情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
―――え?
[出ていく間際に、エルナが呟いた言葉。
瞳をきょと、と瞬かせた。意味について考えて…]
ん……そうだねえ。
もうすぐ、ここに来る必要もなくなるよ。
[理由があっていたかはわからないが。
エルナが出ていった教会の扉を、しばらく*見つめていた*]
―最後の夜:教会―
[既に夜の帳は落ちていた頃か。時間が来て、扉が開いたなら、長椅子に座って天井を見ていた神父は立ち上がる。振り返ったら、思ったよりも多かったその人数の多さに、神父はおどけたように言ったのだった>>12]
「そして。エルナに、『人狼だから自分を吊れと、ディーターに言ったのは本当か?』と、問われれば…」
……何のことかなぁ。
ディーターさん、聞き間違いでもしたんじゃない?
[くす、と笑ってさらりと嘘をついた。]
でも、皆から疑われてるんだろうとは、見当がついていたよ。
だから、覚悟はできてる。
仕方がない、順番がめぐってきただけだから。
[長椅子から立ち上がると、一歩一歩、見送りに来た者たちへと近づき。皆の顔が見える位置で止まった]
それじゃディーターさん。よろしく頼むね?あー…銃を使うんなら、頭より、こっちがいいなぁ。何か、頭に穴が開くって嫌じゃない?なんとなく。
[とん、と自分の胸を指差した。]
>>100
ん。や、そういう方向(▼宿にする)とかも別にできるし。流れで▼者とか▼農あたりにもつれこむこともできるっしょって話。
レジーナが怪しいとジムゾンに主張しろとかいーたいわけじゃない
ねむねむ。こんな時好きに休める自営業のオットーさんが羨ましい……。
オットーさんからのサービスですよー。
つ*パネットーネ**デニッシュ**ポン・デ・ケージョ**ロッケンブロート*
>>-223
仕掛け人にするのはいいけど、結局「だから?」ってなってしまってねか?
女将的に、どーやら人狼が出たからあつまってね♪けへ。
って書いてっていったからって、犯人フラグがバンバン立つほどじゃないとゆー。
>>-285
用は、ジムゾンがあたしの黒要素否定してよーと
他の人があやしいって言う事はできるよね?エルナはそこでずっと疑ってたしwってお話。
>>-286
もっとやれ。主に俺の為に(きぱ)
宿屋の女主人 レジーナは、ここまで読んだ。
ジムとレジの会話見てたけど。
やっぱ、ジムのいうとおりだよ。あそこでほぼストレートになりそうで慌てて気遣うなら、もっと最初から疑いあえってわけで。
んー。俺どこ疑えばよかったんだろうな。対抗がいるからどうしてもクララ疑いになるし。
クララ真決め打ちとかの人がいればそこ疑えるんだけど、それは自力じゃないからなぁ……。
この村に関しては……『あらゆる偶発要素が狼不利の方向に動いていた』と思いますね…。最たるものがランダム神だと個人的には思っt(まだ言ってる)
だってだってー。せっかくランダムだったのに三分の一でとか…!
−−−−−−−−キリトリ−−−−−−−
個人的にもっと絡みてええと願ってたオットーさんが話しかけて来てくれて中の人がルンルンで、流れ的にここでリーザが●オットーを選べば▼オットーは回避できね?と思いこんで(ここはPLレベルで色々勘違いしてた…)占いに選んじゃって、これで明日リーザはオットーさんと話すネタがいっぱいだぜキャッホイと喜んでたらオットーさん処刑されてるし!
レジーナ処刑だったら色んな意味でリーザ的にめっちゃオイシかったのに……!ランダム神のバカやろう狂ってやる狂ってやるー\(^o^)/アッハハハハハー
改めて、リーザ崩壊を思いついた経緯を思い出してみた。どう見てもランダム神に対するただの私怨です。本当にありがとうございました。
−−−−−−−−キリトリ−−−−−−−
あああ。夜中にヤコに話があるって部屋尋ねるって手もあったな。
そうすりゃヤコ部屋にいない→どこいってたんだ!に持ち込めたか。終わってからもっといい手を気づくんだよな。
(ちなみに、ヤンデレ化とか壊れネタとか演じるの個人的に大好きなので、リーザが壊れてる裏で中の人は非常に楽しんでました…。ああいうの苦手な人いたらゴメンね、今更だけど。)
私も含め、村人側は「疑われる要素」をどこかでアピールしないといけなかったかもですね。
何と言うか、どうしたら狼側が動きやすいのか言って欲しいとメモでこっそり言っていたつもりだったのですが、狼側からは逆に要求しにくい事柄だったのね…。と、エピに入ってから知りました。
「おめーらもっと怪しい行動しろよ疑えねーじゃん!あ、私もか(´・ω・`)」って言っとけばよかったー。ホント今更ですけど…。次に参加する時は言う。
リーザは最初の方で真占い師っぽく動き過ぎてました。というか●ゲルトして、ゲルト発見より前に「ゲルトー!?」と叫んだリーザって、狂人である可能性が大分下がってましたよね…。状況的な真要素とリーザの性格設定的に、対抗はとても出にくかったんじゃないかと思います。
占い師を希望した時点で襲撃は覚悟していたつもりでしたが、やはり本音としてはもうちょっとRPしていたかった。だから狩人の護衛が欲しくて信用取りに動いてしまってた感じがしますorz
「完全RP村では占い師と狩人は一番展開を動かしやすい」というのがよく解りました…。
完全RP村に参加したのは初めてでしたが、難易度は高いものの凄く楽しくて、次に参加するなら絶対狼側でと思いました。
俺もついやっちまいがちだけど、人狼騒ぎ系の村って「PCが納得する生」っていらないんじゃね?と思ってしまった。
生き残ることが目的じゃなくて、納得することがなんだろうけど、無実の罪で処刑されることにPCが納得ってあまりないよなぁ。
ちらっと思ったエルナに殺されるならそれはそれでおいしいかもは、どうみてもPL視点でPC的には納得するはずないしなw
だからもうちょっとPL視点のほうがいいのかもな
/*
おはやう。
日本勝ったぜ!
[ヨアヒムと乾杯!]
今日は休み。
ゆっくりえぴに参加できる!
オットー吊りは早かったかなぁと個人的には思う。クララが霊能者騙りしてるから尚更。人狼連吊りだとLWにかなり負担がかかるから、避けたかったなぁってのはあったよ。
RP村では確定白とかまとめ役とか、そんなものは存在しないんだよね。共有者が吊られることだってある。動きようによっちゃぁ、どんな方向にでも各キャラで動けると思うんだ。
クララが言ってた、私との縁故を生かして―――だけど、たとえばクララが泣きながらすげー私を頼ってきたら、村を裏切ってでも協力したかもしれないな。
エルナは涙に弱くて、女の子に弱いんだwww
/*
>シモン
でも、物語が楽しくなるようにキャラを動かすことは大事だと思う。RP村にはいろんなタイプがあるけど、処刑いや襲撃を「死」として扱う村の場合、たとえば恋人が、たとえば家族が殺されると、かなり心情の描写が出てくるから面白いと思ってる。
なので、私が人狼をする時はカップルキラーになるんだぜ★
RP村のカップルなんて壊してなんぼ。
みんな、泣け、叫べ的な酷いえるちん。
/*
私が殺された時の、シモンとディーターの心情が見たかったなぁとつくづく思ってる。クララもどんな気持ちで殺したのか、とか。
そういえば、今回人狼を憎むというか、許さない方向で動いてた人少なかったな。優しい人狼だったからだとは思うけど。けど、クララは人間を信じない人狼みたいだし、ここはバランスとってエピロール回したいなぁと思ってるとか。
/*
>シモン
これから返事というか、まぁそんなものを書くんだけど、回想の回想とかするとややこしくなるんで教えて?
私はシモンを殴るけど、その後まだやりたいことというか、言いたい事ある?あるんなら教えてくれるとそれを踏まえて描写できるんだけど。
/*
>シモン
了解。
じゃ、そんな感じで考えるぜ。
>クララ
図書館ないんだったっけ。それなら悪いことした。
初めは小さな丘の上とか考えたんだけど、確かヤコブとカタリナがデートしてたし、そこで殺すのはどうなんだろとか思って、それなら図書館がいいかなとか思っちまった。
しかしあれだよ。
もっとナイフとか、崖から突き落とすとかしたかtt
人殺すの大好きなえるちんでした。
/*
で、一つだけシモンに。
ト書きで「エルナが惚れてるディーターが」って書いてあったけど、あそこは「惚れてるだろう」って少し幅持たせた方がいいかな。私、誰に惚れてるとか、明確に書いてないし、さ。
別に確定された、とは思ってないし、「シモンにはそう見えてる」と捉えることもできるからあんまり気にしちゃいないけど。
/*
[...はヤコブをなでりこでりして、エルナのピッチャーにグラスをあてた]
日本勝利にカンパーイ!
今日、明日もおしごと〜。なるべく顔出すけどね!
パメラと遊ぶぜぃ!
あ、神父さんへはお話いきたいな。
姐さんとも色々終わった後に逢いにいくかなぁ
んじゃま、また後で ノシ
/*
今回、人狼が不利な状況になりつつあったから、(というか、初心者が多い場合、人狼を吊る事に力を入れてしまって村側勝利になりやすい。)私はどっちを信じるようにも動けるように、なかなか答えを出さなかったわけさ。理由なんてどんな風にでもでっち上げればいいんだし(最後のヤコブ投票もでっち上げw)。
>シモン
いかんとは思わないよ。まだ慣れないうちは誰でもそうだと思うし。私もそうだったし。
けど、やっていくうちに、物語が面白くなる要素として、自キャラが不幸になる楽しさも分かるようになると思う。
私自身、生きて話を作りたかった思いと、私が死んで物語がどう動くか見たかった思いとあって、だから、初回襲撃はばっちこいだった。
「PCが納得できる生」は解釈が分かれる表現だなとは思いました。
私がなかなか企画に着手できなかったのを、ぽんとあのwikiを作って後押ししてくれた主催者の一人が入れた言葉で、事情で今回参加もできない。
後で私がいろいろ付け足したけど、それでほとんど最初のを削っちゃってるから、何か残しておきたかったんですよね。
次回やるときには違う言葉にする。
/*
>ニコラス
数あるタイプのRP村の中で、「言いかえなしのRP村」が私は一番好きだからさ。また企画するなら誘ってよ。
次こそ極悪非道な人狼でry
できればR指定つけてくれると(←
っわ、殴るな!自重するってb
/*
それはそうと、いつも桃やる私が進行中に桃やらなかったのは珍しいことで、これはこれで楽しかったなぁ。
恋愛なんて興味なくて、生まれつつある思いにさえ気づかないとか楽しくて仕方なかった。
>ヨアヒム
私も色々絡みたい。つーか、絡みたい人多かったのに、全員と絡めなかったのが悔しい。
/*
流れ読まずに言い逃げる。
「狼側が吊りたい村側を提示して、村側がそれに乗っかる」んじゃなくて、「村側がガンガン村側吊りに行って、狼側はその流れに乗っかる」くらいじゃないとうまく流れないなぁ、と感じました。
次にこういう村に入れたら、そんな風に動いてみようっと。
>>-285
えっと。レジーナはジムの言葉ちゃんと読んでますか?
ジム的に、好きだったエルナが吊りたがらないであろうディタは吊りたくなかったって言ってるじゃん。
ということは、娘のように思うカタリナが自分裏切ってまで守ろうとした相手も吊りたくないんだろうなとかそういう想像できない?
それに、レジーナの言葉で疲れてしまったんだよ?
ジムが吊りに誘導することじゃなくて、村側がサポートするようなことですよ?
後、一つ言いたいのは、相手に確認取る前に勝手に動くの、レジーナの悪い癖ですよ。
そのことがあるから、プロの設定押し付けの件はちょっと差し引いてます。
だって、直前の会話でレジーナいない前提で話してるんですもの。
読めばわかることなのに。
だだ、確かにレジーナが入りにくい状況にしすぎてたから、そこは既に入った人の責任。
/*
ん?
[何やら噛み噛みしてくるクララをひょいと抱え上げる。
包み込むように柔らかく抱きしめて]
お前、本当に可愛いな。
食べてもいいか?
[なーんてことを言いだしそうなえるちんでした。
百合は無理。無理なんだってb]
/*
だから「狼さん私を吊って」ではなく、自分を吊ってくれそうな人にわざと噛みついたり、逆に自分を信じてる人の前でわざと怪しい態度を見せたりも必要なんだなあ。
と、言い換え無しRP村に何度か参加して、やっと実感したこと(遅いよ)
/*
そういう意味で、壊れたリーザをキツい口調で問い詰めてみせたパメラとかとても上手かったなあ。
吊れなかったけど(*ノノ)**
/*
>クララ
必要とあれば、クララを盛大に吊るつもりだったぜ。
クララの騙りは私の中では楽しくて仕方なかった。
どっちにつこうってわくわくだったよ。
シモンに対しても同じ。
ま、シモン吊った場合、間違いなく、狂勇者路線いってたなぁ。遅れて占い師騙りもしたかもしれん。
でもってディーターと本気の殴り合いとかして心入れ替えるとか、そのまま突っ走ってしまうとか、まぁ色々と脳内にはあった。
>ニコラス
お前なぁ……
[長い金の髪を梳くように、人差し指に絡める。]
いい女じゃなくて―――いい男だろ?
私とお前、どっちが女に見えると思ってるんだ。*
そうそう。
エルナの前で「信じないなら殺せ路線」は霊能者的にちとやだで踏み切れなかったけど、壊れたリズに「ふざけんな!お前を信じた俺はどうなる!」とか掴みかかったなら、即効対エルナからは吊られフラグ立ったのかもしれない。
エルナうんぬんはおいといて、実はこれ、まわりがますます真霊視したらまずいかかなって思ってやめたけど、これって真ぽい?偽ぽい?
といいつつ時間切れ
エルナは相変わらずかっこええな。
ちなみにSNSにかいた話をぺたり。
<吊り疑い理由について>
吊られる為には、怪しい人なだけではだめなんだな、と今回思いました。考えてみれば当たり前ですが、怪しい=吊り、ではない。相手が自分を吊るためには、具体的な怪しい個所を相手が見つけてテクストに落とし込まなければならず、それは必ずしも簡単ではない。
だから、せめて1つくらいは「ここがあやしいから狼」と『言わせる理由』を自分で作っておくべきなんじゃないかと。
お互い疑い理由を考えるのは大変なんだから、自分の吊り理由は自分『でも』考えた方がいいんだなぁ、と思った。必ずしもそれを使う必要はなくて、困ったらこれをどうぞ的な、いわゆる保険。
膨大なテキストから疑い理由を見つけて吊りに行くって相当大変。相手も自分もそうなら、一番詳しく知ってる自分についてまず吊り理由を考えといてもいんじゃないかな、と思う。
もちろん吊り理由でっちあげるのって醍醐味だと思うので、でっちあげられるならそっち使うし、困ったら本人が考えた案を使えばイイジャン、なんて。
>>-285
わかってる。▼者や、▼農もできたよね?
でもその二人、PCジムゾンはなるべく殺したくなかったの。
ディーターは、ジムゾンが好きになった女(エルナ)の大切な存在であり、仲間だったクララの事も、ちゃんと考えててくれたから。まぁ、ヤコブはちょっと殺してもよかったんだけどね(笑)しかしヨアヒムとカタリナという強敵がいるんだよ、ヤコブには。いざとなったら、「狩人だから吊るな」と宣言できてしまうし。恩人の娘であるカタリナの恋人でもあった。
吊りたくない度は実は、感情的にはディーターの方が上だった最終日のジムゾン。(ジムゾンからディーターへの生きたい?という問いに対してのディーターの答えが、100点満点だったらしいよ)
それと、精神的に余裕がなくなってた。元気な時は、レジーナさんのあの言葉も、辛く響かなかったと思うよ。中の人に、精神的余裕がもっとあったら、レジーナさんと対決したかったんだけどね。面白いネタ振ってくれてるのに、もったいなかったと今なら思える。カウンター技(↓↓←→AC)とか放ちたかった(笑)
/*
>膨大なテキストから疑い理由を見つけて吊りに行くって相当大変。相手も自分もそうなら、一番詳しく知ってる自分についてまず吊り理由を考えといてもいんじゃないかな
日記読んで、あぁもうほんっっっとその通り…と思ってました。まる。
この子が人を疑えなかったのは、疑い理由を見つけられなかったから、というのもあるのです、よ。(主に中の人の頭の程度のせいで)
フリの動きは…なんか…当初の予定と大きく変わってしまったみたいで…………本当申し訳ない…orzま、まさかここまで被るとは/(^o^)\
*/
今回私は誰かを疑う、とか、疑惑の種をまく、て方面はあんま仕事できてなかったので、そこは反省点かな、と。
意識を村に反する方向にもってって、共有吊りとか占霊吊りにもってこうとも思いましたが、初回の票の集まり具合が読めなかったので、自吊りにシフトするのが精一杯でした。
なんかもうちっと考えないといかんかったな、と思ってます。
自分で自分の疑い理由を作っとくのは、票を集めやすいから、てのもありますね。ばらばらに投票した結果を出たとこ勝負で使うやり方だと、『やべーこれは一方的!ここは別の人つっといたほがいんじゃね?』て時に、どうにもできないよなぁ、なんて。
使うかどうかは流れに任せても良いけど、やっぱ保険は多い方がいいよね、と思ったなあ。
そのあたりが受け身だと、結局しわよせとして赤に負担がいくんやなぁ、と思った。
/*
自分も、臨機応変に動けるような設定にしておけばよかった…と悔やんでおりまする。
フリにばかり負担をかけてしまいました。
ごめんなさい…orz
*/
/*
あ、私は今回全く負担を感じてなかったんで、むしろ楽してスマンカッターておもてます。
なので私に関しては少なくともなーんも気にする必要はないですよ。
設定かぶったとかも、別にかぶってたらかぶってたでいいんだもの。おらが勝手に差異化をはかろうとしただけだよ。
(その結果疑惑を集めにくくなったァー!本末転倒とはこのことかと)(笑)
>>-300 エルナ
一回、「まとめ役共有者」をやった事があるよ。「潮騒の村」のシモン。もちろん、『疑うなら吊ってもいいが?』と宣言はしていた(笑)
票がまとまって、どこが吊られるか、また、処刑RPを本人とのやりとりで出来るという楽しさがあった。短所は、共有者に負担が結構かかることくらいかな(笑)
>>-302 エルナ
それはわかるw自分が殺されたら、残された人がどうなるかとか見てみたいよねwww「今回は」というか、毎回少ないような気はする。自分の大事な人とかが殺されないと、元々は同じ村の仲間だし、スイッチは入りにくいかなって思うなあ。
>>-310
エルナの動きは、気遣いが感じられたね。ジムゾンが惚れてしまったのは、中の人の影響もある(笑)
>>-292 シモン
シモンのクララ疑い&ジムゾン疑いは、真霊として自然だったかと。「ジムゾンは、真実を見極めようとしている村人?それとも狼?」と迷ったりとか。答えが見えていると、やりづらいかなー。
>>-296 リーザ
言いたかったけど、メモでの要望とかはやらない流れになってたからねえ。まあ、なら白ログで、もっとアピールするべきだったかな、と。オットー吊り嫌なら、カタリナに「ちょ、それはヤメテ!」と視線で合図送るとかあったなあ、と。いや、吊られるだけならよかったんだ(酷)、占吊が被ったのが致命傷だった(笑)
>>-309 ヨアヒム
処刑前の会話、途中で止めてあるので、声かけてくれたらいくらでも話すよ!
>>-318 クララ
実際に何度かやってみないとわからんよ、なかなか(笑)
/*
>ジムゾン
中の人の影響かよ!
でもって、今ジムゾンと最後にどう絡もうか思いついたんだ。昼までには投下する予定。返してくれるとうれしいんだ。*
>>-338
あ、これは別にカタリナを責めてるわけじゃないので。なかなか思い通りにならないもんだなあ、と。
さて、ログ読めてないから内容被ってるかもしれないけど。
>ヤコブ
『確定ロールには確定ロールで返せばいい』というのは、私も同意。しかしあんまりやりすぎると、整合性つける為に相手に負担がかかっていくかもねえ。ほどほどならいいけどね。何より、ここは『若葉の村』で、初心者さんや、RP村初めてって人もいたわけで。
村の中に村長やペーターの惨殺死体が転がってる、っていうのも、もし狼に不慣れな人が多かったら、かなり戸惑ったんじゃないかなあ。幸い、今回の狼たちは、三人とも確定ネタ振りに慣れていたからよかったけれど。
私たち、無茶振り確定ロール推奨の、『邪気眼村』に参加してるような人らだったからwww
〜邪気眼村の酷い確定ロール例〜
「」→キャラ発言 ()→中の人の独り言
者「くっ…俺の右手が疼く…」
羊「ディーター!まさか、“アレ”をやるつもりなの!?(何かは知らないけど)」
者「仕方ないだろう…でなければ、世界は終わる…(アレ?アレって何だよwwww)」
羊「(え、世界終わるの?www)やめて!そんなことをしたら、あなたは死んでしまうわ!」
者「(ちょwwww俺死ぬのかよwww)ふっ、わかってる…しかし、お前が力を貸してくれるなら、俺は大丈夫だ」
羊「(うわ、巻き込みやがったwww)無理よ…そんなの…(回避回避)」
者「いいや、お前なら出来る…自分の力を信じるんだ!(逃がすか!www)」
羊「(畜生www)わかったわ…行くわよ!合体技!永久絶対氷壁<エターナルフォースブリザード>!」
者「(合体ってwww叫べとwwww)永久絶対氷壁<エターナルフォースブリザード>!」
…これに慣れてくると、多少の無茶振りが来ても、芝を生やしながらどう返してやろうか、とわくわくするようになります。特に私が、既に末期です。「病院池」とよく言われます。
/*
>>-330 ジム
イイヨイイヨー!!<濡れ衣
多分、全力で誘い受け?するのが言い換えなし村の醍醐味なんだと思う。
こ、ここ怪しいけど、押すなよ!押すなよ!ここも怪しいけど!押すなよ!みたいな。
>ちょっとお前祝福して来い
それは楽しかったろうねぇ。処刑理由は、処刑だけじゃなくていいしね。SATUGAIでもいんだし。
まあ相手によるんだけれども。
メモで「今から殺しに行きますけど、誰か良い人居ますか〜」とか聞けばいいんだな。わはは。なんか変な図だけど。もしそうならそうでなんとか組み上げられたと思う。
それが出来た上で、あちこちに証拠を残して疑いを集められて死ねれば良かったな。言い換えなし村二度目だけど、なかなか難しいものだねぇ。
/*うまく吊られる理由作って周囲に伝えるって難しいですよね。
今回思ったこと。
相手の言葉や設定を無視したり、納得できない理由で吊ろうとしちゃダメ。
一部、ガチにも通じると思います。
納得できない理由だと、私みたいなのだと抵抗しちゃう。
抵抗があると吊りにくくなるし、その後、吊られる理由作る難易度が吊る側、吊られる側双方にとって跳ね上がる。
そうなるとRP村初心者にはまず無理だし、配慮どころじゃなくなります。
納得できる理由を吊る側も吊られる側も意識すべしって思いました。
>アルビン
襲撃描写の時、面倒って掲示板で言ってごめんねえ。「質問には答えるつもり、襲撃描写はあとでやってもいい、面倒だからやらないかもだけど」というのは、あの時はネタばれになるから言えなかったけど、一番最後のアルビンからの質問が正に神父にとって気に食わない事で、それで殺してやろう(笑)と思ってたから。質疑応答=アルビン死亡時描写のつもりだった。
「襲撃描写」というのは、部屋まわり云々の整合性をとることを指していた。考えるのは楽しいんだけど、面倒でもある(笑)あと、多少は整合性とれなくてもいいや、と考えてしまう人なので。レジーナの言う通り、『何か変な形の宿だった』でいいじゃんっていう(笑)だから「(整合性とか考えるのが)面倒だから、やらないかもだけど」という意味。
PCの死に際っていうのは、ないと寂しいよねえ。見せ場だもの。それで悲しい想いをさせたなら、本当にごめん。アルビンとも絡みたかったんだよ、可愛いし!神父を唯一、初期から怪しんでいた人だし!w
/*
>>-345 ニコ
今回ニコは、自分が関与しない所で確定ロール⇒吊ったれ!のコンボにハマっちゃったわけで。それは納得できないだろうな、と思う。整合とムズい言い訳に終始しなければならなくなって、やりたいこともやれなくなったと思うし。本当にお疲れさまでした。
でも、納得できる他人の吊り理由って難しいんですよね……。
誰かの部屋に刃物を置いてくるとか、血のりぶちまけてくるとか、そういうのも思いつきはしたものの、実行に移すまで踏み切れなかった。(そんな行動の理由⇒儀式したかった⇒この方角のこの部屋が儀式に最適とか、まあ妙な理由はいっぱい思いついていた)
まあ、それやったとしても、相手は『そんな怪しいことわざわざしない』『そういえばフリーデル部屋の前で見たぞ』で回避できるんだけど。なんかこう、踏み込むのに躊躇した感が。
やっぱり他人の吊り理由を積極的に作っていくのは難しい。
なので、おらここ怪しいぞ!ここで吊ってもええで!みたいなのは出しといてもらった方が、やりやすくはあるかな、と。
やりすぎると、「出した理由以外で俺を吊るなよ」みたいになっちゃう可能性もあるので、バランスを考えないととは思うんですが
/*
>何か変な形の宿だった
円形とかね!!!
やっぱRP村での疑い理由って、自分で作ってナンボなんですかのー。
単に「吊り襲撃可ですよ〜」と言われるだけじゃ、どう疑えばいいのか…ってなっちゃうかもだし。
「ここに疑惑の種作っておきましたので、ガンガン突っ込んで疑っちゃってください☆」みたいな感じで。
私もそんな風に動きたい…次こそは。
*/
―最後の夜―
[投票用紙にヤコブの名前を書いた後、宿の明かりが漏れる窓に身を預け、空に浮かぶ月を眺めていた。
事の発端は、ヤコブが書いた手紙だった。]
あれがなきゃぁ、タダ飯食らって、
次の日はいつものように仕入れに出かけて……
[あぁ、でも次の日には出られなくなってたか。
数日前の出来事を思い出し、紫煙を燻らせる。
小さな蛍は、何度も橙色を発光し、誰も居ない傍らに視線を移した。]
許したと思うなよ。
あの言葉だけは……何があっても許さない。
[クララの処刑を終えた後、自室に訪れたシモン>>5:149。
言われなくても>>5:152、殴るつもりだった。
親友が殴られようとしたのか、その理由とは関係なしに。]
たかが一発で、
許せるわけねぇだろうが、馬鹿野郎…!
[二発目を食らわせようとした時の親友の瞳。
勢いで床に倒れこんだ親友の瞳は、許されることを望んでいないように感じたから……だから、女の拳が二度目を放つことはなかった。
短くなった煙草を掌で握り潰し、宿へと戻る。
そろそろ、票は揃っただろう。
一体、誰が一番票を得たのか―――一体、″自分は誰を処刑するのだろうか″と思いながら。
この時はまだ、例え票を投じてない相手でも、自分が処刑を遂行するつもりでいた。]
[開票を終えると、女は皆に結果を伝える。
その声は、きっと淡々と、感情を押し殺したようなもの。
″教会に居る筈だ″ そう言ったのはディーターだったか。 続々と教会に向かう者とは裏腹に、女は暫く動かずに、ただ、一枚の投票用紙をみつめていた。]
ああ、行くさ。処刑は私の役目だろ?
[姐さんは行かないのか。
そう声をかけてきたヨアヒムに問うように答え、二人で遅れて教会へと向かう。
歩きながら、静かに以心伝心の間柄の男へ口を開いた。]
なぁ、一つ頼みがあるんだ。
私は口下手だし、適任じゃないと思う。
だから、お前が……
全てが終わったら、纏めてくれないか?
今回の騒動、その一部始終を。
[人狼に人としての心があった事、女は知らない。
けれど、この男なら知っているだろう。
この悲劇の中に、心温まる物語があったこと。]
[教会の前に広がっている庭には、クローバーが白く可憐な花を咲かせていた。
女は一度身を屈め、そして教会の中へと入る。]
おい、ジムゾン。
処刑の前に一つ聞きたい。
人狼だから自分を処刑しろと、コイツに言ったのは本当か?
[昨日、自身が手にしていた拳銃を持つ男を親指で示す。
返ってきた言葉は、ディーターを否定する言葉。]
何だよ、言ってないのかよ。
嘘吐きやがって……
[鋭い視線をディーターへと向けた。
女はジムゾンの嘘に気付いていなかった。
あの拳銃が目に入れば、返せと詰め寄るも、ディーターは無言で女を払うだけ。
違和感。常ならば、反論の一つでも吐くだろうに。]
[教会の静寂を打ち破る音>>22。
女は動けなかった。
ジムゾンの答えの意味が分からなかったから。]
神なんて居ないし、居たとしてもお前に微笑むわけがない。
罪人に慈悲を与える神なんて居るわけないだろ?
[胸を貫かれ、床に倒れこむジムゾンを女は見下ろして。
ひらりと、手にしていたものを落とした。]
……馬鹿野郎。
[もう動くことはないジムゾンの手に、一枚の緑。
それは、先ほど運よく見つけた四つ葉のクローバー。
これが願いを叶えるものだと、信じてはいなかったけれど。 乾いた音が止んだ時、女は僅かに口を動かす。
―――サンキュ、それは誰に対しての礼だったか。*]
/*
ジムゾンの中身がどれだけ″ヤル人″なのかを知ってるので、無理難題の答えを先に落としておいた。
幾つか選べるだろ、適当によろしく。
/*
リーザ殺してから談話室に行ってないから、書く暇なかったんだよwwww
でも描写してないからいいよ!wwww
そのくらいなんとかなるから!www
/*
何とかしてくれwwwwwww
さて、後日談とか、道端で寝てるディーターを蹴りに行くとか、それは後でやろう。
少し休憩。時々覗いてるんだぜ。
…明日、やっぱり雨になったらいいなあ、と思い直したから。
この答えじゃ、駄目かな?
[エルナの顔をじっと見つめて、*微笑んだ*]
/*
まぁ、エルナの名前書いてたんだとしても、
やっぱり同じように答えた気がする。
だからいいかな。
TAKE2やるのかっこ悪いからそういうことにしておくwww
/*
>カタリナ
やればいいんじゃない?
ヤコブも喜ぶと思うぜ。
>フリーデル
フリーデルと一緒に宿を燃やしたかった私。
危険な女は大好きだ。
/*
>ジムゾン
りょぉかい。
雨の方がいいって何で言ったのか、分かった?w
そうだ!
ジムゾンの中身、パメラに入ってると思ってた。
だから、あの殺人料理ネタをry
さて、後日談どうしようかな。
/*
というか、てんてー
ラストシーン後は、進行中みたいに、RPの続きみたいなのはしちゃダメなんでしょうk
*/
>>-364 エルナ
みんな……燃えちゃえばいいのよ……!!ウヒョー!!ホホホホホ!!とか言いながら、白いネグリジェでカーテンに火を付けるとか、そういう方向でござんしょかww
行方不明村人探索時に一瞬会話しただけで、あんまし喋れんかったのが残念です。
/*
でも「えー惨殺?んなの他所の狼の仕業でいいじゃん」と咄嗟に思いつけたのはきっとささやかな邪気眼村スキル。
谷底狼はそのままどっか行っちゃったでいいよねーと思ってたらオットーが奈落の狼出してきてこれもびびりました。……が、あんなに綺麗に回収されるとは。
吊られる理由はちゃんと考えて欲しいというか、吊られる人が納得出来る、「これなら仕方無いかな」という理由をしっかり出して欲しいな、と思います。ガチでもRPでも。
自分は吊られPLなのもあり、なおさらそう思いますね。
/*
オットーは霊能者希望の人狼かぁ
弾かれ人狼であそこまで持っていったのはスゴイと思ったわー…
谷底狼設定振ってしっかり回収したし。
吊り理由は…もう毎日毎日どうしようどうしよう状態でした…
*/
/*
オットーはプロの様子で村側希望と見てたので、赤にいたときは「弾かれ?」と思いました。でも人狼と愛しあって自分も狼に…という設定が美しくハマって、あれやっぱ狼希望だった?とか考え直しました。
/*
オトパメヨアシモンニコレジクララとはまるで喋っていないんだよね。オトクラとは墓下で喋ろうか〜思いつつ機会を逃しちゃったな。
中の人と喋れればええか〜とかおもてる
/*
>フリたん
喋ってないですね。生前は下手に喋らずに「得体の知れない人」のままの方が吊りやすいだろうなーとか打算が(*ノノ)
墓下では確かクララ勝手にいじけて漂ってる気が。
どうするかなアレ。
自分もエルナさん投票=白票扱いで!ってやってたのに、
神父様のエルナさん投票は告白だと思ってたCO
墓下の続きって、独り言でした方がいいのかな?
>クララさん
リーザはオットーさんに告白した後、クララさんのこと探そうとするはず。
リーザまだ、クララさんが人狼だったって知らないんだぜ…!是非お話しさせてほしいです。
/*
>>-382 クララ
呪術の本でも借りようかと思ってたw
でもなまじ喋っちゃうと仲良くなっちゃってやりにくいってこともあるんすよね。
墓下では多分リーザの手を引いたクララと、リーザを抱きとめるオットーをじっと見て、どっかに消えていくクララをハラハラ見つめている予感。
とても、「ちょっと呪術で良い本知らんですか」と言える状況ではないわね……。<呪術まだ使いたいんすか
神父様>>ー337
メモでの…アッー!そうでした、そのルールがあったんでしたorz
メモでどこまで喋ってもいいのかは悩みましたねー。
何かぎゃーぎゃー騒いでてすみません…///完全に私情です///
占吊り被り…そうですよね、私がその辺をちゃんと理解できてなかったのも…いっそリーザが別の人を占ってれば……
……って、他の占い候補が神or農しかいなかったのがそもそもマズかった。
灰狭めも避けるには、何か理由をつけてヨアヒムさん占いとかかな。
……それにしても信用取れてる真占い師って強すぎですね……うん。次はそこも気をつけます。
(>カタリナ あの、これ、カタリナさんへの他意は全くありませんからね!?今後、私が気をつけるべきは…って話のつもりですorz
思えば表でほとんど絡めてなかった…。二日目の狂人COの演出が凄くて嫉妬してたのは内緒w)
シモンさん>>ー324
使い物にならなくなった真占リーザに掴みかかる真霊シモン……凄く…オイシイと思います……。
「ふざけんな!お前がオットー人狼と言わないと俺が真だと証明できないだろ!」
なら、狂人を脅した狼にも見え…?
……でも、何かキャラが違いますねこれだと…。
でも、言葉の内容は何であれレジヨア辺りの反感は買えた…かも?
全体的に、もうちょっとリーザに対して「占い師ふざけんな村はどうなる」的な反応来るかな?と予想してたけど外れました。それだけにディーターさんの反応嬉しかった覚えがw
マゾだな…私も。邪気村が…ものすごく楽しそうです…。
>>-324 クララ
>>-389 リーザ
意見サンキュー。うんやってること事態はかなり酷いので、それにそえる言葉をきちんと選べればいいかなぁと思った。
もっとシンプルに「お前……裏切ったな!」とかならいけそうだったかもなw。気持ち的に裏切られたのは確かだし。
キャラは別に変わらないかとw
つーか怖い側に変わる分は平気。もう諦めた側にシフトするのはものすごく抵抗感じるけどな。
中身が引き出しがおっそろしく少ない人なので、村が終わって「あそこああすれば良かったかも」ってこうやって少しづつ増やさないと、やれる行動が増えてかないんだよな。
あとそうだ。
リズのあれは対抗でれば真鉄板にならなかったかと思う。
俺ならリズまだ小さいし、ただ単に怖い夢と片付けて、対抗を占い師と思うかもなぁ。
だいたい対抗はゲルト以外の判定もって出れるんだぜ?
>カタリナさん
>リズの占CO見て〜
ですよねー!\(^o^)/
カタリナさんが占い師COやめたの見て、あれ…もしかしてやりすぎた?と思ってました実は\(^o^)/
そこからもうちょっと、考えるべきだったな私…!
どう見ても言い訳ですが、前村で初占い師だったんだ…!完全RP村で信用取り頑張ってどうする私!
結果的になんだか褒められたりしたけど、やっぱ駄目な部分いっぱいあったぜ。
もっと私を罵って!(それは違う)**
/*
なるべく長く生きて物語に参加したいという思いは誰にでもあると思うけど、ニコラスが言ってたように「物語を作るため」に参加してるので、自分が物語のどの位置にいて、どうキャラを引かせるか、も考えれるといいのかも。
フリーデルの引き際はすごくきれいだったと思う。「PCの納得して生きる」は言いかえれば「納得して死ぬ」わけなので、私は「此処で吊られたら美味しい」と思う場面では、かなりあからさまに疑われる行動をとるようにしてる。
たとえば、遺体発見した時に自分の持ち物落とすとか、フリーデルのように血をつけてみるとか。人狼役の場合は、襲撃した時に揉め合ったことにして、わざと自分に傷つけるとか、ね。
/*
レジーナを吊りたかった理由は幾つかあるんだけど、レジーナに対して正感情持ってる人が多かったから、さ。ここ吊れば村人の感情の揺れが表れるんじゃないかなっていう思いが大きかった。
そんな酷い理由。
なので、エルナとしての理由は言いがかり以外の何物でもない。
(ごめんね、レジーナ)
/*
ちなみに、対抗出るなら羊占いとかで、夢の中で羊になった占い対象をもふもふして変なお耳やしっぽが生えてないか確認するとかもうネタみたいな占い方法になったと思うので、なおの事対抗できませんでした…w
どーも、PC視点で、まだ対抗する余地がある!みたいに考えられないんだよにゃあ…
ガチでも信用取れない子なので、PL視点で見ちゃうとあかんwwwwwってなっちゃう/(^o^)\
*/
/*
>カタリナ
私、RP村でよく狂人やるからちょっとだけアドバイス。
別に騙らなくても、動けるよ。
私はたいてい騙らないし。
たとえば、夜中にこっそり私の部屋に侵入して煙草盗んで遺体の傍に置いとくとか。盗んだという行為は確定になるけど、その事実をどう使うかは私の力量次第だし、村の皆がどう思うかだし。
ま、初めは怖くてなかなかできないけど、少なくとも私がやられたら「きたー!キラン」だったぜ(笑)
後は、たとえば「私見たの。アルビンを襲った人狼。ディーターに似てた」とか、適当に性別言っちゃうとか。楽しいと思わない?
ちらっと考えたんだけど。
みんなプロで仮想狼になって仮想仲間作って、ちょっと狼思考になってみるとかどうだろ。
狼ならイヤでも考察捏造するよな?
さすがに全員狼希望とはいわないが。リアルきつい人が赤ひくと負担だろうし。
/*
[腕の中のクララを少しだけ持ち上げる。
視線を同じにすればにっこりと笑って]
何だ。
こんな事で反応しやがって。
結構感じやすry
[そろそろ自重して下さい、えるなさん。
そもそも、アナタ百合は苦手でしょうが。
そもそも、アナタ恋愛に疎い設定だったでしょうが。]
/*
と煽っときながら、シモンはエルナのことちゃんと女として見てると思いますよ。
だがこいつが告白する姿が想像できねぇ。
/*
私は村出るかもなぁとか適当なことを抜かしてみる。
見れなかった感情をエピでもいいから見てみたいとか。
幾つか候補はあるんだけど、ね。
>シモン
確かに、私は男だった。
でも、エピでは中身の力が強いから……
エルナをうまく操作できな、い(ぱたり
/*
つーか、シモンから矢印出た時はびっくりした。
こことディーターだけはないなぁって思ってたし。
(すげー酷い態度とってたから)
この女のどこを見れば女にみえるのかよと(笑)
ジムゾンのもびびったぜ。
唯一男で年上だから、途中此処に矢印出したらどうなるんだろうとは思ったけど。
/*
あー!
もう1つだけ。
RP村の狩人は好きなヤツだけ護っておけばいいんだよ、と思ってる私。GJは時と場合によるけど、あんまりいらないかなぁ。
この辺は考え方に個人差あるだろうけどね。
/*
うん、何気にエルナもてもてだよなと思った(笑)
カッコイイ女は男にも女にもモテるんだぜ!!
この子みたいにうじうじしたタイプは女に嫌われるけどw
*/
/*
つーか、あれだよ。
カタリナはヤコブとかニコラスとか居たわけじゃん?
味方についてくれるヤツ居るんだから、利用してやればよかったのさ。
でもって、信じてくれる人を利用しちゃった呵責に押し潰されてry いかん。これは私の好み路線だtt
/*
>シモン
はいおー。
いってらっしゃい。また夜に。
今日はそんなに遅くまでは無理かもしれない。
さて、ロール作ってこよっと。
/*
添い寝してやろうか?
などと、このエルナが言う筈がないな。
私も眠い……いつだったか睡眠1時間で働いた日は死ねた。
/*
>カタリナ
カタリナがちくるの、見たかったなぁ。
おら、きっと裸踊りしながら見てたと思うwww
>ジムゾン
うん、言われてたらエルナはすげー困る。
というか、想像できないwww
このエルナは恋愛仕様じゃないんだ。
/*
んにゃ〜ばたばたしててなかなか覗けにゃい><
後日ロールというかエンドローは初めからやる気マンマンなヨアヒム@22歳無職でごzるよ。
えっと、ロールは家帰ったら落としていくけれど、この時期はやかったりおそかったりの、めっためたな感じなんで、エルナや神父さんコアズレしちゃったらごめんねごめんね><
てきとーにおいておきますので(涙)
話と言えば、生きてる組だとディタさんと一番絡めてなかったかな?
おかしーなー、BBS男性キャラで一番好きなはずなのにw
つか、きのうのログ見たら、花の子るんるんのテーマが延々頭の中を回ってる……
/*
あー、私も大分徹夜しましたw
ヤコじゃないけどもう寝不足で死ぬかとwww
よりによって最終日の夜中に寝落ちとかorz
*/
>-330
うお!それ想像したらめちゃ素敵なんすけど!
いいなぁ日だまりのもとならぬ血だまりのもとに死んでいくなんて、オラわくわくしちゃう。
どっかで傷を負って、弱って死ぬってのは少し考えてたんだけど、ちょうどシスターがゲルト襲った時に仲裁入ったのは、そのまま錯乱して襲ってくれてもいいなぁとか誘ったのもあったり。
お話の通り、吊りは処刑に限ったことではないので、自害や殺害って流れもいいかもとは思ってました。
ただ、この辺って、シスターの言う通り>>-348 相手あってのものですから踏み込みづらい部分あるんですよね。
確定ロールはなんぼでもこい靴だってぺろぺろ的に言ったのは、潜伏共有ではPL視点的にも疑いずらいので、殺す気があるなら……って、まあ普通それは踏み込めないでしょうけれどw
あと、つっこんで貰える弱点というか懐疑ってのは、やっぱり持ててると便利ですよね。
ちょうどGJ出た時に、神父さんが怪我してましたが、同じ箇所をその日偶然怪我して足を引きずってたでも懐疑になりますものね。
前のBBS村2で村人の神父さんがそう言う風に動いてくれて、LWの私としてはとても助かったというか救われた気持ちで「ごめんなさいありがとう(涙)」だったのは良く覚えています。
ああいうのが、自分でもできたらいいのですが、私の技術不足な部分はありました。
メモを使わず意志を出すので使えるのは、ト書きなんでしょうけど、顕著にやりすぎると『死ぬ死ぬ詐欺』になっちゃいますよね〜(決してプギャー陣営ではないですw)
実際ト書きは自身の思考をPCの主観として呈示することもできますし、私もそう言うふうに用いることは多いです。
が、これは台詞ではなくてあくまでそのPCの主観ですので、その意向に付き合う付き合わない、回収するしないは対象に委ねられるわけですから、全てを相手の意向通りやる必要はないかな?
聞かないすぎるのは確かに問題だけれど、聞こうとしすぎて楽しめなくなっちゃうのは本末転倒ですしね。
/*
くそ。独り言なくなったぜ。
エピでも元気にロールをしたい私。
けど、エピではマジで自重しないから酷い事になる。
>ヨアヒム
きゃぴきゃぴ★
おかしいなぁ、私こんなキャラじゃないんだけd
/*
>死ぬ死ぬ詐欺
そういえば今回は見事にプギャーされましたなぁ…(トオイメ
や、でも、神父が「護らないと殺す」的な事を言ってた辺りで、「あれ?これもしかして生きる?」とかちょこっと考えはしましたがw
途中からそんなこと忘れて後追い旗たてまくりました/(^o^)\
エルクラに(*ノノ)しつつエルディタにdkdk
*/
/*エルナさん?
自 重 !
いやまあ、その程度なら「まだ」アイコンつけかえなくていい程度だけどw
この後グロアイコンはつきますけどねー。
/*
ふ……俺の神々しすぎるこの姿の為にアイコンがつくだなんて……
我ながら罪深き男よのぉ
……神よ私は美しい(ぬぎぬぎ)
/*
だから、お前ら脱ぐな…!
私も脱ぎたくなるだろ?
[そんなことはありません。
つーか、この女脱いでも女らしくないと思う。]
/*
つーか、脱いだ方が男に見える罠。
この国のエルナの顔って綺麗じゃない?
女らしい綺麗さというか、整った顔立ちで。
なかなか気にいったぜ。
/*
私、いつかニコラスでC狂人やってみたいんだよなぁ。
女の人狼に跪いて、手の甲に口付けして……
私は貴女の僕。
貴女のために、命を捧げましょう。
とかやってみたい。
/*
フフ……ナンダネ愚民ドモ、ハリセンだなんてそんなにワタシの美貌に嫉妬シタイノカネ……嗚呼その羨望とも憐れみともつかぬ視線がたまらない!
(そろそろ自重します。深謝)
この国のエルナはものっそいべっぴんさんだと思うけど?
整った気の強そうな顔立ちが懍としてていいですよね〜
というか、どのキャラクター魅力的ですよね。
(……ま、まあ一番の好みはパメラなんだけど……///)
/*
>ヨアヒム
流石、ポニーテルパメラ。
ぽるぽさんがパメラ好きなのはよく分かった。
次あれば、パメラの中に入ろう(←
>カタリナ
だろ?
/*
ここの男キャラでお気に入りなのはジム、ニコ、ディタ、アル、オトかなー。みんなすきだけど。
特にジムとアルがやばすぎる個人的に。
*/
/*
くっそ、なんか皆の話聞いてたらRP村で狂人やりたくなっちまったぁぁ…ッ!
でも、ヴァルター狂人とか罵倒されながら吊られる未来しか見えない。なぜだっ
後は…
貴女に死ねと言われれば笑って死に、
戦えと言われればたとえ神々にでも立ち向かう。
貴女の理想実現の為の手駒と思ってくだされば結構。
とか。
/*
うんうん。
ペタも悪ガキっぽくてかわいーお。
BBSでは優等生っぽいイメージが強いからギャップが///
*/
―数ヵ月後―
[…あの人が旅立つ時、羊飼いは笑って見送った。彼にはまだ、するべき事が残っている。自分は、それを止めてはいけないから。]
[けれど、あの人はちゃんと、帰ってくると解っている。あの時の、絶望的な予兆は、もう既に無い。だから…大丈夫だ。]
[村の復興のため、足しげく宿屋へ通っては女将達を手伝っていた。
今までよりも少しだけ、村に溶け込めるようになった気がする。
旅人が村に残ってくれているのであれば、きっと頻繁に小屋を訪ねてくれただろう。その時は、楽しそうに世間話でもして。]
[でも、やっぱり、彼が側に居ないのは寂しくて、時々、一人で泣いたりもしたけれど。人前ではもう泣かないと、決めていた。誰かの前で流す涙は、嬉しい時の為だけに、取っておこうと。]
―宿屋→羊飼いの小屋―
すっかり遅くなっちゃった…
[宿屋は相変わらず、毎晩のようにお祭り騒ぎで。よほど忙しくない時は、羊飼いも皆と楽しんでいた。
すっかり夜も更けた頃。小屋へと戻る道すがら――無人となった教会に目を留める。
“父”がそこで眠りに就いてからは――羊飼いが毎日、教会内の掃き掃除や拭き掃除をしている。
時々、誰かが声を掛け、代わりに掃除をしてくれたりもしたかもしれない。]
(…“お父さん”…)
[結局、復讐を果たせなかった。いや、復讐どころか、ほとんど何も。
“狩人”に自分を護らせた事が、恐らくは、最初で最後の、羊飼いが無自覚に果たせた仕事。]
[――あの村の人間達も、ただ、怖かったんじゃないか。完全に許す事はできないけれど、今なら、そう思えるようになって。]
[そしてきっと、人狼も、怖いだけなかもしれない。恐怖心から、殺意を向ける、人間達を。だから彼らは――人間を襲おうと、するのではないだろうか。]
(ずっと、一緒に、暮らせる日がくれば…いいのにな。)
(何十年…何百年先でも構わない。)
(遠い――ずっと遠い、未来の世界で。)
そして…また、この村で、みんな生まれ変わって。
…幸せに、暮らすの。今度こそ、みんなで揃って。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新