
49 ルー・ガルー戦記 2 〜ハルヴ・マーン海戦〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
オウムも意外と寿命長いんだよねとか、そんなことを思い出した。きっと種類によって違うんだろうけど、大型のは2、30年平気で生きるとか。
とりあえず酔っぱらいCOでおどるー。
(-152) 2010/03/09(Tue) 22:04:31
(-153) 2010/03/09(Tue) 22:04:57
で、またnekomichiと発言時間がシンクロするわけだ。
(-154) 2010/03/09(Tue) 22:05:06
ちょw リアクションまでww
ダメだw 愛いすぎるwww
(-155) 2010/03/09(Tue) 22:07:20
(-156) 2010/03/09(Tue) 22:08:24
……。仮にカーク落としてリヒャとゾフィヤと3人で残ってたらますます身の置き所なかったよなぁと思うぜwww
(41) 2010/03/09(Tue) 22:13:34
はい。ただいま。
真面目に話をしようとしていたのに、出端を挫かれました。
(-157) 2010/03/09(Tue) 22:16:31
お、おう、ディーク!
君こそなんてタイミングでw
できすぎだよww
(-158) 2010/03/09(Tue) 22:18:05
/*こんばんは(手ぶんぶか
今回オウムを出したのは、「宝島」という海賊が出てくる小説に、オウムが登場すると小耳に挟んだからなんて、まさかそんな(目そらし←←←
(42) 2010/03/09(Tue) 22:23:05
/*[咳払いひとつ]
真面目な話に戻ろう。まず。
プレイヤーが理解していてもキャラクターには理解できないであろう内容ならば、「自分にはわからない」と発言するのは、キャラクターが「わかっていないふりをしている」のとはまったく別物である。>>-75
これは真。
(43) 2010/03/09(Tue) 22:24:29
/*
襲われたー!
首無騎士が賢者に襲撃されるとはこれいかに?
がおー。
(-159) 2010/03/09(Tue) 22:26:22
/*
そして、真面目な雰囲気ぶちこわしつつ。灰@0
>>41 ディーク
大丈夫だよ。村中は、つーんだからw
>>42 シメオン
宝島、読んだこと無い?面白いよ♪
The 冒険小説って感じ。
(44) 2010/03/09(Tue) 22:28:32
/*
論戦得意なプレイヤーでも「まだ未熟なキャラクター」「無学なキャラクター」を演じることが可能という概念が、おれには抜けていた。
TRPGだとそういうもんだろ、と理解しているのだが、本編中にディークが指摘してたように、おれは「文字情報」になると、まるっきり字面どおりに受け取ってしまい易いようだ。
(人狼PLとして、この性格はどうかと思うが(汗)
(45) 2010/03/09(Tue) 22:30:18
/*ゾフィヤさん>>44 残念ながらないのですよ
読もうと思いつつ、どーにも機会がなくて
そんなに面白いなら図書館で借りてこようっと
…ところで、ウィリアム船長の宝はどうした、自分(爆
↑
今頃思い出しt(ry…
(46) 2010/03/09(Tue) 22:35:54
/*
とにかく、ディークに対しては、まったくもって、その演出意図を読み取れていなかった。
手前勝手なキャラ像に基づいて主義主張論争を求めたこと、大変、申し訳ない。
成長物語は熱い。
自分も、いつか、村の中で成長してく少年キャラクターをやってみたいと思ってる。
(47) 2010/03/09(Tue) 22:38:17
/*
>>46 シメオン
スピンオフ企画のネタになりましたw
(48) 2010/03/09(Tue) 22:39:22
ログ読み完了!(けっこう長いw
赤が桃じゃないか!?いいなーw
(-160) 2010/03/09(Tue) 22:41:52
/*
その2
おれはこの村を「熱血」視点でばかり論じていたが、本来、ここは「戦記もの村」なのだということ。
nekomichiに指摘されて、そうだったと思い出した。
(村建てが村の主旨忘れてるとか何事…orz
熱血は、重要な要素であるけれども、それが目的ではない。
>>-89でカークも主張してんじゃん。
うむ、それに気づくと、おれがアチコチおかしいこと言ってるのや、皆と感覚がズレている部分もわかった。
(49) 2010/03/09(Tue) 22:42:41
/*
>>-10
僕もカークの中の人に、ビックリしたよ!ちくしょう!かっこよすぎるよ、カークwww
>>-19
ねこみっちさん。どうもです!本戦は初めてですかね。
宴会村では、私見学していましたよ^^
(-161) 2010/03/09(Tue) 22:43:15
/*
>>-24リヒャルト
そ、そうですwwはじまりのまたたび村も、ご一緒でしたねwww
確かにこの国は初ですねw慣れるまで、大変だったけど、とても楽しかったです!!村建てありがとうございました!!!
(-162) 2010/03/09(Tue) 22:44:39
/*ゾフィヤさん>>48 そ、そうだったのですか?!
や、私が隠された宝と言い出した時は、既に企画を考えだしていた雰囲気だったので、ちと驚きました
や、自分が言い出したネタを放置してたんで、それってどうよ? と思って言ったのですが…大丈夫そう、かな?
(50) 2010/03/09(Tue) 22:45:55
/*
>>-36
shuさん、ども〜♪
shuさん、速攻ぽるさん当ててたものねw僕もわかっていたのか><
僕は全然わかんなかった(くやしー!
>>-42シメオン
マジで、顔選択悩んでてw
ここってときに、デフォのままだったり(泣)ログ見苦しくしちゃってすいません。
(-163) 2010/03/09(Tue) 22:46:21
/*
>>-160 ハンス
おかえりー。
赤は桃です。(きっぱり)
……私、両手に花?
>>-161
お互い地上ってのは初めてですね〜。いやもう、名前は知ってるけど御一緒したことは実はない、とか言う人が多くて>ばお民、いつも迷っちゃいますw
(51) 2010/03/09(Tue) 22:46:34
「村建てサイドが求めてる言葉を出さない限り、リヒャルトは勝手にディークを決め付けるのが見えてしまった」>>-75
「村建ての望む方向を打ち出せなかったら負け(アンドエピで説教)みたい」>>-101
こう感じさせるものがあったのは、マジすまん。
プレイヤー視点で気をつかわせて、キャラクターや希望した展開を曲げさせるハメになったのはRPGとしてNGそのものだ。
(52) 2010/03/09(Tue) 22:47:47
/*
>>-70シメオン
いや、こちらこそすいません。【吊りってどう決めるの?】っと思っていたし、吊りにバルたん以前にあげられたので、覚悟してたんです。
ぶっちゃけテンパッてたのも、あります。シメオンの気持ちはわかりました。ありがとうです!
>>4:-77ゾフィヤ
早く薬効いて、時系列無視してごめんなさい(汗)
落ちまで時間なくってwそしてどうしてもキャリコまで帰りたくってwあせって薬効かせちゃいましたw
(-164) 2010/03/09(Tue) 22:47:55
海賊 ディークは、銃士 リヒャルトをぎゅうぎゅうした。
2010/03/09(Tue) 22:51:41
/*
>>51ゾフィヤ
よし!今度は本戦ガチで殴り合いしよ♪
(-165) 2010/03/09(Tue) 22:51:50
>>-162
ハンス、ようこそ。
参加したいと打診していただいたとき、とても嬉しかったですよ。
48時間だし、遅い時間の更新村で大変だったでしょう。
参加ありがとうございます。
(-166) 2010/03/09(Tue) 22:51:51
まあ、なんだ。
戦いの理由なんて考えてないような軽めのキャラで行こうという方針にしたのは、ルー・ガルーがあまりにも敷居高くなって欲しくないんだよなぁ。
前回は村建てサイドと相性合いすぎたからあれだったんだけど、今回も村建てサイドと議論できる機会が出来て、私の前回の態度はかなりよくなかったというのが実感としてわかった気がします。はい。
今更ですがすみませんでした……。
(53) 2010/03/09(Tue) 22:56:03
>ディークアクション
ふふ、それはタッチコミュニケーションの許可でしょうか。
そうですねぇ、ユーリエさんの霊をおれに憑衣とかさせてみます?
おれも、向こうの世界に片足突っ込んだので、シンクロしやすそうです。この身体、貸してさしあげますよ?
(-167) 2010/03/09(Tue) 22:56:35
>リヒャルト
なんか、真面目な話をさんざん切ってるから、まとめとくね。
>>43>>45>>47
PLとPCの分離が上手くできてなかったよって話。
>>49>>52
村の趣旨勘違いの話。
PLとPCの差に関しては、リアルのTRPGだとそんなにつかないから、意外と曖昧だったりするんだよね。
文章で表現するこういう場だと、みんなPCと一線を置いてRP出来るから、結構大きく離れてる場合があるってことだと思うの。
村の趣旨勘違いのあたりは、熱血押し付けに繋がってたんだろうねぇ。
今回の村は、こういうことに気付けたのが大きな収穫ってことで♪
(54) 2010/03/09(Tue) 22:57:30
(-168) 2010/03/09(Tue) 22:58:18
/*
ともあれ、ゾフィヤ>>-99の助言受け入れて頑張る。
ついでだが、>>-100
これに加えて、たまに強く出て、どっちが主人か思い知らせとくと、なおいいよ(爆
(55) 2010/03/09(Tue) 22:59:20
(-169) 2010/03/09(Tue) 22:59:45
>>-164 ハンス
いやいや。薬が効いて、ちゃんとルシエが治ったから、ハッピーエンドになったわけで。
あれはあれで良かったと、後で思ったのよ〜。
>>-165
にゃ!ガチな本戦は〜。
そのうち、1発言村でもやろうかしら(まがお)
(56) 2010/03/09(Tue) 23:00:07
>>-166リヒャルト
こちらこそ、ありがとうございました。
48時間は、慣れない私には助かりましたよ。でも途中で、発言描写ができなくって泣いてましたがw
リヒャルトが、enjuちゃんって全然気づかなかったwenjuちゃんの、クールな面を発見したお^^
(-170) 2010/03/09(Tue) 23:00:22
>>-168
痛いぢゃないかw
霊だけに神出鬼没だな。
触れんくせに金棒とか反則だっ
(-171) 2010/03/09(Tue) 23:01:40
/*ハンスさん>>-163 そんなに気にしなくて、大丈夫です
見苦しいなんて事、ありませんから
因みに私にとって赤ログは、女子校で可愛いおんにゃのこ二人がきゃっきゃうふふしている印象でした。いや、眼福眼福。
途中シメオンとポールが手を繋ぐ場面があったけど
あれも自分的には、仲の良い女子中高生が手を繋ぐイメージだったんで、現実にはありえないな〜と思いつつ、描写してますた。今更のしーおー
(57) 2010/03/09(Tue) 23:03:29
/*
ああ、真面目な話ししていたのね……妙なところで力一杯突っ込んでしまった。
進出気没ですとも。そのためのゆうれいですから。
(-172) 2010/03/09(Tue) 23:05:18
/*
>>55 りひゃると
つまり、どっちが主人か思いしらされたいと?
(58) 2010/03/09(Tue) 23:06:35
>>-167
今のぎゅむーはPLからなので俺はしらん(きぱっ)
(59) 2010/03/09(Tue) 23:06:56
>>56ゾフィヤ
そういってくれると、助かります!
でもルシエが治る薬の描写は、シメオンの振りに助けられましたね。ありがとシメオン!!
>下部
ねこみっちさんだったら、大丈夫だとおもうぞ!これだけ細かい描写がかけるんだから、殴り合いなんてわけないって!
僕…。今回のRP村で自分のガサツサを痛感したよ…。全然細かい描写がかけないんだ(泣)
前参加したRP村でも痛感してたんだけど…。ガチ同様…、RPもやれば、うまくなるのでしょうか…。
(-173) 2010/03/09(Tue) 23:07:57
/*
nekomichi >>54
明解なまとめと提言ありがとう。
「ルー・ガルー戦記」は、まだ続く予定だから、皆に楽しんでもらえる基盤づくりに努力します。
(60) 2010/03/09(Tue) 23:08:19
/*ガチるならC狂人入り! ガチるならC狂人入り!!
これが自分にとって大事な事なので、2度言いました。
狼側の作戦がいろいろ取れるので、めっさ楽しいです
今年年初めにC狂人村入って、やっぱええなあと実感しました
(61) 2010/03/09(Tue) 23:08:53
あ、>>-100のリヒャルトうんぬんってリヒャ攻略法だったのか!
うーん、中の人を見抜いてそのタイプに合わせてRPするのはあんまり好きじゃないかも……。
ちょっと気になるのはリヒャが俺の中身わかってなくても同じこと振ってたかどうかなんだよなぁ……。
(62) 2010/03/09(Tue) 23:09:45
>>-172
船霊に「没」はだめっしょw
「浸」出 とかだとさらにアレだね。
(-174) 2010/03/09(Tue) 23:11:10
>>-173 ハンス
下のコメントにめちゃくちゃ共感した!
特に序盤のカークからユーリエのRPとか、カークとゾフィヤの一騎打ちとかみてると才能に嫉妬したくなるwww
(63) 2010/03/09(Tue) 23:11:39
(-175) 2010/03/09(Tue) 23:13:13
/*
>>-174
や、大丈夫。眠さで気没、あってる。
……。
誤字です、すみません。でもなんて現状ぴったりな誤字だ、びっくり。
(-176) 2010/03/09(Tue) 23:13:19
>>57
ありがとうシメオン。
女子高かあ…。なるほどね!
手をつないで、歩く…。青春だね!
シメオンとポールが仲良く、神の島に帰って、時々ポールが神殿にいて、シメオンが町に出て遊んだりっていうのも、僕想像した!!
(-177) 2010/03/09(Tue) 23:15:44
>>-146 ユーリエ
どうしても嫌ならアクション全部使い果たしても騒ぐから大丈夫www(……それでいいのか?)
>>54 ゾフィヤ
ああ、そうだな。今回はいつもに比べてPLと違う人を演技してるって感覚が強いんだが、ぶっちゃけ中の人はならず口調がすげぇ苦手なんだよな。
王国側はもういいやと思ったのと、苦手な口調ならば割り切れるだろーと思ったのが海賊側選んだ理由だし。
(64) 2010/03/09(Tue) 23:17:49
/*
>>173 ハンス
RPもやってれば上手くなるって〜。
文章もねー。あれも慣れだよね。
あ、でも描写が書けるのと、ガチ的思考が出来るのは、別物だと思いまーす。
(65) 2010/03/09(Tue) 23:18:03
>>63
おぉ!仲間!!
[ハンスはディークに手を差し伸べた]
(66) 2010/03/09(Tue) 23:19:18
/*ハンスさん>>-173 いえいえ、薬渡すのが遅くなってごめんね
>>-177 ナチュラルにシメオンとポール、二人で一対だったから、その考えはなかったですね
ちょと驚きました
(67) 2010/03/09(Tue) 23:19:23
/*
そろそろ頭が半分寝てきた。
>>64 ディーク
そう?結構堂に入ってたけど>ならずもの
時々中の人思考が見えて、可愛いなぁとか思ってたのは内緒♪
>>62は、同意かも。
いつもは、中の人なんて気にしないようにしてるんだけど、今回はあれこれ見え過ぎちゃってたよ。
下段は、微妙なところだねぇ。少なくとも、セクハラはしてなかったと思うけど。
(68) 2010/03/09(Tue) 23:26:44
>>65ゾフィヤ
そうか!慣れたらできるかな!
確かにガチとRPでは、書き方が違うかもね。(僕も結構ガチとの差で苦しんだしねw)
でも自分という【主観】は一緒で、思ってる事を吐き出すのは一緒だからとも思っている。今回PR村をやってみてね。
カークとかは、RPとガチとの使い分けが上手だからきたら【ガチとRPの違い】を聞いて見たいと思うね。
(-178) 2010/03/09(Tue) 23:27:11
>>67シメオン
こっちこそ、ごめんね。薬ってねだってw
でも「後日送った」の振りはほんとうに助かりました。ありがとう!
>下部
うおー!ごめん!僕も妄想癖あって。
そう思っただけだから、気にしないでね!
(-179) 2010/03/09(Tue) 23:30:10
>>68
確かに、カークにも速攻ばれたことを考えると、口調は変えてもRPの中身はあんまり変わってねーかもなw
ま、隠す気もなかったんだけどよ。
苦手なのは本当だぜ?だからエピ発言の口調が基本的にならずってねーもんw
(69) 2010/03/09(Tue) 23:31:23
>>26
[会いたいと、そう紡いでくれた小さな唇。恥じらうように紅潮した頬が僅かに震えるのが新鮮で…
垣間見せてくれた微笑みとも何ともつかぬ彼女の顔は、俺の知らない…また魅力的な一面だった。
普段の彼女からは想像できぬ、…といっても、俺には彼女と紡いだ思い出など、殆ど無い。
いや、唯一何人たりも寄せ付けぬ…熱い逢瀬はあった。
心も身体もよく覚えている。]++
(70) 2010/03/09(Tue) 23:32:29
[刀と刀で語り合った刹那の一時、絹に着せた数多の社交辞令など、つばぜり合いの旋律の前では遠く霞んでしまうほどに。
募らせた想いが交錯し、より高みへと誘ってくれた戦い。
目を閉じれば聞こえてきそうな潮騒の喝采
血の杯…月の輪舞曲]++
(71) 2010/03/09(Tue) 23:32:49
──失いたくない
[終演を告げるように鳴らされた死神の鐘を、かき消すように届いた鈴の音。
鎌首を擡げ、己の居城へ引き込む常闇に、放たれた一筋の光。
彼女はここでも、俺を救ってくれた。
あの瞬間の果てに氷解した、世界との蟠り…
彼女の照らす世界に希望の光を見た。
自らの進む標も。
負けたことで、俺自身が救われたのだろうか?
そんなことを思えば、直りきっていない傷口が少しむずがゆかった。] ++
(72) 2010/03/09(Tue) 23:33:11
[いつの間にか家令をはじめ使用人たちのほぼ全ての視線が集中している。まあそりゃそうだろう。どこの馬の骨かわからぬ男が、白昼堂々お嬢様を拐かしていれば…だ。
先程の緊張などどこかに置いてきたのだろうか?
見てるなら構わないと、剛胆になりそうにもなったが、今は自重しよう]
ディナーの前に、少し見せたい物がある。願えるかな?
[耳元で囁いた] //
(73) 2010/03/09(Tue) 23:33:26
(-180) 2010/03/09(Tue) 23:34:01
/*今夜も眠い人多いのかな?
寒いので、風邪をひかないよう、お身体お大事にして下さい
来られない人が多いので、心配ですね
単に忙しいだけと祈ってますけど…
ハンスさん>>-179 大丈夫です、どちらも気にしてないので、謝る事はないですよ〜
(74) 2010/03/09(Tue) 23:34:02
/*
>>-178 ハンス
んーとねー。ガチとRPとでは、思考の向く方向が違うと思ったのよ?
ガチは、人の発言からその人の思考過程やら背後関係やらを組み立てる。RPは、人の発言からその先の展開やら関係性やらを広げていく。
ガチの思考が広いところからどんどん深く狭く掘っていくものだとしたら、RPはがんがん広げていくって、そんなイメージ。
表現力とか文章力とかは、所詮小手先の技術だからね〜。
(75) 2010/03/09(Tue) 23:34:50
(-181) 2010/03/09(Tue) 23:35:12
/*
空気を「からけ」と読む男、カーク参上!
毎度毎度のことながら、昼の雑談直後に、ため込んでいた仕事の荒波が襲ってきたぜ。
ったく……エピ終わるまで待ってくれてもいいのに…(ぐすん)
(-182) 2010/03/09(Tue) 23:36:21
/*
>>5:-23ゾフィヤ
設定矛盾すいません。まだRP2回目なので、後手で情報を集めてから落としてはいたんですが、戦闘と落ちの場面はどうしても追いつけなくって…。
>また会いたかった
にすれば、よかったのですね。
落ちも迷ったんですが、後で回想などでも落とせる技とか知らなかったので、ゾフィヤの絡みを焦って落としたのが、失敗の元でしたね。
す、すいません。
桃も他の方としたい気持ちはあったのですが、なんせ他の方との絡み方がわからなかったので【設定】っという形で、出してしまいましたねw
ガチならダイレクトに聞けばいいですが、RPは台詞まわしで聞かないとだめなのかなーっと思って、なかなか相手に桃をしてもらうって事が出来なかったのも、理由ですね。
今度はPLっと桃れるように、がんばります!!
(-183) 2010/03/09(Tue) 23:36:35
神の子 シメオンは、ポールとコーレとオウムと一緒に潜伏した(ぶくぶく
2010/03/09(Tue) 23:36:46
>>-183 ハンス
大丈夫。RP村でも「アデル。君が好きだよ」みたいな単純な言い回ししかできない人がここにいるんだぜw
だから余計に嫉妬なんだけどw桃相手にああいうのしてあげられたら喜ばれるんだろうなぁとか……。
(76) 2010/03/09(Tue) 23:41:01
>>62
中の人のタイプ?
おれは間口広いから、素のままの君でいいんだよ? マイディア。
おれのキャラはいつも、心を捧げる相手に飢えてるんだ。ふふ。
中身あっての特攻、というのは意識してないかな。
村は一期一会だからね〜
(-184) 2010/03/09(Tue) 23:41:36
(-185) 2010/03/09(Tue) 23:42:13
>>75ゾフィヤ
>RPはがんがん広げていくって、そんなイメージ
そ、そうか!どんどん広げてちゃっていいんだね!僕ひたすら人の意見に、ついていっちゃったから悩んだんだ…。なるほどな…。
>表現力とか文章力とかは、所詮小手先の技術だからね〜。
そ、そうなの…。僕はみんなすごい!!って思ったよ!!
(-186) 2010/03/09(Tue) 23:43:41
神の子 シメオンは、鉄腕船長 ヴィクトリアこんばんは。あと1日ありますよ(手ぶんぶか
2010/03/09(Tue) 23:45:22
>>76ディーク
僕も、ハイ!ハーイ♪
好きなら「すき」ってはっきりいわないと、気がすまないタイプ!そして台詞に凝るタイプなのか!?w
仲間〜♪
(-187) 2010/03/09(Tue) 23:47:17
よ、ハンス。久方ぶりだな。
>>-178
おいおい、おれのガチなんてたかが知れてるぜ。
>>75でゾフィヤが言ってることが的を射てるな。
思考準拠はやっぱちがうと思うぜ。掘り下げるのと広げるってのは非常に同意だ。
あと、RPが巧いとそう思う方々は、相手の意図や意識、キャラの思惑を世界と共有して“次に”繋げられる人だと思うんだ。
俺は、その辺はまだまだ本当にダメだな。
自分のゾーンでのキャッチボールはできるんだが、相手さんのフィールドで動きがとれなくなっちまう。
表現でごまかしてるだけでまだまだ半端物だぜ。
(-188) 2010/03/09(Tue) 23:47:48
>>57
近場で目についた。
うむ、その通りw>女子高ノリ
今回、ちょっと細かい作戦とかゲームメイクに裂く時間がなさそうだったんで、せめて相方には楽しくやる気出してもらおうかとw
あと、「表では怖く、裏では優しく」はキャラとして考えてたんで、エピで読んで「なんぞコレwww」と思われるようにしたい、とは思ってたかなw
オレが恐れていたのは、読んだ瞬間にオカマと勘違いされることだったwww
(-189) 2010/03/09(Tue) 23:48:11
鉄腕船長 ヴィクトリアは、神の子 シメオン、うむ、良かった。寝過ごしたら後悔するしなw
2010/03/09(Tue) 23:48:56
まあ、今回のディークとの齟齬に関しては何にせえ、リヒャルトが信用に足る男でなかったのがまずもってイカンのです。
「おれに惚れるよ」云々は、リヒャルトの「自信家」としての発言であって、enju自身も、このリヒャルトに惚れるとか無理だろ、とセルフ突っ込みしてた。ハニーにも言われたけど。>>-111
>>-79 桃も絆も、話がそういう流れだから乗るというより、PLがキャラ惚れして自分を差し出してしまうくらいがベスト。
しゃるさんとは幾度も同村しているのに、心底惚れるキャラになってやれなくて悔しいなぁ。
(-190) 2010/03/09(Tue) 23:49:41
>>76
その直球が胸に刺さるんですよ。スバルさん(照)
…衝撃は忘れられません(アデル談)
(-191) 2010/03/09(Tue) 23:49:57
>>-184 リヒャ
やー、それならいいんだ。そこは俺の心配しすぎてごめんな。
まあ、ただ右扱いはいただけないけどなw
むしろコンラートが異例なんだからwww
(77) 2010/03/09(Tue) 23:50:01
/*
カークお帰りお疲れ様なの。
そしてヴィクトリアおはよう。
じゃあ私が今度は仮眠……(目をこすり
(-192) 2010/03/09(Tue) 23:50:50
>カーク
そこか!!ぽるさん!!
今から【ガチとRPの違いを300字以内に述べよ】w
>ヴィクトリア
shuさんが、いたのが一番びっくらこいたw shuさんもよくRPやってるの?
というか、どんだけ中身予想できない子なのよ!僕はw
(-193) 2010/03/09(Tue) 23:51:38
っつーわけで、もうちっと仕事に溺れてくるぜ。
またねん ノシ
(-194) 2010/03/09(Tue) 23:51:43
>>-187
おお、仲間〜!
ハンスとは今回全然絡めなかったから、次あったらがっつり遊ぼうぜ!
(78) 2010/03/09(Tue) 23:52:17
>>-185
おはよう? ヴィクトリア。
【エピは明日一杯、それと+24時間延長もできる】
延長しますかね。
村建て数は余裕ありそうですし。
(79) 2010/03/09(Tue) 23:52:50
>>-193
おぅ、後で述べてみるぜ!
ぜんぶひらがなでいいか?
(-195) 2010/03/09(Tue) 23:53:19
>>-191
ま朝起きてあれは相当びっくりだよなw
台詞はともかく演出だけは目一杯凝ってたし
さすがにあれを超える告白はシステム的に無理www
(80) 2010/03/09(Tue) 23:56:00
/*
一瞬目がさめた。polpoさん未だお仕事してたのね、ほんと、お疲れ様です。
polpoさんの回答は、私も見たいなあ……
(-196) 2010/03/09(Tue) 23:56:09
(81) 2010/03/09(Tue) 23:56:36
海賊 ディークは、海賊 カークはいつもお疲れ様です。
2010/03/09(Tue) 23:57:28
>>77
異例?
そうでしたか。
48村ジムゾン“司祭”、あとで告解にいらしてくださいとルートヴィヒ様から。
(-197) 2010/03/09(Tue) 23:57:30
>>70->>73
[どうして、この人にこんなにも惹かれてしまったのだろう。
出会ったあの時は、ほとんど何も知らなかったのに。
そもそもの出会いは最悪。巡礼船を襲った海賊を助けに、現れた。あの時、海にたたき落としてやったのはちゃんと思い出した。
次の出会いは、従者の真似事をしている場面。
あんな従者がうちにいたら、きっと叩きだしている。
歯車が動いたのは、きっとその後。
神の子と、その片割れの舞いを見ながら、語り合ったあの時。]
(82) 2010/03/09(Tue) 23:57:37
>>-193 ハンス
びっくりしたのはお互い様だw
参加は聞いてなかったんで、発見した時は驚いたよ。
すぐにはわからなかったけど、発言見てて「いや、これはどう見てもw」って感じだった。参加を聞いてたら即わかったと思うw
オレは、かなり中身即バレするんだ。わからないでいてくれるなら、キミは嬉しい貴重な存在だw
(-198) 2010/03/09(Tue) 23:57:44
[同情した?
いや、きっと違う。
その目の強さが、心の中に真っ直ぐ入ってきた。
忘れられない相手になった。
そして、訪れたあの日。
月が見下ろす荒波の舞台で、二人で紡いだ舞い。]++
(83) 2010/03/09(Tue) 23:57:53
[あの戦いは――いや、戦いと言っていいのかどうかもわからない。
あの体験は、いままでに感じたことのないものだったから。
心が沸き立ち、どこまでも軽くなった。
このまま、ずっと躍り続けられそうな、そんな気さえした。
まるで自分が世界と一つになって――広い世界に彼とただ二人、永遠に巡り踊っていられるような、そんな感覚が、した。
それを断ち切った刃の感触。
今でも覚えてる。この手が、刃が、肉を裂いた生々しい触感。]
(84) 2010/03/09(Tue) 23:58:26
[見上げた首筋に、まだ白く残る傷跡。
またあの感覚が手指に蘇って、いっそう強くその背を抱き寄せる。
そんなことをしているうちに、声をかけられた。]
――見せたいもの?
構わないけど……?
[耳元の声が少しくすぐったく、体温が僅かに上がるのを自覚しながら頷いた。]//
(85) 2010/03/09(Tue) 23:58:54
/*
で、寝ます。眠さ限界パワー
独り言ptもちょうど無くなったし。お休みなさいませ……
(-199) 2010/03/09(Tue) 23:59:09
>>-188カーク
うぉーすれ違い、ごめんよ。意見ありがとう!
僕はカークはうまくガチでも、RPの要素を取り込んでるなーって感じたんだよね。ホリーにやられた時wだから今回enjuちゃんに、参戦させてもらったんだけどね。
思考の仕方か…。なるほどね!
ホリーの時は【村人ホリーを演じる】っていう意味で、RPがからんだのかなーって思ったんだよね。
作りこむことにより、相手は信じ込んでいくものだから、そういう意味で「ぽるさんはうまい!」っていう風に、僕は思うんだよな。
まあ僕もRPはもちろん、ガチもまだまだっていうのもあるけどねw
(ごめん、意見がまとまってないな><)
(-200) 2010/03/09(Tue) 23:59:19
/*
と、嬉々として落としてしまう私。
おかえり、レイモンド♪(ぎゅーっ)
(86) 2010/03/09(Tue) 23:59:45
カーク。
怠惰という言葉とは無縁の桃を愉しみたまえよw
>>-194
まだ仕事場かい。
お疲れ様。
雪にならないといいね。
(-201) 2010/03/10(Wed) 00:01:25
[ゆうれいは、ちょいちょいと髪の長い男の、袖を引っ張って]
……。
[もし男が気づいて振り返ったら、上目遣いに見上げる幽霊が見えるだろうか]
あのね、お膝……
[小さなお願いの声が聞こえるだろうか**]
(87) 2010/03/10(Wed) 00:01:46
>>78
わーい♪遊ぼう!あそぼう!
ほんと海賊と絡みたくってしょうがなかったよw次回は絡み方がわかったから!どんどん絡んでいくよ〜♪
(-202) 2010/03/10(Wed) 00:02:21
/*
膝枕、おねだりしてみちゃった。
存在消し飛んでるとかその辺こそ消し飛ばしてみた! おやすみなさい、また明日なの。ぐう。
(-203) 2010/03/10(Wed) 00:03:09
>>-180 ハンス
あれ、なんだろうと思って読み返してみたけど、確かあそこ、ルシエの前でハンスの名前出して、ハンスの探している子がこの子だったんだー!と気づくべきか悩んでいたんだと思うのよ。
結局、感動の再会は、ハンスのために残しておくことにしました〜w
(-204) 2010/03/10(Wed) 00:03:52
/*ユーリエさん、おやすみなさい
カークさんは、遅くまでお仕事お疲れ様です
独り言回復したので、復活
ヴィクトリア>>-189 心配しなくても大丈夫です。私は可愛いと思いましたよ
(-205) 2010/03/10(Wed) 00:03:59
>>-190
信用っつーか頭でっかちのガキくらいの印象だからなぁ。「リヒャルト」に関しては。
ポールタイプなら絆が生まれる可能性はあると思うんだけど。
トールも短期のルードも自信家だったから、違いがいまいち見えなかったのもあるかもな。
(88) 2010/03/10(Wed) 00:04:52
鉄腕船長 ヴィクトリアは、船霊 ユーリエお休み。こっちの膝は必要ないかな。ふふふ♪
2010/03/10(Wed) 00:05:27
>>-198ヴィクトリア
僕いつもshuさん、発見できてないなーw
赤ログ、shuさんだと思うと、今までのキャラがマッチして、おかしいねw
ん?shuさんの女性キャラってあったかしら!?
(-206) 2010/03/10(Wed) 00:06:41
/*
>>-183 ハンス
えへへ。他の人とどうやって絡むか、なんてことは、やっているうちに覚えることだと思うから〜。
だから、あんまり遠慮しないで、どんどん他の人に絡んでいく方がいいと思うの。
絡まれて嬉しくない人は、あんまりいないと思うなぁ。
あたって砕けろ、なのだw
(-207) 2010/03/10(Wed) 00:07:36
>>87
[一瞬驚いたあと笑顔に代わり、膝を差し出した。
膝に頭がのったならば、ユーリエの寝顔を愛おしそうに見つめるのだろう。]
(89) 2010/03/10(Wed) 00:08:22
ユーリエ、お休みなさい。良い夢を!!
>>-204ゾフィヤ
ありがとう!!
僕も読み返したけど、かなり強引にルシエに会ってて泣けた。
(-208) 2010/03/10(Wed) 00:09:00
>>-197
あ、あとジムゾンも異例なんだぜ(汗)
「後ほど伺います」とは言ってるようですが、行くかどうかは謎です。
(-209) 2010/03/10(Wed) 00:10:16
/*
わーい、ヴィカ♪(ぎゅ)
>>-189
後で、みんなが赤を読んで、「なんだこれwww」って言ってもらうのが、すごーく楽しみだったのよ〜。
うん、赤ログは、相当ノリノリだった☆
あ、独り言復活した!
(-210) 2010/03/10(Wed) 00:11:15
>>-207ゾフィヤ
わーい!次回はどんどん当たっていくぞ!w
砕けてるかもしれないがw
(-211) 2010/03/10(Wed) 00:12:02
ヴィクトリア。
おれがゾフィヤ提督に胸ポフしてワクワクしていた時>>1:153には既に、あなたはもっとすごい胸ポフをゾフィーにしているのをおれは知ってしまった…w >>1:*16
ルー・ガルー戦記の赤はなんでか、どつきあいなラブラブ空間になるらしい。
(-212) 2010/03/10(Wed) 00:13:18
海賊 カークは、船乗り見習い ハンス>>-206 私がホリーの時の初回●●なリンダリンダw
2010/03/10(Wed) 00:14:15
/*
はっっ。気づいたら、カークが仕事に拉致られてるー。
むむー。
[...は仕事退散のお祈りをした!]
(-213) 2010/03/10(Wed) 00:14:27
>>-206 ハンス
この赤みたいなノリは好きなんだ。
でも、いつも一緒じゃ芸がないしねw
今回も、あえて今までにないケースに挑戦してみたよ。
記憶に残ってないのは、ボクの女性キャラは短命だからなんダヨ、きっと(涙)w
(-214) 2010/03/10(Wed) 00:15:16
おやすみ、ユーリエ。
そういえば、バースデー発言ありがとうございます。>>1:-9
まだハニーとケーキ食べてないよう?
(-215) 2010/03/10(Wed) 00:15:51
/*ハンスさん>>-211 人との関りは、RPでも現実でも、実際に当たってみないと分からない事がありますから、どんどん頑張って下さいね。
ファイトですっ
(-216) 2010/03/10(Wed) 00:16:01
/*
だめだ、ログに追いつけないwww
ユーリエはおやすみ〜。
…いいなぁ、膝枕。
(-217) 2010/03/10(Wed) 00:17:01
>>-205
シメオン、ありがとう。
今回、「女性キャラとして色々どうなのよ?w」というのはあったんで、少し肩の荷が下りたよ。
「ヴィクトリアって男性だったんですか!?」とか言われたらどうしようかと思ってたw
(-218) 2010/03/10(Wed) 00:18:22
>ヴィクトリア
あーごめん><女性キャラはやってるけど、ヴィクトリアみたいな豪腕タイプ!?wはないよね(汗)
shuさんの母のように、がっつり殴られた描写はよかった!母は強し!だよねw(僕もいつも、そんな感じだしねw)
(-219) 2010/03/10(Wed) 00:18:35
>>-215 りひゃると
おすしやさん連れてってくれるのが先ー。
(-220) 2010/03/10(Wed) 00:18:38
/*
shuさんのキャラは、いつでも剛胆だと思うんだ。
そこが好きv
(-221) 2010/03/10(Wed) 00:20:29
>>-210
うん、「裏工作して、作戦立ててー」ってのが、今回どうも無理そうだったんで、赤の価値を上げるには「何してんのキミらは!?www」にするっきゃないなーとw
(-222) 2010/03/10(Wed) 00:20:45
ゾフィヤの顔見たら元気出た。
帰ったらお返しします。
>>-201 リヒャ
村中でも一回こっち(仕事場)で朝迎えてたしな。
ま、納期さえどうにかなりゃ、箱は使いまくれるのはいいんだけどね。(追われてたら飯もくえねぇがw)
こっちは寒いが雪は降らなかったな。
そちらもハニーさん共々、お風邪を召しませんようにごぷゆぷゆしてくださいです。
みんな声かけてくれてありがと。
ROMりながらさっさとかたしてくるぜ!
(-223) 2010/03/10(Wed) 00:20:58
/*
>>88 ディーク
えんじゅのキャラは、いつでも自信家、というより、フリーダムなんです。
(-224) 2010/03/10(Wed) 00:22:16
>>-214
いつも!?shuさんもRPやってるの!!
赤ログいいよな…。僕無償に「いいな…」って思ってしまったw
そ、そんなことないって(汗)
(-225) 2010/03/10(Wed) 00:22:23
/*
実はこの子に決める前に悩んだのが天魔でユーリエか、村人でハンスかだったCO。あとヴィクトリアも候補にあがってたなぁ。
俺がやらなかったからユーリエが可愛くてよかった。よかった。
(-226) 2010/03/10(Wed) 00:22:53
>>-212
リヒャルトは、ゾフィヤに特攻するつもりだと思ったから、あの時「胸ポフ」させてあげたのにw
緊迫した場面でも、赤はたいていあんな感じw
それだけに、落ち時に一杯一杯でほとんど赤を落とせなかったのが、本当に悔やまれるんだ。ごめんね、ゾフィヤ。
(-227) 2010/03/10(Wed) 00:23:17
/*
>>-223 カーク
うん、待ってる。
でも、無理しないで。
実は、村開始前後、超絶体調不良だったCO
今は元気だよー。
(-228) 2010/03/10(Wed) 00:24:46
>>-216
ありがとう!シメオン!!
シメオンってほんとうに、いい人だよね!と、ともだちになってほしいです!
(-229) 2010/03/10(Wed) 00:26:08
>>-219 ハンス
今回のコンセプトが、「海賊のやんちゃ坊主のお尻を引っぱたくおかーさん」だったからね。
ハンスはあの時、ゾフィヤからお咎めがなかったんで、雰囲気壊すかなーと心配ではあったんだけど、やっぱりなあなあにはしないよなと思って、あえて拳骨させてもらいました。
(-230) 2010/03/10(Wed) 00:26:27
/*
>>-224
enjuさんのキャラってフリーダムそうに見えながらも実は何かに縛られてるような気もする。
だから縛られなくてもいいんだよって感じだったんだが全然伝わらないから、じゃあ考え方があいませんねで放置に走ったなぁ。
(-231) 2010/03/10(Wed) 00:26:47
/*唐突に。
今回シメオンを使って思ったのですが、どうやら私は黒尽くめの男性PCを使うのが好きっぽいです
そう考えると、ケヴィンもハワードもチャールズも、全員黒服だ!
…更に唐突に言うと、前回天魔やった時、
「囁き読まなくても、展開に支障がないように」
ってお約束で、実はめっさ悩みまして。
場所によっては、表ログ以上に時間かけて発言を作った覚えがあります。
…そっか、雑談ノリで楽しくお喋りすればよかったのかーと今更思いました、はい
(-232) 2010/03/10(Wed) 00:27:07
(-233) 2010/03/10(Wed) 00:28:19
>>-225 ハンス
囁きいいよ、囁き。
ルー・ガルー3の企画は、全員囁き陣営だから(爆)
>>-227 ヴィカ
落ちまわりは忙しそうだったから、声かけるの手控えちゃったw
ああいうとき、自分が忙しいと、逆に相手のこと考えずに赤はがんがん落とすんだけどねww
いいの。ヴィカとはちゃんと心で繋がってるから。
(-234) 2010/03/10(Wed) 00:28:59
>>-226
ご、ごめん…。ディーク…。キャラ取っちゃった!
僕どうしてもルーガルーから、ラピュタのイメージをつながってしまって、ラピュタの主人公のようなキャラにしたくってハンスにしたんだw
(-235) 2010/03/10(Wed) 00:29:25
/*ハンスさん>>-229 いやー、急に誉められると照れますね
でも、ありがとうございました(ぺこり
と、友達は、えっと、こちらこそ、よ、喜んで(赤面しつつ
(-236) 2010/03/10(Wed) 00:30:17
>>-221 ゾフィヤ
ありがとう。
RPでは特にだけど、「キャラの考え方」をきっちり決めて、そこをブレないようにするのは、いつもやってるかな。
だから、実際の正否や共感出来るかは置いといても、主張はしっかりしてる…ようには見えるのかもw
(-237) 2010/03/10(Wed) 00:33:16
>>-230ヴィクトリア
がつんと一発よかったよ!やられて気持ちよかったぞ!w
>>-234ゾフィヤ
おー!もう企画があがってる、すげーw
囁き〜♪ぜひやりたい♪
(-238) 2010/03/10(Wed) 00:33:32
>>-224
むやみとハイテンションなキャラなのはガチ村のときだよ?
RP村だと、自信家に見えてエッジにいるアブナイ人なんだよ (爆
おおう、「フリーダムそうに見えながらも実は何かに縛られてるような」>>-231と言うと格好いいじゃないか。
そうか。そこまで見抜いているなら、おれを餌付けできる日は近いよ?
(-239) 2010/03/10(Wed) 00:35:32
(-240) 2010/03/10(Wed) 00:37:33
>>-225
RP村はそんなにやってないよ。一応3回目になるのかな。
ガチかRPかに限らず、オレが割りと気を抜いてやるとあんな感じになるんだw
(-241) 2010/03/10(Wed) 00:37:36
>>-233
え、いや。遊ぶのはいつでも遊ぶぜ?
[字面どおりに受け取った]
(-242) 2010/03/10(Wed) 00:40:33
カークwいま気が付いた>>-212下アクターw
shuさん、もう吊れれないよね〜♪
(-243) 2010/03/10(Wed) 00:41:25
>>-235
俺がハンスやってもそんなにいい子にならないから気にしなくていいんだぜw
むしろやりたいキャラを皆がやってくれてよかった!
(-244) 2010/03/10(Wed) 00:41:27
囁きは、オレもない時に憧れたけど、あったらあったで、「とらわれ過ぎず、尚且つ有効活用する」って意識すると、これはこれで楽しいが簡単じゃないなーって思ったよw
でも、「全員囁き」は面白そうだな。
陣営をまたぐ囁きがあって、それを使ってスパイっとか悪巧みって、やったら楽しそうだw
(-245) 2010/03/10(Wed) 00:42:34
(-246) 2010/03/10(Wed) 00:43:13
/*ハンスさん>>-235 では、もしかしてルシエは三つ編みしているのでしょうか?
…と、唐突に思ったしーおー
ゾフィヤさん>>-234 早いですね。もう3の企画まであるんですか!
しかも全員囁き持ちとか! すごい!!
(-247) 2010/03/10(Wed) 00:44:23
/*
いいかげんに眠いかも。
るがる3の企画書は、エピの間にでもえんじゅから出てくるだろうから…。
>>-241 ヴィカ
赤ログ入った瞬間に、shuさんかも、と思ったw
あと、登場シーンでのキャラ立て具合とかも、shuさんっぽいなぁって見てたw
キャラの色の出し方、作り方は、本当に上手いと思う。
見習いたいです。
(-248) 2010/03/10(Wed) 00:44:37
>>-241ヴィクトリア
3回目!?み、みえないよw
僕なんて足元にも…。いいんだ…。がんばりんこ…。
(-249) 2010/03/10(Wed) 00:44:38
>>-227
今回のゾフィヤは当人も言っているようにLG(ローフルグッド)だったので、狙撃命のリヒャルトには惚れる対象にならなかったな。
(銃を抱いて寝ろ、とヴィクトリアに言われたときはニンマリしてましたよ。>>1:183)
惚れてなくても、機会があればタッチコミュニケーションにはいくけど(爆
カークはゾフィヤに「愛」で訴えて正解だったと思う。LGの「理」は動かんから。
(-250) 2010/03/10(Wed) 00:45:01
さてと今日はここらへんで一休みさせてもらうぜ。
じゃあまた明日!
[ユーリエの髪の毛を手で梳いてみたりしながら就寝**]
(-251) 2010/03/10(Wed) 00:46:33
>>-247シメオン
おかっぱです(きっぱり
ラピュタの終盤、シータは銃でおさげをばっさりきられてしまうんですw
ハンスはパズーより大人!?wだから、ルシエも【ラピュタのその後】のように大人になってるかなーって、勝手に妄想してみるw
(-252) 2010/03/10(Wed) 00:48:09
>>-245 ヴィカ
あー、スパイか!それも楽しそうかも。
扱いはかなり難しくなりそうだけど、上手く使えると、きっと楽しいなぁ。
む。真剣に検討してみるか。
(-253) 2010/03/10(Wed) 00:50:36
>>-234 ゾフィヤ
オレも今、仕事が割りと遅い時間になってる…というか、年間でも忙しい時期なんで、コアタイムかかなり短くなってしまったのは、残念で本当に申し訳なかったところなんだ。
そんな中でも、囁きを一緒のペースで楽しんでくれたのはホントにありがたかったよw
(-254) 2010/03/10(Wed) 00:51:32
>>-244
いい子っていってくれて、ありがとう♪
僕どうしてもディークの持ってる、カードが気になってた!w
カード出す顔グラってあるのかなw
(-255) 2010/03/10(Wed) 00:52:01
/*ディークさん、おやすみなさい
ハンスさん>>-252 そうでしたっけ?
ごめん、そのへんあんまり覚えてませんよ
ラピュタで好きなのは、竜の巣にパズーとシータが突入して、パズーのお父さんがラピュタまで導いてくれるとこ。確かあの一瞬音楽が消えるんですよね
そしたら、「随分コアな場面つくな」と言われました
(-256) 2010/03/10(Wed) 00:52:54
>>-243
いや、女性キャラやったらすぐに吊られるよ。多分w
(-257) 2010/03/10(Wed) 00:52:58
ん。ディーク、おやすみ〜。
>ハンス
そういえば、ハンスっていくつぐらいなんだろう?
(-258) 2010/03/10(Wed) 00:53:15
ディークおやすみ。良い夢を。
僕もそろそろ寝ようかな…。
エピは明日までですよね?
(-259) 2010/03/10(Wed) 00:53:47
>>-248
女性キャラって、色々設定が浮かぶんだ。
男性キャラは地になっちゃうけどw
バレてるよね。そうだよねw
やっぱり中身を見破れないハンスは貴重だw
(-260) 2010/03/10(Wed) 00:57:20
>>-256シメオン
音楽消える!
そうですよ!シメオンよく覚えてるね!
僕けっこうすきで、台詞まで覚えたりしてw
>>-258
ハンスの年!?どれくらいかなw
16歳前後でしょうかねwこの顔でキスの描写は、できませんでしたしねw
(-261) 2010/03/10(Wed) 00:58:38
/*ヴィクトリアさん>>-260 私は逆ですね
男性キャラの方がいろいろ設定浮かび易い…というか、使い易いです
女性キャラだと疲れるから、余程使いたいPCやRPがない限り選ばないかな?
(-262) 2010/03/10(Wed) 01:00:28
>>-253 ゾフィヤ
今回、クレメンス辺りで悪の親玉やって、囁き職一種借りて、海賊、海軍各陣営に手下を送り込んで…ってのも考えたんだけど、悪役はステファンがいてくれたし、囁き職がもうなかったんで、ちと無理だな、とw
実際、囁きが本当に生きるのって、悪巧みだと思うんだ(真顔
(-263) 2010/03/10(Wed) 01:00:52
>>-260
お、おう…。(ほ、ほめられてるよねw
なんでshuさん、見破れないんだ…。どうして僕は見破られてしまうんだw
(-264) 2010/03/10(Wed) 01:01:32
>>-260
僕もシメオン>>-262に同意。男性キャラだと、気を使いすぎて他に目が回らなくなっちゃうタイプw
まだ少年のほうが、男性よりもやりやすい。
といいつつ、ハンスは少年ではないけどねw
(-265) 2010/03/10(Wed) 01:04:45
>>-261 ハンス
10歳年下かぁ…。
うんうん。
[...はハンスをなでなで、なでなで、なでなで。]
(-266) 2010/03/10(Wed) 01:05:20
じゃあ、次回作のネタ落として寝よう。
まず、灰でも書いたけど、この村のスピンオフ企画としての「宝島」もの。
本編で出てきたウィリアムの伝説の財宝を探せ、というストーリーで、前作のスピンオフ「紅の塔」同様の、謎ときをちりばめた島のマップを、囁き3チームで攻略競争してもらう形式。
3チームの内訳は、本編参加キャラチーム・真面目な研究者チーム・フリーダムチームにしようかと思ってます。
かなりライトなノリで、吊り襲撃はヴィクトリアの案が面白いかもと思ったので、ランダムにしようかと。
参加希望者が村立て除いて9人くらいいればやりたいな。
24時間更新で、一週間くらいでケリつくかな?
(90) 2010/03/10(Wed) 01:06:01
>>-262
当然だけど、好みや傾向はあるんだろうね。
チャレンジすべきか、遣り易い方で行くべきかは、いつも迷うところだよw
>ハンス、シメオン
…実はオレも、ラピュタ超大好きなんだ♪
(-267) 2010/03/10(Wed) 01:08:14
>>-263 ヴィカ
あー、それ面白そう!!
そう、囁きは悪巧みしないとね。
囁き職、もう一種類欲しいなぁ…。
恋人陣営欲しい。求婚者とか、愛を受け入れる前は、今までの囁きと、ラブレターと、両方使える人。
スパイとかやるのに、最高だよ?
(-268) 2010/03/10(Wed) 01:08:20
>>-266
ゾフィヤ…。
[ハンスは照れながら、なでなでされている]
(-269) 2010/03/10(Wed) 01:08:22
>>-263
「夜兎」なら人狼の会話だけは聞くことができるから、それを使ってのキャラ設定を考えついたら、企画時に混ぜられるよ。
(-270) 2010/03/10(Wed) 01:09:13
/*
うん、もうこんな時間だ。
私もそろそろ寝ようかな。
>>-270 リヒャルト
夜兎か。そうねぇ。上手く使えるかなぁ。
夜兎自身は囁けないからねぇ。
(-271) 2010/03/10(Wed) 01:11:08
>>90
なるほどw
フリーダムチームって、どんな面子になるんだろうw
ランダムで落ち役が決まって、「マ ジ か !?wどう演出すんのよコレ!?w」って感じでみんなで頭を抱えるんですね。わかりますwww
(-272) 2010/03/10(Wed) 01:11:22
/*ハンスさん>>-261 小説でも漫画でも、その他いろんな作品の気に入った場面は、それこそ食い入るよーに鑑賞するから、記憶に残りやすいの。合ってるならよかった
>>-265 私の場合、女性PCはこんな事やっちゃ駄目とか、あんな台詞言わせちゃあかんとか、密かな制約気にし過ぎるんで、体力消耗しちゃうのですよ
その点、男性PCの方が気楽です
性別不明とか言いつつ、シメオンも6:4で男性と考えてました
(-273) 2010/03/10(Wed) 01:11:26
守護騎士 ゾフィヤは、それじゃおやすみ〜、と言って、ベッドにころん**
2010/03/10(Wed) 01:11:38
(-274) 2010/03/10(Wed) 01:11:41
「ルー・ガルー戦記3」は、陸・海ときたら「空」だよね、『紅の豚』的なノリで、と当初はハニーと話していたんだけど(SNSでシイタ毛さんにも言われてた)、航空史は自分が未知の分野でもあるし、陣営の縁故も難しいだろうということで、しばし棚上げ。
代わりに考えているのが「攻城戦」
(91) 2010/03/10(Wed) 01:12:14
すでに街が包囲されている状態からスタート。
1でも2でもネックになってた戦地から戦地(門から門)への移動もせいぜい数時間なので、好きなとこに加勢可能。
目的は「防衛を成功させる(共鳴サイド)」「街を攻略する(狼サイド)」と明確なので、正義云々の主張はひとまず抜き。(ただし、あえて「女とは戦えん」とか言って負けてくるのはスタイルとしてありあり)
戦闘あり、軍略戦あり、諜報戦あり、引き裂かれる愛ありと、華を咲かせていただきたい。
(92) 2010/03/10(Wed) 01:13:46
それと、今回のシメオンの動きにヒントを得まして、天魔陣営には、NPCを担当してもらおうかと。
本参加だと、なかなか三下や卑劣なキャラクターがやりづらいところですが、あえてヤラレ役や汚れ役をやってもらうことで、キャラクター層に幅をもたせたい。
代わりに、天魔は見物人扱いとして、囁きで雑談OK。
「無能な役人役で、あの武将の足ひっぱってくるわ」とか楽しんでいただけたらと。
(あくまでも熱血演出のお膳立てとしてです)
特に希望がない限りは、「星の欠片」はなし。
完全に2陣営の激突となります。
(93) 2010/03/10(Wed) 01:16:42
>>-270
「夜兎」いいな!!忍者みたいで!
悪の親玉が悪巧みして、「後は…わかっているな?」みたいに囁きで指示だけ出すと、独り言で「御意…」とか応えて、自分の判断で任務遂行する。
で、実は二重スパイとか、敵に寝返るとかしてて、最後はボスを裏切る。「貴様…!?はかりおったな!!」って感じw
贅沢を言うと、誰がその役職かわからないと最高w
(-275) 2010/03/10(Wed) 01:16:46
まあ、開催時期は未定です。
4月に本家「熱血村」の2がやるという話だし、夏くらいかな?
ノリがよければ前倒しするかも。
城の地図とかはもう作り始めているので、そのうちwikiに企画載せます。
ご意見ありましたらどうぞー
とりあえずはスパイ検討? >>-253
ではでは、おやすみなさい。**
(94) 2010/03/10(Wed) 01:17:50
ゾフィヤお休み。良い夢を!
[なでられた、感触を惜しむようにハンスも眠くなってきていた]
>>-273シメオン
制約!わかりますw僕も男性やる時は「これダメだよな」って思いますw
僕やるキャラは好きなキャラのぱくりが多いから「こんな感じ」でやったりもしますね。(ほんと大雑把なんだよな、僕w)
パズーは殴ったりしないと、思うしね。(ただ熱血なので、殴りありかとも思っていたw)
(-276) 2010/03/10(Wed) 01:18:11
/*リヒャルトさん>>90 早速企画のお話ありがとうございます
面白そうですね、詳細楽しみにしています
ゾフィヤさん、おやすみなさい
ヴィクトリアさん>>-276 わーい、仲間♪
(-277) 2010/03/10(Wed) 01:19:51
銃士 リヒャルトは、守護騎士 ゾフィヤをターゲット、ロックオン。**
2010/03/10(Wed) 01:19:53
リヒャルト、お疲れ様です。お休みなさい。良い夢を。
僕もそろそろ限界なので、寝ますね!お休みなさい。また明日!!
(-278) 2010/03/10(Wed) 01:21:27
さて、ラピュタ仲間がわかったところで、オレもそろそろ休むことにしよう。
それこそジュブナイル小説みたいな設定で、参加キャラ原則少年少女限定とかも、何か面白そうだなw
それじゃ、お休み。
(-279) 2010/03/10(Wed) 01:26:50
/*リヒャルトさん>>93 ヒントになったと言われると照れくさいですががが…おやすみなさい。
予定が夏と考えているようですので、自分も先に言ってしまいますが、今年も多分7月終わり?〜8〜9月中旬あたりまで、1年で一番忙しくなると思いますから、参加は無理です
ヴィクトリアさん>>-275 それって、
「貴様?! 裏返ったな!」って言われたら、
「表返っただけだわ!」って返すターンですね、わくわく
(-280) 2010/03/10(Wed) 01:27:01
/*ハンスさん、ヴィクトリアさんも、おやすみなさい
私もこれで失礼します。また明日
(-281) 2010/03/10(Wed) 01:28:50
>>85
君とこうやって肩を並べて歩ける日が来るとは……数ヶ月前では思いもしなかった。
「それどころか、名前も知らなかった。彼女にしてみれば顔すら忘れていただろう。
まああの場面は、忘れてくれていた方が格好もつくのだが……
あっけなく海に叩き落とされたことを思い出せば、今更ながらに羞恥の念に駆られたりもする。
並木道を寄り添うように歩く。馬車を使えば労することもないのだろうが……少しでも長く、彼女と同じ時を、ゆるやかな時の流れを享受したい。そんな思いで手を携えた。
ぶらりと歩くには、窮屈で浮いてしまうような出で立ちだったのが、少々後悔のする所だったのだが。
手に触れれば高鳴る胸の鼓動を感づかれやしないかと、内心どぎまぎもしたものだが、包み込む心地よさが、そんな浅はかな虚栄など無意味なほどに溶かしていく]++
(95) 2010/03/10(Wed) 03:43:15
[鍛錬の跡は見えただろう。けれど繊細な……乙女の手。
このか細い手が、神を、そして民を守る剣となって燦然と輝く。
そう、瞼を閉じれば昨日のことのように思い出せる。鋭利な、清廉なる剣の舞。
彼女は、この手で……これからも民を守り、掬い上げようとするのだろう。
畏敬と憧憬……似て非なる二つの熱い思いが混ざり合いながらこみ上げる。
歩きながらシグの様子を伝える。当然報告として彼女の耳にも届いていることだろうが、形式的なものでなく、生活を……戸惑いながらも変わりゆく民達の思いを語った。]++
(96) 2010/03/10(Wed) 03:43:38
そうだな、猫島のルートを残してくれたのは大きい。抑圧すれば反発も強かっただろう。なにしろ頑固者も多い。ま、ディークも手を焼いてはいるがうまくやっている。巻き込んで輪を広げるには秀でた奴だ。俺とは違ったやり方で束ねてもいけるだろう。
[俺が表に出ることはもうない。シグのカークは死んだのだ。それが時折もどかしさを覚える反面、どこかほっとしたような……そんな複雑な気持ち。同時に肩の荷が軽くなったことで思いを馳せる次の道]
軍が融和の路線を踏めるとはな。勿論君でなければできないことだっただろうが。
逆に言えば、君が相手じゃなかったら、軍にどうこうという話にもなってなかったかもしれないがね。
……感謝する。こうもはやく形にすることは、俺ではできなかっただろう。
そりゃ惚れる。
[少しくっつきすぎだろか? と、意識をすれば顔が火照ってしまう。が、もう隠すのはやめた。」++
(97) 2010/03/10(Wed) 03:44:02
[ゾフィヤを伴い向かった先は小さな港。軍港とはほどなく近い、もっとも規模の面からも土着の漁師達が使うような、コルトでは数少ない非軍用のものだ。港に立てば誰でも眼にすることはできるだろう。日の光を浴び、夜色の輝きをより一層蒼くはためかせる船を。
マドレーヌであった。ただ、海戦で対峙した海賊船としての趣はそこにはない。
物々しかった武装も幾分落ち着き、外装は元を知れば些か驚きもするだろう
小綺麗な……まさしくマドレーヌを冠するにふさわしい物だった]
この子を、あるべき姿に戻したんだ。恥ずかしいのかちょいとツンケンもしたようだが、照れてるだけだろ?
[補修の際に巻き起こったトラブルを、面白おかしく聞かせながら眼を細める]
剣の巫女が、神の剣となって光を示すのなら、夜はそれを守る盾となりたい。
そして、ハンスのような未来を持つ子たちが、憧れを持ててそれに恥じない海賊ってのを……
賊ってのは響きが悪いが、まぁ本来の海の民に戻してやれやしないかって、そんなことを考えてみた。//
(98) 2010/03/10(Wed) 03:44:44
帰ってきたー orz
とりま、ロールを落として……ねむりゅ
宿題は明日がんがる(キリ)
ぱたり
(-282) 2010/03/10(Wed) 03:51:28
― マドレーヌ船上 ―
[ゾフィヤが立ち去った後慌ただしく乗組員たちが働いている中じっと眠ったままのカークの顔をみつめている。
ふと手にしていた海賊帽をカークの頭上に置き]
……こんなだっせぇ帽子俺には似合わねーから返す。
……もし……俺がちゃんとやっていけると判断したらお前は向こうに戻れ。
お前じゃ俺らのリーダーには向かねぇ。俺らを憐れみすぎてんだ。憐れまれてしまったらすでに対等じゃねーんだ。
あの女がいうようにまとまる必要はある。だがそれは上からの視点でするものじゃねーはずだから。
……それにいっとくけど俺らはそんなにやわじゃねーぜ?
ああ、もしその時お前がこいつを貰ってくれていうなら貰ってやってもいいぜ?
[帽子をちらと見て、それから船室を後にした**]
(99) 2010/03/10(Wed) 09:19:49
>>95->>98
[誘われて、外へと出る。
海へと続く、通い慣れた道。
いつもと同じ風景が、歩く速さで流れていく。
それだけで、世界が変わって見える。]
――!
[不意に温かな感触に手が包み込まれる。
飛び上がりそうな動悸をこらえて、大きな掌に手を委ねた。
繋がる二人の時間をもっと感じたくて、そっと指先を絡める。]
(100) 2010/03/10(Wed) 11:14:06
[彼の口から語られるシグの様子は、想像以上のものだった。
本当に、変わろうとしている。前を向いて、進もうとしている。
今までの暮らしを変えるには、まだまだ時間も掛るだろう。抵抗する者もいるだろう。
でも、この人の思いがみなを動かしたように、継がれていく想いはきっとシグを変えていく。
自分に出来るのは、その変化を見守ることと、変わっていく彼らを外からの圧力から守ること。]
(101) 2010/03/10(Wed) 11:14:41
ディーク、ね。彼の話はこちらにも聞こえてきているわ。
最初は変な奴だと思ったけど…ふふ。案外やり手かもね。
あまり先頭に立って引っ張っていくタイプではなさそうだけど、きっとその方がいい。
みんなが変わらないと、意味がないから。
[そんな話をしながら木漏れ日の中を歩く。少し、不思議な感じがする。
傍らの温かさが、愛おしくて、気恥ずかしい。]
軍を動かさないでいられるのも、私の力だけじゃ無理。
シグの人達が、協力してくれるから。
あなたたちが求めたものと、私が求めたものが重なったから。だから――。
(102) 2010/03/10(Wed) 11:15:34
[やがて、視界が開け、陽光に煌めく海原が目の前に現れる。
小さな、漁船ばかりが泊まっているような港。その中で、ひときわ目を引く、宵空色の瀟洒な船。]
あれ、あなたの船――?
[風と波の逆巻く海で砲を撃ち交わした面影は無い。いや、思い返せば竜骨の描く曲線はあの時も優美で、少し澄ました表情を見せていた。
武装を抑え、綺麗に整えられた船体は、その名にふさわしく。]
可愛らしい船ね。
[目を細めて、生まれ変わったその姿を眺める。
こんなことを言ったら船が拗ねるだろうか…などと思いながら。]
(103) 2010/03/10(Wed) 11:16:22
[傍らに立つ人の言葉に、胸が熱くなる。
同じ方向を向いている人がそこにいる。]
海の民――そう、いい響き。
誇り高く自由な、風のような人達。
そんな人達になら、ハンスが憧れてもいいかな。
[かつて、海賊王に目を輝かせていた少年と、それに顔をしかめた自分を思い出して、くすくすと笑う。]
そんな人達と一緒に、この海を守れるなら。
手を取って、先に進めるなら。
[繋いだ手に力を込め、遠く海を見るその顔を見上げる。]
――あなたは、どうするの?
[これから。互いが描く未来の先で。
シグから解き放たれた、この先。]//
(104) 2010/03/10(Wed) 11:17:42
守護騎士 ゾフィヤは、海賊 カークをなでりこなでりこした。
2010/03/10(Wed) 11:18:47
[ゆうれいはめをさましてあくびした]
……。
[いいゆめみたきがするの]
(105) 2010/03/10(Wed) 20:22:43
/*
というかヴィッキーのお膝ーじゃなくて、約束……結局幽霊の方が破ってた。リンゴジュースー
[ゆうれいはさめざめ泣いている]
くすん、いいもん。あとでこっそりリンゴジュースを飲んでるヒースくんの隣に立って「お母さんこの人だれー」って言われてやるんだから。
(-283) 2010/03/10(Wed) 20:25:45
/*
>>-226のキャラかぶりっぷりに吹いた。選ぼうとしたキャラクタみんな参加してるじゃないですか!
……うあー とってごめんよう。しゃるさんのユーリエも見てみたかった(しくり
(-284) 2010/03/10(Wed) 20:28:31
/*こんばんは。
裏で作業するので、少し反応が悪くなりますが、遠慮せずに話しかけて下さい
(-285) 2010/03/10(Wed) 20:58:54
>>-284
はは。何も考えないで適当に魔女っぽいの(本当はセイレーンなんだけどそれだとあんま動けないから)とか考えてけどよく見たらステファンと被りそうだったんだよなぁ。
(-286) 2010/03/10(Wed) 21:06:56
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る