
58 若葉の村 ―人狼BBSキャラでRP村―
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
しかし、さぁ。
お前、何恥ずかしいこと抜かしてるんだか。
いや、恥ずかしいのは私じゃなくてお前だが。
[いつしかの、親友の言葉を真似る。
僅かに視線を逸らすのは、完全には真似られてない所為。]
一度しか言わないから。
耳の穴かっぽじって聞けよ。
[ふぅと息を吐き、視線を合わせる。そして。]
―――っあ!ゆーほー!
[親友の視線を誘うに、女は指を空へと向ける。
その後に吹く柔らかな風は、女の金茶の髪を男の唇を擽るように靡かせたのだった。]
(457) 2010/06/26(Sat) 22:54:15
―どこかの分かれ道―
はぁ…シスターと行商人さんがねえ。
いつの間にそういう…
アルト君とリーザちゃんは会えたみたい?
そ、よかった。
[遠くから、ちらりと彼らの姿を確認する。とは言っても、時間も空間も超えた世界だけれども。]
ん。フラムちゃん?…一日ぶりだね、ごめん。
[再会で別れを告げられたのは、初めてだ。>>453]
(458) 2010/06/26(Sat) 22:54:23
…………。
[顔を合わせないうちに、去ろうとしたのに。彼はどこをどう通ってきたのか、どのくらい時間が経ったのか。相変わらずの、のんびりした声が聞こえて>>>458]
…………。
生きてって、言わなかったかしら、わたし。
[返すのはそんな言葉]
(459) 2010/06/26(Sat) 22:59:15
/*
>>-918シモン
いや、真面目に書いてくれてるのに、こっちはきゃぴきゃぴ遊んでしまったから。しかも、酷いところに挟んだしwww
>>448カタリナ
勝手にはぁはぁするな、馬鹿野郎!
>>449
酷い変換wwwwww
でも、その変換すきかもwwwwww
>>450ジムゾン
畜生。
ジムゾンに一度でいいから呼び捨てされたかったのに。
君って言われた。うわぁん。
でも、愛だな、うん。
(460) 2010/06/26(Sat) 22:59:19
(-924) 2010/06/26(Sat) 23:03:18
/* ※フィクションです
[遺言、と前置きされたエルナの言葉>>445は、意味がわからなかった。
ただ、彼女の命を奪おうと伸ばした手を、引き寄せられ……体ごと、抱き取られる。
ジェイドは笑う。>>450
そう、どんな方法だろうと、きっと苦しい。
仲間の爪は、もうこの世のものではない自分の身体を通り抜け、そのまま、エルナの胸へ。
遺言の意味は、わからなかったけれど。
エルナの腕が自分を捉えたままでいるならば、求められる通りに、身を寄せている**]
(461) 2010/06/26(Sat) 23:03:24
/*
>>457にドッキドキ萌えつつ。神父様とクララさんとこに混じりに行くぞ!行くぞ!?(行ってもいいんだよね?駄目って言われても行くんだから!
(-925) 2010/06/26(Sat) 23:04:14
−どこかの世界−
お人良しのお馬鹿さん、ねぇ……。
[仲間から自分に下された評価に苦笑する。確かに、生まれながらの人狼からしてみては自分は甘く映ったのかもしれない]
お馬鹿さんは否定しないけど、お人よしはねぇ……そんなつもりはなかったんだけど。
(462) 2010/06/26(Sat) 23:06:28
[青い世界。進んでいく先に、赤毛の後ろ姿>>454が見えて。]
!! クララさん!
[思わず駆け出していて、少女は自分の事なのに驚いた。──いや。もう、身体など存在しないのだ。走ったって、構わない。
だが、クララの元に辿り着く前に。神父の姿も目に入って──少女は立ち止まった。
蘇るのは──自分が死ぬ直前に見た、月光に鋭く光る爪。少し離れた場所で、二人の姿を見ている。]
(463) 2010/06/26(Sat) 23:06:53
/*
>>-924ニコラス
今だから言う話。
ニコラスと初めの方のやり取り、さ。何気に私が素直になったのってあれが初めてだと思うんだ。
だから、ニコラスにだけは素直な私を見せようかなぁとか思ってたんだよ。できなかったけd
>>461クララ
こ、これは……!
一発どころか、二発もありk(殴
>>-925
リーザはいちいち反応が可愛い。
たべくなってしまtt
(464) 2010/06/26(Sat) 23:07:32
…ごめんね。
思っていたより、生命力が低かったみたい。
[やっぱり怒ってたか、と頭をかく。>>459]
…ここで、お別れになるのかな。
もう一回、君の姿を見れて、よかった。
(465) 2010/06/26(Sat) 23:07:36
/*
なにかいやなよかんをかかえつつ
ようやく作れたフリデルさんへのお返事を
遅くてすいませんおあああああドバシャー
(-926) 2010/06/26(Sat) 23:08:22
―フリーデルの隣 時間軸不明―
[>>-268 背中をとんとんとたたかれて、体から少しずつ力が抜けていく。囁く声に小さく頷きながら、行商人はフリーデルの腕の中で泣いていた。
何かを言おうと思っても、言葉にならない。何を言えばいいのかも分からない。
ただ、ここは安心する。知らなかった暖かさがある。泣くことが出来る。
フリーデルが傍にいてくれている]
あり、がとう、ございます……
修道女さん……
いえ……フリーデル、さん……
[名前を口にする。癒えることのなかったキズみたいなものが、今ようやくふさがりかけているかのような、そんな気持ちがしてきた。
しがみついていた手をいったん離すと、ぎゅっとフリーデルを抱きしめ返した。
何度でも、彼女がここにいてくれる、そのことを確認したくて]
傍に…居てください……
あなたじゃないと、嫌です……
私は、あなたの傍じゃないと、……
[フリーデルの肩に顔をうずめ、ぽつりと呟いた**]
(-927) 2010/06/26(Sat) 23:09:58
>>456
[すっと包帯が外されると、いつもの女の顔。]
そっか……わかった。
[自分でも自分が納得したのかしてないのかわからなかったが。それでもそう返答してすると]
(466) 2010/06/26(Sat) 23:10:22
/*
アルビンが可愛すぎる!!!
だめだ。
このアルビン食べたい!
[アナタ、一体何人食べれば気がすむんです!!]
(467) 2010/06/26(Sat) 23:10:53
[その後ろから、こっそりとリーザの姿を覗いていた]
そういえばジェイド、彼だったっけ……。
リーザをこっちに連れてきたのは。
ならば躊躇するのも仕方ないか。
[いくらああ言ったとはいえ、生きていたくなかったわけではないだろう。それを断ち切った人間を目の前にしていつもと変わらない態度を取れる人間もそうははいない]
(468) 2010/06/26(Sat) 23:12:42
/*
アルビンがかわいすぎて生きてるのがつらい
うん、なんていうか、アルビンはなでなでしたい。フリにはなでなでされたい。エルナと神父には抱かれ(ry
*/
(469) 2010/06/26(Sat) 23:12:44
/*
>>449
[...は青い顔をしてお尻をおさえた]
み、みないでください!!!恥ずか死!!!(ダッシュ
(-928) 2010/06/26(Sat) 23:15:02
/*>>464
「リナがダメならエルナもいいかも」と思ってたのはヒミツヒミツのニコちゃんなのであった。
シモディタとのやり取り見てるのがいいなーと中の人が思ってたのもある。
あの初めて素直になったというシーンは「エルナ好きだなあ」と中の人が思った瞬間だったのでした。
(-929) 2010/06/26(Sat) 23:15:27
行商人 アルビンは、メモを貼った。
2010/06/26(Sat) 23:17:07
>>459
生命力、ね。まあ、いいわ。
満足してるんでしょう?あなたなりに。
[ジムゾンが手にしたままの四つ葉へ、凍てつくような視線を注ぎ]
そうね、お別れ。天の国とやらへ、行けばいいわ。
そこで、大事なヒト達を待っていればいい。
[仲間へと背を向けて、代わりに視界へ入るのは、小さな人影>>463]
(470) 2010/06/26(Sat) 23:17:20
……リーザちゃん。
[少女の強張った表情は、神父へ向けられたものか>>463]
ああ……そうだったわね。
あなた、ジェイドに殺されたんだった。
驚いた?
わたしたち、仲間だったの。
[別れようとしていた筈の神父へ、大げさに身を寄せてみせる]
(471) 2010/06/26(Sat) 23:17:52
/*
>>469
私に抱かれたいとか、お前の趣味疑うぜ?
[ゆっくりと、壁際に追い詰めるように。
カタリナの背が壁にぶつかれば、腰との隙間に手を差し入れることで、視線を上へと上げさせる。]
いいな、その瞳。でも、足りない。
もっと怯えてくれないか?
[口の端を上げ、瞳の距離を近づけた。
とかですか?w]
(472) 2010/06/26(Sat) 23:17:55
旅人 ニコラスは、みんなにニヨニヨ
2010/06/26(Sat) 23:18:30
/*
>>469
アルビン可愛すぎる同意
何なのこの破壊力。
(-930) 2010/06/26(Sat) 23:18:59
それにしても、どうしてリーザがこんな所に……。
[少し思案を巡らせる。そして、ある可能性に至った]
リーザ、もしかして僕の事を探していたのかな?
[そうだとしたら、少し申し訳ないことをしてしまったかもしれない。待っていたリーザに声をかけるタイミングを伺っている]
(473) 2010/06/26(Sat) 23:19:20
/*
>>470
これ、これ、私の好み!!!
私にも言ってよ。悶えるからwwwwww
>>-929
カタリナがダメならってお前なぁ。
そんな男、私は相手にしねぇよ★
(474) 2010/06/26(Sat) 23:20:11
パン屋 オットーは、行商人 アルビン にニヨニヨ(・∀・)
2010/06/26(Sat) 23:20:20
司書 クララは、エルナ無双を確認。
2010/06/26(Sat) 23:20:35
(475) 2010/06/26(Sat) 23:20:45
/*
>>475
お前wwwwwwwwwwwwwww
許すなwwwwwwwwwwwww馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
無双はエピでしかできないからするのだよwwwww
(476) 2010/06/26(Sat) 23:21:37
そうだ、その前にやらなきゃいけない事があるんだった。
[何かを思い立ちどこかへと消えていった]
(477) 2010/06/26(Sat) 23:22:01
/*
>>-928を「青いお尻」と誤読した私は初回吊りでいい。
(-931) 2010/06/26(Sat) 23:22:26
[珍しくも微笑む女の顔にわずかに見とれて]
んー。別に恥ずかしいこといったって思っちゃ……ねぇわけじゃねーけどよ。
いいんだよ。別に俺は好きでいってんだから恥ずかしくたってなんだって。
[彼女と似たような反応は返せなかったけど。]
……ん?なに?
[女が指差したほうをみつめても拡がるのは青い空ばかり。
ふと唇に感じた髪の感触をくすぐったく感じながら。]
おまっ!ゆーふぉーなんてどこにもいねーじゃねーか!
[照れ隠しにそう叫んだ。彼女は何も言わなかったけれど。
本当のことを言わないのなら「大嫌い」の反対はきっと――]
(478) 2010/06/26(Sat) 23:22:39
(-932) 2010/06/26(Sat) 23:22:42
あれ?そう、君、天の国には行かないの。
じゃあ、これからもまだ、長く付き合う事になるかもねえ。
[穏やかに微笑む。手の中の四葉に冷たい視線を向けられても、それを離す事はなく>>470]
…やあ。生きてこそだとは思っていたけど。
君がもしも、占い能力を再び使い始めたら、厄介だったから。こちらに送らせてもらったよ?
[リーザへと、常の笑みを向けて>>463]
(479) 2010/06/26(Sat) 23:23:04
(480) 2010/06/26(Sat) 23:23:18
旅人 ニコラスは、司書 クララをぺちぺちした。
2010/06/26(Sat) 23:24:17
─教会・回想─
[彼の最期に立ち会いたいと、そう思った村人達は予想以上に多く……いや、予想など別にしていなかった。誰に話したわけでもなく、取り決めたこともなく、皆が皆の思いで彼を訪ねていく。
何かの確信があったわけではない。けれど、終末の刻が近いことを皆も薄々とは感じていたのだろうか?
ほぼ、全ての村人達が集うこととなった、この場所で……]
やあ、神父さん。
[俺が、彼の元を訪れたのはいつだったか。言葉を交わしたいと願う者達の邪魔はしたくなかったし、死の間際で彼の手を煩わせる気もなかった。……彼との繋がりはそう多くなかった。逢えば談笑もした。時折ふらりと宿屋を訪ね魚も分けてくれた。この狂想曲の中でも一人変わることなく生きて、そして逝く。...には彼との世界は未だ日常の続きのように思えてならなかった。]
(481) 2010/06/26(Sat) 23:24:28
はい、お夜食? みんなで食べようって思ってたんだけど、量も量だしね。次に来るときはバケツ一杯釣ってきてくださいよ。
でね、これ、どこかで神父さんと食べようと思っていたんだけどさ。今日を逃しちゃうともうできなくなっちゃうみたいだからさ。
ん? 何か不安げなんだけど? ……ああ、大丈夫パメラには焼かせてませんから。
……パメラの料理って聞くとなんでみんな変な顔するんでしょうね?
[包みを解き、取り出した鮎の塩焼きを見せながら小首を傾げる。
普段のまま……彼との最期は穏やかに……]
こういう時はパンとワインがいいのかな? 俺宗教はよくわかんないんすけど。あいにくパンは昨日皆で食べてしまいましたし、ワインだけで勘弁してください。
ひとつだけ、お礼をね……俺が言うのもちがうかもなんですけど……貴方がもしその存在だったら言おうって思ってまして。
(482) 2010/06/26(Sat) 23:24:48
羊飼い カタリナは、青いお尻に全力で同意した。
2010/06/26(Sat) 23:25:46
リザ……送ってくださったんですよね。安らかに眠ってました。
[彼の前にワインの先を翳す。そんなことは知らないと…そう言われたかもしれない。それならそれでまあ構わない。『はは、困ったな。なら、向こうにいるその存在さんに伝えてあげてください。きっと逢えるでしょうし』とでも言っただろう]
大勢が死んだ。その存在を恨まないとそんなことは言いません。
けれど……殺したのは俺たちもです。特にあの子には……辛い想いをさせてしまった。
俺たちではあの子を救うことはできなかった。
あの子の大好きな彼を……送ってしまった俺たちでは。彼女を追いつめて壊してしまった俺たちでは。
ヒトを疑い、殺め…真っ赤になった手で、それでもその手が綺麗だと言ってるようなもんです。
そんな人間では彼女にきっと届かない。
彼女の寝顔見ましたか? 綺麗で…安らかで……きっと今頃オットーに逢えてるんじゃないかな?って
妹のように思ってた子です。俺は何もしてあげれなかったけれど。
だから……ありがとう。
(483) 2010/06/26(Sat) 23:26:08
司書 クララは、仕立て屋 エルナ>>480と一緒に吊られた。
2010/06/26(Sat) 23:26:17
[彼がどう思って眠らせたのか。それはわからない。
いや、わからないどころか、彼がその当事者だったのかすらわからない。
けれど、朝霧の中で眠った彼女の寝顔が……神に抱かれ、父に抱かれ眠っていったように思えて]
ありがとう……あいつらに、向こうの皆によろしくお伝えください。
[彼の目を見つめ、それからゆっくりと頭を下げた**]
(484) 2010/06/26(Sat) 23:27:57
/*
遅れに遅れた上に、煮詰めてない話になっちまってすみません。(なんか待っててくれたみたいですし、重ね重ね早くにおとせずごめんなさい)
ヨア的には最後に酒の一つでも酌み交わしたかった。
そんなもんです
(-933) 2010/06/26(Sat) 23:31:03
/*
>>460 エルナ
真面目に書くのは中の人の仕様ですから。ってかそれ以外の取り得ねぇからwww
だから俺のキャラはどうしても真面目になってしまう(汗)
>>-929
な。なんだって(汗)
そんなこととは知らなかった。
こうやってみると俺の桃ロール観はやっぱり真面目すぎるのだろうか。
(-934) 2010/06/26(Sat) 23:31:13
/*
>>472
ちょwwwww
え、あ、…?
[突然の事で、頭がパニック状態になっていた。
壁際に追い詰められ、腰を抱かれている。
彼女に――女である、エルナに。]
エルナ、さん?
な、何です、か?
[肩を震わせ、子犬のような瞳で仕立て屋を見上げる。
足が竦んで、動けない。]
(怖い…)
[瞳と瞳が近づけば、羊飼いはぎゅっと瞼を閉じる。]
(485) 2010/06/26(Sat) 23:31:48
/*
>>478
さっきはいたんだよ、馬鹿。
[僅かに上げていた踵を戻し、常のように吐き捨てる。
親友の問いに明確には答えていないけれど、きっと伝わっているだろう。
何より、今の行為が物語っているのだから。]
……で、私の何に惚れたわけ?
私、お前より男だと思ってたけど。
[ふと気になったことを尋ねてみた。
覗きこんだ親友は、どんな表情をしていただろうか。]
(486) 2010/06/26(Sat) 23:32:24
/*
>>-934
シモンの人の真面目な桃は好物です。うふふ。
いつも気がつくと心の中で応援している……
(-935) 2010/06/26(Sat) 23:32:57
/*
>>-984シモン
私は真面目というよりも……
どうやったら相手をドキドキさせられるかばかり考えてるw
なので、筆遅といわれるんd
(487) 2010/06/26(Sat) 23:34:51
[しばらくして、再び戻ってきた。
リーザの夢に出てきた時の服装、そしてリーザとこの世界で再会したのと同じ服装で]
こんな格好をするような機会、僕も無かった。
夢の中とは言え、リーザにお礼を言わなきゃね。
[ふと、リーザが夢の中で口にしていた言葉を思い出した。そしてそれに今まで気が付かなかった自分の鈍感さを呪いたくもなった]
一生無いようなって……だからこそ、あの夢の中で叶えてあげなきゃいけなかったのに。
消えてちゃ様にならないね。
[一生無いような、その言葉に余計に胸を締め付けられる。彼女なりにわかっていたのだろう。この世界に来てしまうのがあるだろう事は]
(488) 2010/06/26(Sat) 23:35:04
仕立て屋 エルナは、青年 ヨアヒムにおかえりと手を振って、もう片方の手を差し出した。
2010/06/26(Sat) 23:35:21
羊飼い カタリナは、なんというエルナ無双
2010/06/26(Sat) 23:36:16
青年 ヨアヒムは、仕立て屋 エルナただいまっす。今から姐さん宛のも書いてきます(手を握ってぶんぶんする)
2010/06/26(Sat) 23:37:31
/*>>-934私もつい真面目になってしまうから、すごく共感してしまったり。
私も桃るときは真面目になっちゃうし、一途系しかできないですからね。
(だからリナへのシスコン兄ちゃんを貫いたわけです。もちろん今も)
(-936) 2010/06/26(Sat) 23:37:41
司書 クララは、急いでお風呂はいってくるざばー**
2010/06/26(Sat) 23:38:22
/*
>>485
何ですかってなぁ。
お前が誘ったんだぜ?
[強く瞼を閉じるカタリナの、耳元で甘く囁く。
ふぅと息を吹きかけれbら、どんな反応を示すだろうか。]
怖いなら怖いって言えよ。
そしたら―――やめてやる。
[そろそろ自重して下さい、エルナさん。]
(489) 2010/06/26(Sat) 23:38:36
負傷兵 シモンは、なんかひどい振りをみたきがするwww爆笑タイムもう一度ってヤツですねw
2010/06/26(Sat) 23:38:36
[その手に持っているのは白い花とそして……
花と同じくらいに白い花嫁衣裳。]
あの夢の続きを一緒に出来たらいいな。
今度は幸せになって……さ。
[リーザの事を待ち続けている。]
(490) 2010/06/26(Sat) 23:40:02
[立ち止まったのはジムゾンが狼だから、と言うよりも──狼であるジムゾンと、クララが会話をしている様子だったからだ。
状況から少し予測はできたが……やはり直接クララの口から聞かされると少女は目を丸くした。>>471]
…………うん。おど……ろいた。
[こくりと頷いて。驚いた……が、今のクララの表情を見れば、自分が知っていたクララは演技だったのだろう、と納得もできた。
演技……演技、か。胸が痛むのを自覚しながら、少女は無理に笑顔を作ってみせる。]
えへ、へ……オットーさんが、人狼だったくらい、だもんね。
クララさん、が人狼でも……おかしくない、よね。へへ…。
(あ、泣きそう。)
(491) 2010/06/26(Sat) 23:40:28
[これ以上喋ると何だか涙が出そうで、口を閉じる。そこにジムゾンから声をかけられて。>>479]
……噓です。それなら、黙って殺せば良かった…はずですよね。
オットーさんに、会わせてくれた…んでしょう? 私は、そう思って…ます。ぐすっ。
[話しながら、やはり涙がこぼれてきた。少女の心境は複雑だ。クララが人狼であった事はやはりショックで。でも、でも……この世界に『三人』いるということは──村の人達は、助かったのだ。そう思えば、嬉しいと思う気持ちもあって。]
(492) 2010/06/26(Sat) 23:41:07
/*
ちょっwwwwwまtwwwなんwwwだとwwww
ここで一気にwwww今、え、どうすりゃいいんだこれwwwwwwオットーさん待っててwwwww
(-937) 2010/06/26(Sat) 23:42:57
/*
[文字で表せば、バキュンッ!!!>>389
轟音が鳴り響き、彼女達が振り向いた先だろうか。
明らかに、宿のカウンターが、一部。
爆ぜていた]
――なーーんか、面白い事してないかな?
どうしたの、エルナさん。新しい遊び?
[笑顔で、ニィィイッコリと笑いながら。
後ろで手を組んでいるヤコブの背中から、煙が吹き上げているのは、見間違いではないだろう]
(493) 2010/06/26(Sat) 23:43:10
/*
オットーwwwwwwwww
レミィさんはいいんですかwwwwwwwww
ヨアヒム君へのお返事はぽちぽちと返しましょう、そうしましょう */
(494) 2010/06/26(Sat) 23:43:43
/*
戻ってみたら。
もっっっのっっっすっごい面白そうな展開だったので飛び込んでみた
やぁ只今諸君
(-938) 2010/06/26(Sat) 23:43:55
/*
>>489
え、そ、それは言葉のあやで…
エルナさんが…かっこいいから。
[耳元で、ふっ、と息を吹きかけられれば]
ひゃぅっ!!
[びくんと跳ね上がる。]
や、ぁ、こんな、っ…――
[助けて――叫ぼうとするが、声が出ない。]
(495) 2010/06/26(Sat) 23:44:48
/*
いくらでも待っていますよ。
いきなり無茶苦茶な振りをしてしまいすみませんでした……。
(-939) 2010/06/26(Sat) 23:44:52
羊飼い カタリナは、農夫 ヤコブちょwwwwwwwすんばらしいタイミングでwwwwwwww
2010/06/26(Sat) 23:45:35
/*
>>498
何、お前喋れるんじゃん。
[轟音にも、男の背後の煙にも驚かずに。
女は余裕ありげに答えた。]
さぁな。
カタリナが抱かれたいっていうからよ。
お前の代わりに満たしてやろうかと。
[実は、いつヤコブが登場するかわくわくしてたエルナでした。]
(496) 2010/06/26(Sat) 23:46:16
羊飼い カタリナは、あ>>495は>>493の前の発言ということでどうか脳内補完を…
2010/06/26(Sat) 23:46:37
/*
[カタリナの甘ったるい声は耳に心地良い>>495。
しかし。しかしだ。
この状況は、果たしてそう簡単に許せる物ではなく。
文字体で表すと、ガァァアアンッ!!!
何故か足元の床板が三枚ほど爆ぜた
そして、それに驚く様子も無い...は、終始、笑顔だった。
怖いくらいに]
(497) 2010/06/26(Sat) 23:47:13
/*
僕はどちらも愛しますが何か。と言ってみます。
さらに言えば、「夢の続きをしよう」だけであるので実際に結婚するとは一言も言っていません。
オットーとしてはあくまでも「夢の続き」的なつもりです。
(-940) 2010/06/26(Sat) 23:48:31
/*
[女は面倒なことばかり起こすくせに、人の面倒事は嫌いだった。
カタリナを軽々と抱きかかえ、ヤコブの方へと投げる。]
……ほらよ。
続きはコイツにしてもらえ。
[にっこり。そそくさと逃げるエルナだった。]
(498) 2010/06/26(Sat) 23:48:53
羊飼い カタリナは、しかし中身発言からこうなるとは…!/(^o^)\
2010/06/26(Sat) 23:49:53
/*
オットーさん>>-939
いや、お忙しいんだろなと勝手に思ってて、永遠に保留って解釈で半分諦めてたから中の人が頭パーンしそうですwwww
リミット近そうなら言ってくださいね。残り時間考えて発言作りますから!
あと……「黒い服」を最初に描写した時、「花嫁衣装なら、相手はタキシードだろう」と思ったものの。
セーラームーン世代の中の人にはタキシードなんて恥ずかしくて描写できなかったんだぜ!!
だから、かっこ良ければ何でもいいです!(混乱中)
(-941) 2010/06/26(Sat) 23:50:09
/*
さらに言えば、正直に全部をリーザに告白するのではないでしょうか?自分の事は全てリーザに知っておいて欲しいですから。それでリーザに嫌いだと言われたらそれはそれで仕方ないと思いますし。
(-942) 2010/06/26(Sat) 23:53:05
―回想:最後の夜に―
[ヨアヒムが、何かの包みを持ってやってきた。中にあったのは、鮎の塩焼き。パメラちゃんが焼いたのかな?という疑問は、顔に出てしまっていたらしい。>>482]
夜食というか、最後の晩餐かなあ。ありがとう。
少しだけ、頂くね?
[折角持ってきてもらったものだから、と。ワインで唇を濡らす。鮎をぐもぐも食べながら、ヨアヒムの言葉を聞いていた>>483]
…いいや。私がもし人狼だとしても、礼を言われる事ではないんじゃないかな。
どんなに辛くても、やっぱり生きていた方がいいじゃないか。私は…そう思うけどねえ。
ごちそうさま。宿代、払えなかった分、はごめんね。
結局、踏み倒しちゃったなあ。
…もし出会えたら、よろしくは言っておく。
[それが、ヨアヒムとの最後の*時間*]
(499) 2010/06/26(Sat) 23:53:35
仕立て屋 エルナは、負傷兵 シモンに期待ちう。
2010/06/26(Sat) 23:54:37
>>486
[彼女はきっと一生何もいわないのだろうと思った。
でも同じ想いを抱いてるであろうことは、今の行為で伝わってきた。
一瞬優しい瞳で見つめて、だけどすぐにいつもの表情に戻す。]
んー……そうだなぁ……。
メシを美味そうに喰ってたところかな。
[他にも色々あるのだが、暫く考えたあと結局そう答えた。]
(500) 2010/06/26(Sat) 23:56:03
/*
[びくぅーっと跳ねて振り返れば、そこには背後から煙を立てている農夫の姿>>493。
今まさに名を叫ぼうとしていた男だ。]
ヤコブ…
(助けに…来てくれた)
[未だ仕立て屋の腕の中で、泣きそうな顔で彼をじっと見つめていれば、突然ひょいと担ぎ上げられ>>498、ぽいっと放り投げられた。]
え?
あ、
きゃぁーーーっ!!!
[体が宙に浮き、その到着する先は――。]
(501) 2010/06/26(Sat) 23:57:09
/*
言っちゃったよwwwwwwwwwwwwwwww
これ、どう返せばいいwwwwwwwwwwww
ネタに走りたい!!
(502) 2010/06/26(Sat) 23:57:36
羊飼い カタリナは、なんかえらいカオスってますn
2010/06/26(Sat) 23:58:00
/*
[軽く宙を浮いたカタリナを、難なく受け止める>>496
そして、その隙にそそくさと逃げ出したエルナを笑顔で見送り
カタリナを立たせたかと思うと、おもむろに懐からノート。
幾ら声が戻ったからと言って、コレを持つのは習慣である。
そして、さらっ、と書いたのは、置手紙]
『ヨアヒムかパメラへ
エルナさんが、パメラの手料理を食べたいってさ。
本人は恥ずかしがって遠慮するかもしれないから、ちょっと強引にでも引っ張って食べさせてあげてよ
ヤコブ』
(503) 2010/06/26(Sat) 23:58:16
仕立て屋 エルナは、農夫 ヤコブをハリセンで殴った。
2010/06/26(Sat) 23:59:05
/*
やあ、サービスがなくてごめんね!
>>487 エルナ
俺も出来ればドキドキさせたいんだっ!
(-943) 2010/06/26(Sat) 23:59:21
/*
シモン、お前出番だ!
助けろよwwwwwwwwwwwwwwww
(504) 2010/06/26(Sat) 23:59:28
/*
>>504
え、どこ?
俺のアレな発言?wwww
それとも置手紙?wwww
(-944) 2010/06/27(Sun) 00:01:44
占い師としての能力半分。
何もしてあげられなかったアルト君…ああ、オットー君ね。
彼のたっての願いだったから、餞別として…という気持ちが半分かな?
[他にも様々な要因は絡むけれど。それは果たして、慈悲というのであろうか。軽く首を傾げて考える>>492]
…オットー君に会えて、嬉しかったの?それなら、襲い甲斐はあったかな。
そういえば、ヨアヒム君が「よろしく言っておいて」って言ってたな、うん。よし伝えた。
(505) 2010/06/27(Sun) 00:01:58
/*
[あっさりと受け止められ、心臓をばくばくと鳴らせながらもひとまず安堵。ふぅ。]
あ、エルナさん…
…何だったんだろう。
[走り去る>>498仕立て屋を見送ると、側らで農夫が何かをノートに書き出す>>503。]
[…青筋が立っているように見えるのは多分気のせいではないだろう。何を書いているのか覗こうとしたが、]
(やっぱりやめておこう…)
[目を逸らした。]
(506) 2010/06/27(Sun) 00:04:19
/*
>>503
ん? なんだこの手紙……
……おー姐さんもついにパメラの味の奥深さに気付いたんだな。ったく、それなら直接言ってくれればいいのに、変なところで恥ずかしがり屋なんだからな。
おーいパメラ〜今日の晩ご飯だけどさ、姐さんが…
[吊縄……じゃなかった捕獲用ロープを手に厨房へ]
(507) 2010/06/27(Sun) 00:04:34
/*
>>-940 >>-942
重婚じゃなくて再婚だよね?的に考えてたけど、なるほどwwwあくまでも両方www把握しましたw
(-945) 2010/06/27(Sun) 00:05:30
羊飼い カタリナは、青年 ヨアヒム拾ったwwww
2010/06/27(Sun) 00:07:03
羊飼い カタリナは、あちこちで劇場開始していてwktkがとまりません。
2010/06/27(Sun) 00:07:48
/*
>>500
[女は瞬く。
長い睫毛を何度も伏せて。]
…………、
あのなぁ。
飯は旨いに決まってるじゃないか。
不味そうに食うヤツ、何処にいるんだよ。
[やれやれ、と呆れたように息を吐く。
けれど、不思議と悪い気はしなかった。
しなかったが……]
いや、あの飯だけは無理だ。
[女はひどく震え出す。
意図せずに、シモンの腕を掴んでいただろう。]
(508) 2010/06/27(Sun) 00:07:59
/*
[後ろで視線を逸らしているカタリナを後ろ眼に見る506
余程おどおどとしているようだが……遠慮しない]
……さて、カタリナ?
――――帰ろうか?
[そう、にっこりと微笑んで見せた]
(509) 2010/06/27(Sun) 00:09:30
/*
―あったかもしれない物語―
[旅人は物陰から見ていた]
うう…リナ……。
兄ちゃんは…兄ちゃんは…。
[ヤコブは相変わらず悪びれもせずヨアヒムと寝ることがあると聞いた。
そのくせにリナが浮気したときだけ怒り狂うとはなんだ!]
ヤコブ……今に見ておれよ。くくくくく。
[旅人はヤコブの手紙に書き加えた]
『ヤコブに是非、手料理を味見させてあげてね(はぁと)』
[もちろん、カタリナの筆跡を真似て]
(510) 2010/06/27(Sun) 00:09:42
農夫 ヤコブは、ヨアヒム拾ってるwwwwww
2010/06/27(Sun) 00:10:16
/*
嫌な予感がするんだ。
……なぁ、護ってくれるんだろ?
護ってくれよ、あの飯から。
[両手で力強く、シモンの腕にしがみつく。
初めてみせる、女らしい仕草。]
(511) 2010/06/27(Sun) 00:10:41
[>>505 少女は、ジムゾンの言葉を黙って聞いている。]
そうです、か……。
はい、会えたから…良かった。それに……どっちにしても、長生きは難しいだろうって、言われてたんです。…お医者さんに。
だから…他の人じゃなくて、良かったんです。私は。
ヨアヒムさんが…? よろしく?
[「よろしく言っておいて」の意味はよく解らず首を傾げた。]
(512) 2010/06/27(Sun) 00:10:43
農夫 ヤコブは、旅人 ニコラスナイスおにいちゃんwwwwwwwもっとやるんだwwwwwww
2010/06/27(Sun) 00:11:05
羊飼い カタリナは、旅人 ニコラス極悪wwwwwwwwww
2010/06/27(Sun) 00:11:06
[少女の慕っていたオットーが、狼であったこと。
その事実が一度は少女を「壊した」ことを知りながら、それを悔いていた自分を自覚しながら、...は言葉を続ける>>491]
そうよ。あなたが、あなたたちが信じていたパン屋さんが、神父さまが。
リーザちゃんが人狼に狙われちゃう!って心配してみせたわたしが、狼。
だれが狼でも、おかしくはないの。
だから、フリーデルさんも、殺されちゃったのよねえ?
[くすくす、笑ってみせる]
(513) 2010/06/27(Sun) 00:12:03
/*
>>510
ニコラスが倒錯しているwwwwwww
ニコラスの中では
許せる:エルナ>>>>ヤコブ:許せない
なのかwwwww
(-946) 2010/06/27(Sun) 00:13:24
>>508
……あのメシ?
[珍しく震えてるエルナを可愛いとか思いながら、話を聞きだすと]
パメラのメシねぇ……。それを喰いたくないと。
じゃあさ、別に喰わなくていいんじゃね?
別に一緒に喰う必要もないんだし。
不味いからだとさすがに断る理由としてあれだから。
俺と2人きりで食べたいとかなんとかいえば、パメラも察してくれるだろう。
[どさくさに紛れて願望を口にしてしまったかもしれない。]
(514) 2010/06/27(Sun) 00:13:46
/*
パメラ!!早く来るんだ!パメラ!!
皆が皇の帰還を待ち望んでいる!!
鮮血と絶望吹き荒れる食堂へ、早く!!!
(※普通鮮血も絶望も食卓では吹き荒れません)
(-947) 2010/06/27(Sun) 00:14:36
/*
う、うん。
[表情こそ普段から見せる微笑みだが>>509、どことなく様子が違うように思えるのはやはり…]
あ、あの、さっきのは、ね…
[何と言ったものか…うんうん唸っている。]
(515) 2010/06/27(Sun) 00:14:40
/*
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
このエルナにそれを言わせる気かよwwwwwwww
くっそぅ。
マジでパメラから逃れる手を考えねば…
(516) 2010/06/27(Sun) 00:15:03
/*
>>-946ちょっと違う。
許せる:エルナ>>>>>|(超えられない壁)>>>ヤコブ:許せない
だ(キパ
(-948) 2010/06/27(Sun) 00:18:24
/*
>>510
あれれ? また手紙だ。ん……?これはリナの字だよな。
なんだよ、あいつもパメラの料理食べたいのかよ。リナが作ってくれるだろうに……
ああ! わかったわかった二人とも食べたいんだな。
だからこんな回りくどいことを……リナは相変わらず照れ屋だな。
ったく…本来ならパメラの手料理は俺が独占したいところだが、あんな美味い料理、独り占めは悪いよな。
よし! 今日はパメラパーティだ!
おーいパメラ〜みんなが……
[捕獲用トラップを手に厨房へ……]
(517) 2010/06/27(Sun) 00:18:59
/*
あれ?そういえばこの村の女の生存者って…
女傑・女傑・殺人シェフ、…………
普通なのカタリナくらいじゃないか…?(自分で言う
*/
(-949) 2010/06/27(Sun) 00:19:36
/*
はぁ……いいよ……大体分ってるから
[どもるカタリナを見、>>515、少々疲れたように嘆息する。
隠していた、黒光りの銃を仕舞い込み、カタリナの手を引く]
ねぇ、今日は晩御飯、何食べようか?
(――今度、護身術教えようかな――)
[ようやく、普段どおりの笑みを浮かべながら、そんな事を考えていたとか。
――余談だが、後日。
エルナの家のすぐ傍で、謎の大爆発が発生し、危うく、倒壊した木に巻き込まれるところだったらしい。
当然、村人達は揃って心配そうな顔をしていた]
(518) 2010/06/27(Sun) 00:20:38
青年 ヨアヒムは、パメラパーティとパナジャマパーティってなんか似てる♪
2010/06/27(Sun) 00:20:45
(-950) 2010/06/27(Sun) 00:20:47
/*
よし!やこびんさすが有言実行の男!!w
対象は違ったが、ちゃんと実行しきったよママ!!wwww
(-951) 2010/06/27(Sun) 00:21:43
私はあんまり、信じられてはいなかったけどねえ。
ま、オットー君は、人狼になってから数日くらいしか経ってなかったから、人間にかなり近いだろうけど。
人狼っていうのは、人間に紛れ、騙して、疑わせて処刑をさせ、食らおうとする生き物だよ。まぁ、今は体がないから、その心配はないけどねえ。
[クララの言葉に、続けて。>>513]
(519) 2010/06/27(Sun) 00:21:47
農夫 ヤコブは、パナジャマパーティーってなんぞwwww
2010/06/27(Sun) 00:22:04
/*
>>-949
墓下組の女性は
いっちゃってたシスター(現:聖女)
機能停止してた占い師(現:元の可愛い少女)
人狼
ですが何か。
(-952) 2010/06/27(Sun) 00:22:30
青年 ヨアヒムは、あ…パジャマだwww こんな所でお馬鹿スキルが発動するとはwww orz
2010/06/27(Sun) 00:23:45
/*
>>514
[今や、シモンにどう思われようと関係ない。
あの毒よりも殺傷能力がある料理から逃れるためならば、ピンクのふりふりを着ろと言われても頷くだろう。
それほどまでに、パメラの料理を恐れていた。]
いや、感じるんだ。
お前、私の力知ってるだろ?
互いに人間だと分かる力。
私と以心伝心の間柄は―――ヨアヒムなんだ。
アイツ、今……パメラに……
って、お前…!
何で私がそんな事を言わなきゃいけない!
[それが、親友の願望とは知らずに。
女はもう一度、シモンの腹部に拳を埋め込んだ。]
(520) 2010/06/27(Sun) 00:23:52
/*
>>516
言う所すっげー見たいwww
パナジャマパーティーはまあヨアヒムだから仕方ないよ……。
[ヨアヒムの肩をぽむ]
(-953) 2010/06/27(Sun) 00:24:17
[クララの言葉>>513に、ぐっと喉がつまる。]
うん。うん……。
私、私……本当に、表面しか……その人の一部しか、見てなかったんだって……今なら、わかります。
ごめんね、クララさん。クララさんは、生きるために演技、してたんだろう、けど……
本の、お話したり、とか。私に、おすすめって本持って来てくれたり……私は、嬉しかった、なあ…。
それで、騙されてた私が悪い、し……村は、助かったみたいだから……。
[村が助かったとは言っても、彼女が言うようにシスターやアルビン…何人も死んでいる。だから少女には何もそれ以上「良かった」とは言えない。]
(521) 2010/06/27(Sun) 00:25:10
/*
ヨアヒム、久しぶりです。
[旅人は青年の前に立っていた。超笑顔で]
そうそう。旅先で見つけた新しい薬があってね。
[■darkmagentaの液体の薬を取り出した]
ヤコブには特に効果的なものだと思いますよ。
服用方法としては食事に混ぜること。
ヤコブにしか効かないので気をつけて下さいね。
[ニコニコニコニコ。薬の中身?そんなもん、痺れ薬に決まってる]
(522) 2010/06/27(Sun) 00:25:16
/*
(うう…やっぱり怒ってるのかな。)
[疲れたように溜息を吐く>>518農夫を見上げつつ、やっぱりびくびくおどおど。
夕飯の事を尋ねられても上の空で。]
(あぁ…これから何されちゃうんだろう怒ってるならやっぱり強引に押し倒されてそれから(ry)
[なんて考えながら顔を紅くしていたとかなんとか。]
(523) 2010/06/27(Sun) 00:27:17
/*
>>953シモン
馬鹿いうな!
それなら料理食った方が……
よくないorz
(524) 2010/06/27(Sun) 00:27:20
農夫 ヤコブは、ダークマゼンダの薬とかwwwww絶対それ色からして毒だろwwwwwwww
2010/06/27(Sun) 00:28:52
/*
>>520
[エルナの 内掛 姿を想像してみた]
(525) 2010/06/27(Sun) 00:28:52
/*
>>525
wwwwwwwwwwww結婚おめでとうwwwwwwwwwww
(526) 2010/06/27(Sun) 00:29:31
羊飼い カタリナは、ヤコブが無残な姿で発見されちゃう><wwwwww
2010/06/27(Sun) 00:29:37
そっか……騙すのが、人狼……だったんだ…。あんまり…解ってなかったです、私。駄目な占い師…だったなあ。
[>>519ジムゾンの言葉に、涙を流しながらも笑う。]
(527) 2010/06/27(Sun) 00:29:50
/*
>>523 想像が酷かったwwww
さて、料理に対して、どういう反応を取るべきなのだろうか
(-954) 2010/06/27(Sun) 00:29:54
/*
>>525クララ
エルナのこの顔で内掛けはすげー綺麗かも。
つーか、助けてぃ。
パメラが怖いよ。怖いよぉ。
(528) 2010/06/27(Sun) 00:32:40
/*
[あの騒動が終わって皆少なからず心に傷を抱えている。こんな時こそ美味い飯を囲んで、少しでも笑顔が戻れば……]
そうだ! みんなも呼ぼう。ディタ兄やシモンさん、ニコさんも呼んで……かあさんはいつも作ってもらってるから、監禁……じゃなかくて休んでて貰って、食事の時に呼びにいくとして……うんいいね!
パメラ流ジンギスカンなんかいいかな? あの食べた瞬間口の中を駆けめぐる791匹の羊の暴走モード突入なんか病みつきになっちゃうよね♪
[この男ノリノリである。きっと、今頃森には深い霧がかかっていることだろう……そういつぞやの騒動で発生したあの深い霧が……今回は少しばかり桃色混じりの霧かもしれないが……惨劇の夜は終わらない]
(529) 2010/06/27(Sun) 00:33:20
[その時、ふと──何かを感じて振り返った少女が見たのは、あの日の夢と同じ姿をしたオットー。しかも、その手に持っているのは──。]
え…あれ? オットーさん?
(530) 2010/06/27(Sun) 00:33:20
/*
[説明しよう!
>>522の痺れ薬とはかなり特殊なものである!
何かに混ぜると無色透明になるものである。
飲んだものは痺れてるのがパッと見はわからない。
それどころか幸せそうな表情になるという。
つまり…]
ふふふふふ…。
[旅人はいつまでも笑っていた**]
(531) 2010/06/27(Sun) 00:33:20
/*
>>507>>517
―宿屋・厨房―
[鍋の中には、何やら得体の知れない物体が煮えたぎっている]
あら、ヨアヒム。どうしたの?
……え、料理? パーティー?? うん、任せて任せてっ♪
(と言うワケで只今帰還っ。流れ読みきれてなくてごめんね><)
(532) 2010/06/27(Sun) 00:33:30
>>520
え……ヨアヒムと……。
[思いもよらない告白にびっくりしていると、再び腹部に強烈な一発。]
ごほっ。
お前……さっきはあんなに可愛かったのに……。
[あんなエルナは初めてでドキドキしてた。だが力強く掴まれた腕はかすかに青くなっていたのだが。]
えーと……要するにパメラが料理するところをやめさせるか、それとも俺が全部食うかすればいいんだろ?
(533) 2010/06/27(Sun) 00:33:32
/*
>>-954
この子は妄想癖が酷い子ですよ(主に中の人のせい
反応?お任せします(丸投げ/(^o^)\
*/
(534) 2010/06/27(Sun) 00:34:35
>>-953
今回はしないように注意してたのに(シモンの胸でえぐえぐ泣いた)
(-955) 2010/06/27(Sun) 00:35:03
/*
無理矢理、平行進行も考えたけど、結局同時進行にしてみるwww
神父様クララさんすみませんww
(-956) 2010/06/27(Sun) 00:35:05
/*
やばいwwwニコラス包囲網から何とかして逃げる算段考えないとwwwww
そしてパメラ女王おかえり!!w皆お前の帰りをまっていたんだ!!!!www
(-957) 2010/06/27(Sun) 00:35:11
/*
エル>>528
? エルナ、どうしたの? そんな怯えた顔して……何かあったの?
(まぁとりあえず殺人料理人RPを期待されているのは判った!(*゚∀゚))
(535) 2010/06/27(Sun) 00:35:12
/*
で、今北産業なので大まかに何をやればいいのかヨロシク★
(-958) 2010/06/27(Sun) 00:36:21
少女 リーザは、メモを貼った。
2010/06/27(Sun) 00:36:54
/*
ふぅ……とりあえず、エルナさんには御仕置きしないとね
[そんな事を呟いて、軽くカタリナの頭を撫でながら>>523
少しだけ悪戯っぽく、表情を変えて]
――カタリナにも、少しだけ注意しておかないとね
(536) 2010/06/27(Sun) 00:37:17
/*
>>528
……そうね、内掛はきっと似合うわ、エルナさん?
あちこちに手を出してないで、いい加減に身を固めなさいな。
それとも、わたしのところへ来るの?
ふふ、うふふ。
[パメラの料理に、エルナが死の恐怖を感じていることは、知らない]
(537) 2010/06/27(Sun) 00:37:47
羊飼い カタリナは、村娘 パメラktkr これで勝つる!!!!!
2010/06/27(Sun) 00:37:51
初めての経験だから、わかんなくても仕方ないよー。
[慰めなのだか、嫌味なのだか。>>527]
まあオットー君は、人狼とはいえ、かなり甘い意識を持ってるようだから、仲良くしてあげてね?
あれは、ある意味人間よりも真っ直ぐな子だろうと思うねえ。
…どうやら、君のことを待っているみたいだし。
(538) 2010/06/27(Sun) 00:37:58
/*
【カタリナの狂人CO】
さて。お風呂離席。
パメラ帰ってきたーーーーー!
>>-955それがあなたのいいところ♪(ばい前世ニコ)
(-959) 2010/06/27(Sun) 00:38:16
/*
>>-953
・料理作れ
・レジーナ監禁したりで妨害を阻止するんだ
・村中の皆に食わせるんだよ(ニコラスも)
(-960) 2010/06/27(Sun) 00:38:22
羊飼い カタリナは、>>517いつの間にか私も巻き込まれてる件wwwwwwwwww
2010/06/27(Sun) 00:38:51
>>-955
だがあえて言おう。無理だと。
[きっとどれくらいか前だかの前世が頭をなでなでしてやったんだと思う。]
(-961) 2010/06/27(Sun) 00:39:45
…………。
そう。生きるために、ヒトの振りをする。
正体が暴かれそうになった時のために、味方しそうなヒトを作っておく。
どうして謝るの?
わたしが騙していたんだから、あなたは騙されていただけ。
どうして謝るの?
[声を詰まらせて>>519、涙を流しながら、それでも少女は笑おうとする>>527]
解って欲しいなんて、言っていないわ。
(539) 2010/06/27(Sun) 00:39:50
/*
ニコラスも巻き込んでやったwwwww
ヨアヒムもニコラスみたなら巻き込むだろう。うん。
>>-955
ヨアヒムかぁいぃよヨアヒム。
明日の夜はまたヨアヒムと同衾
(-962) 2010/06/27(Sun) 00:39:53
─厨房─
[あたりに禍々しい?薫りが立ちこめている>>532。鍋には羊? と思わしき物体(頭が三つあったり、口から炎がチロチロしている気がするが、きっとこれも羊なのだろう。いやちょっと逞しい羊に違いない)]
お〜いい薫りだな。
うんうん。せっかくだからみんなで食べようぜ。
じゃあ俺は皆を(逃げないように)呼んでくるからさ♪
(540) 2010/06/27(Sun) 00:41:39
/*
>>538
イヤミにしか聞こえないwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-963) 2010/06/27(Sun) 00:41:43
/*
い、いいよ。注意なんて。
私が悪かったんだもの…
[頭を撫でられれば、機嫌直ったのかな?と、ぽふっと腕にしがみ付き。]
――注意?
(541) 2010/06/27(Sun) 00:41:52
(542) 2010/06/27(Sun) 00:42:08
(543) 2010/06/27(Sun) 00:42:15
羊飼い カタリナは、一行目の注意はお仕置きに変換で…
2010/06/27(Sun) 00:42:49
/*
>>533
そうだ。アイツとは繋がってたんだ。
[言葉を選んでる余裕はない。簡潔に説明する。
この言葉足らずが、誤解を生みかねない事、今の女が……否、常の女でも分からないだろう。
可愛かったと言われても、反論する余裕はない。]
お前に死なれたら困る。
[ぽんぽん、本心が音になる。]
ダメだ。もう料理ができちまった。
くそぅ、何かないのか。何か……
[そんな時、どこからか、また声が聞こえた。>>537]
クララが呼んでる。アイツのところに行けば……
[それは、イコール―――パメラの料理を食べることと同じだということ、女は気づいていない。]
(544) 2010/06/27(Sun) 00:43:26
/*
ヤコ>>-960
[パメラは小首を傾げた]
料理? 女将さんは……ああ、留守にしてるのね。
うん、判ったわ、腕によりを掛けて作るからね!
あれ。ニコラス、ドコ行くの?(にこにこ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
後、ざっと読んでここだけ。
アル>>-799
その後フライパンは立派に凶器としてフル活用してますよ! アルビンゴメンね><
(545) 2010/06/27(Sun) 00:43:51
羊飼い カタリナは、旅人 ニコラス「カタリナどいて!そいつ(ヤコブ)殺せない!!!」
2010/06/27(Sun) 00:44:03
/*
――うん♪注意♪
[そのまま、ニコリと笑い、彼女を抱きかかえるだろう>>541
今日は気分的に、彼女の小屋でなく、教会の自室に赴く
少しはイチャイチャとぎゅうぎゅうしたりするかも知れない。
――もしヨアヒムが現れたなら、少し不機嫌そうな顔でこう言うだろうか]
――ヨアヒム?ノック無しに入ってくるのは関心しないな?
(546) 2010/06/27(Sun) 00:45:41
/*
ヨア>>540
[パメラは微笑んだ]
うん! じゃあ、今盛り付けて持ってくね!
[鍋の中から、『クキョキョキョキョキョキョキョ……!』と謎の鳴き声が聞こえた気がした]
(547) 2010/06/27(Sun) 00:45:58
/*
[女はもう一度身奮いした。
予感、いやこれは―――確信>>543。]
逃げるぞ…!
[そう言って、女は走りだす。
気付いたら、シモンの手を握っていた。]
(548) 2010/06/27(Sun) 00:45:59
[>>539 クララの表情が、冷たい。こんな表情を、する人だったんだなあ。]
だって……楽しくなかったでしょう? 騙すために、私に優しくしてくれてた、なら。
だから…なんだか謝りたくなって。
クララさんの気持ち、は…今も……あんまり解んないけど。
(549) 2010/06/27(Sun) 00:46:47
/*
>>542
きゃーーーーーー!
[お札の力で、...は 留袖 姿になった]
(550) 2010/06/27(Sun) 00:47:06
羊飼い カタリナは、パメラ鍋wwwwwwwwwwwwwww
2010/06/27(Sun) 00:47:13
/*
つーか、ヨアヒムの事が分かるなら、ヨアヒムも私のこと分かってるんだよな。
逃亡もだめか。他に何かないのか…!
(551) 2010/06/27(Sun) 00:47:18
/*
何このカオスwwwww
いいぞもっとやろうぜwwww
(-964) 2010/06/27(Sun) 00:47:27
農夫 ヤコブは、>>550 次は 学ラン とか チャードル でお願い!
2010/06/27(Sun) 00:48:29
/*
エル>>548
[パメラは■darkslategray色の鍋を手に談話室に現れた]
さーて、特製料理のかんせ……あ、あれ? どこ行くのエルナ、シモン!?
(552) 2010/06/27(Sun) 00:48:31
/*
これで、実はシモンがぐるだったとか。
そんなことがあったら、エルナ大暴走確定。
(553) 2010/06/27(Sun) 00:49:06
村娘 パメラは、ランダム神空気読んだw 何この色www
2010/06/27(Sun) 00:49:11
>>544
ヨアヒムと――繋がっていただと?
そしてクララのところに行く?
[誤解もなにも、以心伝心というだけで男の心は嫉妬に燃え。]
だからアイツあんなにせっせと……。
……絶対にクララのところへは行かせない。お前を誰にも渡したくねぇ。
[となるとやることは一つ。つまり――ヨアヒムを殺ることだ。そう思いごくりと唾を飲み込んだ。]
(554) 2010/06/27(Sun) 00:50:04
/*
え?
あ?
ちょ、
教会?
[抱きかかえられたまま>>546、教会の農夫の部屋へと連れられ、]
…あ。
[いちゃいちゃぎゅうぎゅう]
はぅ…
[くやしい(別にくやしくないけど)っ…でもっ…(以下略]
(555) 2010/06/27(Sun) 00:50:30
/*
>>553 何その陰謀www
でも、料理から逃げたとしても逃げなかったとしても
エルナには粉塵爆発の恐怖がwwww
(556) 2010/06/27(Sun) 00:50:47
羊飼い カタリナは、ひどいカオス空間です。本当に(ry
2010/06/27(Sun) 00:50:59
羊飼い カタリナは、何wwwwww新たな事件の始まりの予感がwwwwwwww>>554
2010/06/27(Sun) 00:51:42
少女 リーザは、メモを貼った。
2010/06/27(Sun) 00:52:03
[そんなヤンデレちっくなことを考えていたら]
え――。逃げるってどこへ?
お前の家?それとも――俺の?
[確認したところ自分の住んでいた家は5年前と変わらず残っていたから。]
(557) 2010/06/27(Sun) 00:53:38
あら、気を遣わないで?
あれはあれで、楽しかったのよ。
あなた、全くわたしのこと疑ってなかったんですもの。
だから、見ててとっても……
[「クララさんの気持ち」>>549は、それでも]
楽しかった、のよ。
(558) 2010/06/27(Sun) 00:53:58
/*
エピがカオスすぎて、発言流れてないか心配だーw
オットーさんお待たせしてすみません!とりあえず発見はできてますので、時間軸気にせずどうぞどうぞお願いします。メモとか参照で!
(やはり、神父様&クララさんとの会話/オットーさんとの会話で平行進行になりそうw)
(-965) 2010/06/27(Sun) 00:54:11
[くくく……どこへ行こうというのだね?
行動を慎みたまえ。偉大なるパメラ王の前であるぞ
などという電波は発してはいなかったが]
ん〜姐さん、なんでそんな照れてるんだ?
あれ……シモンさんも一緒っぽいな。これは丁度良かった。
『姐さん〜料理できたよ〜
はやくきてね〜』
(559) 2010/06/27(Sun) 00:54:44
負傷兵 シモンは、無粋とわかりつつ>>556を出来ればキャンセルしたいのだった。
2010/06/27(Sun) 00:54:51
村娘 パメラは、負傷兵 シモン>>554で更なるフラグ確認! いいぞもっとやれ(*゚∀゚)
2010/06/27(Sun) 00:55:07
/*
[パメラは、異様な気配と奇声を放つ謎の鍋を談話室のテーブルに置いた]
さぁみんな! 沢山食べてね☆
(560) 2010/06/27(Sun) 00:57:18
/*
>>559
この局面とヨアヒムからその台詞出るとはおもわなんだwwwwwwwwwww
何だ?wwwつまりは料理を食べないためには『バルス!!』とか恥ずかしい台詞を食堂で言わないとだめってか?w
(-966) 2010/06/27(Sun) 00:58:47
さあ、もうわかったでしょ?行きなさい。
アルトの……オットーの優しさは、わたしたちと違って本物みたいだから、信じてあげるといいわ。
[ジムゾンの言葉>>538へ重ねてから、リーザに背を向ける]
(561) 2010/06/27(Sun) 00:59:12
羊飼い カタリナは、サササーーーっと散っていった。
2010/06/27(Sun) 00:59:22
/*
ぎゃぁ!
[悪魔の声>>552が聞こえると、びくんと体が跳ねた。
より強くシモンの腕にしがみついたとか、そんな馬鹿な。]
何処でもいいから、早く私を浚え。
うちでも、お前んちでも構わない。早く―――!
[ばびゅーんと、疾風の如く走り続ける。
時折聞こえてくる相方の声>>559には、心の中で叫んだ。]
『お前、私を殺す気かよ…!』
(562) 2010/06/27(Sun) 00:59:51
/*
>>560
この状況で「パメラ可愛い」と思ってしまうわたしはパメラの料理をおいしく頂いていた組。
(563) 2010/06/27(Sun) 01:00:10
/*
>>563
クララ、もし相談なんだけどさ。
教会の霊媒師の協力の元
味覚、交換しませんか?
(564) 2010/06/27(Sun) 01:01:36
/*
[ふと、宿屋から声が聞こえたような――女将や仕立て屋でない限りは声は届かないはずなのだが――気がして。]
ね、
ねえヤコブ。
そろそろ晩御飯の準備…
ねぇ〜…
あうぅ…
[でももうすこしこのままでいいか、とか思いつつ。]
(565) 2010/06/27(Sun) 01:01:51
[>>558 クララの言葉に、また涙がこぼれた。]
クララさん…!
[少女は突然、背を向けたクララに抱きつこうとする。嫌がられるかもしれないが、そうしたかったのだ。]
私も、楽しかった、から……だから。
──『ありがとう』
[生きていた頃。人狼の存在なんて、まるで信じていなかった頃。楽しい思い出をくれたクララに、感謝の言葉を告げ。二人から離れよう。]
……さよなら、クララさん。神父様。
(566) 2010/06/27(Sun) 01:02:05
/*
ララ>>563
そう言えばプロで美味しく食べてくれてたw ありがとうクララ! そんなクララが大好きだー!
(-967) 2010/06/27(Sun) 01:02:20
>>546
ああbaby。お楽しみのところを失礼するよ。
ごめんごめん。鍋から逃げた羊を追いかけててね。
お前が置いていってくれたこの弓が役に立ったよ☆
[弓をつがえ翳してみせる。背中に背負った羊がクキョキョと嗤う]
ほらほら、いちゃいちゃは夜にすればいいじゃん。みんなが(生け贄を)待ってるし。行こうぜ。
(567) 2010/06/27(Sun) 01:02:30
/*
>>562
じゃあ俺の家で!
[最初はエルナに引っ張られるように走っていたが、途中からは自分が自分の手をひっぱって走りはじめる。
あの調子ではエルナの家はヨアヒムにはバレているのだろう。それでは逃げられない。そう思ったので自分の家に逃げ込むことにした。
もちろんヨアヒムへの殺意は忘れないまま。]
(568) 2010/06/27(Sun) 01:04:50
あ、お話終わった?
うん、それじゃ、これで。オットー君をよろしくね?
さよなら、リーザちゃん。
[少女に微笑みかけると、クララに続いて背を向けた>>561]
(569) 2010/06/27(Sun) 01:04:59
てか、ジャムあたりまでは普通だったのに、こうなったのって、毒草あたりだったよねぇ
……全ての元凶ってさシスターかwww
(-968) 2010/06/27(Sun) 01:05:42
/*
ちゃんと拾えたかな?
若干、神父様への反応が薄くなっちゃってますが…すみません。
やっぱ霊CO後も、クララさんともっと絡んどけば良かったぜ。
カオスの状況も凄い事になってるw
(-969) 2010/06/27(Sun) 01:06:24
/*
[…と、そこへ青年が部屋へ入ってきた。>>567]
きゃーーー!!!
見ないでーーーっ!!!
すぐ行くからあっち行っててーーー!!!
[杖を額部目掛けて投げつけた。]
(…チッ)
[そんな心の声は仕舞いこんだまま。]
(570) 2010/06/27(Sun) 01:06:29
/*
>>564
そうか、わたしがエルナさんと味覚を交換すれば……と思ったのですが
味覚を交換する方法って想像したらちょっと赤面s
(571) 2010/06/27(Sun) 01:07:02
(572) 2010/06/27(Sun) 01:07:44
(573) 2010/06/27(Sun) 01:08:21
/*
ちょwwwwwwwwwww
なんすかこの状況wwwwwwwwwww
(-970) 2010/06/27(Sun) 01:09:33
[背中へ投げつけられるのは、罵倒だろうか、嘆きだろうか、それとも、薄っぺらい同情?
そう、予想していたのに。
与えられたのは、温もりと……感謝の言葉>>566]
……さようなら。
[背を向けたまま、そう返す。隣にいたジムゾンの袖を、無意識に掴んでいた>>569]
(574) 2010/06/27(Sun) 01:10:13
/*
ヨア>>-968
いや、アレを拾う時点でパメラは料理上手なんかじゃなかったような気がします……ジャムも焦がしてたし。
(-971) 2010/06/27(Sun) 01:10:36
/*
[ニコリと笑いながら、弓を翳して見せている親友>>567
背中の、『自称・羊』は、相変わらずクキョキョキョと嗤う。
が、その羊モドキの背中に突き立つ矢を見て、眉を顰めた]
(――コイツ、独学でその腕前……?)
[何と無く、そう思っていた。
彼は、狩人として、自分に及ばないだろうが、それでも類稀な射撃の才を持って居るのではないか、と。
確かに、あの日以来、弓は村へ置き、銃二丁しか持たなかったが]
(何時の間に練習したんだよ……)
[そうこっそりと嘆息しながら。
『待ってる』と言う言葉を聞けば、首をかしげて問いただすだろう]
(575) 2010/06/27(Sun) 01:10:39
/*
>>-970
アルビンは気にせずフリーデルといちゃいちゃする仕事に戻るんだ
(576) 2010/06/27(Sun) 01:10:51
/*
>>570
リナが黒いwwww本編よりも六割り増しで狂人やってるよ。
そして何気に、ヨアを狩人候補生に仕立て上げてみた
(-972) 2010/06/27(Sun) 01:11:40
羊飼い カタリナは、>>576に全力で同意した。
2010/06/27(Sun) 01:11:42
/*
[どうにかこうにかして、シモンの家に辿り着いた。
ぜぇぜぇと肩で呼吸して、癖のように右手を差し出す。
―――酒、と分かるのはヨアヒムだけだったか。]
あ、悪ぃ。
[何この小悪魔的な女。これは中の人仕様です。
シモンが相方に殺意を抱いているなど知る由もなく。]
……ったく、何で私がこんな目に合わなきゃ。
あぁ、きっとヤコブの仕業だな。
さっきカタリナを抱こうとしたかr
仕返しってヤツか、あの野郎。
(577) 2010/06/27(Sun) 01:12:01
/*
>>-969
リーザちゃんありがと!
占騙りで対抗してもよかったなあ。ふふふ。
(578) 2010/06/27(Sun) 01:13:22
/*
パメラさんの料理……。プロローグでスープ貰った時に、普通に「おいしかった」って感想述べたのに、後からどんどん破壊料理描写になっていったから「リーザの味覚なんなのwwwwwww」ってちょっと思ってましたww
(-973) 2010/06/27(Sun) 01:13:25
/*
>>576 とアクトカタルナ
!!!!!
な、なにをいってるんですか!!
ううううらやま墓石がたごと
(-974) 2010/06/27(Sun) 01:14:13
(579) 2010/06/27(Sun) 01:14:20
行商人 アルビンは、/*>>-974カタルナってなんだ… カタリナ!!!
2010/06/27(Sun) 01:15:10
/*
>>-974
ほら、早くシスターのところに行ってやるんだ。
そして『君の毎日の常備薬になりたい』って言うんだ。
ほら、早く、がんばれ、アルビンさん
(-975) 2010/06/27(Sun) 01:15:45
/*
>>-973
ああ、パメラの料理をおいしく食べるのは死亡フラグだったのね(嘘
(580) 2010/06/27(Sun) 01:15:50
(-976) 2010/06/27(Sun) 01:15:59
>>-971
やだなぁ、時々焦がしちゃったり、毒草と薬草を取り違えたり、へんないきものを鍋にぶちこんだりぐらいなら、美味しい手料理のスパイス程度だよ。
(もぐもぐ)
うん。今日もパメラの料理が美味しいな
/*
ぶっちゃけると、愛嬌あるドジぐらいのはずだったのに……どうしてこんなことにwww
(-977) 2010/06/27(Sun) 01:16:17
/*
[いそいそと乱れた服(?)を直しつつ]
…それにしても、羊って言ってたけど…あんな子、いたかなぁ…鳴き声も変だったし…
[などとぶつぶつ呟いてみてから、これまた何やら考え事をしているらしい農夫>>575を見上げて]
何か、お鍋とか言ってたけど…
宿屋、行ってみる?
(581) 2010/06/27(Sun) 01:16:37
/*
リザ>>-973
もしかしたらそのスープだけは、あらかじめレジーナが用意してたのかもしれないwww
という事にしておくのもありかと。病人食ですしwwwww
(-978) 2010/06/27(Sun) 01:17:22
/*
>>-975
えっwwwwwwwwwwそれはwwwwwwwww
や、やめてください/// wwwwwwwwww
(-979) 2010/06/27(Sun) 01:17:36
/*
>>580
それだったら、ヨアヒムがゲルトより先に死んでる
(-980) 2010/06/27(Sun) 01:17:43
羊飼い カタリナは、>>977どうしてこうなった!どう(ry
2010/06/27(Sun) 01:17:47
[>>490 待ってくれていたらしい、オットーの元へと。]
あれ…オットーさん、どうしたんですか?
その衣装……も。
[少女の視線は、オットーの衣装とその手の花嫁衣装を行ったり来たりしている。]
(582) 2010/06/27(Sun) 01:18:59
[掴まれたのは気付かれていたが、
クララの手に添えるように、そのままに。
リーザから背を向けたまま、歩み出す。
何やら結婚式の光景が見えたけれども、多分、神父の仕事をするよりは、二人きりにさせた方がいい。>>569]
(583) 2010/06/27(Sun) 01:19:36
/*
発見した、だけ描写して>>490に返事してなかったんだぜorz
リーザの味覚にまで設定が増えてるw
リーザは、味覚はきっと普通だよ!ただ、自分の好きな人達が作ったものには良い方に補正をかけるんだよ!w多分ww
(-981) 2010/06/27(Sun) 01:21:32
>>575
ククク、待ってるは待ってるだよ。ああ、決して俺が、まだパメラといちゃつけてないのに先にいちゃついてることにグレイテストSHIT!してるわけじゃないんだぜぇ。
さあ
小便はすませたか?
神様にお祈りは?
部屋のスミでガタガタふるえて命ごいをする心の準備はOK?
(584) 2010/06/27(Sun) 01:22:39
/*
>>583 ×気付かれていた→○気付いていたが やね。
反応薄いのはまあ、嫌味な男だからちかたない!www ありがとー
*/
(585) 2010/06/27(Sun) 01:22:41
羊飼い カタリナは、>>-979 ふぁいと☆
2010/06/27(Sun) 01:23:18
/*
クララさんも神父様もありがとうございましたー。<墓下補完
(-982) 2010/06/27(Sun) 01:23:59
>>577
― 自宅 ―
[酒を要求されているとは知らず。それでもがらんどうの家に対して何か言わなければと思ったのか。]
ああ、誰も住んでなかったところだから。今はなんもないんだ。
[息が乱れているのがわかって、せめて水でも用意しておけばよかったかと思ったが。ちなみにこの男の水イコール酒である。]
ん?カタリナ……?抱く……?
[意味なんてどうだっていい。抱くという言葉だけで、心のデスノートにまた一人書き加えて。]
で……逃げてきたけどどうする?
……寝る?
[恐ろしく浪漫の欠片もない言い方だった。]
(586) 2010/06/27(Sun) 01:24:03
羊飼い カタリナは、なんかデスノに書かれたwwwwwww
2010/06/27(Sun) 01:24:35
(587) 2010/06/27(Sun) 01:24:51
[とその時顔面めがけて飛んでくる杖が!>>570]
ゴス!
ぎゃーー目が目が〜!!
わ、わかったリナ。その チャードル 姿は見なかったことにするから早く着替えて宿屋に来るんだよ。
[よあひむは転がりながら帰っていきました。まる]
(588) 2010/06/27(Sun) 01:25:46
…………。
[しばらく歩いて、きっと少女から姿が見えなくなった頃。自分から掴んでいた袖を、ぱしりと払いのける>>583]
…………どういうつもり?
あなた、天の国へ行くんじゃないの?
[それは少し前に、彼が口にしたこと>>479]
(589) 2010/06/27(Sun) 01:26:18
/*
>>588
カタリナのチャードル姿はあまり違和感がないと思いました
(590) 2010/06/27(Sun) 01:26:50
/*
(――誰かにハメられたのかな)
[人を呪わば、と言う所だろうか。しかし誰が?
そんな事を考えながら、明らかに常と様子が違うヨアヒム――まさか、背中の物体に操られてる?――を些か冷えた視線で眺めながら――]
……ヨアヒム。僕達も暫くしたらいくけれど……
いいの?
今、シモンさんに居るけど。
エルナさん、シモンさんと二人で谷底の村の方に逃げるつもりみたいだよ?早く捕まえないと、逃げられちゃう
[人を呪わば穴二つ? 何を言っている。
ならば、一億人を呪えば穴は二つあるのだ。
それほどに穴があれば――地平線が下がっただけであろう]
(591) 2010/06/27(Sun) 01:27:11
/*
[>>586から40秒後]
うぐっ!?
く、苦しい…
………おなかすいた。
[ぱたり。]
(592) 2010/06/27(Sun) 01:28:14
農夫 ヤコブは、>>591 下から二段目 穴は二つ→穴は二億も
2010/06/27(Sun) 01:28:25
/*
>>586
[シモンが女より嫉妬深いなど、知る由もなく。
浪漫の欠片もない言葉に、女が返すのは]
……食う。
[こちらも、浪漫の欠片もない言葉。
腹が減ったという意味だが、果たしてどう捉えられたか。
女に色気などある筈がなかった。]
(593) 2010/06/27(Sun) 01:28:28
羊飼い カタリナは、元々チャードルみたいなもんですねwwwww
2010/06/27(Sun) 01:29:30
/*
――ご飯たべよっか。カタリナ
[転がるようにして宿から出て行ったヨアヒムは、果たして自分の言葉は届いていただろうか。
――正直、カタリナの方が即物的に追い出して見せてた
当然、あのような殺人料理を、カタリナに食べさせる事は愚か、自分も食うわけにも行かない。
――エルナを隠れ蓑に、彼等はのんびり、教会で温かい夕食を囲んだだろうか]
(594) 2010/06/27(Sun) 01:30:08
ん?行くわけないでしょ。
罪人は、贖罪が終わらない限り、天の国の門は開かれない。そういうもんだと思うけど?
[振り払われ、あいた、と小さく呟いて。本当は痛くないのだけれど>>589]
それにね。まずは罰を受けないと。
神様が許してくれたって、まず私が、私を許さない。
(595) 2010/06/27(Sun) 01:31:29
/*
(多分)回避してやったwww
何時の時代もバカップルは災難を除ける法則があるのだよ。
――ニコラスの薬拾えなかったのが残念ではある。
しかしPCが間違いなく死ぬ。
(-983) 2010/06/27(Sun) 01:31:45
/*
なんか、今の路線だと、コイツ、エルナが人狼だったら裏切ってたんじゃないかと思うw
それかエルナ村人なら、クララばかり信じることに絶望してエルナを自分の手でSATSUGAI。そして次の日霊判定みちゃって気が触れるとかwww
(596) 2010/06/27(Sun) 01:32:03
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る