情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
[人狼は、“いらない”から殺すのだとばかり思っていた。
けれど、レジーナは自分が苦しみを背負ったまま逝かないように、優しい言葉をかけてくれた。
けれど、パメラは自分のことを心から家族だと認めてくれて、ずっと変わりないあたたかさで接してくれた。
人狼と人間は、どうしようもなく相容れないはずなのに。
――彼女たちの愛情は、どうしようもなく否定できなかった]
[まだ嗚咽は止まっていなかったが、抱きしめられた腕の中。小さく身動ぎして、そろそろと顔を上げる。
太陽のペンダントが、片割れとの別れを惜しむように淡く瞬いた]
…………もう、すくないの?
じかん…。
[館を脱出してもすぐに消えてしまうということは、従姉に残された刻限は本当にあと少しなのだろうか]
―後日談・帰ってこない日々―
『・・・こんなことになるなら、あの子を引き止めておけばよかったねぇ。』
[仕立て屋が店を閉めたあと、女将がぽつりと呟く。
その手の中にあるのは、三年前親方に弟子入りした見習いが最後に作った服。既に注文先に納品してあったものだが、無償で別の服を提供するからと言って、無理に引き取ってきたのだった。]
『・・・。』
[その隣で、親方が無言でむすっとしている。済んだことをいつまでも愚痴っても仕方ないだろ、と言わんばかりの様子で。
だけど最近めっきり増えた酒量が、その態度が本心のものではないと語っていた。]
[いきなりの弟子入りだった。縁故も何もない、ただ親方の評判を耳にして、飛び込んできたのだと少年は告げた。
だけど、服に向ける熱意を信じて、住み込み見習いの許可を出した。]
『・・全く、下手な嘘をつきやがって。』
[親方の視線の先には、見習いが館から送ってきた手紙。]
「当分そちらには帰れなくなりました。仕事が溜まっている最中なのに、申し訳ありません。」
[用件だけをそっけなく書いたそれは、館に留め置かれた事情を全然説明してない。
だが親方も女将も、見習いが決して仕立て屋に戻ってこられないと覚悟していたのは分かってしまっていた。
何故なら手紙がこう結ばれていたから。]
「最後に。
親方、そして女将さん。僕が仕立て屋に弟子入りして以来、とてもお世話になりました。この感謝の気持ちは、何度言っても、何をしてもお返しできないくらい大きいです。
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました。
・・・さようなら。 Erna=Moller Ernst=Abelein」
[頭の中は真っ白。]
いや、あの……へ?な、なにをいきなり……っ。
えーと。なんだ。その……。
[あたふたあたふた。あたふたあたふた。
ただあわてふためくことしかできない、こういうことには不慣れなわんこが一匹。
完全に勘違いしている]
―終焉 手を取って―
[喧騒。銃声。獣の咆哮。
今までの以上の死と惨劇の舞台と化した屋敷はやがて炎に包まれる。]
………。
もう、終わりなんだな。
[焔の中。
金色の髪を緋色に照らされながら終焉を見詰めていた。]
見てるだけってのはそりゃ辛いけど。
"先"が、今よりいいなんて誰にも分からないし。
なにより危なっかしくて放っておけないからな。
だからさ。あたしからもお願い。
[一度、言葉を切ると深呼吸をひとつして。]
/*
キャラクター別攻略ポイント:クララ
攻撃力:★☆☆☆☆
防御力:★★★☆☆
精神力:★★★★☆
装備:本 がないと、防御力はゼロに近い
人に何か言われても弟の帰りを信じている為、精神力は高めだが、ストーリーが進み事実が分かるとその分壊れやすい。
ご飯や本をプレゼントすると簡単に好感度は上がる。
プレイヤーのおしゃれレベルが高ければ、より好感度は上がりやすい。
攻略不可能キャラだが、特定キャラ攻略のお助けキャラとして好感度上げはしておいた方が良い。
/*
ただ、貴重な眼鏡キャラということで、ヴァルターの不具合>>-1300修正の折に攻略可能になった。
一定の好感度まで上げてから、アイテム『偽の告発メモ』を入手し、28秒以内に会話をすると、5384分の1の確率で攻略可能になる。
この時、[07]回会話をしなければならず、しかもランダムで正答が変わるがバグではなく正常な動作らしい。
攻略可能フラグが立っても、弟の事に触れると途端に病みルートに行く可能性がある為、会話は慎重にしなければならない。
また階段にいる時に動揺させると事故死の危険もある為、声を掛ける場所は選ぶ必要がある。
ペーターが処刑または襲撃されると弟の事を知ってしまう可能性が高く、声を掛けないとヤンデルルートが確定する。
デレモードがあるらしいが、幻と言われるくらい見るのが難しい。
とか書いてたんだけど、だんだん面倒になってきたので・⌒ヾ( ゚听)ポイッ
そもそも、攻略不可能だっていうのに無理矢理攻略ってのが無理な話w
/*
4d読了。所で、クララの空目は。これ、仕様か?(真顔
青>>4:-0 すばらしや。というか、いいなー!
妙>>4:-19 えっ。俺も似たような事してた……。
農>>4:-27 ごはん、いっぱい。……とかちびMUMAが目を輝かせてたなんて事は、ないんだからな!!
農>>4:-30 そもそもナチュラルに同室してたしなアンタら……。>>4:-31は、残念でした。
宿>>4:-40 ログ見てると、隷従=「子供」だったっぽいしな……うん。
羊>>4:-42 なんか最終的に色々楽しい事になってたよな、夢……。
羊>>4:-46 \キャーカタリナサマー!!/ >>4:-51は、うん、知ってた!>役職CO
屋>>4:-74 なんというか。同感すぎる。
農>>4:-99 どうしよう否定ができない。
そしてカタリナのエンドに涙しつつ……ヨアヒムwwww
/*
兵>>4:-108 そういや、ヨアヒムの発言を鳩で見てると、たまにソレ出てるんだよな……ソコだと#覚悟#の部分あたりだったかな。
兵>>4:-114 ほうほう、そういう流れだったのか……。
宿>>4:-117>>4:-118 んー、と。ヨアヒムが心配な反面、レジーナがアレで《レジーナ》を曲げる事になってたなら、と思ってのもふもふだった。諸々、了解なんだ。
仕>>4:-163 発言内容というか、アルビンの見た夢は思いっきり羽根まみれの夢だったからな……。
農>>4:-167 あれ油系のナニカらしいな。で、刈った後は洗浄して梳いて……らしい。
青>>4:-180 (ちびMUMAがわんこの背中にもふーっとくっついた。
妙>>4:-186 実は俺も思った。
>>-1470 エルナ
そだな。前に見かけたゲルト以外ダミーなRP村でも、ゲルトが居たような。交渉の舞台裏は、うむ……俺としてはアレでエルナからもヘイト喰らって最終的には占いに持ってってもらおうかなと、最初は思ってたんだよな。何故か、ああなったがw
/*
クララ攻略の為の隠しコマンドに噴いたwwwwwwwwwww
しかも事故死が入ってるってなんだそれ攻略困難すg
……。……なあアルビン。俺の攻略難易度ってやっぱ、★×3位でいんじゃね?(汗
/*
なんかもう文章無理\(^o^)/となったので屋敷のすったもんだは全力ではしょりつつ。
これからSINIGAMI様の傍にいるマスコット的な何かになるのだろうか…?
というかパメラとヨアヒムwww
他が切ないエンドやIFを繰り広げる中でそれは素敵だ。
エルナの残した手紙はホント切ないなあ。
帰ってこなかった人からの手紙ってだけで涙。
ちびMUMAが起きたらいなかった。と■greenの色の ホルターネックワンピース を着て、すっと登場。
ディーター>>>2:-140
味覚以外の何かで表現された方がビビるぜ。
こちらもディーターの味を考えてみるか…辛くてほろ苦い、しかし、甘みのあるやつ…そう、スパイシーチョコレートだ!と言っておく。
ヨアヒム・カタリナ>>>2:-163 >>2:-164
ヨアヒムのアル呼びが妙に嬉しい件。
背中の古傷、薬指の指輪、羽根の夢の件で恋天使バレしていると思っていましたとも。
ヴァルター>>>2:-166
投獄で思い出したけど、地下室で独房の方に誘導されて、そのまま監禁されるんじゃないかと妄想しつつ、下りた記憶がありました。
ヴォルター>>>2:-183
ヤコブ♡ヴァルター
ラ神様―そこの上司。
規則では恋天使の派遣は一つの村に一人だったはずだぜ。
/*
妙>>7:-15いたよー。わふわふ。
妙>>7:-17こわっ!
兵>>7:-36ありがとう!
こんなにKUBINASHIに応援されるとは思わなかったw
書>>7:-37軽くふいたw
兵>>7:-46ホントにな!
まあ、手数減りそうと思ったら、わざと守護獣の護衛先に襲撃……という手はなくはなかったよ。
長>>7:-52笑ったwwwいいなこれ。、
羊>>7:-53実際にやってたらちょっとまずかったかもね。
者>>-1475いいだろー。へへん♪
立場がツライと思った反面、GJはマジ嬉しかった。
undefined?そんなの出てたのか?何が原因だろ。
…………。
[静かに首を横に振り、自分はすぐに消えてしまう、と語るパメラに、何かを悟った様子の彼女に]
……わかった。一緒にいる。
[決意をこめて頷いて。
けれどまだ、リーザの手をとって、一緒に逃げようと促そうとはしない]
けど、消えるっていうなら最後までそばに……。
[涙で濡れるリーザの眸を前に、どうしようもなくなって呟いた時、その瞳がパメラの方を向き、やがて]
いらなく、なっちゃった……?
[リーザの思いを知らない、あるいは、リーザが息絶える現場を見ていない少年にとっては意外にも聞こえる言葉。
だが、パメラはリーザを抱きしめながらその言葉を打ち消す。いらない訳ない、と]
[やがて、心の裡に隠していた思いを打ち明け始めたリーザにふわり、と近寄ると、]
そっか……。辛かったんだな。
[そっと頭に手を置いた。
ごめんは言わない。
もしもの話もしない。
ただ、触れることで何か、心に溜め込んでいたものを少しでも共有できればいい、と思いながら。
同時に、
今からでも、つき続けてきた嘘や、隠してきた思いを告げることができれば、何かが変わるのだろうか、と、ふと思う]
[どのくらいの間そうしていただろうか。
リーザが身じろぎする気配にそっと頭から手を離し、自分達をここに導いたらしいペンダントと、それと相対するものを眺めながら]
パメラねえちゃん……時間ってどれくらいなんだ?
たとえ最後でも、――いや、最後なんだからさ。
[ほんのちょっとだけ、笑う]
みんなで月を、見に行かないか?
匿名メモーズ>票まとめ、助かりました 。
ディーター>>>3:-23
ピアノはローンを組んで買ったんだ。
ディーター>>>3:-25
カタクラ、パメレジ…その発想はなかった。そして、なぜ百合なのかと小一時間ほど、問い詰めたい。
中の人は自打ちしないのさ。
桃ログをやりたくなったら白ログで口説くから問題ないという思考の持ち主。
自重?それは食べ物です。[もぐもぐ]しょうゆの味がする。
カタリナ>>>3:-64
【人外&年上キラー】はオットーのもの、【本決定】です。
ヴォルター>>>3:-67
最初から人外オーラが全開と違って、途中経過があっていいじゃないか。
ヨアヒムを撫でるターン☆
匿名ゲルト・メモ>>>3:-74
シモン>>>4:-2
(←二人目が削れた原因)
…にゃあ。[ごまかした]
ヤコブ>>>4:-17
大変、嬉しそうだ。
逆転の可能性は常に残されているだぜ。
リーザ>>>4: -19
そう言いつつ、エピで子供組という新たな名前をつけるのであった。
ヤコブ>>>4:-27
ランダムが振りやすい、MUMAがいる、夢で普段交流がない面々との共演が楽しい、息抜き、心象表現、その日の予定を考えるまでのつなぎ、理由いろいろだと思うよ。
匿名誤爆…懐かしい。[遠い目]
ヨアヒム>>>4:-38
プロローグで片想い縁故(恋天使なし村)をぶん投げたことがあるので喧嘩の相手募集も普通なのかと思っていましたCO
フラグだと気付かなったぜ。
/*
ちなみに8dとエピでペタがリーザに対して若干積極的?なのはねえちゃんとオットーにいちゃんとの会話で吹っ切れた感じだからなんだ。
ついでにふたりの仲をある程度認めるところまでいっててもいいような気はしつつ。
[ねえちゃんにぴとっとくっついた!]
/*
お、アルビンが来てる。おつかれだー!
[ちびMUMAはわんこの背中でぶんぶん手を振ってみた。]
>>-1480 エルナ
ん、村のバランス見て(溶かせ! という意味で)共闘縁故撤回もありかなとは実はあの時点でも思っていたが、その前に俺が吊られたという経緯だったりもした。
>>-1481>>-1485 アルビン
色がラ神空気読みすぎだろうソレ。そしてスパイシーチョコレート噴いたw 後俺実は1d、古傷=実は聖痕? を想定してたCO。
パメレジは《パメorレジ》で、初回シモン落ち的な意味でソコ恋だったらヤバイよなって意味だけな。で、カタリナ基点での矢撃ち先なら、エルナが非恋っぽかったんでオットー>あってせいぜいクララ? って発想だった。
>>-1482 ヨアヒム
んー……わからない。ルビタグで括弧を入れてない、とか……でもないのか。
/*
ずざああああああ!!
今日最後なのになんでこんな時間&水魔襲撃。
色々お返事したい事も山の様にあるけど、皆さんをまとめてぎゅうううううううってしておく。
特に紅とブルームとホイレンとヨアヒムはむぎゅぎゅぎゅぎゅうううってしておく。
シモン>>>4:-73
うーん、根本的に信頼関係を築けないんだよ。
自分の正体を明かすわけにもいかず、相手の不信や不満が溜まって友情や愛情は破綻していく天使人生。
ディーター>>>4:-78
名の通りブラック(黒化)フラグと命名。
↓この首が欲しいとおねだりしてみる。
o......rz
シモン>>>4:-95 つ、つい手が滑ったんだ。
>>>4:-114 その人外候補リストからアルビンは絶対外れない気がする。
麓の村を滅ぼしたのは誰なんだろうか。
人狼だか妖魔だか、とにかく人外の者によって村が滅ぼされたらしいけど。
KOITENSHIが裏ボス?なんのことが知りませんよ。
/*
>>-1494 ヨアヒム
あそこまでお母さんキャラになるとは思わんでwww
カタリナと相討ちしたくてたまらなかったのに……。
/*
あ。お月様見に行って大丈夫かな…?
パメラ姉様お引越し後のヨアヒムさんの行方がぼかされてるからちょっと気になったの。
そこは触れないままロール区切ることも、一応できるにはできるけど。
/*
>>-1497 アルビン
麓の村を滅ぼしたのは一応この村に寄る途中の人狼の仕業にしようかなぁと思ってた。
そして結社の事を知って、夜遠吠えでこの村に入るなと、遠く遠くへ吼える描写を入れようとしたら忘れてたwwwwww
だから滅ぼされた理由は言い出した者勝ちのはず。
ディーター>>>5:-19
これで正解にたどりつけるわけがないじゃないか。おおげさだなと言いつつ、エルナがアルビンの正体を告げたときは秘匿するために敵対していた可能性が高い。
薔薇天使、降臨!!
シモン>>>5:-89 自分が初回吊りでも良かったんだけどね。
リーザ・クララ>>>5:-108>>5:-122
それは開発陣営にラ神(ドS)が混じっているせい。
ディーター>>>5:-135 前提条件の恋人は墜ちて、プレイヤーは子供じゃないしフラグは足りてないさ。
レジーナ>>>7:-91
にゃ、意味が分からないです。
結果の証明が出来ないから断って、カードゲームか、コイントスで勝負しましょうという流れになると思う。(運任せ
ログ読み終了ー。
/*
ヨアヒムにエルナ。
ぎゅむってくれるのは嬉しいけど、残念だけどあたしの胴回りには手が届かないよwwww
/*
>>-1504 アルビン
いや、ほとんど関わらなかったのでいきなり襲撃しに行くのに理由ががががと。
お互い人外って判ってるから、軽いノリで殺していい?ってやりたかったので、ギャンブルで何か出来ないかなと思ったら出来なかったwwww
/*
お、レジーナもおかえりー!
>>-1497 アルビン
なんというサロメ。
>>-1502 エルナ
うん、まあでも結局はコレで良かったのかもしれない。ディタが、職人としてのエルナにプロの時点でえらく共感してしまってたらしいし(苦笑
ディタも決して、夢魔としてはお役目に忠実な方じゃない……って点も、もしかしたら絡んでるのかもしれない。メタ的視点じゃなく、仕立屋としてのエルナの真摯さから見て。
>>-1504 アルビン
なん……だと……。
はい。
エルナさんがそうおっしゃるなら、とても綺麗なのでしょう。
楽しみにしていますね。
[促されるまま、その場所へと向かう。
今までの騒動を知らぬように咲くその金木犀は、静かに迎えてくれるだろう。
外に吹く風が優しく髪を撫で。
暖かい日差しに目を細めながら、手は繋いだまま。
見上げた空には、白い月が昇っていた。]
――ありがとうございました。
貴方も、私の大事な弟でした。
[声で囁いたそれは、風に乗って優しい少年に届くと信じて。*]
/*
取り敢えず寝落ちる前に挨拶だ!!
皆さん初めまして!
しがないRP好きのpanndaと申します。
雑食で気になったRP村にむしゃむしゃ食い付いて、全く成長しないPLです。大体邪気ってます……。
今回素敵な方々と同村させて頂き、貴重な時間を共有させて頂いてありがとうございました。
色々学ぶ処が今回も多かったのが……えぐえぐですが。
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
そして素敵な場所を提供して頂いた村建て様ありがとうございました。
皆様また何処かで同村出来ましたら宜しくお願いします。
でもまたやらかしそうでままんこわい。
後 狼だからと言う理由で中身決め打たないようにお願いしますwwww
/*
5d。これは間に合わせたいが、先にヤコブので思いついた妄想も投下したい……あぁぁ。
妙>>5:-2 それは俺も思った。
兵>>5:-10 MUMA占われても手数は減らないというか、むしろMUMAは勝利条件カウント外なので何らかの形で4〜5dまでには落ちた方が村は続くんだよなぁとは思ってたー。
長>>5:-11 今更コレ見てすんごく納得した。
妙>>5:-17>>5:-18 なんかちょっと嬉しい。お宅訪問の片鱗は何となく感じたけど、しっかり食べれたは解らないMUMAだった。>>5:-20も、大感謝。
兵>>5:-29 笑えばいいと思うよ(きりっ
/*
青>>5:-38 ああ……(目そらし
青>>5:-45>>5:-47 あ、やっと聴けた! そうか、コレの事か……!!! この曲好きだー……所でなんで四月馬鹿d(ry
妙>>5:-49 こちらこそ、おいしい夢をありがとうなのでした(ぺこり MUMA視点、映像をモロに見てるワケじゃないから、あの綺麗で切ない情景がなんか抽象的になっちゃって申し訳ないっ。
青>>5:-57 残り人数的事故防止な意味でも、村長との縁故的な意味でも、5d俺吊りは非常にラ神空気読んでくれたなという感じだったー。
司>>5:-93 Σもっぺんヤコブに殺されてこいと!?
宿>>5:-105 その評価は嬉しい……ありがとー! 悪魔と契約して才能を得る芸術家、とかってイメージが半分、夢から夢へ渡り歩く存在ってイメージが半分。ディタで夢魔って時点で、夜這い的なあれこれが洒落にならなさそうだったんでソレを避けると、その方向しか思いつかなかったんだ……orz(※役職予約後にキャラをディタにした、という経緯上)
仕>>5:-129 いや、俺は諸々物理法則ねじ曲げちまってた気がする……! 村長のはホントにすごかった。
― 焔に融けて ―
[両親と別れ、ひとりであった少年は。
最後の最後、焔の中、“母”の腕に包まれて――
そして墜ちていった。
逃れる事の叶わない、孤独の無間地獄へ。]
[終わらない時間を、独りで過ごす。]
……でも、大丈夫だよ。
[それでも、“母”が遺してくれたことばがあるから。]
・ ・ ・
母さんが、ここにいるから。
― 更に時は流れ ―
[無間地獄の底には、幼い獣が眠っている。
金でも紅でもない、白藍の毛色を持つ仔狼。
幸せそうな寝顔を浮かべて、今日も地獄の底で丸くなっている。]
[きっと地上の人間にも、人間として命を落とした者にも、届いていないだろうけれど。
ちゃんと聴こえているよ、と。
母狼へ伝えるために。]
/*
よしっ、今度こそほんとに終わり!!
どこかでヘルが守護獣になると言っていた(?)ので、わんわん吼えて応援してみた。
/*
あ、そうだ。挨拶挨拶!
はじめましてな方は、はじめまして。そうじゃない方は、毎度さまです。
ガチからRP村まで、気になった村にはホイホイ食いついてしまう狩人スキー2号、yuoと申します。(1号は敢えて名乗らないっ)
今回も、素敵な方々と同村出来て。また、素晴らしいRPを拝見できて。とても楽しかったです!
色々絡んでくれた上に非常に美味しく縁故を煮詰めてくれた村長とヤコブ。人外会話に付き合って下さった、アルビン。そして、何故か共闘してしまった親愛なる天敵、エルナ。無愛想なMUMAを構ってくださって、本当に、ありがとうございました。
そしてなにより。素晴らしい村で遊ばせてくださった、村建てさま。ありがとう&お疲れさまでした!
また、どこかの村で同村した時には。よろしくお願いいたします!
そしてその。ピアノ一直線でふわふわと絡みづらい人外で、ゴメンなさいでした……てへ。
/*
妙>>8:-54これこれw
妙>>8:-56うん。せっかくだからロールの形で残してみたw
農>>8:-58なんとなくもふもふ。
者>>8:-65実は、ヨアはノクターン以外弾けませんwな設定にしようとしてたけど、既にノクターンの楽譜を書き換えるという描写を自分でやっちゃってたし、だったら楽譜読めるんじゃ?となって即興に乗れることにしてしまったのでした!
描写が面白ければALLOK!
長>>8:-66RP村初心者のわりに描写すごかったよ!
よーし。8日目も読了!
さて。ifとか、みんなと話したりとかするぞ!
って、もうこんな時間だけど。
/*
忘れない内にご挨拶。
初めましての方、お久し振りな方、最近ぶりな方、こんにちは。
okomekome、おこめです(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
RPばかりにいますが基本ノープラン陣営で、ふらふらしている事が多いです。
人の設定に乗っかります。ぺったん、本当にありがとう!!!
素敵な方ばかりで、毎日ログを読むのが楽しみでした。
毎日がクライマックスヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
シモモンはカオスな村、本当にありがとうございました。
次回も期待していますねw
皆様とまた同村出来る事を楽しみにしつつ。
おこめでした☆(ゝω・)vキャピ
/*
というわけで、皆様本当にお疲れ様でした。
初めてな方は始めまして。お久しぶりな方はお久しぶり。
パメラの中の人ことsaziです。
RP村に生息してたりしてなかったりするので、もしどこかで会った時にはまたよろしく。
村建てさんは初の村建てお疲れ様でした。
ヨアヒムとリーザちゃん。ヘルと紅。そして他の皆も本当にありがとう。
/*
初めましてな人は初めまして。
そうじゃない方はいつもお世話になっております。
ニコラスキーの狩人スキーlumiel(るみえる)です。
途中、ランダム神の猛威にうわぁーんとなったりはありましたが、振り返ってみると、概ね楽しかったなーとしみじみ思ってます。
みんなにもふもふ癒されっぱなしでしたし、お互いの心の交流ができる機会って滅多にないよな、と。
楽しい村に参加させてくれてありがとう、村建てさん。
今回わふわふ言ってるわんこ…けど、唯一の死神陣営、かつ自分護衛でGJ!と特殊役職の醍醐味を味わえました。
RP的にも、素敵なRPをたくさん見れてほくほくしてました。
お気に入りは共鳴ログだな。
様々な形で絡んでくれた人はありがとう!
ガチRP問わず、また同村した際にはよろしくお願いします!
/*
なお、いつもは人狼BBS的RP村シリーズの村建てをやっています。
次は人狼BBS的RP村7の予定です!
重RP村もやる予定ですので、興味持たれた方はぜひどうぞ。
/*
色々返したくてうずうずするけど、
返そうとするとぐだぐだになるのが目に見えてるので書かない(いばるな)
でも絡んでくれた人達本当にありがとう!!
すっごい嬉しかった!
そしてそれぞれの幸せを祈ってる……ホイレンはともかく、狼ズは……[目を逸らした]
それでも幸せになって欲しいとお母さんは思ってます!
あなた達は大切な大切な子供達です!!!
/*
お会いしたことがある方は、またお世話になりました。ありがとうございます。
過去一度も会ってなかった方は、初めまして。
・・ふと気がつくと、あなたの隣にいる蕎麦です。こんばんはー。
人狼参加年数の割りに、全然戦歴がさっぱりなガチPLですが、たまにRP村にも手を出しています。最近は専ら薔薇の下国でうろうろ。
今回人狼BBSでカオス編成というのに惹かれて、参加を決めました。おかげでとても勉強になる、楽しい時間を過ごさせていただきました。
村建て様をはじめ、参加者の皆様には深く感謝いたします。お疲れ様でした。
印象深い人が多いので、どこから返したらいいか迷っています。
とりあえず、ここまでの挨拶を落としますね。
狙撃手オプションを使う村、というのを企画していますから、興味を持たれた方は是非!よろしくお願いいたします。
― IF:妖魔の森 ―
――森には行ってはいけないよ。
――森の妖魔に魅入られてしまったら、二度と戻ってくる事はないのだからね。
[それは昔からある、親から子への忠告。
しかしここ数年は、別の噂もあった。]
――もし声が聞こえても、返事をしなければいんでしょ?
――返事をしたら妖魔に連れ去られちゃうんだってさ。
[子供たちの間で広がる噂。
森に入ると聞こえるという、声の話。
誘うような、女の声が聞こえ、それに誘われると二度と帰って来られなくなるという噂。]
/*
はじめましての方は始めまして!
そうでない方はこんにちわん、いつもお世話になっております。
村建ての堀井さりぷる@Hollyhockと申します!
この度はカオスRP村へのご参加、ありがとうございます!
薔薇下で、カオス編成でのシリアスRP村は参加すら初めてで、色々手探り状態ゆえ配慮の至らない部分が多く、不自由を感じさせてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
今回頂いたご意見や要望をもとに、第二回を開催するならよりよい村に出来たらいいなと思っております。
キャラとしても楽しみましたが、村建て視点は初めてで、皆さんの交流やかっこいい役職RPが見られて眼福です。うへへ。
赤ログ仲間達を始め、絡みづらいKUBINASHIに絡んでくださった方は本当にありがとうございます。
絡めなかった方とも、またどこかで絡めるといいなぁ。
またどこかの村でお会いした時には、よろしくお願い致します。
第二回にも、気が向いたら参加COしてくださると嬉しいです♪
[ある日、少年は親の忠告を無視して友人たちと森で遊んでいた。
ダメだと言われれば、逆に遊びたくなる年頃。
ウサギを見つけ、友人たちと追いかけていると。]
―――――……
[声が聞こえた気がして、ふと足を止める。
友人たちは気付いていないようで、見つけたウサギの巣に夢中になっていた。
気のせいだと思い、少年もそちらへ足を向けたが。]
―――――……
[また、声が聞こえた。]
――誰?誰かいるのか?
[少年は忠告を忘れ、思わず返事をしてしまう。
思い出しても、遅い。]
……貴方、私の声が聞こえるのですか?
[今度ははっきりと。
楽しそうに。
歌うような声が聞こえた。
直ぐ、傍で。]
見つけました……私の、可愛い
[友人たちが気付いた時には、少年の姿はそこにはなく。
クスクスと森に響く笑い声は、もう誰にも聞こえる事はなかった。]
/*
空気を読まず。
少年を攫う妖魔になったよ!
というIFを落としました。反省していません。すみません。
てへ☆(ゝω・)vキャピ
/*
シモン、本当にお疲れ様!
初の村建てにしては上出来だったと思うよ!
フォローするとか言っといて、ほとんどフォローできなくてごめんw
またやるのなら喜んで参加させてもらうよ。
さて。お風呂離席。
戻ってきたときにみんなまだいるといいな**
[パメラからリーザをよろしく、と言われると、少しばかり照れたようにうつむいた。
やがて、パメラからもリーザからも色よい返事がもらえると、]
ありがと。
[それは自分の提案を受けてくれたことだけでなく、笑顔を見せてくれたことに対しても]
じゃ、……行こうか。
[そっ、とリーザに向けて手を差し出した。
まるで――パーティーの場でエスコートするかのように]
/*
ご挨拶。
初めましてな方は初めまして。
そうでない方はお久しぶりです。
大体RP村周りにのんびりこっそり適当に生息するsimotukiといいます。
何処かで見かけたりお会いした時は生暖かい目で見守ってください。
カオス編成でシリアスという村で荒ぶるランダ神の脅威を存分に楽しめました。
オットー、エルナ、ペーター、クララをはじめ絡んでくれた人達、ありがとうございました。村建てもお疲れ様でした。でも本気で可愛くなる気はなかったんd
また何処かでお会いしたらよろしくお願いします。
/*
クララが妖魔になってもうたああああああああ!!(泣)
狼の遠吠えや、ピアノやヴァイオリンが聴こえたり、謎の指輪があったり妖魔がいる森があったり。
もうこの村都市伝説的なホラー村になりそうだ。
/*
>>-1551 ちもん
狼ズはお互い、仲間は幸せになって欲しいと思い合ってるような。
俄仕込みの仲間だったけど、仲間になれて良かったよ。
/*
>>-1554 レジーナ
都市伝説というか、死亡フラグしかない心霊スポット……かも? 実は地下掘り起こすと、拷問器具だらけだしな……もう、今更かもだが。
/*
そして本気で寝落ちそうなので、諦めて皆さんにさよならです。
皆様本当にありがとうございました!!
シモンにパメラにオットーにヨアヒムは特に特にぎゅっぎゅっぎゅうううううってしておくよ!!
襲撃は灰でアピッてたクララをがぶりw
村のエピが終わる日って物悲しいけど、また何処かでお会い出来る事を楽しみにしております。
その時までしばしお別れを!!!
ありがとうございました!!**
/*
よーしエンディングまで一直線だー!と思ったらクララねえちゃーーん!
……攫われに行ってもいいですか(何
えーと、どうも。あかつき@Akatsuki-smです。
宇宙とか大好物ですがけっこう色んな村に出没してるつもりです。
あの人に会いたいが口癖です。
そしてRPer歴2年目にしてようやく初めて人狼騒動系の村に参加という……。
ねえちゃんは可愛がってくれてありがとう。
お互いまぞかったAIKATAのクララねえちゃんは途中まで強く生きていてありがとう。
リーザはとにかく輝いてたありがとう。
他、絡んでくれた皆さん、絡めなかったまでも同村した皆さんに最大級の感謝を!
では、次の村までさらばだ!
― 旅のそら 〜
[……暫く、付いていってみたが。この男、どうやら怪我をしているらしい>>119。左足を引き摺るように、街道を離れ。大きな木へもたれ掛った時>>120。
初めて、男の顔を見て。]
――…………?
[ふと。どこかで会った事がなかろうかと、首を傾げた。
……どこかで、夢から生気を頂いたのだろうか。しかし、感じる気配は、日頃なら近付かない類のモノで。]
/*
>>-1561 ディーター
>>-1562 カタリナ
それなんて杉○村。地図から消えた村とか言うホラースポットww
拷問器具にはジムゾンが憑いているから、うっかり拷問用の椅子に座ると死亡確定するんだ、きっと。
[やがて。その荷が開けられる気配に、思わず男に近寄った。
多分、此方の姿は見えてはいまい。しかし、あの荷の中に、例の【楽譜】があると思うと。]
…………【楽譜】! なぁ、【楽譜】見せろ!!!
[袋を開けた時、一瞬こちらを見る気配も感じたのだが。アレは気のせいだったのだろうか。
伝わらない言葉に。もどかしく、声を掛け続ける。
やがて、願いが通じたのか。荷の中からちらりと。【楽譜】が、見えて。]
― Finale:月の章 ―
[焼け落ちる館内を抜けて訪れた中庭は、つい昨日まで色とりどりの花を咲かせていた面影をすっかりなくしていた。
結局綺麗なまま残っているのはこれだけになってしまったと、髪のコスモスに触れる。]
………………。
[小さな集いには、いつしかヨアヒムも現れて。
空に浮かぶ月を見上げた少女は、暫く殆ど言葉を発さなかった]
[不意に、聞こえたのは。]
――……どうした?
――え、ああ。いや……今弾いてるのは、何て曲なんですか?
――ああ、コレか? コレは…………
/*
まあまだ起きてるけどー。
それと、あれだ。
タイミングはばっちりだったけど、おれの不手際により残念な結果がもたらされましたtttt とだけ。
(参照:薔薇下123エピ)
[我知らず取り出したのは、白と黒とが並ぶ、夢の鍵盤。
楽譜から、微かに伝わる《思念》が。
己の指に、コレを奏でろと、訴える。]
……――♪ ――――♪
[……男が、弾かれたように顔を上げる気配がした>>121。
まさか。聞こえた? けれども。自分の姿を捉えた訳でも、音の元を探す気配も無く。
指は鍵盤に滑らせたまま、目は男の動きを追う。]
[楽譜に、目を落としたまま。男が、唇に旋律を乗せる>>122。]
………………。
違う。……それ……こう、だ。
[どこか寂しそうな顔の男が紡ぐ、旋律は。己が奏でるソレとは、全く別のモノだったが。
……何故か。男は、コレを知っているのだと、伝わって。伝わるように祈りながら、演奏を、続けた。
…………もしかすると。この男と居れば、己が昔何だったのかも、解るのだろうか?
そんな事を想いながら。ほんの少し、今までよりも強い力が、体を走るのを感じつつ。
旋律と、共に。男の夢を手繰れる夜を……待った。**]
/*
寝た皆はおやすみー! そして、またどこかで!!
後、こっそりヤコブの白見て浮かんだナニカ落としつつ。リーザ、邪魔してすまんorz
>>-1565 クララ
え、いや。俺、れっきとした、妖魔、よ……?(;゚∀゚)?
>>-1567 レジーナ
えっ、ジムゾン拷問器具に憑いてんのか……というか結局死亡フラグじゃねぇかソレ。
………………ヨアヒムさん。
[それからまた長い間は、何も言えなかったが。
やがて顔を上げると、パメラが消えた虚空へ夜想曲を奏でるヨアヒムにそっと声をかけた]
パメラ姉様の時みたく、さよならは言わないの…。
ヨアヒムさんも……また、会おうね。
[彼もまた、このままのかたちで留まる道は選ばないのだろうと感じ取っていた。どんな道を選ぶにせよ、またいつか会えることを願って。
彼が演奏を止めてこちらに耳を傾けなくても、想いを伝えられればそれでよかった]
/*
こうしてディーターはヤコブの背後妖魔になるのか。
ヤコブはなんだかんだ独りじゃなくて見守られているんだなあ。
/*
おお、そんちょー! 風邪引きならいっそ寝ちゃえとか思ってしまった!(どーん!
お疲れもふもふ。本当に、本当に色々ありがとうだったんだ……!
>>-1580 カタリナ
多分そんなこんなで背後妖魔として、結局噂の結社員クンとかとも会ってしまうんだぜ……! ちなみに、転生というか【再生】されてるので、過去世の記憶が蘇るかどうかはわからん!(*゚∀゚)
/*
布団鳩でうとうとしてたら、なんかみえた。村長風邪?大丈夫?エピ終わったらで約束してたけど、風邪治すの先だからね…!!
で、ディター!!それはなんか…延々と続けるフラグ…!ヤコブなんの夢みるかなぁ。
/*
村長、風邪なら無理しないで。
顔出してもらえたのは嬉しいけど。
かあさんお疲れ様!
かあさんが“かあさん”で良かった。
いろいろ絡めて、嬉しかったんだよ!
またどこかで。
/*
心配してくださってありがとうございます。
あったかくしてたら夢に誘われてたんだぜ!今回は胃に来てないから大丈夫だよ。
そしてクララwwwwwwお給料wwwww
/*
お、そしてヨアヒムおかえりー!
>>-1581 ペーター
まあでも、どっかでうっかり占われたりするかもしんないぞ、コイツ!(*゚∀゚)(どーん!
後、ほら。
>>-1583 ヤコブ
やーほー! ……な、なんかその。すまん。つい。
>>-1584 くららん
待て……そんな役職初めて聞いたぞ俺。
……ペーターくん。
いっしょに来てくれて、ほんとにありがとう。
[そして最後に呼んだ名は、幼馴染のもの]
もう、ここでできることは終わったから。
ペーターくんがよければ、お屋敷の外へ出よっか…?
[少年が頷いたなら、最後にヨアヒムに一礼して来た道を戻り始めるだろう。響く夜想曲の音色に、少しだけ後ろ髪をひかれる想いになりながらも]
―ifEND・鏡よ鏡―
[村はずれにある館が焼失して、どのくらいのちだろうか。
樹海の村に住む女の子の間に、ある奇妙なおまじないが流行り始めた。]
「ねえねえ。昨夜は”あれ”。やってみた?」
[これが女の子だけが知る、内緒の挨拶。
手鏡をハンカチで包んで、一日引き出しの中に仕舞う。そして手鏡を枕元に置いて眠りにつけば、夢に望んだ占いの結果が現れるという。そして何を望むかは、包む布の色によって変えられるのだとか。
昔から女の子の悩みは数多いけれども、やっぱり一番気になるのは。]
「「「恋占い、だよねっ!」」」
[きゃーっと黄色い悲鳴がこだまする。
淡い淡い恋心を占うのに必要なのは、もちろん薄紅色のハンカチ。小さな胸をときめきと憧れとで一杯にして、少女たちは今夜も期待を込めて目を閉じる。
・・・だけど。]
[決して忘れてはならない。
占いを司るモノは、基本的には女の子の味方。
女の子を守り、支え、ささやかな願いを叶えようとそっと力を貸してくれる存在・・・ではあるが。]
へー。こんなことまで、占いに頼ろうとするの?
・・・甘いね。
僕が安易に力を貸すと思ったら、大間違い、だよ?
ふふ。ふふふふふ。
[使い方を誤れば、足元に奈落の底へ転落する落とし穴を掘って、笑顔で思い切り背中を突き落としてくれるだろう☆]
― Finale:太陽の章 ―
[館を出てゆく途中。
少女は少年に、独り言のように語りかける]
……もう落ち込まないかって言われたら、うそになるの。
やっぱり、お別れはかなしいし…ひょっとしたら、またみっともなく、泣いちゃうかもしれないし。
[表情は、どちらかといえば笑顔に近いものだったけれど。
そう言っている間にも、翡翠の眸から一粒だけ涙が零れ。
慌てて袖口で拭う。それから少しの間、言葉にすべきか迷うような素振りをみせて]
/*
眠気に侵食されないうちにロール落とそうとしたけど、一気にどんどこ落とす結果になってごめんねペーターくん…!
とりあえずこれで一区切り。
遅れたけど寝た人はおやすみなさいっ。お疲れ様でした!
― 終演にして終宴:夜空の下で ―
[かつて、バルコニーでひとり、夜空を眺めていた時は、どうしようもなくひとりだった。
けれど今は違う。
少年はリーザと手を繋いでいて。
パメラの隣にはいつの間にヨアヒムがいて。
束の間、そこが焼け跡、戦場跡ということを忘れるくらいに、穏やかだった]
きれーだな……。
[繋いだ手をぶらぶらさせながら、ぽつり、呟く]
/*
パメラのifにほわほわしつt……エルナまで人外化してる……だと……?
>>-1597 クララ
というかそれならクララは役職:本の虫(若しくはブラコン)でいいんじゃないかと小一時間……!
>>-1601 カタリナ
きっと今回みたく、ふっと過ぎる自分の記憶を奏でるとは思うんだ。でも、自分のモノとしては認識しない気が……うん、書いてる俺が一番解ってない気がしないでもない。
結社員クンも合流したら……村長の記憶の戻り具合によっては。バイオレンスな 旅路の 予感。(待て
[やがて訪れる刻限。
それを察したのか、パメラに語りかけるリーザ。
少年は何も言わず、決意のこもった目でそれを見つめ。]
…――が―――るから、だいじょうぶ。
[パメラの姿が見えなくなったあと、告げた声は、思ってた以上にか細くて泣きそうなものだった。
泣くのを我慢しようと、先ほどリーザがそうしたように。
リーザの手をぎゅっ、と握った]
/*
そして6d! 意地でも読み切る!
兵>>6:-3 まさにその通りだったと。
妙>>6:-15 Σ( ̄ロ ̄lll)!?
仕>>6:-18 言われてみれば。
妙>>6:-23 いえいえ、自視点大事。
司>>6:=2 うわぁぁぁぁぁん!!!(´□`。)°゜。
屋>>6:-40 殴るどころか初めて聞いたけどそうかそうだったのか……! じゃあ、月読ペーターとかまさに本業だったのか……。
羊>>6:-60 MUMAの中の人がプロでがくぶるしてたとかなんとk(チュイン!!
屋>>6:-95 うむ。オットーの絆の凄まじいこんがらがり具合見て、「……コレこいつ絶対真っ当な死に方できねーよなぁ……(*゚∀゚)」とかMUMAが言ってたとかなんとか?(こら
また会おう、か。
さよならよりはこっちの方がいいかもな。
[そんなことを呟きながら、ヨアヒムにも挨拶をするリーザを見守って。
最後に自分の名前が呼ばれると、ふっと真面目な表情になった]
悪いけど、まだ終わってないんだ。
実はおれも、…………隠してたことがあったんだ。
聞きたくなかったら、独り言だと思って聞き流してくれればいい。
[傍にいるリーザはどんな反応をしたか。
しかし話すのをやめるつもりはなく。
2年前、アーノルドとふたりで樹海に行った時に起こったことのあらましを、語った。
些細なことで喧嘩をして、別れ別れになって。
獣の声に怯えて、ひとりで逃げ出して。
そのことがバレたらまずいと思って、「はぐれた」と嘘をついたことを。
そして、アーノルドと自分は、離れていても会話ができたこと。
この館にいる間、クララともその“声”で繋がっていたことを]
/*挨拶しとこう
はじめましての方ははじめまして、それ以外の方はまたかよ禁止。ガチとランダに出没することが多いkannokoと申します。
素敵に面白い方ばかりでログが増えてる度にwktkしながら読ませていただいてました。
素敵にカオスな村をたててくださったシモン、巡り会う機会をくれたヨアヒムをはじめ、絡んでくださった方にも絡みたくとも絡めなかった皆様にも最大限の感謝を。
またどこか出会った際にはよろしくおねがいします。
クララねえちゃん、どうなったかわかんないけど、おれは謝んなきゃいけねーし、
もし叶うなら、アーノルドにも会いたい。謝りたいんだ。
[無論、彼がまだ“ここ”を漂っているという保障はないし、
アーノルドが生きていたら叶わない願いなのはわかっているけれど、]
今からでも遅くはないから、変えられるものがあるなら変えたいんだ。
だから―――
/*
進行中思ったことつらつら。
ちょっと真面目な;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
今回狼含めほぼFOでしたし、処刑襲撃先が予め分かっていたのでそこまででもありませんでしたが、夜は各自ばらばらでいた方が良かったかと。
瘴狼が居ましたから、人間でも赤仲間になっている可能性がありますし。
一緒に居た=赤じゃないとPCが分かってしまうのは少しつまらないような?
それとは逆に、襲撃しにくくなりますしね。とは言え、役職上一緒に居たいって場合もありますので難しいですかねぇ。
ある意味PL視点の漏れだと思うので、ちょっと大変かもねーと思いました。
/*
あと夜は屋敷内に結社員が居ないという事にすれば良かったかもしれませんね。
結社員に人狼が居ないって、PC視点でわからないというか。(流石にそれを言い出すのはアレなのでやめましたがw)
SYUGOJUさんの姿を結社員に見られたら、それこそアウトというかw
今回の場合でしたら、屋敷の周りには見張りが居て逃げられないとかにすれば良いかな、と。
次は違う舞台になるようなので、そこは大丈夫かなーとも思いますが。
…―――ありがとう。
“ありがとうねえちゃん。
月に着いたら、そこからずっと見守ってるから。”
[一筋の涙を流しながら少年は告げる。
それは最後の優しい嘘。
――それからしばらくの間涙が止まらなくて、
リーザのそばでひたすら泣いてたのはまた別の話*]
/*
あと、今回のような状況ですと、万能アイテム(=人狼騒動に関する資料)はあまり出さない方が良かったかな、と思いました。
調べるなと言う意味ではなくて、正解が出てもランダムで処刑が決まりますので意味がないと言うか。
せいぜい似たような役職を知るとか程度にした方が、面白みがあるかな、と。
実際共鳴でしたが、囁き妖精みたいな感じで誤解されても良かったと思いました。
(そう思ったのでIFであんなことして遊びました。)
ぺったん占われた時に無残な死体になりましたから、襲撃ではなく溶けたーとか。まあ、遺体が残ったのでアレなんですがw
/*
うわあああ盛大にすれ違った予感しかしないまま駆け抜けた、よ!
だいじょうぶ館を出る前の話だもんね!
クララねえちゃんのやつを拾わないわけがなかった。えぐえぐえぐ。
/*
これは好みの問題もありますし、強制する心算もありませんが、こう思うPLも居るんだよーって感じで読んでいただけると。
あとよあっこがどこかで言っていましたが、吊り先と陣営の関係云々の話。
私はRPだと勝敗無視して動くので、あまり気にしていませんでした。
終了条件(狼全吊り等)は考えますが、それ以外で考えた事がなかったので、割と参考になりました。
真面目な;y=ー( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)・∵. ターン終了です。
/*
結社員さんが夢魔と喧嘩する理由て……
村長は人狼って思わなきゃ大人しいよ(首傾げ
中途半端に記憶戻って夢魔さんを殺したがるかもしれんけど
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新