人狼物語−薔薇の下国


58 若葉の村 ―人狼BBSキャラでRP村―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 農夫 ヤコブ

/*

そんなの言ったら、ヨアかヤコが人狼だった場合もまた色々凄い事に。
ヨア狼だったら間違いなくヤコ速攻で食ったろうし(パメもヤコも独り占めしそうw)
ヤコ狼だったら、ヨアを二重の意味で食ってたとおも(ry

(-984) 2010/06/27(Sun) 01:34:50

仕立て屋 エルナ

/*
>>596シモン
酷い男だ。
しかし、そこに痺れる憧れるぅ。

(597) 2010/06/27(Sun) 01:35:21

負傷兵 シモン

>>593

[食うという言葉はさすがに誤解しなかった。いや、女を食うならともかく食われたくないと思ったから正しく解釈したのかどうかはさておき。]

……食うもんねーぞ?

[困ったというように頭を掻くと。]

魚でも釣りにいくか?

[そう誘ってみた。]

(598) 2010/06/27(Sun) 01:36:03

青年 ヨアヒム

>>591
ん? 逃げる?? ああそれは大丈夫だ。
なにしろ以心伝心だからね。

そんなこともあろうかと!
村の外への道は封鎖しておいたのさ>>529


……でもま、なんかあっちもそっちもいい雰囲気っぽいし? んじゃ先に戻ってるさ。

(599) 2010/06/27(Sun) 01:37:11

羊飼い カタリナ

/*

うん、食べよ…

なんか今、ノート的な力によってお腹が急にすいちゃった…

すぐ食べれる方がいいな…

[というわけで宿屋へは行かず、教会にあった食材でまったり夕飯を取ったとかなんとか。]

(600) 2010/06/27(Sun) 01:37:18

司書 クララ

……ああ。そういう意味。

ねえ。

[くるり、身を翻し>>595]

あなたの罪って、何?
狼がヒトを殺すのは罪?
ヒトが狼を殺すのは罪?

罰せられなければいけないのなら、どうしてヒトと狼は存在するの?
勝手にそんな風に作っておいて、許すも何もないと思わない?

(601) 2010/06/27(Sun) 01:38:01

羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒムがいい具合に暴走しているw

2010/06/27(Sun) 01:38:03

司書 クララ

/*
>>596
……アレだろう、みんな酷い展開の村やりたいんだろう本当は

いや私もやりたい

(602) 2010/06/27(Sun) 01:39:12

農夫 ヤコブ

>>599

……それじゃ、エルナさん達、迎えに行ってあげな。
あの人達は、なんだか凄い楽しみにしてたから。

放っておくと、勝手にご飯食べだしちゃうから。
連れ出していってあげな?


――あ、よければ明日、ご飯食べてもいいかな?
パメラのじゃなくて、できればヨアヒムのご飯

[そう、ニッコリと親友に微笑んで見せた。
――無論、表向きは

ちなみに、ヨアヒムのご飯は非常に美味しいと思う。
――カタリナの料理とは比べられないが]

(603) 2010/06/27(Sun) 01:41:28

羊飼い カタリナ

/*
しかし回避しっぱなしじゃずるい気がするのでどこかで酷い目に合うフラグを回収しておかなければ!
*/

(604) 2010/06/27(Sun) 01:42:54

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>602
次やるときは狼で、『いかに多くの正縁故をぶちぎって、村人を発狂させまくれるか』なんてのを狙ってみるのもいいかもしれない。
正直RP村特色、村人の精神崩壊が可能な以上、状況次第じゃ占い師襲撃よりも効果的に思えるwwwリーザの例もあるんだし

(-985) 2010/06/27(Sun) 01:42:57

司書 クララ

/*
>>604
「実はカタリナの料理も凄かった」とかそんなオチw

(605) 2010/06/27(Sun) 01:44:34

羊飼い カタリナ

/*
狼になって大事な人を襲撃してみたいよね〜
好きだから食べちゃった♪的な。
*/

(606) 2010/06/27(Sun) 01:44:52

仕立て屋 エルナ

>>598
 何だよ、使えない家だなぁ、おい。

[不貞腐れたように口を尖らせる。
 腹の虫はけたたましい声で鳴いているというのに。]

 釣りかよ。面倒だなぁ。

 そういや、あの勝負、お前が勝っただろ?
 考えとくって言ってたけど、決まったか?

[数日前の勝負>>139を思い出す。
 あの勝負は、一匹差でシモンが勝っていたのだった。
 文句を吐きながらも、食糧を得に湖へと向かう。]

(607) 2010/06/27(Sun) 01:44:55

農夫 ヤコブ

/*

[――と、何かが戸口に落ちている。
ヨアヒムが落としたのだろうか。なにやら美味しそうに見えないでもない。ダークマゼンダの液体だ]

(何だろう、これ)

[既に液体は半分以上使われていて――ラベルには『秘伝!調味料』と記されている
少し色が珍しい気がしないでもないが。

やがて、コクリと満足したように頷いたら、カタリナにそれを見せ、夕食に使って見せるだろうか]

(608) 2010/06/27(Sun) 01:45:13

神父 ジムゾン

私の罪かぁ。そうだねえ。
……ちょっとだけ、昔話をしようか。

[そう言って、クララ…フラムへと。告解を始めた。>>601

[ジムゾンがまだ小さな子どもだった頃。
村に、人狼がやってきた。それを切欠に、彼の中で眠っていた狼の血も目覚めた。

父は処刑され、翌日霊能者に人間だと判定された。
母は占われ、二人の占い師候補から人間だと判定された。
そして、自分は]

『この子が人狼のわけないでしょう!』

[自分を抱きしめて、守ろうとする母親。その日占われたジムゾンは、真の占い師から人狼だと判定された。両親の正体は人間だった。

だから彼が狼とは考えにくい…そう主張し、子を守る母親に、真の占い師は信用を落とされる。親子に同情した村人達も、母親に賛同していく]

(609) 2010/06/27(Sun) 01:45:13

負傷兵 シモン

/*
>>597
ねぇ。酷い男ですよね。オススメは後者だな。ていうか共有信じないで、首をしめて翌日吊られるとかそんな展開もあったのか!

建てたフラグは、成立させていちゃこらするものであって、美味しい状況の為にフラグを利用するって概念が抜けてたなぁ。

>>602
うん。やりたい(まがお)

(610) 2010/06/27(Sun) 01:45:30

青年 ヨアヒム

─どっかの道─

あ、そういえばさっきニコさんに薬貰ったんだったっけ?>>522
ヤコに効くとか言ってたけど何が効くんだろう?
ホレ薬? 滋養強壮? ?


ヤコだけに効くとかすごいよな。さすが医学の先達。そこに痺れる憧れる?

とりあえず、あとでリナにでも渡しておこう。
ヤコが元気になるとか言っておけばいいかな?

[まあ見たらなんとなく、どんな薬かはわかった気がするけれど、それならそれでカタリナに好都合だろう。
身動きのとれなくなった彼を思うがままに……
とか考えたとか考えなかったとか]

(611) 2010/06/27(Sun) 01:46:08

仕立て屋 エルナ

/*
よし。
ディーターこれないみたいだし、むりくりもってった。
ま、これなら自然だろ。

>>603ヤコブ
絶対殺す…!

(612) 2010/06/27(Sun) 01:46:08

神父 ジムゾン

[その夜襲ったのは、他でもない、母親。仲間が作ったシナリオは、『ジムゾンを処刑するのに、母親が邪魔だから人狼が襲った』という物だった。勿論、最初は嫌だと主張したけれど。

……少年は、死ぬのが、怖かった。

『お母さん、お母さん…!』

母の死体に縋りついて泣いたのは、演技じゃない。母を失った悲しみと…罪悪感だ。その姿を見た村人達は、彼を人間だと思い込んだ。

ジムゾンが育った村が滅んだのは、優しさや同情といった物が原因だ。幼い少年は、それらが武器になることと、時に身を滅ぼすことを学んだ。]

(613) 2010/06/27(Sun) 01:46:08

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>604
お望みどおりに回収してみたww
さぁ二人で幸福に痺れようwwww

ちょっとだけリアルでご飯に

(-986) 2010/06/27(Sun) 01:46:23

【独】 旅人 ニコラス

/*
空気読まずちょっとこれは言わせていただきます。

ヤコブはヤコブの都合のいいように『完璧』にしすぎると思います。
今のカオス状況も、エルナは必ずひどい目に遭うように仕向けてる。
そのくせ、自分は>>594必ずひどい目に遭わないようにしている。
これは進行中も感じてたことで、ずっと気にしてたことです。
少なくとも私はあまりいい気がしなかったです。

(-987) 2010/06/27(Sun) 01:46:54

羊飼い カタリナ

/*
>>608ちょwwwwダークマゼンダの薬ネタ投下しようと思った矢先にwwwww
*/

(614) 2010/06/27(Sun) 01:47:04

農夫 ヤコブ>>611 渡されるまでも無く先に拾って見せたwww

2010/06/27(Sun) 01:47:37

神父 ジムゾン

[『人』の心は責めた。生きる為に、両親を殺し、信じてくれた村の者たちを殺した事を。
『狼』の心は呟いた。生きる為に、それは必要であり、仕方のない事だったと。

年を重ねていくうちに、罪悪感も、人の心も薄れていく。

…それなのに。人間達の中で暮らしている限り、その心は完全には消えてくれない。割り切っている筈なのに、どこか割り切れない。

神の裁きを望む自分が、確かに存在していたのだ]

……自分を守ろうとしてくれた最愛の母親を、殺した。

「それが罪ではない」って言われたって、私の中の、人の心は、私を許してくれないのさ。理屈じゃないんだよ。

『人』と『狼』が共存できるか?……愚問すぎるよねえ。

[あの日。アルビンに問われた質問を思い出した]

(615) 2010/06/27(Sun) 01:49:11

【独】 青年 ヨアヒム

>>606
前世で襲撃しましたがなにかw?
アレ超燃えるよ! 指がぷるぷるしたもん。
オヌヌメ♪

あ……食べてなかった。ちょっとくらい食べておけば良かった(汗)

(-988) 2010/06/27(Sun) 01:49:12

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>-987
ぬお。その矢先に。
本編ではそのあたりの調整は流れに任せて適当にあったつもりですが。
エピはそういう所は完全無視してます。
ただ、肝に銘じておく……

(-989) 2010/06/27(Sun) 01:49:52

農夫 ヤコブ、今度こそご飯もぐもぐ....

2010/06/27(Sun) 01:50:26

仕立て屋 エルナ

/*
ジムゾンの話に目が熱くなってきた。
くそぅ、負けるものか!

>ニコラス
あ、私はまぞいからwww
問題ないんだよ!
むしろ、早く酷い目にあわせt(←

(616) 2010/06/27(Sun) 01:51:05

【独】 旅人 ニコラス

/*あ。既にカタリナが>>604で言ってくれてましたね。
要するに「回避ばかりするからずるい」と思ってしまったのです。

ちなみに私は薬を手渡しただけでヨアに判断任せてます。絶対に飲めとは言いませんが、>>611は個人的にGJですw

(-990) 2010/06/27(Sun) 01:51:26

旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ>>-989に頷いた

2010/06/27(Sun) 01:53:25

羊飼い カタリナ、まぁ、チートキャラいくないよね!って事ですね

2010/06/27(Sun) 01:53:26

羊飼い カタリナ

/*

[農夫にダークマゼンダの薬>>608を見せられれば]

え? 何? 調味料?
匂いは特にないのね。
秘伝っていうことは、使うと味にアクセントが加わるとか…?

ん、じゃあその調味料、使いましょうか♪

[よりにもよって今日の夕飯は…鍋物だった。]

(617) 2010/06/27(Sun) 01:54:28

【独】 旅人 ニコラス

/*>>-988あれは私の前世も喜んでいたCO。

あれ?「ごちそうさま」って言ってませんでしたっけw
どこ食べられるんだろう。きゃ。

(-991) 2010/06/27(Sun) 01:55:51

負傷兵 シモン

>>607

使えなくて悪かったな。宿屋で寝泊りしてて全然戻れなかったんだからしょうがねーだろ。
これでも掃除した分だけまだマシなんだぜ?

[いつものようにぶつぶつ返しながら、湖までの道を歩く。]

ああ、あれか……。そうだなぁ……。

[一番の願いは通じたから、すぐに次の願いだなんて思い浮かばない。
えらく即物的なことを考えたりもしたものの。それを願うのもどうかなんて思って。]

……シャツ縫ってくれないかな。そろそろ包帯もはずせると思うし。

[そう頼んでみた。]

(618) 2010/06/27(Sun) 01:56:50

【独】 少女 リーザ

/*
PBCだろうがRP村だろうが、ロールプレイが関わる所全てに共通すると私が思っている事。

「マゾほど強いものはない」

>>602
酷い展開の村、やりたいですねー。狂うのも楽しいです。

(-992) 2010/06/27(Sun) 01:56:54

司書 クララ

/*
>>-987
おおう。うん、私も言ったものかどうしようかと思ってたら。

>>-989
ネタだからこそ、っていうのもあるのですよ。
みんなで楽しくカオスってるんだし、例え爆死して次の瞬間に生き返っててもいいんだから、ちゃんと一緒に酷い目に遭えよ!っていう。
>>608確認しましたのでこれで。

>>-992
リーザちゃんの名言きた!確かにそうですね(こくこく)

(619) 2010/06/27(Sun) 01:59:49

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 02:00:18

負傷兵 シモン

/*

まあ回避もなにも強制連行じゃないからねぇ。
エルナがマゾ展開に乗り込むなら喜んでついていきま……。

それとも俺がひどい目にあわs(げふん)
どう考えても逆だなと思った。

(620) 2010/06/27(Sun) 02:01:36

【独】 旅人 ニコラス

/*
RP村やTRPGって、マゾな方が楽しいと思う私。

(-993) 2010/06/27(Sun) 02:01:38

羊飼い カタリナ、鍋の中にダークマゼンダの薬を投入。不思議と色は透明になり、甘い香りが広がる…

2010/06/27(Sun) 02:02:13

【独】 少女 リーザ

/*
そして……多分、オットーさんは寝落ちちゃったよね……本当ご めん な、さい……(ぱたり

だがまだ諦めない…!!

(-994) 2010/06/27(Sun) 02:03:30

羊飼い カタリナ

/*
うん、自分もマゾなので自ら酷い目に遭いに行きますね。
特に男キャラの中に入ってる時は、┣¨Mなほどにw
*/

(621) 2010/06/27(Sun) 02:04:45

仕立て屋 エルナ

/*
>>618
 ―――やすっ、

[シモンの願いに、脊髄反射で答える。]

 別にいいけど。
 どんな柄でも文句言うなよ。
 センスの無さには自信がある。

[自慢にもならないことを大威張り。
 湖までの道のり、暫くは他愛無い話で盛り上がっていたが]

 ……隠れろっ!

[どさっと、シモンに覆いかぶさるように草むらへ。
 見えた。悪魔の遣い>>611が見えたのだ。]

(622) 2010/06/27(Sun) 02:05:30

仕立て屋 エルナ

/*
ほらぁ。
やっぱり自分からとびこんじまtt

(623) 2010/06/27(Sun) 02:05:50

神父 ジムゾン

……とはいえね。
勝手に作っておきながら…というのも同意なんだよねえ。

だから、勝手に作られて、ひどいことをせざるを得なかった人狼に、どのような罰が下されるのか。

自分じゃ判断できないから、私に相応しい罰はどんなのか、神さまの手に委ねたかったのもあるねえ。

[話し終わると、いつものように、にこりと笑うのだ>>601

(624) 2010/06/27(Sun) 02:06:17

村娘 パメラ、空気読まずにひょこ、と顔を出した。

2010/06/27(Sun) 02:07:54

羊飼い カタリナ

/*

さ、美味しいお鍋の出来上がりよ。

[何の鍋かは面倒なので想像に任せるとして、もぐもぐと>>act2010/06/27(Sun) 01:50:26食べ始める農夫と共に、自らも席へついて鍋料理を口に運ぶ。]

ん〜、美味しい!

[お腹をすかせた後のご飯は別格だ。]

(625) 2010/06/27(Sun) 02:10:36

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 02:12:37

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 02:14:40

負傷兵 シモン

>>622

安くてもいいろ。別に……。
ああ、センスは任せるから。

[そんな他愛もない話をしていたのに。突如エルナの体重が自分の身体を襲った。]

ぐっ……。

[軍人でも、こうは早くはないのではないかという素早さで上から覆いかぶさられ呻く。]

お……も……。
早く……ど……け……。

[女にしては長身だからか。力もあるから、もしかしたら筋肉の重さもあるからなのか。とにかくそう感じた。]

(626) 2010/06/27(Sun) 02:15:29

司書 クララ

[黙って、ジムゾンの……ジェイドの話を聞いていた>>609>>613>>615
自分と仲間が生き延びるため、実の母親を手にかけたという話は、さすがに衝撃的なもの。

思えば、「囁き」を交わせる間柄でありながら、互いの過去を語ったことはなかった。
人狼と愛し合っていたという、アルトの話くらいか]

……人の、心。
あなた、人狼は「人」と「狼」を合わせ持つって、言ってたわね。

[処刑される前、最後に交わした囁き>>4:*56。...を慰めようと口にしたのであろう、その表現は……彼自身の苦悩の源を、表していた]

(627) 2010/06/27(Sun) 02:15:38

旅人 ニコラス

/*
[一つ間違いがある。
「ヤコブにだけ効く」
それはヤコブの料理にだけ確実に入れてほしかったがゆえの方便。

まさか…まさか料理が鍋で、それに薬が入れられてるとは誰が思おう]

(628) 2010/06/27(Sun) 02:16:06

司書 クララ

[「純血」の自分に、人の心はあるのだろうか。それは彼に尋ねても、きっとわかりはしないこと。もしも父や母に尋ねれば、そんなものは無い、と切り捨てられるだろう。

ならば、
エルナが自分を疑っていると知ったときの痛みは?
リーザが心を閉じ、能力を手放したのを見たときの、動揺は?

あれは、何だというのだろう?]

(629) 2010/06/27(Sun) 02:16:07

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 02:17:45

農夫 ヤコブ

/*

あ、おいしそうな色合いしてるね。
――頂きます。

[鍋の中身は、実に美味しそうな色を出している。
――少しだけ香りが高いのは気のせいだろうか
そう、安心して、箸を運んで]

(630) 2010/06/27(Sun) 02:18:08

【独】 農夫 ヤコブ

/*

只今帰還。
そして、盛大に痺れる。
Mキャラ選んだらとことんMには染まるんだいっ!

(-995) 2010/06/27(Sun) 02:19:37

青年 ヨアヒム

─ 回想・終演へと続く径 ─

[彼女は処刑役を最後まで全うするつもりだ>>113

いや…今日は俺が……
いえ……わかりました。お任せます。

[昨日彼女はクララに手をかけた。どんな思いで、二人は最後の刻を過ごしたのだろう?
 処刑に対して抵抗は……無論残っている。だが無血主義者でも博愛主義者でもない。
 実際、請われたとはいえ、隣村まで出向きあの薬で安楽死をさせた患者もいた]

(631) 2010/06/27(Sun) 02:20:51

青年 ヨアヒム

[もしあの日の運命がパメラだったのなら……俺はこの人をどうにかしてでも止めてしまったのだろうか?
 それとも、自らの手でパメラを送り……
 どの道、俺自身も彼女に連れ添って逝ったのではないか?
 この人はそうはしなかった。
 生きて……最後まで自らの責務を全うしようとしている

 リズの言葉と食い違っていた彼女。時が時ならそのまま流れていても不思議ではなかった。
 俺はあの時……無論微塵も疑う気はなく、壊れてしまったリーザの気持ちも
 あまりに理解できてしまった。
 だからだろう。懐疑の目を向けられる彼女を前に、ただ黙って……そして連れ出すことしかできなかった

 逃げようとしていたのだ。
 現実から背を背けていたのは自分だ。

 その場には居合わせてはいなかったが、レジーナが随分怒っていたらしい。
 机まで壊して、まったくあの人らしい。けれどだからこそ、俺たちの母たりえるのだろう
 思慕を覚えたのだろう]

(632) 2010/06/27(Sun) 02:21:07

青年 ヨアヒム

[俺はどうだ? 何もしていないではないか。
 今もそうだ。この人に全てを委ねてしまっている。
 辛いとわかっていても、この人のなんの一助にもなれず
 俺はただの傍観者たろうと……している
 それも逃避だ。
 ただ逃げているだけなのではないか……それが途方もなくやるせなく
 この人への申し訳なさで二の句がつげない]

(633) 2010/06/27(Sun) 02:21:22

羊飼い カタリナ

/*

[鍋からごっそり肉(羊ばかりじゃ飽きてしまうので、多分牛か豚か鶏)を掻っ攫って、もぐもぐ。
それにしてもこの羊飼い、肉食系である。]

はふぅ。
本当に、食べてる時って幸せだわ…

[ヤコブと一緒なら尚更ね、と付け加えて。]

(634) 2010/06/27(Sun) 02:21:30

パン屋 オットー、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 02:22:00

農夫 ヤコブ

/*

あ、美味しい。何時もよりも香りも強くて。

何より、この少しだけゼラチン状に固まったこのところてんみたいなのが。

(――あれ、ところてん、いれ――)


[そこで、意識が暗転したような感覚。
相変わらず、笑顔でありながら、ピクリとも身体が動けない。強いて言うなら、なにか、悪霊の類に身体の制御を則られたような感覚。

――なのに身体が爆ぜるような痛覚に襲われているのは何故だ

そう考える事すら、薬の影響で、出来なくなっている。
ただ、笑顔のまま、固まって]

(635) 2010/06/27(Sun) 02:22:20

青年 ヨアヒム

え?
[まとめろと……彼女の申し出を聞く。きょとんとしていたかもしれない。]

わかりました。ここまで姐さんに頼っていたんです。それくらいさせてください。
あの……姐さん。俺…姐さんに逢えて……本当に良かったと思っています。
ありがとう……

[狂乱の痕を
 時は静かに癒すだろう
 けれど同時に色あせていく
 思いと……記憶

 それは決して消してはならない
 村を思い……
 人を思い……旅だった多くの仲間達
 それは人狼とて変わりない]

(636) 2010/06/27(Sun) 02:22:23

羊飼い カタリナ

/*
エピなのでト書きの内容も適当さ!
*/

(637) 2010/06/27(Sun) 02:22:29

【独】 少女 リーザ

/*
そういえば、掘れたの誤字で思い出してたんですが。
次に村が建つ時は、「エログロNLBLGL」についてもどこかに記載がほしいです。
メモではNGについての話が出てましたが、例えば百合NGでも「百合的な縁故振られても無理です」なのか「百合は苦手なので見たくない」か一部解らなかったので。
村自体が例えば「エログロNLBLGLは、全年齢範囲内でOK」なら、「BLネタは見るのもあまり好きじゃない」って人が参加を見送ったりとか。

まあ、単に自分が、もし全部OKならゲイ設定キャラで入ったりとかもしてみたいからなんですけどw

(-996) 2010/06/27(Sun) 02:22:33

司書 クララ

……勝手な、話だわ。
殺すように、作られているのに。
それが罪だとか、罰だとか。

罪じゃないって言われても、自分を許せない……あなたはそう言った。(>>615)

それじゃわたしたち、ただ苦しむために生まれたみたいじゃない!

[仲間が、穏やかな笑みを浮かべていた>>624ものだから。
つい、苦しいと、認めてしまった]

(638) 2010/06/27(Sun) 02:22:55

青年 ヨアヒム

[次の者達に……悲劇を繰り返させぬために
 そして……
 死と背中合わせの中で
 全てを背負い
 それでも風に向かって立った
 ひとりの戦乙女がいたことを]

姐さん行きましょう! 悲しみを断つために
また皆で笑える日を取り戻しに

[彼女にその日が来ることを願いながら
 俺は力強く頷いた**]

(639) 2010/06/27(Sun) 02:23:19

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 02:24:46

【独】 行商人 アルビン

/*
ぬお、読んでたらネオチそうになってもた
一足お先に失礼いたします〜〜

楽しかったです!!ありがとうございました!!
SNSにいらっしゃる方にはあとで足跡とかいっぱいつけたいですぺたぺたぺたぺt!!
またどこかでお会いしましたらよろしくです!!
ノシ

(-997) 2010/06/27(Sun) 02:24:55

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>637
どうしてもエピだと、一応しっかり書いたとしてもギャグ調味多くなってしまうw

(-998) 2010/06/27(Sun) 02:24:59

神父 ジムゾン

少なくとも、全てなかった事にして、天国で幸せに暮らせー、とか言われても、納得はできないのは確か。
やっぱり、悪党は悪党らしい末路がいいなあ、なんて思っちゃってるわけだよ。

[くすくす。クララから問いかけられれば>>627

…きっと、人と離れて暮らしていると、人の心もなくなっていくんだろうけど。

人と関わってしまうと、人としての心ってどうしても…芽生えて育っていくんじゃないかなあ。うまく、切り捨てられたなら良かったんだけど。私は元々人間だったから、人との暮らしに慣れ過ぎてて、離れられなかった。

(640) 2010/06/27(Sun) 02:26:00

農夫 ヤコブ

/*

[カタリナは、薬を飲んでしまっただろうか。
マトモに思考さえできない状態で、そんな事を考えているが。
多分、あのゼラチン、自分でかなり食べてしまったから、大丈夫だといいが。

その分、滅茶苦茶に長い効果が続くだろうが]



(―― どうしてこうなった )

[夜明け、そんな事を心の中で呟いたとか**]

(641) 2010/06/27(Sun) 02:27:04

パン屋 オットー

[待っていた人からきょとんとしたような表情で話しかけられる]

どうしてって、その衣装はリーザが夢の中で用意したものじゃない?

あの時はごめんね。
消えちゃったりして。

(642) 2010/06/27(Sun) 02:27:46

羊飼い カタリナ

/*

う〜ん、ところてんも美味しいわね…

…ところてん?

[はて?首を傾げる。
と、目の前には動きを止めた農夫>>635。]

ヤコブ?
どうしたの?

ヤコ…

[向かい側から回り込み、触れようとした時――羊飼いは農夫の上に被さるように倒れこむ。
その重みで、ガタンと椅子から転げて床に倒れこんだだろうか。]

(643) 2010/06/27(Sun) 02:28:31

羊飼い カタリナ

/*
>>641
飲んじゃったよーん♪
*/

(644) 2010/06/27(Sun) 02:29:09

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>643
うん。薬が出てきた時点から、既に9割方こう美味しい展開になると分ってたw
そして明け方までこの耐性で放置と

(-999) 2010/06/27(Sun) 02:30:19

【独】 旅人 ニコラス

/*>>-996それはレーティング的な意味では書くべきだったと思っています。
というかエピのどっかで言った気が。
「エログロNLBLGLは、全年齢範囲内でOK」と書いてしまうのは、私は逆に抵抗を覚えます。
例えば、私はGLが苦手ですが、「OK」と書かれてる村への入村はためらいます。
メモにそれぞれのNG事項を書いてもらう範囲で留めた方がいいと私は思います。

(-1000) 2010/06/27(Sun) 02:31:21

パン屋 オットー

あの夢の続きを、一緒にしない?

憧れていたんだよね?

[誘いながら、リーザにドレスを手渡した]

(645) 2010/06/27(Sun) 02:31:37

仕立て屋 エルナ

>>626
[シーッと、唇の前で人差し指を建てる。
 その仕草は幼い少女のように見えただろうけど……]

 (煩ぇな、後で覚えてろよ。)

[女は心の中で何かを決意する。
 思いが通じ合ってようと、この辺り、女は変わらない。
 シモンの両足を膝で割り、身を寄せる。
 互いに息がかかる距離でも、女は何も感じなかった。]

 アイツ、私に会えて良かったって言ってたくせに。
 パメラの料理を食べさせたらさよならじゃないか。

 なるほど。
 アイツは私を殺したいと。
 恩を仇で返す気なのか。

[怒りが込み上げる。]

(646) 2010/06/27(Sun) 02:31:52

羊飼い カタリナ

/*
>>-999
私も┣¨Mなので酷い目に遭いたいのです(*ノノ)
*/

(647) 2010/06/27(Sun) 02:33:05

神父 ジムゾン

そう…思いたくないから。
罰をちゃんと受けたら、いつか救われるから。

救いが欲しくて…神様を頼ろうとしていた部分は…あったかなあ。

[何が自分にとって、一番の救いなのか…実はよく、わかっていないのだけれど。クララを、そっと抱きしめる。泣き出しそうな気がしたから>>638

……あ、嫌ならごめんね?

(648) 2010/06/27(Sun) 02:33:05

【独】 青年 ヨアヒム

ようやく姐さんへの分を投下できた。
拾いたい拾いたいって思ってたのに、なかなかできずにごめんなさいでした。

姐さんは前世でも思ったんですが、紡いでくれたり広げてくださるのがとてもお上手だったので、今回共有で同陣営できて嬉しかったんですよ。

そういえばどこか前のログで見ましたが、クララ襲撃したとき胃が痛かったのは、これだけ背負ってボロボロになっていく彼女を無惨に散らしてしまうことへのパメラの葛藤でした。

身内村でメガネ吊りの常連と言われた私が(メガネキャラと相性が悪かった)、はじめてメガネにトキメイタ瞬間でしたw

(-1001) 2010/06/27(Sun) 02:33:18

仕立て屋 エルナ

/*
>ヨアヒム
丁寧に補完ありがとう。
お姉さん、嬉しくなっちゃった。
嬉しくなって殺意が芽生えちゃった★

(649) 2010/06/27(Sun) 02:33:47

少女 リーザ

[>>642言われて、驚いた。そういえば、この世界で初めて再会した時も彼は同じ衣装を着ていて……。だからまた、自分の夢かと思ったんだった。]

え……だって、あれは…私の夢、だから……

[続いた言葉に、何故かは解らないけれども夢が繋がっていた事が解って、少女はボッと赤面した。]

え、うわ……私だけが見てたんじゃなかったんだ。は、恥ずかしい…!

[告白もしてしまったし、あれが少女の願望であった事はバレバレなんだろう。]

…………ううん。今、オットーさんが目の前にいてくれるから……。

[今、嬉しいから。謝る必要なんてないのだと少女は首を横に振った。]

(650) 2010/06/27(Sun) 02:36:24

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>647
さて……PC的には非Mだけど……

いいよね?wもっと暴走しちゃって

(-1002) 2010/06/27(Sun) 02:36:26

仕立て屋 エルナ

/*
>>-1001ヨアヒム
褒めても殺意は消えん★
なんてね。ありがとう。

あのパメラを葛藤させられたんなら、私の勝ち。
「襲撃したくないけどするしかない」とか嬉しいじゃないか。

(651) 2010/06/27(Sun) 02:36:45

旅人 ニコラス

/*独り言ptつきました。

>>-1000はちょっと言い方がわかりにくかった気がしたので。
要するに「OK」と書くことで「推奨」と取られるのは嫌だなと思うがゆえです。
村によって参加者さんの好みが違っていた方がいいと思うし、どうしてもダメならメモで。
それがベストかなと私は思っています。
メモでNG事項について自分が手本を見せるか、「見るのもダメな場合はそう明記して下さい」とやるかがいいかなと思います。

(652) 2010/06/27(Sun) 02:37:00

羊飼い カタリナ

/*
>>-1002
ま っ て ま し た

ってどこから自重するべきなのかwwww
*/

(653) 2010/06/27(Sun) 02:37:19

神父 ジムゾン

/*
アルビンおやすみ、またねー。
ああ、墓下でによりそびれちゃったなww

*/

(654) 2010/06/27(Sun) 02:39:08

農夫 ヤコブ

/*

[――悲惨だ

カタリナが、自分の上に覆いかぶさるように倒れた>>643
これはいい。寧ろ、怪我の功名と言うべきか


――鼻に容赦なく振り下ろされた、椅子さえなければ。
視覚的に確認できる、自分の顔面から流れているのは、間違いなく綺麗に鮮血。
このまま、止血できずに、薬の効果が切れるまでを待てと、運命は言うのだろうか]

(655) 2010/06/27(Sun) 02:39:13

少女 リーザ

[>>645 夢の続き……。それは、それはどういう意味なんだろう。少女は頷きながらドレスを受け取り。]

あの、オットーさん……。続きって、それは……
私が、結婚式に憧れてると思って、それを叶えてくれようとしてるの?

(656) 2010/06/27(Sun) 02:39:16

農夫 ヤコブ、行商人 アルビン遅くなった!おやすみ〜ノシ

2010/06/27(Sun) 02:39:54

羊飼い カタリナ

/*
ん〜私は実は百合以外は平気だったりするんだー
桃もいいぞもっとやれって感じd
いや、後で見たら絶対恥ずかしくなるのでNGに書いておいてたけど(*ノノ)
*/

(657) 2010/06/27(Sun) 02:40:02

羊飼い カタリナ、キャーアルビンおやすみー!!!またどこかで!ノシ

2010/06/27(Sun) 02:41:27

仕立て屋 エルナ

/*
あ。
くそぅ。
リーザのドレスつくりてぇ!

(658) 2010/06/27(Sun) 02:41:48

仕立て屋 エルナ、行商人 アルビンおやすみ。またねー。

2010/06/27(Sun) 02:42:22

司書 クララ

[自分に、人の心はあるのか。口には出さなかった問い>>629への答えは、ジェイドがくれた>>640]

そう、ね。
わたしは「純血」だけれど。子供の頃から、ヒトに混じって生きてきた。
どうしたって、影響を受けるわ。

もし、狼だけで隠れて住んで……宴のときだけ、ヒトを狩りに出かけるような生活をしていたら。
「奈落の狼」みたいに、なっていたのかしらね。

それはそれで、ごめんだわ。あんな、下品なの。
ヒトに似てしまう方が、きっと、まだマシよ。

(659) 2010/06/27(Sun) 02:42:35

村娘 パメラ、行商人 アルビンお休みなさーいノシ

2010/06/27(Sun) 02:43:11

司書 クララ

……救いなんか、きっと無いわ。
わたしやっぱり、狼でいること自体が罪だなんて、思いたくないもの。

[ジェイドの言葉>>648へ首を振り]

でも……

[抱きしめられれば、一度言葉を切って]

(660) 2010/06/27(Sun) 02:43:51

負傷兵 シモン

>>646

(何やってんだ……!)

[しーっとされたから心の中で密かに叫んだ。
両足の中に脚を入れるだなんて、するものであってされるものじゃない。

それでも身を寄せられエルナの吐息を感じると、もっと抱き寄せようと背中に手を伸ばさずにはいられなかった。

エルナが話している内容も当然上の空で――]

(661) 2010/06/27(Sun) 02:43:52

【独】 農夫 ヤコブ

/*

と言うより、エピでそれなりに暴走して思ったけど

絶対ヤコブの性格が変わってると思うんだ
プロの頃はほんわか天然君のつもりだったのが単なる腹黒になりつつある

(-1003) 2010/06/27(Sun) 02:44:29

パン屋 オットー

[少女の返事を待つ間、短い間ながらも自分の仲間であった二人に挨拶をする]

仲間らしい事何もできなかったけど、僕を仲間だと思ってくれてありがとう。

人狼として目覚めて最初で最後の仲間が二人で良かった。

今度はどこで会うかはわからないけれども、元気でね。

[谷底の村にいたような人狼も確かにいるが、でも自分の知る人狼はそうではなくて、仲間をとても大切にする生き物であった]

(662) 2010/06/27(Sun) 02:44:39

少女 リーザ

/*
>>652
あ、なるほどー。理解しました。なら、NG事項については「見るのも駄目かやるのが駄目か」をハッキリ書いてもらえば大丈夫って事ですね。
なら、もし私が個性的な設定のキャラで入村する時は…「○○について見るのも駄目な人いるー?」って確認して、いけそうなら反応見つつRPすればいいかな。うん。

(663) 2010/06/27(Sun) 02:45:39

負傷兵 シモン

/*
アルビンはおやすみ。後で挨拶に行くぜ。ぬいぐるみの原稿も書かなきゃ……!

(664) 2010/06/27(Sun) 02:46:42

羊飼い カタリナ

/*

(わー…なんだかいいきもちだなぁ…)

[幸せそうな表情を浮かべ、隣の農夫と一緒に床に寝そべる>>655。農夫が鼻に椅子をぶつけているが、その表情はなぜか幸せそう。]

(これ絶対普通の状況じゃないよね…)

[などと思いつつ、意識が朦朧として、夢心地に。]

(665) 2010/06/27(Sun) 02:46:52

パン屋 オットー

[リーザの質問には微笑みながら返事を返した]

……そうだね。それもあるけど、一番は僕がその続きをしたいから、かな。

(666) 2010/06/27(Sun) 02:47:00

羊飼い カタリナ

/*
あ、>>657は「見るのもやるのも」ってことですね。
百合は自分が関わらなければなんとか…って感じで。
*/

(667) 2010/06/27(Sun) 02:47:39

旅人 ニコラス

/*
アル、参加ありがとうございます!
「楽しかった」と言っていただけて嬉しいです!
またどこかで同村できる機会を楽しみにしてますよ!

(668) 2010/06/27(Sun) 02:48:03

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 02:48:35

仕立て屋 エルナ

/*
>>667
エピだからいいかなって思っちゃった。
つーか、ネタだったし、いいよな?

(嫌だったらごめんねーw)

(669) 2010/06/27(Sun) 02:48:56

農夫 ヤコブ

/*
―― 数時間後 ――

……ん……解けた……?

[大分。大分、長かった。
もうそろそろ夜も明けそうではないかと言う時刻で、どれだけ長い間痺れていたのだろうか]

(……とりあえず、ヨアヒムの所に乗り込もう)

[――そう思い至るが。
とりあえず、鼻血で真っ赤に染まっている顔面を何とかしようと、水面所に立った所で]

………………

[浅葱色の、フリルがつけられた、ヒラッと可愛らしいふくらみ。
明るい青色を基調とした、その服装は――妙に似合う気がしないでもないがしかし――――通称『ワンピース』]


…………だれ……

(670) 2010/06/27(Sun) 02:49:00

司書 クララ

あなたが、どんな罰を受けるのか。
あなたが、どんな風に救われるのか。

それは……知りたいわ。
だから、

[腕の中で、ゆっくりと顔を上げ>>660]

もうしばらくは、付き合わせてもらうわね?

[おそらくは、自分の行く末でもある道へ。仲間を促して、歩き出す**]

(671) 2010/06/27(Sun) 02:49:49

旅人 ニコラス、少女 リーザ>>663に頷いた。

2010/06/27(Sun) 02:50:10

羊飼い カタリナ

/*
>>-1003
よくあるよくある

この羊飼いも腹黒いしね♪
というか口調が明らかに幼くなってると思うんだ。
多分いっぺんに10年より前の記憶取り戻した影響だと思うけど!(わあ便利な言い訳)
*/

(672) 2010/06/27(Sun) 02:50:16

羊飼い カタリナ

/*
>>669
いや、あのくらいなら大丈夫です。
ちゅーからはあうとぉ!ですけどw
それにそろそろヤコブが来る予感がしてたとk(何だと
*/

(673) 2010/06/27(Sun) 02:51:39

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>665
とりあえず、流れを無視して二人だけ未来にぶっとんでみた(・ω・)
誰が女装させたかはもんの凄く丸投げして見る。

(-1004) 2010/06/27(Sun) 02:51:54

司書 クララ

/*
村全体の方針は明示した上で、それ以外のところはメモで申告してもらうのが一番かなーと思います。
が、例えば「百合は見るのも苦手」な人がひとりいると、村全体が百合禁止になるのでそれもそれで難しいかなーと思わなくもない。

(674) 2010/06/27(Sun) 02:52:21

【独】 青年 ヨアヒム

NG関係は絡む分にダメなのか、見るのもNGなのかは判った方が嬉しいかな?
俺に関しては見るのもやるのもどの路線でも大丈夫(議事国ヨア除く)だけど、絡み好きな以上、どのラインでどういうポジまで持って行っていいのか、すごく悩むときがありますしね。

あとレーティングはこれも個人差があって難しいですね。ネタでこっちはジャブつもりで放ったのでも、ドン引きとかさせてしまうと、もうこれは本末転倒で(汗)

多分相当ボーダーゆるい子だと自覚はしてますので、なるだけ自重しようと心がけてはいますが……

(-1005) 2010/06/27(Sun) 02:53:18

羊飼い カタリナ

/*
えええwwww未来とかどうしたらwwwwww
*/

(675) 2010/06/27(Sun) 02:53:43

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>-991
えっとね……実は感想日記かいてSS書こうとしててずーーーーーっと止まったままなんだけど。
埋葬したニコラスさんから、もう一度消えていく温もりが欲しくて唇奪って……
で消えようってそんな脳内設定がね ///
で、ごちそうさま かな?(ちょっとうるおぼえ)

あ、小指くらいは食べたかもしれない。私もあげたかもしれない
貴方とひとつになりたかったから…

って……このグラで言うと怖いw

まあそんな感じできゅんきゅんしてました@前世

(-1006) 2010/06/27(Sun) 02:53:44

仕立て屋 エルナ

>>661
[女はまるで気付いていなかった。
 何気ない行動が、シモンの心を揺さぶっていることに。
 女の全意識は、悪魔の遣いに向かっている。
 だから、背に回された腕に気付く筈がなく……]

 ……駄目だ。
 腹が減って、目開けるのも無理。

[ぱたりと、全身の力が抜けたように、仰向けのシモンの胸に頭を寄せたのだった。
 この後どうなるか?それは後でのお楽しみ。] 

/*
ということで、エンドロール作ってくるー。
シモンは好き勝手やっちゃっていいよー。ふふり。

(676) 2010/06/27(Sun) 02:53:51

【独】 青年 ヨアヒム

>>-997
アルビンおつかれさま! あんまり絡めなかったけど、髪飾りありがとね!
あれのおかげでやる気が17%増量したよ!
またどこかで遊んでくださいです♪

>>649
いあ、俺たいがいMっすから。もう鉈でも鋸でももってきてくれたら☆

>>-1000
キリ番おめめ♪

(-1007) 2010/06/27(Sun) 02:54:06

旅人 ニコラス

/*そうですね。それぞれにメモで微妙なニュアンスを全部書いてというのもなんですし、わからなかったら、「見るのもダメな人いる?」とメモで聞いておくというのが良さそうな気がしますね。

(677) 2010/06/27(Sun) 02:54:38

少女 リーザ

[>>666 オットーの返事に、少女は口をぽかんと開けて。ハッと我に返った時には、自分の着ている服が白いドレスに変わっていた。今の今までドレスを持っていた自分の手を不思議そうに見てから、顔を上げる。]

え……それ、それって。
いいのかな、いいのかな。どうしよう、嬉しくて……なんか頭が、破裂しちゃいそう……。

[真っ赤な顔をした少女は、両手で自分の頬を押さえる。嬉しさと戸惑いで、少女の頭の中は大混乱だ。]

(678) 2010/06/27(Sun) 02:56:47

司書 クララ

……アルト。

[最初で「最後の」仲間、その言葉に胸は痛むけれど>>662]

素敵な仲間だったわ、あなた。
わたしの方こそ、何もしてあげられなくてごめんなさいね。

あなたは、どうか……幸せに。

[アルトへと...が意識を向ければ、その傍らにリーザの姿もあっただろうか**]

(679) 2010/06/27(Sun) 02:57:08

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>675
落ち着こうw未来つっても薬切れた頃w

・粉塵爆発に巻き込まれる
・ジンギスカンリターンズで羊もどき(パメラコック)

このくらいを試してみたい(・ω・)

(-1008) 2010/06/27(Sun) 02:57:13

羊飼い カタリナ

/*
え、ちょっとまって今時間軸どうなってるwwwwww
混乱しててwwwwwww
*/

(680) 2010/06/27(Sun) 02:58:39

少女 リーザ

/*
着替えるために場を離れる、という間すら惜しいから変身した。青い世界だから多分大丈夫!だよね?

>>674
「こういう趣向が出てくる可能性もあるよ」と村の説明に示しておくとか…?うーん、難しいですね。
特殊嗜好を押し付けたくはないですし、絶対やりたいわけじゃないですけど…どっちに転んでも大丈夫なように用意しとく、くらいかな?

(681) 2010/06/27(Sun) 02:59:38

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>680
ヤコリナ:夕食食べた→痺れ薬飲んだ→固まり、リナ倒れ込んできたとき、ヤコの鼻が椅子クリーンヒット

ここまで。
そしてただ待つのもあれなのでさっさと夜明けにして時間軸を切れさせてみたww

(-1009) 2010/06/27(Sun) 03:00:49

神父 ジムゾン

……そっか。うん、ありがとう。
それじゃ…改めて、よろしく、フラムちゃん。
いや、私寂しがりなもんでねえ。一人じゃなくてよかったよ。

[やっぱりのんびりとした、冗談っぽいような。いつものそれに戻るのだ>>671

こちらこそ、ありがとう?私も君が仲間でよかったよ。
…アルト君も、元気でね。それと、幸せに。

[聞こえてきた、もう一人の仲間の声に、そう返した。>>662

クララと並んで、歩き出す。手の中の、四葉のクローバー。
きっと、自分達に幸運をくれるだろうと信じて**]

(682) 2010/06/27(Sun) 03:00:54

旅人 ニコラス

/*>>-1006
おお!SS!ちょっと楽しみ。
いかん。グラがヨアなのに、前世の愛しのパメラが見えたせいでもえもえしてしまうじゃないですか!
(もしヨアのグラで言わされるのが嫌ならすいません。自重します)

(683) 2010/06/27(Sun) 03:01:34

負傷兵 シモン

>>676
ちょwまってwwww

好き勝手ってレーティングあるからwwww

(684) 2010/06/27(Sun) 03:02:30

羊飼い カタリナ

/*
>>-1009
あ、未来ってそういうことwww
てっきり薬の影響で意識が現代までぶっとんだとかそういう事なのかとwwwwww

よし再開しよう。
*/

(685) 2010/06/27(Sun) 03:02:32

パン屋 オットー

[リーザに向きつつ、昔話をぽつりぽつりとする。
リーザがどう思うかはわからないが、それでも彼女には話しておきたい事であった。
逆に言えば、それを話しても良いと考えるように意識しはじめていたのかもしれない]

つまらない昔話。

僕は別の村に住んでいた時に人狼に捕まったんだ。だけど、捕まえられた人狼と暮らしているうちに彼女……レミィって名前なんだけど……に惹かれるようになってね。

逃げるのも忘れて、いろんな事をしながら一緒に幸せにくらしてた。

あの谷底の狼が僕とレミィの所に来た時は、戦って瀕死になった僕の命も助けてくれた。
その時、彼女から血を分けられて人狼になったんだ。

(686) 2010/06/27(Sun) 03:03:11

司書 クララ

/*
>>682ジムりん
おおおおお
綺麗にまとめてくれてありがとー!
というかこんな時間までお付き合いすみませ……

(687) 2010/06/27(Sun) 03:04:04

司書 クララ、神父 ジムゾンの袖をつまんだ。

2010/06/27(Sun) 03:04:34

神父 ジムゾン、司書 クララ をもふもふした。

2010/06/27(Sun) 03:06:06

司書 クララ

/*
一方その頃、町にいるクララの両親(ふたりとも人狼)は、若葉の村の顛末を聞いて

「ちっ……使えねぇ娘……」

とか思っているのかも知れない

(688) 2010/06/27(Sun) 03:06:28

神父 ジムゾン

/*
>>684
……それ、レーティングなかったらすっごいことしちゃうぞってことなのか…

(689) 2010/06/27(Sun) 03:07:45

羊飼い カタリナ

/*

[すやすや。羊飼いはまだ夢の中で、羊を数えまくっていた。
農夫が起き上がる気配を感じたのか、ふっと目を覚ます。]

ん…?

あれ? 寝てたの…?

[なぜこんな所で?辺りを見渡す。鍋の中はほぼ空っぽだ。片付けてこなければ…]

…ヤコブはどこへ行ったのかしら。
そういえば、鼻血を出していた気がするけど…

[水面所へ向かい――その先で見たものは…]

ヤコブ、鼻大丈夫?
…………?

[瞬間。羊飼いの表情が固まる。]

(690) 2010/06/27(Sun) 03:07:55

シスター フリーデル、うやすみですよー。やっぱり間に合わなそう。皆さんありがとう!**

2010/06/27(Sun) 03:08:27

司書 クララ

/*
>>689
それ以外の何だと……

(691) 2010/06/27(Sun) 03:08:36

神父 ジムゾン

/*
>>688
Σ生きてたのか

娘に愛を与えろよ狼!野生の狼だって、群れの仲間は大事にするもんだ!w

(692) 2010/06/27(Sun) 03:09:03

司書 クララ

/*
遅れましたがアルビンさんおやすみなさい。
フリーデルさんもおつかれさま!

(693) 2010/06/27(Sun) 03:09:08

羊飼い カタリナ、シスター フリーデルに手を振った。おつかれさま!m9(^Д^)ノシ

2010/06/27(Sun) 03:10:02

【独】 青年 ヨアヒム

/*
村終わる→ああ楽しかった感想日記がんがん書くぞSSも書きたいな♪→ぎゃー村中で放置してた仕事が山のように!かたさなきゃ→パトラッシュ僕もう疲れたよ(ばたんきゅう)→気がつけば何故か別村に入村ボタンをぽちり…

こんな感じで、書きたいネタはどんどんストックあるのに(涙)放置する自分が本当情けない><

>>683
ああ、大丈夫大丈夫まったくこれっぽっちも嫌とかないですから。

(-1010) 2010/06/27(Sun) 03:10:22

農夫 ヤコブ

[見られてしまった>>690
バッチリと、一番見られたくない者に見られてしまった]


――――おはよう。
分ってるから……本堂に行ってて……

[それだけ、返すのがやっとだったろうか。
――さて、次やるべきは、犯人探しか]

(694) 2010/06/27(Sun) 03:10:47

仕立て屋 エルナ

/*
>>688
あ。
実はクララの両親に会いに行こうと思ってた。
でもって食われるのもありかとwwwww

(695) 2010/06/27(Sun) 03:11:00

青年 ヨアヒム、シスター フリーデルおつだよ〜 楽しかったありがとー ノシ

2010/06/27(Sun) 03:11:49

少女 リーザ

[>>686オットーの話を、じっと聞いている。彼が人狼になった経緯……人狼に捕まっていて助けられたらしいという噂話も合わせると、ああ、そうだったのかと理解する。]

レミィ、さん…。

[自分よりも、ずっと年上の人だ。そういう人が過去にいてもおかしくない。それに……何となく、感じてはいたのだ。彼の心には誰か大事な人がいるのだと。だからこそ、自分の想いに応えて貰えるとは思っていなかった。]

(696) 2010/06/27(Sun) 03:11:53

負傷兵 シモン

>>676

[彼女はぱたりと糸がきれたように倒れこんだ。]

エルナ……?

[声を掛けるも返事もなく。

両手で彼女の身体を包み込んだまま、暫くこの夢の中に浸っていたいと思う。右手は彼女の頭を優しく撫でて。]

(697) 2010/06/27(Sun) 03:11:56

司書 クララ

/*
>>692ジムさん
すまない
知ってると思うが、黒い親設定好きなんだ……(*ノノ)

クララがひとりこの村に帰ってきたのも、何というか親からの「試験」?
生まれ故郷滅ぼしてみせろやーみたいな。
そんな脳内設定があった

>>695
エルナwwwwwwwwwwwwwww
それは予想外すぎる後日談<親に喰われる

(698) 2010/06/27(Sun) 03:12:56

農夫 ヤコブ、シスター フリーデルお疲れ様ーノシ最高にフリーダム大好きだ!!

2010/06/27(Sun) 03:13:16

パン屋 オットー

だけど、ずる賢いあの谷底狼はどうしてもレミィが邪魔だった見たいで。
人間に化けて村長達にレミィの事を密告したんだ。

そして幸せに暮らしていたあの日、大きな音で目が覚めると、レミィはもう冷たくなってた。
ありがとうも、さようならも言えない突然のお別れだったよ。

僕が谷底狼と戦って宿屋に戻ろうとしたのも、リーザにちゃんとお別れとお礼をいいたかったから。だけどそれも叶わなくて……悲しかった。

(699) 2010/06/27(Sun) 03:13:22

少女 リーザ

/*
遅れた…!
アルビンさん、シスターお疲れさまでした!お二人とも素敵でしたー!またどこかでノシ

(700) 2010/06/27(Sun) 03:13:23

負傷兵 シモン

/*
>>689,>>691
しないってwwww

右はいけても左で限界突破は書けませぬ。

(701) 2010/06/27(Sun) 03:15:06

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>698
うわwww何て最低に外道な両親だ……
大丈夫。その頃には、教会がちゃんと制裁を下してるはず!

(と言うより、両親こそ奈落の狼な気がしてならんのだが)

(-1011) 2010/06/27(Sun) 03:15:42

旅人 ニコラス

/*>>694おっと急展開。
犯人は誰でしょうねぇ(ニヤリング)

>>-1010良かったですー。

RP村で(いやガチででもですが)恋愛RPがうまくいったことがあると、思い出しただけでも幸せになるし、その相手のキャラに想い入れ持ちますよねー。

(702) 2010/06/27(Sun) 03:16:40

羊飼い カタリナ

/*

…………

[固まったまま動かない羊飼いはというと、なぜかスカート部分が短く切られていたりするのだがまだ気付いていない。]

……お おは よ う。

[ぎこちなく挨拶を交わすと、彼に言われたとおりに>>694本堂へ向かう。]

(703) 2010/06/27(Sun) 03:16:52

羊飼い カタリナ

/*
と、こちらも無茶振ってみました。
*/

(704) 2010/06/27(Sun) 03:17:12

神父 ジムゾン

/*
>>698
おれ試練に巻き込まれて死んだのかwwwwwwww

クララの両親なんてしねばいいのに!w

*/

(705) 2010/06/27(Sun) 03:17:16

旅人 ニコラス、シスター フリーデルお疲れ様です!参加ありがとう!

2010/06/27(Sun) 03:17:52

パン屋 オットー

だからこそね、僕はこういうのに憧れていたんだ。


[ドレスに着替えたリーザをじっと見つめて微笑む]

似合ってるよ、すごく。
綺麗、だね。

[にっこりと微笑み、今度はブーケを手渡す]

(706) 2010/06/27(Sun) 03:19:31

少女 リーザ

[>>699 突然の、お別れ……。]

……そうだったん、だ……。
うん。何も、言えずに……お別れするのは、悲しい……よね。
──…知らなかった。もし、お別れを言えてたら……私、ああはならなかったのかな…。

[オットーが死んだと聞かされた日の事を思い出しながら、少女はうつむいた。]

(707) 2010/06/27(Sun) 03:20:48

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>702
多分、食堂に居らず、不振に思い教会に足を運んだニコラスが、とんでもない光景を目撃し、腹いせに……?ww

しかし残念。既に犯人は旅立っているし、そもそもまだやこびんはニコラスが着ていたことすら知らないのであった

(-1012) 2010/06/27(Sun) 03:20:48

仕立て屋 エルナ

/*
>シモン
私のエンドロールはいつも確定で書くんだが、NGある?
なければ自重しないけd

(708) 2010/06/27(Sun) 03:22:42

農夫 ヤコブ

/*

[……追記しよう。スカートが短く、それもあたかも、引き千切られたかのような、女の子ならば、それこそどんな目に合わされたのかという風体で>>703

ついでに、頬は真っ赤と真っ白になるほどのケバケバしい厚化粧が施されている。
――勿論、アイシャドウは毒々しい紫色だ]

(…………誰の仕業だ……)

[それは、恐らく。
嘗て目の前で友人が惨殺された時に順ずるほどの、笑劇]

(709) 2010/06/27(Sun) 03:24:08

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>709

ぎゃあああああwwとんでもない誤字wwwww

笑劇→衝撃ね!!ww衝撃だからね!?www

(-1013) 2010/06/27(Sun) 03:24:44

少女 リーザ

[>>706 じんわりと、幸せと感じる気持ちが胸いっぱいに広がっていく。少女は震える手でブーケを受け取り。]

ありがとう……。ありがとう、オットーさん。
私ね、今……すごく、幸せ。生まれて来て…よかった。

[そう言って、ブーケを軽く胸に抱きしめた。]

(710) 2010/06/27(Sun) 03:26:06

少女 リーザ、笑劇wwwwどう考えても誤字じゃないwwww

2010/06/27(Sun) 03:27:04

負傷兵 シモン

/*
>>708
んー、村出る展開だと、村を出ると聞いてしまえば、ついていくとはいうかもしれない。

それ以外ならたぶんない。

(711) 2010/06/27(Sun) 03:29:15

パン屋 オットー

……お別れ、ね。

多分あの日にお別れを言えていたら、辛い真実を知ったとしてもああはならなかったのかな。

[翌朝、昼間まで立ち直らず結果を伏せたリーザの気持ちに思いを馳せる]

それとも、僕が生きててリーザの占いを受けてたらどうなっていたかな。

本当にごめんね。辛い思いをさせちゃって。

[リーザの頭をひたすら優しく撫でている。
そしてその時の事を思い涙が零れる]

(712) 2010/06/27(Sun) 03:29:30

羊飼い カタリナ

/*

えーっと

ヤコブに女装癖とかあるわけないしっていうかあるわけないしないと信じてるしうん絶対無い。
ということはー…

[ということは、この村の誰かが悪戯で――?]
[本堂でうーんと唸る羊飼い。自分に起きた事態には未だ気付かず。]

(713) 2010/06/27(Sun) 03:30:56

【独】 司書 クララ

/*
終了まで3時間という微妙なタイミングでご挨拶。
最後までいるつもりだけど、意識のはっきりしてるうちにw

えー、rokuと申します。
一応ガチ出身で、ここしばらくはずっとランダ村やライトなRP村にお邪魔しております……の筈が、たまにうっかりシリアスRP村に入ったりもしてしまうそんなPL。

いつもお世話になってますな方も、お久しぶりですな方も、初めましてな方も、一緒に遊んで下さってどうもありがとうございました。

そして村建てのニコラスさん、本当におつかれさまでしたー!
参加させて頂いてよかった!

(-1014) 2010/06/27(Sun) 03:31:02

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 03:31:04

旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ笑劇wwww

2010/06/27(Sun) 03:31:16

パン屋 オットー

[ブーケを受け取り笑顔のリーザを見て満足そうにしている。

それから、リーザをぎゅっと優しく抱き締めた]


僕も幸せだよ、リーザ。
……それじゃあ、行こうか。

(714) 2010/06/27(Sun) 03:33:31

司書 クララ

/*
あ、そういえば、今回エピアンケとか無いのですね。
感想などはSNSに書くつもりです。です。

(715) 2010/06/27(Sun) 03:34:33

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>713
……いいの?wいいの?w
どかんと無視して邪気眼並みのとんでも無茶を振ってしまうよ今の自分に餌を垂らされたらw

(-1015) 2010/06/27(Sun) 03:34:46

羊飼い カタリナ

/*
>>-1015
回収する自信がないけどがんばりますwwwww
*/

(716) 2010/06/27(Sun) 03:36:50

風の囁き(村建て人)

………エピアンケは……
忘れてました☆(あっけらかん

でも、途中途中でご意見いただいてますし、それでいいかなと感じています。

(#5) 2010/06/27(Sun) 03:37:12

農夫 ヤコブ

/*

……ったく……誰だよ、あんなひどいの……

[三十分も掛かった。主に、化粧を落とすのに。
あれはマズい。顔周りの皮膚が、呼吸機能を停止しそうな程。
それでも、何とか落としきり、元の服――これ見よがしに、ベッドの上に畳まれていた――に着替え、待たせているだろうカタリナの元へと]

ごめん、カタリナ。
なんか凄い事になっちゃって……た……

[そう言えば、先程は良く見ていなかった。

――凝視してしまった]

………………ね……?

(717) 2010/06/27(Sun) 03:37:53

パン屋 オットー

[そして、リーザの体を持ち上げる。
所謂「お姫様抱っこ」の体勢で]

重くないかって?
……大丈夫。いつもパン作りとかで力のいる事には慣れているから。

[持ち上げた体を更に優しく抱き締める]

(718) 2010/06/27(Sun) 03:38:20

司書 クララ

/*
>>#5
ですね。内容の濃いエピでありました。
後は何かあったらSNSでやりとりもできましょうし。

(719) 2010/06/27(Sun) 03:39:06

【独】 青年 ヨアヒム

>>702
ですね〜
その思いはいつ思い出して幸せな気分にさせてくれます。それぞれのその時紡がれた喜びは。費やした時間をもってあまりあるほど嬉しい思い出としてのこります。

……だからなのでしょうか、ついつい毎回桃りにいくんですよねぇ僕(汗)
ガチでは自重気味になりましたが、RP系は抑えがきかなくて困ります

>ヤコ
笑撃であってるじゃないかおおげry

(-1016) 2010/06/27(Sun) 03:39:34

旅人 ニコラス

/*>>-1014ありがとうございます!
似たような村を建てたことのあるrokuさんの参加は心強いものでした。
また機会あったらよろしくお願いします!

(720) 2010/06/27(Sun) 03:39:38

農夫 ヤコブ

[柔らかな直毛が、何故か、大胆なくるくるロールヘアーに。
そして、頬には赤い……渦巻き……?
少々、手の込んだ――画像付き出ないのが実に残念――装い]

……カタリナ、一応聞いておきたいんだけど

[す、と。
とりあえず、『何故か似合わない』くるくるロールヘアーを小さく指差す]

……それ、なに…………

(721) 2010/06/27(Sun) 03:41:28

少女 リーザ

>>712
……どうだったん、だろう。…わからない。でも、もう、いいよ。謝らないで、謝らないで。
オットーさんは、自分ができること……ずっと精一杯、してくれてたんだもの。

[頭を撫でてくれる優しい手を感じながら、言葉を返す。
>>714抱きしめられれば、オットーの胸に顔を寄せて。]

……うん。

[どこに行くのか──「ここ」からどこかへ行くと言う事は、行く先は一つしかない。少女もそれは理解していた。]

きゃあっ!?

[>>718持ち上げられて、ビックリした。なんて体勢だろう。また少女の顔が真っ赤になる。]

う、うん……。ちょっと、ビックリした…。

(722) 2010/06/27(Sun) 03:42:37

少女 リーザ

[抱きしめられた、その腕の中で少女は語る。]

──生まれ変わって……その先で、またオットーさんに会えるかな…?
会えたらいいな。…でも、きっとレミィさんが待ってるよね。
レミィさんに先に取られちゃわないように、私……次に生まれたら、すっごくいい女になって、オットーさんに会いに行くからね。
だから絶対……待っててね。

(723) 2010/06/27(Sun) 03:42:52

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>721
深く考えるな!
古典時代の作曲家のヘアーを想像すればいい!

(-1017) 2010/06/27(Sun) 03:42:55

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 03:45:53

羊飼い カタリナ

/*

大丈夫よ。
他の人の仕業だって事は分かってるから…?
どうしたの?

[農夫が羊飼いの髪を指差すと>>721、両の手でふわふわと触ってみる。
くるっくるんだ。縦ロールというやつだろうか。]

…………

!?

[↑金●一少年風に]

(724) 2010/06/27(Sun) 03:46:07

パン屋 オットー

リーザ。

僕はレミィから沢山の愛を貰った。

だから今度は僕がレミィの位置になって、リーザを見守って行きたい。悲しい思いをしないように、嬉しい事があったら分けあって。

(725) 2010/06/27(Sun) 03:46:57

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 03:47:37

農夫 ヤコブ

/*

[カタリナの驚く顔を見ながら、ニコリと嗤う>>724
――恐らく、今なら彼女も同じ笑顔を浮かべれるはずだ]

………ねぇ、とりあえずさ

犯人……捜す?

(726) 2010/06/27(Sun) 03:50:47

パン屋 オットー

ふふ、いつまでも待ってるよ。

だから、ね。

[そっとリーザに口づけをした。
照れか年齢を考えたのか本当に一瞬の事だけれども]

(727) 2010/06/27(Sun) 03:51:07

羊飼い カタリナ

/*

いいですとも!!

[即答だった。>>726]

(728) 2010/06/27(Sun) 03:51:36

農夫 ヤコブ

/*

しかしこの後の展開は考えてないから丸投げ!

/*

(729) 2010/06/27(Sun) 03:54:31

パン屋 オットー

結婚式なんだから、ね……。

[結婚式だからというのも無茶苦茶な理屈ではある気がしたが。
レミィとはよくしていたとは言っても、初めての相手にはやはり気恥ずかしさがあるようだ]

(730) 2010/06/27(Sun) 03:55:03

農夫 ヤコブ、パン屋 オットー>>730 結婚式。夜のプログラムまで入れたらロリコン確t(ry そろそろ自重すべきか

2010/06/27(Sun) 03:56:40

【独】 農夫 ヤコブ

/*

少し眠いか疲れているのか、中の人の性格そもそもが変わってきているので、微弱なロム状態になりさがります……
復活したらまた暴走

(-1018) 2010/06/27(Sun) 03:57:32

羊飼い カタリナ

/*

[…とりあえず、縦ロールを一時間ほどかけて元のストレートに戻し、頬の渦巻きを落として。短いスカートにはなぜか未だに気がつかず。]

…なんだか下のほうから桃の香りがするわね。

[にこやかに笑いかける。>>729]

(731) 2010/06/27(Sun) 03:59:23

仕立て屋 エルナ

/*
クララの親も捏造していい?w

(732) 2010/06/27(Sun) 03:59:26

風の囁き(村建て人)

私も意識がはっきりしているうちに。
(現段階でも「寝落ち」と打つまでに「寝オト」とか「寝オイル」とかやっていてかなり怪しいのでw)

今回、RP村の村建て初挑戦ということもあって、不備があったり、精神的な余裕がなくなってしまったりと反省点が多いですが、精一杯やってきたつもりです。
その結果、「楽しかった」「またRP村やってみたい」「参加して良かった」等のご感想をいただけて、非常に嬉しく思います。
参加者の皆様、初心者、経験者問わず、フォロー下さったり、ご意見下さってありがとうございました。
一参加者としてだけではなく、今回村建てできたことで、様々なことが学べました。
また改善点を加えて建てるつもりでいますので、そのときはまたよろしくお願いします!

(#6) 2010/06/27(Sun) 03:59:30

【独】 青年 ヨアヒム

/*
では私も追従して先にご挨拶。
polpo@ぽるぽでございます。
ぽにー信者かつ多弁系うっかり誤植人間ですので、再戦いただければ比較的見つけやすいかとw

身内系ガチではじめて、気がつけばRP方面の方がそろそろガチを追い抜きそうな気配です。

今回は、BBSRPということで是が非でも参加したく思いながら、繁忙期の都合で直前スライドと相成ってしまいました。
反省点を多々見つけることができたこと。また、皆様と紡げた時間とても良き経験ができました。

エルナ姐さん、ヤコ君始め同村いただけました皆様、それに、不慮の事態でプロのみになってしまったペーター君。
楽しい時間をありがとうございました。
ニコラス@村建てさん、素敵な機会をくださってありがとうございました。本当にお疲れ様です。

そして、パメラさん。プロでフラグ立てに走ってしまいごめんなさい&お使いいただきありがとう。
素敵なパメラを見せていただき、ぽるぽ的パメラらう゛属性が風速40mにも揺るがぬ程になりました。
重ね重ねありがとう。
貴方の顔を見られただけで幸せな気分にry

皆様また見かけたら弄ってやってください。尻尾を振って走ってくると思います。

(-1019) 2010/06/27(Sun) 03:59:47

羊飼い カタリナ

/*
はいお疲れ様ですー。あと2時間ですね。
自分はこのまま起きてるので、復活された時にはまたお相手してやってくださいw
*/

(733) 2010/06/27(Sun) 04:00:39

【独】 農夫 ヤコブ

/*

>>731
着替えてる!着替えてる!!w>>717

(-1020) 2010/06/27(Sun) 04:01:39

パン屋 オットー

[人狼と人間の恋は幸せになれないとはよく聞く。
しかし、お互いにある強い絆は本物である。

二人が転生するのか、それとも青い世界で生きていくのかはわからないが、二つとそしてまた別の一つの魂が救われたのは間違いないだろう。

こうして、三つの種族違いの愛に生きた一人の男の物語は幕を閉じた−**]

(734) 2010/06/27(Sun) 04:02:31

少女 リーザ

ふふ…なんだか、結婚式の誓いの言葉みたい…。
私もね、私も、ずっとオットーさんの傍に居て、それで……。

…………ずっと一緒に居られたら……それで、いいかな。

[そう、一緒に生きて行く事さえできれば。どんな時も頑張れるし、幸せに決まってる。]

ひょ!?

[突然の事>>727に、変な声が出た。あわあわと口を動かすだけで何も言う事ができない。真っ赤な顔を見れば、嬉しかった事は間違いないと解るだろうけれど。]

(735) 2010/06/27(Sun) 04:04:18

羊飼い カタリナ

/*
>>1020
あれ、着替えてたのかwwwwスルーしちゃってwww
*/

(736) 2010/06/27(Sun) 04:04:22

【独】 青年 ヨアヒム

おつきあいがお使いになってしまった時点で、そろそろ俺も頭が回ってないようです。

そこ! 今「お前はいつも頭回ってないだろう」とか「お前の誤植はいつものことだろう」って思ったでしょう?

いいか! よくきけ!

その通りデゴザイマス orz

(-1021) 2010/06/27(Sun) 04:04:27

司書 クララ

/*
>>732エルナ
おっけーですよー。
ただえーと、>>-1011「奈落の狼」ではないですw
やたらドライなだけの、普通の人狼。

(737) 2010/06/27(Sun) 04:06:35

旅人 ニコラス

/*こっちで挨拶するか迷った結果>>#6

>>-1019こちらこそありがとうございました!

ちょっと仮眠してきます。
5:00頃復帰予定**

(738) 2010/06/27(Sun) 04:06:42

農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒムを心から愛した。

2010/06/27(Sun) 04:06:48

羊飼い カタリナ

/*
ってあれ?
カタリナはまだ着替えてないようなw
*/

(739) 2010/06/27(Sun) 04:07:13

【独】 パン屋 オットー

そろそろ色々とあれなのでご挨拶。

こっそりオットーで参加させていただきましたmai_nです。私自身至らない所が沢山ありましたがRP村での初めての赤も含め楽しませていただきました。

皆様と村建て様、そしてRPにお付き合いしていただいた方々に心より感謝しています。
また機会がありましたら参加させていただだこうと思います。

それではまた何処かの村でお会いしましたらよろしくお願いいたします。

(-1022) 2010/06/27(Sun) 04:07:45

羊飼い カタリナ

/*
あ、自己紹介タイムか。

えーとHollyhockです。またの名をさりぷるとも言います。というかさりぷるの方が知られてるかも。
ガチ出身といえば出身ですが、今はのっふり潜りつつRP村やネタ系の村にお邪魔させていただいております。

皆様今回はご一緒してくださって本当にありがとう。
たくさんフォローして頂いてしまって申し訳ない反面とても嬉しかったです…

お兄ちゃん、神父さん、ヤコブ、たくさん絡んでくれてありがとうー。自分から絡みにいけない子なので、本当ありがたかったです。

また機会があれば、今度は今回あまりお話できなかった方々とも沢山お話ができたらなぁと思います。

お兄ちゃん@るみえるさんも最初から最後まで本当にお疲れ様ですっ。(もふもふもふもふ)
*/

(740) 2010/06/27(Sun) 04:08:00

旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム「お使い」って、設定を使ってって意味じゃなかったんですねwww

2010/06/27(Sun) 04:08:27

羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス をもふもふした。

2010/06/27(Sun) 04:08:38

少女 リーザ

──ねえ、オットーさん。これから……どこへ行くの?

[まだ、何も知らない少女は。オットーの腕の中で、そう問いかけた。**]

(741) 2010/06/27(Sun) 04:08:40

羊飼い カタリナ、神父 ジムゾンに微笑んだ。

2010/06/27(Sun) 04:09:06

羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブを上目遣いに見上げた。

2010/06/27(Sun) 04:09:25

司書 クララ

/*
>>735
ひょ、てwwwwwwwwwww
リーザが可愛いwwwwwwwwwwwww

(742) 2010/06/27(Sun) 04:10:51

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 04:11:34

パン屋 オットー、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 04:11:44

羊飼い カタリナ

/*
>>742
全力で同意wwww
*/

(743) 2010/06/27(Sun) 04:11:52

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 04:11:58

旅人 ニコラス

/*
ネルネル詐欺。
>>-1021かわういのぅ(グラがヨアだろうと自重しない)

ちなみに私がよくやる誤植の一つに誤「真アピ」正「心配」が。
真摯も…しばらくの間「真視」としか変換されなかったという。

>>-1022また同村できて嬉しかったですよ!
前村とも違うオットーが見られて良かったです。

>>740やりにくい面があったらごめんなさいね?
さりぷるさんと久しぶり(今被災ぶりになった)に一緒に遊べたの、しかもがっつり絡めたの嬉しかったんですよ!
また一緒に遊びたいですね!

(744) 2010/06/27(Sun) 04:14:16

羊飼い カタリナ

/*
そういえばるみえるさんとはひと夏の経験村以来だったかも?w
次回こそガッツリ恋愛RPを…(ぁ
*/

(745) 2010/06/27(Sun) 04:16:22

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/06/27(Sun) 04:16:35

少女 リーザ

/*
ヘーイ!リーザの感情に引っ張られて、まともな挨拶文なんて書ける状態じゃないぜ!!

いやもうホント、オットーさんありがとうございました。リーザが幸せ者すぎて中の人が死にそう。

(746) 2010/06/27(Sun) 04:19:17

羊飼い カタリナ、壁|ω・)

2010/06/27(Sun) 04:21:02

少女 リーザ

/*
ところで進行中でツッコミ入れられなかったけど。
>ヤコブ 2010/06/27(Sun) 03:56:40
夜のプログラム自重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(747) 2010/06/27(Sun) 04:21:03

【独】 農夫 ヤコブ

/*

追従で自己紹介タイムに。

今回直後参加となりました、十六夜と言います。
最近は数ヶ月単位に不定期に消えたり現れたりしてます、元ガチ民の、現RP住民となります。

今回はガチRP村も始めてで、確定等の扱いも慣れてなかった為に、大分皆さん、特にニコラスさんにご迷惑お掛けしまして、裏で猛省してますが、次にご一緒する機会がある時には、今回のお陰で扱えるようになっていると思います。多分……

特に絡んでくれた、カタリナ、ヨアヒム、神父さんは本当にありがとう。皆美味しい味だったので全員に絡んでみたかったのが心ばかりです。

次の村での機会がありましたら、また宜しくお願いします。中身割れしやすいので、見つかったら適当な生ぬるい温度の眼で眺めていてください(・ω・)ノシ

(-1023) 2010/06/27(Sun) 04:21:21

神父 ジムゾン

/*
眠くなってきたので私も挨拶を。
mikanseijin、みかん星人です。いやー。狼って本当、面白いですね。

そう言いたくなるくらいには楽しませて頂きました!腹黒楽しかったです!死亡フラグ折ったのも!w

愚痴りまくってしまった事についてはすみません。狼の大変さが、やってみてやっとわかった感じです!辛いこともあったけども、とても楽しかったです。

えーとコミュについては、そのうち建てるということで!w

またそっちでも遊んだってください。ありがとうございました!

*/

(748) 2010/06/27(Sun) 04:21:54

農夫 ヤコブ

/*

>>747
やっとツッコんでくれたwwwありがとうwww
白けられたかと心配していたんだ(イジイジ

(749) 2010/06/27(Sun) 04:22:32

羊飼い カタリナ

/*
え?何?夜のプログラム?
入れちゃうわよ!?
*/

(750) 2010/06/27(Sun) 04:22:48

少女 リーザ

/*
そんでもって、RP村だと青の世界でずっと生きていく選択肢もアリだったのね…!転生しかないと思って一人でうるうるしてましたw
リーザはその辺知らないって事で、最後の言葉。>>741
これで辻褄も合うぜ…ふふふ。(やたら満足げ)

(751) 2010/06/27(Sun) 04:23:07

農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒムにぴとっとくっついた。

2010/06/27(Sun) 04:23:25

農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナをぎゅうぎゅうした。

2010/06/27(Sun) 04:23:48

羊飼い カタリナ

/*
後ほど皆様のSNSに足跡付けに参りますわね。
もう既につけてる人も何人かいますがw
*/

(752) 2010/06/27(Sun) 04:24:05

羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブをぎゅうぎゅうした。

2010/06/27(Sun) 04:24:48

少女 リーザ

/*
>>749
シリアスにRPしてる最中は無理っすwww
真剣にリーザの気持ちをトレースしながら発言考えてたのでw

……今だから言えますが、「神父様とクララさんを見つけたリーザ」の「更に後ろから登場したオットーさん」という構図に、なんだか何とも言えないシュールさというか、何かを感じて笑いを堪えられませんでした。必死に脳から排除してRPしてましたwww

(753) 2010/06/27(Sun) 04:26:25

農夫 ヤコブ

/*

ちょwwww
今リナのページを見に行って驚愕した。
なんつー素敵な絵を!wと言うよりもこんな銃抱えてたのかwww

ありがとうございます(平伏

(754) 2010/06/27(Sun) 04:27:33

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

ディーター
7回 残13225pt(6)
カタリナ
226回 残7134pt(6)
パメラ
38回 残12253pt(6)
ヨアヒム
35回 残11860pt(6)
ニコラス
49回 残12008pt(6)
シモン
40回 残11988pt(6)
ヤコブ
126回 残9091pt(6)
レジーナ
6回 残13260pt(6)
エルナ
142回 残8660pt(6)

犠牲者 (3)

ゲルト(2d)
0回 残13500pt(6)
アルビン(4d)
0回 残13500pt(6)
リーザ(5d)
61回 残11244pt(6)

処刑者 (4)

フリーデル(3d)
9回 残13185pt(6)
オットー(4d)
20回 残12830pt(6)
クララ(5d)
57回 残11806pt(6)
ジムゾン(6d)
60回 残11113pt(6)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby