかけた。]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新