
49 ルー・ガルー戦記 2 〜ハルヴ・マーン海戦〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
海賊 ディーク は 守護騎士 ゾフィヤ に投票した
海賊 カーク は 海賊 ディーク に投票した
守護騎士 ゾフィヤ は 海賊 カーク に投票した
海賊 カーク は村人の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
最後の血飛沫が止み、静寂が訪れた。
月が映し出すのは禍々しい人狼の影と、転がる村人の屍ばかりであった…。
名前 |
ID |
生死 |
陣営 |
役職 |
薔薇園芸家 ローゼンハイム |
master |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
御曹司 ステファン |
akihashi |
突然死 |
妖魔 |
天魔 (天魔を希望) |
海賊王 ゲオルグ |
nyomo |
処刑死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
船乗り見習い ハンス |
kanarann |
処刑死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
神の子 シメオン |
bdwine |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
海賊 ディーク |
el900m |
生存 |
村人 |
共鳴者 (共鳴者を希望) |
黒騎士 バルタザール |
takawing |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
船霊 ユーリエ |
tougo |
呪殺 |
妖魔 |
天魔 (天魔を希望) |
海賊 カーク |
polpo |
処刑死 |
村人 |
共鳴者 (共鳴者を希望) |
守護騎士 ゾフィヤ |
nekomichi |
生存 |
人狼 |
首無騎士 (首無騎士を希望) |
船大工の娘 ツィスカ |
HAL |
処刑死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
銃士 リヒャルト |
enju |
襲撃死 |
村人 |
賢者 (賢者を希望) |
鉄腕船長 ヴィクトリア |
shu |
処刑死 |
人狼 |
首無騎士 (首無騎士を希望) |
船霊 ユーリエは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:02:48
(0) 2010/03/09(Tue) 00:03:07
海賊 ディークは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:05:24
船乗り見習い ハンスは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:05:29
[握った手は乾いていて、温かい。
きっとそれは、海を渡る男の手。
ディークの顔を見ながら、小さく笑う。]
ありがとう。信じてくれて。
――そろそろ、私、行くわ。
[ちらりと視線をベッドへ向ける]++
(1) 2010/03/09(Tue) 00:06:30
あの人が目を覚ましたら、伝えておいて。
1年したら、迎えに行くからって。
ちゃんと、守りたい者を守る力を手にしたら、あなたに会いに行くって。++
(2) 2010/03/09(Tue) 00:08:03
――待ちきれないなら、ちゃんと正装して迎えに来てね……って。
伝えておいてね。//
(3) 2010/03/09(Tue) 00:09:54
>>3
俺が覚えているうちに起きたら伝えておいてやるよ。
(4) 2010/03/09(Tue) 00:12:55
鉄腕船長 ヴィクトリアは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:13:02
>>4
馬鹿。
忘れたら、ただじゃおかないから。
[軽く睨みながら、蒼の船を下りる。
たちまち、心配げな白海豹艦隊の部下達にとりかこまれ]++
(5) 2010/03/09(Tue) 00:17:09
神の子 シメオンは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:17:27
[船を繋いでいた綱が外され、ゆっくりと二つの船は離れていく。]
――それじゃあ、また。
[部下達に気づかれないよう、口の中で小さく呟き、それから凛と顔を上げた。]
(6) 2010/03/09(Tue) 00:21:01
海賊の戦力は壊滅し、首魁も討ち取った。
諸君等の働きにより、我々は勝利を収めた。
これより、我々は帰還する。
進路、東へ!
[号令と共に船団は方向を変え、まずはアリサカを目指して東へと往く。
その船首の先で、朝日が白い光を波間へ投げかけながら、昇り始めていた***]
(7) 2010/03/09(Tue) 00:28:26
守護騎士 ゾフィヤは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:29:08
鉄腕船長 ヴィクトリアは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:31:22
[離れていく銀嶺号を見送りながら]
さて……俺達はどうやって帰ろうか?
こっちはメインマスト壊れてるしなぁ……。
ま、マドレーヌを置いていったら怒られそうだし暫くはのんびりしてたほうがよさそうだからゆっくり帰るか。
(8) 2010/03/09(Tue) 00:32:01
神の子 シメオンは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:34:52
[グロリア号を先頭に大海原をゆっくりと進んでいく。
――どちらにしてももう戦えるような状態じゃない。]
しゃあないけど地道にやるしかねーか。
(9) 2010/03/09(Tue) 00:37:05
[大きく伸びをすると白い小石に手を伸ばして眺める]
……絶対落とさないでねって私以外見ないでねってことだったりしないだろうな。
大丈夫。約束は守るから。***
(10) 2010/03/09(Tue) 00:37:18
海賊 ディークは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:39:26
過去を飲み込み、未来を映して、海は今日も変らずそこにある。
勇気と希望をもって漕ぎ出す者を待ちながら――
『ルー・ガルー戦記 2』 / 終幕
(#0) 2010/03/09(Tue) 00:40:55
■業務連絡
ご参加、ご支援いただきました皆様、お疲れさまでした & ありがとう。
長かった物語も、ひとまずは区切りがつきました。
戦いの疲れを癒し、久闊を叙してください。
エピロールや回想は、エピローグ期間中に随時、書いていただいて結構です。
また、進行やルール等へのご意見もありましたらどうぞ。
(#1) 2010/03/09(Tue) 00:41:14
■業務連絡
「ルー・ガルー戦記」シリーズまとめページここちらとなります。
http://1st.geocities.jp/enju_loup/index2.html
イラストや掌編(SS)など書いていただけた場合には、こちらに転載させていただきます。
どうぞご愛顧ください。
また、SNS内にコミュニティ「人狼で戦記ものをやる」も、皆さんのご加入を歓迎します。
次の村の企画や、戦記ものの参考文献などについて語るコミュニティです。
村に参加していない方でも、興味ありましたらどうぞ。
http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=390
(#2) 2010/03/09(Tue) 00:41:41
―後日談・二人と一匹のお話―
[神の島へ到着した黄金(きん)の飛翔号は、大歓声で迎えられた。神の子が自ら手を下して、バレンチーノ一味が捕らえた話が、一足先にアリサカを出発した船によってもたらされていたから。
熱狂は激しくなる一方だった]
「「……」」
[シメオンとポールの二人は、その様子を窓から眺めていた。これから起こるであろう、違う意味の騒ぎを収める為に、自分達がしなければならない事を考えながら]
「なっ?」「こ、これは一体…?!」「ど、どうして神の子が二人も…?」
[はたして予想通り、聖騎士に護衛されつつ、優雅に船を下りた二人を見て、出迎えた者は驚きの言葉を口にした。
一人は肩に黒猫を乗せているが、果してどちらが神の子なのか、判断出来かねたのだ。
そこで観衆が納得するように、シメオンと共にポールがバレンチーノ一味の悪事を粉砕した、等の説明が丁寧に行われた]
(11) 2010/03/09(Tue) 00:43:12
[その後、シメオンは神の子として、ポールは特例的に神の子の補佐として、黒猫コーレと一緒に仲良く暮らしている。
神に仕え、人々を愛し、その幸せを祈りながら、毎日を過ごす。
これから先何があっても、絶対に変えない生き方。
敢えて口に出さなくとも、二人は心に強く誓っていた。
…けれども]
「……」
「……」
[神殿の奥にある、中庭の芝生の上で、コーレを中心に寝転びながら、二人は笑顔を向け合う。
自分の隣には相手がいる。たったそれだけで、とても心地良くて、楽しい時間が流れるのだから、不思議だ。
出会うべくして出会ったのだと、今なら信じられる。
――因みに、今なら三ヶ月に一度の礼拝で、神の島で非常にレアな剣舞を見られるという噂で持ちきりだそうな]***
(12) 2010/03/09(Tue) 00:43:45
(-0) 2010/03/09(Tue) 00:45:11
/*
あ、ログ読んでいる間に終わってた!
お疲れ様なの。
なにはともあれお疲れ様なのでした。
(-1) 2010/03/09(Tue) 00:47:35
/*
お疲れ様でした。
最終日残る予定なし。
ポリシーゼロ。(だから論戦ゼロ)
で行くつもりだったんだけどどうしてこうなった!(AA略)
(-2) 2010/03/09(Tue) 00:48:03
/*
お疲れさまでした!
知ってる方が、けっこういた件についてw
(-3) 2010/03/09(Tue) 00:49:12
/*
ああ、そうそう。最終日の投票は、The デフォルト!でした!
ごめんよう、カーク。
本当は、カークと二人してディーク吊って、二人の桃色世界を築くはずだったのに〜!!
(スライディング土下座 AA略)
(-4) 2010/03/09(Tue) 00:51:53
海賊 カークは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:52:01
/*
もっとお話してたいけど、明日も早いので(泣)お先に失礼します。
ほんとお疲れ様でした!お休みなさい、良い夢を!!
(-5) 2010/03/09(Tue) 00:52:40
/*お疲れ様でした。
リヒャルトさんゾフィヤさんは鉄板。
ディークさんはリヒャルトさんの絡みで、もしかしたら〜と思った程度。
他の人は全然分からなかったです。申し訳ない。
特にユーリエさん。まさか参加されているとは思わなかったので、前世説明しようとしてましたよ(汗
自分の相方に話してどーする?! ですよね(苦笑
(-6) 2010/03/09(Tue) 00:52:58
――コルト/軍病院・そして未来へ続く――
ガシャーン!!
…あ…
[ベッドから放り出した左腕が脇にあった机を叩き潰し、思い切り突っ張った足がベッドの鉄枠をひん曲げる。その感触を感じながら、...はゆっくり目を覚ましていた。]
ベネ…
[ぼんやりとした脳裏に、声が確かに甦って行く。胸…そして頭に巻かれた包帯がこすれて、衣擦れの音を立てた。]++
(13) 2010/03/09(Tue) 00:53:12
/*
>>-4
俺は喰ってくれること期待してたんだけどな。
切られたし(汗)
*/
(-7) 2010/03/09(Tue) 00:53:17
…「ヒースを…頼みます…」って…
[物音を聞きつけ、何事かと集まってくる足音が、どこか遠くに聞こえた。]++
(14) 2010/03/09(Tue) 00:53:39
…また…ううん…ずっと…私、あなたに…護られてる…
[閉じた瞳から、想いが一筋流れ落ちる。差し込む陽光を受けて、胸元の歪んだロケットがきらりと輝いた。]***
(15) 2010/03/09(Tue) 00:54:30
鉄腕船長 ヴィクトリアは、メモを貼った。
2010/03/09(Tue) 00:55:34
>>-6
ああ、リヒャとゾフィヤは鉄板だったねぇ……。あとカークはわかってた。
あとはさっぱりだが終わってみればなるほどとな。
(-8) 2010/03/09(Tue) 00:56:44
/*
>>-2
でもそこが良かったと思うの。
海賊兄弟二人してがっちりポリシーは、つらいもの。
ハンスお疲れ様、おやすみなさい。
(-9) 2010/03/09(Tue) 01:02:16
/*
序盤で鉄板はヴィッキーとディークだけだったな。
中盤でリヒャルトとゾフィヤはわかったけれど。
あと、ポールもなんとなくかな?
ユーリエちゃん……とうごさんでしたかぁ……こいつぁ一本取られた。
そしてハンスのなかのひとにびっくりしている
*/
時に……ゾフィヤ、コルトでは軍営舎かい?
(-10) 2010/03/09(Tue) 01:02:35
/*
ハンスはお疲れさま〜。
そして、ヴィカ〜!!
会いたかったよー!!!
(-11) 2010/03/09(Tue) 01:02:43
/*
>>-6
はっはっは。
途中で言った方が親切なのかどうなのか壮絶に悩んでおりましたとも<過去。
まあ、なんですか。
結局紛れてました、みなさますみません。
(-12) 2010/03/09(Tue) 01:03:46
(-13) 2010/03/09(Tue) 01:05:56
/*
>>-9
ふふ。まあコンセプトは軽いノリだったので。前回色々あったので「重くなくてもいいんだお!」ってのを実践してみたかったつーか。
ところで……ぎゅーしていい?
(-14) 2010/03/09(Tue) 01:07:31
/*
ああ、ヴィッキー昨日は本当に申し訳なかった。
落とすログがことごとく後手で噛み合ってなかった為、頭の中が真っ白になっちまった。
PL視点で生死を断定させる意図は無かったのだけれど、甚だ不快な思いをさせてしまい、本当にすまない。
*/
(-15) 2010/03/09(Tue) 01:07:38
>>-11
うんうん、私も赤に答えられないもどかしさを存分に味わったわ。ホントに、自分が半分なくなっちゃう感覚だった。何にも残せなくてごめんね。
(-16) 2010/03/09(Tue) 01:08:05
(-17) 2010/03/09(Tue) 01:08:43
/*ハンスさんはお疲れ様。おやすみなさい
ディークさん>>-8 お久しぶり? です
恋天使以来ですから、この中では最近ですけどね。
カークさん>>-10 中身あんま隠してないから、ぶっちゃけバレバレと思っていました。そう言われると意外かな?
ログ読んで感想編。
リヒャルト>>0:-17 襲われる危険を承知で、船に乗って何日も旅するくらいだから、3ヶ月に1度でも多いかもって実は思ってます。
でも、シメオンもいずれ島から出る予定だったんで、あまり過密スケジュールだと動きが取れないから、緩め設定にしたんですよ。
ゾフィヤさん>>0:-34 ご心配して下さってありがとう
一人二役は初めてですが、意外とこなせる自信がありました。くしし(笑)
バレンチーノは、序盤放置状態になってしまい、ゲオルグさんに助け舟して貰いましたががが…
(-18) 2010/03/09(Tue) 01:11:00
/*
結局知ってる人ばかりだねぇ。
とうごさんは全然分からなかったよ〜。
ツィスカとステファンは、中身確定するほど会えなかった(泣)
でも、他の人は全員透けてたかなぁ。
バルたんは、同村初めましてなのです。
ひょっとして、ハンスの中の人も、同村は初めましてかな?
(-19) 2010/03/09(Tue) 01:12:30
/*おつかれさまでした。
村建てのenju(エンジュ)です。
今回も、波瀾万丈の物語を楽しませていただきました。
来てくださった皆さん、ありがとう。
おれも今、ログ読み中だけど、赤ラブラブだねw
(-20) 2010/03/09(Tue) 01:13:37
(-21) 2010/03/09(Tue) 01:13:48
ユーリエさん>>-12 そこは全然気付かなかった当方がアレですので、気になさらず。
…というか、意思の疎通が、時々あれそれで、上手く読み取れてなくて、ごめんなさい(へちゃり
でも、どんどん混ざってごーなのですよ! あなたとまたお会い出来て非常に嬉しかったのです。
ユーリエさん>>0:-155
>おとうさんとおかあさんが悪い人? ご両親にそういうこと言ったらダメなんだよ?
ここの視点漏れに対する指摘は、自分的にばっちぐーでした!(さむずあっぷ
言って貰えて超嬉しかったです。どうもありがとう
(-22) 2010/03/09(Tue) 01:15:35
/*
私とshuさんは、らぶらぶになる運命なのだと、今回確信した!ww
この間のまたたび村でも、ある意味らぶらぶだったからねぇ。主に殴り愛的意味で。
(-23) 2010/03/09(Tue) 01:16:22
/*>>-19
ハンスは「はじまりのまたび村」のポール君ですってば。
初・薔薇の下国だったんだねw
(-24) 2010/03/09(Tue) 01:16:31
/*
>>-19
完全ステルスですね、さすが私です(違います
ゾフィアの中の人は一瞬カークかとも思ったのですけれども、なんか違うー?と2沢でしたね。
それにしても、落ちたリヒャルトとハンスに独り言で助言してるが、私も欲しいとかすごくうらやましかったのです。
(-25) 2010/03/09(Tue) 01:16:31
/*
ん、違うな。
落ちたハンスとシメオンに、か。リヒャルトはまた別に、でしたね。勘違い。
(-26) 2010/03/09(Tue) 01:18:21
あ、シメオン〜。
5日目当たりの灰で私がなにかいろいろ言ってるけど、あんまり深く考えなくていいからね〜。
あの日は私もいろいろ頭がぐるぐるだったのよ。
読み返すと恥ずかしい…
(-27) 2010/03/09(Tue) 01:18:36
>>-15
/*
生死のことに限っては、デリケートなものだし、直後のメモの相殺云々は「ミスしたんだから死んだことにしといて」的にも取れてちょいとNGっぽかったかな(苦笑)
当然、変な意図や悪意は感じなかったから、オレとしてはその後のやり取りでもう全て了解してて、問題はないよ。この点に関しては、もう気にしないでねw
*/
(-28) 2010/03/09(Tue) 01:20:11
(-29) 2010/03/09(Tue) 01:21:20
>>-21
[ぎゅーっとするような格好で手をユーリエの後ろに回した]
(-30) 2010/03/09(Tue) 01:21:24
>>-24
Σはにゃ!そう言えばそうだったかも〜。
ごめんなさいごめんなさい>ハンス
>>-25
いや、あれはあれそれであのその……ね?
だってユーリエは可愛かったから、そのままでいて欲しかったんだもーん。
(-31) 2010/03/09(Tue) 01:21:33
>>-23
通じ合うものがあるんだよ、きっとwww
いや、何か突然繰り上がりで首無しになって「ちょwww!?」とか思ってたんだw
(-32) 2010/03/09(Tue) 01:23:07
/*
>>-22
いやこちらこそ、なにやら細かくてすみません。
私が言葉足らずなのです。
今回はディークと同様かなり気楽にがテーマでしたから、いろいろチャレンジを盛りだくさんにして自滅した気配も満載でしたが楽しかったです。
(-33) 2010/03/09(Tue) 01:23:08
/*1日目の赤ログ読んで思った。もしかして女子校のノリ?
ゾフィヤさん>>-27 了解しました。尤も、何言われてもあんま気にしない性質なので、御安心下さい。
…や、気にしないってのはアレかな。忠告だったらありがたく受け取るし、後に引き摺って恨む事はしないって意味ですね。
ディークさん>>1:=0カークさん>>1:=1
たまたま会話していたって理由でしょうががが。緑ログの最初の話題がポール君なのは、非常に照れます(赤面
(-34) 2010/03/09(Tue) 01:23:52
/*
>>-22
やあ、私に気づかれるくらいですから壮絶黒要素ですよう……返事の要点が違いますね、すみません。役に立てたなら良かったです。
>>-31
[物欲しそうに上目遣いで見上げてみよう、じじー]
(-35) 2010/03/09(Tue) 01:27:12
結構、前も一緒だった面子だったんだね。
ハンスは、入村するって聞いてなかったけど、発言でわかったw
カークは残念な誤字脱字でわかったwww
(-36) 2010/03/09(Tue) 01:27:45
>>-35
……桃の気配。
[...は、ニヨの準備をした!]
(-37) 2010/03/09(Tue) 01:29:12
/*
>>-30
よしよし。
[ぎゅーされて、ちょっと高い相手の頭をよしよしよし]
(-38) 2010/03/09(Tue) 01:29:13
(-39) 2010/03/09(Tue) 01:30:53
>>2:-42 ユーリエ
なんということを!
これって(>>2:169)中の人がすごい萌えていたのに。
俺こそあいもかわらず文才もなにもなくて申し訳ないなぁとか。
(-40) 2010/03/09(Tue) 01:32:05
/*ユーリエさん>>-33 ごめんなさい、私も大概鈍いので。見落したらって思い始めたら、結構気になってしまって
…でも、いつまでもこの話題引っ張っていたら、折角再会したディークさんとお話出来ませんから。申し訳ありませんが、ここらへんで
でも一つだけ。
墓下で意図的に冷たくしてごめんなさいね。
他の人の桃応援するのが好きなので、他に彼氏がいる女の子には割と冷淡なのですよ、私。
リヒャルトさん>>-6 ごめん、性別不明とか言いつつ、6:4で男性寄りに考えてました。
おまけに聖職者だったんで、桃は最初から排除してましたですよ。
(-41) 2010/03/09(Tue) 01:32:57
/*
[ユーリエさん>>-35気付いて欲しかったからいいの>< と思いつつ、桃期待で & 体育座りして待機]
ハンス>>1:-14 顔選択で悩んでいたのですね。お疲れ様です。
リヒャルトさん>>1:-27 まーじーでぇ?
お宝捜し、超期待しちゃいます(尻尾ぱたぱた
(-42) 2010/03/09(Tue) 01:38:18
(-43) 2010/03/09(Tue) 01:38:49
−月日は流れ・コルト−
……こりゃ戦闘よりも緊張するものだな。
[ダークスーツの襟を窮屈そうに気にしながら、男は大きくため息をついた。別にこういうことを忘れたわけではなかったのだが、……いや、昔すぎて覚えてないというのが正しいかもしれない]
正装なんてここ十年来縁がなかったからな。それに…確かにお高い。そりゃ金一封でディナーの足しなんて言ったら鼻で笑われるわけだ。
……ま、当たって砕けるしかねぇか。
[大きな門に佇み、守衛には]
お嬢様に謁見を賜りたく……
[でっちあげた適当な肩書きと本当の名を告げる。初めて戦場へ赴くが如く強ばった表情は……おそらく隠せなかったであろう]//
(16) 2010/03/09(Tue) 01:38:58
/*
>>-40
いやあ、何というか、桃系のRPってあんまりやらない(相手の人が他の人と遊べなくなると困る)から、加減がわからなかったのですよ。むしろなんかもっと桃ろうみたいな感じだったら、それはそれで申し訳なくもあり。
うん、ごめんなさい。受けが良かったなら、良かった。
(-44) 2010/03/09(Tue) 01:40:25
/*
って、そんなにじっと見ても、何にも出ません〜(汗)>ユーリエ
(-45) 2010/03/09(Tue) 01:40:28
あー、シメオンの独り言みて大事なこと忘れてた。
リヒャルト。メモで冷たくしてマジすまん。
(-46) 2010/03/09(Tue) 01:43:34
ふむ、囁き一つ持ってると、最後に読むログがぐんと減るな。
これはこれで微妙だw
オレはそろそろ失礼するよ。
ホントに寝不足が続いててね(苦笑)
それじゃ、みんなお休み。
(-47) 2010/03/09(Tue) 01:44:39
>>-39
ん? みんなで愛でればいいじゃないか。
俺は……もはや言うまでもなし!
(-48) 2010/03/09(Tue) 01:44:57
/*
>>-40
文才より伝わるものがある方が大事と思う。
ディーク暖かくてよかった。あ、昨日の回想で結構酷い扱いかもしれない、ごめん。でもそんな感じでした。
これが意図と違うという場合は……その白い石は捨てておいてください(相方の資格なっすぃんぐーの私
(-49) 2010/03/09(Tue) 01:45:41
/*
ヴィクトリアお休みなさい。
ちゃんといっぱいねられますようにー
(-50) 2010/03/09(Tue) 01:46:53
>>-44
や、割りとがっつり桃りたいほうなんだけど。今回はユーリエのRP見てると最初から悲恋フラグだよなぁと思ってたので。
(-51) 2010/03/09(Tue) 01:47:10
>>-44
そうなんですよねぇ…(相手さんが他の方と遊ぶのを制限しちゃう危険性)
まいどまいどのことですが……私は少し自重という言葉を覚えたいと……
はい……ごめんなさい。私、毎回誰かに尻尾振ってる気がします(涙)
(-52) 2010/03/09(Tue) 01:48:13
赤陣営は表と裏でかなり変えてきてたんだな。
俺たちももっと男子校のノリでオッスオッスやってた方が良かったかな?>ディーク
ヴィッキーお休み。またな。
(-53) 2010/03/09(Tue) 01:49:54
来客?
――私に?
[たまの休日、屋敷でのくつろぎの時間に、訪問者のあることを告げられて、小さく眉を上げる。
今日は、誰にも会う予定など無かったはず、と言いかけた口が、丸い形のまま固まった。]
………え…本当に、そう名乗ったの?
[間違いなく、と家令が頷くのを、たっぷり10秒は見続けて、それから一直線にドアへと駆け出す。
その途中、自分が相変わらず軍服姿なのを思い出したが、そのときにはもうドアの目の前にいた。]
ばん!
[勢いのままにドアを突き飛ばすように開けて、そこに立ちつくす。]
――レイモンド…?//
(17) 2010/03/09(Tue) 01:50:47
/*
>>-41
ふ、中がわかっていたのでちゃんと猫にいったのですよ。お膝無理とわかっていたし。しかし私の桃には色気がないことで有名……でもないか。
>>-45
えー
[ぷくっと頬をふくらませた]
(-54) 2010/03/09(Tue) 01:50:54
/*
いきなり振られてどきどきだ!>白
えーと、玄関ドアか、来賓室のドアかは、気にしない方向で!
(-55) 2010/03/09(Tue) 01:51:37
/*
>>-51
伝わってた! 嬉しい![ゆうれいはぴょこんと飛び跳ねた]
ですよね、がっつり派だよね(なんという認識)
うん、なんか、でも最初に船に誘ってくれて助かったのです、感謝。
(-56) 2010/03/09(Tue) 01:54:05
/*
桃は、いつでもがっつり桃ればいいと思うんだ。
他の人に、ニヨの種を供給するのも、またよし!
相方が忙しそうなときは、さすがにちょっと自重したけど。>落ちまわりとか
(-57) 2010/03/09(Tue) 01:54:09
>>-53
や、少しは男子校っぽいノリのところもあったはず(笑)
後半はかなりマジ話だったけどね。
や、真面目になにも考えてない子だったんで(ちなみにマジでなにも考えてない)論戦モードになった時にぼろぼろになるのが目に見えてたのでちょっと話しておきたかったんだ。
(-58) 2010/03/09(Tue) 01:55:27
>>3:-47
前回確定ロールは反省会したばかりだったからねぇ。色々気を使ってみたのさ。今回。
(-59) 2010/03/09(Tue) 01:57:00
ユーリエさん>>-54 気を使って下さって、ありがとう
…ただ中身がわかった今は、ちょっと突放しすぎたなと、反省が沸き上がってきましてね。どうもすいません。
前回相方でお相手して下さったのは、今でも大切な思いでなのですよ〜
リヒャルト>>2:-10 えへ(照
私も灰読んで、タイミングの良さに驚きました
>>2:-32 良くお分かりで<アルカイック使いたくて仕方ない
(-60) 2010/03/09(Tue) 01:57:34
海賊 ディークは、船霊 ユーリエが可愛すぎて爆死中……
2010/03/09(Tue) 01:58:25
/*
>>-52
や、別に桃ったらだめとかないし。
ただ何となく、一緒の村にいるのに他に誰も話しかけなかったとかは……もったいないかなあと。
ほら、私のパソコンにはあいという文字はないという>>6:+264
まあ逆を言えば、せっかく村に入ってチャンスがあったのにあえて蹴るというのもなんだろうだし。うん。
(-61) 2010/03/09(Tue) 01:58:32
/*
ログ読んできた!
ユーリエの回想やら妄想やらがいろいろ素敵すぐる。マドレーヌ可愛いよ、マドレーヌ!!
(-62) 2010/03/09(Tue) 02:02:58
/*
というか、もとより精神体だったのにそれが霧散してどうやって桃るんだろうか……(目をぱちくり)
>>-60
ふむり。ということは、私のステルス技術も捨てたものではないということですな(無い髭なでーの←違います。
まあ、あまりお気になさらずですよ。
(-63) 2010/03/09(Tue) 02:05:08
/*
>>-62
マドレーヌはツンデレ女王さまです。
「私を掃除しなさい(指さし)」
みたいなの。まあカークの船ですから、本当はどうかわかりませんが。(※妄想です
(-64) 2010/03/09(Tue) 02:08:25
/*
なんだか桃ってる途中ですが、そろそろ寝ますです。
2日連続3時まで起きてるのは、さすがに厳しいのよよよよ。
でも、カークとのバトルは、あれだけたっぷり時間取って出来て、ほんとに良かった♪
楽しかったのよぅ。
あそこでカークにあんなに惚れなかったら、もちっと冷製にその後の展開を運べたのにー!
(-65) 2010/03/09(Tue) 02:09:55
/*
あ、アンカーひけてなかった。まあいいか。
2時過ぎたのでそろそろお休みなさいです。
明日起きたらカークとゾフィヤの再会ログが出来てるのかしらと期待しつつ、最終日組なのでしっかり寝て欲しくもあるのです。
それでは、また明日。みなさまお疲れ様でした、おやすみなさい。
(-66) 2010/03/09(Tue) 02:10:34
/*
ちょっと、るがる戦記1の、サシャとのバトルを思い出した。
あの時も、夜中までがっつりやってたんだよね。
落ち間際の、どきどきするような緊迫感があるバトルも好きだけど、時間気にせず思う存分バトルするのも良いなぁと思ったのでした。
というわけで、また明日。みんな、おやすみ〜。
(-67) 2010/03/09(Tue) 02:12:37
囁きと独り言だけざらっと読んで来た。
村建て陣営がいろいろ突っ走っててすみません。
>>-46 ディーク
いやいや、こちらこそ中身確信したら、ついノリが弾けてしまいました。すみません。
これからは中の人なんていない! あるいは、誰とも初対面のつもりで! と肝に銘じておきます。
(-68) 2010/03/09(Tue) 02:14:43
(-69) 2010/03/09(Tue) 02:15:12
/*ヴィクトリアさん、ゾフィヤさん、おやすみなさい
ユーリエさん>>-63 はい、了解しました(敬礼
ゾフィヤさん>>3:-8 勘違いさせて申し訳ありません
流石に快速艇を見付けるトコまではする予定なかったですよ〜。自分がルシエと猫の相手をしつつ、会話しようと考えただけでした
ハンスさん>>3:-19 ごめんなさい、無理とか言いつつ吊り希望出してしまってorz
…というか、他の人の名前はもっと上げられなかったので、半分消去法なのですよ。
ゾフィヤさん>>3:-37 キャラ設定考えた当初、シメオンvsポール君を考えたのですががが。そこにどうやって持っていくかを思いつけず、断念しました。
でも、二人の戦いを見たいと思ったので、剣舞させましたよ
(-70) 2010/03/09(Tue) 02:17:01
>>-68
あ、うん。や、本当は駄目じゃなかったんだけどなんかコンちゃんがトールにセクハラされてるような気分になったからうにゃーってなったんだ。
(-71) 2010/03/09(Tue) 02:17:15
ログ読んできて、いろいろ楽しかったけど、こんな時間なので、エピロールだけ落として寝ます。
(-72) 2010/03/09(Tue) 02:17:20
>>-71
おれじゃダメか? byトール
(冗談ですよw)
(-73) 2010/03/09(Tue) 02:18:40
【リヒャルト/エピロール】
〜Der Freischütz (魔弾の射手) 〜
海には不思議な伝説がいくつもある。
帆柱の上に灯る青い“セント・エルモの火”
沈没船でワルツを演奏し続ける“漂流楽団”
深い海の底にとぐろを巻く巨蛇“ハイドロフェン”
そして、ここ最近、囁かれるようになった噂――“リヒャルトの狙撃”
(18) 2010/03/09(Tue) 02:22:20
航行中に、突然、ロープが切れたり、ランプが割れたりすると、船乗りたちは「銃士リヒャルトが狙撃したのだ」と言い交わす。
あれには、こんな言い伝えがあるのだ。
(19) 2010/03/09(Tue) 02:22:24
リヒャルトはハルヴ・マーン王国の優れた狙撃兵だった。
戦いの最中に海に落ちたリヒャルトの腕を惜しんで、海の魔物が命を助け、自らの眷属に迎えたのだという。
魔界の使徒となったリヒャルトは、時折、船に撃ちかけて戯れるのだと。
――あなたが船に乗るならば、せいぜい、気まぐれな魔弾に当たらぬように祈ることだ。
【リヒャルト/エピロール 完】
(20) 2010/03/09(Tue) 02:22:29
そういえば、前回も外伝で魔物化した気がするけど、ま、いっかw
おやすみなさい。**
(-74) 2010/03/09(Tue) 02:23:44
>>4:-61 リヒャルト
えーと……。や、質問の意味が中の人が最初からわかってたのはマジ。
その上でディークはちょっとお馬鹿でもいいかなと思ったからRPの上で「わからない」っていったんだ。
だからそのままいけば「わからないフリ」じゃなくて、「それがわからないディーク」演出だったんだぜ?
けど、その後明らかに村建てサイドが(この時点ではまだどっちか把握できてなかった)求めてる言葉を出さない限り、リヒャルトは勝手にディークを決め付けるのが見えてしまったので、あんな風になっちゃったというか……。
(-75) 2010/03/09(Tue) 02:28:42
ユーリエさん>>3:-39 メモでも言いましたが、ポール君頑張ったと思って下さった結果と分かっていますから、気にしないで下さい
こちらこそ、神の島と、情報を持ってマドレーヌ号に来た時、うまく絡めなくてごめんなさいなのですよ
ヴィクトリア>>3:-84 そうなのですよね!
バルタザールさんが、シメオンに合流のチャンスを下さったのに、自分は何も出来なかったから、余計後悔が大きくて…
3日目は、もっと積極的に動けば良かったです
(-76) 2010/03/09(Tue) 02:34:30
>>4:-74 リヒャルト
んと、よくわかんないけど、どういうキャラをやりたいかはPL次第なんだから、別に芯が通ってなくてもいいんだと思うー。
このキャラでもよかったなら、最初から腹を割って話してたんだぜ……。
(-77) 2010/03/09(Tue) 02:35:25
>リヒャ
あ、あともう一ついいかな。
逃げたいなら最初から捕まらないでほしいー(さめざめ)
(-78) 2010/03/09(Tue) 02:37:29
>>5:-10 ゾフィヤ
……きついこというとリヒャルトには乗せたいなら上手く乗せて……かな。
あまりにも中の人の思惑が見えすぎちゃってて……ごめん。
(-79) 2010/03/09(Tue) 02:42:55
>>5:-11 リヒャルト
演出です(きぱっ)
や、船長が「誇りをもって生きるのは難しい
」って言われたらその下についてる部下がかわいそすぎてw
かわいい部下の名誉を守る為にリヒャルトを殴るのは熱血とは違うのかなーと思ってたぜ。
(-80) 2010/03/09(Tue) 02:45:43
>>17
[勢いよく開け放たれたドアに一瞬だけ身じろぎしたが、そこに立ちつくすゾフィヤの姿を見れば、軽く眉を上げて微笑む。普段は風に吹かれるがままにしていた髪はきちんと固められ……まぁ黙って立っていればそれなりに格好もつくだろうか?
極力紳士然としたつもりだったのだが、彼女の姿を目の当たりにすれば、こみ上げる思いに早くも崩れそうに……]
待ちきれなかった。
だから……会いに来た。
[言葉少なに告げ、高鳴る鼓動を隠すように花束を差し出す]
今日はあの時のように踊れないが、代わりに君と思いを紡がせて欲しい。
君を失望させない程度のディナーを添えて…ね?
[精一杯の勇気と共に差し出す掌]//
(21) 2010/03/09(Tue) 02:48:45
>>5:-10 ゾフィヤ
あ、それを(負けを受け入れる)を出来ればリヒャにやってもらいたかったんだけど……ダメだった?(こくびかしげ)
(-81) 2010/03/09(Tue) 02:52:01
/*ゾフィヤさん>>4:-16 >>3:210バレンチーノ達から、元神の子候補だったゾフィヤさんの情報を得ていたという設定でした。説明が足りなくて、ごめんなさい
司令官がアリサカを歩いている事については…アレですよ、海賊討伐のお仕事中だろ、でポール君的には納得してました(汗
>>4:-19 このタイミングでシメオン登場させて大丈夫かしら?! と不安だったので、そう言って貰えると嬉しいです。ありがとー
>>4:-24 流石にシメオン一人じゃ歩かせられないですよ。でも従卒すっかり忘れて、ごめんなさい
(-82) 2010/03/09(Tue) 02:52:45
あ、ちなみに3日目のは負けたくないからじゃなくて、じゃあ今すぐ神の島へ!といわれたら自分の船のれない!(しくりーん)な展開になったら嫌だったのですお!
(-83) 2010/03/09(Tue) 02:53:29
>>5:-16 ゾフィヤ
今回赤ログは海軍だったけど、実質上の赤ログ陣営は海賊側と思ってたので最初から海軍勝ち前提でやるつもりだったCO
(-84) 2010/03/09(Tue) 02:55:53
>5:-33 ユーリエ
代わりでもいいと思う自分が駄目すぎる。
(-85) 2010/03/09(Tue) 02:58:38
っと……デートのお誘いを落として、俺も休む。
>>-65
展開としては、俺の前日落ちも良かったんだけど、どうしてもじっくりと戦いたくてね。
前回、前々回と見ていて、是非とも一度お手合わせ願いたかったんだ。俺の表現でがどこまで君についていけるのだろう? てね。
紡がれる描写が本当に素敵で、体力持つなら延々続けたいくらいに夢のような時間だったよ。ありがとう。
(-86) 2010/03/09(Tue) 02:59:36
最初は思慕持っててで敵味方に別れたら熱いかな? 程度の振りだったんだけど、シメオンの船での『世界を敵に』云々あたりから真剣に惚れ込んじゃったな。
(-87) 2010/03/09(Tue) 03:02:52
/*カークさん、おやすみなさい
リヒャルトさん>>4:-35 自分でもめっさ力技と思いました
その後も、シメオンとポール君の会話が物の見事に噛み合ってないし(苦笑)
因みに、ポール君は記憶を取り戻したので、逃げ出す計画を実行したって設定です
>>0:112>近頃自分を縛っていた枷が漸く外れた事もあって、出し抜いてやろうと考えている
枷=記憶喪失が一部治ったって意味。分かりにくくてごめんなさい
なので、ポールは本名です
ゾフィヤさん>>4:-48 そこは理想を壊してしまって申し訳ありません
シメオンとしては、ゾフィヤが他の人に敵意を剥き出しにしているように見えたのが、嫌だったのですよね
「貴女の理想は分かるけど、無闇に武器を振るう姿は見たくない」ってのが本音でして。上手く伝えられなくて、ごめんなさいなのですよ
(-88) 2010/03/09(Tue) 03:13:27
灰見てましたら海賊の云々の話が出ていましたけれど、例えばジャンプ漫画のようなスタンスならそれでもいいかなとは思ってました。海に眠る財宝を探すような熱血冒険物ならばね。
ただ、今回は戦記物で、対海軍且つ商船団云々で略奪はありきだったので、やってること自体に肯定ができない要素がある以上、自由の一言で片付いてしまっては、そこにドラマが生まれないかな…と。
その辺あってか、俺の方はそうせざるを得ない必然性を求めてしまいました。
ディークが割と軽いキャラを演じてくれていたので、まぁなら重い方は自分がやろうと……って感じかな?
幸運にもその辺の観点からのゾフィヤと議論も熱くできたので、楽しかったです。
てばわけでおやすみなさい ノシ
(-89) 2010/03/09(Tue) 03:17:10
(-90) 2010/03/09(Tue) 03:21:04
ゾフィヤさん>>4:-59 気を使わせてしまい、申し訳ありません
バレンチーノの反逆時点で2人、バルタザールとの会見で暗殺者1人を倒しているので、ためらわず戦いに参入させました
>>4:-77 そこはそれ、薬を作るのと送るのにどのくらいかかったか、具体的に表現したくなかったので、適当に誤魔化しました
ただ見返すと後日は大雑把過ぎたですね。戦闘開始からずっと突っ走っていたので、多分疲れていたのでしょう(汗
(-91) 2010/03/09(Tue) 03:26:21
あー、うん。なんだろ
肯定できないことをやってるからこそ軽くいたかったとか。
カークは知ってると思うけど、蛇ファイナルとルーガルー1両方王国側で、「お前らのせいだ!」みたいなことを何度もいわれてて、あれぶっちゃけ言われるほうはむっちゃきついんだよ。
だからそういう貧富の差的なことを悪いことをする理由にしたくなかったんだ。
だからディークは本当はノンポリなんだよ?
(-92) 2010/03/09(Tue) 03:26:42
>>6:-30
さ、さすがに更新までずっとやられると俺何の為に残ったのかということに(汗)
(-93) 2010/03/09(Tue) 03:34:11
>>6:-57 リヒャルト
ありゃ。俺がトップにたつのを受け入れるのは王国側に向けてだよ。
どうせシグの連中は俺のいうことしか聞かないから、形だけでも変な提督っぽいやつおしつけてくんじゃねーぞ?って要求だったんだが……。
日本語難しいな……。
(-94) 2010/03/09(Tue) 03:49:46
海賊 ディークは、ねよう……。
2010/03/09(Tue) 03:52:09
ゾフィヤさん>>5:-22 5日目の独り言で気にしないでって言われたの、これのようですね
アドバイスありがとうございました。本来なら、NPCに頼らないキャラ設定しなきゃあかんですよね
思った以上にシメオンが動かせなかったのも、敗因の一つと思ってます
あとユーリエさんにも言いましたが。4日目後半は、割と意図的にシメオンはゾフィヤを突放しているんですよ。理由はカークとの関係があったから、ですね。
勿論、ゾフィヤさんの中では、カークとシメオンの扱いは別ってのは分かってます。分かっているけど、それでも自分が間に入るようで嫌なのです
もっと相手が望むように、柔軟に動け! と今なら思えるのですが、あの時は思考が固まり過ぎてました。ごめんなさい
…それとこの際正直にぶっちゃけますと、4日目”何かあったら話して”と言った時に黙り込まれたので、ゾフィヤからシメオンに距離置いたと思いました。なので、これ以上踏み込んだら悪いのかなと考えたのも理由です
ただ、入りたかったのに入れないorz と思われたのは、素直にごめんなさい、ですよ
(-95) 2010/03/09(Tue) 04:18:48
神の子 シメオンは、私もログ一通り読了したので寝ます**
2010/03/09(Tue) 04:20:31
/*ゾフィヤさん>>-27 申し訳ない、深く考えるなといわれてたのをすっかり忘れて返事してしまいました(へちゃり
えっと、眠くて大分ぼんやりしていたので、傷つけたら申し訳ありません
いい加減寝ます、はい**
(-96) 2010/03/09(Tue) 04:25:22
[シメオンをむぎゅーとした]
QP村の時も思ったけどシメオンの中の人はそこまで気にしなくてもいいんだよ!
ただ個人的にはポールの窮地にシメオンがでるのはちとん?とは思ったんだぜ!同じ人がやってるからああするといくらでもピンチが切り抜けられちゃうからなぁ。
結論:ポールは可愛い。
時間噛み合えばもっと絡みたかったー。
(-97) 2010/03/09(Tue) 08:44:56
>>21
[ダークスーツに身を固め、きっちり髪型を整えたカークの姿に、目を丸くする。
あっけにとられて、口まで開けたまま見上げていたら、目の前が花束で埋まった。]
あ…あの、その…私――
[花束を受け取るために手を出す、なんてことも思いつかず、意味のない言葉を並べる。
会えたら何を言おうとか、どんな顔で、どんな態度でいようとか、ずっとずっと、何度も思いめぐらせていたことなど、全てどこかへ飛んでいってしまって]
(22) 2010/03/09(Tue) 08:56:38
私――私……
[今にもこぼれ落ちそうなほど目を見開いて、燃えてしまうんじゃないかと思うほどに頬を染めて。
気づけば、何も考えずに胸に飛び込んでいた。
あの時のように。]//
(23) 2010/03/09(Tue) 08:57:07
(-98) 2010/03/09(Tue) 08:57:44
>>-79>>-81 ディーク
んー。端から見てるとリヒャルトは完璧に言い負かされてたからな〜。
リヒャルトは、自分の作ったストーリーに何とか持っていきたいって傾向が強いのよね。
それが周りとうまくはまればすごく良い結果になるんだけど、周りの思惑とずれると、今回みたいな残念な結果にw
乗せるなら上手く乗せて欲しいは同意なのよ〜。
その辺のスキルを磨くべきよね。>えんじゅ
(-99) 2010/03/09(Tue) 09:02:48
ディークがリヒャルトの賭けに乗らないのも、海賊達に動きたいプランがあって、それを邪魔されると困るっていうのが見えていたからね。
結局、リヒャルトのやりたいことが空回っていたんだろうけど、それをうけとめてみようかっていう度量もあると格好いいよねってことかなぁ。
リヒャルトはね、うんうんって話を聞いて、よしよしって頭を撫でて、好きにやってこいって遊ばしておくと、こっちの思惑通りに動いてくれるのよ?
(-100) 2010/03/09(Tue) 09:09:39
>>-99 ゾフィヤ
まあ、あくまでRPを通すべきだったかなぁとはゾフィヤの感想みてちと反省ちう。
ただ俺にガチ論戦ふっかけたらああなるのは目に見えてるわけで(汗)
んー。論戦に負けるのは負けじゃないけど、村建ての望む方向を打ち出せなかったら負け(アンドエピで説教)みたいなは前回からあると感じてしまうんだよなぁ……。
(-101) 2010/03/09(Tue) 09:13:07
>>-100
俺もそこは今回最大の失敗なんだよなぁ。キャラの性格からすれば100%受ける場面だったのに曲げちゃったから。
まあ前回赤陣営には散々振り回されてるし、それは許せ!
(-102) 2010/03/09(Tue) 09:18:06
しかしゾフィヤにダメ出し去れて凹む俺はどんだけゾフィヤの中の人が好きなんだろうと思った。
(-103) 2010/03/09(Tue) 09:22:33
>>-82しめおん
ふふふ〜。全部描写すると、うるさくなっちゃうからね。
でも、司令官がふらふら歩いてて、誰にも驚かれなかったのは、ちょっとしょんぼりーんだったww
いやいや、ただの個人の趣味だけどw
(-104) 2010/03/09(Tue) 09:22:56
>>-101 ディーク
村建て陣営が暴走気味なのは、今回も反省ちう…
結局、やりたいことをやりたくて村建ててるからなぁ。
ちゃんと、みんなと一緒に話を作るって方向に持っていかなきゃいけないのにね。
熱血って一言で言っても、難しいと今朝もえんじゅと話していたところなのよ。
自分が(自分の目指す)熱血をするのは良いけど、相手にそれを求めるのは駄目だよねって。
(-105) 2010/03/09(Tue) 09:29:14
守護騎士 ゾフィヤは、海賊 ディークをぎゅうぎゅうした。
2010/03/09(Tue) 09:29:29
>>-84 ディーク
Σなんと!それは嬉しい台詞。
確かに、王国軍側やってると国の面子とかなんかしがらみとかいろいろ絡まってきて、どうやったら綺麗に負けられるか悩んでたのよぅ。
ありがとう〜。
(-106) 2010/03/09(Tue) 09:36:27
>>23
[飛び込んでくる彼女を、俺はどんな顔で迎えただろうか?
姿を見るまで覆っていた緊張も、恐れも
僅かばかりの気恥ずかしさも……全てが溶けていく。
ぶつかった拍子に花束から花びらがふわりと宙に舞う。
あの時と同じ……心を突き抜けるは暖かな温もり……
少しだけ違ったのは、今は潮騒も荒ぶる戦場の喧噪も、月の饗宴に彩る血の芳香もない。
木漏れ日の中で揺れる黒髪、鼻孔を擽るは甘美な薫り……嗚呼綺麗だ]
(24) 2010/03/09(Tue) 09:40:33
話したいことはいくらでもあるが……
今は、君を…感じていたいな。
顔、よく見せてくれ
混濁した意識の中で掴んだ、泡沫の如き霞は、もうはない。
焦がれるほどに掴みたかった、その確かな温もりを逃さぬよう
彼女を両の腕で……包む]//
(25) 2010/03/09(Tue) 09:40:52
>>-86 カーク
大好き!!(ぎゅーっ)
あの戦闘は、本当に楽しかった!
ついていくのに必死だったのは、私のほうだよう〜。
紡がれる素敵な描写に、うわぁってどきどきしながら、まーけーなーいーぞーって、もう頭の中ひっくり返して一生懸命!
あれで、本気で惚れちゃったのよ?
殴り合ったら、愛が生まれちゃいましたって、ほんとにそんな感じ。きゃ〜〜(*ノノ)
(-107) 2010/03/09(Tue) 09:40:59
(-108) 2010/03/09(Tue) 09:42:33
朝から俺は何落としてんだろ(汗)
ディーク、ゾフィヤ
おはようw
(-109) 2010/03/09(Tue) 09:42:41
海賊 カークは、守護騎士 ゾフィヤをなでりこなでりこした。
2010/03/09(Tue) 09:45:32
ま、今回はリヒャルトに惚れられなかったのも(非恋愛的な意味もこめて)原因といえば原因かな。あの時点でキャラに惚れてたら(自分と絡むところ以外でも)やりたいこと全部すっとばしてもついていったと思うし。
(で、まあ惚れさせてくんないんならおさわり禁止ですよ?みたいなw)
ユーリエとの関係とか、実はディーク死亡させればユーリエに触れられるようになるかなぁと思って死ぬのが当初の目的だったり。けどユーリエ落ちて自分生存のほうがどうみても展開的に美しすぎて、考えたこと全部うっちゃったくらいには曲げてるんだよなぁ。
(-110) 2010/03/09(Tue) 09:50:50
>>25
[ふわりと散った花びらがはらりと髪に服に舞い降りる。
風に広がる甘い香りと、包まれる肌の匂いに、鼓動が高まる。
見せて欲しいといわれて上げた顔が、情けない表情になっていなかったか、自信はなかった。]
会いたかった。あなたに、ずっと。
ずっと、こうしたかった。
[彼の体に回した腕に、力を込める。]//
(26) 2010/03/09(Tue) 09:54:22
何でこんなに照れ表情って豊富なんだろう(照
かわいいなぁ、もう。
>>-110 ディーク
私もそれは言ったのよ。今回のリヒャルトにはちょっと惚れられないって。
お触りはなんか、基本属性だから、許してやってね。
(-111) 2010/03/09(Tue) 09:57:44
>>-88 シメオン
あ、勘違いしないでね。
ゾフィヤが思ってることとPLが思ってることは、ちょっと違うから〜。
中の人は、ばりばりの「嘘も方便」派だし。
今回のゾフィヤは、がっちがちの聖騎士にしたかったから、あえて神の子を超理想化して見てたのよ。
だから、些細なことでも許せないみたいな。
って、その辺はちゃんと中身記号で区別しろって感じだね。
(-112) 2010/03/09(Tue) 10:02:29
>>-91 シメオン
前段:ああ、そこもゾフィヤの考えだなぁ。中身記号、適当すぎorz
後段:や。そこはハンスへのツッコミだからwww
うん、でも薬は早く効いた方が分かりやすかったから、良いと思うのよ?
(-113) 2010/03/09(Tue) 10:06:35
>>-95>>-96 シメオン
あー。深く考えるなと言うのは、落ち込まないでねってことだから。真面目に受け取ってくれるのは嬉しいよ。
シメオンの立ち位置は、難しいなぁと思ってたのよ。
バルタさんがあんまり参加できなかったのもそうだし、私も意外と動きが取れなくて、会いに行けなかったしね。
シメオンとあんまり絡めなかったのは、多分私の設定もあったんだろうなぁと。
神の子と聖騎士という立場が骨の髄まで染みこんでいて、一線は越えられない。神の子の言葉は絶対。自分は完全に服従する、みたいな感じ。
まあ、だから最初から距離はあったのよね。
自分が隣に立ってはいけないっていうのが前提だったからね。
(-114) 2010/03/09(Tue) 10:15:17
守護騎士 ゾフィヤは、よし、お返事終わり!灰@161pt!
2010/03/09(Tue) 10:16:25
>>-92
言われて返しようがない部分はあるよな。
ただ、公を見る前に個がそこにあって、じゃあその個が直面する憤りや問題にどう惑ったり、返してあげれるかも、敵味方別れた時の愉しみ方とか思ってるんで、俺は結構ぶつけて欲しい子かもw
まあ、蛇ファイナルの時は同陣営だったけど、立場はカスパルさんより低かったし公の部分には絡んでない……つか俺、桃しかしてなかったしな(汗)
ルーガルー1でも傍流のままで絡めなかったしね。あの時は自分は自分で最後まで迷走しちゃってたから(滝汗)
(-115) 2010/03/09(Tue) 10:24:10
えらそうなこといっても俺の論戦でリヒャルトを惚れさせよう計画もダメだったからお互いに今回はダメだったんだろうな。まあユーリエとは上手い具合にかみ合ったっぽいのでそこは満足だー。
ついでにゾフィヤのほうは最初ツンだったけど、ゾフィヤのほうが先に本音を語ってくれたから、
ああこの女自分とは器が全然違うわーって思ってデレてみた。しかもうっこり上にたってくれといいそうになって、慌ててそれじゃゾフィヤは認めてくれないって思ったから頑張ったー。や、ゾフィヤの人は毎回認められたいとか隣に並べるようになりたいと思わせてくれるいいキャラです。
もうちょい成長が早ければ、ゾフィヤとの最初のごちゃごちゃもなかったんだろうけど、さすがに成長の兆しが5日目からなのでまだディークそこまでいってないからねぇ。シグは俺がなんとかするからカークに海軍戻っちゃえよ!って台詞はこっそり考えてたけど本編中に間に合わなかったし。
(-116) 2010/03/09(Tue) 10:24:49
>>-93
あ、あはは〜まあ初めから、どこでどういう負けロール入れようかを思ってたのでね。
絶賛ホーチミンにさせてしまってごめんよ〜
(-117) 2010/03/09(Tue) 10:24:52
>>-107
互いまーけーなーいーぞーって気持ちがどんどん高まって、昇華されていったんだろうね。
どなたかが描写凝るタイプ同士って仰ってたけど(リヒャだったかな?)、情景と心的描写が綺麗に繋がっていく流れとか、そこは報いるものは絶対返したいなぁって想いながら、本当「うわぁ、めっさ楽しい〜つか可愛すぎなんすけどw」でしたよ。
(-118) 2010/03/09(Tue) 10:26:15
じゃあ、素敵ロールへのお返事はCMの後と言う名のお昼にでも ノシ
(-119) 2010/03/09(Tue) 10:29:07
>>-115
や、そう思ったのもマジだけど、困ったことにそういうロールができないんだよなぁ。
結局略奪という悪いことしてるのは同じなのに誰かのせいにするのマジ格好悪いじゃないか!
そういう美学の問題ですお。
(-120) 2010/03/09(Tue) 10:30:48
>>-116 ディーク
最終日、最初、超上から目線だったのは、ほとんど初対面だったのと、アリサカでの印象が悪かったからだねぇw
えへ、褒められた〜☆
最初のごちゃごちゃは、あって良かったと思うですよ。
いきなり共闘モードは、おかしいと思ってたし。
>>-118 カーク
うん。あれはホントに言葉で踊ってる感じだったよね。
相手の言葉を、如何に綺麗に引き取って繋げて返すかっていう。やー、もう、幸せ。
CMの後まで、正座して待ってますー。
(-121) 2010/03/09(Tue) 10:46:08
ユーリエは回想ありがとー。ひどいどころか理解されてて嬉しい。見積りが甘いのも、まだまだ全然頼りないのも込みでディークなんだよ。
ノンポリのディークが他との関わりを通じて上にたつ人の自覚を持つまでの話とすると綺麗にまとまったし、賭けのところの狭量さもあれはあれでよかったのかも?ここまで計算して賭けないRP出来れば、かっこよかったんだろうなぁ。
もちろん受けてゾフィヤの人にかっこいいーと思われたかったなぁという気持ちもあるけど。
本編中独り言封印したので語りに飢えててごめんよ。そろそろ真面目に仕事しよう。
(-122) 2010/03/09(Tue) 11:16:41
ディークは、最終日はかっこよかったわよぅ。
でも、先に惚れた人がいるから、もう惚れない♪
(-123) 2010/03/09(Tue) 11:41:28
/*ディークさん>>-97 気遣いありがとうございます
…ただ私としては、ポールのピンチにシメオンが出てきたってよりは、ゾフィヤに落ち付け! と言いたくてシメオンを出したって感じでした
申し訳ない
ゾフィヤさん>>-112 あ、伝え方が悪くてごめんなさい。そこはゾフィヤの考えだって分かってますから
ただ神の子ってPCを選んだ以上、理想求められる可能性があるんだから、もっと気をつけろよという自戒を込めての言葉ですので
(-124) 2010/03/09(Tue) 12:07:09
>>-123
ありがとー(PL視点で)
ま、俺も好きな子は一人だけだから。
(27) 2010/03/09(Tue) 12:25:07
ゾフィヤさん>>-133 前段は、>>-124と同じ返事ですね
ゾフィヤの理想を壊して申し訳ないという話でした。
ハンスさんへの突っ込みでしたか。申し訳ない
>>-114 気にするなについては了解です
立場的に人と一線を引いてるのは、シメオンの方にもあったかも
私もあんまり軽々しく動かしたらまずいだろって考えていましたし
それで同じ自分が動かしている以上に、シメオンはポール君と話すのが気楽だったのかも。基本物怖じしないというか、傍若無人というか、そんな感じですもん
墓下第一声>>5:+5でも、初対面の筈のゲオルグに、タメ口きいてますからポール君(汗
(-125) 2010/03/09(Tue) 12:25:52
>>-124
おおう。なるほどねー。そいつぁ失礼。
まあでも一人1PCのほうがいいかなーとは思ったり。
(28) 2010/03/09(Tue) 12:28:41
「★「お疲れ様」でした」
『にゃあん』
[注意:無印「」がシメオン、★付き「」がポール、『』が黒猫コーレの発言です]
/*今回、兎に角コーレが可愛くて可愛くて…
ルシエ引き受けはハンスさんが心配するかなって思ったからですが、コーレは誰にも渡したくなくて、掻っ攫ったが真相だったり(汗
ここだけの話、コーレから見た後日談を考えようかなと画策中(爆
(-126) 2010/03/09(Tue) 12:34:37
ディークさん>>28 そこは自分でも思ったんですよ<1人1PC
なので、本当はギリギリまで使うかどうか悩みました
本当にそこは不快にさせて申し訳ない
(-127) 2010/03/09(Tue) 12:41:25
コーレは可愛いからな。
気ままで、こちらの思うままにならないのが、またそそられるだろ?
(-128) 2010/03/09(Tue) 12:47:56
(-129) 2010/03/09(Tue) 12:48:20
/*
コーレ出したのは、単純に、猫の日ゾロ目発言で、猫出したかっただけだったりして。
ユーリエに絡んできてもらって、嬉しかったんだよ。
(-130) 2010/03/09(Tue) 12:50:02
>>-127
や、不快じゃなかったんだよー。ポール可愛いし
[頭なでくりまわし]
(29) 2010/03/09(Tue) 12:52:15
/*ゲオルグさん>>-128 ですよねー!
ポール君は思いきり振り回されるといいんだよ! くしし
因みに墓下で、コーレがほぼポールにべったりだったのは、『貴方達そっくりに見えるけど、私には区別がついてるんだからっ。下僕(ポール)はこっちよね』という思惑があったからでして(笑
あと、カークからコーレはあまり懐かないみたいな話を聞かされましたので、シメオンにもすぐ擦寄ったら、猫の矜持? がすたるみたいな
シメオンはそのあたり、全然気にしてませんが
(-131) 2010/03/09(Tue) 12:58:34
/*ディークさん>>-29 それなら安心しましたががが…
そんなに可愛い言われると、照れくさいですわ(赤面)
放っておいたら、ポール君どんどん子供っぽくなってしまって。本当は24歳の予定だったなんて、言えないけど言っちゃった (*ノノ)
実は19歳でもあやしくない? って気はしてる
毛布引き摺って台所にいくあたりとか、ディークの服をつかむとか
(-132) 2010/03/09(Tue) 13:07:04
/*
まー、今回も塔に引き続き一人二役やっていて思ったんだが、やっぱ疲れるって。
塔の時はどちらもキャラができあがっていたからまだなんとでもなったけど、今回はどちらも1からキャラ構築だったからな。
(-133) 2010/03/09(Tue) 13:07:12
/*
特に序盤はこいつ←に引きずられて、ゾフィヤのキャラが全然できあがらなくて、苦労した。
最初からゾフィヤだけやってたら、もっと序盤動けたかと思うと、ちょっと後悔してる。
(-134) 2010/03/09(Tue) 13:08:37
/*
>>-131
うん。ポールは振り回されまくるといいと思う。
あと、ユーリエも戦いを挑み続ければいいと思うぞ。
実はあれも、ねこま(ry
(-135) 2010/03/09(Tue) 13:11:36
/*
って、おっちゃんゾフィヤがやってたのか!?
…ダミーキャラなのはわかってたが、うまく掘り下げたかったなぁ。海賊王の威光なんかを。
ポールが可愛かったにはまったくもって同意だな。
俺がアヴェでも演じてたら危うかったかもしれない(主にポールがw)
そういや、直前のテスト短期でアヴェだったな……やべぇやべぇ
というか、アレだよな。ユーリエちゃんももちろんだし、ハンスの男の子男の子した勢いや、赤のきゃぴるんるんした囁き見てもそうだが、やたら可愛いキャラ多かったよな〜
*/
ま、それでも越えられない壁ってのはあるんだが……
[視線の先に捉えるはひとつ]
(-136) 2010/03/09(Tue) 13:23:05
/*ゲオルグさん>>-135 可愛い女の子に振り回されて、それでも良しと受け止めるのは、男の技量ですよね!(拳ぐっ
…相手猫だけど(爆
まあ猫を飼っていると、基本下僕だよなと思いますしね、ははは
因みにポールが読んでいる本にコーレが乗るのは、実体験が元でして。私は新聞の上でしたが
しかも乗る時思いきり視線をそらしてるしっ! そんな物より自分を見ろ! ってツンデレか? ツンデレなのか! と今でも思ってます
ねこま(ryならずっと一緒にいられるので、問題なっしんぐ
(-137) 2010/03/09(Tue) 13:25:04
>>-136
おれを越えるより先に、やるべきことがあんだろ?小僧。
/*
って、こいつ←がすごくやりやすいキャラだから、ゾフィヤちゃんが苦労してたんだよね。
うん。今回は可愛い子がほんと多かった。
おじさんは眼福だったぞ。はっはっは。
(-138) 2010/03/09(Tue) 13:43:40
/*
>>-137
いや、いろいろ考えてみると、コーレ何歳だ?!という話になるのでw
最近の猫は、モニターの前に座り込むかなぁ。(とおいめ)
(-139) 2010/03/09(Tue) 13:45:06
/*ディークさんやカークさんに可愛い言われると、夜の甲板で二人がお話されている時に、絡みに行けば良かったと反省中
ただタイミング的に日付変わる時点で合流すると、すっきり纏められる自信がなくて、結果ごちゃって読む人に迷惑かけるんだろうなと思ったら、腰が引けました
>>-139ゲオルグさん 実は私も、カークの少年時代にコーレが登場したのを見て、いったいいくつだろうと思いました
モニターですか! やっぱり飼い主が、じっと見ているものが気に食わないのかしら?(首こてん
(30) 2010/03/09(Tue) 13:53:09
神の子 シメオンは、ではまたあとで**
2010/03/09(Tue) 14:05:11
>>30
来てくれたら2人で可愛がったのに〜
時間軸は今回本当適当すぎだと自省中ですね。
そもそも俺っていくつの時に海賊になったんだろう? って時点であやふやなのよね〜。ディーク来た頃には少年言える年でもなかったとは思ってましたが、ヴィッキーと海軍学校で一時一緒だったのがお子さんの年令から……年前で、あれ? ディークが来たのってそれくらいかそれ以上な気が(汗)
そして俺は考えるのを止めた。
コーレも年を取るのをやめた。(そうだそうしよう)
って感じになってしまいました。
ちなみにハムしか飼ったことないのでにゃんこの寿命を知らないこともあったり(滝汗)
(-140) 2010/03/09(Tue) 14:06:18
>>-140
んー。にゃんこはたしか、ギネスに載ってるのが36ぐらいだったかな。(うろ覚え)
20越えれば御の字。
カークの変顔も可愛いな。
(-141) 2010/03/09(Tue) 14:15:24
>>-132
俺なんか船長だから結構上?とか思って適当に28って言ったけど、カークとのやりとりみてたらもっと下だろと思って急遽自称28にした件。
きっと子供の頃数も数えられなかったから、本当の年齢知らないんだぜ。
(31) 2010/03/09(Tue) 17:15:45
カークさん>>-140 あら、それは残念(真顔
その話を聞いて、日本史の教科書を思い出しました
弟の方が兄より生まれたのが早い?! 人がいまして。誰か覚えてませんが、高校の先生に聞いたら、何故か分からんと言われました。まじです
猫の寿命は、飼い猫で10〜15年、完全室内飼いですと数パーセントが20歳越えするようです
「7歳からのシニア猫専用フード」なるものもあるという話ですし、そこ超えたらご高齢になるのかしら、にゃんこは
まあアレですよ、おんにゃのこの年齢は追及したらめー! という事でひとつ(爆
ディークさん>>31 途中で自称28になったのは、そういう事情があったのですね
カークと初めて会った時、自分と同世代という記述があった覚えがあるので、カークがそのくらいだから、28歳と名乗ってる感じ? と思いました
(32) 2010/03/09(Tue) 18:29:10
―後日談・黒猫の優雅な日々―
「…コーレ、朝ご飯だぞー」
[柔らかいクッションの上で寝ていると、ポールの声が聞こえてきたわ。
私に仕えるなら当然の話だけど。毎日食事の時間を守るのは、一応誉めてやってもいいわね]
「なおーん」
[だから私は、すぐにポールの元へ駆け寄って、足に背中をすりつけてあげたわ。
…で、でも勘違いしないでよね! べ、別にポール、あんたを特別扱いしてるんじゃないの。
ただ…ただ、アレよ! 時々下にいる者へ配慮しないと、上に立つ資格はないじゃない。つまりそういう事なんだから。
――それなのに、ポールときたら!]
「よしよし、コーレ」
[今日は撫で方が少し雑だったわよ? どーいうつもりなの、一体!?
抗議しようと顔を上げたら、ポールの隣にいたシメオンと視線が合ったわ。
たまに他の人間が、ポールと区別がつかない時があるなんて、つまらない話するけど。全く、どこに目をつけてるんだって言いたいわね。気配ですぐ区別がつくじゃない]
(33) 2010/03/09(Tue) 18:56:46
「……」
[その途端、シメオンがにこっと笑ったの。私がポールに不満があると分かってると言わんばかりに。
ちょ、待ちなさいよ! あんたに理解されても意味がないの! ポールに伝わらないと意味がないのに…]
こくん。
[するとシメオンは、ポールから見えない位置で大きく頷いたわ。
それが、私が怒っているのを、ポールが気付くまで黙っています、を意味してるのはすぐ伝わったし、それが私の望む事ではあったけど。ムッとするのは止められなかった。
アレね。自分の主張に全然気付いてくれない鈍感男は腹が立つけど、傍観者の癖に聡い男も、乙女としては微妙に感じるわね]
…ぷいっ。
[だから私は、二人に背を向けると、黙って朝食を食べ始めたの]
「あれ? 何だかコーレ、急に機嫌が悪くなった?」
[ポールが焦った声が聞こえても、完全無視。
…ふんだ。二人纏めて反省するまで、口きいてあげないんだから!]***
(34) 2010/03/09(Tue) 19:05:09
/*後日談というか、コーレと二人のびっみょ〜〜〜な三角関係?! みたいな感じになってしまいましたががが。
これしか思い付かなかったので(爆
因みにシメオンは、動物の考えを読み取れるし、自分の意思も伝えられる設定です。そうでなければ、オウムに代弁させられないですから
あのオウムも、多分20歳は越えているでしょうね。
…などと書いて、コーレと戦いが勃発しないか、心配になりました(汗
ああ、でもコーレもオウムも大人だから、会った途端不可侵条約でも結ぶのかな? そもそも飼い主違うし。
(35) 2010/03/09(Tue) 19:12:34
(-142) 2010/03/09(Tue) 19:57:33
こ、こんばんわ!
まだログ読んでないんだけど>>-140のカークに、あぜん!!
かっこいいカークが…(泣)
(-143) 2010/03/09(Tue) 20:00:37
船乗り見習い ハンスは、泣きながら、ログを読みにいったwww
2010/03/09(Tue) 20:01:22
/*[...は、ユーリエにカーディガン、ハンスにハンカチを差し出した]
こんばんは。最近寒いし、天気が悪くて洗濯物は乾きにくいし、困ったものですね。
春の女神様は、気まぐれで困ります(爆
(36) 2010/03/09(Tue) 20:03:54
/*
ハンスハンス。
人にかっこよさを求めてはいけない、自分がかっこよくなるのだ(何の演説w
シメオン。
カーディガンありがとう。でも着られないの、幽霊だから、くすん。
ログ読んでくるの。
(-144) 2010/03/09(Tue) 20:08:19
/*
>>-71
[ディークの心の声にゆうれいはしょっくをうけた!]
(嘘です
[>>-77-あたりに通りかかってゆうれいはディークをおつかれさまなでなでしてみた]
>>-90
じゃあそっち採用で。
(-145) 2010/03/09(Tue) 20:32:15
/*ユーリエさん>そういえば、マドレーヌ号は眼鏡っ子だ、という描写を読んで、もしかして眼鏡っ子好き? と思った覚えがあるのを、今思い出しました。
カーディガンは、気にしないで下さい
つか、むしろ気付かなくてごめんなさいですよ
(37) 2010/03/09(Tue) 20:33:11
/*
>>-95
ごめんね、横やり失礼。
>>-60で中身がわかった今は突き放したのがもったいない、は、私の墓下中発言へ、でいいんだよね?
んで、ゾフィヤ宛は4日目だから白ログへ、なのかな。
>>-110
うわあ、振り回してごめんなさい……
(-146) 2010/03/09(Tue) 20:41:34
/*
>>37
まあぶっちゃけ眼鏡好きですね。
お髭も好きです、ラブです。だからゲオルグに特攻しました(表情指定:さわやかな笑顔
いや、別に普通に着れば良いじゃないって話なんですが。お気持ちだけでぬくまったということでひとつ。
(-147) 2010/03/09(Tue) 20:43:26
/*
ユーリエ落ち後の扱いは、本当、完全にディーク任せでした(現在進行中で
あの人にもらった命=白い石の腕輪で、それを返すためにずっと現世を彷徨っているイメージで。
白い石をディークに託したので、成仏出来るようになった……ような気がするのですが。
ディークが死んでユーリエに会いに来るくらいなら、どこかの島でユーリエそっくりな人に出会うとかそんなべったべたな展開を希望したい!(無茶
(-148) 2010/03/09(Tue) 20:48:46
ユーリエさん>>-146 それで当たってますよ
混乱させて申し訳ない
>>-147 おお、正解でしたか!
…いや、何故かそんな気がしたんですよ。勘で
髭好きは人狼SNSで聞いた事があるので知ってましたが、眼鏡について聞くのは、これが初めてですね
(38) 2010/03/09(Tue) 20:50:19
/*
>>-122
ならばわらわはひとあんしんぢゃ!(無用に照れた
>>-130
二役だから、なるたけゲオルグには絡まないようにしてたんだけれど、結果同じでしたね、負担かけてごめんなさいでしたよ。
でも猫とオヤジの二大お髭、至福でした……
(-149) 2010/03/09(Tue) 20:54:23
/*
>>38
ふむ、お返事有り難うございます。
ちなみに、髭と眼鏡だと髭>眼鏡ですね、うん。
よし追いついたの。休憩ー
(-150) 2010/03/09(Tue) 20:59:16
/*ユーリエさん>>-150 なるほど〜。
因みに私は小学生の頃から視力が低下してましたが、10年以上眼鏡かけずに放置していたので、未だにパコソン操作とバイク運転とテレビ見る事以外、大抵こなせるので、たまに自分が眼鏡っ漢であると忘れる事が(汗
あと、本編で表現し忘れましたが、神剣にはいろいろ秘密があって。例えば地下に神剣の刀身が鍵となっている謎の書庫が存在して、神の島にまつわる禁書が納まっているとか
基本的に神剣は祭壇に置いてあるけど、外に出る時はすぐ抜けるように服に隠して持ち歩いて、祭壇にはレプリカを置いてあるとか
そこらへん上手く説明するスキルがなかったですよ(汗
(39) 2010/03/09(Tue) 21:13:40
/*
ただいま〜〜なの。
カーク、CM長いのよ?
まだまだエピ終了まではたくさん時間があるから、のんびり待つのよ〜。
(-151) 2010/03/09(Tue) 22:00:23
推参。
おれは、この村でおかしてしまった大きなミスをふたつ自覚した!
(もっとあるだろというツッコミは、ひとまず、その辺に置いといてください)
(40) 2010/03/09(Tue) 22:03:56
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る