人狼物語−薔薇の下国


49 ルー・ガルー戦記 2 〜ハルヴ・マーン海戦〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


御曹司 ステファン は、病に倒れた。


海賊王 ゲオルグ は 船大工の娘 ツィスカ に投票した
船乗り見習い ハンス は 船大工の娘 ツィスカ に投票した
神の子 シメオン は 船大工の娘 ツィスカ に投票した
海賊 ディーク は 船大工の娘 ツィスカ に投票した
黒騎士 バルタザール は 船大工の娘 ツィスカ に投票した
船霊 ユーリエ は 船大工の娘 ツィスカ に投票した
海賊 カーク は 船大工の娘 ツィスカ に投票した
守護騎士 ゾフィヤ は 船大工の娘 ツィスカ に投票した
船大工の娘 ツィスカ は 御曹司 ステファン に投票した
銃士 リヒャルト は 船大工の娘 ツィスカ に投票した
鉄腕船長 ヴィクトリア は 船大工の娘 ツィスカ に投票した

船大工の娘 ツィスカ は村人の手により処刑された。


銃士 リヒャルト は、船大工の娘 ツィスカ を占った。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?


現在の生存者は、海賊王 ゲオルグ、船乗り見習い ハンス、神の子 シメオン、海賊 ディーク、黒騎士 バルタザール、船霊 ユーリエ、海賊 カーク、守護騎士 ゾフィヤ、銃士 リヒャルト、鉄腕船長 ヴィクトリアの10名。


海賊 ディークは、海賊王 ゲオルグ を投票先に選びました。


海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:03:40

船乗り見習い ハンスは、海賊王 ゲオルグ を投票先に選びました。


神の子 シメオン、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:05:47

鉄腕船長 ヴィクトリア、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:05:57

海賊 ディーク

>>2:214
[口を開きかけたがその前にポールが一生懸命そうに手を振っているのをみて]

こいつがお前に話があるんだとさ。

(0) 2010/03/01(Mon) 00:06:03

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:06:57

海賊 カーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:07:14

海賊 カークは、海賊王 ゲオルグ を投票先に選びました。


神の子 シメオン、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:08:11

天のお告げ(村建て人)

度重なる決定変更に対応してくださった各位に御礼申し上げます。

■業務連絡
三日目更新時(48時間後)に、舞台から退場となるキャラクターを、多数決で決めます。
各自、推薦する人物1名を、【ローゼンハイム】というように、メモにて貼付けしてください。(自己推薦もOKです)
提出締め切りは3/1(月) 23:30としますが、早い分にはいつでも構いません。推薦者を挙げない方は、自己推薦と見なします。
同数票になった場合は、村建てが1票加えて決定します。

最多票となったキャラには「3日目退場」か「4日目退場」の選択肢を与えるつもりです。
24時間で熱血演出可能ならば「3日目退場」で、物語の展開が追いつかない場合は、3日目はゲオルグのみ退場に。

ご意見等ありましたらメモでよろしく。


入村開始から一週間たちました。
寝不足の続いている方もいると思いますが、心身大事に。

まだ大きな戦闘は起きていませんが、残り更新も4-5回です。
表舞台から退場する人、現場に残る人、それぞれの見せ場を演出すべく頑張りましょう。

(#0) 2010/03/01(Mon) 00:08:54

守護騎士 ゾフィヤ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:09:46

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:09:50

【独】 船霊 ユーリエ

/*
とにもかくにも。
ツィスカお疲れ様。
ステファンは……ええと、私のせいならごめんなさい。

(-0) 2010/03/01(Mon) 00:11:42

海賊 カーク

>>0
なんだ、聞きたい事って?
[ぶんぶん手を振るポールと、その毛布を交互に眺めながら不思議そうな顔をする。進路変更の理由を聞かれれば]
あ〜、朝になったら言うつもりだったけどよ

[別に隠すことなく話して聞かせる]
おっちゃんだから大丈夫だとは思うけどよ。
それにその子供ってのがちっと気にはなってるしな。おっちゃんドンパチやらかすつもりなら、こっちに置いた方がいいだろ?
怖がらせてもいいことねぇ。

(1) 2010/03/01(Mon) 00:13:35

船乗り見習い ハンス

― アリサカ港 銀嶺号船内 ―

[急に不安にかられたハンスは、きっちりと仕事を終わらせた後、アリサカに降りる前にゾフィヤの元に行くことにした]

ゾフィヤ!なんか不安なんだが、何かあったの?

[港の動きもおかしい。何か騒がしく船が行きかっている。船内も急に慌しく感じた]

(2) 2010/03/01(Mon) 00:14:30

【独】 船乗り見習い ハンス

明日までに!?

みんな退場してほしくないな…。

誰かルシエを連れ去ったっと誤認して、吊りを主張しようかな…。それぐらいしか思いつかん(泣)

(-1) 2010/03/01(Mon) 00:18:27

【鳴】 海賊 ディーク

>>2:=12

……あの娘?

[興味津々といった顔をするがつつき返されれば困ったような顔をし]

や、アプサラスにはちゃんと一度断ってんだぜ?
あの時はえらく本気みたいだったから曖昧にすると悪いと思ったしさぁ。

まああいつの性格なら「それくらいのほうが燃えるの!」とかいいだしそうだけどな。
思ってもらうのは嬉しいんだけどさ。

(=0) 2010/03/01(Mon) 00:19:14

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

/*
ハンス、ちょっとまってね。
今、あれそれ悩み中。

(-2) 2010/03/01(Mon) 00:19:32

銃士 リヒャルト

―― 《海亀の枕》号  ――

>>2:205
[船霊女のお告げは明確で、かつ現実的な予測だったのだろう。
 船乗りたちの呻くような声がする。
 彼らとて、この船内でできるだけの尽力はした後に神頼みになったのだ。

 リヒャルトはといえば、修繕のことはまったくの門外漢だったが――]

助けを呼ぶべく、狼煙でもあげてはどうかな。
この海域に、他の船がいればだけど。

[目の見えない人間らしからぬ提案をしてみる。]

(3) 2010/03/01(Mon) 00:21:13

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:21:55

【削除】 船霊 ユーリエ

>>2:207、骨島、と聞いて、半ば悲鳴のような声が上がるが素知らぬ顔で、帆から空に視線を移し、それから水平線を見やって。すがりつくような者がいれば、ふわりと、舳先の方へと飛んで逃げる]

 死ぬ気で操船するなら、骨島を目指すといい。荷物の一つくらい守ってあげる。
 出来ないなら荷物は諦めて、しばらく漂流するしかないわ。しばらくしたら西から風が吹く、それを捕まえたら……

[運が良ければ、潮流に乗るだろう。アリサカへ近づけば、助ける船もあるかもしれない]

 私が出来るのは、船の無事を祈ることだけ。言えることも、これくらいなの。

[船乗り達の期待は落胆に変わるだろうか。だが、自分に出来ることは『聞くこと』だけだ]

2010/03/01(Mon) 00:23:22

【独】 船乗り見習い ハンス

うーん…。神の子辺りが、村建てっぽいなw

ハニーさんはきてないのかなwぷゆぷゆ〜♪

(-3) 2010/03/01(Mon) 00:24:21

船霊 ユーリエ

>>2:207、骨島、と聞いて、半ば悲鳴のような声が上がるが素知らぬ顔で、帆から空に視線を移し、それから水平線を見やって。すがりつくような者がいれば、ふわりと、舳先の方へと飛んで逃げる]

 死ぬ気で操船するなら、骨島を目指すといい。荷物の一つくらい守ってあげる。
 出来ないなら荷物は諦めて、しばらく漂流するしかないわ。しばらくしたら西から風が吹く、それを捕まえたら……

[運が良ければ、潮流に乗るだろう。アリサカへ近づけば、助ける船もあるかもしれない]

 私が出来るのは、船の無事を祈ることだけ。言えることも、これくらいなの。

[船乗り達の期待は落胆に変わるだろうか。だが、自分に出来ることは『聞くこと』だけだ]

(4) 2010/03/01(Mon) 00:24:30

神の子 シメオン

★……。
[ディークがカークを説得しろなんて言うから、教えて貰えるまで粘ってやる、と意気込んでいたのに。カークからあっさり説明されて>>1、正直拍子抜けした。でも、話は一言一句聞き逃さないよう、熱心に耳を傾ける]

ふーん。ユーリエって人が知らせに、ねぇ。
[青年はユーリエの名前を聞いてないので、酒場で会った少女と同一人物であると知らない。
別の船で追いかけてきたのかな? と考えて、深く追及しなかった]

子供が巻き込まれた…。
[その代わり、仕入れた情報の整理をするべく、しばし真面目な顔で黙り込む]//

(5) 2010/03/01(Mon) 00:25:32

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

/*
まあその、>>1:175で既に船降りてたりもするんだけどね(苦笑)

(-4) 2010/03/01(Mon) 00:26:28

【鳴】 海賊 ディーク

>>2:=13
なるほど。……オヤジさんにも色々事情があるんだな。

……って、べ、別にユーリエはそんなんじゃ……。

[否定はしてみせるが表情から本心を突かれたのは明らか]

(=1) 2010/03/01(Mon) 00:26:29

船霊 ユーリエ

>>3、聞こえた提案に、舳先に立ったまま視線をやり]

 そうね、その手もあるかも。たぶん。

[その提案が船乗り達からどんな反応があるのか。船霊は気にとめずに、うんうんと頷いた]

 まあなんにしても、あなた達が決めること。行動するのも、あなた達……

(6) 2010/03/01(Mon) 00:27:34

神の子 シメオン、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:28:17

守護騎士 ゾフィヤ

>>2
ああ、ハンスか。

[...は、どことなく不機嫌な顔で東の海を眺めていた。
別に、少年のせいではないのだが。]

――海賊王の艦隊が撃破されたそうだ。
第一艦隊の働きだ。

(7) 2010/03/01(Mon) 00:29:20

守護騎士 ゾフィヤ

―ほんの少し前―

[艦隊がアリサカの港に着くのとほぼ同時刻、コルトの港から艦隊を追いかけてくる快速艇があった。
司令官に会いたいとのことで、会うことにしたのだが…]

――海賊王の艦隊を撃破した、だと?! …第一艦隊か。

[もたらされた知らせに、小さく拳を握る。
上層部は、どうやらこちらをも騙していたらしい。
ルワージュ船団に関する偽情報を流し、海賊も、この白海豹艦隊をも欺いていた、ということだろう。

それが作戦であれば、抗議するいわれはない。
ただ、気持ちの良いものでもない。]

(8) 2010/03/01(Mon) 00:30:22

【鳴】 海賊 ディーク

[ポールが考えはじめた隙にカークに耳打ちをする]

ユーリエが悪い予感がするから気をつけろって。
……あの子がいうのだから間違いないだろう。

(=2) 2010/03/01(Mon) 00:31:58

【赤】 守護騎士 ゾフィヤ

ほんとに、馬鹿にしてると思わない?

そりゃもう、第一艦隊が精鋭なのは認めるわよ。
だからって、わざわざこっちまで騙すこと、無いじゃないのよ〜。

(*0) 2010/03/01(Mon) 00:33:17

海賊 カーク

>>5
……ま、そんなとこだ。俺らの情報網も捨てたもんじゃねぇだろ。
[幽霊とか、言ったところで話をややこしくするだろう。親友の言葉と、出航前の夜に見た彼女の姿がなければ俺自身も信じていない。
あっさり受け入れることができたのは…それはとうに捨てた話しだ]

日程には支障はそれほどない。どのみち積み荷もあるからな。アリサカにはいくしな。

(9) 2010/03/01(Mon) 00:33:41

銃士 リヒャルト

[船霊女の声は蝶のように宙を移動する。
 だが、その存在のあやふやさに反して、指示>>4は的確だ、とリヒャルトは思った。]

結局のところ、道を選び、行動するのは問題に直面した人間だから――

[言いかけたところに船霊女の声が重なって>>6、リヒャルトは思わず破顔する。]

おれは好きだな、そういう優しさ。

(10) 2010/03/01(Mon) 00:33:54

鉄腕船長 ヴィクトリア、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:36:22

船乗り見習い ハンス

少し前――

「おい聞いたか!海賊王が、王国軍に敗れたってよ!」
え?なんだよ!それ!!

[そんな…。そんな事って…。ハンスの悪い予感は当たってしまう。ルシエ…]

その話本当か!?

[話していた船乗員に、話を詳しく聞こうとする]

「ああ!今情報が入ってきたって事だがよ。俺もそれ以上詳しくはしらねんだがよ」

確かめないと!

[なんてことだろう。ルシエ!どうか無事でいて!!]

(11) 2010/03/01(Mon) 00:36:44

【鳴】 海賊 カーク

>>=2
そうか。ああわかった。
[一抹の不安は自身にもあったが……これが現実のものとなるのは明け方を待つことになるだろう。明けの明星と共に急を告げる快速艇が姿を見せるまで]

(=3) 2010/03/01(Mon) 00:37:04

船乗り見習い ハンス

>>7

そ、そんな…。

[どこかで、海賊王の元にいればルシエは安全!っと思っていた。長年海軍は海賊王との戦いに苦戦を強いられては、大敗していたからだ…]

!!――

[どうにもたまらなくなり、ハンスは船を降りアリサカの町に飛び出していった]**

(12) 2010/03/01(Mon) 00:43:30

船霊 ユーリエ

 そう?

>>10、好きだと破顔してみせる男に、ゆるりと首を傾げる。その動きとも風の向きとも関係なく、白い髪がふわりと揺れる]

 優しい訳じゃないわ。これしか出来ないだけ。もっとも……これ以上のことは、する気はないけれど。

[生きようと足掻くものにしか、力は貸せない。そういう、存在なのだ]

 あなた、変な人。

[不思議そうに、瞬きをする]

(13) 2010/03/01(Mon) 00:43:33

海賊王 ゲオルグ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:43:52

【赤】 鉄腕船長 ヴィクトリア

聞いてたところで、任務は「囮として通常通り航海」で、やることは変わらなかったでしょ(苦笑)
今回は、私たちはそういう役だったってだけのことよ。

くさらずに、自分たちが出来ることを頑張ろ!

(*1) 2010/03/01(Mon) 00:45:57

【独】 銃士 リヒャルト

投票デフォはバルタザール。
占いデフォがゲオルグだった。

(-5) 2010/03/01(Mon) 00:47:13

銃士 リヒャルトは、海賊王 ゲオルグ を投票先に選びました。


守護騎士 ゾフィヤ

>>12
ハンス?!

[飛び出した少年の背中に手を伸ばす。
が、呼び止めかけて、やめた。

ゲオルグの船が拿捕されたのなら良いが、撃沈されたのであれば……]

――念のため、確認させておこうか…
保護されているかもしれないし…。

(14) 2010/03/01(Mon) 00:47:56

鉄腕船長 ヴィクトリア、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:48:32

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:48:52

海賊 カーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:49:39

【赤】 守護騎士 ゾフィヤ

まあ、そうなんだけどねー。

最初から知っていれば、ルシエちゃんのことも、もう少しやりようがあったのかなって。

…考えていてもしかたないから、私たちは私たちのするべきことをするしかないんだけど。

(*2) 2010/03/01(Mon) 00:51:02

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:51:18

海賊王 ゲオルグ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:53:28

海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:54:11

銃士 リヒャルト

変というなら、君の名前の方が。
どうして、《海亀の枕》なんて名前になったのかな?

[この船の守護霊なら同じ名前だろうと単純に思っている。]

もっとも、そのたおやかな声とはカケ離れた姿をしているのかもしれないけど、今のおれには見えないんで。

(15) 2010/03/01(Mon) 00:54:23

海賊 カーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:54:23

【赤】 鉄腕船長 ヴィクトリア

…そうね。逆に「海賊王が人質を連れている可能性がある」という私たちの情報を、知らせる間がなかったわね。

ここは、第一艦隊を信用しておきましょ。さらわれた民間人ごと、海賊の船を沈めるような馬鹿はいないって。

…私は、それくらいやりそうって思われてそうだけど(苦笑)

(*3) 2010/03/01(Mon) 00:56:19

神の子 シメオン

★そうだね! カークさん、凄いや。
[ユーリエの事情を、説明から省かれたとも思わず、カークの情報網の話>>9を、素直に感嘆した。

日程等の事情には、自分が口を出す権利はないと判断して、ふんふんと相槌を打つだけだったが。

子供。その一言には、どうしても引っ掛かりを感じて、見過ごせない気持ちになっていた]

(16) 2010/03/01(Mon) 00:56:26

神の子 シメオン

★――。
[思わず顎に手を当てて俯く。

子供を平気で利用して、「言う事を聞かせ易いから楽」などと、平然と言う連中の顔が思い浮かんだからだ。自分も彼らの身勝手な利益の為に、随分振り回されたものだ。

…しかし情報が少な過ぎて、本当に同じ奴等なのか、流石に現時点での判断はつきかねる。

青年はついに、眉をしかめて唸り出した]

(17) 2010/03/01(Mon) 00:57:54

銃士 リヒャルト、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 00:59:13

【独】 鉄腕船長 ヴィクトリア

ちょっとニュース見てないんで、津波はどうなったでしょう?
取り合えず、高速どころか国道まで封鎖で渋滞して大変でした;;

ステファンさんが影響を受けてないか、心配です。

(-6) 2010/03/01(Mon) 01:00:45

神の子 シメオン、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:01:46

海賊 カーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:02:14

海賊 ディーク

>>17

ん?おい、ポール。大丈夫か?
なんか悪いもんでも食った……わけはねーな。船酔いってわけでもなさそうだし。

(18) 2010/03/01(Mon) 01:02:25

【独】 船乗り見習い ハンス

【ルシエ連れ去りの犯人考察】
つまり海賊王を追い詰めるための罠に、ルシエをつかった!?
つまりルシエ連れ去りの犯人は【王国軍(海軍)】
ゾフィヤ艦隊は囮。

王国軍と神の子軍(神の島)は違うのかしら…。
にゃ…。ちょっち混乱気味

(-7) 2010/03/01(Mon) 01:02:47

守護騎士 ゾフィヤ

さて。

[ゲオルグ撃破時の状況と、ルシエという少女の消息を確認する手紙を書き、それを使者に持たせて、コルトに返す。]

あとは、命令その2の遂行だけね。
海賊の撃破…か。

[少し肩を竦めると、船長たちを集めて今後の方針を決めるべく動き始めた。]

(19) 2010/03/01(Mon) 01:02:54

【赤】 守護騎士 ゾフィヤ

>>*3
そのへんは、そつのないところだからね、あの艦隊。

さて。そうと決まれば、私たちも海賊撃破の任務に戻らないと。
巡礼線の護衛もあるし、どれだけ戦力を割くかが問題なのよね…。

(*4) 2010/03/01(Mon) 01:04:55

船霊 ユーリエ

 海亀の枕……? ああ、この子。

>>15、変な名前と言われれば、その手が撫でるのは船の縁だが。わずかに頬をふくらませるのは妙な対抗心からか]

 あなたの方が変よ。まるで死ぬって思ってないみたい。

[ひょいと舳先から甲板に降りると、素足でもって見えない、と告げる男に歩み寄る]

 本当に、見えてないの、ね。

[手を伸ばせば届く距離で、相手の閉じた瞳を覗き込むように見つめる]

(20) 2010/03/01(Mon) 01:05:19

鉄腕船長 ヴィクトリア、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:07:02

鉄腕船長 ヴィクトリア

――アリサカ港・しばらく前――

…………………

[アリサカへ到着した船上で、...はしかめっ面を更にしかめていた。]

…ここまで、船影なし。
このアリサカ港にも、ゲオルグの船団の影も形もない。

ルワージュの船団が狙いなら、動くのが早過ぎる気がするが…それとも、オレたちが後れを取ったか…?
補給などして、もたもたしている場合ではないかも知れん。

[後に、第一艦隊の戦果を耳にし、...は船長室の椅子をまた一つ壊した。]

(21) 2010/03/01(Mon) 01:09:52

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:10:19

海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:10:44

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

>シメオン
別に、快速艇は誰かが動かさなくても、見つける人が勝手に見つければいいと思うのよ?

基本的にPCは1人1キャラだけを動かしていた方が、濃いRPが出来ると思うの。
あんまりNPCが動きすぎると、見ててちょっと混乱しちゃうかな。
顔グラがどうしてもついて来ちゃうしね。

と、2キャラ動かしてた人間が言ってみるw
いや、あまりに大変だったから、途中で嫌になっただなんて、そんなww

(-8) 2010/03/01(Mon) 01:10:53

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:11:27

鉄腕船長 ヴィクトリア、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:12:46

海賊 カーク

−船・明け方−

[不安は残念ながら的中した。
矛先から見ればアリサカへ向かっているのだろうか? それにしてはたどたどしい動きで漂流する快速艇を哨戒が発見すれば、即座に知らせが入る。甲板に駆け寄り双眼鏡を覗けば]

ありゃ確か……レオンの船だ。……どういうことだ?

[流れ弾の類だろうか? 砲撃をの跡が痛々しい。直撃ではないのが幸いして沈みはしていないが、おそらく舵がやられている。
船に灯で信号を送りつつ、急いでそちらに舵を向けた]

(22) 2010/03/01(Mon) 01:17:36

海賊 カーク

何があった?
[疲労困憊といった表情だったが、レオンハルトは夜半の出来事を包み隠さず話してくれた。その話しはにわかに信じがたいもので…]

……なんだと?
[それっきり、しばらく言葉を失ってしまう]

(23) 2010/03/01(Mon) 01:18:00

【赤】 守護騎士 ゾフィヤ

具体的には、ここで全力で海賊を叩きに行くか、一旦神の島まで行って、状況が落ち着いてから改めて海賊を討ちに行くか、というところで悩んでいるのよね。

ハンスもいることだし、出来れば早めに一度、海賊と相まみえて、戦力を確認しておいたほうが良いのかもしれないけど。

一度出会ってしまったら、無傷でいられるかは難しいところなのよね。

(*5) 2010/03/01(Mon) 01:20:05

【赤】 鉄腕船長 ヴィクトリア

第一艦隊の使った策は、分かりやすいのよ。
山賊や夜盗もそうだけど、彼らが一番厄介なのは「どこに現れるかわからない」という点。囮は、それをこっちでコントロール出来るし、戦いに巻き込んじゃえば、基本的に戦力で軍が後れを取ることはないしね。

まあ、これでしばらくは使えない策になっちゃったわねw

(*6) 2010/03/01(Mon) 01:21:04

海賊 カーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:22:38

神の子 シメオン

★…へ?
[ディークに大丈夫かと話しかけられて>>18、青年は顔を上げた。
ついでに目をぱちくりさせる。自分が挙動不審だったのに、気付いてないので、何故心配されたのか、理解出来ないのだ]

大丈夫って…別にオレ、どこも変わってないけど?
お腹も平気だし、気分も悪くない。体調良好、良好。
[ぴょんぴょん跳ねて、無事をアピールした直後。左手の毛布に気付き、ぶんぶん振り回しつつ言った]

そうだ! そのゲオルグさんって人に追いついたら、オレも何か手伝えるかも。
…つっても、大した働きはまだ出来ないけど。いないよりはマシだろ? だから今は休んで、体力回復しておくわ。じゃ、おやすみなさい。
[挨拶をすると、先ほど案内された部屋へぽてぽてと戻った]**

(24) 2010/03/01(Mon) 01:23:04

【赤】 守護騎士 ゾフィヤ

……囮作戦が効果的なのは分かるわ。

でも、なんだか騙し討ちみたいで好きじゃない。

戦いに、好き嫌いもなにもないとは分かってるけど。

(*7) 2010/03/01(Mon) 01:23:56

海賊 ディーク

[カークと一緒にレオンハルトの報告を聞く]

……嘘……だろ……?

[だが船の様子を見れば攻撃に晒されたのは一目瞭然で。
忠告通りの悪い報せに天を仰いだ]

(25) 2010/03/01(Mon) 01:24:13

銃士 リヒャルト

>>20 声が近づいてくる。それでも、息づかいも衣擦れも何も感じられず。
 まるで蜃気楼のようだと思った。
 
――これは、撃てない。

 それでも、声だけはそこにあるから会話は続けられる。]

死ぬと思ってて、いいことなんてないと思うから。
見えないのは辛いと思うと辛いのと一緒。

そのまま受け入れればいい。
違う?

(26) 2010/03/01(Mon) 01:25:23

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

/*
あ、そうだ。
どこかでおっちゃん発言させておかないと、突然死になっちゃう!

(-9) 2010/03/01(Mon) 01:25:53

【赤】 鉄腕船長 ヴィクトリア

損害は、あまり心配しなくて良いと思うわ。

海賊にとって、艦隊一つ破ってはくをつけたところで、今度はもっと怖い部隊が来るだけ。私たちと全力で戦うメリットは皆無で、可能な限り逃げようとするはずよ。

どちらかと言うと、「見つける」ことと、「逃がさない」ことの方が厄介だと思うわ。

(*8) 2010/03/01(Mon) 01:26:07

海賊 ディーク

>>24
[急に元気になった様子に呆気にとられて、ただ部屋に戻るのを見送る]

……ほんと面白い子だよな。

(27) 2010/03/01(Mon) 01:27:51

神の子 シメオン、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:28:12

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

/*
ああ、それにしてもステファン突然死もったいない。
いろいろと面白いことをしてくれそうだったのにね。

大丈夫かな?

(-10) 2010/03/01(Mon) 01:30:02

鉄腕船長 ヴィクトリア、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:31:23

鉄腕船長 ヴィクトリア、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:34:16

海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:36:56

船霊 ユーリエ

 ……。

>>26、相手の目元に手を翳す。触れたことがあるような気配の残り香を感じて、首を傾げたが]

 あなた、楽天家。
 でも……そうね。そうじゃないと乗り越えられない波も、あるかもしれない。たぶん。

[口にしたのは別のこと。答えてか、ふと気づいたように相手を見直して]

 受け入れる……死も? 

(28) 2010/03/01(Mon) 01:36:58

【赤】 鉄腕船長 ヴィクトリア

取り合えず、明日くらいはアリサカで行動してみても良いんじゃないかしら。ここは非戦闘区域だから、逆に私たちも海賊の情報を得やすいと思うの。

(*9) 2010/03/01(Mon) 01:38:02

【赤】 鉄腕船長 ヴィクトリア

骨のありそうな子と接触出来れば、海賊王の話も聞けるかも知れないし…ハンスのことも、あるしね。

少なくとも、ハンスは無事にキャリコへ帰してあげる義務が、私たちにはあるわ。

(*10) 2010/03/01(Mon) 01:39:25

【赤】 守護騎士 ゾフィヤ

うん…。
いろいろ考えてみたけど、そうね。
当初の予定通り、アリサカで情報収集が一番ね。

(*11) 2010/03/01(Mon) 01:43:00

【赤】 鉄腕船長 ヴィクトリア

もし悩むようなら…いくらでも相談してね。

ゾフィが一生懸命考えたことなら、私、どんなことでも力になるから。あ、表ではびしっと命令してくれなきゃ駄目よ?ふふふ♪

明日はいつもより早く来られると思うわ。
それじゃ、またね♪(ぎゅー)

(*12) 2010/03/01(Mon) 01:43:35

海賊 カーク

[普段の襲撃ポイントはまだ大分先だ。快速艇は幸か不幸か波の流れでこちらに流されてきたのだろう。

ゲオルグは……聞いた話から考えれば、多勢に無勢。撤退を考えてくれていれば一縷の希望もあるが……それならば、快速艇を飛ばす必要は……ない

ふと過ぎったのはユーリエの不安の言葉。なるほどのこのこ合流しようとその海域に行けば、待ち伏せられていたやもしれない。数を考えれば、正面からぶつかって迎える結末はいくら玉虫色に描いてみても芳しくない。
狩りやすい場所は、即ち向こうにとっても同じ事なのだから]

運命の女神様とやらに救われたのか?
それともノンべぇの大蛇か……
けどよ……
[追いかけた背が見えなくなる……その喪失感は計り知れなかった]

(29) 2010/03/01(Mon) 01:46:20

【赤】 守護騎士 ゾフィヤ

ハンスは、ここに連れてきた以上は、最後まで責任を持つわ。
ルシエちゃんが見つかれば…と思ったけど…。

ううん。悪い方に考えてもしかたない。
海賊の側からの話も、何か聞けるかもしれない。
そっちも、探してみるわ。

……そのまえに、ハンス本人を探す必要がありそうね。

(*13) 2010/03/01(Mon) 01:46:30

【赤】 守護騎士 ゾフィヤ

ありがとう、ヴィカ。

これでも、結構悩んじゃう方なのよ?
大丈夫。表ではきっちりしてみせるから。

うん。頼りにしてるよ。(ぎゅー返し)

(*14) 2010/03/01(Mon) 01:48:27

海賊 ディーク

[重苦しい船内。それも当然だ。誰だってゲオルグには影響を受けていたのだから。
だが――ふと隣のカークを見て小突いた]

……とにかく今をどうするか考えないと……。

(30) 2010/03/01(Mon) 01:54:11

海賊 カーク

レオン、お前はこのままシグに戻れ。船は俺のところに一つ残ってる。おっちゃんのより小せぇがお前なら大丈夫だろう。
それから……
[彼だけに聞こえる声で耳打ちをする]

できるな? ポイントはここだ。乱潮流の付近を通るが位置はわかってるな?
俺たちの庭だ。へますることまでは考えないぜ
[海図の一点を指し示す]

連中も随分こすい手を使ってきてやがるが、そんなもんが何度も通用すると思うなよ。
倍返しだ!

(31) 2010/03/01(Mon) 01:54:50

守護騎士 ゾフィヤ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:55:50

海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01:59:14

【鳴】 海賊 ディーク

どうするんだ?
船の数がいるなら俺も一旦シグに戻るぜ?

(=4) 2010/03/01(Mon) 02:03:41

銃士 リヒャルト

死を恐れて何かを止めたり、立ちすくんだりするのが趣味じゃないんだ。
「死」は絶対だ。
おれを死に追いやろうとする者とは戦えても、死そのものとは戦えない。
だから、受け入れるというか、気にしてない。

覚悟がいるのは、死ぬことじゃなく、意味をもって生き続けることの方だよね。
精霊もそうじゃないの?

[何かひっかかりを感じているらしい船霊女に首を傾げてみせる。]

それと、おれは、楽天家じゃないよ。
自分の能力を見誤らない自負があるだけ。

(32) 2010/03/01(Mon) 02:05:37

船霊 ユーリエ

[船乗り達はどうしているだろう。前向きに話し合っているか、それとも、実はなんの力にもならない船霊に憤っているだろうか。

 船霊の興味は、目の前の男の答えだけ。けれどもその姿は、ちょっとした質問、例えば目玉焼きに何をかけるのかとか、そんな風情で首を傾げている*]

(33) 2010/03/01(Mon) 02:05:51

海賊 カーク

[随分思いを巡らせていたのだろう。その時になって甲板で力なく座る子供に気がついた]

あぁ……この子か?
[歩み寄って膝を落とせば、怯えきった顔をじっと見つめ、出来うる限りの笑顔で頭を撫でる]
怖かったよな? でも、もう大丈夫だ。おにーさんが家まで送ってやる。
おい、スープあっただろ? この子にあれ飲ませてやってくれ。
ポール、この子の面倒少し見てくれ。
落ち着かせて、休ませてやって欲しい。眠れば……怖いことも少しは忘れられる。

(34) 2010/03/01(Mon) 02:06:26

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 02:07:28

海賊 カーク

>>30
[小突かれれば、儚げに笑い]
ディーク……ああわかってる。冷静でいてくれて助かったぜ。
『絶対生きてるはずだから、行こう!』とか『一隻でもぶちのめせる!』とか言ってきたら、俺も乗っちまいそうだったぜ。

聞いてくれ。
[先程子供に見せた笑顔とはうってかわって、厳しい顔で向き直り語り出した]

(35) 2010/03/01(Mon) 02:08:36

【独】 銃士 リヒャルト

いきなり出てきた謎の女とヘラヘラしゃべっているおれはかなり楽天家のような気もしますがw

しかし、もっと迷信深い世界観だった気がするけど、誰もユーリエを怖がらないとこがPC同士というか。
予定の反応と違っていたらすまんね。

(-11) 2010/03/01(Mon) 02:09:20

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 02:09:36

銃士 リヒャルト、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 02:14:27

【鳴】 海賊 カーク

レオンには、動かせる船をシグの北岬に動員してくれるよう頼んでおいた。
こっちが本命だ。
乱潮流に近いし障害も多いが、身を隠すにはもってこいだ。
あの辺の潮の流れは皆分かってるはずだし。大丈夫だろう。

もうひとつ。使い物にならなくなった旧船をできるだけ多く、走らせられるようにしておくこと。
これは1日2日持てばいい。ここから西へ進路を取れば、波は北東へながれるようになる。風次第だが最少人数で乗せることはできるだろう。
数が大事だ。日が落ちれば旧船だと思わず、弔い合戦をしにきた大群とでも思わせることができるだろう。

(=5) 2010/03/01(Mon) 02:25:45

【鳴】 海賊 カーク

こいつに油を仕込む。砲撃戦をするならば横だが、縦で突っ込めばそうそうあたらねぇ。ましてや仕掛けるのは夜だ。
2対ごとにロープを繋いでおく。なるべく制御できるようにと、突っ込んだときに連中の船に引っかけるためだ。
あとはあいつらの射程に入る直前で火を放って快速艇で皆脱出だ。
火に巻かれて落ちれば良し。いくつかは逃れるだろうが、その土手っ腹を主力が叩く。

どうだ?

(=6) 2010/03/01(Mon) 02:26:02

海賊 ディーク

>>35

[普段なら何も考えずに「そのまま突撃しよう!」とでも言い出してたかもしれない。

冷静だったわけじゃない。あまりにゲオルグの存在が大きすぎて呆然としていたから。
カークの指示を一番必要としていたのはもしかしたら自分だったのかもしれない]

(36) 2010/03/01(Mon) 02:28:52

銃士 リヒャルト

まあ、おれの自己肯定は別格にしても、君は自分を過小評価しているのかも。

[ユーリエの言葉>>13を思い出しつつ告げる。]

甘やかさないのは「優しい」んだよ。
自分に「出来ること」をちゃんとやる人間…いや、人間じゃなくてもそうできる存在は、立派だとおれは思うよ。

[現に、《海亀の枕》号の船員たちは、ユーリエの指摘で現実を再認識して、助かる可能性をものにするため、気合いを入れ直している。
 具体的には、煙で救難信号を出しつつ、陸に向けて船を近づけようという努力を続けるだろう。]

もし、君に海を渡る声があるなら船霊の姉妹たちに呼びかけて、こちらに目を向けさせてくれると助かるな。**

(37) 2010/03/01(Mon) 02:34:27

【鳴】 海賊 ディーク

相手は?待ち伏せはいいがどうやってそこまでおびき寄せる?

(=7) 2010/03/01(Mon) 02:36:25

海賊 カーク

俺の船はこのままアリサカへ行く。大将が落ちた話は俺らが行く頃には伝わってるだろう。
レオンを拾えなかったら、俺たちがおっちゃんのことを知るのはアリサカでってことになるな。
つまり、そう思わせて準備不足を見せつけてやらねぇとならねぇ。

積み荷もある。もし予定を違えば、こちらにもその情報が漏れていることを知らせるだけだ。
あくまで、俺らは向こうで聞き、激高したように見せねぇとならねぇ。

あんな手を使ってきやがったんだ。連中は本気で潰す気だろう。
なら、潰すならどうする?
大将が沈んで浮き足立ってる今だと思うだろうさ。
そこに綻びはできるはずだ。そこをさっき話した作戦でってことよ。

(38) 2010/03/01(Mon) 02:36:42

【鳴】 海賊 カーク

>>=7
そのためにも、俺の船はアリサカに行って、連中に喧嘩をふっかけるさ。

向こうで小型船を一隻工面する。俺らがキレて暴れながら港を後にし、もう一隻は即座にシグへ戻るように見せれば、連中からはどう見えるかな?

(=8) 2010/03/01(Mon) 02:39:24

銃士 リヒャルト、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 02:40:09

【鳴】 海賊 カーク

囮のルートは東回りから巻くように攻める。待ち伏せしてる方へ追い立てるようにな。
目の前に大火事が迫れば逸れるんじゃねぇかな。
北岬のあのあたりに陣を取るのは、お堅い軍隊じゃまず
思わねぇだろう。
なんせ、自ら退路を断って陣を敷くなんざ、伊達と酔狂でもなきゃできやしねぇ。

(=9) 2010/03/01(Mon) 02:44:05

【鳴】 海賊 ディーク

>>=8
そうだな。俺なら前面戦争の為に仲間に報告にいったと思うだろうな。

……そう思わせて追わせるというわけか?

(=10) 2010/03/01(Mon) 02:44:34

【鳴】 海賊 カーク

>>=10
そう、快速艇が知らせに行って、もう片方は時間を稼ぐように挑発してれば、海賊の大群が向かってるぐらいはピンとくるだろうさ。

小細工なんざする暇もねぇってな。
ま、どれだけ俺の船が持つかってのもあるけどよ。

(=11) 2010/03/01(Mon) 02:49:42

海賊 カーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 02:53:49

【鳴】 海賊 ディーク

>>=11

おう。大体わかった……と思う。
実のところ俺じゃ組織的な作戦なんざ思いつかねーから、お前に任せるしかないな。

それにしても一番おいしい役だよな。挑発だなんて。

(=12) 2010/03/01(Mon) 02:54:38

海賊 ディーク

>>38
[にやりと笑って]

ふん。まあ俺の演技力にあんま期待すんじゃねーぞ。

(39) 2010/03/01(Mon) 02:58:07

海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 03:02:04

銃士 リヒャルト

[船霊たちのネットワークなど知りもしないし、船の無事を「祈る」ことしかできない、という船霊に、何であれ依頼するのは矛盾なのはわかっている。
 頼むというのは単に相手の存在と価値を認めているというアピール。社交辞令のようなものだ。]

おれは釣りでもして、当座の食糧を稼ぐかな。

[持ち込み分は既に食べてしまったが、魚がいる限り飢え死にの心配はしていない。
 むしろ、飲み水が尽きた後の方が、この船の積み荷を考えると帰結は知れていて。]

この機会に、漂流体験を楽しむことにするよ。

(40) 2010/03/01(Mon) 09:17:29

守護騎士 ゾフィヤは、海賊王 ゲオルグ を投票先に選びました。


神の子 シメオン

―船・甲板―

★[快速艇発見の知らせを受けて、青年は慌てて甲板に駆け寄った。砲撃された船から降りた、レオンハルトがカークに事情を話すのを、傍で黙って聞く。

ゲオルグ…海賊王との噂は聞いていたが、勿論直接会った事はない。しかし、カークとディークが凄くショックを受けているように見えて。二人にとって縁が深い人だったのだろうと思った]

(41) 2010/03/01(Mon) 10:29:56

神の子 シメオン

★[かける言葉が思い付かず、手持ち無沙汰で頭の後ろで両手を組んだ時。逃げてきた船員が抱きかかえている黒猫に目がいった。慣れない場所に来て落ち付かないらしく、腕から脱出しようと暴れている]

綺麗な猫だな…来い。
[少ししゃがんで手招きすれば、猫は耳をぴくんと立てた後、船員の腕からすり抜けて、青年の肩に飛び乗る]

お前もとんだ災難だったな。あとでご飯貰えるよう、頼んでやるよ。
[猫の喉を撫でると、解放された船員はホッとした様子だった。船長の飼い猫だったので、逃がさないよう必死だったのだろう。腕には沢山の引っ掻き傷があった]

(42) 2010/03/01(Mon) 10:34:33

神の子 シメオン

★[ごろごろと喉を鳴らす黒猫の名前が、コーレだと聞き出していると。カークから子供の面倒を見てくれ>>34、と声をかけられた。
怯えて震える少女が、すぐにユーリエの話に出てきたルシエだと気付く]

ん、おっけ。
[右手を挙げて答えると、猫を肩に乗せたまま少女へ近寄る。視線の位置を合わせる為にしゃがむと、笑顔を浮かべながら、優しい声で話しかけた]

君がルシエちゃんだね? キャリコから連れてこられたって聞いているけど、本当?
[ルシエが怯えた瞳で青年を見る。だがそれも一瞬の事で、すぐこくんと首を縦に振った]

(43) 2010/03/01(Mon) 10:36:07

神の子 シメオン

★よしよし、偉かったね。怖かったのに、ここまでたった一人で、よく頑張ってきたね。
[青年は、ルシエの小さな手を包み込むようにそっと握る]

でも、もう我慢しなくていいよ。
声が出せなくなって、思ってる事言えなくて、辛かったでしょ?
ルシエちゃんが何を考えているか皆に分かって貰える方法、おにーさんが考えてあげる。だから、安心して。
[それを聞いた途端、ルシエは顔をくしゃくしゃに歪めて、泣き始めた。今まで耐えてきたものが、一気に堰を切ったように。青年は、そっと頭を撫でつつ、持っていた手拭いで涙を拭いてあげた]**

(44) 2010/03/01(Mon) 10:37:34

神の子 シメオン、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 10:50:06

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 11:12:58

船霊 ユーリエ

 本当に、死を恐れていないのね……

>>32、相手の様子に、数度瞬きをして]

 死を実感したことがないのか、死ぬ予感を感じないのか、あらがえる存在だと思っているのか、わからないけれど。
 変な人。

[変、というよりも、理解出来ない。そんな、いくらか途方に暮れた表情で、つぶやく。
 精霊も、と問われた先に自分がいる気がして、そう答えた]

 私はもう、生きていないもの。

(45) 2010/03/01(Mon) 11:39:53

船霊 ユーリエ

>>37、楽天家を否定する男の持論を聞けば、また数度瞬いて]

 わかった。楽天家は取り消す。あなた、自信家なのね、たぶん。

[投げやりな断定の言葉は、それでもどこか面白がるように揺れた響きで発されて]

 立派な事が役に立つのかわからないけれど……悪くない言葉をもらったと思う。そうね、無いよりは、救われるから。

[後半は、自分へ、納得させるような独り言、視線を落としてつぶやく]

(46) 2010/03/01(Mon) 11:52:45

船霊 ユーリエ

>>40、姉妹達に呼びかけて。願いには、立てた人差し指を顎にあてて、しばらく考え込んだ後]

 ……わかった。

[結局気づくのは人間のような気もするが。そんな幸運くらいは望んでもいい気がする。陸を目指すために動き始めた船乗りたちの間を抜けて、船首へ。
 舳先に飛び乗り見下ろす先には、船首像]

 この子があなた達を守れずに、悲しい思いをしないように。

[女の姿は霧散する、来たときと同じように。ぽしゃんと水の跳ねる音を残して**]

 祈ってあげる――

(47) 2010/03/01(Mon) 12:11:04

守護騎士 ゾフィヤ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 14:14:57

神の子 シメオン

―船内―

★[ルシエが泣きやむまで待って、二人は黒猫と一緒に台所へ向かう。
ルシエにスープ、黒猫にご飯を用意した後。一人と一匹の食事風景を青年は見守った。

ご馳走様のあと、ルシエに向かってある事を告げる]

ちょっとおにーさんに喉見せてくれるかな?
はい、お口大きくあけて、あーんしてごらん。
[慣れた物言いと手つきで、ルシエの喉を診察する青年。
赤く腫れているのを見ている内に、アリサカの病院で出会った人々―ルシエと同じく、薬を飲まされて声が出せなくなった―を思い出した。全く同じ症状だった]

(48) 2010/03/01(Mon) 14:20:04

神の子 シメオン

★[あとで知ったのだが、その病院は金さえ積めば何でもする、欲深い男が院長だった。

都合の悪い人物を口封じしたいとの依頼も引き受けていたと耳にして、青年は憤慨したものだ。人の命を救う医者の癖に、酷い真似をすると。

丁度アリサカへ向かっているから、そこに行けば治せるかもしれない。
…しかしあの男に頼るのだけは嫌だ! と思った所で、ふと昨夜の雑用の風景が頭に浮かぶ]

(49) 2010/03/01(Mon) 14:22:15

神の子 シメオン

★[骨董品の中に何故か、表紙が破けた上にページが何箇所も取れかかっている古い医学書があった。

興奮した青年が、これいいなーちょうだーいとおねだりしたところ。こんなボロい本は売れないから構わん、しかしお前変わった物欲しがるな、と苦笑されつつも、すぐ渡して貰えた。
…もしかしたら、あの本にヒントが載っているかもしれない]

さ、これから少しお昼寝? しようか。

[お腹がいっぱいになって安心したせいか、明らかに眠そうな顔をしている少女と黒猫を連れて、青年は空いている船室へ向かった]**

(50) 2010/03/01(Mon) 14:23:51

神の子 シメオン、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 14:43:04

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 15:24:59

【独】 船霊 ユーリエ

/*
幽霊プレイの神出鬼没っぷりだから他のPCさんとも話したいんだということ自体には何か言うつもりは無いのだけれど。

このまま人数が減ってきて、動かすキャラが多いと、負担になる気がする気がする。
まあ何というか、最初にポールに絡んだの、私だから申し開きもなにもないのだけれど。

(-12) 2010/03/01(Mon) 15:45:35

【独】 船霊 ユーリエ

/*
つまり、まあここまで独立したキャラとして動いている(と私は思うのだけれど)ポールをひとり分とみるかどうかという話しで。

・ポール=NPC(退場はプレイヤーさんにお任せ)
・ポール=PC(空襲撃)
・ポール=PC(シメオン退場時退場)
・ポール=PCだがシステム的にあとふたり落ちる。

……とかとか。
こんなこと考えているのは私だけか。
しかし3番目は燃え展開するときにプレイヤーの負担が半端ないので無理だな。

(-13) 2010/03/01(Mon) 15:54:38

【独】 船霊 ユーリエ

/*
あ、NPC扱いなら、仮にシメオンが先に落ちた場合、他の人がポール動かすってこともありなのか……?

[ゆうれいはちょうこうにはいった]

(-14) 2010/03/01(Mon) 15:57:29

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 16:00:44

【赤】 守護騎士 ゾフィヤ

ヴィカ、少し表で話したいんだけど、どう?
もし暇なら、どこかその辺でハンスを探しながらでも話をしない?

そろそろ海賊との戦いに向けて、気を入れ直したいの。
まだちょっと、自分の気持ちが中途半端だから。こんな気持ちで戦いたくない。

(*15) 2010/03/01(Mon) 16:40:59

神の子 シメオン

―アリサカ・病院の一室―

「…子供が連れて行かれるのを、ボーッと指を加えて見ていただけでなく、尻尾を巻いて逃げ出してきたというのか?

…この馬鹿者め! 後できつい処罰を与えてくれるわ。覚悟しておけ」

[ゲオルグの船から逃げ出し、近くで様子を伺っていた仲間に助けられた4人の男達は、ベッドの上で震え上がった。病室へ黒幕であるバレンチーノが現れたので、仕方なく正直に報告したら、いきなり怒鳴られてしまったのだ]

「まあまあ、神官長様。我々にとっては、こちらの方が都合が良いではありませんか」
[一緒にいた院長が、とりなし顔で揉み手をしつつ、間に入る]

(51) 2010/03/01(Mon) 17:03:53

神の子 シメオン

「それはどういう意味だ」
「王国側から見れば、海賊が攫った子供を連れ回しているとしか思えません。逆に海賊から見れば、王国が非道に扱った子供を保護しているだけ。
その理由から、王国側は必死で海賊を追いかけ、海賊は義憤を理由に最後まで抵抗するでしょう。

すなわち、神官長様が意図された両者の対立は、ずっと続く事になります」

「…ほほう。そちの言う通りかもしれぬ」
[バレンチーノは満足そうに頷くと、院長に囁いた]

「所で例の薬であるが、大丈夫なのか? 万が一あの子供が喋れるようになったら、計画は台無しになってしまうぞ」
「私に抜かりはございません。あれは、既に絶版となった文献を参考に致しました。到底海賊が入手出来る品ではありません。ご心配無用です」**

(52) 2010/03/01(Mon) 17:05:18

銃士 リヒャルト

>>45「もう生きていない」というからには、「かつては生きていた」のだろう。
 精霊ではなく、魂魄の類なのか。
 命はともかく、実体のない彼女が、言葉で人間の気持ちを動かしたことは確かだ。

 もともと、得体の知れないものなど頼るべきものではないと思っていたのが、妙に年季の入ったというか、落ち着きとアンニュイな風情のある声と、芯の通った彼女の矜持が胸に響いたので、つい惹き込まれて会話してしまった。]

(53) 2010/03/01(Mon) 17:17:13

銃士 リヒャルト

[彼女の方も、リヒャルトとの対話で、何かしら感得するものはあったらしい。

 互いの生き方を変えるほどではないけれど――運命の流れに放られた小石は波紋を伝える。]


お会いできて楽しかったですよ。

おれはリヒャルト。
君に“変な人”と呼ばれるのはいいんだけれど、そういう親愛の情を感じさせる呼び方は、ふたりだけの時にね。

(54) 2010/03/01(Mon) 17:18:12

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

/*
シメオンがルシエの声まで直しちゃうと、ハンスのすることなくなっちゃうかもね。
ハンス、がんばれー。

(-15) 2010/03/01(Mon) 17:28:25

銃士 リヒャルト、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 17:29:02

銃士 リヒャルト

[船首に移って、祈りを約束する女の声>>47に、船員たちが鬨の声をあげ、船縁を叩く。
「在る」だけにしても、女というのは、本質的に鼓舞の資質をもっているらしい。
 うちの提督や鉄腕船長、然り。

 荒々しい船乗り流儀の喝采が鎮まった後は、もはや女の声もなく、波が舷を洗うばかりだった。
「細かい水の泡みたいに、シュワッと消えたぜ」とギリアンが教えてくれる。
 
 《海猫隊》の同僚たちに「船霊に会った」と話したら、どんな反応をされるだろうか。
 まあ、正確には「見て」はいないのだが。]

(55) 2010/03/01(Mon) 17:34:12

銃士 リヒャルト

[ついでなので、彼らの目には船霊がどんな姿で見えたのか聞いてみた。
 曰く、きめ細かな白い肌に白く輝く長い髪、目と唇は珊瑚の色。歯は真珠。
 薄く透けそうな白いワンピースに桜貝の爪を見せた素足で、この世のものならぬ風と戯れている美少女、だそうだ。]

大きさは――こんなもの?

[親指と人差し指で円を作ってみせると、船員たちに笑われた。
 「ちゃんと抱ける女くらいの背格好だよ」と。
 
 漠然と、そのサイズの連珠みたいなイメージを感じていたことを告げると、それは彼女が左腕につけている白い石のブレスレットじゃないか、と言われた。]

(56) 2010/03/01(Mon) 17:35:34

銃士 リヒャルト

[「船霊を呼ぶには、白い小石を、指で作った輪を通して海に落とせ、って伝えられてるんだ。おまえも持っておくといいぞ」と勧められたが、船の中で拾えるものでもないだろうし、そもそも石の色がわからない。
 ギリアンが慰めのつもりか「浜についたら、こういうの探してやるから、な」と自分の守り石を触らせてくれた。
 指先の感触を信じるならば、それは石でもなく珊瑚でもなく、何かの骨だった。

 彼女は自分に願い事をした男たちの骨を綴って飾りにしているのかもしれない――ふとそんな想像をしつつ、リヒャルトはささやかな呪具をギリアンに返却する。]

あるいは…生前を偲ぶ縁(よすが)なのかも。

(57) 2010/03/01(Mon) 17:38:25

銃士 リヒャルト、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18:32:51

【独】 船乗り見習い ハンス

わー><やっぱり人狼だ!

投票されてドキッとした><

(-16) 2010/03/01(Mon) 19:18:44

神の子 シメオン

―船内―

★[ルシエを寝かしつけて、黒猫に寝床を作った青年は、傍で本を広げた。予想以上にバラバラなので、ページをめくるのも大変だが、夢中になって読み進める。

そして、どのくらい時間が経っただろうか。突然机代わりの木箱に何かが飛び乗る、”トン”という軽い音が響いた。
それは、木箱の上面の僅かな隙間へ、猫が器用に着地した音。しかし、没頭している青年は全然気付かない]

…。
[ついに猫は、無言で本の上にどかっと座り込むという方法で、自らの存在を主張した]

(58) 2010/03/01(Mon) 19:33:04

【独】 船乗り見習い ハンス

ハンス、ルシエを死なせたくないのは同意。

でもシメオンの話だと、ルシエは何かを聞いてしまったらしいから、話どうつなげようかな…。

だからせめてあと一日、キャラ落ちしたくないんだけどね。

ユーリエの死亡ブラフで、▼リヒャルトもありなんかな…。戦闘で死亡とか…。

(-17) 2010/03/01(Mon) 19:33:23

神の子 シメオン

★……。

[青年は、いきなり視界を黒い毛玉? で遮られて。驚きのあまり数秒ほど固まった]

(59) 2010/03/01(Mon) 19:33:54

神の子 シメオン

★[だが、すぐに焦った口調で呼びかける]
あ、あのねぇ〜〜っ。
コーレちゃん、そこに来られると、オレ滅茶苦茶困るの。お願いだから、どいてちょーだい(はぁと)。

…ころん。
[黒猫は青年の猫撫で声を見事に無視して、寝そべった。
猫の必殺技、”自分を構え! のポーズ”である]

あー、はいはい。分かりましたよ。
[青年は仕方なく、猫の背中を丁寧に撫でた。猫は満足そうに目を細めている]

(60) 2010/03/01(Mon) 19:35:26

【独】 船乗り見習い ハンス

リヒャルトには悪いけど、話大きくするかな…。

(-18) 2010/03/01(Mon) 19:37:27

船乗り見習い ハンス

― 回想 キャリコ街中 ―

[ハンスには物心ついた時から、両親というものを知らない。こんなハンスを支えてくれたのが、親方とルシエだった]

「今日も海へ行くの?」
うん!
「いってらっしゃい!気をつけてね」

[ルシエの笑顔と見送る言葉は、ハンスにとってはいつもお守りだった。]

(61) 2010/03/01(Mon) 19:44:14

神の子 シメオン、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 19:52:53

船乗り見習い ハンス

親方!この荷物は…。

[親方の家に向かうと、ルシエがドアの付近で立っていた]

どうしたの?ルシエ
「………」

[ルシエは黙ってうつむいたままだった。どうやらまた例の嫌なお客≠ェきているようだ。なんだか身分をいつわっているような、きな臭い男が]

「あの子がいないと、航海もままならないのかね」

[そんな男の言葉が聞こえた。]

いこう!ルシエ!!
「うん…」

[そんな男の言葉には目にもくれず、ハンスはルシエをいつもの場所に連れ出した]

(62) 2010/03/01(Mon) 19:54:07

【独】 船乗り見習い ハンス

ちょーwwwwwwシメオンwwwww話広げといて、▼ないぜwwwwwww

そして僕も話広げちゃったぜーwwwwどうすんのよこれwwwwww

やっぱ初回吊りはいやね…。

(-19) 2010/03/01(Mon) 19:56:59

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 20:00:03

【独】 船乗り見習い ハンス

【ルシエ連れ去り事件考察】
ルシエ話を聞かれただけなら、ルシエ殺害で済むと思うんだけど…。

ルシエを生かしておく理由は【神の子候補】。シメオン殺害後、後釜をバレンチーノ(だっけw)の操り人形にすべくルシエをさらった…。

うーん話が、繋がんない><
というかみんな単純に▼決めるんだね。「おっ!この人なら、こうやって幕ひけるって…」▼なら戦闘死亡とかの方が、面白いと思うんだけどね。

(-20) 2010/03/01(Mon) 20:06:06

【独】 船乗り見習い ハンス

反応おそいけどwRPに突然死ってあるのねw

(-21) 2010/03/01(Mon) 20:09:17

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 20:17:15

船乗り見習い ハンス

― 回想 キャリコのとある丘 ―

[そこはハンスの家のすぐ近くの丘だった。そこの景色はキャリコを一望できる、ハンスとルシエのお気に入りの場所だった]

「ハイ!ハンス!!これ。今日のは卵が入ってるんだよ」
わー!!すごくおいしそう!!

[この丘でハンスとルシエは、いつもサンドイッチを食べるのだった。しかし卵は貴重で、いつも入っているわけではなかった]

ルシエも今度、海に行こうよ!!あたり一面海もすごく気持ちいよ!
「私、海は怖いから…。」

[ルシエは今だかつて、海に出た事がない。とてつもない不安が怖いのだという。]

(63) 2010/03/01(Mon) 20:28:54

【独】 船乗り見習い ハンス

誰もいないんですかね…。

幕引き自信ないのは【話広げすぎたから】ね。誤解してほしくは、ないのだけど。

自分もただの【女の子救出劇RP】で挑んだわけでないしね(それだけってつまんなくないw)

海軍VS王国軍
したいだけなんかな、みんな…。自分だけ趣旨わかってなかったりしてなw

(-22) 2010/03/01(Mon) 20:32:04

船乗り見習い ハンス

「でも船霊には会って見たいな。とてもやさしい存在なんだってね」
そ、そうなんだ。僕も見てみたいな!

[船霊のことになると、夢中なルシエだった。今度ルシエに会ったら話してあげよう!っと思っていたのに…。船霊は本当にやさしい存在≠セった事を…]

ルシエ…。

(64) 2010/03/01(Mon) 20:36:53

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 20:43:58

船霊 ユーリエ

 ― 回想>>2:186 ―

[上目遣いにカークの手が降りてくるのを見つめてしまう。自分の胸に当てた手が、ワンピースを掴む]

 ……ううん、ありがとう。

[何も感じないと思ったのに。ふとぬくもりを感じた気がするのは何故だろう。礼を言うのはこちらの方だと、にこりと笑う相手に小さく首を振る]

(65) 2010/03/01(Mon) 20:53:10

【独】 船乗り見習い ハンス

わからん…。みんなどうしたいんか…。

・後釜神の子候補ルシエを助ける、シメオン(いやシメオンじゃなくってもいいのか…。いやシメオンを葬りさりたいわけだから、シメオンか!?)
・ルシエ殺害(きゃー!!いやー!!)
・シメオンVSルシエ(えー!!まじで!!却下…)
●声封じは能力封じ(ルシエを運ぶため、声をなくさせ船に乗せる。そうしないと狂ってしまうルシエ)

一番下かな…。うむー。

(-23) 2010/03/01(Mon) 20:54:26

海賊 カーク

−船内・自室−

……
[自室に戻るや否や...は椅子に沈むように腰を下ろし天を仰いだ。
信じられない……いや信じたくはなかった。
実際に、沈んだという話までは聞いていないし、実感は正直湧かない。
ある時ひょっこりと、あの暑苦しい髭をぼさぼさにしながら戻ってくる…そう思いたい。
だが、同時にレオンに話からどういう顛末を迎えるのか、それは容易すぎるほどに想像できた。
レオンも同じだろう。どれほどの苦悩を経て、脱出の命に従ったかと思えば心が痛む]

(66) 2010/03/01(Mon) 20:54:29

海賊 カーク

どうすんだよ……

[自らの頭を掴み、呻くように零す。
狼島に身を寄せてからそれなりに長い年月……ゲオルグは父であり師であった。
それ程までにゲオルグの存在は大きかった。多少の差こそあれ、他の者も同じだろう。
今、狼島の海賊は主柱を失った。一気呵成に攻められてはひとたまりもない。
それだけではない。仮に猛攻を凌げたとして満足な戦果も得られなかったら……次は足元を見られるだろう。強さがあって成り立つ家業だ。弱腰の海賊を見て貢いでくれる商人などいやしない。]

(67) 2010/03/01(Mon) 20:54:58

船霊 ユーリエ

>>2:187、真面目くん、と。それから船を撫でる男に、ゆるりと首を傾いで]

 真面目よ。うん。だから『手荒な操船ありがとう』って言ってた。

[こんな感じ、と、眼鏡をずりあげるような仕草で言い直す。ぴしりとしたモデル立ち、挑むような眼差し、口元はいつでも言葉を発する形で弧を描かせて]

(68) 2010/03/01(Mon) 20:55:41

【独】 船乗り見習い ハンス

とにかく>>51には絡んだほうが、いいんだろうか…。

ハンス自信が!?

(-24) 2010/03/01(Mon) 20:56:34

船霊 ユーリエ

[その格好のまま、名無しの船の名前の話を聞いていたが、ふと脱力して元の様子に戻り]

 私、上品?
 マドレーヌどうする? ……え、恥ずかしいから嫌だ?

[上品? とワンピースの裾をつまんで足下を見た後、ひょいと船首へ問いかけて]

 かっこいいと思うけど、「蒼き乙女マドレーヌ」。

[何か言葉を聞いた後に、不思議そうに首を傾げた]

(69) 2010/03/01(Mon) 20:57:04

海賊 カーク

勝たなきゃならねぇ。それもおっちゃんを倒した連中をだ。
できるのか……俺に…いや、やらなゃなんねぇ。
ここで、俺までへましちまったら、いよいよもって狼島がやべぇ。

[主力を担っている自負はあった。海賊王の威光にはほど遠いにせよ、慕ってくれる者もそれなりに多い。ディークを始めかつてこの船で苦楽を共にした者も、立派な船乗りとして巣立ってもいた。
それが分かっているからこそ、今、肩にのし掛かっている強烈な重みを感じもするのだ]

そうなっちまったら……おっちゃんに合わす顔もねぇ。

(70) 2010/03/01(Mon) 20:57:20

守護騎士 ゾフィヤ

ハンスが無断で船を下りた?
…やれやれ。私の部下なら厳罰に処しているところだ。

[従卒の報告に、苦笑する。
それから、しばらく陸に上がると伝えた。]

迷子の子犬を探しに行く。
心配要らない。ちゃんと護衛を連れて行くから。

[そう言って、アリサカの街へと向かった。]

(71) 2010/03/01(Mon) 21:06:21

海賊 カーク

[意を決したように立ち上がり、壁の海図に視線を向ける。しばらく瞬きも忘れるように凝視しながら、思考を巡らす。そう…何度も何度も]

まず、おっちゃんが誰にやられたかだが…
あのシュバルツルックスが、はめられたからって並の艦隊如きに落とされるもんかよ。

[レオンからは多数の砲撃艦に囲まれたと聞いている。
近海に海賊王の名を轟かせたゲオルグだ。修羅場など飽きるほどくぐり抜けて来ている。引き際を誤ることなどあるはずもない。そのゲオルグが若い連中を逃がすことしかできなかった。
つまり……]

それだけの数と火力だったってことだ。

(72) 2010/03/01(Mon) 21:07:03

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

いまちょっと霧に撒かれてた〜。

(-25) 2010/03/01(Mon) 21:07:41

海賊 カーク

[そんな大がかりなことができる艦隊は、この国でそうそうない]

第一艦隊……ルーサーの奴か。
他の艦隊は結構艦長も変わるが、宰相といかがわしい神官どもとずぶずぶのこいつなら鉄板だろう。
しかし…ベン・ハイム方面の守衛の要が、なんで南に出張ってきやがる?

「司令官の名を呟くとき、...の顔は苦渋に満ちる」
くだらねぇ手使いやがって、そんだけいいもん持ってるなら、正面から来やがれってんだ。
じっちゃんの船をそこまで汚すか。

[だが、記憶を辿れど、第一艦隊まで使って攻めてくることなどなかった。それだけで王国の本気はうかがい知れる]

(73) 2010/03/01(Mon) 21:07:41

海賊 カーク

コルトに戻るのか、アリサカあたりで祝杯でもあげるのかはわからねぇが……ひっぱりださねぇとな。
ああ、こいつが相手で良かったぜ。自己顕示欲丸出しの腰巾着風情なら挑発にも乗るだろうよ。
お前の性格は良く判ってるぜ、
なんせ……海軍学校時代散々楯突いたからな

[思えばとことんソリが合わなかった。こいつは祖父とも柵を抱えていたのだからやはり血は争えないのだろう。そう思えば笑いもこみ上げる。そういえば当時の学友も何人かはいっぱしの要職に就けているのだろうか? 無一文で追われたあの日から考えたこともなかった事が頭をよぎり、それもまた自虐的な笑いを誘った]

(74) 2010/03/01(Mon) 21:08:23

海賊 カーク

思いついたままにレオンに言ってはみたが、案外いい線はつきそうだ。
問題は他の艦までいた時だが……こればっかりは近寄ってみねぇとわからねぇな。
願わくば、知ってる奴とは当たりたくねぇとこだが、フ、海神様にでも願っておくか?

ま、第一艦隊を潰せばまともにかち合ってもどうにかなるか……

悪いなじっちゃん……あんたの作ったあの艦隊
俺たちの未来の為に潰させてもらう!

[壁にかけられた年代物の帽子をしばし見つめ……ゆっくりと被った]

(75) 2010/03/01(Mon) 21:09:09

海賊 カーク

−船・客室−

[部屋を出て、先程の少女が気になったので、彼女にあてがった部屋へ向かう。寝ているのなら起こすのもはばかられ、そぅっと扉を開ければ、満足そうに目を細めて鎮座まします猫と下部の?青年]
なんだよ、速攻尻に敷かれてんじゃねぇか。
でもすげぇな。こいつなかなか懐かねぇから、皆手を焼くんだぜ。

[近寄って笑いながらコーレの喉をくすぐってやる]
……ルシエちゃんだっけか? どうだ、苦しんだりはしてなかったよな?
[小さな寝息を立てるルシエを心配そうに見下ろして、ポールに向き直った]

(76) 2010/03/01(Mon) 21:09:39

【独】 船霊 ユーリエ

/*
 マドレーヌ。
 多分最初の船主が大好きだったお菓子です……と言いながら、奥さんとの思い出の食べ物だったか、奥さんの名前だったか、そんな恥ずかしい名前を想定。

 可愛い名前って、ハードル高いよ!(カークに裏拳でつっこんだ)

(-26) 2010/03/01(Mon) 21:10:52

神の子 シメオン、海賊 カークに話の続きを促した。

2010/03/01(Mon) 21:12:17

海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:13:18

船霊 ユーリエ

[その後の話は、どんな顔をして聞いていただろう]

 内緒……?

[蹴られる、とおどける男から船主の方に、向ける視線はもの問いたげに。ゲオルグはともかくこちらは大丈夫と言われれば、幾分か和らいだ表情を作っただろう。相棒、と示される船首、みなぎる自信の姿でも見たか、うん、と頷いた**]

(77) 2010/03/01(Mon) 21:15:05

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:19:38

船霊 ユーリエは、海賊王 ゲオルグ を投票先に選びました。


守護騎士 ゾフィヤ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:26:44

神の子 シメオン

―船内―

あっ、カークさん!
[やっとの事で黒猫に本の上から膝へ移動して頂いて。続きを読んでいた青年は、カークに呼びかけられて>>76、目を丸くした]

懐かない?
[こてんと首を傾げてから、コーレの喉を撫でるカークへくししと笑う]
そだね、オレは猫と同類みたいなモンだから。多分新しい部下が来たとでも思ってるんじゃない?

[ルシエを見下ろす姿に、大きく頷いた]
うん…さっき寝る前に、ちょっと話を聞いてみた。…つっても、ルシエちゃんの答えは首を振って、”はい””いいえ”だけど。

ゲオルグさんに攫われたかって問いは、ハッキリ否定した。ゲオルグさんは、連れて行かれた船であったのが初めてみたい。

でね! 次が実に興味深い話。何の気なしに、”ルシエちゃんを攫った人、前に見た事ある?”って聞いたら、”うん”って答えた。しかも、自分の家に来たみたい。

オレ、思いきり驚いちゃったよ。カークさん、これについてどう思う?

(78) 2010/03/01(Mon) 21:28:29

【独】 船乗り見習い ハンス

あ!でもハンスは【海賊王もとい海賊が、ルシエをさらった】っという思い込みありなのだった。

>>51は僕の幕引きの早道ではあるが、海賊と絡みてーwwwwwwww

(-27) 2010/03/01(Mon) 21:34:03

【独】 船乗り見習い ハンス

自分が短気で泣けてきた><

でも話の収集できないもん><それに広げたのシメオンと海賊王だもんw(あとシメオンを見た、僕だけど)

どうしても▼僕ならつつしんで受けるけど、きっついなー(収集できるか、とリアルで><)

(-28) 2010/03/01(Mon) 21:37:41

海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:38:37

海賊 カーク

>>78
つまり見知りの犯行ってことか…
ユーリエちゃんの話では、探していた少年は、親方の娘さんって言っていたんだよな?
親方ってことは職人か何かか……
キャスコってことは、商人、軍関係……果ては政治屋、どの線もあるな。

例の少年と逢えれば話しが見えてきそうな気がするが。
うーん……起きて元気だったら絵でも描いて貰うか? 少年と攫った奴と?

(79) 2010/03/01(Mon) 21:42:49

海賊 カーク

−回想−
>>68
[こんな感じとクールビューティよろしくモデル立ちをする様は、その愛らしい姿とは相当なギャップに思えてしまい、...は想像するより先に微笑ましげに眺めてしまう。次いでこみ上げてくる笑いを必死に堪え]
わ、わりぃ……

[しばしそっぽを向いた]
そうか、そんな子だったのか。ま確かにツンケンしてそうだったけどよ。
な、メンテしないっとすぐへそ曲げちまうとことかよ。おかげでドック出席率No.1なんだぜ。
おかげで、航海中おかしくなったことは一度もねぇんだけどよ。
……ありがとよ。相棒

(80) 2010/03/01(Mon) 21:44:35

守護騎士 ゾフィヤ

さて。ハンスはどこに行ったかな。

[身には鎧、腰には剣の完全武装で、つまりはいつもの格好でアリサカの街を歩く。
一見して聖騎士であり海軍であると知れる軍装は、街ではずいぶんと浮いていたが、これもいつものことなので気にしていない。]

食べ物を売っているところ…とか?

[あまり街のことも知らないので、適当に歩いてみる。]

(81) 2010/03/01(Mon) 21:44:42

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:45:49

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:46:29

守護騎士 ゾフィヤ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:47:51

海賊 カーク

>>69
え? マドレーヌ? それがお前の名なのか?
[船首に近づいて問いかける。勿論相棒たる彼女の声は聞こえないし、彼女が恥ずかしがってるかなど見えるわけでもなかった。]

マドレーヌ、いいじゃねーか! なんで恥ずかしがるんだよ。お前らしい爽やかな名前じゃねぇか!
ったく乙女ちゃんだなぁ。
[船首をさすりながら何度も何度もその名を呟く。彼女に手でもあったらはり倒されていたかもしれない。……まあそうならなかったことに少しの感謝]

蒼き乙女マドレーヌ! おお麗しのマドレーヌ!
いいじゃねぇか! 狼島に吹き抜ける蒼原の息吹
満点の星をいただく果てしない光の海、をたゆたかに流れゆく風

[まるで詩人のように謳い、童心に帰ったかのようにくるりと舞う。それほどに嬉しそうに、おそらく誰が見ても嬉しそうに笑う]

……今まで呼んでやれなくてごめんよ。
ああ、やっとこさお前の名を知ることができた。
ああ、心配するな恥ずかしいって思えなくなるくらい、これから呼んでやる。今まで呼べなかった分な。

ユーリエちゃんありがとな!
[子供のような笑顔でユーリエを見つめた]

(82) 2010/03/01(Mon) 21:48:00

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

/*
ああ、カークが楽しそうだ♪

(-29) 2010/03/01(Mon) 21:49:58

海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:51:25

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

/*
カークの、というか、ぽるぽさんのああいうところ好きなんだよね〜。
早く、リアルタイムで話したい〜。

(-30) 2010/03/01(Mon) 21:51:36

神の子 シメオン

★……。
[カークが次々と容疑者の正体? を推測する>>79のを黙って聞いていたが、ぽつりと呟いた]

宗教関係者、って可能性もあるよ、カークさん。

(83) 2010/03/01(Mon) 21:54:28

海賊 カーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:55:15

神の子 シメオン

★[だが、すぐに真面目な顔に戻ると、言葉を続ける]
例の少年がね、ルシエちゃんが攫われたのを知って、凄く心配しているよ。二人が必ず会えるように、おにーさんが連れていってあげるって言ったら、凄く嬉しそうにしていた。

だから、その子が一人で船に乗って、コルトに向かっている事は伏せといた。そんな危険をしてるって分かったら、いくら自分の為でも、心配すると思う。
[ここで口にチャックをしつつ、カークへ頼み込んだ]
カークさん達も、その事は秘密にしておいてね。お願い。

言い忘れたけど、泣いてすっきりしたら、少し元気になったみたい。スープも全部飲んだし。
あと、あの子が飲まされた薬ね。運が良かったら、この本にヒントが載ってるかもしれないんだ。そしたら、また元のように話せるかもしれない。オレ、頑張って探してみるよ!//

(84) 2010/03/01(Mon) 21:56:28

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:56:41

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21:59:12

海賊 ディーク

[自室にひきとるカークを見送り一人甲板に残ってだんだん白みはじめる空を見ていた。]

……あのくそオヤジめ。
養育費なんざいくらでも払ってやるから板にしがみついても戻ってきやがれ。

もう海に出れない体になっちまってても俺が養ってやる!

(85) 2010/03/01(Mon) 22:00:25

【独】 船乗り見習い ハンス

やっぱ遭遇したほうがいいよね!探しにきてくれたんだし、ゾフィヤw

逃げようかと思ってしまったwwwww

(-31) 2010/03/01(Mon) 22:00:35

海賊 カーク

>>83
宗教関係? またどうして?
[一瞬考えてなかったラインを言われきょとんとするが、言われてみればなるほどと頷く]

……あぁそれもあるな。
ちゃんとした連中はともかく、どうしようもねぇ奴らは、いろんなとこにくっつくからな。
それに……小細工弄するのは軍人共よりよっぽどしたがるのは確かだ。
性根が腐ってる奴程そういう手法を好むからな。

[目を落とせば古びた医学書]
……声でなくなったのは、やっぱ薬か何かか?

(86) 2010/03/01(Mon) 22:01:43

銃士 リヒャルト、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:06:07

海賊 カーク

>>84
ああ、やっぱり薬か…なるほどな。
ってなら、軍関係は薄いかもな。元々そんな手の込んだことはしねぇと思ってたし。

[願われれば、それには大きく頷き]
ああ、わかった。つか元から言うつもりはねぇよ。
なるべく安心して元の場所へ返してやりてぇしな。

コルトか……
う〜どうすっぺかなぁ……
実はなポール。おそらくだがアリサカからの帰り、この船はちぃと危険になるかもしれねぇ。

で、できればこの子、安全な所で匿いたいと思ってるんだがよ。//

(87) 2010/03/01(Mon) 22:07:34

船乗り見習い ハンス

― アリサカ 港町 ―

ルシエ…

[ルシエを思い出しながら、ふらふらとしていたハンス。すると鎧に身を包んだ海軍にぶつかってしまう>>81]

「どこを歩いている!坊主!!切られたいか」

[はっとしたハンス]

す、すいません!とんだご無礼をしました。

[去ろうとした時、ゾフィヤがいるのに気が付いた]

ゾフィヤ!!

[心配してくれるゾフィヤを、うれしく思ったハンスだった]

(88) 2010/03/01(Mon) 22:07:42

【独】 船乗り見習い ハンス

顔が!!!!!!

あーリヒャルトきちった><メモ見たくない(こんなに見たくないと、思った事ないw)

吊る切なさはやっぱ人狼…。

(-32) 2010/03/01(Mon) 22:08:50

海賊 カーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:10:21

海賊 ディーク

― 回想 ―
>>77

[蹴られるという言葉を聞いたユーリエが視線を自分に向けてくる。ユーリエにはにこっと笑って誤魔化しながら、見えないようにこっそりとカークの足を踏んづけておいた]

(89) 2010/03/01(Mon) 22:10:24

銃士 リヒャルト

[船員たちは、ユーリエの言葉を噛み締めて、陸への接近を試みている。
 はからずも運命共同体の一員となったリヒャルトは、釣り竿を借りて、船縁から糸を垂らす。
 浮は見えなくとも、波と微かな魚信(あたり)の違いさえ覚えてしまえば、釣果はあがった。
 もともと、湖川でのボート釣りは慣れているから応用はきいた。]

 これで[19]匹目…っと。

(90) 2010/03/01(Mon) 22:10:44

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:11:45

海賊 ディーク、海賊 カークに話の続きを促した。

2010/03/01(Mon) 22:12:08

海賊 ディーク、神の子 シメオンに話の続きを促した。

2010/03/01(Mon) 22:12:28

守護騎士 ゾフィヤ

ハンス、探した。

[邪魔な護衛をさっさと帰らせて、ハンスを町歩きに誘う。]

おなか、空いてない?

(91) 2010/03/01(Mon) 22:12:30

【独】 銃士 リヒャルト

>>90
いやー、おれ優秀だわ (爆
漁師でも食っていけそう。

まあ、サバイバル能力も必要です。スナイパー。

(-33) 2010/03/01(Mon) 22:13:30

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

/*
いや、私1人で歩いてるつもりだったんだけどw
確かに、護衛連れていくとは言ったけどww

(-34) 2010/03/01(Mon) 22:13:58

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

>>90
リヒャルト、釣果は上々だね。

(-35) 2010/03/01(Mon) 22:14:45

神の子 シメオン

★うん、オレもそう考えてる。
[何故? との問にはわざと答えず、カークが同意してくれた事>>86だけに頷く]

オレの父さん、医者だったんだ。それに、ルシエちゃんと同じ症状になった人、昔見たよ。その人達も、薬を飲まされたって言ってた。間違いない。
[医学書を覗きこまれて、自分も同じように目を落とすと、少し悲しげで小さな声を出した。その上、事情を大分はしょっている。

それからカークの顔を見上げた]
紙と書くもの、あとで取りに行くね。さっきカークさんが言った似顔絵描いてもらうの、お願いしてみよう。
でも、ルシエちゃんがいつ目が覚めるか分からないから、今はこの部屋離れたくないんだ。話が出来ないのに、そばに誰もいなかったら、きっと凄く不安になると思う。//

(92) 2010/03/01(Mon) 22:15:58

海賊 ディーク

[その後ひとしきりゲオルグへの罵詈雑言を吐いたあと、ふと気付く]

そういや、カーク大丈夫か……?
妙に責任感の強いやつだから俺がやらないとなんて気ぃ張ってぶっ倒れなきゃいいんだけどよ。

……あいつを楽にしてやんのは俺の仕事……か。

[そう考えるとまだショックから抜け出せない乗組員に発破をかけてまわる。]

(93) 2010/03/01(Mon) 22:17:46

銃士 リヒャルト、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:21:37

神の子 シメオン

★ありがとう!
[カークが内緒にしてくれると賛成してくれて>>87、青年は嬉しそうに笑った]

…安全な場所、ねぇ。
[だが、次に提案された内容には、首を傾げて考え込む]

その話だと、アリサカで保護してもらえそうな場所があれば、いいのかな?
でもオレも、アリサカに詳しくないんだよね//

(94) 2010/03/01(Mon) 22:23:02

海賊 カーク、神の子 シメオンに話の続きを促した。

2010/03/01(Mon) 22:23:31

海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:26:09

船乗り見習い ハンス

>>91

ぐー!

[ゾフィヤに聞かれると、お腹はすぐに反応した。]

は、はい…。

[お腹の音をゾフィヤに聞かれて、恥ずかしそうにハンスは答えた]

(95) 2010/03/01(Mon) 22:29:07

海賊 カーク

>>94
ああ、場所はいくつかツテはある。
だがよ、あんまりこの子を知らない場所へたらい回しにするのも可愛そうだよなってな。

例の少年に早く会わせてもやりてぇとこだしな。

ここで俺が作家ならよ、アリサカで運命の再会!
とかって思いつくもんだが……まあそううまく出来りゃ苦労しねぇよな。コルトに向かったのにアリサカにいるわけねぇし、顔もわからねぇじゃ探しようもねぇしな。

[乾いた笑いを浮かべる]

(96) 2010/03/01(Mon) 22:30:42

海賊 カーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:34:08

天のお告げ(村建て人)

■業務連絡

希望出し刻限まで、あと1時間です。
推薦者を挙げない方は、自己推薦と見なしますので、ご注意ください。

第二希望をあげてもいいですが、どちらが第一希望か明確にわかるように【 】でくくって書いてくださるよう、お願いします。

(#1) 2010/03/01(Mon) 22:34:22

守護騎士 ゾフィヤ

[ハンスの様子に小さく笑いつつ、その辺の店で何か買おうかと歩き出す。
と、思いついたように振り返った。]

何が食べたい?
私はあまり、こういうところの食べ物に詳しくないから、お前に任せたほうがよさそうだ。

(97) 2010/03/01(Mon) 22:35:52

海賊 ディーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:41:32

海賊 カーク、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:42:27

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:42:38

船乗り見習い ハンス、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:43:03

鉄腕船長 ヴィクトリア、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:43:17

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

/*
ヴィクトリア来た〜♪♪
待ってたー!!

(-36) 2010/03/01(Mon) 22:43:50

神の子 シメオン

★そっか。受け入れてくれそうな先の心当たりはあるんだ?>>96
[それを聞いて、青年はしばし考え込む。
だが、すぐ何かを決心したように言った]

だったらサ。オレが護衛と話し相手を兼ねて、その場に残るってのはどう?
アリサカを出た後で待ってる、カークさんの手伝いを出来ないのは残念だけど。カークさん達も、心配事残したら、思いきり動けないでしょ?
[安心させるように、笑顔を浮かべながら提案する]

そりゃ、アリサカで出会ったら、流石に出来過ぎだよ〜。
キャリコからコルトへ行くのだって大変なのに。アリサカまで足を伸ばすのは無理だと思う。

でも、これから先を心配し過ぎても、取り越し苦労になっちゃうかもだから。
オレ達は、今出来る事、すぐやれる事をしっかり見据えて、確実に成功させていこうよ。ね?//

(98) 2010/03/01(Mon) 22:45:03

船乗り見習い ハンス

>>97

パエリアなんてどうですか!ここのパエリアは絶品なんですよ!!

[ここで親方と食べた事があったのを、思い出していた。]

「ここにきたらパエリアだ!おいしいぞ!ほら早く食べろハンス!!」

[親方の心遣い。いつも僕を元気つけようとしている、親方を思い出した。ルシエ…]

(99) 2010/03/01(Mon) 22:47:17

【独】 守護騎士 ゾフィヤ

/*
いくらなんでも、シメオンvsポールは無茶だろうなぁ…w
独り相撲楽しくないから、私は敢えておっちゃんにセルフ落ちしてもらったのだー!

本当は、王国軍がキリングすれば物語的に盛り上がったんだろうけどねー。

(-37) 2010/03/01(Mon) 22:48:42

海賊 ディーク

[そうやって甲板中を走り回っているうちに報告がはいる]

「ディークさん!前方に煙が見えます!
あれは救難信号では?」

……まさかオヤジか?本人じゃなくても他の乗組員が脱出したのか?

よし、あの煙に近づいてくれ。
頼む……生きててくれ。

(100) 2010/03/01(Mon) 22:51:46

船霊 ユーリエ、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 22:51:53

【独】 船乗り見習い ハンス

ぎゃー台詞消えた><

(-38) 2010/03/01(Mon) 22:52:42

船乗り見習い ハンス

あの僕に用ですか…。

[ゾフィヤに不安そうに話しかけた。心配してくれるゾフィヤは正直うれしい。でもそれ以外に何か、あるのかと勘ぐってしまうのは、ハンスの悪いくせだった]

(101) 2010/03/01(Mon) 22:54:59

守護騎士 ゾフィヤ

パエリアか、なるほど。それは美味しそうだ。

[ハンスに頷いて、適当な店を探す。
さすがに、港町だけあって、魚介を使った店には事欠かない。

そのうち、賑わっている店を見つけて、適当に入ってみた。
店にいた人達が奇異な目を向けてくるが、やっぱり気にも留めない。]

パエリアを頼む。

[注文し、しばらく待つ。やがて湯気の立ったパエリアが運ばれてくるだろう。]

(102) 2010/03/01(Mon) 22:56:05

【赤】 鉄腕船長 ヴィクトリア

相変わらず遅くてごめんなさい。

表で話はOKよ!

(*16) 2010/03/01(Mon) 22:56:41

【赤】 守護騎士 ゾフィヤ

待ってたよ、ヴィカ。

邪魔な護衛は帰しちゃったけど、ヴィカなら一緒にいてくれて構わないんだからね〜

(*17) 2010/03/01(Mon) 22:57:58

【独】 船霊 ユーリエ

/*
 うーあー 後でシメオンの人に謝らないといかん。ごめんなさい。
 でもポールに投票するのかどうかは本当に悩んでいたの。ここまでポール頑張って話してるから、シメオンとセットってどうなのだろうって思ったし。でもシメオンで参加してるんだから、シメオンの物語ももっと見てみたいとかあれそれ。

 ……神の島に上手に接点を持って行けなくてごめんなさい。

 終わったら謝らなきゃいかん人が、沢山いる……

(-39) 2010/03/01(Mon) 22:58:32

守護騎士 ゾフィヤ

>>101
用も何も、勝手に船を離れられては困る。

……ルシエか心配なのは分かるが、少し落ち着いた方が良い。

(103) 2010/03/01(Mon) 22:58:58

銃士 リヒャルト

>>100
[思わぬ大漁にほくそ笑んでいると、「船だ」「助かった」と騒ぐ声がした。
 救援ではなく海賊だったら――? と一瞬、思ったが、そういえばこの船は海賊船を恐れなくて済むのだった。]

――君のおかげだな。感謝するよ。

[船首像の方に顔を向けて囁く。]

(104) 2010/03/01(Mon) 23:00:37

海賊 ディーク

[そうして煙に近づいたマドレーヌ号は予想通り漂流している交易船を見つけた。]

……どうやら違ったようだな。

[僅かに落胆するが]

まあ乗りかかった船だし、これも何かの縁だろうし助けてやろーぜ。

[右舷側にまわりこみ橋を渡して乗組員が次々と乗り込んでくる]

……あれ?ゴードンの爺さんじゃねーか。

[思いもかけないところで知り合いを見つけ目を丸くする。]

(105) 2010/03/01(Mon) 23:01:39

海賊 カーク

>>98
[...はしばしポールの顔をじっと見据える。微かに安堵の表情も湛えて]

姫君を守る大切な任務だぞ。わかってると思うが決して気を抜くな。小細工までしておっちゃんの船に連れてこられたんだ。きっと裏で何かある。
しっかりと守ってやって欲しい。
ああ、お前になら任せられる。会って間もないのにこんなこと言うのも変だろうけどよ、人を見る目には自信があるんだぜ。

それによ……
お前はこのマドレーヌ号の船員、俺の部下、俺の仲間だ。
仲間は……信じるさ。
[割と気恥ずかしい台詞に気がついて、少し照れたように...は帽子を深く被り直す。]

着いたらアジトへ案内する。頼んだぜポール。

(106) 2010/03/01(Mon) 23:03:41

船乗り見習い ハンス

>>103

す、すいません。勝手にでてきてしまって…。

[本当にゾフィヤは心配してくれただけだった。僕はいったい何をしているんだ。ただ…、ルシエを救いたいだけなのに…]

あの…。また僕を船に乗せてくれますか…。
海賊王がやられたという、海域にいくなら連れて行ってもらいたいのです。

[まだ望みは捨てたくはなかった。きっと生きていると、思っていたいハンスだった]

(107) 2010/03/01(Mon) 23:06:53

守護騎士 ゾフィヤ

もちろん。
お前は私が船に乗せた。
無事に帰すまでが、私の責任だからな。

(108) 2010/03/01(Mon) 23:11:43

守護騎士 ゾフィヤ

ただ、海賊王との戦闘があった海域には行かない。
回収するべきものがあれば、戦った艦隊がすでに回収しているだろうから。

それに、ルシエが本当に海賊王の船に乗っていたのかも怪しく思っている。
それだと、妙なことが多すぎるから。

(109) 2010/03/01(Mon) 23:11:50

鉄腕船長 ヴィクトリア、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 23:12:10

海賊 ディーク

確かアリサカで会うはずだったんだけどなぁ。何かやらかしたのか?

[そう尋ねるとゴードンは勇魚にぶつかって航行不能になったという話をかいつまんで説明する]

へー。そりゃ運がなかったな。

[などと会話していると交易船をどうするかと乗組員が尋ねてくる。]

んー。ちょっと急ぎたい事情があるから出来れば船は置いていきたいんだが……。

(110) 2010/03/01(Mon) 23:12:25

銃士 リヒャルト

[到着した船は、老船長の知り合いのもののようだった。再会を喜ぶ雰囲気が伝わってくる。
 彼らが漂流の事情を説明している間に、リヒャルトは船倉から自分の荷物を取ってきた。

 これからどうするかは彼らに任せて、おとなしくしているつもりだ。]

(111) 2010/03/01(Mon) 23:13:22

船乗り見習い ハンス

>>109

妙な事!?

[そういえば、ルシエの事で頭がいっぱいで誰がルシエを連れ去ったのか″lえもしなかった]

ルシエの家にいつもきていた、きな臭い男。
親方が神の島に向かおうとしていた事。
そしてあの紙――

(112) 2010/03/01(Mon) 23:16:29

海賊 ディーク

……ん?あいつは?見たことねーけど新入りか?

[交易船をちらりと見ると金褐色の頭をした青年がいた。ゴードンの説明によると目の見えない青年をストレラまで乗せていくことにしたのだという。]

ふーん……。
お兄ちゃん。あんたも乗れよ。

[リヒャルトの前に立つと手を差し伸べた]

(113) 2010/03/01(Mon) 23:18:21

守護騎士 ゾフィヤ

どうした?
なにか思い当たることでもあるのか?

[パエリアを口に運びながら、ハンスに問いかける。
確かに、美味しい。]

(114) 2010/03/01(Mon) 23:19:14

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ディーク
40回 残16832pt(8)
ゾフィヤ
44回 残16445pt(8)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残18000pt(8)
バルタザール(4d)
0回 残18000pt(8)
シメオン(5d)
18回 残17184pt(8)
ユーリエ(6d)
14回 残17594pt(8)
リヒャルト(6d)
22回 残17264pt(8)

処刑者 (5)

ツィスカ(3d)
0回 残18000pt(8)
ゲオルグ(4d)
1回 残17970pt(8)
ハンス(5d)
1回 残17980pt(8)
ヴィクトリア(6d)
6回 残17821pt(8)
カーク(7d)
23回 残16808pt(8)

突然死者 (1)

ステファン(3d)
0回 残18000pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby