人狼物語−薔薇の下国


210 凍滝の村 ―人狼BBS的RP村7―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


神父 ジムゾン

 逆にもし、今でも問題が無いのなら。
 このまま、教会を開けて話ができますが。

[宿に戻れば、誰かしらの姿があるだろう。
それならば、と。教会の鍵を目の高さに掲げ、鳴らしてみせて。]

 ……さすがに、早いですか?

[もし、他の場所に心当たりがあるのなら、他の時間が良いのなら。それに従うつもりで。
問題が無いようなら、宿に戻る列の最後尾を確認し。そっと、鍵を手にして。]

(396) 2012/04/17(Tue) 22:12:03

【赤】 パン屋 オットー

/*
リーザ大丈夫か?無理しないようにな。
もししんどいようなら、普通にメモでそれ言ってもいいと思うし。
こっちはどうとでもなるから、まずは身体大事にな。

(*67) 2012/04/17(Tue) 22:12:39

【独】 羊飼い カタリナ

/* …どうしましょう。。ジムゾンさん>>396と、直前に落としたカタリナ>>395が微妙に矛盾してしまうような……?

でも、ジムゾンさんもおいそがしいから…今の方がいいかしら?

(-130) 2012/04/17(Tue) 22:13:50

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:15:45

司書 クララは、司書 クララ を投票先に選びました。


パン屋 オットー

 人狼だから、怖くて否定、か…。

[ヨアヒムの言葉>>392を聞いて、ふとクララの様子を思い返しつつ。
そういう風に捉える者が居るならば、それはそれで…などとぼんやり考えながら。]

 どうであれ、もう今日から処刑するってんだろ?
 一体誰を処刑するんだ……。
 そんな簡単に決められるような事じゃないだろうになぁ…。

[口から零れる言葉は、どうしても悲観的になるのだった。]

(397) 2012/04/17(Tue) 22:21:26

羊飼い カタリナ

――回想:墓地――

 え…?
 今、すぐ…ですか?

[意を決してジムゾンに話しかけると>>371>>273、今からでもいいと言ってもらえた>>386]

[とっさのことに思わず確認してしまったけれど…でも、きっと、早いほうがいいと考え、頷いた]

 ……いえ、早いほうが、たぶん、いいのだと思います。
 教会で、大丈夫です。
 ありがとうございます。

[左手の指が、微かに震え始めるのを感じながら、なんとか少しだけ微笑んで、ジムゾンの後に従って教会へ向かっただろう]

(398) 2012/04/17(Tue) 22:22:51

【独】 神父 ジムゾン

/*
 ……うん。
 相談事って、後に伸ばせば伸ばす程、フラグ回収しにくくなったりするんだよ、ねー……(汗

 まあ、カタリナはオットーとフラグっぽいモノ立ってたっぽいし、ほんのちょっとだけ護りたいと思わせてもらおう。フリーデルやシモンを護衛するより、カタリナ護衛の方が、理由付けやすそうだし(対話回数とか、パメラやリーザに対する態度とか)。

 ニコラスは護衛ができないというか……ニコラス護衛にしてしまうとさっきの通り、宿離れないといけないんだよな……

(-131) 2012/04/17(Tue) 22:24:28

負傷兵 シモン、神父に先に宿へ、というような促しを受けてその通りにしただろう(回想・了>>364へ続く)

2012/04/17(Tue) 22:25:42

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:27:38

青年 ヨアヒム

……その通りだ、と思います。

[オットーに頷いて。>>397

どうしても選ばなければならないなら……
やっぱり、自分と縁の薄い人とか……あんまり知らない人とか、に、なってしまう…の、かな。どうしても。

[俺も、危ないかな…と、小さく呟いて苦笑した。]

……ああ、誰が誰を希望するのか、とか、わからないよう。

名前を見えないようにして、投票で決めた方が、
トラブルになりにくいん……だったかな……

[投票箱の存在を示唆して。]

(399) 2012/04/17(Tue) 22:29:42

司書 クララ

[オットーの目の紅さを思い出して][首を振る]

[片付けを終えた後]
 [墓場には行かなかった]

[墓場は]
 [常に 怖い物で][満ちているのだと 知っているから]

[幽霊の 正体見たり とは東方の言葉だっただろうか]
 [それでも 本能的な恐怖には 抗えない]

[誰かと一緒にいたいと 無意識にそう思ったのか]
 [談話室に 戻っていた]

―現在・談話室―

(400) 2012/04/17(Tue) 22:31:26

少女 リーザ

-談話室-

[カタリナが抱きしめる腕を強くしたのを感じて、俯く。>>328 エルナが優しく話しかけてくれれば、微笑んで]

…うん。
ありがとう、エルナさん。

[そう、力なく答えた。やがて人々がゲルトの埋葬に向かえば、エルナの掃除や些事を手伝う。]

(401) 2012/04/17(Tue) 22:31:39

少女 リーザ

―夜・談話室―

[そうしてまもなく、埋葬を終えた人々が戻り…今日の処刑について話し合われれば]

……あの、ね。みんな、聞いて欲しいの。
今日…ぜったい、ぜったいだれかを「しょけい」しなきゃいけないなら。

リーザのこと…「しょけい」していいよ?

[薄く微笑み、だがしっかりとした声音でその場にいる人々に告げた]

(402) 2012/04/17(Tue) 22:33:15

仕立て屋 エルナ

― 宿屋談話室・回想 ―

[カタリナはあまり食欲がない様子だった>>395。無理もない、食べたくないのに無理矢理空元気を出しているよりずっといいと思って、強引に勧めない。

自分がいるだけで心強いと言ってくれたカタリナの言葉>>388が嬉しい。だからこそ自分は強くあらねばと思う。誰かに頼ってください、その気持ちは理解できるし、そうした方がいいとはわかっているのだが。]

ええ。とっておきのレシピ教えますから。

[だが今はただ微笑みで答えて話を打ち切った。]

(403) 2012/04/17(Tue) 22:33:20

少女 リーザ

[皆の反応はどうだったろうか]

わたし、分かってるの。みんなのなかで一番子供で、なんの役にも立たないってこと。それに…もしかしたら、わたしが「こども」だから、ころすのは「かわいそう」って思う人がいるかもしれないってこと。

わたし、かわいそうじゃないよ。
わたしが死ぬことで…きっと、誰かの役に立つって思うから。
それに…死んだら、おかーさんに…会えるもん。

だから…
わたし、今日、「しょけい」されてもいいよ?

[場の空気とは不釣合いな笑顔で、そう告げた**]

(404) 2012/04/17(Tue) 22:34:26

神父 ジムゾン

 ― 教会 ―

 ……心の準備もあるでしょうに。
 無茶を言って、申し訳ございません。

[後をシモンに任せ。鍵を開け、聖堂に入れば。
>>398カタリナが後に続いている事を、確認して。]

 申し訳ないついでに……僅かに残ってた茶葉も、全て宿へ持って行ってしまってまして。

[出せる物と言えば……白湯、くらいだろうか。
それでも。せめて、と、椅子を示して促して。]

 …………。

[ただ。彼女が切り出すのを待とうと、見つめて。]

(405) 2012/04/17(Tue) 22:34:34

【独】 司書 クララ

/*

どんどこ死亡フラグが積み上がっている気がしてならない。余所者、占嫌い、クララが村に来た途端に始まってるしね!
狂信者初回吊りかー。 ははははh

(-132) 2012/04/17(Tue) 22:34:54

【独】 司書 クララ

/*

NOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!
リーザああああああ!!??リーザちゃんマジですか!?

君はこんな所で死ぬ人間じゃないよ!狼でもないよ!!

(-133) 2012/04/17(Tue) 22:36:10

少女 リーザ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:36:15

パン屋 オットーは、少女 リーザ を投票先に選びました。


【赤】 少女 リーザ

だって・・・
わたしが死んだら、オットーさんとパメラさんはそのぶん、生きることができるもん。
役に…立てる、よね。

[微笑んでそう呟いた**]

(*68) 2012/04/17(Tue) 22:37:28

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:37:45

青年 ヨアヒムは、少女 リーザ を投票先に選びました。


司書 クララ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:38:14

【赤】 少女 リーザ

/* >>*67
負担かけて本当にごめんなさい…パメラさんにもほんとう申し訳ないです

草葉の陰から応援しております・・・・(倒

(*69) 2012/04/17(Tue) 22:39:18

【赤】 パン屋 オットー

 リーザ……。
 リーザの分まで、俺とパメラが頑張るよ。
 リーザは、お母さんに会えるといいな……。

[そっとリーザの髪を撫で、優しく微笑んだ。]

(*70) 2012/04/17(Tue) 22:39:30

【独】 青年 ヨアヒム

/*
ハッ

速攻でリーザに投票セットした俺はマジで鬼か…!?

(-134) 2012/04/17(Tue) 22:39:31

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:39:39

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:40:02

負傷兵 シモン

[ 処刑、ということばを聞いて(>>385)、合点する。
黒髪の青年は誰を選ぶか、どう選ぶかを思い悩んで…そして自分に問うているのだ。 ]

 …。

 僕の経験を信じてくれるならば…ひとつ、言えることがあるよ。

 先延ばしにすれば失う。
 決断する機会すら。
 時間をかければ真実に近づくのか?…いや、違った。
 むしろ遠のいた。
 選択肢はどんどんと狭まり、手詰まりになり、やがて最悪の2拓を迫られた。
 この傷は広がるんだ。広がる前にカタをつけるべきだった…

[ 何を経験したのかは、オットーにはわからないだろうけれど。これはあの時思ったこと。【決断は即行】

…だが、迷う。だから繰り返してしまう。
自分にも言い聞かせるように言葉に出した。]

(406) 2012/04/17(Tue) 22:40:10

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:42:06

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:42:08

仕立て屋 エルナ

[談話室にいるクララ>>400に、そっと話しかける。]

クララさん、コーヒーか温めた羊乳飲みますか?
オットーさんが作ってくださったワッフル、そしてクッキーもありますから良かったらどうぞ。

[本当は、ニコラスを疑ったのは何故か聞きだしたい気持ちもあったけど、ニコラスに反発する様子を思い出すと、どうにも話すきっかけがつかめない。
ただそれでも放って置けなくて声をかけた。]

(407) 2012/04/17(Tue) 22:42:31

少女 リーザ

―???・墓地―

[昼間作られたであろう、ゲルトのお墓の前にしゃがみこんでいる]

ゲルトさん。
…しぬの、痛かった?苦しかったかなあ。 

…。

[手に持っていた野いちごを、そっと墓標に添えた**]

(408) 2012/04/17(Tue) 22:43:00

【赤】 パン屋 オットー

/*
負担も何もないぞ。
そもそも俺だってドジしたしな(目逸らし)
リアル大事に。早く治るといいなぁ。

パメラ、今日の襲撃大丈夫そうか?
もし無理そうなら、俺の方でもロール出来るし。
俺の方はニコラスの占いが来るのが即死亡フラグになりそうな予感だからな…うぅむ。
こちらからも面倒をかけたらすまない。

(*71) 2012/04/17(Tue) 22:43:31

【削除】 負傷兵 シモン

『リーザのこと…「しょけい」していいよ?』>>402
その言葉にぎょっとして。

 …嬢ちゃん。 君は…意味を分かって…言っているのか?
[ 一つしかない目でリーザを見つめ、彼女の言葉の意味を探ろうとする。 ]

2012/04/17(Tue) 22:43:33

負傷兵 シモン

[ 『リーザのこと…「しょけい」していいよ?』>>402
その言葉にぎょっとして。 ]

 …嬢ちゃん。 君は…意味を分かって…言っているのか?
[ 一つしかない目でリーザを見つめ、彼女の言葉の意味を探ろうとする。 ]

(409) 2012/04/17(Tue) 22:44:06

少女 リーザ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:44:46

【独】 少女 リーザ

村たてのるみえるさんにも申し訳ない><
本当すみません 反省して凍滝で滝修行してきます

(-135) 2012/04/17(Tue) 22:45:50

少女 リーザは、少女 リーザ を投票先に選びました。


【赤】 パン屋 オットー

/*
あ……役職は一応COしといた方がいいかも。
これで今日ニコラスが俺占ったりとかすると、一気にLW状態になりかねないし。
あと、まぁ霊ロルもあるからな。

(*72) 2012/04/17(Tue) 22:46:11

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:47:37

司書 クララ

あ ありがとうございます
羊乳ください

[珈琲よりは 気分が落ち着きそうな 飲み物を選ぶ>>407


・・・エルナさん わかりやすいです ね
 何か聞きたい事が あるのでしたら どうぞ?

(410) 2012/04/17(Tue) 22:47:56

パン屋 オットー

[リーザの話を聞けば>>402、思わず目を見張る。]

 リーザ、何を言って……!?

[だが、それに続く言葉>>404には、言葉を失い。
幼い少女が皆が疑い合う中に放り込まれた事も不憫ならば、死んだら母に会える――その言葉も、痛々しかった。]

 リーザ……。

[それ以上かける言葉が見つからず。
そっと、リーザの髪を撫でた。]

(411) 2012/04/17(Tue) 22:48:36

【独】 神父 ジムゾン

/*
 ほむ。今更状況きっちり確認。
 カタリナのお兄さん、人狼なのか。シモンと設定シンクロ率高いらしいってのに噴いたw
 というと、そのカミングアウトが来る……の、かな?


 しかし……期待されてる反応でなかったら、どーするかなぁ……いやまあその時はその時か……。

(-136) 2012/04/17(Tue) 22:50:22

農夫 ヤコブ

い、いや、いいだよ。うん。そうだべな、人狼の方が先だよな。・・・はは

[白々しい。傍目から見たらどうだかは知らないが、本人達の間では非常に白々しい空気だった。少なくとも自分にとっては。]

・・・そうか・・・人狼の事が出たからかな・・・

[本当はそれよりもっと前から素だったが本人が気づくはずもなく。
辛かっただろうと言われれば>>370]

そうだな。・・・でも、もう昔の話だから。

[そう言って小さく微笑むだけに留めた。それ以上聞いてこないエルナの気遣いがありがたかった。]

(412) 2012/04/17(Tue) 22:50:40

パン屋 オットー、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:50:58

【独】 神父 ジムゾン

/*
 そして、リーザ……確かになんかしんどそうな感じ、だよなぁ。
 どうか、お大事に……。

(-137) 2012/04/17(Tue) 22:52:04

羊飼い カタリナ

――教会――

(本当に、この人を信じて大丈夫?)

[いざ、相談できるという段になって、まだそんな風に疑わずにはいられない]

[あの村では……皆の尊敬を集めまとめ役をしていた村長と、最後まで心から信じていた人が、人狼だったから]

[まとめ役をしているジムゾンを自然と警戒してしまう自分がいて……けれど……協力を頼めるのは、神父の代わりであるジムゾンしかいないし、それに…]

(あの時、触れてくれた手>>1:395は、
 ちゃんと、優しかったから…)

[だから、彼を信じよう、と決めて。勧めてくれた椅子に腰かけると>>405、彼の瞳を見つめたまま、しばらく、何から話そうか、どこから説明しようか、と逡巡して……]

[けれど、結局、一番伝えなくてはいけないことを、最初に言うべきだと思い直して、震える唇を開いて、囁くような声で、言った]

 ……わたしが、霊能者です。

(413) 2012/04/17(Tue) 22:52:31

青年 ヨアヒム

― 夜:談話室 ―

[リーザの主張に、悩むように頭に手をやった。>>402

普通の人間は、こんな小さな子供の、悲しい覚悟に乗れるんだろうか。それとも、自分が生き残る為に、殺そうとする?

天井を見ながら、思案している。]

(414) 2012/04/17(Tue) 22:54:26

【独】 羊飼い カタリナ

/*いえ、ほんとに色々考えたんですけど…リアルに時間ないし、ジムゾンさんの方がやりたいことや皆に言わないといけないこともたくさんあるし、手短に…と思って^^

 とりあえず、一番だいじなことから、言いました〜
 なんというか、情緒がゼロな告白ですみません・・・

(-138) 2012/04/17(Tue) 22:54:28

仕立て屋 エルナ

クララさん、分かりました。
・・どうぞ。

[言われた通りに温かい羊乳入りのマグカップをテーブルの上に置いたあと、クララの指摘>>410にぎょっとする。もしカップを持ったままだったら確実に落としていただろう。
分かりやすいって、自分はそんなに顔に出していたのだろうか?と頬に両手を当てるが、やがて決心して口を開く。]

クララさんは、人狼に遭遇した経験ないと思いますが、違いますか?
もしそうだとしたら、ニコラスさんに反発したのは何故でしょう?いきなりペテンだの詐欺師だの言われる>>291から、あたし驚いてしまって。

(415) 2012/04/17(Tue) 22:55:01

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:55:32

【独】 青年 ヨアヒム

/*
どこまでも自分のRPがクズすぎてwwwww
さっさと殺した方がいいよコイツ、って
思ってしまうwwww

すまないねみんな……

(-139) 2012/04/17(Tue) 22:56:05

【独】 羊飼い カタリナ

/*目標、23時半までにジムゾンさんを解放すること〜(メモメモ! というか、もうCOはしたから、後は回想でもいい気もします…と言ってみようかな。

(-140) 2012/04/17(Tue) 22:56:15

【独】 神父 ジムゾン

/*
 >>413
 ……。

 !?!?!?!?!?!?!?

[※中の人が緑茶噴きだした。]


 いや。来るかもとは思ったが、そっちか!?
 さあて、クリティカル。ジムゾン視点、それ聞いちゃったらカタリナ護衛しかなかろう……(汗

(-141) 2012/04/17(Tue) 22:56:41

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:58:10

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:58:22

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 22:59:33

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 23:00:38

【独】 青年 ヨアヒム

/*
しかし、クズのが投票とかやりやすいという。
適当に「あいつが死んだら面白そうだから入れちゃえアハハ」で投票できてしまうので。

なんということだ………

(-142) 2012/04/17(Tue) 23:02:16

【赤】 少女 リーザ

/*あ、たしかにそうですね>役職
ちょっとおとしてきます

(*73) 2012/04/17(Tue) 23:02:26

【独】 負傷兵 シモン

[ なんということか!>>406
そうまさに。この状況。決断を鈍らせたゆえの… ]


 リーザが言うより先に、自分が申し出るつもりだった…!

 この命を使ってくれと!

[ …だが、もう遅い。一度告げられた宣言は撤回ができない。
そしてここで自分がさらに言い出せば…哂うのは人狼ばかり。 ]

(-143) 2012/04/17(Tue) 23:03:10

司書 クララ

人狼に会った事は ないですよ
 人殺しになら 会った事はありますけど

[思い出すのは]そういえば[血に濡れた両親と 血まみれの男]あの男も紅い目をしていた様な

まあ その時にですね
「占い師」って言う人が いたんです

「お前の親を殺した人間を」「知りたいか」 って
 言って来ましたよ

まだ幼かった私は それを信じて

 結局 騙されたんです
 その名指しされた人には 完璧なアリバイがあって
  その日に 私の家に来れよう筈もなかったんです

(416) 2012/04/17(Tue) 23:03:28

【独】 青年 ヨアヒム

/*
ちなみに、リーザ吊りにくいなら襲撃という手も
あったりするんじゃけど。

狼さんの襲撃方針がわからぬので提案はやめとこう…

(-144) 2012/04/17(Tue) 23:03:34

司書 クララ

だから 占い師なんて 信じられないし
 信じたくも ないんです

[きっぱりと言った その目の先は]
 [過去の追憶故に 遠く]

(417) 2012/04/17(Tue) 23:06:41

少女 リーザ

―???・墓地―

[ゲルトの墓に野イチゴを添えた後>>408、立ち上がる。一歩踏み出すが、くるりと振り返ると]


……食べちゃって、ごめんね。
美味しかったよ? ゲルトさん♪


[赤い瞳を揺らめかせると、そう微笑み、軽快な足音を立てて駆けて行った]

(418) 2012/04/17(Tue) 23:06:58

少女 リーザ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 23:08:09

司書 クララ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 23:08:34

【独】 負傷兵 シモン

/* 自分を引っ込めるのに必死な、昨日の自吊り立候補予定者…ぐ。
なんかもう死んでもいいように準備できた(設定ほぼ公開)し、死んでもいいような幸せな状況がメモで展開されているんだが…

え?喰われるか?…美味くないぞ僕は。 */

(-145) 2012/04/17(Tue) 23:10:00

農夫 ヤコブ

リーザ・・・・!?

[幼い少女の言葉>>402に目を見張る。
確かに誰が人狼かわからない以上、誰かを処刑しなければいけない。彼女とて例外ではない。

そして、彼女自身が人狼でない可能性は0ではない。
こうして同情を買うことで生き延びる人狼もいる。
そこまで考え、瞳を閉ざした。随分と血も涙もない人間になってしまったものだ。]

(419) 2012/04/17(Tue) 23:10:02

【独】 農夫 ヤコブ

/*なん・・・・・・・・・・っ!?


・・・・おい、今のヤコブの発言取り消していいですk・・・おい

(-146) 2012/04/17(Tue) 23:10:49

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>418
狼かよwwwww
オットーのゲルト襲撃時の言い方から、
子供が含まれてそうとは思ったけども。
そら襲撃はできんな……

リーザはどの村でも吊っとくべきだな。
(狼率高い感。)

(-147) 2012/04/17(Tue) 23:11:23

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 23:13:04

【独】 農夫 ヤコブ

/*マジ人狼だったじゃないですかー!!やだーー!!!!!

Q.リーザ人狼の可能性を考えるてめぇの血は何色だー!ロルを落とした直後に、リーザの狼COが見えたこのときのれいるさんの心境を答えなさい。
                (配点:5点)

(-148) 2012/04/17(Tue) 23:13:36

【独】 青年 ヨアヒム

/*
むしろ、残り狼はペタかパメだったりしないか??

まぁ俺はオットーさんを守る方向で行こう。

(天然狂人。)

(-149) 2012/04/17(Tue) 23:14:46

【独】 羊飼い カタリナ

/*ああ。。。やっぱりリーザちゃん狼さんですか〜
 そうかなあ。。。とは・・・

 だから、パメラさんとは違って、触れていて癒された描写しなかったんですよね…抱きしめてただけで。

 しくしく〜〜〜><。
 可愛いリーザちゃんがいなくなっちゃうのはとても残念です、さびしい(涙)

 でも、お体大事に、ゆっくりおやすみください…

 カタリナは、触ってても感情偽装してたらわからないRPしておきましょう…><。

 あと、狼さん不利な展開になってきたので、ほんと協力かんがえるべきでしょうか・・・もうちょっと検討してからでもいい?

(-150) 2012/04/17(Tue) 23:15:00

仕立て屋 エルナ

[突然クララが話し始めた両親の死の話>>416>>417に、絶句して言葉が見つからない。出会ったばかりで日が浅くても、簡単にご愁傷様でしたとは言えないし言いたくなかった。

クララの視線からは、どんな感情もうかがえない。だからこそクララの思いを考えると、簡単に結論は出せなくて。]

なるほど。それでペテンか詐欺師、と仰ったのですか。
ところで、クララさんはゲルトさんの部屋に行かれましたか?何か証拠探しに、とか。

[調べれば分かる>>305と言った言葉を思い出して、静かに尋ねてみる。ゲルトの部屋は使用禁止にしてあるが、鍵はかけてないから出入りしようと思えば容易い。]

(420) 2012/04/17(Tue) 23:16:47

神父 ジムゾン

[少しだけ迷った様子で、紡がれたのは。]


 ……!?


[>>413震えるような。微かな、告解。]

(421) 2012/04/17(Tue) 23:17:46

【独】 神父 ジムゾン

 ……霊能者。

 彼女が、か?

[そういえば。
議事録を持ち出す折、>>1:270>>1:273>>1:285どこか怯えた様子を見せていた。]

 ……人狼騒動の経験があるのか、とだけ、思っていたんだが……。

[……しかし、何故。
真偽は、問わぬ物として。

……人かどうかも解らぬ自分に、名乗り出たのだろうか。]

(-151) 2012/04/17(Tue) 23:18:29

パン屋 オットー

[自分を殺せという、未だあどけない少女をじっと見つめる。
周囲の人間はどう考えているのだろうか。

同胞を死に至らしめるのは、辛い。
だが、それが本人の望みならば――――…。]




 ………………わかったよ、リーザ。


[そう、重苦しく呟くのだった。]

(422) 2012/04/17(Tue) 23:19:05

神父 ジムゾン

 ……カタリナ。

 それ、は。

[>>1:270>>1:273>>1:285昨日の、怯えた様子を、思い出す。
単に、人狼騒動の経験があるのかと、思っていたのだが……。]

 ……だから。
 昨日、どこか怯えた様子だったのですか?

[椅子に腰かけた彼女の前に、跪けば。
瞳を合わせて、問いかけて。]

(423) 2012/04/17(Tue) 23:19:41

【独】 羊飼い カタリナ

/*あ、なんで、リーザちゃんを疑っていたかというと、やっぱりオットーさんの襲撃のときの言葉>>9の「男は愛おしげに語りかけた。もういいぞ、二人とも。入っておいで。ご飯の時間だ」が、こう…子犬にごはんをあげるご主人様みたいな^^;

 もしかして、もう一人はペーターくんとかだったらどうしましょ♪

 でも、犬づれだから、ちがうかな〜とか、むしろ犬づれだからそうかな〜とか…うーん?ヨアヒムさんは狼っぽくもあるけど、吊られてもいいRPが多いから、素村かな? 

 

(-152) 2012/04/17(Tue) 23:20:51

神父 ジムゾン






 ……私がもし、人狼だったなら。

 どうするつもり、なのですか。



[泣きたいような、叱りたいような。

そんな思いで、そっと。彼女の手に触れて。]

(424) 2012/04/17(Tue) 23:20:55

【独】 神父 ジムゾン

[それでも。]


 彼女は、もしかして。


[>>413震える唇を、怖がる様子を、思い返せば。]


 ……俺を。
 信じて、くれたのだろうか?


[……それは、何故か。乾いた自分の心に、広がって。]

(-153) 2012/04/17(Tue) 23:21:20

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 23:21:39

青年 ヨアヒム

[子供は、もともとそんなに好きじゃない方だ。

リーザに別に恨みはない。

でも、別に庇う理由もないから。

ま、いっか、と判断した。

投票は、誰が誰に入れたか、わからないはずだし。]

(425) 2012/04/17(Tue) 23:21:59

神父 ジムゾン

 …………。

[……やがて。]


 ……いえ。
 言うべき事は、こんな言葉ではありませんね。

 ありがとう、カタリナ。
 ……貴女の言葉、信じましょう。


[笑みを、向ける。
彼女が安心できるよう。……務めて、柔らかく。]

(426) 2012/04/17(Tue) 23:22:32

【独】 羊飼い カタリナ

/* ジムゾンさん、つきあってくださって嬉しいけれど、処刑組のほうがまとまらないとたいへんだから、あっちに行かれて大丈夫ですから〜〜〜><。

(-154) 2012/04/17(Tue) 23:22:55

【独】 神父 ジムゾン

 ……何故。
 病を抱えた身で、生き長らえるのかと。そう思っていた。

 人狼に向かえぬのならいっそ、自らの手で、命のともし火を消してしまおうか、とも。

 ……考えた事が、あった。

(-155) 2012/04/17(Tue) 23:23:01

【独】 神父 ジムゾン










 ……神よ。


 貴方は。
 そんな俺に、生き永らえる理由を、与えてくれるのですね。


 それが例え。
 最期に知る、心となるとしても。

(-156) 2012/04/17(Tue) 23:24:40

司書 クララ

行きましたよ 片付けの手も必要だったでしょうから

 でも 皆さんが出入りしてるから
 足跡が多過ぎるんですよね

[犯人が単独なのか 複数なのか]
 [それすらも分からなかった]

[あの時は確か][血まみれの足跡が2人分だったか]
 [自分が助かったのは 2人の気まぐれなのだと]
 [今となっては そう思う]

 [あのゲルトと言う青年や][両親の様に 殺され食べられる]
[そんな可能性も あったのだ]

きまぐれ か
[とぽつり 呟いた言葉は][エルナに届いたかどうか]

(427) 2012/04/17(Tue) 23:24:48

青年 ヨアヒム

[周囲がある程度、決意を固めたならば。

リーザの処刑に特に反対もせず、
推進するようなコメントもしないで。

誰かが用意した投票箱に、
リーザの名前を書いた紙を放り込むのだろう。*]

(428) 2012/04/17(Tue) 23:25:07

神父 ジムゾン

 ……大丈夫。



 貴女は、私が、お護りいたします。

 ……例え、何があろうとも。


[この命の、限り。
……その言葉だけは。今は、呑みこんで。]

(429) 2012/04/17(Tue) 23:25:21

神父 ジムゾンは、羊飼い カタリナ を能力(守る)の対象に選びました。


【独】 青年 ヨアヒム

/*
自分のRPが外道すぎて生きているのが辛い
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-157) 2012/04/17(Tue) 23:26:35

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 23:29:20

負傷兵 シモン

[ 子どもが人狼でないなどということはない。
それは経験している。
あの村の最後の人狼は…子どもだったのだから。 ]

[ 子どもであることを最大の武器に行き抜いた人狼。
時に泣き顔で、時に笑顔で大人を翻弄し、それに見事騙された。 ]

[ それがフラッシュバックする…! ]

[ 庇えない。何の説得材料もなく、確信もなく、無責任には。 ]

…リーザ。
[ ただ彼女の名前を呟いて、唇を噛む。 **]

(430) 2012/04/17(Tue) 23:32:04

負傷兵 シモンは、少女 リーザ を投票先に選びました。


【独】 負傷兵 シモン



         …しかたがない。


[ 本当は言うつもりはなかった。
言わせるつもりだったから。 ]

(-158) 2012/04/17(Tue) 23:35:05

仕立て屋 エルナ

[クララの説明>>427に頷く。ゲルトの部屋は一見普段と変わりがなかったから、無防備に出入りした人が多くて足跡では判断がつかないだろう。

クララが両親殺害に思いを馳せているとは知らず、たまたま拾った気まぐれという単語に首を傾げる。
証拠が見つからないのと気まぐれ、話がどうも繋がらない。]

手がかりがなさそうなのは困りました。
でも、ゲルトさんが亡くなったのは、本当に人狼が気まぐれに選んだからでしょうか?何か人狼にとって都合の悪い情報を握っていたとか、考えられません?

[分からないなりに話を構築して聞いてみる。]

(431) 2012/04/17(Tue) 23:36:50

羊飼い カタリナ

――教会――

 ……はい。

[霊能者であると告白しただけで、全身の力が抜けてしまったような気がして…ジムゾン>>423の問いかけに、こくんと一つ、頷くことしかできなかった]

[彼が跪いて瞳を合わせてくれたので、どう思われたのだろうと、不安になりながらその瞳を見つめ返す]

 …それ、は……もし、そうだったら……

[人狼かもしれないと疑ってはいたけれど、本当には思っていなかったことを尋ねられて>>424答えられなかった]

[軽率な行動を咎められているような言葉に身をすくめると…触れてくれた手は、そこから伝わってくる感情は…やっぱり……優しかった]

(432) 2012/04/17(Tue) 23:40:02

負傷兵 シモン、「一人で考えてくる」と自室へ戻った。やがて何かの音色が聞こえてくるだろう**

2012/04/17(Tue) 23:40:51

司書 クララ

その場合だと
 かなり理知的な殺人者 って事になりますね

 ゲルトさんの荷物に それらしい証拠品 みたいな物はありませんでしたが
 持ち去ったとしたら 荷物は荒らされている・・・

[ぶつぶつと 祖国の言葉で考えを呟く]

エルナさんが 最初に彼を見つけたんですよね?
 荷物の状況とか 見ましたか?

(433) 2012/04/17(Tue) 23:41:17

旅人 ニコラス

― 回想・鎮魂歌 ―

[誰が率先してゲルトを葬ったのか、はっきりとは覚えていない。
頭の中で、ずっと談話室でのことを反芻していた。

そんな中でも、>>331神父の祈りの言葉と>>339シモンの鎮魂歌。それだけは、すっと耳に入ってきた。]

……。

[初めて占い、初めて人間だと証明できた相手。
その彼が既にこの世のものではなくなっていたこと……己の力で守ってやれなかったことが悔やまれてならなかった。
今の自分にできるのは、彼に手向けの言葉を述べることだけ。
声は、いまだ冷たい空気の中で微かに震えた。]

(434) 2012/04/17(Tue) 23:48:39

旅人 ニコラス

[>>352声をかけられたのは、ゲルト埋葬の儀式が終わって、三々五々に人が散っていった後。]

(なぜシスターが?)

[思いはしたが、>>353「5年前の冬」「帽子」と聞いて、鮮烈に記憶が蘇った。]

(435) 2012/04/17(Tue) 23:49:04

旅人 ニコラス

ああ、あのときの。
……覚えてますよ。

[ただ帽子を拾っただけだったのなら、こうまではっきりと覚えてはいなかったろう。
あの街は。
帽子を拾って街を出ていったそのちょうど翌日に……。]

あの街にはよく行っていました。
俺好みのうまい菓子を売る店長と知り合いになってね。
だから、顛末は聞いています。
――人狼は退治された、と。
ただ、街はほぼ壊滅的な被害を受けたとも……。

[隠してもしょうがないこと。だからはっきり言った。
それでも、シスターを気遣うように見た。
今、彼女がシスターとなっているのは、あのときの彼に何かあったからだろう。
そう考えたから。]

(436) 2012/04/17(Tue) 23:49:46

仕立て屋 エルナ

[突然理解不能な言葉を呟いたクララ>>433に、頭の上にはてなマークを飛ばす。だが尋ねるより先に、自分への問いかけに気を取られた。きっぱりと言い切る。]

いいえ、あたしは何も確認してません。
壁の血を見てあげた悲鳴を聞いたヤコブさんが来られたあとは、すぐ部屋の外に出てしまいました。証拠探しもクララさんに指摘されるまで思いつかなかったくらいですし。

ああ、でも。あたしの前にゲルトさんを発見したシモンさんが、足跡は3つだったとジムゾンさんにお話されたとか。

[ジムゾンからまた聞きした話>>314を口にした。
これを聞いたクララがどう思うか興味がある。]

(437) 2012/04/17(Tue) 23:50:00

旅人 ニコラス

― 回想・談話室 ―

[宿に戻ると、>>356親友が香ばしい香りのワッフルを運んできたところだった。
>>357「オットー、おめぇその手どうしただ?」
ヤコブの声に、初めて、親友が怪我をしたのだと気づく。]

オットー、大丈夫か?

[気遣わしげに見つめた。]

(438) 2012/04/17(Tue) 23:50:13

旅人 ニコラス

[>>322シモンに「へろへろだ」と言われてなんと言い返したか。]

へろへろ?そう、かな……。
ちょっと疲れてはいるけど、へろへろというほどじゃないよ。

[少々疲れたのは確かだが、それは、むしろ……]

ゲルトの血を見て、ショック大きかったんだ。
俺は、こんな力持ってはいるけど、人狼騒動に直接関わったのは初めてだから……。

[言って、手をじっと見た。]

(439) 2012/04/17(Tue) 23:50:46

旅人 ニコラス

― 現在・談話室 ―

[今も、また自分の手をじっと見ている。

   処刑。

ひょっとしたら人間かもしれないのに。
自分が狼を“占い”で探し出してないばかりに、人間を処刑することになってしまったら…。]


>>385「……今日から、決めるんですよね?
 その、処刑ってやつ……。」

[親友の言葉が耳に入った]

(オットー……オットーを占って無実が証明できれば)

(440) 2012/04/17(Tue) 23:52:11

旅人 ニコラス

(……いや。もし占って、親友が今日のゲルトのように明日無残な姿で見つかったならば。
それは、とても耐えられるものじゃない。
ならば、今日は誰を?)

………。

[じっと目で追っていたのは、とある人物。]

もし、あの人が人狼ならば、怖いことになりそうだな。

[注意深く小さく呟いた声は、誰かに聞きとられたか……。]

(441) 2012/04/17(Tue) 23:52:39

旅人 ニコラスは、神父 ジムゾン を能力(占う)の対象に選びました。


羊飼い カタリナ

――教会――

 …信じていたので……

[やっとそれだけ言って、がんばって微笑んだつもりだったけど、上手く行かずに…泣かないように堪えるのがせいいっぱいで…信じるという言葉(>>426)と柔らかな笑みを向けられれば、俯いて、涙を隠した]

  …信じてくださって…ありがとうございます。

[“護る”と言われて…何度となく言ってもらったその言葉に、涙を気にする余裕もなく、はっとして顔を上げた。それを言う、ということは…つまり、彼は…]

 だめです!
 わたしを……護っては、だめ、です……

(442) 2012/04/17(Tue) 23:54:11

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/17(Tue) 23:54:56

【独】 羊飼い カタリナ

/*だめです〜〜〜><。
 占い師さんを護ってください〜〜〜
 

(-159) 2012/04/17(Tue) 23:57:14

羊飼い カタリナは、少女 リーザ を投票先に選びました。


【独】 負傷兵 シモン

― 自室 ―

[ 自分を…落ち着かせるために。爪弾く。 ]

 ♪ 今ごろ狼は晩餐の算段
  ♪ 明日の夜明けを僕が迎えられなかったなら
   ♪ 墓標にはただFと添えて

…。
 …なぜだ?

[ 先にこの命を使ってくれと言えなかったのは。
…もちろん。後に残る者が次の日に繋げられるよう言い出すのを遅れさせたはずなのだが。 ]

[ ひとつの可能性を思いつき…誰かの顔が浮かんで…だから違う!と振り払い… ]

 ああ…このままでは…また狂ってしまう…

(-160) 2012/04/17(Tue) 23:59:26

神父 ジムゾンは、少女 リーザ を投票先に選びました。


神父 ジムゾンは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。


パン屋 オットー

回想:少し前の談話室

[ニコラスの言葉>>438に、恥ずかしげに笑みを零す。]

 いや、少しドジをしただけなんだ。
 こんな風に包帯巻く程じゃないんだけどな。

 ま、大丈夫だ。こんなのすぐ治るよ。

[と、気楽に笑うのだった。]

―回想終了―

(443) 2012/04/18(Wed) 00:03:43

青年 ヨアヒム

― 処刑が決まってからしばらく後、旧教会近く ―

………ああ、ありました。

[過去、旧教会にこっそり通っていた記憶を頼って
探していれば、“それ”は意外と早く見つかった。

処刑台。

首を吊らせるのは、苦しむ時間があまり長くなく、
凍死等より確実だろうと。提案したのは、自分。

直せば、使えそうだった。]

(444) 2012/04/18(Wed) 00:04:17

司書 クララ

・・・3つ>>437

足跡の大きさ次第では 絞り込めそうですよね

[例えば 大柄な男並の大きさの 足跡ならば]
 [犯人から女性は 除外されるだろう]

まあでも これ以上 事件が起きなければ
 調べようもない事ですし
 調べる必要も ない事ですが

[そう][事件さえ起きなければ]
 [あのペテンの能力も不要とされ]
  [自分が調べる必要性も ないのだ]

もう 何も 起きなければ良いです ね

(445) 2012/04/18(Wed) 00:05:22

【独】 農夫 ヤコブ

/*・・・さて、どう動く?

因みにヤコブの口調だけどな・・・なんでこれって、村に初めて来たときにどうにか変えようと思って咄嗟に口走ったのがこの田舎口調だったんだ・・・・
正直初めの頃は自分で痒いって思ってたけどそのうち慣れた。
そして何も言ってこない上に普通に受け入れる村人に頭を抱えた。「少しは疑えよ!!どんだけお前ら良い人なんだよ!!」と。

(-161) 2012/04/18(Wed) 00:05:33

司書 クララ

[その後は たわいない話をしている内に日も暮れて]
 [エルナは厨房に 向かっただろうか]

[まさか 夜に][あんな事を>>403>>404
 [彼女が 言うだなんて 今の自分には]

[知る由もない事]

(446) 2012/04/18(Wed) 00:06:14

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 00:06:15

【独】 神父 ジムゾン

/*
 >>441
 ……俺占いですね、わかりm(ry

(-162) 2012/04/18(Wed) 00:08:27

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 00:12:00

仕立て屋 エルナ

[クララの冷静な判断>>445に頷く。
確かに人の足のサイズまでは詳しく分からない。だからこそ、足の大きさ次第と条件がつくのだろう。そこを含めて感心した。]

ええ・・・何も起きなければいい、で、すね。

[クララに頷きつつも表情は暗い。
ジムゾンのように人狼に遭遇した経験に遭った人などは既に人狼の仕業だと言っている。自分も部屋の血痕を見た人間として、ただの殺人ではないと宣言した。
今日から処刑を行わなければならない。何も起こらないなんてありえないと思っている、のに。

クララにすがるように、無事を祈っている自分がいる。もしかしたらただの現実逃避かもしれない。]

長いことお話ありがとうございました。お疲れ様です。

[しかし思いを口にすることなく、クララとの会話を終了させた。]

(447) 2012/04/18(Wed) 00:13:46

青年 ヨアヒム

ん……これならすぐ、使えるんじゃないかな……

[元々がしっかりしていたのか、
何人もの命を奪ったであろうそれは。

また新しい命を奪う道具としての使命を、
充分果たせそうだった。

大工仕事はそこまで得意でもないから、他の人にも手伝ってもらって(むしろ他の人の手伝いをするような形で)、処刑の準備をしていた**]

(448) 2012/04/18(Wed) 00:13:52

仕立て屋 エルナ

[今日もリーザは掃除を手伝ってくれた。年齢相応の仕事量になるよう考えて頼んだが、それでもかなり助けられた。]

ありがとう、リーザ。おかげで助かった。今日もクッキー焼くから、リーザにはサービスする。お母さんに持っていってあげて。

[そんな話もしたというのに。]

(449) 2012/04/18(Wed) 00:15:28

羊飼い カタリナ

――教会――

 …兄は…わたしの兄も……あなたと同じ、で…

 ある村で人狼の惨劇に巻き込まれた時ずっと…
 …わたしを…霊能者を、護ってくれていました。

 だから、二人いた占い師のうち、本当の占い師が襲撃されて……その村は滅びました。

 わたし達が……滅ぼしてしまったようなものです……

[兄が人狼の血を引く狩人であったことや、占い師亡き後の非難と処刑の日々の中で、確実に人狼ではない霊能者という立場上、まとめ役として処刑の最終決定権を委ねられて……無実の人達を処刑し続けてしまったことは言えなくて…結果だけを告げた]

 だから……わたしを護らないでください。
 どうか、占い師を…本物なら、ニコラスさんを護って。

 わたしは死者に触れることしかできないけれど、
 占い師は……命を助けることができるから…
 人狼を見つけることができるから…
 

(450) 2012/04/18(Wed) 00:16:03

仕立て屋 エルナ

[リーザの、「しょけい」していいよ?>>402の一言で、空気が凍りついたような気がした。村の名前の由来ともなっている、あの滝のように。]

リーザ、な、何言ってるの!
なんの役にも立たない、なんてそんな!

[あまりの驚きにそれ以上の言葉が見つからない。
他の人は、リーザの提案を聞いてどう思っただろうか。気になってきょろきょろと周囲を見渡す。誰かと目が合うだろうか?]

(451) 2012/04/18(Wed) 00:16:24

【独】 農夫 ヤコブ

/*すげーヨアヒムが生き生きとしてるwwwこの子怖いwwwwwww

(-163) 2012/04/18(Wed) 00:16:37

【独】 羊飼い カタリナ

/*ええと、ここまで言えば、占い師さんを護ってくださいますよね? うう…やっぱりジムゾンさん狩人さんでしたか…というか、どう見てもそうでしたよね…ああ、狼さんの不利にならないように動こうと思っているのに、どうしてこうなったんでしょう…><。

(-164) 2012/04/18(Wed) 00:17:43

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 00:19:20

【独】 負傷兵 シモン

/* 結局、狂いRPが好きなだけなんでは…???

前回の狂人ヨアヒムとあんまりかわらない気がする…!

>>441
この場に居る男って感じだなあ…シモンかヤコブか。本来ジムゾンも入るだろうけど狩人COしているようなもんだから除外。
このニュアンスだと指摘が鋭くて、な感じだからやわらかアルビンでもなさそう。

シモンとヤコブってRPで非狼感バリバリだし、人狼事件生存者(片方は記憶喪失・片方はありえない唯一の生き残り)と怪しいし…占われる確率は結構あると思う。
襲撃はおそらくリーザのリクエストでエルナ。(カタリナはPL視点能力者かつ鉄板宣言出ている)

…すると明日はヤコブが修羅場か。
占われているとシモンが修羅場パート2。「何故占った!今日吊ってくれというつもりが!」…になりかねない。 */

(-165) 2012/04/18(Wed) 00:21:47

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
なるべく素村人の視点漏れしないように気ぃつけておったんけど、ゲルト発見時にやらかしてもうたわ。
>>21[ゲルトが死んでいると知らずに手伝わせようとする。]
>>22[血痕の場所を知ってない。]

処刑の可能性考えたら、例えば初日いきなり占われたりして白貰ったらやばいかなって思って。ニコラスはゲルト占いだろうと考えてたけど。

もし動きが悪いと思われたら申し訳ない。
*/

(-166) 2012/04/18(Wed) 00:23:36

羊飼い カタリナ

――宿・談話室――

 ……リーザちゃん?
 …何を、言っているの?

[リーザ>>402の言葉に、耳を疑って、問いかけた。続く>>404を聞けば、この小さな少女が全て分かった上で決意して話していることが伝わってきて…]

 …どうしてそんなことを言うの…!

[驚いて、少女に駆け寄ろうとしたとき、同じく驚いた表情のエルナと目が合った>>451]

 

(452) 2012/04/18(Wed) 00:24:26

旅人 ニコラス

[考え事に沈んでいたときだったが、その幼い声>>402は耳に飛び込んできた。]

……えっ!?

[なぜ。こんな小さな子が。]

死ぬことで 誰かの役 に 立つ?
そんなバカな……。

「死んだら、おかーさんに…会える」

[嬉しそうですらあったその笑顔に。
人狼騒動は、こんな小さな子の心にも傷をつけてしまうものなのだ、と思った。]

(453) 2012/04/18(Wed) 00:25:19

神父 ジムゾン

 ― 談話室 ―

 な、にを。

 ……なんて事を言い出すんですか、リーザ!

[>>402>>404話し合いの最中。
薄く笑みすら浮かべ、言葉を紡ぐ少女に。思わず、声を荒げて。]

(454) 2012/04/18(Wed) 00:26:07

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
っていうかぶっちゃけこのカタリナが確定霊能者やったら、そら占い師放って護衛するやろ!
お兄さんなら尚更。

次村でカタリナやる参考にさせてもらお。(めもめも。 */

(-167) 2012/04/18(Wed) 00:26:39

神父 ジムゾン

 子供の力が大人と違うのは、当然です!
 可哀想などと思いはしません……疑わしければ躊躇う理由が無いし、疑わしくなければ疑わない。

 ……それは、大人も子供も変わりは無い!
 そんな理由で処刑を決める訳じゃない!

[声を荒げるのは。
あまりにも無邪気すぎる笑みが、処刑の意味を解していないのではないかと。その為で。


……思い切り言葉を吐き出せば。

深く、長く。溜息を吐いて。]

(455) 2012/04/18(Wed) 00:26:54

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 00:27:13

神父 ジムゾン







 …………。

[……それでも。その言葉が出てしまえば。]

(456) 2012/04/18(Wed) 00:27:26

旅人 ニコラス

[いや。本当にそうなのだろうか。
この子が、人狼であるという罪の意識に苛まれて自らを「処刑して」と言った可能性は否定できないじゃないか。]

……リーザが本当に人間ならば。
「死ぬことで…きっと、誰かの役に立つ」って言葉は出てこないと思う。

[>>1:86無邪気に、にこにこ笑っていた彼女を思い出す。]


「死ぬこと」で役に立つことがあるとしたら…それは人狼だからということがありえる。

[喉の奥がやけにかさかさして感じた。
傍にコップの水があったなら、ぐっと煽って、投票用紙に名前を書いた。
様々な想いもともに飲み込んで]

(457) 2012/04/18(Wed) 00:27:42

神父 ジムゾン

 ……そう、言われてしまうと。
 今処刑候補に挙げるか、ニコラスに占って貰うか。
 どのような形でも、疑いの中に置いておくことは、出来ないではないですか……。

[人狼というのは、子供でも大人でも関係なく、存在しえる者で。
何もせぬまま、日が経って。そして、彼女が生き残っていれば。
処刑を逃れる為、逆に自分の処刑を申し出た、狼。その可能性が、否定しきれなくなってしまう。

……占い師や霊能者が。
その時まで、生きているという保証も、ないというのに。

……一瞬だけ。微かに向けた視線は、羊飼いの娘を捉え。]

(458) 2012/04/18(Wed) 00:27:46

旅人 ニコラス





     Liza Neumann**

(459) 2012/04/18(Wed) 00:28:22

【独】 羊飼い カタリナ

/*あ、ジムゾンさんが談話室にたいむりーぷ♪
 よかった…お付き合いさせてしまってすみませんでした。
 優しくして下さって、ありがとうございます。

(-168) 2012/04/18(Wed) 00:29:03

神父 ジムゾン




 …………。


[逡巡の末。
紙に記し、投じたその名は。


……結局、リーザの名前だった。*]

(460) 2012/04/18(Wed) 00:29:08

神父 ジムゾンは、少女 リーザ を投票先に選びました。


農夫 ヤコブ

[彼女の本質が人なのか獣なのか、それは知ったことではない。
可哀想と思わない事はないのだが、あいにく自分はこの人狼騒ぎ、という点においては何処までも無情になれるようだ。投票用紙にはリーザの名を連ねて出すだろう。

幼い少女にはこれから起こるものは見るのも辛いだろうから。そう、自分に言い訳をして。]

(461) 2012/04/18(Wed) 00:29:28

仕立て屋 エルナ

あっ、カタリナさん。今の、リーザさんの話・・・。

[目が合って>>452声をかけた。だが言葉が続かない。
ただ低い声で、]

私も、ジムゾンさんのご意見>>455>>455と同じ思いです。

[とだけ言った。]

(462) 2012/04/18(Wed) 00:33:08

農夫 ヤコブは、少女 リーザ を投票先に選びました。


羊飼い カタリナ

――宿・談話室――

 ……!

[ジムゾンの言葉>>454>>455>>458と、一瞬だけ向けられた視線に、その可能性――明日、リーザの冷たい手を握らなくてはいけないかもしれない、ということに思い当って、すっと血の気が引くのが分かった]

 だめ、よ…?
 リーザちゃんは…ニワトリさんが生きていられるように、
 がんばるって、言ってくれた、でしょう?

 だから、そんなことを、思っては、だめ、よ?

[小さな少女に、なんとか笑いかけようとして…失敗した]

(463) 2012/04/18(Wed) 00:35:15

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 00:36:14

旅人 ニコラスは、少女 リーザ を投票先に選びました。


パン屋 オットーは、ならず者 ディーター を能力(襲う)の対象に選びました。


行商人 アルビンは、少女 リーザ を投票先に選びました。


旅人 ニコラス、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 00:40:21

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 00:42:19

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 00:42:55

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 00:43:29

神父 ジムゾン

 ― 回想・教会 ―

 ……何を言うんですか。
 先に私を信じて下さったのは、貴女でしょう?

[>>442信じた事へ礼を述べられれば。思わず、苦笑を浮かべ。]

 まだ、何も言ってないじゃないですか、カタリナ。
 ……まあ、間違いではないのですが。

[護るな、という言葉に。困ったような笑みを浮かべて。]

(464) 2012/04/18(Wed) 00:44:17

神父 ジムゾン

 ああ。
 やはり、人狼騒動に巻き込まれた事が、あったのですね。
 ……お兄さまが、ですか。

[>>450ニコラスを護って、という言葉が聞こえれば。緩く、頭を振って。]

 ゴメンなさい、カタリナ。
 元々、今夜誰か一人お護りするなら……貴女だと思っていたんです。

 ……貴女は、人の心を護ろうとする人ですから。

[>>168>>169>>177自らも不安であろうに、年若い少女たちに励ましの声を掛ける姿は。
日に日に疑心暗鬼に捕らわれるであろう村の中で、護るべき輝きと映って。]

(465) 2012/04/18(Wed) 00:44:33

神父 ジムゾン

 本当は、ニコラスを護るべきなのでしょうが。

 ……少し、ね。思う所があって。

[>>300語る事を躊躇う、占いの方法。
詳しく問う事はなかったが。《妨害》という言葉に……そもそも、【人の気配の少ない所】で行う物というニュアンスを、感じていて。

その後の事は、ともかくとして。
今の己の力で護れるのが一人だけとはいえ、せめて今夜は……人の集まる宿から離れまいと。元々、思案していて。

>>317一応、予防線は張ったつもりだが。
効果のほどは……解らぬままに。]

(466) 2012/04/18(Wed) 00:45:28

神父 ジムゾン

 貴女の言葉に従い、ニコラスを護り。
 そうして、貴女が人狼の牙に掛かる事を思えば。

 ……やはり。
 私が護りたいのは、貴女です。

[彼女の兄の心情が、解る気がする。
握ったままの掌。彼女から伝わるのは、戸惑いか、憤りか。]

 貴女はそう仰いますが。処刑者が人狼であったかどうかを知る事も、大切なのですよ?
 ですので、どうか。

(467) 2012/04/18(Wed) 00:46:22

神父 ジムゾン

 私に、貴女を、護らせ……






 ……っ…………!

[続けようとした言葉を、胸の痛みが呑みこんで。
彼女の手を離せば。左胸に手を当て、身を屈めて。]

(468) 2012/04/18(Wed) 00:46:45

【独】 羊飼い カタリナ

/* え・・・・・そ、それはだめです!!
  
 ちょっと待って下さい…><。
 たしかに、カタリナ護ってくださるのなら、狼さんが占い師を襲撃しやすくなるから、狼さんのためにはいいのですけど…今度は村側不利になるじゃないですか><。

 というか……このカタリナは、そう言われたら、いやでも護衛を占い師に向けるために、自吊り言いだしかねないキャラなんですけど…?

 言ってもいいですか・・・いや、言ったらジムゾンさんが困っちゃいますよね…どうしよう…><。

 

(-169) 2012/04/18(Wed) 00:48:56

仕立て屋 エルナ

[だが逆に言えば、大人とか子供とか関係なく疑いをかける意味にもなる。
具体的に誰を疑うのかの材料も、リーザを処刑させないようにする彼女の潔白の証拠も提出できない以上、処刑を無下に反対できないと残酷なくらい冷静に考える自分もいて自己嫌悪に陥った。]

せめてあたしが、ゲルトさんを見つけて悲鳴なんかあげてないで、もっとよく注意して証拠とか探していれば良かった・・っ!

[手の平を破るほど拳を握り締めた。]

(469) 2012/04/18(Wed) 00:50:20

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 00:52:06

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
ぶっちゃけ人狼生活は長いが・・
これほど恥ずかしい思いをしたのはないわー!

[仕立て屋エルナは、現在農夫ヤコブに投票をセットしています。] */

(-170) 2012/04/18(Wed) 00:55:29

シスター フリーデル、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:01:04

農夫 ヤコブ

エルナ。そんなどうしようもない事で、自分を責めるな。

[エルナの悲痛な声>>469に顔を顰める。初めてあれを見て冷静にその場の検分ができるような人間がいたら正気を疑う。
エルナに近寄り、強く握る拳に手を伸ばす。触れられたなら、それをゆっくり開かせて]

・・・その手は、そんな風に自分を傷つける為にあるんじゃない。違うか?

(470) 2012/04/18(Wed) 01:01:05

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:01:24

シスター フリーデルは、少女 リーザ を投票先に選びました。


【独】 仕立て屋 エルナ

/*
ネタばれすると、投票はただのデフォ。
その証拠にログには投票動かした形跡がない。
*/

(-171) 2012/04/18(Wed) 01:03:27

【独】 シスター フリーデル

/*
……匿名メモのかりゅーどさんを思いきりもふもふしたい。

(-172) 2012/04/18(Wed) 01:05:00

【独】 行商人 アルビン

/*
ヨアに反応したらいきなり飛ばしておっけーそうだな。


んでやっぱジムがゆおさんぽいけどようわからん。

ブッカーズんまかったー(へろへろ

(-173) 2012/04/18(Wed) 01:05:16

【独】 農夫 ヤコブ

/*神父さん神父さん、そのタイミングで発作はあざといよ。とてもあざといよ。素晴らしいな。(真顔で●RECしつつ
見た瞬間に萌えて机ぶっ叩いて痛めた私の手をどうしてくれる心算だ。知りません?はい。

(-174) 2012/04/18(Wed) 01:06:55

仕立て屋 エルナ

[ヤコブの呼びかけ>>470に、一瞬間を置いて我に返る。
それで反応が遅れて、気がついたら手を取られて、振り払う時間すらなく拳を開かれていた。]

あ。

[職人として、自分の手を自分で傷つける真似は絶対しまいと考えていたのに。指摘された内容に赤面する思いだった。]

ご、ごめんなさい。

[素直に謝る。
同時に想定していた以上に余裕がない心を発見して、落ち込んだ。これでは他の人を支えるなんてできない。]

(471) 2012/04/18(Wed) 01:09:24

羊飼い カタリナ

――回想:教会――

 ああ、やっぱり…そうなのですね…

[“間違いではない”という言葉に、安堵しつつ微笑んだ>>464。この村にも、ちゃんと狩人がいた、今度こそ、占い師を護ってもらえるという安心感は、続くジムゾンの言葉>>465>>466>>467を聞いて――恐怖に、変わる。その感情は触れていたままの掌から、彼にも伝わっただろうか]

 そんな……どうして…兄もあなたも…

[同じことを言うのか、自分の方を護ると…。
それが村を滅ぼすことに繋がるかもしれないのに]

 そんなことに、なるくらいなら……

[自分はいない方がいい…そう言おうとしたとき、急にジムゾンが胸を押さえて身を屈めた]

 …!
 ジムゾンさん? 大丈夫ですか?
 どうしたのですか?

[慌てて近寄り、その背を抱いて様子を見ようとした]

(472) 2012/04/18(Wed) 01:10:57

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:13:30

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:14:33

シスター フリーデル

―宿・談話室―

[宿に戻ってからは、処刑について話すのを聞いていた。
『処刑』と言われても、実感が湧かない。
……誰も、処刑したくない。殺したくない。投票なんて、出来るわけがない。

そんな中、自らを処刑を申し出た少女>>402に、目を見張った。]

リーザちゃん…!?何を……


[しかし、『おかーさんに会える』という言葉>>404を聞いて。

もう、何も言えなくなってしまった。]

(473) 2012/04/18(Wed) 01:15:43

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:18:01

行商人 アルビン

― 宿に着く前 ―

[投げた問い。暫しの沈黙。
男自身の答えは、とうに出ている。

処刑するのが――…怖い]

 そう、か

[搾り出されたヨアヒムの答えには、ただ頷いて。宿に入っていった。
恐怖で足が竦むのを良しとしないのは、何故だ?

殺されるのが怖い―立ち止まっては、殺される
殺すのが怖い―立ち止まるならば、殺さずに済む]

 ヨアヒムは、死にたくないんだね

[談話室の人数が減っていれば、ゲルトの部屋に行き、遺体が運び出されているのを確認した。何か、違う。彼は、違う。
違和感の答えは出ないまま、食堂で朝食の残りを口にした]

(474) 2012/04/18(Wed) 01:22:23

農夫 ヤコブ

エルナが自分を責める必要は何処にもない。気に病む事じゃない。
いいな?・・・・良い子だ。

[謝罪の言葉を聞くと、掌を包んでいた手を離す。
いくら職人だとはいえ、やはり彼女の手は女性特有の白く細い綺麗な手で。
自分があまり長く触れていたらその手に穢れを移してしまいそうで。]

(475) 2012/04/18(Wed) 01:24:15

【独】 青年 ヨアヒム

/*
あ、そうそう。
匿名メモの「かわいくない陣営」は俺だけど。

まあ普段なら死亡フラグが見えなければ、自分吊りに動いたりするんだけどね。

今回たまたま、ガチ村と、だけど、掛け持ちしている人がいるっぽい、というのを知っちゃって。掛け持ち自体は村のウィキでも禁止されてないし、両方の村でちゃんと発言できてるのなら、いいと思うんだけど。

あまり発言出来てない人の中に、掛け持ちしてる人がいるんじゃないか…と疑ってしまい、その人よりは先に吊られたくないなあ、と思ったのでした。俺掛け持ちしてないし、昨日は結構発言したぞ的な。

ちゃんと喋っている他の人が吊られるのもまた、嫌だなあと。(リーザちゃんについては体調不良だったけど)

なので、寡黙吊りしちゃおうぜ…という提案を含めたメモを貼ったんでした。

(-175) 2012/04/18(Wed) 01:26:58

農夫 ヤコブ

[そのままエルナから離れると談話室の中央に向かう。其処にあるのは議事録と、投票箱。]

・・・皆、投票は済ませたのか。

(476) 2012/04/18(Wed) 01:28:40

シスター フリーデル

[この少女は、生きる事を諦めてしまったのだろうか。きっと、母親にはずっとずっと会いたかったはずだ。喪った人を乞う気持ちはよく分かる。

しかし、母親に会いたいから自ら処刑に立候補したと言うより、その前の『役に立つ』という方が本音なのだろう。


――死ぬことが役に立つ場合、なんて。一つしかない。]


リーザちゃん……。


[貴女は。……人狼、なんですね。
そしてその事が、辛いのですね。

そんな気がして、無邪気に笑ってみせる少女の身体を優しく抱きしめた。
一筋の涙が、頬を伝った**]

(477) 2012/04/18(Wed) 01:29:13

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>474
アルビンにーさま…

(俺疑いフラグ(吊りフラグ?)を立ててくれてて惚れそうだ)

(-176) 2012/04/18(Wed) 01:29:39

負傷兵 シモン

― 自室→談話室 ―

[ 戻ってすぐ、ペンで投票用紙にさらさらとリーザの名を書く。 ]

。o0(あの3つの足跡…ひとつは…小さかった…気がする。

[ それは見間違いかもしれない、見落としかもしれない、思い込みかもしれない。
今はもう残っていない。早く封鎖をしなかったから…! ]

[ 子どもを疑えるかと自問自答し>>376、リーザの言葉を受けて考え>>430…出した答え。 ]

[ 忌々しげに紙を強く折り、投票箱に押し込んだ。 ]

(478) 2012/04/18(Wed) 01:30:18

司書 クララ

―夜・談話室―

そんな・・・ の って
[リーザの処刑して良い と言う言葉に]
 [思わず腰を浮かせる]

何で
 何でこんな 小さな子を 処刑だなんて

[殺人鬼 と言う頭でいる 自分には]
 [少女に あんな事が出来よう筈がない]
 [と言う思考で 頭がいっぱいで]

[投票用紙に書き始める 皆を信じられない様な 目で見つめる]

(479) 2012/04/18(Wed) 01:31:22

【独】 農夫 ヤコブ

/*クララと会話したくともできない私がいる。実際に経験した人と、すごい現実的な考えの人とじゃえらい溝があってだなwwwwwwwwwww
だってほら、どんだけありえん存在でも知ってる人からすればいるもんはいるんだからしょうがない、としか言いようがないんだもん・・・ww

(-177) 2012/04/18(Wed) 01:34:40

負傷兵 シモン

[ 大工道具がどこにあるかは知っている。
レジーナに食事の代償として戸の建て付けを直せと言われたりしていたから。 ]

 旧教会に処刑台があるって話だったな?

[ 周りがぎくりとするのが分かる。
…でも、村の住人にやらせるよりは。 ]

[ ヨアヒムが案内すると申し出たので、大工道具を取って来次第出かけることにする。 ]

(480) 2012/04/18(Wed) 01:36:59

村娘 パメラ、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:37:15

仕立て屋 エルナ

はい。
はい、分かりました。ヤコブさん。

[ひとつ、ふたつ。ゆっくり首を縦に振る。手の平についた爪の跡に視線を落とすように。

ヤコブの言葉>>475はもっともだ。もし他の人が同じ状況になっていたならば、きっと同じように気に病むなと声をかけるだろう。
だがそれを受け入れたい気持ちの隅に”甘えるな。”と囁く声も聞こえてきて心は乱れる。現在女性の中ではフリーデルと同じであっても最年長なのだから、もっと自己管理しなければとも思うのに。

ただ・・・どうしてだろう。ヤコブの手が離れた瞬間、]

(481) 2012/04/18(Wed) 01:39:35

負傷兵 シモン

 ああ、僕はもう。

[ ヤコブに応じる。>>476 ]

(482) 2012/04/18(Wed) 01:39:46

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:40:35

神父 ジムゾン

 ― 回想・教会 ―

[>>472触れたままの掌から伝わる、強張る気配。震える手。]

 ……嫌と言う程、解ります。貴女の、お兄さまの気持ち。

[そう告げて。続く、不穏な言葉に、声を返そうとした時に。
……襲う、胸の痛み。]

 …………っ……だい、じょうぶ。

 なんでも、ないっ……。

[近寄る気配と、背に触れる温もりとに、意識を繋いで。
胸元から、小さなケースを取り出し。

一瞬の逡巡。……2錠、口に含む。]

(483) 2012/04/18(Wed) 01:40:58

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:41:45

神父 ジムゾン

 ……ここに来たのは。これが、原因で、ね。

[息を吐いて。鼓動を、少しでも落ち着かせようと。合間に、言葉を紡いで。]

 ……故郷が滅んで、から。
 教区の、聖堂、で……騎士団に、引き取られ、て。

[ぽつり、ぽつりと。痛みを紛らわすよう、紡ぐのは、誰に告げた事もない過去。]

 ずっと。……人狼相手に、戦って、て。
 でも。俺……潜入、適正……なくて。それでもやっと、潜入任務……当たったと、思ったら……。


 ……胸の、病……。


[一度吐き出してしまえば。止まる事のない、呟き。]

(484) 2012/04/18(Wed) 01:42:21

【独】 農夫 ヤコブ

/*神父さんがまとめやった方がいい気はするけども、2時くらいすぎたら中身的な意味で皆いなくなるからとりあえず場進めちゃうけどいいかなぁ
もう投票如何聞いちゃったけど。
さすがにリーザ吊りの宣告は今日中に言わないとあかんなかなって

(-178) 2012/04/18(Wed) 01:42:51

神父 ジムゾン

 俺はずっと……戦う、しか、できないと……思って、た。

 ……でも。

 君の事、なら。
 護れそうな気が、して……。

[薬が効き始めたのか、薄らぐ痛み。
常なら1錠だけで良いそれを、2錠含んだのは。【今は絶対に倒れられない】、その時だから。

……例え。
それが、自分の命を削る事だとしても。]

(485) 2012/04/18(Wed) 01:44:21

【独】 羊飼い カタリナ

/* にゃあ〜〜><。
 2錠飲んじゃいましたね…
 一錠以上飲んだら危ないんでしたよね?

 これ以上ないほどの死亡フラグに、涙目のカタリナです。
 しくしく><。
 
 ジムゾンさん、死んじゃだめ〜〜〜〜〜><。

(-179) 2012/04/18(Wed) 01:46:02

司書 クララ

―――最 っ悪

[その言葉の分かる人間は いないだろう]

 [せめてもの 抵抗に]

[自分だけは]
 [子供を死なせる事を のうのうとしている]
 [あの *ペテン師に*]

(486) 2012/04/18(Wed) 01:46:30

司書 クララは、旅人 ニコラス を投票先に選びました。


神父 ジムゾン

 全て終わって、平和になった、ところで。

 ……君が居ない、村など……。



 ……頼む、……カタリナ……。

[伸ばした手は。
何かを、捉える事ができただろうか。]

(487) 2012/04/18(Wed) 01:46:55

青年 ヨアヒム

― 処刑台の修理中 ―

[ トーン カーン コーン ]

あいたああああああ!

[補強しようとトンカチを振るっていたら、自分の親指を打ってしまい、衝撃でトンカチを落とした。

下にいたシモンの真横にトンカチが落ちて、地面がぼこっと凹んだ。]

ごごごごめんなさい シモンささささささ

わ、わざとじゃないです!わざとじゃ!!!!

[大工仕事は苦手だった。

そんな一幕もあったとか。]

(488) 2012/04/18(Wed) 01:48:47

負傷兵 シモン

― しばらく後、旧教会近く ―

[ 『………ああ、ありました。』>>444

ヨアヒムの案内で、旧教会の裏手へ。 ]

 ここへ着たのは…つい…ええと昨日?
 もう何日も経ったような気がする…。


[ 処刑台。直せば、使えそうだった。 ]

 これが…
[ どっと気が重くなった。 ]

(489) 2012/04/18(Wed) 01:49:20

【独】 旅人 ニコラス

/*
やっぱりこういう言い換え無し人狼騒動RP村って、狼の練習になると思うwww
いや、真面目に。
答えがわかってる状態で、どう自然に話を持っていくか。
地上にどういうメンバーを残してやっていけばいいか。
どういう占い先、襲撃先、護衛先にすれば詰まないか。
能力者がどう考えるか。

ね。狼時でも考えることなんです。

(-180) 2012/04/18(Wed) 01:49:28

【独】 旅人 ニコラス

/*
フリーデルの「人狼は退治された」と答えてほしいとメモに書いたことは、正直言ってしまうと、ちょっともんにゃりしたのです。
ただ、意見を進行中に表だって言ってしまうと、それは村建ての意見になる
すると、一PLの意見じゃなくて、村の方向性を示すような感じになってしまう。
意見がかなり強くなってしまうんです。
私は中身透けやすいたちだし、今回(も?)隠してないし。
今まで結構それがあったので今回はできるだけ言わない方向でいこうと。

(-181) 2012/04/18(Wed) 01:50:03

パン屋 オットー

現在:談話室

[皆が次々に用紙を箱に入れるのを見ながら。
未だ白紙の投票用紙を前に、ため息をついた。]

 …………やるせない、な……。

[ポツリと呟く。
端から見ていれば、おそらく未だ幼いリーザを死に追いやる事への逡巡と取れるのだろう。
だが、それだけではない。
同族を死に至らしめる事が、何よりも胸を締め付けていた。]

(490) 2012/04/18(Wed) 01:50:03

司書 クララ、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:50:08

仕立て屋 エルナ





[何故か、寂しいと思った。]

(491) 2012/04/18(Wed) 01:50:23

村娘 パメラ

― 回想・談話室 ―

 じんろう……?

[エルナの言葉>>175を鸚鵡返しに呟いた。

 人狼ってなんだったっけ。
 そう……おとぎ話に出てくるモンスターだったはず。
 小さい頃にパパが教えてくれた話しにいた気がする。

 だから、こくん…と頷いた。
 エルナの言っている人狼と自分が知っている人狼が同じかどうかはわからないけれど――]

 そのじんろうが……ゲルトさんを?

[問う声は酷く掠れて、床に落ちた]

(492) 2012/04/18(Wed) 01:50:39

パン屋 オットー

 ――――――――――くそっ……。

[用紙にリーザの名を書き、それを箱に入れた後。
一人膝を叩き、ソファーに座ったままで肩を震わせるのだった。]

(493) 2012/04/18(Wed) 01:50:41

【独】 旅人 ニコラス

/*
……私は確定に対する基準が人よりちょっと厳しめなんですよ。
けど、それを押し付けたくないし、状況や展開次第では、確定あった方が面白いと思う(自分の意図や好みを読んだ上で仕掛けてもらった確定はすごく嬉しいし、楽しい。また、予想外の展開になったとしても楽しめるときはある)ので、あまり「確定苦手」って言いたくないんですよ。
前述の村建て意見の件とも相まってね。

…うーん。メモで「こうして」と言われたから強制されたように感じてしまったんだと思う。
そういうときは、[村の人狼はすべて退治されたのだが、それはシスターは知らない。]とか、相手に想像してほしい設定をト書きに書いてしまう。
すると、反応するときに、相手のト書き見て設定に合わせて発言しようとするから、自分の思ってた設定から外れた方向に話が行くことが少なくなる。
ト書き内に相手の設定書くのは良くないけど、自分で作った設定を書いて提示して、相手に任す分なら大丈夫ですからね。

(-182) 2012/04/18(Wed) 01:50:56

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:51:18

【独】 旅人 ニコラス

/*
ぐちゃぐちゃ書いてるけど、自分自身、RP村はまだまだ不慣れなので、自分のためにメモとして残してます。

(-183) 2012/04/18(Wed) 01:51:21

【独】 羊飼い カタリナ

/*…どうしましょう…

 …本気で困っている中の人です。

 うーん、ジムゾンさんはもう長くないなら、最後のお願いは聞いてあげたいです。

 でも……占い師さんはもっと長くないような気がするので……占い結果一回分(涙

 えと…ロールプレイ村は、そんなに気にしなくても、いいんでしょうか…? 

 ジムゾンさん、狩人だと思っていたけれど、カタリナを守護するのは、占い師さんが死んでからだとばかり…><。
 

(-184) 2012/04/18(Wed) 01:51:27

行商人 アルビン

― 夜、談話室で ―

[処刑についての話し合いも、男は語る言葉を持たず。ただ、疑問だけは……]

 人と、狼をどう見分ければいいのか
 俺にはわからない…

[力なく呟いて、ソファに深く腰掛けていたのだけれど。
リーザの発した言葉に、その笑顔に鋭い視線を投げた]

 なん、で
 なんで笑っていられる!!

(494) 2012/04/18(Wed) 01:52:33

【独】 農夫 ヤコブ

/*フラグううううううううううううううううう!!!!
今はじゃないでしょ神父さん今だけちなうでしょ!!
最後まで守り通すのが男だろォ・・・!

しかしれいるさん自分の命削って、とかそういうのすごい弱いんで困る。いいよね、そういうの、格好良いよね・・・

(-185) 2012/04/18(Wed) 01:52:45

【独】 司書 クララ

/*

りあじゅーばくはつしろ!

ああ分かってたさ!クララがりあじゅーになれないのはわかってたさ!どうせオットーはニコラスとだろうしさ!(自重)

クララは独り者なんだー!!うあー!!

(-186) 2012/04/18(Wed) 01:53:01

【独】 農夫 ヤコブ

/*うん、やっぱエルナ可愛いよね

(-187) 2012/04/18(Wed) 01:53:29

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 01:53:42

村娘 パメラ

― 談話室・現在 ―

[そしてそれからの記憶はひどく曖昧で、
 自分が何をしていたのかさえよくわからなかった。

 みなの話し合いに加わることもないまま、
 ソファに座った足の爪先をぼんやりと見下ろす]

 ………処刑……。

[幼いリーザの声が聞こえる。

 母に会うために、と。役にたつために、と自ら処刑を志願する少女の姿が酷く痛々しくて、視線を合わせることもできないまま瞳を伏せた]

(495) 2012/04/18(Wed) 01:56:02

農夫 ヤコブ

・・・――――――――「Liza Neumann」

[また一本、議事録のリーザの名前の隣に線を足す。既に過半数を超えている。
今日の処刑先は決まった。
ただ]

・・・「Nicolas=Klarwein」

[名を呟くと共に、ニコラスの名も書き記す。
誰が入れたかは想像がつく。だが、それを責める気は起こらなかった。]

(496) 2012/04/18(Wed) 02:00:25

負傷兵 シモン

― 処刑台修理中 ―
[ この場合、おそらく不幸なことに…器用だった。(>>0:58)
旅から旅の流浪の楽師…歌って食べていけるばかりではないし、大抵のことは出来るようなっている。

…しっかりと、丈夫に、直ってしまうだろう。 ]

[ 何故か積極的に手伝いを申し出るヨアヒムと作業を続ける… ]

 。o0(若干、足をひっぱられているような…いや、その方が…)

[ などと考えていたら。>>488 ]

(497) 2012/04/18(Wed) 02:00:32

【独】 神父 ジムゾン

/*
 ……メモの反応的に、ありえそうな話だが。

 もっかしてカタリナ、俺狩人って思ってなかったのか!?(汗
 いやまあ、そーだよな! 狩人って普通、もっと大人しくしてるもんな!

 怯えさせてゴメン……元々コイツあんま長生きする気なかったから、病弱設定にしてたんだ……胸の病は元々初回吊りか中盤死亡のフラグにしようと思ってたんだ……。

(-188) 2012/04/18(Wed) 02:01:09

【赤】 村娘 パメラ

[彼女が言う「役に立つ」が誰に向けられているのか。
 そんなことは言われなくても、判っていた。

 自分やオットーのために、その身を投げ出そうとしているのだろう。
 だからこそ止めることもできなくて、唇をきゅっとかみしめる]

 ……ありがとう、リーザちゃん。
 パメラは生きるよ。リーザちゃんの分も。

(*74) 2012/04/18(Wed) 02:01:32

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 02:02:07

仕立て屋 エルナ

[目を閉じて思考をめぐらせる。後悔しない決断を下すべく。

現在村にいる誰を疑うかだけでなく誰を信じるか、客観的に見られる材料はほぼないと言って過言ではない。
個人的には信じたいと言える人はいる。だがそれで他人を説得できるか自信はない。

だから迷って迷って、でも結局リーザの名前を書いた。
どんなに言い訳しようとも、リーザの潔白を証明する手立てを自分は持ってない。>>404「死んだら、おかーさんに…会えるもん」と幼い子に言わせる前に心のフォローをできなかった自分に今更奇麗事を並べる資格などない。

ひとつだけ言えるのは、リーザへの決断を先延ばしにしたところで、結局何も変わらない。自分は誰にも投票できずに迷うだろうという確信だけだった。]

(498) 2012/04/18(Wed) 02:02:32

仕立て屋 エルナは、少女 リーザ を投票先に選びました。


【独】 農夫 ヤコブ

/*うぉあやべぇ2時だ

どうすっかなー・・・私これ以上起きてると確実に学校遅刻するんだけど・・・・えぇい、ままよ!!

(-189) 2012/04/18(Wed) 02:03:33

【赤】 村娘 パメラ

/*
 オットーさんいますか?
 パメラはキリングは大丈夫ですよー。

 襲撃先はペーターくんがいいのかな、とメモ等から思いつつ。
 オットーさんに合わせるのです。

(*75) 2012/04/18(Wed) 02:04:32

行商人 アルビン

 死ぬことが、誰かの役に立つ?

 ああ、そうだろうよ。
 人が死ねば、狼は嬉しい。
 狼が死ねば、人は嬉しい。


 けど、けど―――…

["感情に流されている"

常になく荒い口調で言い募っているのは、幼すぎる少女を殺したくないだけではないのか?

この笑顔に、何も感じないわけはなかった。
その違和感は、ヨアヒムに感じたものと似ていて――]

(499) 2012/04/18(Wed) 02:04:34

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 02:05:02

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 02:05:55

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 02:06:00

司書 クララ、メモを貼った。

2012/04/18(Wed) 02:09:49

【赤】 パン屋 オットー

 そうだな…。
 パメラの言う通りだ。

 リーザの分も、俺達が……。

[そう呟きながらも、どこかその声は震えていた。]

(*76) 2012/04/18(Wed) 02:09:56

仕立て屋 エルナ

― 宿屋談話室・回想 ―

ええ。その通りです。

[パメラの問い>>492に頷くが、聞こえてきた声はひどく力がないように感じた。

そのあとは情報を整理する時間が必要だろうとパメラに話しかけたりはせず、時折心配そうに視線をむけるのみに留めた。]

(500) 2012/04/18(Wed) 02:10:36

農夫 ヤコブ

――――今日の処刑先は、リーザだ。

[静かな声で決定事項を述べる。]

・・・処刑は、俺が行おう。それでいいか?

[憎まれ役は、多いほうがいいだろう。]

(501) 2012/04/18(Wed) 02:11:17

【赤】 パン屋 オットー

/*
いるいる。眠いけど居るw
そうだなー、ペーターもディーターも状況的には近い感じかな。
ただ、ペーターだとパメラがキリングは矛盾が出るだろう?
ペーターだったら俺がやった方がいいかなって思うんだが、どうだろう。

ちなみに今はディーターに仮セットしてる。

(*77) 2012/04/18(Wed) 02:11:35

負傷兵 シモン

― 処刑台の修理中 ―
>>488
 真横に  回転しながら  勢いよく

    何かが  飛んできて 


    耳を若干掠め 地面にぼこっと。


…。

[ …鉄製の鎚だった。 ]

殺す気かああああああああああ!!!!!!
 

(502) 2012/04/18(Wed) 02:11:53

村娘 パメラ

[リーザに何も言葉をかけられないままうつむいていると、
 アルビン>>494>>499の荒げる声にびくりっと身を震わせた。

 ゆっくりと顔を上げ、言葉のナイフを向ける彼のもとへとつかつかと靴音を響かせる]

 死んで役に立つことなんて、ないっ!
 でも……処刑はやめないんでしょっ!?

 そんなふうに言うなら……アルビンさんが処刑を辞めさせてよぉ…っ!!

[逃げられなければ彼の服をつかみ、すがりつくだろう。
 子供の癇癪さながらに、泣きじゃくりながら]

(503) 2012/04/18(Wed) 02:12:11

【赤】 村娘 パメラ

/*
 ペタくんキリングはリーザちゃんのためにお友達を送ってあげたいとかで、なんとかなりそうかな。
 今のところお任せのままなので、どちらでも対応可。

 いっそダイスで選びますか?w

(*78) 2012/04/18(Wed) 02:14:40

旅人 ニコラス

[>>479クララの言葉はいちいち耳に障った。
根拠もなく不安を掻き立てようとする発言ばかり繰り返す彼女に辟易していた。]

俺はな、そうやって、相手に問いかけることもせず、自分だけの基準で人を決めつけるヤツが、何より嫌いなんだよ。

[それは、過去に占い能力がないものと決めつけた大人たちのことを思い出してしまうから。
一瞬、クララの名に投票用紙を書き換えてやろうかとすら思った。
けれども、感情に流されてそのようなことをしても、碌なことにならない。]

(504) 2012/04/18(Wed) 02:15:23

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

エルナ
16回 残4989pt(9)
カタリナ
0回 残13159pt(10)
宿のどこか
クララ
0回 残19690pt(10)
滝の前オフ

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残25000pt(10)
ペーター(3d)
0回 残23735pt(8)
ジムゾン(5d)
2回 残9117pt(8)
宿
ニコラス(6d)
2回 残21259pt(10)
凍滝
フリーデル(7d)
9回 残22331pt(10)
談話室オフ
ヤコブ(8d)
2回 残5859pt(9)

処刑者 (7)

リーザ(3d)
0回 残23920pt(10)
宿屋の談話室オフ
ディーター(4d)
0回 残24579pt(10)
アルビン(5d)
9回 残21466pt(10)
屋根の上オフ
オットー(6d)
0回 残23219pt(10)
宿オフ
ヨアヒム(7d)
9回 残19273pt(9)
自室オフ
シモン(8d)
2回 残21810pt(10)
蒼い世界
パメラ(9d)
0回 残22845pt(10)
談話室オフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby