人狼物語−薔薇の下国


71 君といつまでも 〜ルー・ガルー戦記スピンオフ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


おかしな遊牧民 サシャ


 あぅ……参りました。

[キャッチしてからどうするのか全く考えていなかったことを、指摘(>>409)されて気付いた。
 手を下げて、ついで頭も下げた]


 ……剣術は奥が深い。
 武の道を辿っての皇帝は遠いようです……。

[才能または努力が足りないことを改めて痛感した]

(412) 2010/10/03(Sun) 00:32:20

楽天家 ゲルト、考えながらやっていたため>>404には気づけなかった

2010/10/03(Sun) 00:32:37

帝国軍人 オズワルド

[教室の中からは、駒を動かす音と何人かの声が聞こえる。
中でも特徴的な声>>399 に目を瞬きつつ、それはそれとして戦況の推移を頭の中に描いていた。

そのとき、ふと、食堂で見かけた姿が視界に入る>>406]

(413) 2010/10/03(Sun) 00:32:53

帝国軍人 オズワルド

 
 …おい。

[小声ながら存在感のある声をかけ、
ひどくたのしげな笑みを浮かべた]

(414) 2010/10/03(Sun) 00:33:05

図書委員 アデル

うえ……
どうしようかなぁ

[攻撃するべき左翼がちょっかいを掛けられている。
下手に動けば陣が崩れそうなので、じりじりと。
硬直状態になるかも知れないので次の手を考える。
武(25)+知(45)>53x1.5]

(415) 2010/10/03(Sun) 00:33:20

記録班 ナイジェル

>>399
[対局が始まって間もなく。ある種緊迫した空気を、甲高い声が破った]

ああ、マチスさん。ご覧の通り、また自習なものですから、戦術の自主研究です。
なかなか楽しそうな対戦ですよ。

え、ちょ、そこ座るんですか!?反対側に回ったほうが……。

[強引に隣に割り込まれ、困惑の声を上げる]

(416) 2010/10/03(Sun) 00:35:53

図書委員 アデル

ダメだ。変に動かせない。
暫くはじりじりと、左翼が無事であることを祈って

[恐らく、相手の弓や騎馬は無傷だから、後の反撃が怖い。
硬直状態だが、早めに前衛と敵右翼が敗れないかと待つ]

ちなみに、マチスさん。
アッちゃんって、僕の事?

(417) 2010/10/03(Sun) 00:36:10

士官学生 エレオノーレ

>>414
あ、はい。

(だよなー)

お邪魔してはと思い、遠慮したのですが…
気付かれてしまいましたか。

[呼び止められれば、やっぱりなという表情は隠したまま、踵を返そうとしたまま更に回転して向き直る]

見学ですか?
宜しければ軽く説明でも致しましょうか。

(418) 2010/10/03(Sun) 00:37:01

ランヴィナス公国将校 ジークムント

─ 校内 ─

試されるのはこちらも…、か。

[先の学長の言葉>>342を思い返す唇の端に、仄かに笑みが浮かぶ。
柔らかな微笑の向こうに挑発に似た色を見たのは、気のせいだけのことではあるまい。]


───、当然だな。

[気負う風もなく、校内をぶらりと歩く。
見れば教室の並ぶ校舎のほかに、中庭の向こうにいくつか建物が見えていた。]

(419) 2010/10/03(Sun) 00:38:19

帝国軍人 オズワルド

いや、気にするな。
むしろ、おれが邪魔するのを遠慮していたところだ。

[たのしげな笑みは崩さぬまま、エレオノーレに近づく]

おう。今は晴れて正式に見学中だ。
案内なり説明なりしてもらえるんなら助かる。

(420) 2010/10/03(Sun) 00:41:09

柔道部顧問 シロウ

>>412
うむ。武の道は遠く果て無きもの。だが、己が努力で進むより道はない。
まあ二人ともセンスはあるし、何より若い。
精進を重ねれば良き好敵手にもなろう。

なぁ、ダーフィト?

(421) 2010/10/03(Sun) 00:41:27

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
あえてひらがな→たのしげ
漢字変換は、好きにすると良いよ?

(-127) 2010/10/03(Sun) 00:42:09

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
あ、しかし。
明日の朝、早いんだった。

こんなところで会話していて良いものか…(汗
早めに切りあげて、寝よう……!

(だったら、わざわざ待ち伏せするなというツッコミは、無しだ!
だって、話したかったんだもん〜)

(-128) 2010/10/03(Sun) 00:43:23

鎧師 イルマ

―― 倉庫 ――

[デッサン帳を閉じると、改めて防具を取り上げる。
 注文を受けた親方を手伝って、自分も製作に加わった懐かしい品だ。]


このくらいなら、工房に持って帰らなくても修理できる。

[ツールベルトから工具を取り出して作業を始める。
 金属を打つリズミカルな音が響いた。

 しばらく、その作業に*没頭している。*]

(422) 2010/10/03(Sun) 00:43:41

士官学生 エレオノーレ

畏まりました。

[返答(>>420)を受ければ、穏やかに微笑んだ]

では、あちらの教室で模擬戦をしている生徒達ですが

髪を後ろに纏めている少年はアデル・フォルスター
一見貧弱に見えますが、武芸の方もなかなかのものです。
ですが体力というか頑健さが見た目通りでして、
何合と打ち合える事は難しいでしょう。
その分見張るべきは智謀で、まだまだ諧謔を弄するまではいきませんが、
あのような模擬戦などでは才を発揮します。

(423) 2010/10/03(Sun) 00:45:35

臨時職員 ダーフィト

そーですなぁ。

[シロウに同意を求められて>>421、一つ、頷いた]

お二人さんとも、まだまだ伸びしろある年だし。
やる気次第で、上は目指せるっしょ。

(424) 2010/10/03(Sun) 00:46:35

士官学生 エレオノーレ

あちらの金髪の少年はゲルト・ヴィラート
私の見立てでは、バランス型ですね。
無難というよりも全てに平均以上のような逸材です。
秘めた才を含めれば底を見えない部分もあるのかも知れません。
欠点らしい欠点は特にないのですが……
若干、人より眠るのが好きでそれが玉に瑕かも知れません。

[持ち前の度胸とでっち上げで教室内にいる面々をオズワルドに紹介していく]

審判を努めている少年はナイジェル・ブラント
観察力と洞察力には目を見張るものがあります。
周囲の空気を読み、場を御する才能を持っているように思います。
即戦力という意味では彼が一番かも知れません。
ただ我を出すところが人によっては弱く見えるかもしれません。

(425) 2010/10/03(Sun) 00:48:04

楽天家 ゲルト

[中央と右翼側は旗色が悪い。相手よりも多くの兵をもした駒が落ちる。
そりゃ包囲されているのだからさもありなん。特に右翼が酷い。
元から防御型なうえ、ただ耐えるに専心させるからこそしぶとく残ってはいる。
その間に、敵左翼を崩したい。

そこで相手の動きがないのを幸いと中央と左翼の弓をかき集め、敵左翼へと斉射を与えて崩しようやく中央の部隊と左翼とを連動させられるようにいたる]

(426) 2010/10/03(Sun) 00:48:18

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
エレオノーレすげえwww

(-129) 2010/10/03(Sun) 00:48:22

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
お、本格的な解説が始まった!>>423
これは、すごい。

というか、いちいち名前聞いて回らなくて良いから助かるw

(-130) 2010/10/03(Sun) 00:48:59

臨時職員 ダーフィト

……つか、やっぱりこの空気いいですなぁ。
オレも、ヒマな時は剣握って体動かしますかねぇ。

[ちなみに、超我流で変則的な動きをするため、剣の稽古に付き合ってもらえる事は限りなく少なかったりする]

(427) 2010/10/03(Sun) 00:49:56

士官学生 エレオノーレ

最後の一人はマチス・ブリュク
あらゆる意味で打たれ強いですね。
それ以上の事は私にもよく……

[わかりませんというゼスチャー]

あくまで若輩者一個人の意見ですので、
当然眼力ある方からすれば違ったものを感じるでしょう。

[言い終えて、一礼。灰考察さながらの憶測を堂々と言ってのけた]

(428) 2010/10/03(Sun) 00:50:12

【独】 臨時職員 ダーフィト

/*
我流変則は、中の仕様、ともいうがな!

[それが仕様というのもどうなんですか]

(-131) 2010/10/03(Sun) 00:51:09

柔道部顧問 シロウ

>>424
はは、ダーフィト。お前さんも老成するにはまだ早いんじゃねぇのか?

[苦笑交じりに彼を眺めた後、二人を見比べ]
試合の後も礼は忘れずにな。
[言い残し、隣の柔道場で受身を取り始めた]**

(429) 2010/10/03(Sun) 00:52:05

士官学生 エレオノーレ、ランヴィナス公国将校 ジークムントに、他の生徒は恐らく武道場にいるだろうと締めくくった。

2010/10/03(Sun) 00:52:11

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
エレオノーレの灰考察が素晴らしすぎて心底ふいた。
wwwすてき。

(-132) 2010/10/03(Sun) 00:52:15

剣道部部長 コンスタンツェ

[竹刀を元の構えに戻してから、左の腰に持ち替え、もう一度サシャに向かって礼をした。

それからシロウとダーフィトに向き直り]

どうも、ありがとうございます。
あの位置からでしたら、小手を狙ったほうがいいかも知れないのですけど。

(430) 2010/10/03(Sun) 00:52:46

【独】 楽天家 ゲルト

32

(-133) 2010/10/03(Sun) 00:53:02

士官学生 エレオノーレ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 00:54:18

記録班 ナイジェル

ふ…………

[鼻と口を押さえ、慌てて、誰もいない方へ顔を向ける]

ふっくしっっ!!
……すみません、くしゃみが。
どこかで噂でもされてるんでしょうか?

失礼、続けて下さいね。

[ハンカチで口元を軽く押さえ、盤に目を戻した]

(431) 2010/10/03(Sun) 00:54:31

図書委員 アデル


う……わぁ……

[相手の中央と左翼の弓が全部、こちらの左翼にぶつけられた。
半壊くらいした左翼をみて思わず目頭を押さえそうになる]

ん〜。今ここで守ったら死んじゃうよね。
よし……進める

[幸いこちらの中央と右翼に当てられていた弓が消えてる。
飽くまでじりじりと、ただし着実に、中央と右翼が攻勢に
こちらのボロボロになった左翼をフォローするように進める]

(432) 2010/10/03(Sun) 00:56:05

ランヴィナス公国将校 ジークムント、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 00:56:27

柔道部顧問 シロウ

>>427
いいんじゃねぇのか。コンスタンツェも暇しなくてすむだろう。
まあ、お前さんみたいな形がねぇの相手にするのは骨も折れるがな。なにしろ俺は剣の方は専門じゃねぇしな。

ん? 虚刀でいいなら、いつでも相手するぜ。別のお前さんは得物を使おうがかまわないがね。
[パンッと大きい音を立てながら、くるりと一回転。ダーフィトの声が聞こえれば、振り返りながらにやりと笑って見せた]

(433) 2010/10/03(Sun) 00:56:34

ランヴィナス公国将校 ジークムント、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 00:57:03

(自称)学園警備委員 マチス

>>416
やだ、ナっちゃん、
あたしたちの仲でしょ、一々気にすることないわよ☆
ほら隣で肩もんであげるから。

>>417
えええー、前からそう呼んでたじゃない、
ねー、アッちゃん。
[首こてり]


(ちなみに。マチス→生徒の呼び方は。
・エッたん
・裏番
・ナっちゃん
・コンさん
・サっちゃん
・ゲルゲルん
・アっちゃん
(サマリ順))

(434) 2010/10/03(Sun) 00:57:22

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
やめた。

エレオノーレの勘違いを面白いから利用しよう(←

(-134) 2010/10/03(Sun) 00:57:44

図書委員 アデル

ナイジェルさん、風邪?
季節風にやられちゃったかな?

……ん……

ふ……ふぇ……

[ふぅ、と鼻を風にくすぐられて、自分も]

ぶぇっくしゅっ!!

[誰も居ない方向でくしゃみを思い切りすると、後ろで束ねた髪がくしゃみにあわせて揺れた]

(435) 2010/10/03(Sun) 00:58:44

臨時職員 ダーフィト

あっはっは。
まー、確かにオレもまだまだ高みにゃ足りちゃいませんけどねぃ。

[まだ早い、というシロウ>>429に、苦笑いで返して]

お疲れさん、と。
……んー、そだねぇ。
振り被りは、隙も大きいし、堅実にいくならそれもありだったかもなぁ。

[コンスタンツェ>>430に、ちょっと思案してからこう返す]

(436) 2010/10/03(Sun) 00:59:08

(自称)学園警備委員 マチス

んー・・・。
何事につけても贔屓を作るのが人生を楽しむコツなの。
ではさて、どちらかを応援しようかしら。

[盤面を眺める]
[盤面を眺める]
[盤面を眺める]

1~3 ゲルト
4~6 アデル
{3}

(437) 2010/10/03(Sun) 00:59:29

剣道部部長 コンスタンツェ

>>433

ダーフィトさんが付き合ってくれるのなら、私のほうからお願いしたいかもしれません。

今の戦い方は剣道の試合用の剣術だから、実戦用とはちょっと違いますしね。

(438) 2010/10/03(Sun) 01:00:31

ランヴィナス公国将校 ジークムント

…とにかく、歩き回ってみないと分かりませんね。

[活気ある校内を歩く表情は、どこか明るい。

足を向けた前方、生徒らしからぬ年齢の男の姿と、
立て板に水とばかりに彼へと向けて生徒の解説をするらしき、
いかにも怪しげな2人組の姿がある。

話に熱中していると思われたその生徒が、くるりとこちらを見たのに目を瞬いた。>>428

(439) 2010/10/03(Sun) 01:01:37

【独】 士官学生 エレオノーレ

エったんか…

(-135) 2010/10/03(Sun) 01:02:00

剣道部部長 コンスタンツェ

あ、サシャも付き合ってくれてありがとう。
サシャは動きが素早いから、そういうところを活かすような戦い方を見つければいいんじゃないか。

(440) 2010/10/03(Sun) 01:02:35

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
オズ宛をジーク宛と間違えている。

メモでもどうやら間違えているので、この際このまま構ってしまおう。
にやり。

(-136) 2010/10/03(Sun) 01:02:37

【独】 士官学生 エレオノーレ

>>439
おや、これは私へのパスかな?

(-137) 2010/10/03(Sun) 01:02:58

帝国軍人 オズワルド

[エレオノーレの解説を聞きながら、ちらりと教室の中をのぞき見る]

 …なるほど。分かりやすい解説をありがとう。
 これなら、君に全員分紹介してもらいたいくらいだな。

[無茶を言いつつ、エレオノーレの顔に視線を走らせる]

 で、まあ。おれ個人の感想を言わせてもらうなら。

[す、と目が細くなる]

(441) 2010/10/03(Sun) 01:02:59

帝国軍人 オズワルド

 
 ―― 目の前の嬢ちゃんは、恐ろしいほど良い勘しているってことだな。

[ほんの一瞬、獰猛な猛獣の笑みが口の端に覗く]

 綺麗に隠しているが、もう一歩、ってやつだ。

(442) 2010/10/03(Sun) 01:03:31

帝国軍人 オズワルド

[ふ、と息を吐いた後は猛獣の騎馬は綺麗に消え、人懐っこい笑みが戻った。
ぽんとエレオノーレの肩を叩いて、その横を通り抜ける]

 ありがとうな。
 あとは、適当にふらついているから、また会ったらよろしく頼む。

(443) 2010/10/03(Sun) 01:03:58

【削除】 士官学生 エレオノーレ

ん――?

[耳をピクッと動かすと、気配を感じたのか振り返ってみる(>>439)]

2010/10/03(Sun) 01:05:49

楽天家 ゲルト

ふぅ…どうにかなった

[とはいっても右翼はもうすぐ壊滅状態、あと少しで食い破られる。
中央はまだしばらくはもつわけだが]

(んじゃまあ予習の成果をやってみるか)

[先程の翼の陣についてのこと
中央を食い破る火力がないからこそ破れた戦い。といことで試してみたいのが一つ

中央と右翼は相変わらず防御させ、敵左翼に攻撃を加えつつも、左翼後方の騎兵と、弓隊が中央に集まる事前動作。
それをみて武[25]+知[22]+92以上なら対応されてしまいそうな気もするがそのまま進めていき、弓隊が前列のぼろぼろの歩兵と入れ替わって、近距離より弓部隊の射線を容赦なく与え穴をあけ、その穴に騎兵を飛び込ませ本陣を目指させた

その突撃に対応して騎兵隊の側面を突かれたりやら自本陣が空いてるなどなど色々問題はあるわけだが火力で中央を食い破り本陣を落とすという勝負へと出た]

(444) 2010/10/03(Sun) 01:07:01

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
ん。

これはオズと被ったな。
遊べないなら、ここはスルーだw

(-138) 2010/10/03(Sun) 01:07:02

臨時職員 ダーフィト

暇つぶしの役に立つならいいんですけど。
オレの剣技は、実戦モンですからねぃ。

あ、でも、お相手いただけるんなら、その時はたのんます。

[ニヤリと笑うシロウ>>433に返す言葉は楽しげだった]

(445) 2010/10/03(Sun) 01:07:10

柔道部顧問 シロウ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:07:54

記録班 ナイジェル

>>434
[マチスからそっと距離を取り]

いえいえ、審判中ですし、肩は結構ですよ。
……前から気になってたんですけど、あの「裏番」って言うのはやめた方がいいのでは。
何か、不良みたいですよ。

>>435
[アデルに首を傾げた]

朝もくしゃみが出たんですよね。
やっぱり風邪かな……おや。

アデルさんも?
気をつけて下さいね。

[言いつつ、盤上の駒がずれていたりはしないかと、目を配る]

閉校前に風邪で学校閉鎖だなんて、洒落になりません。

(446) 2010/10/03(Sun) 01:08:11

臨時職員 ダーフィト

およ。
まあ、実戦演習の手伝いにもなるんかな、それはそれで。
職員仕事がない時は、いつでも相手んなるよ。

[コンスタンツェ>>438の言葉には、数回瞬いて。
それから、やっぱり楽しげに頷いた]

……まあ、しばらくやっとらんし、鈍ってるかも知れんけどなぁ。

(447) 2010/10/03(Sun) 01:08:12

帝国軍人 オズワルド、現れた気配に気付いて、背後をちら見。

2010/10/03(Sun) 01:08:30

士官学生 エレオノーレ

ん――?

[耳をピクッと動かすと、気配を感じたのか振り返ってみる(>>439)]

(448) 2010/10/03(Sun) 01:09:07

士官学生 エレオノーレ

>>442
え…あ、いえ……。

[意識を目の前の人物に戻すと同時に、急激に冷え込んだ体温は血の気が引いたからか]

ああ……そ、その……若輩者ですので。

[絡まりそうな舌を駆使して、それだけを言いきった]

(449) 2010/10/03(Sun) 01:10:50

柔道部顧問 シロウ

>>438
試合に勝つ。もしくは相手の被害を少なくする算段なら、小手狙いはいいんじゃねぇかな。ただ、ま実践なら一発で決めれるにこしたこたぁねぇ。

>>445
はは、お前さんとやる時は形式ばったもんでいく気はねぇよ。そんな余裕こけるほどじゃねぇしな。
[楽しげに答えるダーフィトに口元をわずかにあげる]

(450) 2010/10/03(Sun) 01:11:44

士官学生 エレオノーレ、耐久力(10)+[12]>40+[09]でビビリ判定は自動失敗。

2010/10/03(Sun) 01:12:35

楽天家 ゲルト

[とかそんな風に駒を動かしつつ顔を横に背け]

―――くしゅん!

…なんだ、お前らの風邪が移ったか?

(451) 2010/10/03(Sun) 01:12:57

【独】 士官学生 エレオノーレ

15だったw まあいっかw

(-139) 2010/10/03(Sun) 01:14:01

ランヴィナス公国将校 ジークムント

こんにちは。

[くるりちらりとデコボココンビが振り返る。>>448
気づいていたのやらいなかったのやら、彼らに向けて涼しい顔で微笑んだ。]

お邪魔でしたか?

(452) 2010/10/03(Sun) 01:14:19

楽天家 ゲルト、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:14:56

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
>>449
ありがとう、脅されてくれて!www
いや、ちょっとちょっかいかけてみたくなったんだよ〜
なんだか、楽しそうな感想を抱いてくれていたので、嬉しくて絡みに行っちゃった♪

(-140) 2010/10/03(Sun) 01:15:02

士官学生 エレオノーレ

>>452
あ、い、いえ…。

[動悸を抑えつつ、返事をする]

(453) 2010/10/03(Sun) 01:16:23

剣道部部長 コンスタンツェ

[二人のアドバイスに軽くうなずくと]

そうですね。試合なら小手狙いが確実でしょうが、面狙いでも隙が出来ることは確かですし。相手の出方を見てってところかな。

今のは、自分より遥かに実力の高い相手に出来ることではありませんからね。そういう相手とは、刀で戦わない状況に持ってくのが正解かもしれませんけど。

[戦いは武術だけではないとは、学校に来てから教わったことだった。]

(454) 2010/10/03(Sun) 01:19:33

帝国軍人 オズワルド

おいおい、褒めてるんだぞ?
まあ、しばらくはおれのことを黙っていてもらえるとありがたいが。

[エレオノーレのこわばった表情を一瞥して小さく笑みを飛ばし、小声で囁きかける。>>449
ついで、声を掛けてきた男に、改めて視線を向けた>>452]

 ―― なんだ、若いじゃねぇか。

[ごくごく小さな声で呟いた後、肩を竦めてみせる]

いや。もう終わったところだ。
そちらさんは、この子に用事?

(455) 2010/10/03(Sun) 01:21:58

図書委員 アデル

……げぇあ。
やー、ばー、いー、なー………

[ここで後方に温存されていた騎馬を中央だけに突入された。
既に相手の陣形が、堰月。攻撃の陣形に変わりつつある気がする
とにかく、本陣が見る見る削られていく。
そりゃもう早くしないとボロボロになる]

……仕方ない。こうするかなぁ……

[最早鶴翼の陣を保つ意味もなくなってきたので。
比較的生きている右翼を切り離して
本陣に攻撃を仕掛けている騎馬隊を挟み撃ちにする
武(25)+知(45)+俊(14)-72<武(25)+知(22)なら
多分こっちも下手に動いた代償で更にボロボロになる]

(456) 2010/10/03(Sun) 01:22:10

剣道部部長 コンスタンツェ

>>447 ダーフィトさん

職員仕事がないとき……ですね。
わかりました。

もっともこれだけ自習が多いといつ仕事してるのやら……ですが。それとも臨時職員なら別の仕事とかあるんですか?

(457) 2010/10/03(Sun) 01:23:39

図書委員 アデル

……あー、だめだ。
多分負けちゃうかなぁ

[やはり下手に陣形を崩したのはダメだったかも知れない
動かしてからそんな後悔をした]

(458) 2010/10/03(Sun) 01:23:44

ランヴィナス公国将校 ジークムント

──────。

[エレオノーレの様子に、黙って軽く眉を上げる。>>453
ちらりとオズワルトへと視線を向け、軽く目礼をした。]

失礼、声を掛けられたような気がしたものですから、つい。

(459) 2010/10/03(Sun) 01:24:50

ランヴィナス公国将校 ジークムント、帝国軍人 オズワルドが何事か呟く様子に目を向けたが、追求はせず、

2010/10/03(Sun) 01:25:33

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
ジークが来てくれて嬉しいんだが、そろそろ眠いんだ。
楽しみは、明日以降に取っておくぜ。

(-141) 2010/10/03(Sun) 01:25:45

士官学生 エレオノーレ

畏まりました、Kaiser。

[小声での言葉(>>455)に小声で返事]

(若い?)

[自分を差し置いての呟きと思ったが、誤伝した老人の話を思い出して納得]

(460) 2010/10/03(Sun) 01:29:30

ランヴィナス公国将校 ジークムント

…いえ。
今申し上げたとおり、ただ通りかかっただけですよ。

──、失礼ですが。
学校関係者の方ですか?

[オズワルトへと視線を向ける。
一見親しみやすいかの風、けれども所作には隙がない。
恐らくは、外部の人間であろう。

だが、それらの観察をおくびにも出さずに微笑んで問う。]

(461) 2010/10/03(Sun) 01:30:00

臨時職員 ダーフィト

……そー言ってくれるから、楽しみなんですけどねぃ、オレとしちゃ。

[口元が上がる様子>>450に、にや、と笑ってぽつりと呟き]

あはは、それは言わない約束、とゆーもんですよって。
……ま、仕事自体減ってんのは事実だけど。
結構ねぇ、雑事が多いんよ、オレ。

[コンスタンツェの疑問>>457に、肩を竦めた]

清掃業者さん減らした分の仕事とか、オレんとこ回ってくるからねぇ。
ま、好きでやっとるから、いいんだけど。

(462) 2010/10/03(Sun) 01:30:20

士官学生 エレオノーレ

>>459
スカウトの方でしょうか。
こちらもスカウトの方でして…今、あちらの教室内の生徒の紹介をしたところです。

[気を取り直して、一礼]

申し遅れました、私、当学園生のエレオノーレ・スフォルツァと申します。

(463) 2010/10/03(Sun) 01:31:54

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
単にお邪魔しただけになっちゃったなww

>>460
おお、かいざー!1ネタなのかな?
結局読んでないんだよな……

(-142) 2010/10/03(Sun) 01:32:31

楽天家 ゲルト

…ぉ…焦ったか?

[右翼は壊滅状態だが、まだ壊滅ではない。
切り離し、挟撃せんと向かう敵右翼はその崩れた陣により本来の機動力が損じ、その騎兵の側面を最後の一撃というように突くことで、騎馬隊による挟撃を防ぎ本陣への足止めをして]

さっきの戦いが参考になったかな

[本陣に切り込む騎兵が落とせばとれば、勝ちだと駒を動かし盤上を見る]

(464) 2010/10/03(Sun) 01:33:33

【独】 剣道部部長 コンスタンツェ

サシャの人は大丈夫かいのう。

(-143) 2010/10/03(Sun) 01:34:11

(自称)学園警備委員 マチス


がんばれ がんばれ 楽天家!
がんばれ がんばれ 楽天家!

楽天家ゲルト 楽天家ゲルト
勝利を この手に 楽天家 楽天家ゲルト
勝つぞ 勝つぞゲルト


―っ  へー っ くしょい!

・・・っと、やだわ、
くしゃみのせいで、応援歌中断しちゃったじゃないの。

(465) 2010/10/03(Sun) 01:34:14

帝国軍人 オズワルド

[声を掛けてきた男は、白い軍装に身を固め、見事な銀の髪をしていて――生徒達が”白い人”と呼ぶのが納得できた。
ついでに、その出で立ちを見れば、なにをしに来たかも明白で。

学内のものかと問われれば、首を横に振る。>>461]

いや。見学中でね。
しばらくは居る予定だが。

――もし、生徒のことを聞きたいんなら、その子にお願いすると良い。なかなか鋭い見解を聞かせてもらえるぜ。

おれは野暮用があるんで、失礼させてもらうよ。

(466) 2010/10/03(Sun) 01:34:59

帝国軍人 オズワルド

[小声の返答に笑みを零し>>460
エレオノーレには、またなと声を掛けて背を向けた。**]

(467) 2010/10/03(Sun) 01:38:11

剣道部部長 コンスタンツェ

>>462

ははぁ。掃除ですか……。この学校生徒数のわりには敷地大きいから大変ですよね。

学校なのになぜか温泉まであるし。

だけど、この学校そんなに資金難だったのか……。


[答えながら、こっそり三角巾にエプロンでハタキをかけるダーフィトの姿を思い浮かべた。]

(468) 2010/10/03(Sun) 01:39:02

帝国軍人 オズワルド、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:39:43

ランヴィナス公国将校 ジークムント

スカウト…、そうですね。
今は、この学校の見学者と思って頂ければ良いのですが。

ジークムント・フォン・アーヘンバッハです。

[調子をどうにか取り直したらしい様子のエレオノーレの礼にも、
学長に対したのと同じ、丁寧な礼を返す。
彼女から告げられたこたえに、オズワルトへも礼を向けた。]

では、貴卿とは暫くご一緒することになるかも知れませんね。

(469) 2010/10/03(Sun) 01:39:44

図書委員 アデル

……

[打とうと思った手を完全に封じられて、思わず黙り込む。
この時点で、全軍の半分以上、既に削られている。
この状況で打開するのは余程でないと難しいが
武(25)+知(45)<31で、まだ足掻こうとする]

(470) 2010/10/03(Sun) 01:40:47

ランヴィナス公国将校 ジークムント、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:41:41

(自称)学園警備委員 マチス

[距離をとるナイジェルににじりにじり寄りながら
楽天家応援歌熱唱いたしております]


襲撃の夢から 醒める贄  鶴翼の陣に 降る矢雨
三日月(鉤型)背負いし 少年よ  今こそ馬上に よみがえれ

斉射から 騎兵突撃 
羽ばたけ命(駒) ある限り

(471) 2010/10/03(Sun) 01:42:38

図書委員 アデル

[挽回は――不可能と理解して、ふぅ、とため息]

――Resign
負けました。降伏(リザイン)します

[両手を挙げて戦闘終了。
実践上では、抵抗しなければ残った兵は殺されるよりも捕虜になる]

(472) 2010/10/03(Sun) 01:42:57

士官学生 エレオノーレ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:45:40

【独】 図書委員 アデル

/*
裏話
リザインの綴りって何だったっけーって。
調べてみたらなんか一番最初にエロゲーが出て吹いた件wwww
しかもこっそり見てみたら好みのキャラデザだったのがww

(-144) 2010/10/03(Sun) 01:47:04

士官学生 エレオノーレ

[些か落ち着きを取り戻すと]

見学者ですか、失礼致しました。

何か御用がありましたならば、学園内の何方でも気軽に御用をお申し付けください。

(473) 2010/10/03(Sun) 01:47:42

記録班 ナイジェル

>>451>>465
あれ。本格的に風邪の流行かな……

[すぐ外の廊下で、エレオノーレによる人物評がスカウトに吹き込まれているとは夢にも思わず]

マチスさん、対局中だし、一応は自習時間中ですから、歌はだめでしょう。

(474) 2010/10/03(Sun) 01:47:44

士官学生 エレオノーレ

(やっべ! めっちゃやっべ! 鳩で確認取ったブン屋の口止めないと俺の首が飛ぶ!)

[内心は大津波]

(475) 2010/10/03(Sun) 01:48:19

記録班 ナイジェル

>>472
……降伏、ですね。
承認しますか?

[盤面を確認してからアデルに頷き、ゲルトに向けて問うた]

(476) 2010/10/03(Sun) 01:48:50

楽天家 ゲルト

…降伏を受け入れる。
……なんてな

[厳かにいってみたが似合わないと自分で思いつつ駒はとまる。
その後武装解除だのなんだのがあるのだろうが、これは盤上での話]

お付き合いありがとよ、アデル。
マッチーも応援ありがとよ。

[でもなんか応援歌の前半の歌が不吉な気もしたが気にしないでおく]

(477) 2010/10/03(Sun) 01:48:51

ランヴィナス公国将校 ジークムント、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:49:23

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
あんまりにやにやしてはいけなかったか!!
灰でいっぱいしてしまったー、すみません。

雑談RPの軽いノリだぜにやにや。くらいでした。

(-145) 2010/10/03(Sun) 01:50:45

臨時職員 ダーフィト

なんだよねぇ。
まあ、温泉の存在はありがたいんだけど。

[>>468 妙にしみじみと頷いた。
それが、ここで職員やろうと思った理由の一つなんて事はある]

……まあ、かーなり際どそうだよねぇ。
オレは元々、食事と寝場所の保障があればじゅーぶん、とおもてたから、まだ気楽な方だけど。
家庭持ってる他の職員にゃ、深刻っぽいよ。

[想像されているものは当然知る由もないから、軽い口調でこう言って]

……あー、掃除で思い出した。
時間的に、そろそろ回ってきた方がいいかも知れんのだったっけ。
んじゃ、オレ、戻るわ。また、後でなー。

[話の流れで思い出した、本来業務に立ち返るべく。
上座に一礼してから、ひら、と手を振り武道場を後にした**]

(478) 2010/10/03(Sun) 01:50:59

【独】 記録班 ナイジェル

>>476>>477
「承認しますか?」
「降伏を受け入れる」

あっぶねえ一秒差!w

(-146) 2010/10/03(Sun) 01:51:05

楽天家 ゲルト

ああ、もちろん。
これ以上やっても死人がでまくってよろしくない

[問うナイジェルに頷いて返した]

(479) 2010/10/03(Sun) 01:51:34

図書委員 アデル

マチスさんの歌。
最初の方がなんか応援になってなかった気がするんだけど。

[何度目の夢から覚めたんだろうなんて考えたりして]

うん、負けちゃったけど楽しかった。
ありがとう、ゲルトさん。

[少し照れっぽくはにかんで]

(480) 2010/10/03(Sun) 01:51:51

臨時職員 ダーフィト、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:52:49

士官学生 エレオノーレ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:52:59

図書委員 アデル、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:53:28

ランヴィナス公国将校 ジークムント

ええ、それでは。

[立ち去るオズワルトに挨拶を返し、エレオノーレに視線を戻す。
そして、少し離れた室内からは先ほど解説をされていた者達だろうか、
生徒たちが数人集って、盤上の模擬陣戦を試みているらしい様子が見て取れた。]

ありがとう。
貴女は中に入ってやらないのですか?

[彼らの間に走った大激震は流石に知らず、ただ時折視線が僅かに止まる。]

(481) 2010/10/03(Sun) 01:53:39

【独】 図書委員 アデル

/*
{3}

(-147) 2010/10/03(Sun) 01:53:53

(自称)学園警備委員 マチス


楽天家ゲルト 楽天家ゲルト
世界へ とどろけ 楽天家 楽天家ゲルト

[歌い終わり]

正直語呂がイマイチね・・・

それはともかくとして、2人ともお疲れ様。
あなーたたちの戦いを称え、拍手を送るわ☆

(482) 2010/10/03(Sun) 01:54:06

図書委員 アデル、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:54:10

剣道部部長 コンスタンツェ

あ、はい。いってらっしゃい。

[ダーフィトを見送ると]

私は……少し汗を流したいな。
さすがにまだ授業時間中だから寮に戻って温泉っていうわけにもいかないので、シャワー室で我慢するしかないが。

サシャはどうする?

[行くでも、行かないでも自分はシャワー室に向かう予定**]

(483) 2010/10/03(Sun) 01:55:00

楽天家 ゲルト

なんか今日も変な夢見そうだなぁ

[でも裸の筋肉妖精とか撲殺(?)パン屋とかみたからかマチスへの耐性が無意識にあがってたりするのかもしれない]

(484) 2010/10/03(Sun) 01:55:52

図書委員 アデル

――くちゅんっ!

[また唐突にくしゃみをした。
束ねた髪の毛が、背中でぽふんぽふん言ってる]

……どうしたんだろ。
若しかして、誰か僕の噂してたりするのかな?

[事実その通りである。
知(45)>81ならば外の気配に気づく]

(485) 2010/10/03(Sun) 01:56:49

(自称)学園警備委員 マチス、ぱちぱちぱちぱち〜〜〜**

2010/10/03(Sun) 01:57:07

記録班 ナイジェル

>>479
了解。では、ゲルトの勝ちとします。
棋譜、つけておきましたよ。写しが欲しい人います?

良い勝負でしたね。
でも、アデルさんの最初の布陣は……。

[とか何とか、自分の付けた棋譜を見つつ、簡単な*感想戦*]

(486) 2010/10/03(Sun) 01:57:08

剣道部部長 コンスタンツェ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:57:49

図書委員 アデル

気のせいかなぁ。

そういえばゲルトさん。
昨日はどんな夢みたの?
確か先週は変に高笑いするシスターさんの夢を見たんだっけ?

(487) 2010/10/03(Sun) 01:57:55

【独】 記録班 ナイジェル

とても無理矢理記録係になっている件。

(-148) 2010/10/03(Sun) 01:58:06

士官学生 エレオノーレ

>>481
いえ、先ほどの方が、彼らを興味深そうな目で観察していらっしゃいましたので、軽く紹介などを。

それに、どうやら決着も付いたみたいです。

[内心の葛藤はさておいて、軽く様子を窺うような説明をした]

(488) 2010/10/03(Sun) 01:58:08

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
あ、大丈夫だったのかなエレオノーレさん。
でも、あんまりニヤニヤしないでおきますね。すまんです!!

温泉あんの!?ってなtt
どうなってるんだこの学校。

マチスの歌が素晴らしいwww

(-149) 2010/10/03(Sun) 01:58:51

記録班 ナイジェル、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 01:59:33

(自称)学園警備委員 マチス、記録班 ナイジェルに、軍楽の自習よ!!!!(言い張った

2010/10/03(Sun) 02:00:03

楽天家 ゲルト

[マチスの拍手にありがとうと軽く手を振り]

ぁー、終わった…どうにかかった

[椅子にもたれかかってぐぐっと背伸びして]

相変わらず几帳面に残してるんだな
まあ俺は鶴翼の陣への対抗策を考えてた直後だったし、その分優位だったんだろうな

(489) 2010/10/03(Sun) 02:00:14

図書委員 アデル

うーん。鶴翼はやっぱりダメだったよね。
どっちかって言うとまだ魚鱗。
案外もっと思い切って蜂矢の陣とかのほうが良かったかも。

[ナイジェルの記した棋譜を見ながら、自分の失敗を探す]

(490) 2010/10/03(Sun) 02:00:28

楽天家 ゲルト

あ?昨日の夢?
断片的にしか覚えてないが、クギバットなんかフランスパンなのかわからないものをもってる怖ろしいパン屋やらが出てきたな。
その後はなんか命日がどうとかいって、蒼い背景のとこにいっちまったりと最後はいつもどおりだな

[さすがに喰われたとかはいわないでいたようだ]

夢なんて気にする必要ないじゃん。みんな大げさだなあ
って感じだけどな

(491) 2010/10/03(Sun) 02:03:11

ランヴィナス公国将校 ジークムント

…なるほど?

[エレオノーレが音を区切るように、ハッキリと言葉を口にする。
それを、どこか面白がるように見遣って”噂の”室内へと視線を転じた。]

確かに、決着ついたようですね。
ふむ……。

(492) 2010/10/03(Sun) 02:06:24

士官学生 エレオノーレ

(「蒼の世界へようこそ(はぁと)」)

[>>491の電波を受け取れば 学ラン の格好をして案内人(>>164)を買って出ていたような映像が過ぎった]

(493) 2010/10/03(Sun) 02:07:40

図書委員 アデル

命日?
……あー、前にゲルトさん言ってたよね。
いつも夢で聞く言葉……なんだったっけ。

『今日のお前が命日だ』
だったっけ?

(494) 2010/10/03(Sun) 02:07:43

ランヴィナス公国将校 ジークムント

エレオノーレ。
良ければ、中の彼らを直接紹介しては貰えませんか。

私も少し、彼らの模擬戦には興味がありますのでね。

(495) 2010/10/03(Sun) 02:09:32

【削除】 士官学生 エレオノーレ

(ん――?)

[映像はすぐに霧散し、ジークムントの様子(>>492)を窺うと]

もし宜しければ一つ、こちらからお聞きしても宜しいでしょうか。

その白い姿は…何か深い拘りか何かが…?

2010/10/03(Sun) 02:10:45

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
眠いような頑張れたいような気分。
ここで動くと皆が眠れなくなるかなあ…

(-150) 2010/10/03(Sun) 02:10:49

【削除】 楽天家 ゲルト

[そして語尾に、はあと。とかつけてそうな感じの学ラン姿のエレアノールを思い出してぞくぞくっと震えた。
やはりこれが一番怖いらしいが]

いや『 今日がお前の命日だ』
だな。…ってかそんなこといちいち覚えなくていいぞ

[ちょこっと細かいとこを訂正しつつも呆れたようにいう]

2010/10/03(Sun) 02:11:22

楽天家 ゲルト

[そして語尾に、はあと。とかつけてそうな感じの学ラン姿のエレアノーレを思い出してぞくぞくっと震えた。
やはりこれが一番怖いらしい]

いや『 今日がお前の命日だ』
だな。…ってかそんなこといちいち覚えなくていいぞ

[ちょこっと細かいとこを訂正しつつも呆れたようにいう]

(496) 2010/10/03(Sun) 02:11:57

士官学生 エレオノーレ

(ん――?)

(ジークムントの言葉(>>495)を聞くと、映像はすぐに霧散)

わかりました。それでは……あ。

[そう言って先導しようとするが、ふと思いついたように声を出す]

一つ、お聞きしても宜しいでしょうか。
その白い姿は…何か深い拘りか何かが…?

(497) 2010/10/03(Sun) 02:13:01

【独】 士官学生 エレオノーレ

>>495
これは俺を解放しない為のいじめかw

(-151) 2010/10/03(Sun) 02:15:05

【独】 士官学生 エレオノーレ

そして気付けばもう喉が僅かとか…
まあおーけーおーけー。

(-152) 2010/10/03(Sun) 02:17:01

ランヴィナス公国将校 ジークムント

[見えない謎の電波が飛び交う気配に、僅かに眉を顰める。
けど、霧散した電波が受信されることはなく、
だから恐ろしいエレオノーレの姿も見ることはまた、なかったのだが。]

ん、この服装ですか?
これは私の軍服ですよ、色に拘りは──、そうですね。
戦場でも、良く見えますから。

[あっさりと単純な理由を口にした。]

(498) 2010/10/03(Sun) 02:17:40

図書委員 アデル

……ん……

[一瞬、少年にも>>493電波が届いた。
学ラン姿で語尾にはあとをつけているような]

……でも、ちょっとサイズがぶかぶか……

[そんなどうでも良いことを思ったとか]

(499) 2010/10/03(Sun) 02:20:53

士官学生 エレオノーレ

そうでしたか。失礼しました。

一部生徒の間で、その白い衣装を汚した者こそがスカウトされるのではないかとか言われていまして…

[勿論、自分が出鱈目を言い出したのが発端などとは言わず]

冗談の類だとは思うのですが、閉校話で進路に危機感を覚えている生徒がいたら万が一…と思うと、気がかりになりまして。一人二人ならまだしも集団でともなると…

[そんな話をしながら、ジークムントを教室へと案内。中にいた生徒達には見学に来た人だと説明する]

→教室内

(500) 2010/10/03(Sun) 02:23:57

図書委員 アデル

>>500
――あ、エレさん?

……とー、そっちはー……
今朝の?

[教室に入ってきたエレオノーレに続くように。
見学に来た人、と紹介された彼を見て
確かめるように彼女に視線を合わせた]

(501) 2010/10/03(Sun) 02:27:02

士官学生 エレオノーレ

― 教室 ―

アデル、少しこの場を頼む。

[教室内の面々と挨拶をすれば「花摘みに行って参ります」と言って、しずしずと一旦教室を後に]

(502) 2010/10/03(Sun) 02:28:02

【独】 士官学生 エレオノーレ

86回 残293pt とか喋り過ぎだろJK

(-153) 2010/10/03(Sun) 02:29:25

楽天家 ゲルト

…エレアノーレ…

[思わず身構えてしまいそうになるのは電波の影響、とはいえすぐに夢と断じて元に戻って]

で、若白髪の人は…見学の人か。閉校間近なのに…まいっか。
どうも

[スカウトなんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ。な人なので深く考えなかった]

(503) 2010/10/03(Sun) 02:30:30

ランヴィナス公国将校 ジークムント

これを汚したら、スカウト…?
また、変わったことを考えたものですね。

[エレオノーレの言葉に、若草の瞳が瞬く。>>500
よもや目前の少女が言いだしっぺと知る由もなく、男は軽く肩を竦めた。]

では、そのような噂を口にする者が居たら否定をしておいて頂けますか?
いかに差し迫った話とはいえ、まさかそのような──、


愚かなことを。

(504) 2010/10/03(Sun) 02:31:06

士官学生 エレオノーレ、廊下の角を曲がるまではゆっくりと、その後は疾走。

2010/10/03(Sun) 02:31:14

図書委員 アデル

>>502
はいっ!?

ちょ、ちょっと、え、エレさんっ!?

[『花摘み』なんていってしずしずと教室を後にされても
途方にくれて、思わずその場の皆と顔を合わせたが]

(505) 2010/10/03(Sun) 02:31:42

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
あでるwwwwww

エレオノーレに噴きすぎた。

(-154) 2010/10/03(Sun) 02:31:49

士官学生 エレオノーレ が村を出ました。


【削除】 楽天家 ゲルト

[あの丁寧な態度、贋物か。いや、猫かぶりか。
なんてことおもいながら、エレアノーレを見送って]

アベル、がんば

[地味な応援とともに、いつものだらけモードでぐてっと机に突っ伏した]

2010/10/03(Sun) 02:34:18

楽天家 ゲルト

[あの丁寧な態度、贋物か。いや、猫かぶりか。
なんてことおもいながら、エレアノーレを見送って]

アデル、がんば

[地味な応援とともに、ぐてっと机に突っ伏した]

(506) 2010/10/03(Sun) 02:34:35

ランヴィナス公国将校 ジークムント

─ 教室内 ─

[教室内で、先ほどの模擬戦の感想を話し合っていた生徒たちの、声がやむ。
集まる視線を受けてゆっくりと見つめ返し───、

しずしずとしとやかに告げられた言葉に、また瞬いた。>>502
そこから消える技といったら、神技級の素早さである。]

(507) 2010/10/03(Sun) 02:34:52

15人目、士官学生 エレオノーレ が参加しました。


士官学生 エレオノーレは、恋天使 を希望しました(他の人には見えません)。


士官学生 エレオノーレ

― 校内の鳩小屋前 ―

(よしわかった、説明しよう。これはだ。

((共有者))の作り出した*ナン*の一つ――いや、*ロティ*
人類が決して辿り着く事の出来ない((呪狼))・共有2潜伏 として、((霊能者))が我々に与えた物だ
……昼前詰所で起きた大きな「目標への努力」の時にな。あの時は、本当参ったよ)

[...は慌しく暗号文を書いて、鳩の足に結んで飛び立たせた]

(508) 2010/10/03(Sun) 02:35:04

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
wwwwwwwwwwwwww
wwwwww
喉枯れたの…?www

(-155) 2010/10/03(Sun) 02:35:34

士官学生 エレオノーレ

>>504
はい、出来る限りは。
窮地の者の行動原理は理などでは収まりませんので…。

[自分でもまさか信じる者がいるとはなどとは口に出さず、返事をしていた]

(509) 2010/10/03(Sun) 02:39:40

図書委員 アデル

……寝やがった……

[目の前の来客を前にしているので飽くまで小声でボソリと
さすが本気になれば85秒で夢を見れるゲルト。
口先だけの応援で机に突っ伏したゲルトに少しだけ怨念を飛ばして]

えぇっと、初めまして。
僕はアデル・フォルスターです。

こっちがナイジェル・ブラント
で、彼がマチス・ブリュク
最期に、寝ている彼がゲルト・ヴィラートです

[その場に居る皆を順繰りに紹介して]

(510) 2010/10/03(Sun) 02:40:34

ランヴィナス公国将校 ジークムント

───若白髪ではなく、元からの銀髪です。

[眠そうな生徒の言葉に、ぴしりと反論が飛ぶ。>>503
脱兎の如くに飛び出したエレオノーレを半ば唖然と見送り、
どうやら後を託されたらしい生徒へと視線を返す。>>505

(511) 2010/10/03(Sun) 02:40:46

(512) 2010/10/03(Sun) 02:41:05

ランヴィナス公国将校 ジークムント、図書委員 アデルへと視線を巡らせ──

2010/10/03(Sun) 02:41:39

ランヴィナス公国将校 ジークムント

[視線が交わった瞬間、堪えきれずに笑い出した。]

彼女は、いつもあの調子なのですか?

(513) 2010/10/03(Sun) 02:41:50

図書委員 アデル

――あ、白じゃなくて銀だったんだ。
遠目からだとわからなかったや……

[ぴしりと反論を飛ばした男に、そんな事を呟いたが。
まぁ仕方が無い。朝に遠目に見れば白にも見えるだろうと]

――えっと、お名前を聞いても?

(514) 2010/10/03(Sun) 02:43:25

士官学生 エレオノーレ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 02:43:31

図書委員 アデル、ランヴィナス公国将校 ジークムントと合わさった視線を、ゆっくりと右方向へと逸らして――

2010/10/03(Sun) 02:44:16

図書委員 アデル

そういう事――
にして置いてください

[当人は、苦笑するしかなかった]

(515) 2010/10/03(Sun) 02:44:57

楽天家 ゲルト

[アデルの声は届いていたが当然聞こえない振りをして顔だけ横向けにして]

ぁー…銀か。

[髪の根元を見て確かに元からだ、染めてないななんてどちらでもいいようなことを思う]

(516) 2010/10/03(Sun) 02:45:07

ランヴィナス公国将校 ジークムント

はじめまして。
ありがとう、アデル・フォルスター。

私は、ジークムント・フォン・アーヘンバッハ。
今しばらくの間滞在して、学校の様子を見せて頂くつもりです。
どうぞ宜しく。

[アデルの紹介に従い、順々に顔を見つめて記憶に刻む。
各々には丁寧な礼を向け、机に突っ伏したゲルトの様子にはまた、
少し笑みが浮かんだ。]

(517) 2010/10/03(Sun) 02:45:38

士官学生 エレオノーレ

ぜはー、ぜはー

[肩で息をする]

たく、まさに命を賭けた疾走だったな…。

(しかしモノホンとはね。腰が軽いとは聞いていたが…こんなトコまで来るのか。もう一人の方も…いや、やめよう。詮索と無駄な好奇心は破滅の元だ)

(518) 2010/10/03(Sun) 02:47:22

楽天家 ゲルト

あー、一応名乗ると、ゲルト。
すぐ閉校間近みたいだが、よろしく

[突っ伏したままジークムントの丁寧な礼に手をひらひらして]

ありゃきっと敬語に耐えれなくなったんだぜ。猫かぶりだしな

[その内心は知らないままエレアノーレの逃亡を思い出してくくくと低く笑う]

(519) 2010/10/03(Sun) 02:49:18

図書委員 アデル

暫くこちらに滞在されるんですか。
どんな目的かは……まぁ、その内。

[本当にスカウトなんだろうか、とは思いつつ。
その内わかるからと直接聞いたりはせずに]

とにかく、よろしくお願いします。
えっと、ジークム――

ン?

[名前の心当たりが記憶に引っ掛かるのは
恐らく知(45)>25]

(520) 2010/10/03(Sun) 02:50:28

図書委員 アデル

――ト……アーヘンバッハって……

……確か。
………………あれ?

[ひとつ、記憶に引っ掛かる名前があるのだが。
流石にありえるのだろうかと思いながら。
当人に怪しまれない程度に、首を傾げる]

(521) 2010/10/03(Sun) 02:53:03

ランヴィナス公国将校 ジークムント

[アデルの苦笑に、笑って頷く。>>515
そうして、ぐてっと眠り込んだようにしているゲルトへも視線を向けた。]

そこの彼は、模擬戦にでも疲れ果ててしまったのですか?
私も見せて頂きたかったのに、残念です。


………、おや。
なるほど、普段はもう少しサバけた感じなのでしょうかね。

[机の上から挨拶をしてくるゲルトの様子を咎めるでもなく、
ごく面白そうにエレオノーレの評価を聞いた。]

(522) 2010/10/03(Sun) 02:53:07

ランヴィナス公国将校 ジークムント、図書委員 アデルの様子に視線を向けた。

2010/10/03(Sun) 02:53:57

士官学生 エレオノーレ

――手は綺麗に、心は熱く、頭は冷静に。

[暫く息を整えつつ、((呪狼))の教えを胸にしながら落ち着きを取り戻す]

このままは戻り辛いし、トンズラすっか。

[そう決めると、教室には戻らず*何処へか*]

(523) 2010/10/03(Sun) 02:54:10

士官学生 エレオノーレ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 02:55:35

図書委員 アデル

あ、見ていたんですか。

[眼をぱち、と瞬かせて。
相変わらずのゲルトのぐてりに苦笑しつつ
さすがにぐてったまま挨拶はマズいんじゃと思ったりも]

あ、棋譜ならありますが。
興味があるなら――?

[そう聞いて、先程まで感想を述べていた棋譜をひら、と示す]

(524) 2010/10/03(Sun) 02:56:01

楽天家 ゲルト

[なにかジークムントの名にひっかかりを覚えているアデルの横のゲルトは欠片ほどもひっかかりを覚えていなかった。
だからスカウトなんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ。なのである]

うん、すっげー疲れた。
でも記録によると昨日と一昨日は昼寝時間が少ないみたいだからそれが響いているのもある。でも運よく勝てたし満足。

ぁあ、棋譜ならナイジェルがもってるよ

[と、先程アデルが紹介した一人、ナイジェルを器用に臥した体勢のまま視線で示していう]

(525) 2010/10/03(Sun) 02:56:37

楽天家 ゲルト

ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?

午後の授業なんてあるわけないじゃん。みんな大げさだなあ

[そしてそんな人の前で当たり前の如く本格的な眠りに入るので*あった*]

(526) 2010/10/03(Sun) 02:57:45

ランヴィナス公国将校 ジークムント

…そうですね、それは追々。

[問わぬ選択をするアデルの聡明さに、僅かに笑みを深くする。
だがその直後、少し彼の表情が変わる風には一度視線を止め、
それでも何かを口にすることはなく、ただ彼らの手元の紙を視線で指した。]

もし宜しければ、先ほどの模擬戦。
感想と反省をしていたのでしょう?
少しの間、ここで聞かせていては頂けませんか?

[ごく単純に、興味があるといった風に微笑んだ。]

(527) 2010/10/03(Sun) 02:58:18

楽天家 ゲルト、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 02:58:26

ランヴィナス公国将校 ジークムント

ああ、ありがとう。

…ほう、なるほど。これは…。

[棋譜を受け取り、視線を落とす。
そうして彼らの輪から少し後ろに下がるようにして、
彼らの模擬戦の談義に耳を*傾けた*]

(528) 2010/10/03(Sun) 03:01:55

ランヴィナス公国将校 ジークムント、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 03:03:24

図書委員 アデル

……あ、それじゃあ御言葉に甘えて。

――ゲルトさん寝てるけど

僕の方、弓を温存しすぎたね。
前衛の重歩兵を弓で牽制するだけで、残り全部を攻撃に裂いても悪くなかったかも……

[肝心な人物が寝ていることにため息はつくが。
ナイジェルとマチスを交えて、幾つか感想と反省を*挙げて*]

(529) 2010/10/03(Sun) 03:08:55

図書委員 アデル、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 03:09:55

【独】 士官学生 エレオノーレ

呪狼か…。

(-156) 2010/10/03(Sun) 03:13:49

おかしな遊牧民 サシャ


 うぅ〜……つ、疲れたぁ・・・

[結局、コンスタンツェからは一本も取れず、最後に一緒に道場の掃除をして別れてきた。
 いったん寮に戻って身体の手入れを済ませると、外へ]

(530) 2010/10/03(Sun) 06:31:37

おかしな遊牧民 サシャ

 (すぅぅ〜〜……)

 ピーーーーッ!!

[親指と人差し指で作った輪を口に入れ、高く響く指笛を鳴らす。
 遠くで草を食べていたヤギが気付いてこちらに向かってくる]


 うん、いい子にしてたね。
 よしよし!

[ヤギを寮裏に入れると、昼間に凝固させていた乳を布袋に入れ、口を縛って木に吊るした。
 1晩経ち、重力で滲み出る液体が取り除かれればチーズの元ができているだろう**]

(531) 2010/10/03(Sun) 06:45:05

おかしな遊牧民 サシャ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 06:48:12

帝国軍人 オズワルド、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 08:28:29

帝国軍人 オズワルド

[ジークムントと名乗った者の礼を受けて立ち止まり、唇で笑みを作る。>>469]

ウォレン・オズワルドだ。
短い間だろうが、よろしく頼む。

[目礼を返して再び2人に背を向け、その後は振り返ることもなく足早に歩き去った]

(532) 2010/10/03(Sun) 08:38:45

帝国軍人 オズワルド

[目的があるわけでもなく、ただ闇雲に校舎の中を歩く。
しばらくの後、立ち止まって、とん、と拳を軽く壁に叩きつけた]

ジークムント・フォン・アーヘンバッハ…ね。
ふん……済ました貴族野郎が。

[ともかく、第一印象は最悪だったらしい。
ちなみにジラルダンでは、"平民皇帝"の貴族嫌いは有名らしいよ]

(533) 2010/10/03(Sun) 08:49:30

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
国元では貴族の大虐殺とか、いろいろしておりましたw

(-157) 2010/10/03(Sun) 08:50:35

帝国軍人 オズワルド

……まあいい。
別に、あいつをどうこうしに来たわけじゃないからな。

――折りを見て叩きのめしてやるのもいいが。

[物騒なことを呟きながら、ようやく当初の目的を思い出す。
きょろきょろと周囲を見つつ、学長室を探し始めた]

(534) 2010/10/03(Sun) 08:53:49

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
他の人達との遭遇状況

・直接挨拶した
 シロウ、コンスタンツェ、サシャ、エレオノーレ、ジークムント

・紹介された
 アデル、ゲルト、ナイジェル、マチス

・ちょっと見かけた
 ダーフィト

・知ってる
 ローゼンハイム

・存在さえ知らない
 リーゼロッテ、イルマ

よし。リーゼロッテにちょっと遭遇して、イルマに会いに行くぞ〜。

(-158) 2010/10/03(Sun) 10:07:01

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
メモを見直して気がついた。
イルマ、男か!!!

イルマとアデルには要注意だな。うん。

(-159) 2010/10/03(Sun) 10:10:51

記録班 ナイジェル

>>500
ああ、エレさん。おかえりなさい?
そうですか、見学の方の案内をされてたんですね。

[紹介された人物を見れば、皆の言っていた「白い人」だとすぐに把握し]

墨、かからなくてよかった……。
あ、いえ、何でも。
ようこそ、初めまして。僕は、

[自分の名を名乗ろうとするが]

(535) 2010/10/03(Sun) 10:16:58

【削除】 記録班 ナイジェル

>>502
!?……?

[しとやかな物腰で教室を出て行くエレオノーレに、呆気にとられて言葉が途切れたる。同じ感想を抱いたらしい面々(>>505)と、顔を見合わせる]

……いえ、何でも。

>>510
よろしくお願いします。

[アデルから自分の名が紹介されれば、改めて頭を下げた]

2010/10/03(Sun) 10:17:19

記録班 ナイジェル

>>502
!?……?

[しとやかな物腰で教室を出て行くエレオノーレに、呆気にとられて言葉が途切れた。同じ感想を抱いたらしい面々(>>505)と、顔を見合わせる]

……いえ、何でも。

>>510
よろしくお願いします。

[アデルから自分の名が紹介されれば、改めて頭を下げた]

(536) 2010/10/03(Sun) 10:17:45

記録班 ナイジェル

>>513>>515
…………。
[苦笑するアデルの側で、沈黙を選んだ]

(537) 2010/10/03(Sun) 10:21:39

ランヴィナス公国将校 ジークムント、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 10:28:03

記録班 ナイジェル

え、ゲルト、寝るんですか!?

[突っ伏した姿は客人から隠しようもないが、それでも一応、声をひそめて咎める]

>>522
ああ、もうっ……。
すみません、睡眠時間が足りていないそうなんです。

[「普段より少ない」という点で、嘘ではない。さほど気にする様子のない客人に、ぺこぺこと身振りで詫びた]

あ、棋譜ならどうぞ。

[「白い人」が棋譜に目を落とすのを、緊張した面持ちで見守る]

(538) 2010/10/03(Sun) 10:29:21

ランヴィナス公国将校 ジークムント

─ 教室 ─

…その噂、どこまで広がっているのです?

[ナイジェルに問いかけた口調に、やや苦笑が滲む。>>535
エレオノーレから聞いたものと同じものだろう。そう判断をし、]

随分目立ってしまったかな。

[ようやく自らの白の軍服を省みた。]

(539) 2010/10/03(Sun) 10:33:14

記録班 ナイジェル

[閉校間近の学校を、見学に来る人物。噂の「スカウト」と見て間違いないだろう。学校を買い取ろうという財産家……は、軍装で現れはしない]

>>529
あ、じゃあ、続きから。
そうですね、35手目のここで弓を出してもよかったかも。

[一度表情を引き締めてから、いつもの笑顔に戻り。感想戦を続けた]

(540) 2010/10/03(Sun) 10:39:16

ランヴィナス公国将校 ジークムント

………。

[ちらりと、エレオノーレの件についての沈黙を保つ面々を見渡す。>>537
それ以上を問いはしないが、若草の瞳には一瞬、笑みの気配が過ぎった。

そのまま、棋譜に改めて視線を落とす。]

(541) 2010/10/03(Sun) 10:39:20

ランヴィナス公国将校 ジークムント


…、ここか。

[硬直した局面を逆手に取った、ゲルトの策。>>426
単純だが、火力の集中は基本でもあり──効果的だ。
アデルの反省の言>>529に頷いて、ただ彼らの邪魔をしないよう口は慎む。]

(542) 2010/10/03(Sun) 10:39:37

記録班 ナイジェル、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 10:39:56

おかしな遊牧民 サシャ

あ、そうだ。

[教室にテキストを置きっぱなしなのを思い出した。
取りに行くために移動]

(543) 2010/10/03(Sun) 10:41:37

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
オズに嫌って貰ってニヤニヤする。
それは楽しい。にやにや。

(-160) 2010/10/03(Sun) 10:41:38

おかしな遊牧民 サシャ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 10:49:11

(自称)学園警備委員 マチス

あら〜、エッたん―― って、
突然やってきて任せてすぐさま去っちゃうとかぁ

( ゚д゚)ポカー-ン 

(544) 2010/10/03(Sun) 10:57:37

(自称)学園警備委員 マチス

ヽ( ゚д゚ )ノ ナンナノヨー

工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工ったんーー?!

(545) 2010/10/03(Sun) 10:57:51

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
ところで。
このサブタイはどうしてついたし。ww

みんなのランダムが楽しそうです。
そのうちやるぞ…やってやる!!!
ステ決めも楽しそうですよね。
ジークとかオズとか、MAXいくつくらいでやればいいのかなあ。(妄想)

(-161) 2010/10/03(Sun) 10:59:13

(自称)学園警備委員 マチス

ちょっとおおお、この
白地背景だと非常に目立たない色合いの方は何者なのよ?

・・・はあ? お名前はジークムント・・・さん。見学かしら。
一応こちらも名乗るわね、マチスよ。

(546) 2010/10/03(Sun) 10:59:56

裏生徒会長 リーゼロッテ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 11:00:45

裏生徒会長 リーゼロッテ

[ブラブラと、校内を徘徊しつつ]

♪んんん〜〜 スカウトさんはどこかしら〜〜

(547) 2010/10/03(Sun) 11:04:13

(自称)学園警備委員 マチス

>>510
ふぅ。あなーたの小声に共感しちゃうワー。

・・・自分だけ逃げやがるなんてーもぉっ、薄情よねえ。
こんなオトコはね、こっそり陰でつねってやりたいわ!

彼のお尻をぉぉーー、こうね、

   き ゅ っ ☆  とね。

(548) 2010/10/03(Sun) 11:07:34

ランヴィナス公国将校 ジークムント

白背景……。

[マチスの感想>>546に顔をあげ、軽く笑う。]

そうですね、確かに。
雪原とやらで戦う折には、軍服の色も考え直しましょう。

[そうして彼の名乗りに観察するような視線をあて、会釈を返した。]

(549) 2010/10/03(Sun) 11:09:21

(自称)学園警備委員 マチス

 きゅっ

 きゅっ

 きゅきゅきゅ〜☆ミ

(550) 2010/10/03(Sun) 11:11:21

裏生徒会長 リーゼロッテ

>>548
あら、マチスじゃないの。ごきげんよう。

(551) 2010/10/03(Sun) 11:11:21

【削除】 柔道部顧問 シロウ

[武道場での一件を終え、手持ちぶさたとなった男は口内をぶらついている]

しっかし、閉校の話は聞いていたが、いよいよ現実味を帯びてきたな。こうも生徒が少ねぇとな。
まあこだわりを持って運営することは悪いことじゃねぇわな。

どうにでもなるか……

2010/10/03(Sun) 11:11:43

おかしな遊牧民 サシャ

そう言えば、午後も先生来なかったんだよね?ね?

[未確認のまま武道場に行ったので、もし通常の講義があれば丸々サボったことになる。
でもあまり気にしなかったので、気にせず中に]

(552) 2010/10/03(Sun) 11:12:05

柔道部顧問 シロウ

[武道場での一件を終え、手持ちぶさたとなった男は校内をぶらついている]

しっかし、閉校の話は聞いていたが、いよいよ現実味を帯びてきたな。こうも生徒が少ねぇとな。
まあこだわりを持って運営することは悪いことじゃねぇわな。

どうにでもなるか……
ん?

(553) 2010/10/03(Sun) 11:12:27

帝国軍人 オズワルド

― 学長室 ―

[ようやくたどり着いた学長室の前で、ほんの一瞬息を整える。
こつ、こつ、と扉をノックし、一拍おいてから開いた]

失礼する。

あなたがローゼンハイム学長か?
ウォレン・オズワルドだ。お初にお目に掛かる。

少々、到着を前倒しにして、すまない。
なに、他の国からも貴校の生徒をスカウトしに来るとの話を聞いて、少しばかり急いできた。
優秀な人材を他国に渡すのは、我が国の損失だからな。

[口にした理由の半分は本心。
だがもう半分は、単に護衛連中を出し抜きたかっただけ、ともいう]

(554) 2010/10/03(Sun) 11:12:52

帝国軍人 オズワルド

しばらく厄介になる。
生徒達ともじっくり話してみたい。
ああ、寮を提供してもらえるならありがたい。
せっかくだから、名物の温泉にも入っていきたいからな。

授業を邪魔する気はないが、好きにさせてもらうぞ。

契約に関しては、先の連絡の通り。
臨時雇いの顧問連中にも声を掛けて構わないだろう?

ああ、それと。
廃校が避けられないのであれば、学食のおばちゃんにも声掛けて良いか?
あの腕と度胸は、是非欲しい。

[真顔でそんなことを言いつつ、細々した契約を済ませる。
最後にローゼンハイムと握手を交わして、学長室を後にした]

(555) 2010/10/03(Sun) 11:13:42

柔道部顧問 シロウ

なんだサシャ。教室にいるもんだと思っていたが、授業はまた休講か?

(556) 2010/10/03(Sun) 11:14:47

裏生徒会長 リーゼロッテ

>>549
(むむむ…みかけないイケメンね…。なんだか身なりも良い。どっかの偉い人かしら…??うぅ、一応貴族なんだけど田舎もんだから詳しくないのよね)

はじめまして…。えーっと、どちら様かしら??

(557) 2010/10/03(Sun) 11:15:50

(自称)学園警備委員 マチス

[エレオノーレに苦笑したり沈黙したりの学友たち。
自らも彼女にはもうノーコメント。]

まっ。棋譜みせてみせて。
さっきの戦、面白かったわよ

[アイドル的頬杖して棋譜ガン見]

んー・・・・
>>529
そうですね、35手目のここで弓を出してもよかったかも。

[必殺・超追従九割方]

魚鱗や鶴翼や偃月なんかは授業でも習った覚えがあるけれど(記憶違いかもしれないが)、このゲルゲルんの陣の動きは初めて見たかしら。ゲルげるんのオリジナルのものなの?

(558) 2010/10/03(Sun) 11:19:08

(自称)学園警備委員 マチス、感動した!10割方追従になった事に感動したッ!!

2010/10/03(Sun) 11:21:08

裏生徒会長 リーゼロッテ

あぁ…こっちから名乗るのが礼儀なのかしら。
そうしてあげてもよろしくってよ??リーゼロッテ・ローリングホーフェン。
ロッテでもかまわないわ。愛称で呼ぶ事を、許してあげるわよ。

ほーっほっほ。ありがたく思いなさい!!

(559) 2010/10/03(Sun) 11:22:13

ランヴィナス公国将校 ジークムント

……?おや。

[新しく増えた人影に、棋譜を横に置いて立ち上がる。>>557
見れば、先ほど遠く見かけた淡い紅色のツインテールの少女が立っていた。]

はじめまして。
ジークムント・フォン・アーヘンバッハです。
校内を少しの間、見物させて頂いているのですよ。

[笑みを浮かべ、丁寧に挨拶をする。]

(560) 2010/10/03(Sun) 11:22:18

裏生徒会長 リーゼロッテ、メモを貼った。

2010/10/03(Sun) 11:25:13

(自称)学園警備委員 マチス

[棋譜検討]

-(中略)-


・・・でね、今期後半はそれなり手堅さも見受けられたように思えるの。采配の意図が掴みにくい所為もあってか、受ける批判も多いけどね、でもこれは断言できるわ、
あの先発の選択は、正解であったと――!

[だった筈だが、もはや話しがデッドボールである]

(561) 2010/10/03(Sun) 11:25:56

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

リーゼなんぞかわいすww

(-162) 2010/10/03(Sun) 11:26:22

ランヴィナス公国将校 ジークムント

……、

[少女の高笑いに一度瞬き、やがて破顔した。
細かく肩が揺れている。]

(562) 2010/10/03(Sun) 11:28:52

ランヴィナス公国将校 ジークムント

ありがとう、ロッテ。
君もここの生徒ですか?

(563) 2010/10/03(Sun) 11:29:06

(自称)学園警備委員 マチス

>>551
あら裏番、ごきげんよう。[むぎゅう☆]
閉校間際の学校を見学しにきた、イケメンがいらしてるわよ。

ほらほんとイケメンよねー、これは狙い目かもしれないわよ。

(564) 2010/10/03(Sun) 11:31:43

裏生徒会長 リーゼロッテ

>>560
ふぅん…。フォン・アーヘンバッハ…ねぇ。

(ってことはやっぱり、どっかの貴族の人なのかしら…。
見た目からはうちのド田舎の辺境貴族よりよっぽど地位も高そうな感じがするし…。となるとさっきの挨拶はちょっとまずかったかしら…?
まぁ、いいわ。やっちゃったものは。気にしないのが一番よ)

ほほほ。見物ですか…。
校内はあたくしのシマ…もとい、お庭みたいなものですから迷子になったら案内してさしあげますわよ。

(565) 2010/10/03(Sun) 11:32:57

裏生徒会長 リーゼロッテ

>>563
ん??そうですけど。

というか他に何に見えるのかしら…、まさか教師にでも??

(ん??あれ??…あちゃ…やっちゃった。もぅいいわ…)

(566) 2010/10/03(Sun) 11:36:36

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

リーゼロッテ
6回 残13704pt(6)
サシャ
9回 残12838pt(6)
ジークムント
64回 残9690pt(0)
シロウ
71回 残8513pt(6)
マチス
7回 残13879pt(6)
ローゼンハイム
4回 残12868pt(6)
イルマ
12回 残14257pt(6)
シュテラ
13回 残14083pt(6)
メルヒオル
24回 残12721pt(6)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
コンスタンツェ(3d)
57回 残8418pt(6)
エレオノーレ(4d)
43回 残7678pt(0)
ダーフィト(5d)
64回 残6194pt(6)
ナイジェル(6d)
12回 残12814pt(6)

処刑者 (5)

アデル(3d)
55回 残9074pt(0)
ナネッテ(4d)
45回 残6263pt(6)
ロヴィン(5d)
8回 残12606pt(5)
ゲルト(6d)
78回 残5562pt(6)
オズワルド(7d)
59回 残7127pt(2)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby