人狼物語−薔薇の下国


45 『ルー・ガルーの塔』 〜スピンオフ企画・今度はダンジョンアタックだ〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 王子の側近 コンラート

>>396

ちょw打ち切り漫画じゃないんだからwww

(-793) 2010/01/03(Sun) 16:05:30

瓶詰め売り ベネディクト

>>334

そうそう、みんなで仮装行列…――じゃなくて、

[古典的ノリツッコミ風で。]

いや、マクー空間?マカイ大冒険?な感じ?というか
…って、いきなり、なんだ。

[突然、声をかけてきた男に、驚き。
しかしどうしたって説明には困る。]

…見る限り、そっちは人間、だよな。[渋い色合いのコートを指さしつつ]
仮に仮装参加希望としたら地味だなー。地味だなー。軍人みたいで。

[その男の目からエレオノーレの耳を隠すよう身体を滑らせかけるも、史学者たちの知己と知れば、あっさり迎え入れるだろう。

長い耳の兎見つけたら、すっかりそっちに意識を奪われて*]

(398) 2010/01/03(Sun) 16:07:04

赤虎 オズワルド

二人の前から離れれば、自然と別の人間に目が移る。
なによりも目を引くのは、なぜか巫女服を着ている眼鏡の男。

どうやら、カレルとは知り合いらしいが…と、本人と、その商売道具らしい荷物を交互に眺める。
と、いきなりカレルの頭に赤い花を差そうとするのが見えて>>395]

いや、それは似合わんだろう。
――…案外、いけるのか?

[思わず呟いていた]

(399) 2010/01/03(Sun) 16:07:46

【独】 赤虎 オズワルド

ん。ちっとベネディクトと前後したが、ドンマイだ、おれ!

(-794) 2010/01/03(Sun) 16:08:38

【独】 赤虎 オズワルド

>>-793
いや、脇役退場のシーンだからwww

(-795) 2010/01/03(Sun) 16:09:36

【独】 瓶詰め売り ベネディクト

/*
スルー前提で書いてるので、
いやむしろスルー推奨。


フィオン、お疲れさまでしたよ。
>>-790 やりたい事ができたなら良かったのです。

(-796) 2010/01/03(Sun) 16:10:46

王子の側近 コンラート

>>397
あー……。
やっぱりこの話受けるのよすか……。

(400) 2010/01/03(Sun) 16:11:25

王子の側近 コンラート、本音を晒していいターンなのかどうなのか

2010/01/03(Sun) 16:12:09

【独】 瓶詰め売り ベネディクト

/*
>トールact

いや、赤ログでも「全裸で」を省略してたし。
[ふふり]
そこ脳内補完しながら赤読んだのだぜ。

(-797) 2010/01/03(Sun) 16:14:27

赤虎 オズワルド

>>398
[人間とかなんとかいう眼鏡の男に、きょとんと首を傾げ]

まあ人間だし、軍人と言われれば軍人だけど。
いや、ほんとに仮装行列準備中だったか?

[にやりと笑って巫女服をしげしげと眺める。
隠されかけた青い髪の子供には、笑顔を向けて。

その耳が人よりも長く尖っていることに気づけば、僅か目を細めるかもしれない。
だが、仮に人間ではないのだとしても、今更どうと言うこともなかった。
カレルの知り合いなら、まあ、それくらいのこともあるだろうとか、妙な納得をする]

(401) 2010/01/03(Sun) 16:14:50

【独】 赤虎 オズワルド

>>-796
ふふ。自分に向かって投げかけられた発言をスルーするなどしたら、もったいなくて悶え死ぬ!!

(-798) 2010/01/03(Sun) 16:15:40

剣の護り手 エレオノーレ

[ほの青き言霊が、しんと音もなく降り積もる。
そは、薄紅色の言の葉紡ぐ祈りにも似て――否。
似て非なる゛鎖゛となって、こどもと青年の周囲を取り囲む]

……ま、ね。

でもボク、カワリモノなんだって。
負を蓄積して魔に堕とすのもキライじゃないけど、ボク他にも もっと楽しいものが見たいから。

――面白いものも、見つけちゃったしね?

[脳裏を過ぎるのは、かの言の葉と翡翠の色。

くす、と笑みを零してつま先を地に降ろす。
りぃん、と涼やかな音色が空間を震わせた]

(402) 2010/01/03(Sun) 16:16:13

剣の護り手 エレオノーレ


カレル様の寿命の間くらい、好きにして……って、ちょっと!!!

なに、契約書き加えてるの!?
あ、やめてよ〜〜ッ!!

[きん!
鋭い音が、こどもの願いの゛成就゛を知らせる。
果たして、金の髪の青年の傍には、随分と賑やかな道連れが*出来たのだとか*]

(403) 2010/01/03(Sun) 16:16:46

赤虎 オズワルド、王子の側近 コンラート>>400 どこかで誰かが悲しげな顔を…!

2010/01/03(Sun) 16:17:20

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

ふふり。灰ログに沈ませてもらってます。

引きずり出せるものなら(略)

(-799) 2010/01/03(Sun) 16:19:32

【独】 剣の護り手 エレオノーレ

ボクの鳩限界!

では、夜に間に合いましたらまた!!

(-800) 2010/01/03(Sun) 16:20:36

【独】 闇につながれた騎士 トール

/* >>-790 フィオン、エピロル了解。
前村でも、ハッピーエンドでなく死亡したキャラは何人もいます。ハッピーエンドのキャラがいいというわけではありません。
RP村において、生存者のエピロルとは、あくまでも、自分で定めた結末なのだから。

ヒーローものにすら、「ジェットマ○」の最終回みたいなのはある! (←ヒーローが一般市民に刺されて死亡)

それはそれとして、用語として定義するなら、シリアス(=深刻・真面目)とハッピーエンドは両立しないものではないと思うけどね。
おれは至極シリアスにハッピー求める人さ〜 */

(-801) 2010/01/03(Sun) 16:21:12

【独】 赤虎 オズワルド

>>-800 エレオノーレ
お疲れさま!
また夜か、いつかどこかで!

(-802) 2010/01/03(Sun) 16:24:14

王子の側近 コンラート、まあ、終わった話だからいいや

2010/01/03(Sun) 16:26:14

王子の側近 コンラート、そもそも自分も墓落ち組なのを考えると恵まれてるくらいだしね

2010/01/03(Sun) 16:27:02

闇につながれた騎士 トール

>>400
できるものならな。

[相手のそういう反応に慌てるようだと、オズワルドに手玉にとられるから、慣れているらしい。
 鷹揚に応えつつ、コンラートの肩を叩く。]

そろそろ、食堂に戻るか?

(404) 2010/01/03(Sun) 16:29:31

王子の側近 コンラート、どこかの赤ログ空間ににっこりと笑ってみせた

2010/01/03(Sun) 16:30:15

赤虎 オズワルド、王子の側近 コンラート をもふもふした。

2010/01/03(Sun) 16:30:21

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

>>-801
/* ふむ、でもあまりダークな方向に持っていくのもなあと考えた挙句、結局あんな感じになっちゃいました。 */

(-803) 2010/01/03(Sun) 16:31:42

王子の側近 コンラート

>>404

[少し肩を竦めて見せた。別に本気で言っているわけではなかったので大した反応を期待していたわけでもない]

そうだな。そろそろウォレンも淋しがっているだろうからな。

[無論、ウォレンが既に食堂にいないことなど気づくはずもなく]

(405) 2010/01/03(Sun) 16:35:06

王子の側近 コンラート、あっー!801をトールにとられたorz

2010/01/03(Sun) 16:35:27

言の葉 マリエッタ

[...から離れた影は、ゆっくりとその色を消し四散する。ひとつの言の葉はオズワルドへ>>339]
ああ、それを知ることも人の生き様だ。だけどね、ヒトは強いけれど、時に弱い。
呑まれたくなくとも呑まれ、抗いたくなくとも抗う時だってあるさ。
それがヒトだよ。なくなっちまったら、それはもうヒトじゃない。
ふふ、親分、アンタには心配してないけどさ。もし、そんなときがあったとしても、アンタの傍には心強い風が吹いている。
…わかってるだろうけど大事にしろよ。大事にしなかったら100万回は化けて出てやるから。
[傍らにウサギがいれば、その頭に手を翳すだろう。ただ透けて虚空を翳すだけだろうが]
姫さんも、はやく元にもどってあげなよ。ま、そのままでも姫さんらしいけどね

(406) 2010/01/03(Sun) 16:35:29

言の葉 マリエッタ

[言の葉のひとつは肉体の苦痛を親愛に昇華させた男の元へ。少しきまずそうに傍らの気の頭を場で上げた]
いいのかい? 今ならキミの想いも届けられるんじゃないか?
お父さんなんだろ?
ん? …そうか。紡ぐことをせずとも届く想いか…
そうだね、キミはずっとそうやって、大好きなお父さんに想いを…
うん、普通の人とはちょっと違った感性の持ち主っぽいけど、キミの想いが、彼をまた羽ばたかせてくれるはずだ。

(407) 2010/01/03(Sun) 16:35:59

言の葉 マリエッタ

[言の葉のひとつは苦笑交じりに闇の中へ…]
キミを見ることが出来てよかった。
ああ、さよならは言わない。それに、届けたい想いはたくさんぶつけてきたからね。ああ、コンラートにもよろしくな。
ただそうだな…ひとつだけ
[...はトールの耳元に想いをささやく。その言の葉は・・・・・]

(408) 2010/01/03(Sun) 16:37:03

【独】 剣の魔神 カレル

/*
>>-800
 エレオノーレと鳩っこお疲れ様です!
 すごいぞオレ、人外とふたつも契約して無事でいられるんだろかー[わくわく]

>コンラート。
 あ、わかった。魂食べてたヤツだ。
 うん、そうね、カレルはぺろりんしないよ。ばっさりばさばさはするけど。

>>-785
 オズワルド。
 いや、オレの当たりは返してもそうでなくてもご自由になのですよ。

(-804) 2010/01/03(Sun) 16:37:26

言の葉 マリエッタ

[最後に影は…そうもうただの影は、カレルとエレオノーレの方へ]
よう、お二人さん。ようやく話ができたね。
ん? 最初から見えていただろう、キミたちには。

不思議なこともあるもんだ。黒が白に、虚が現になっちまったよ。
それだけあの青年の言葉が、あの子の何かを揺さぶったんだろう。あーあの子っていうか、この場合私か?
[...は苦笑交じりにマリエッタを眺めた]
ご覧の通りさ、夢の住人だったはずのあの子は、今生を渇望し、それを繋ぐ言霊も生まれた。
じゃあ私は? 虚が現になるのなら、私の先も決まっている。
このなりがその証拠さ。
それで、ひとつ頼みがあるんだ。
あんたら、魔界の住人だろ? 私をそっちの方へ連れて行ってくれないかい?
あー、二人の営みの邪魔だったかしら?
ほら、お邪魔ならまあ食べてもらってもいいからさ?

大丈夫、あの子は過去は捨てていない。
過去に縛られた…いや、過去にすがっていた自分と折り合いをつけようとしている。
私の想いは私に託しから。
用の済んだ言霊が、いつまでもこっちにいていいもんじゃないからね。**

(409) 2010/01/03(Sun) 16:37:40

【独】 王子の側近 コンラート

/*
フィオンがコンラートともどもキャスティールに戻ってくれればある意味ダークなエンドを見せてあげたのに(とちょっと悔しかったり)

いやいや、バッドエンドは妄想だからこそ楽しいんですけどね。

(-805) 2010/01/03(Sun) 16:37:47

【独】 闇につながれた騎士 トール

/* >>-797 ベネディクト
脳内補完サンキュー
全裸でバトルとか、花瓶移動とか、想像すると楽しい絵になるよな。
シリアスな台詞はいてても (全裸で) で爆笑w */

(-806) 2010/01/03(Sun) 16:38:02

【独】 史学者 ノトカー

/*
ちまちまと打っていたらログがえらい勢いで伸びているΣ 

エレオノーレさん、お疲れ様です。
またお会いしましょうね。

[大きく手を振った]

(-807) 2010/01/03(Sun) 16:38:31

史学者 ノトカー

[心の声>>370は、聞こえる筈もなかったが。
彼が僅か口の端を持ち上げるのを、眩しげに見る]

 ふふ。天下の赤虎が手綱付きとは。

[しかし、言い得て妙だ。
うさぎを愛おしげに撫でる指>>374には、不思議そうな表情をしたが]

 可愛らしいですが。あんまりうさぎさんばかりに構うと、小豆色の髪の姫が妬くのではないですか。
 …ああ、そうしておいて例の物を使うわけですか。

[策士ですねえ。勝手な軽口を叩いて、昔よりも気軽に笑いかけた]

(410) 2010/01/03(Sun) 16:39:53

史学者 ノトカー、発想がおっさんっぽくなって来たなあ、そう遠い目で嘆息した。

2010/01/03(Sun) 16:40:25

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

/* >>-805
あたしが超ダーク展開苦手だと知った上で(略) */

[フィオンは怯えた!]

(-808) 2010/01/03(Sun) 16:42:02

【独】 言の葉 マリエッタ

/*
っと、今日でお開きなのに、私夜行に乗ってしまうから、最後鳩で確認もできませんの(涙)
なので、振れるだけふってみましたの。
(話の筋違ってたらマジすんませんですの)

*/

(-809) 2010/01/03(Sun) 16:42:41

【独】 王子の側近 コンラート

/*
>>-797>>-806
赤ログは確かにうけた!

「殿下!お待ちください!
(中略)

ただし全裸で」

とか自分で妄想しててものすごい噴いたよwww

トールとの会話部分も全裸であの状況なら目をそらさざるを得ないよなぁw

(-810) 2010/01/03(Sun) 16:42:42

【独】 王子の側近 コンラート

>>-808
いやいや、ダークといっても別に誰かが死んだりはしませんのでw

(-811) 2010/01/03(Sun) 16:45:01

王子の側近 コンラート、ひとりごとがあっという間になくなった

2010/01/03(Sun) 16:45:14

【独】 剣の魔神 カレル

/*
 マリエッタ!
 超力拾う!(ぐっ)

 というか、ちょっと見ない間に返したいログが増え……うん、ちょっと*冷えてくる*

(-812) 2010/01/03(Sun) 16:45:58

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

>>-811
死亡関係なしという事はもしや私を(略)

[さらに怯えた]

(-813) 2010/01/03(Sun) 16:46:16

史学者 ノトカー

[挨拶をすれば、振り返される手>>371
それは、青年がよく知る「カレル」の姿。
核心に触れようとすれば、その剣先を以って弾道をひょいと逸らしてしまう。そんな彼に、苦笑混じりの微笑を返す]

 ――全く。食えない、なあ。
 まあ尤も、そんな所も気に入っているのだけど。
 ……"ウォーカー様"、"カレル様"か。

[恐らくは二つの名を持つ彼を、少しだけ眩しげに見遣り、ベネディクトやエレオノーレも居ただろうその場へと歩を進める。

―――ちりん。

カレルの前に立つと、彼の傍らに在る剣、その鞘をそっと爪先で弾いた。澄んだ音が響く。
彼の秘密に触れる度もどかしさが募るから、ちょっとした仕返しのつもりで。]

(411) 2010/01/03(Sun) 16:47:31

王子の側近 コンラート

/*
や、フィオンがそういうの苦手なのわかってるのに別にフィオンに何かさせないですよ?

そこは信じてもらわないと。

(412) 2010/01/03(Sun) 16:47:51

史学者 ノトカー、なんと。ちょっと箱前で頑張る。いろいろ。

2010/01/03(Sun) 16:48:32

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

>>412
/* ふう、それならば一安心。

キャスティールルートを選んでいたら、どんな感じになったんだろうか。 */

(-814) 2010/01/03(Sun) 16:49:40

【独】 言の葉 マリエッタ

/*
>>-812
どーかー無理しないでくださいね〜。私の絡みたい病が出てきちゃっただけですので。
でも、前編本編で唯一“まったくこれっぽっちも”絡めなかったとは思えないくらい、お話できてとってもうれしかったですの♪
*/

(-815) 2010/01/03(Sun) 16:53:49

赤虎 オズワルド

>>406 マリエッタ

[漂う言葉が、耳に届く。
夢のような、幻のような。そんな影に目を細めて]

100万回は、怖えぇな。
やるなら、1回コンマ1秒くらいにしてくれよ。

――ああ、そこは心配要らない。
大事にするさ。おれの、全てを賭けても。

[うさぎの頭を軽く撫でる。
その手は、影の手と重なっただろうか]

――会えて良かったぜ。
また、どこかで…な。

[敢えてそう告げて。
ひらりと手を振った]

(413) 2010/01/03(Sun) 16:54:50

王子の側近 コンラート、ちゃんとしたSSか何かで投下するかも

2010/01/03(Sun) 16:55:07

闇につながれた騎士 トール

[オズワルドが寂しがっていると聞けば、ないないと首を振り。]

さっさと別の相手を見つけているだろう。
なんというかあれは――あれの周囲はいつも人で明るい。

まあ、まだ宴会が続いていたとしても、もうおれは酒はなしにする。
酒でダウンするのは武人として恥だ。

じゃあ――行くか。

(414) 2010/01/03(Sun) 16:57:07

闇につながれた騎士 トール

>>408
[闇の結界を解こうと視線を上げたその時、傍辺に舞い降りる気配を感じて、軽く左手を――何かを撫でるように肩の上へ。]

『想いはまた巡る』

[記憶の、さらに向こうから届く声。
 五音節の囁きに、もれる微笑み。]

――ああ。
いつか、探しあてる。

(415) 2010/01/03(Sun) 16:57:36

王子の側近 コンラート

>>414

それはどうかな――。
別の相手がいてもそれでも淋しがるようなやつだとも思うんだけどな。賑やかなのが好きなやつだから。

……じゃあ行くか。

(416) 2010/01/03(Sun) 17:01:58

王子の側近 コンラート、マリエッタがきてくれなかったのでいじけてみた

2010/01/03(Sun) 17:02:56

闇につながれた騎士 トール

[風の閃光にも似た力で闇の帳は切り開かれ、踏み出せばそこは、素朴な宿の食堂。

 案の定、オズワルドの姿はなくて、外から聞こえる賑やかなさざめき。
 街が、人が、再生に向けて動き出している音。]

(417) 2010/01/03(Sun) 17:04:32

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

/* こっそり潜伏してましたが、ここでタイムアップ。

*また夜に来ますっ* */

(-816) 2010/01/03(Sun) 17:04:36

闇につながれた騎士 トール、王子の側近 コンラートを慰めた。

2010/01/03(Sun) 17:06:27

闇につながれた騎士 トール、王子の側近 コンラート手紙を書いて風に託せ。過去に手紙に返事しなかったのを許してくれと願えば、きっと…!

2010/01/03(Sun) 17:07:38

王子の側近 コンラート、それでぶんむくれてるのか!かわいいな!(絶対違う)

2010/01/03(Sun) 17:11:37

赤虎 オズワルド

>>410 ノトカー

おれにだって、拠り所は必要なんだぜ?

[力みもなく、からりと笑って。
姫のことを言われれば、不思議と不敵な笑みを浮かべる]

うさぎに、ウエディングドレスやら体操服やら、似合うと思うか?
――いや、なんでもない。

[軽口に軽口で返しただけ、とでも言うように、笑いで応えた]

(418) 2010/01/03(Sun) 17:13:54

【独】 赤虎 オズワルド

脇役撤退したはずなのに、つい返してしまうおれ。
おれはスルーしてくれて良いぞ!
てか、マリエッタに集中するんだ!>ノトカー

[によ席を準備しつつ]

(-817) 2010/01/03(Sun) 17:15:18

王子の側近 コンラート、実際問題としてカサンドラとは面識ないからしゃーないな

2010/01/03(Sun) 17:21:26

言の葉 マリエッタ

>>コンラートact 17:02:56
[言の葉はふるふるしていた]
い、いやぁ…ほら、なんてかそこのイケメンに悪いじゃんとか思ったりしちゃったりなんかしてさ〜
ほ、ほら、エロスだし! 私走れメロス陣営っつーか非エロス陣営だしぃ!

……
[ふるふるしていた言の葉はぶるぶるしながら闇の片割へ…]
み、見られてよかったの?(赤い言の葉をぱらぱらめくりながら、鼻血を流している)
い、いつの間にか大人の階段上りきってしまったのね。なんていうのかしら? 天保山(日本で一番低い山)だと思っていたのがキリマンジャロになってた? みたいな?

(419) 2010/01/03(Sun) 17:24:00

剣の魔神 カレル

>>394オズワルドが懐かしげに言えば、そうなんだ、と町並みぐるりと見回すが。祭りの名残など見つかるはずもなくて、苦笑して肩をすくめる]

 そう? 別にいいけど……や。ダメか、今度ニンゲン殺したら、風姫に怒られそうだ。

[それは、キャスティールとジラルダンが争ったあの時、意識不明であったはずの自分の意識に割り込んだ、言葉が思い出されたから。
 男を真似て刀鍛冶も(元)黒鞘の柄を叩くと、りぃん、と不満げに硝子の音が響いただろう]

(420) 2010/01/03(Sun) 17:24:23

言の葉 マリエッタ

あー、いいのよいいのよ。それも素敵なことよ。
うん…キミはいつだって、真剣すぎるから、でもその真摯な瞳にね。あのときの私は惹かれていたんだよ。
もう、キミと交わせる言葉は残っていない…ううん、もしかしたら、はじめからなかったのかもしれないけれど、でもね…
キミに宿るその想いは、それは私が知っているコンラート…キミに他ならない。
トールのことよろしくね。あは、そういえば前もこの言葉言ってたかな?
それから
ありがとう・・・大好きな想い出。
これは、あのマリエッタに渡さない。私が、このマリエッタが持っていくね。

[...は薄く笑うとコンラートの痕に軽く唇を這わせ、そのまま闇へと同化していった]

(421) 2010/01/03(Sun) 17:24:35

剣の魔神 カレル

[眼鏡の男の花を持った手が伸びてきて>>395、頭に向かうのだと知れれば、上目遣いになりつつもその動作を見守って……結局頭に巻いた布きれに添えられるように、赤い花が髪にささったろう。きょとりとして首を傾げつつ。オズワルドの呟き>>399が聞こえれば、似合う? などと戯れた。
 
 けれど反対の手にはちゃんと気づいて、腰を払って剣には触れさせずに。変わりに自分の手を置いて]

 こいつは売り物じゃないよ。オレの命の恩人だし。
 あ、でもどうして持って言うなら、譲ってもいいよ?

[最後の疑問符に、うっすらと唇に笑みを乗せた]

(422) 2010/01/03(Sun) 17:26:47

言の葉 マリエッタ、王子の側近 コンラートカサンドラでも会ってる!会ってるもん!(ぷくぅ)

2010/01/03(Sun) 17:26:53

王子の側近 コンラート、違う!姿はカサンドラだけど私があったのはマリエッタだ!

2010/01/03(Sun) 17:27:41

天のお告げ(村建て人)

いろいろ新しい展開が生まれていて、素敵ですね。

メモ機能が使えるので、今回のシナリオを経てのキャラの現状を貼りつけておいてくれると、後でまとめたり、次回の布石に使うのに助かります。

どうぞよろしく(m_ _m)

(#2) 2010/01/03(Sun) 17:28:35

瓶詰め売り ベネディクト

>>399 >>401

この花? ああ、
似合うかどうか、確かめてみようと思って、ね。

[淡々と言い肩を竦めた。]

軍人か。
別にアブない集会集団ではないぞ。
言霊について高尚な論を交わしたりしてる…らしい。

[適当に言ってそれから男の顔を眺めて。]

ってか、もしかして混ざりにきたんか?

[にやにや笑いが少々癪に触ったと、表情に表している。]

[でも兎見つけると、ゆるっゆるに顔が緩んだ。]

(423) 2010/01/03(Sun) 17:30:16

言の葉 マリエッタ、王子の側近 コンラートのーみそこねこねして脳内変換してよぉ(ぷくぷくぅ)

2010/01/03(Sun) 17:30:20

王子の側近 コンラート、というか忙しいのに召還されてくれてありがとう!

2010/01/03(Sun) 17:30:32

瓶詰め売り ベネディクト、兎かわええ〜

2010/01/03(Sun) 17:31:24

【独】 言の葉 マリエッタ

/*
あは♪ 確かにちゃんと会話した時にはマリエッタって言ってたのよね。
そうね…強いて言えばイングリット姫様を介抱した、あの最初の時だけかしら?
もー元々同じ子なんだから〜い〜じゃんよ(ぐりぐり)
*/

(-818) 2010/01/03(Sun) 17:33:48

王子の側近 コンラート

[ふとマシンガントークが耳元で炸裂したような気がした]

……別に見てしまったものになにかをいってもしょうがないだろう。
……君は私のことをずっと子供扱いしてたからな……。まあ実際に君のほうがお姉さんだったけどな。

だから手紙を貰った時はびっくりした。きっとからかってるんだろうと思ってたし……。それに……恥ずかしかったんだ。ごめん。

この思い出もいつか失くしてしまうのかもしれないけれど……。嬉しかったよ。ありがとう。

トールのことは……うん。大丈夫。任せてくれていいから。

[ふとあたった風の感触にびっくりしながらも微笑んだ]

(424) 2010/01/03(Sun) 17:40:47

王子の側近 コンラート、いたい。いたい。ぐりぐりしないでw

2010/01/03(Sun) 17:41:32

史学者 ノトカー

――少し戻って――
(時系列なんて飾りです)

[ベネディクトの言葉>>382を受ければ顔を上げ、彼の涼やかな瞳を覗いた]

 日常と非日常すらも、表裏一体。
 ふとした拍子でそれに気づくことがある。それだけのことかも知れません。

[強い。紡がれた声には、僅か翡翠を細め微笑するのみに止め、惑う青年を労わる声>>385には]

 そう、ですね。まあ、彼女なら行き遅れることもないでしょう。
 有難うございます。

 …それでは、仮装大会も開かれるらしいですし?

[集まりつつある面々をぐるり眺めて、にっこり。ベネディクトに酒を強請った。
要は、祭りに託けて飲みたいわけだ]

(425) 2010/01/03(Sun) 17:44:55

史学者 ノトカー

ええーと。

[神棚に飾られた睡眠薬入りの酒にふいたり、フィオンのエピロルを見届けたり、オズワルドが離れるのを見て慌てたり色々色々]

(426) 2010/01/03(Sun) 17:46:11

史学者 ノトカー

>>383>>384
[温もりに包まれた片手が、少女の柔らかな頬に押し当てられるのを感じる。紡がれる声を穏やかに聴きながら、彼女のするが儘に委ねていた。

細い背が僅か震えたことは、掌から伝わる振動から知ることが出来、気遣うような色を瞳に乗せたが。直ぐに懐かしい名がマリエッタの口からはっきりと響いたので、青年はもう一度微笑むことにした]

 過去形。
 今の貴女は、「マリエッタさん」なんですね。 

 輪廻を果たしても、魂の原型は残ります。
 風に舞い、地に積み重なる「葉」――言葉や想いは、その人の魂に刻まれて。

 準備をするんです。「次」に生まれる為のね。

(427) 2010/01/03(Sun) 17:49:49

史学者 ノトカー

>>387>>391

[真剣に自分を見上げ、問いを重ねる少女。
「過去」を語る言葉も、小さく震える肩も。全てを静かに受け入れて、青年は漸く口を開く]

 ………不思議だったんですよ。「カサンドラさん」はどうして、先を急ぐのかな、って。
 彼女が過去、何を想い、何を知り、何を選んだのかは、僕には分からなかった。
 あの戦場で一瞬を共にして、何時の間にか姿を消していた……そんな貴女だった。

[少女が今にも泣き出しそうな表情をしていることに気づき、頬に添えたままの掌を、彼女を宥めるように緩く動かした。
桃色の輪郭が僅かに振れ、霧のような影がゆっくりと離れていく。その影を視線で追い、大丈夫です、と頷き微笑んだ。影がどんな表情をしていたかは、見ることが出来なかったけれど]

(428) 2010/01/03(Sun) 17:50:57

剣の魔神 カレル

[楽しいものが見たいから。子供の言葉>>402は至極もっともに聞こえて、その主張は緩く笑んだまま聞いていた]

 この世に正も負もあるとは思えないけど。
 ――そう。

[相手の言葉を否定する。その割りには、笑みを深くして、ポケットに手を突っ込んだ]

(429) 2010/01/03(Sun) 17:54:41

史学者 ノトカー

 ……マリエッタさん。
 貴女は、自分をカサンドラさんの紡いだ物語だと言う。
 でもね、温かい身体を持ち、声も届き、涙も流す。確かに此処で生きている。
 もう一度、あのひととは同じで違う「マリエッタさん」として存在している。それが、僕には嬉しいことなんです。

[過去、その手を掴み損ね、自身の与り知らぬ間に喪った命が幾つあっただろうか。彼女もその一人だった]

(430) 2010/01/03(Sun) 17:55:51

剣の魔神 カレル

 じゃあ、好きにするといいよ。
 あ、それと『耳はちゃんと幻術かけて』ね、って今更か。あとは、『気軽に人前で舞わないように』ね。

[くすくすと楽しげに笑みをこぼす。おもしろい物を見つけたというならこちらもだから、契約などたいしたことではない。

 きいん! と硬い音がして。同時に見えない言霊で、左の手が縛られた感触。
 すぐにその感触は無くなったけれど、まるで外れないかどうか確かめるように、ひらひらと手を振った*]

(431) 2010/01/03(Sun) 17:57:01

剣の魔神 カレル、史学者 ノトカーごめん、挟まった!

2010/01/03(Sun) 17:57:22

史学者 ノトカー

 だから、此処に居ていい。
 さようならなんて、ナシです。
 人生の幕なんて、長い長ーい生を生きて、幸せになれば。自然に引かれるものです。
 自ら下ろす事なんて、考えなくていいんだ。

[胸に顔を埋められれば>>393、少し驚いた顔をしたが。やがて壊れ物を扱うかのように彼女の細い背に腕を回し…また我慢する。泣きたい時は思い切り泣いていいんですよ、そう囁いた]

 話しましょう、幾らでも。マリエッタさんの話も聴かせて欲しい。
 夢の中でなど生きないで。
 今度は――貴女は、今を生きて下さい。
 
[彼女が嫌がらなければ、桃色の長い髪に指を通し、撫で梳いただろう。
もう一度、その存在を確かめるよう**]

(432) 2010/01/03(Sun) 17:57:23

【独】 史学者 ノトカー

/*
あ。挟まったとか全然気にしないでくださいー。寧ろ喋って!

[カレルに手を振っている]

そういえば、「**」でいいのか結構迷いました。
ついつい毎回付けてしまいますが、続くなら「//」でしょうし、別に退席するわけではないので、付けなくても良かったかなあとか。

(-819) 2010/01/03(Sun) 18:00:03

王子の側近 コンラート、によによ…

2010/01/03(Sun) 18:00:07

赤虎 オズワルド、…………眼福。(じーん)

2010/01/03(Sun) 18:00:33

史学者 ノトカー、区切りという意味では、気にしなくていいのか。自己解決。

2010/01/03(Sun) 18:01:07

瓶詰め売り ベネディクト

>>422

どうも、予測イメージと異なる…。

[ぶつぶつと不満げだ。

カレルの全身をつくづく眺め回すと、
今度は、一度は頭にさした花を断りもなく抜き取り、自分のポケットの中へ滑りこませた。]

お前さんには、やらねぇ。

[まこと手前勝手な言動。]

(433) 2010/01/03(Sun) 18:02:52

赤虎 オズワルド

>>420 カレル

いや、別にマジで斬り合いをしたい訳じゃない。
――でも、抜けば斬らずにはいられないのか。その剣。

[斬り合いと命のやりとりが、常に同義なんだろうなと、そんなことを思いながら、硝子の音を聞く。
赤い花を差した戯れには、似合う似合う、と笑っておいた]

(434) 2010/01/03(Sun) 18:04:34

瓶詰め売り ベネディクト

[剣を引かれた事に対してさして驚きはなかったが、
相手の掌に直に触れたられた途端、――硬く、身を強張らせた。]

……命の恩人ってのは、他人に譲れるもんなのか?

[笑みのかたちを見詰める。
複雑な苦々しさが、声音に滲んだ。]

(435) 2010/01/03(Sun) 18:04:47

赤虎 オズワルド

>>423 ベネディクト

言霊についての高尚な論?

[不意に飛び出してきた言葉に目を丸くしつつも、男の不機嫌な顔には、さらに楽しげになる]

いや、別に軍人って言っても、非番だし。
ああ。混ざりに来たってのが一番近いかな。
面白そうだし。

あ、駄目だぞ、こいつは。

[うさぎを見てとろけた男の顔に、ちょっと警戒する]

(436) 2010/01/03(Sun) 18:04:53

【独】 史学者 ノトカー

/*
読み直したら勘違いに気づいてしまった。
そうか…マクー空間って、もしかして魔空間のことでしたか。

クマーを連想してしまって、ピンク色のファンシー空間だとばかり思っていました。

[マカイもマカオに似ていると思っていたなんてそんな。肩を落とした]

(-820) 2010/01/03(Sun) 18:10:05

剣の魔神 カレル

>>411なにやらつぶやく史学者が自分の目の前に立てば、何食わぬ顔で笑うだろう。そう、かつて美味く笑えているかを心配していた女神に言ったとおりに。
 けれども、彼の指が黒鞘を弾けば、剣が音を返したので、さすがに驚いたように眉を上げた]

 『こういうこと、だから』

[剣から、ノトカーへ視線を動かし、剣の意志を代弁するが]

 先生もデコレーションしたの、こいつ。

[てし、と黒鞘の柄を叩いて。そりゃあもう飛んだとばっちりを飛ばした]

(437) 2010/01/03(Sun) 18:11:43

【独】 剣の魔神 カレル

/*
返しても返してもログが伸びていく!(嬉しいらしい)

>ノトカー
 いや、喋りますけども、挟まったら読みにくいかと思って。

(-821) 2010/01/03(Sun) 18:14:11

王子の側近 コンラート

[結局食堂にウォレンはいなくて、外に出てみて探すことに。すると金髪や緑や青緑やらの派手な頭の中に地味に一人茶髪の男が]

……こんなところでなにをしてるんだ?

(438) 2010/01/03(Sun) 18:16:13

王子の側近 コンラート

/*
空気読まないで突っ込んでみるテスト

(439) 2010/01/03(Sun) 18:16:47

王子の側近 コンラート、ていうかその場にだれがいるのかもはや判別不能

2010/01/03(Sun) 18:17:40

【独】 赤虎 オズワルド

のあ。
なんか突っ込んできた!

(-822) 2010/01/03(Sun) 18:18:23

【独】 赤虎 オズワルド

いる面子…
カレル・エレオノーレ・ベネディクト・ノトカー・マリエッタ・オズワルド・ラヴィ・コンラート(今北)

……多すぎか?

(-823) 2010/01/03(Sun) 18:20:56

王子の側近 コンラート

/*
多すぎますね……。自重しろという話か……
や、だって初めてノトカーと絡むチャンス……げほ

(440) 2010/01/03(Sun) 18:22:05

赤虎 オズワルド

>>439 コンラート

おう、コンラッド。
どうした。不思議空間は終了か?

[片手を挙げて、とりあえず応えてみる]

なんか、これから仮装行列だとよ。

[にやにやと嘘八百]

(441) 2010/01/03(Sun) 18:22:44

赤虎 オズワルド、応えてはみたが、これからごはんなんで、離席だ**

2010/01/03(Sun) 18:23:17

言の葉 マリエッタ、史学者 ノトカーに抱きついた(いや、もうすでに抱きついてるけど(汗))

2010/01/03(Sun) 18:23:37

剣の魔神 カレル、王子の側近 コンラートおいでませー 空気? ないない。

2010/01/03(Sun) 18:23:53

言の葉 マリエッタ、土下座して弟にPC譲ってもらったから、今からお返事書きますわ

2010/01/03(Sun) 18:24:12

王子の側近 コンラート

>>441
仮装行列……?

[そういえば体操服は不思議空間においてきてしまったなと思いながら]

(442) 2010/01/03(Sun) 18:25:54

剣の魔神 カレル

>>409
 ノトカーの元で、打掛を着たうす紅色の気配はやがてはっきりとした輪郭を帯びていって。
 そこから離れた揺らめきも、やがてはっきりとした影へと成っていく]

 言霊が力を持つとしても、あれほどはっきりと現象となるとは思わなかった。

[影が言えば、そちらは見ずに、新たな意を含んだ言の葉を見据えたまま、暢気な声音。頼み、には剣の護り手はどう答えるのだろう。
 男といえば]

(443) 2010/01/03(Sun) 18:26:41

剣の魔神 カレル

 アンタがそれでいいなら、オレは別に構わないし。魔界で気楽にやるっていうならそれも良いだろうと思うよ。
 だけど……

[そこで初めて影を真っ直ぐ見やって]

 言の葉って、そのまま大気を巡るんだと思ってたよ、オレ。

[何処にでも行けて、何にでもなれるもの。そんなものがあるのかと、言の葉から怒られるだろうか。
 その呟きはちょっとした羨望を含んで、空気を揺らした*]

(444) 2010/01/03(Sun) 18:27:18

【独】 シスター ナネッテ

/*
戻りっ
こんばんはですー

そしてログ読みつつ書き書きしてきます(いそいそ

(-824) 2010/01/03(Sun) 18:28:48

瓶詰め売り ベネディクト

>>436 オズワルド
……いや、悪い。
言葉で説明できる気がしない。
到底、しない。
そんな事って経験ないか?

[眼を丸くする相手に、また肩を竦め。]

そうか、暇な軍人か。……加えて、もの好きなやつか。

非番ならもっと非番らしい格好をすればいいのに。
ここでは完璧に浮いているだろう、コートじゃあ。

[相手が楽しげになったのに比例して、こちらはますます不機嫌度が増加して行く。が]

べつに? とって食うつもりはないぞ、その兎は。
たまにシチューに使うが。…ほら、そういうお役立ちな所を別にしても、ただ、可愛いだろ?

[警戒する相手に、ちょろりと半眼を向ける、
男と兎の組み合わせに好奇心を刺激されたらしい。]

(445) 2010/01/03(Sun) 18:30:46

王子の側近 コンラート

[辺りを見回してみるとなぜか内掛をきた少女。巫女服の眼鏡の男。紋付袴の耳のとがった少女。]

……確かに仮装大会だな……。

[大真面目に騙されている]

(446) 2010/01/03(Sun) 18:31:56

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

/* あえてログも空気も読まずに登場してみるテスト

だって正直めんど……ナンデモナイヨ?

というわけで、只今戻りました。 */

(-825) 2010/01/03(Sun) 18:33:32

【独】 瓶詰め売り ベネディクト

/*
>>-820
のーう、そうだったのか。
俺もてっきり、ファンシー空間だとばかり…

(-826) 2010/01/03(Sun) 18:33:54

キャスティール第一王子 フィオン、メモを貼った。

2010/01/03(Sun) 18:35:21

史学者 ノトカー、コンラートさんにマリエッタさんにベネディクトさんお帰りなさい。シスター、待ってました。こんばんは。

2010/01/03(Sun) 18:36:32

王子の側近 コンラート、そういえば死がくるのが60年後だったりしたらハッピーエンドのような気もしないでもない

2010/01/03(Sun) 18:37:05

史学者 ノトカー、言の葉 マリエッタに抱き付かれて動揺している。よしよしと撫でた。

2010/01/03(Sun) 18:37:43

剣の魔神 カレル

>>433
 眼鏡の男が不満げに言えば、わずかに腰を折って、眼鏡の奥の瞳を覗き込むように顔を寄せ]

 へえ、何を予測したのさ。

[だから、逆に花は奪いやすかったろう。ポケットにしまわれるそれに、ざんねん、とかけらけら笑いながらいる]

(447) 2010/01/03(Sun) 18:38:23

剣の魔神 カレル

[相手の手に触れれば、こわばる感触はわかっただろう、へえ、と意味ありげに声を漏らしたが。苦々しさを含んだ言葉に、至極当然と言った体で頷いた]

 オレが死んだ後になら、ね。

[剣の魔神との契約の内容など告げないが、己がこの世に居なくなった後も、魔剣を必要としてくれる人がいれば、それ以上のことは無かったから。言葉は嘘偽り無く響くだろう*]

(448) 2010/01/03(Sun) 18:39:01

王子の側近 コンラート

[ふと見るとどこかで見たような打掛をきた少女が見知らぬ男に抱きついていた]

……これはお邪魔だったかな。

[そそくさと逃げようとした]

(449) 2010/01/03(Sun) 18:39:05

剣の魔神 カレル、ちゅっといて、ご飯食べる時間ー すれ違いごめんなさい**

2010/01/03(Sun) 18:39:31

瓶詰め売り ベネディクト、騙されているコンラートに不覚にも萌えたw

2010/01/03(Sun) 18:39:44

王子の側近 コンラート、やっぱりニヨに戻ることにした

2010/01/03(Sun) 18:40:14

【独】 史学者 ノトカー

/*
王子もお帰りなさい。

>コンラートさん >>440
雑談村ですし、大集合でも問題はなさそうですよ。

[村建て様ーずのご意向を確認しようと視線を流して]

好きに話しかけて好きに騒ぐつもりで居たりします。(←

(-827) 2010/01/03(Sun) 18:40:26

言の葉 マリエッタ、マクー言い出したのは多分私だw(ふっしぎしーぎまっかふしーぎフーマ♪)

2010/01/03(Sun) 18:42:41

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

/* おいw
コンラートは何をニヨるつもりなのかw */

[潜伏中]

(-828) 2010/01/03(Sun) 18:43:17

王子の側近 コンラート

/*
アヴェ×ナネッテ
ノトカー×マリエッタの2本立てでお送りしております

(450) 2010/01/03(Sun) 18:44:33

剣の魔神 カレル、雑談村だから集まっちゃってOK超力同意!**

2010/01/03(Sun) 18:44:51

史学者 ノトカー、Σ待って。ニヨ要素……ありましたっけ。(はてなを浮かべた

2010/01/03(Sun) 18:48:21

シスター ナネッテ>>450 ニヨられるΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)

2010/01/03(Sun) 18:50:26

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

/* というか。

>>380(エピロルのオチ)で、フラグ全部折ったかもしれん!
むしろひん曲げt(略) */

(-829) 2010/01/03(Sun) 18:53:38

王子の側近 コンラート、ログが止まってる今のうちにお風呂**

2010/01/03(Sun) 19:01:23

言の葉 マリエッタ

>>428
[影は青年の言葉に頷いた。いや、頷いたかどうかすらあやふやな、それは影。まもなく虚空の露と化す影。だから、どんな表情であったか、それは影以外に、もとい影すらもわかってはいなかったであろう。けれど、影は想いと言う意思を確かに青年に伝えていた]

(451) 2010/01/03(Sun) 19:02:51

言の葉 マリエッタ

>>430
私が…生きている?
[その時になって、はじめて自分が泣きそうなことに気づき、その気恥ずかしさから頬が紅潮した。けれど、とめどなくあふれ出ようとする涙をとめる術は...にはなく]
そうか…生きているんだ。今は私が
だから、貴方の暖かさを感じることができるんだね。

うん…私は生きている。
貴方は、私の存在を喜んでくれている。
こんな私の存在を…

(452) 2010/01/03(Sun) 19:03:04

言の葉 マリエッタ

[青年の囁き>>432が合図だった。彼の優しい言の葉が...を満たすや否や、溢れ返った涙の雫は、抗うことを忘れ、ぽろぽろと頬を伝い、彼女とそして彼の衣服に想いを刻む。
あの日以来、涙は幾度も流してきた。
苦しみ、切なさ、悲しみ、やるせなさ…
そう…忘れていた

ヒトは、“嬉しい”時にも涙を流せるモノだということを]

うぅ………わぁぁ

[喉元でしゃくりあげるように堪えていた声は、やがて大きく青年の胸に飛ぶ。撫で梳いてくれる、彼の指には、ただされるがままに、けれど心地よく愛しそうに目尻を下げて]

(453) 2010/01/03(Sun) 19:03:20

言の葉 マリエッタ

─数刻後─
[充分に泣きはらした...は、恥ずかしそうにもそもそしながら、それでも青年の元を離れる素振りは見せなかった。ちょこんと、彼の傍らに腰を下ろし、その背を彼に預ける。自らの生と、青年の存在を確かめるようにして]

…せっかく着せていただいた打掛が、崩れてしまいました。
着付けてくださった方もおられませんし、ノトカーさん直してくださいません?
それから、“今は”私は貴方より子供ですから『さん』って仰っていただかなくてもいいですのわ。

幸せ…ですか…うん、私今度こそ幸せを手に出来るようになりたいですわ。
ですから…
[...は首だけを傾けて、青年を上目遣いに眺める]

(454) 2010/01/03(Sun) 19:03:47

言の葉 マリエッタ

[...はそこで言葉を切り、少し目を伏せた後あることを思い出す]
今を生きて…たくさん生きて…今までできなかったくらい生きて
もしですよ。私がそのるとお嫁に行くのが遅くなってしまったら…
貴方の片翼となる方がおられないんでしたら

もういちどこの打掛を着せてくださいませんか。
今度は貴方の手で**

(455) 2010/01/03(Sun) 19:05:24

言の葉 マリエッタ、書き逃げ(ごはん〜)

2010/01/03(Sun) 19:05:37

史学者 ノトカー

[風姫を"拠り所"と称したオズワルドには>>418、からかうような笑みを瞳に乗せ、にっと口の端を上げてみせた。が、続く軽口には瞳を瞬いて]

 うさぎ…
 うさぎに服を着せるんですか?それは幾ら何でもサイズが――

[そういう問題でもなかった。
何でもない、そうからっと笑うオズワルドを見ても、頭の上に疑問符を乗せたまま彼のポケットのふわふわを眺め]

 全く。まだ酔いが抜けていないんでしょう。
 …でも、まだまだ酒盛りは出来ますよ。お望みとあらば。

[多分、腕利きの酒屋さんが何とかしてくれる。期待の眼差しでベネディクトを見た。
ベネディクトとオズワルド。彼らの何処か固い遣り取りを暫くは黙って眺めているだろう]

(456) 2010/01/03(Sun) 19:20:00

史学者 ノトカー

[笑顔のカレルを、少し拗ねたような表情でじとっと見詰める。やがて、黒鞘は微かな音を立て、振動を指に伝えてくれた。>>437
デコレーションの責が自身にも飛べば、ベネディクトとエレオノーレを交互に見た後、カレルに向け片肩を竦めた。]

 あはは、いやだなあ。
 共同作業を邪魔するほど無粋じゃないですよ、僕は。

[そうして、そりゃあもう、色とりどりのレースやフリルで素敵に飾られた姿のままで金髪の青年の傍らで鞘に収まり大人しくして居る様子「彼」に、何処か親愛の篭った瞳を向けて]

(457) 2010/01/03(Sun) 19:27:48

シスター ナネッテ

>>343
本当にいいのね…?
ちょっと待ってね。

[嬉々として、マニュアルを取り出し確認している]

待たせたわね。
それじゃ…

おーほっほっほ!

[...は高笑いしつつ、アヴェの背中を鞭でバシっ!]

…思ったよりも楽しくなかったからもういいわ(アッサリと

(458) 2010/01/03(Sun) 19:28:06

シスター ナネッテ、ホントに女王様にしてみるっ(逃走

2010/01/03(Sun) 19:28:25

史学者 ノトカー

 言い淀む様子に、申し訳なくなってしまいましてね。話さなくってもいい、そう言ったんです。
 
 でも、ま。そっか。こういうこと、かあ―――。

[断片が次々と繋がる。力が抜けたよう、手近なベンチに寄り掛かり。ふーっと息を吐いた]

 カレルさん。マカイって、良い所ですか?
 エレオノーレさんの話によれば、ちょっと楽しそうな所だな、なんて思ったりしたんですけれど。
 物語のように、魔王なんかも居たりするんですかね。

[問いは、建前半分、興味半分。もう一度、あの無邪気なカレルにも逢ってみたい気がしていたから。
それに…数日前に街で感じた赤い気配の正体をも、或いは知ることが出来るだろうと。遠くに見える塔をもう一度見上げながら*]

(459) 2010/01/03(Sun) 19:28:45

剣の護り手 エレオノーレ、言の葉 マリエッタさんめ…! くそう、夜に戻れるといい…!!

2010/01/03(Sun) 19:36:50

史学者 ノトカー、わたわたと食事とお風呂のため離席した。急いでレスに戻れるといいんですけど。*

2010/01/03(Sun) 19:38:55

史学者 ノトカー、シスター ナネッテの鞭の勢いにおののいている。

2010/01/03(Sun) 19:42:38

瓶詰め売り ベネディクト

>>447
…なんでもない。

[顔を逸らして眼鏡の弦へ手をやり、守勢をとるようにして一歩、身を引いた。]

戦士じゃないからねぇ、俺は。

剣の扱い方としては、
鑑賞するか、戦いの外側で利用するだけ、だろう。

果たしてそれが、剣にとって幸か不幸か、もな。

……わからないんだ。

[つかの間、口をつぐんだ。]

鍛冶屋を営んでいたという、お前さんなら
剣の心も承知しているのかもしれないが。

(460) 2010/01/03(Sun) 19:56:01

瓶詰め売り ベネディクト

>>448
ま、物騒な物よか、エレオノーレ嬢ちゃんの、
キャッチコピーの才能の方が欲しくもあるんだがね。直ぐにお役立ちだし。

[エレオノーレへ視線を流し、表情を切り替えてみせる。
それもまた心の、偽りない一部であった。

そして反芻するは、カレルの言葉の響き。]

死んだ後になら、ねえ。
随分と、重たいな。

[一度、瞳を閉じる。]

そうだな。
カレルと、剣が、心から譲渡を望むのなら、だ。
いつか、もらい受ける事……それも、考えておこう。

[狡い、結論だろう。
微笑んで、カレルの肩をこんと叩いた。**]

(461) 2010/01/03(Sun) 20:00:11

瓶詰め売り ベネディクト、シスター ナネッテ納得の女王さまっぷりだ。

2010/01/03(Sun) 20:04:23

キャスティール第一王子 フィオン、シスター ナネッテ怖す……!(引き続き潜伏してた)

2010/01/03(Sun) 20:05:32

シスター ナネッテ、皆に怖がられてる!? …出来心ですorz

2010/01/03(Sun) 20:07:04

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

/* あらゆるところで様々な展開が。

enjuさんが喜びそうだ(笑) */

(-830) 2010/01/03(Sun) 20:07:18

赤虎 オズワルド、ただいま。ログがずいぶんと進んでいるな、やっぱり。

2010/01/03(Sun) 20:13:38

【独】 赤虎 オズワルド

>>827

別に、大集合でもいいんじゃないか?

[お気楽に]

おれなんか、もう一人呼んでこようかと思ってるところだぜーwww

(-831) 2010/01/03(Sun) 20:15:04

言の葉 マリエッタ

>>444
oO(444とか666とかアンタも好きね…)
っと、うーんそだね。普通はアンタの言ってることで合ってるわ。とはいっても他の言の葉がどうかなんて、それぞれなのかもだけれど。

そのまま大気を巡って、ヒト…ヒトには限らないか。動物も昆虫も、植物もね。想いを乗せる。
けれど、想いは綺麗なものばかりじゃない。
嫉妬、憤怒、劣情…ロクなもんじゃないわ。
そんな想いをダイレクトに言の葉は心に宿すの。
どうなると思う?
いずれ、言の葉自身の心は磨り減っていくの。
そして何も感じなくなる。
そうね…何かになれても、それは仮初、ただの偶像。

(462) 2010/01/03(Sun) 20:15:10

言の葉 マリエッタ

だから、彼の言葉は、私…ううん、あの子を救ってくれたのだと思うわ。
ま、私も巡り続ければ、ばまたあいつやあいつに会えるのかも知れないけれど。
世界に同じ器の言霊を共存させておくこともできないし…ね。

[...の脳裏にトールの言の葉が巡る]
いつか、探しあてる。か…
そうね。想いは巡る。けれど巡る中で形は変わり姿は変わる。

いいわ。魔界に堕ちても探し当ててくれるのなら、その時は…
[...の姿が妖しく蠢いた]

(463) 2010/01/03(Sun) 20:15:40

言の葉 マリエッタ

骨の髄まで愛してあげる。今度こそね…
そのすべてを塵芥にしてでも

(464) 2010/01/03(Sun) 20:15:57

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

/* 全員集合やりたいところだけど、様子伺い中。

そもそもフィオンの物語も終えちゃったし。 */

(-832) 2010/01/03(Sun) 20:16:45

キャスティール第一王子 フィオン、言の葉 マリエッタに怯えた。

2010/01/03(Sun) 20:17:03

【独】 言の葉 マリエッタ

/*
今見返したら、>>454>>455の間にまるまる1レス分、言の葉がふっとんでるじゃない!
こ、これじゃあ、い、いきなり…その…えと…あうぅ
[...は湯気を立てながらしぼんでいった]
*/

(-833) 2010/01/03(Sun) 20:20:44

シスター ナネッテ、言の葉 マリエッタをなでりこなでりこした。

2010/01/03(Sun) 20:21:23

瓶詰め売り ベネディクト

>>425
どうなんだろうな。
マリエッタ嬢ちゃん、行き遅れは……ま、ないんかな。

[ほんの少し語尾上げ、
ノトカーの瞳をちらと見たり。]

仮装大会なぁ、まあ見た目は、たしかに。[からっと笑い]
新しくここにきたやつはとか着用するといいと思う。

……よぉし、呑むか、ノトカー。
ビールあるぞ、ビール。

そこら中に配るとしよう、
金持ちかおエライさんでも来てるなら、そこに請求しよう。

[いそいそと、ビール取り出し。取り出しては並べ。]

うむうむ。
妖精さんより断然、おエライさんの方が好きだ。

(465) 2010/01/03(Sun) 20:22:17

【独】 奴隷の革命家 アヴェ

ズサー!

(-834) 2010/01/03(Sun) 20:22:45

【独】 奴隷の革命家 アヴェ

ログの流れがすごいな
もうどこまでみてたかわかんなくなってる

(-835) 2010/01/03(Sun) 20:23:28

瓶詰め売り ベネディクト>>465 ランダム入れ忘れ、酒盛りなら 修道士服 着ればいいよ!

2010/01/03(Sun) 20:24:00

剣の魔神 カレル、言の葉 マリエッタ>>462 それが魔神くおりてー

2010/01/03(Sun) 20:24:51

【独】 瓶詰め売り ベネディクト

/*
>あべさん
とりあえず、フィルタかけて、
シスターの発言だけお読みになれば…と薦めたくなりました。

(-836) 2010/01/03(Sun) 20:25:40

【独】 言の葉 マリエッタ

いいのよ!時系列何それ美味しいの? なのよ!
[...は>>465で並べてあったビールを飲んでは戻し、呑んでは戻し…]
ッシゃー! オレテメー! 冷えてネーダロガッチャメラエー!

うっし、準備完了!

(-837) 2010/01/03(Sun) 20:25:55

【独】 シスター ナネッテ

/*
あ、お帰りなさいです。
…ログの流れが凄い(略には同意ですっ

(-838) 2010/01/03(Sun) 20:26:10

奴隷の革命家 アヴェ

ぬおおおおおおおおおお!
[背中に鞭を食らいとんでもなく痛がって地面を転げまわっている]

ななななな何が楽しくないだ!本気でうちおって・・
お試しで食らった私はどうなるのだ!くううう・・・

(466) 2010/01/03(Sun) 20:26:50

シスター ナネッテ、瓶詰め売り ベネディクトに勧めたらダメですよΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)

2010/01/03(Sun) 20:26:57

【独】 赤虎 オズワルド

もはや、ログ読んで返すのがめんどくさくなったなんて、そんなwww

でも、ざっくりと行くぜー。

(-839) 2010/01/03(Sun) 20:27:32

【独】 奴隷の革命家 アヴェ

>>-838 おかえりなさいとはw鞭よりそっちに噴きましたw
確かに帰ったところですただいま。

(-840) 2010/01/03(Sun) 20:28:29

【独】 剣の魔神 カレル

 ちょ、なんの準備ですか>マリエッタ

 アヴェさんお帰りなさいー
 本格的にお祭り状態に成りつつある気がするので、つまみ食いで美味しいところだけ行けばいいと思います!(ぐっ)

 ベネディクト案はナイス!(さむずあっぷ)

(-841) 2010/01/03(Sun) 20:28:51

【独】 奴隷の革命家 アヴェ

>>-836 なるほどー

確認してみます

(-842) 2010/01/03(Sun) 20:29:29

【独】 奴隷の革命家 アヴェ

でもみんなのも見れないなんてもったいない

がんばっておってみます

(-843) 2010/01/03(Sun) 20:30:22

剣の魔神 カレル

>>434戯れに、オズワルドから似合うと言われればけらけら笑いながらも]

 剣だからね。目的があって抜くに決まってる。
 手加減しろっていうのなら、その辺の棒っきれか掃除のモップでも使うかな……

[剣は斬るためのもの。
 そうでないなら剣を抜く気はない、少なくとも自分は]

 うん、モップ、びっちゃりで。

[イメージ上、一番破壊力在りそうだ。架空のモップをくるりと構えるまねっこ]

(467) 2010/01/03(Sun) 20:30:57

【独】 奴隷の革命家 アヴェ

>>-833盛り上がってますねw
ヒューヒューと80年代のノリ煽ってみます

(-844) 2010/01/03(Sun) 20:31:35

王子の側近 コンラート

/*
>>-831
てか割り込んでみたものの誰に話しかければいいのかわからん状態なんだw

(468) 2010/01/03(Sun) 20:31:38

シスター ナネッテ>>-840 あれ、何故噴かれてΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)

2010/01/03(Sun) 20:32:20

赤虎 オズワルド

[暢気に話を聞きながら、手にした酒瓶の中身を、適当なグラスに注いで呷っている。
そのうち、酒盛りの話>>456 が出てくれば、にやりと笑った]

暇で、物好きな軍人は、意外と金持ちなんだぜ?

[懐に手を突っ込んで、ビールを並べている眼鏡の男>>465 に、数枚の金貨を放ってみせる]

今日は呑もうぜ。
おれのおごりだ。ありったけ酒もってこい!

[そういって、楽しげにグラスを掲げた]

(469) 2010/01/03(Sun) 20:33:29

【独】 奴隷の革命家 アヴェ

>>ナネッテ

すごい自然におかえりなさいって出てて状況がそのまんまだったので「あんたあれか?エスパーか?明日の超能力番組とかで登場する人だろ?みたいなのりでしたw

(-845) 2010/01/03(Sun) 20:35:44

【独】 赤虎 オズワルド

一気に酒盛りを煽ってみましたwww

(-846) 2010/01/03(Sun) 20:35:55

王子の側近 コンラート

[逃げようとしたところにグラスが配られたのでとりあえず呑むことにした]

(470) 2010/01/03(Sun) 20:37:17

言の葉 マリエッタ

>>454の後
まずは…
[...はゆっくりと指を翳す]
貴方のその未完成と仰る剣を私に見せてくださいな。貴方の物語を聞けること。これが最初の幸せです。

[更に指をたてていく]
次は、私の想いを。たくさん積もった、中には消えようとしている小さなもの。
言の葉の紡いだ小さな塔のお話。それを聞いてくださいな。
たくさんたくさんお話したかったことがありますの。
伝えたくても伝えられなかった仮初の記憶、仮初の寓話。本当の嘘。
もし聞いてくださるのなら、それもまた幸せ

[更に続く。今度は少し弱弱しく]
次は…私貴方のことを知りたいです。私を現の世界に導いてくださった、貴方という存在を知りたい。歴史のお話も聞きたいです。好きな食べ物の話や好きな町の話、好きな・・・の話とかも。

(471) 2010/01/03(Sun) 20:40:21

言の葉 マリエッタ

[更に…]
貴方のお友達のことも知りたい…かな?
私には、今はお友達…いませんから。
少しずつでも作っていきたいです。
少しずつ、しっかりと…今を見つめて

[最後の指を立てるとき、...はしばらくじっと自らの指に視線を落した。]
これは…えと

>>455へ続く!

(472) 2010/01/03(Sun) 20:41:04

剣の魔神 カレル、赤虎 オズワルド、わー ふとっぱらー[ぱちぱち拍手]

2010/01/03(Sun) 20:41:46

キャスティール第一王子 フィオン、 |д゚)

2010/01/03(Sun) 20:42:01

剣の魔神 カレル、キャスティール第一王子 フィオン、ベネディクトならきっと美味しいノンアルコールも持ってるはず!

2010/01/03(Sun) 20:44:53

赤虎 オズワルド

>>467 カレル
モップびっちゃりは、それは嫌だな…

[何となく、兵学校でやんちゃしていた頃のことを思い出しつつ、顔をしかめる]

おれにとっては、剣は――そうだな。
目的を果たすために抜くもの、かな。
斬るためだけじゃなく。

剣が、純粋に斬るために作られたものであるにせよ、そこにはいろいろな意味が乗せられる。
力、権力、意志。いろんなものを、剣一本で見せられるからな。

だから、おれもたまには、"殺さないため"に剣を抜くこともあるぜ?
剣にとっては、不本意な使い方なのかもしれんが、所詮は道具だからな。
なんとかと鋏も使いよう…ってな。

[言って、からからと笑った]

(473) 2010/01/03(Sun) 20:45:02

【独】 赤虎 オズワルド

>>473
てか、おれがSSで使おうと思っていたネタをカレルに言われて、びびったw >モップ

びっちゃりなモップは、凶悪なポールアームですwww

(-847) 2010/01/03(Sun) 20:46:06

言の葉 マリエッタ、キャスティール第一王子 フィオンを引っ張って盛り場の中央に放り投げた

2010/01/03(Sun) 20:46:19

キャスティール第一王子 フィオン

ぎゃーーーーー!!

[あえて表ログでリアクションしてみた]

(474) 2010/01/03(Sun) 20:47:15

瓶詰め売り ベネディクト

>>469
ほう。

[飛び来た金貨に、夢中になっている。]

了解、旦那!
惚れぼれするねえ、いい男だねぇ!

[途端にニコニコして
片っ端からグラスを渡してまわることでしょう。]

(475) 2010/01/03(Sun) 20:47:33

【独】 シスター ナネッテ

>>-845
あ、なるほどです!
しばらく居なかった様なので、普通に今帰られたのかなーとっ

(-848) 2010/01/03(Sun) 20:47:34

シスター ナネッテ、楽しそうですねぇ(しみじみ

2010/01/03(Sun) 20:48:22

王子の側近 コンラート

[ウォレンとカレルの話を黙って聞きながらどうしても話しかけたい誘惑にかられている]

(476) 2010/01/03(Sun) 20:49:10

言の葉 マリエッタ

おう!野郎ども!
今日はタイガー先生のごちそうだ!
ホラホラしっかり挨拶!
「チッス! 先輩ギチなりまっす! チッス」

挨拶おわりー!
[...はドンペリを[[1d10]本取り出すと、皆に注いで回った]

(477) 2010/01/03(Sun) 20:49:49

瓶詰め売り ベネディクト、キャスティール第一王子 フィオンにグラスを渡した。ジュースもあるぜよ!

2010/01/03(Sun) 20:50:02

シスター ナネッテ

>>466
[地面を転げまわっているアヴェを見て]

だって、このマニュアルに。
「高笑いをしながら、鞭で思いっきりしばきましょう。
新しい世界に目覚めるかもしれません。」
って書いてあったんだけど…

どうなるって…実験台かしら?

[悪びれもせずにっこり]

(478) 2010/01/03(Sun) 20:50:14

言の葉 マリエッタ、ジーザス!(05)本でぃ!

2010/01/03(Sun) 20:50:26

瓶詰め売り ベネディクト、シスター ナネッテにもグラスを渡した。

2010/01/03(Sun) 20:50:33

赤虎 オズワルド

>>476
どうしたよ、コンラッド?

[もの言いたげな視線に気づけば、即座に話しかけてみたりするだろう]

あ、こいつ、カレルな。
で、こっちがコン…ラート。

[おざなりに紹介なんかしてみたりして]

(479) 2010/01/03(Sun) 20:51:18

キャスティール第一王子 フィオン

というかこんな場所でどうしろとあわわわわ

[焦っている。かなり焦っている]

(480) 2010/01/03(Sun) 20:51:25

王子の側近 コンラート

あ、名前は知っている。

……その……魂を喰らうって話……やっぱり本当なのか?

[中身がいれかわったことには気付いていない]

(481) 2010/01/03(Sun) 20:52:38

剣の魔神 カレル

 初めての共同作業?

[ノトカーのどこか拗ねたような表情>>457に、わずかに眉尻を下げたが。護り手と行商人を交互に見る視線を追って、己も二人に視線を刺した、ぐっさりと]

 まったく、どおりで。

[みんなして、剣に興味を持つわけだ、と。何があったのかよくわからないけれど、剣の魔神はきっと楽しくやっていたのだろうと、思う。がしがし頭を掻いて表情を隠すが、浮かぶのは柔らかな苦笑]

(482) 2010/01/03(Sun) 20:53:04

シスター ナネッテ、瓶詰め売り ベネディクトにありがとうと言いながらグラスを受け取った。

2010/01/03(Sun) 20:53:12

言の葉 マリエッタ、瓶詰め売り ベネディクト私そのピッチャーがいいわ♪

2010/01/03(Sun) 20:54:24

【独】 シスター ナネッテ

/*
途中まで書いてたので、ついでに投下…

>>0:-21>>0:-22 オズワルドさん
それには同意です!
>>0:-41 アヴェさん
慣れるまでは忘れますよねー
>>0:-46 コンラートさん
すいません。変わりにぼっこぼっこにしてしまいました!
>>0:-69 オズワルドさん
そう言われてみれば!
気づきませんでしたorz

(-849) 2010/01/03(Sun) 20:54:56

剣の魔神 カレル

 あー 魔界はオレ、行ったことないよ。魔王はしらないけど、魔界の王ってのは居るって聞いたことある。……というかアイツ、何処まで喋ったの、先生?

[顎を撫でつつ途中まで喋って適当なフリして喋ったが、ふと確認と怪訝そうな顔をしてみせた。エレオノーレの話が出れば、じろっと子供に視線を送るが、効果が在るかどうか]

 まったく、もう。冗談じゃ済まないぞ。

[よもやベンチにもたれる相手が魔界の存在信じているなんて思いもよらず、ぼそぼそと一人ごちる*]

(483) 2010/01/03(Sun) 20:55:21

王子の側近 コンラート

/*
>>-849
いや、冷静に考えれば私が投げれば確実に2つともつぶすだろうから……。

ってこれを白ログでいうのが恨めしい

(484) 2010/01/03(Sun) 20:56:31

瓶詰め売り ベネディクト、言の葉 マリエッタにピッチャーごと、渡した。

2010/01/03(Sun) 20:56:59

赤虎 オズワルド、言の葉 マリエッタ<

2010/01/03(Sun) 20:57:09

史学者 ノトカー

[堰を切った様に流れ出す声と、温かい涙。
その素直な涙を一掬い、彼女の頬から拭った。そうして、只見守る。
服が濡れる事など構わない、気の済むまで泣いて、心に溜まった澱を流しきってしまえばいい。
いつしかそれが嬉し涙に変わるのならば、心が満ちるまで待とう]

 …………

[数刻の後、すっかり泣き止んだマリエッタが自身に凭れている。青年は、時々彼女の赤い目元へと気遣わしげな視線を向けたけれども、自ら言葉を紡ぐことはしなかった]

(485) 2010/01/03(Sun) 20:57:13

赤虎 オズワルド、言の葉 マリエッタ、ピッチャーごと、はすごいな!

2010/01/03(Sun) 20:57:40

キャスティール第一王子 フィオン、史学者 ノトカー にニヨニヨ(・∀・)

2010/01/03(Sun) 20:57:47

【独】 剣の魔神 カレル

/*
>>-847
 ふふん、モップを愛する男なのよ(違います)
 ついでに言えば、素手の時は多分、じーくんとーまがいの描写をする、つもりだったとか言ってみる。

(-850) 2010/01/03(Sun) 20:57:53

【独】 シスター ナネッテ

/*
>>-176
忘れてましたが…>>0:152は私的には、SM好きのお姉さんと言うか…
あんまり変な事してると、首を絞めるぞ♪な感じでしたっ(コラ

たまには変顔!

(-851) 2010/01/03(Sun) 20:59:46

史学者 ノトカー

[少しの後、小さな声が傍らから漏れたようだったので、身体を其方に向ける]

 うん? ……ああ、確かに少し乱れて…。
 ど、どうだろうなあ。直せるかな。

[直して欲しいと請われれば、ぎこちない指先で裾を正してやり――着方など知らぬ身、記憶を辿りながら先刻見た通りの形に直すことしか出来なかったけれど。

ぽつりぽつりと零される話。『さん』は不要だと言われれば、少し眉を下げ笑った]

 マリエッタさん、では駄目ですか。『さん』を付けない呼び名というのは、慣れなくて。

(486) 2010/01/03(Sun) 21:01:44

赤虎 オズワルド

[マリエッタを捕まえて]

おう、飲め飲め。
そこの嬢ちゃん、ノトカーのこと、よろしく頼むぜ?
奥手でくそまじめで、やたら礼儀正しくてなに考えているか分からなくて、そのくせ要領の良い世渡り上手なやつだが、見所は十分だ!

将来性もばっちりだぜ?
おれが保証する!!

(487) 2010/01/03(Sun) 21:02:10

剣の魔神 カレル

[オズワルドの紹介に赤毛の青年見ながら]

 うん、名前聞くのは初めてかな、逢ったことはあるよ。
 ……っ 魂ぃ?

[コンラートがとぎれとぎれに訪ねれば、口にしていた酒に噎せて]

 ちょ、食べるわけないでしょ。

[はっきり言い切ってから、もしや、と剣の柄をぺしぺしぺし]

(488) 2010/01/03(Sun) 21:02:25

赤虎 オズワルド、シスター ナネッテの変顔、怖っっ!!

2010/01/03(Sun) 21:02:40

史学者 ノトカー

[指を折り、或いは立て、嬉しそうにこれからの「幸せ」を語る姿>>471>>472には、眩しげに瞳を細めた]

 ……ええ。まずは、僕の物語を話して、貴女の積み上げてきた言の葉を知って、好きな物や友達のことや、色んなことを知って貰って。
 時間は幾らあっても足りませんね。

[友人を作りたい、そんな可愛らしい言葉にも、一つ一つ頷きながら]

(489) 2010/01/03(Sun) 21:04:31

シスター ナネッテ、赤虎 オズワルドに怖いって言われたΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)

2010/01/03(Sun) 21:05:20

剣の魔神 カレル

[多分、アヴェ&ナネッテのやりとりも、見ることができるんだろーか]

 ……。
 すっごい熱烈だねえ。

[アヴェの方からは、人ならざる気配さえ感じるのに。シスターだからへーきなのかなとか、杯を重ねつつ]

(490) 2010/01/03(Sun) 21:05:23

キャスティール第一王子 フィオン

[みんなの様子を眺め、くすくす笑っている]

(491) 2010/01/03(Sun) 21:06:06

闇につながれた騎士 トール、メモを貼った。

2010/01/03(Sun) 21:06:09

言の葉 マリエッタ

>>487
や〜ん。どう考えたっていいことづくめじゃないのぉ(げしげし)
それに、ホラこれは私の勝手な気持ちだけだから、よろしくされてもマイッチング<<赤虎 オズワルド>>先生よぉ〜(ぐりぐり)

だいぶ出来上がってる

(492) 2010/01/03(Sun) 21:06:42

赤虎 オズワルド、シスター ナネッテ をもふもふした。

2010/01/03(Sun) 21:06:48

キャスティール第一王子 フィオン

>>487
オズワルド。
酒は飲んでも飲まれるな、ですよ。

[表情は変えぬまま]

(493) 2010/01/03(Sun) 21:07:16

言の葉 マリエッタ、赤虎 オズワルド・・・仕事は選んだ方がいいっスよ先輩(まがお)

2010/01/03(Sun) 21:08:29

史学者 ノトカー

[すっかり衣装が元の通りになる頃、不意に、見上げられ。交わる視線。]

 うん? 何ですか?

[打掛の為背を屈めていたからだろうか、聞き取れない。小さな声に首を傾け、耳を寄せる。
少しの間の後に伝えられた言葉は、]

 …………っ。
 
[余りに、甘く。僅か、動揺する。
暫し言葉に詰まって、唇を引き結んだ。仕事一辺倒で一所に留まれぬ男。自信を持ってお勧め出来る身ではない、それが分かっているから。事実、彼の傍には過去幾人もが立ち止まり、そして通り過ぎて行った。
思考し、逡巡し、言葉をくるくる自身の内で回していた]

(494) 2010/01/03(Sun) 21:09:19

村の更新日が延長されました。


南方の風兎 ラヴィ、 |д゚)

2010/01/03(Sun) 21:10:05

王子の側近 コンラート

>>488
そ、そうか……。そうだよな。うん。
なんだかここに来てからどうにかしてるな私は……。

[剣をぺしぺししているのを見て]

あ、そうだ。剣!
新しい剣を調達しないと!

(495) 2010/01/03(Sun) 21:10:25

【独】 闇につながれた騎士 トール

/* 増えてますな。

天の声にてアナウンスしましたが、結局、皆が現状、どうなっているのか、これからどうするつもりなのか、わかる範囲でメモにまとめてくださると助かりますー
(おれのは気合いいれてリンク貼りましたが、あそこまでする必要はないです。箇条書きでOK)

さて…アヴェとナネッテとおれ以外、酒場に集まっているのかな? */

(-852) 2010/01/03(Sun) 21:10:25

キャスティール第一王子 フィオン

/* おや?更新日が延長されたようですね。

確かエピは今日だったはず。あれれ? */

(496) 2010/01/03(Sun) 21:11:01

【独】 キャスティール第一王子 フィオン

>>-852
や、私は灰ログに潜伏していたところを引っ張り出されて放り込まれました。

(-853) 2010/01/03(Sun) 21:11:53

言の葉 マリエッタ、こんな時に風呂指令 orz 実家おそるべし

2010/01/03(Sun) 21:11:57

史学者 ノトカー

[長い沈黙の果て。
やがて真面目な表情で、マリエッタの瞳を捉え、射抜く]

 ……そうだなあ。
 貴女が、さっき数えた「幸せ」で十分に心を満たせたなら。その時は僕の所に来るといい。
 ゴールへの歩みは、早くても遅くても構いません。

[僅かばかり頬に朱を乗せて、照れ隠しのようにゆっくりと髪を直す仕草。]

 最後のピースになれるように。
 特等席空けて、待っていますから。

[瞳の翡翠を微笑みの形に細めて。ちょい、と自身の隣を指先で示した。彼女の言葉がifだとしても、待つ用意はあるのだと。そんな意味の。マリエッタはどんな表情をしただろう]

(497) 2010/01/03(Sun) 21:11:59

キャスティール第一王子 フィオン、南方の風兎 ラヴィをつんつんつついた。

2010/01/03(Sun) 21:12:23

王子の側近 コンラート、国主さまのほうを向いて(どこかしらないけど)頭を下げた

2010/01/03(Sun) 21:12:37

史学者 ノトカー

[『言葉には魔力が宿る。情熱も、一途な想いも、全ては言霊となりて、現世にて形を成す』]

 打掛を着せられるようになっておかないとね。
 和服姿も良いけれど、ドレスも楽しみだったりしますよ?

 ――――マリエッタの。

[くすくすと、反応を楽しむかの様に。そう小さく囁けば、吐息が柔らかな桃色の髪を揺らした**]

(498) 2010/01/03(Sun) 21:13:25

史学者 ノトカー、締めた!!酒をください。(ぐびー

2010/01/03(Sun) 21:13:51

史学者 ノトカー、とても素面じゃいられない。恥ずかしすぎる。

2010/01/03(Sun) 21:14:06

シスター ナネッテ、赤虎 オズワルドに微笑んだ。

2010/01/03(Sun) 21:14:36

天のお告げ(村建て人)

■更新時間延長について
先程、村の更新時間が延長になりました。
これで、明日の23時まで、エピが続きます。

実は、先程、国主様に相談したところ、管理人権限で延長して頂けるということになりました。
国主様に、大感謝です!ありがとうございました!

というわけで、今夜もゆっくりエピを楽しみましょう!

(#3) 2010/01/03(Sun) 21:14:39

南方の風兎 ラヴィ、 |彡サッ

2010/01/03(Sun) 21:14:46

シスター ナネッテ、南方の風兎 ラヴィ をもふもふした。

2010/01/03(Sun) 21:14:46

キャスティール第一王子 フィオン

って、ちょ、

国主様あああああーーーーーっ!!!???

[このあと、フィオンは白ログptの洪水に悩まされる事になる……]

(499) 2010/01/03(Sun) 21:15:12

南方の風兎 ラヴィ、シスター ナネッテ を噛み噛みした。

2010/01/03(Sun) 21:15:57

闇の呟き(管理人)

お邪魔いたします。

[道化師の紛争をした伝令兵が天幕を潜る]

赤虎閣下に伝令申し上げます。
一日延長の任務、本日ニイイチイチヨン完了致しました。

(%0) 2010/01/03(Sun) 21:16:24

【独】 シスター ナネッテ

/*
おー
国主様に感謝ですね。
ありがとうございます!

(-854) 2010/01/03(Sun) 21:17:00

キャスティール第一王子 フィオン、*湯浴み場へ逃走!*

2010/01/03(Sun) 21:17:50

奴隷の革命家 アヴェ

>>478[実験台と言う言葉に反応し、起き上がるとすごい形相をしてナネッタの両肩を掴んだ。]

ふざけてるのか!!仮にも一人の王が儀礼に則り、その意思を示して応えようとしたのだぞ!
[赤く大きく腫らした真剣な目でしばらくナネッタの目を凝視したあと]

やはりわが目は1000年の時で腐っておったわ・・・

とんだ時間の無駄をした

命まではとらん だが二度と現れるな!

次はない・・・・

[そう言い捨てると振り返り街に向かって歩きだした]

(500) 2010/01/03(Sun) 21:18:41

赤虎 オズワルド

%0
うむ。ご苦労!

[すごく嬉しげ]

よし! おまえも、まあ、飲め飲め!!

[びっくりするくらい巨大な杯に、なみなみと酒を注いで渡してみた]

(501) 2010/01/03(Sun) 21:18:59

【独】 奴隷の革命家 アヴェ

ごめん
ふっちゃいました

(-855) 2010/01/03(Sun) 21:19:30

闇の呟き(管理人)

フィオン殿下にはこちらを…

つ[浮き輪(涙とログの海専用)]

では、失礼致します!

(%1) 2010/01/03(Sun) 21:19:38

赤虎 オズワルド、史学者 ノトカーにも酒を山盛り注いだ。

2010/01/03(Sun) 21:19:50

闇につながれた騎士 トール、国主様に、敬礼!

2010/01/03(Sun) 21:23:53

史学者 ノトカー

>>465 ベネディクト
 うわあ。有難うございます。くーっ、酒が疲れた身体に染み渡る。
 皆さん、ビール配布が始まるらしいですよ。

[ベネディクトから向けられた視線には、意味ありげに少しだけ微笑してみせて]

 お、流石酒屋さんなだけあって、いけるクチですね。
 請求……あ!さっきの赤い服の人には…オズワルドさんには、出来れば請求しないで頂けると。

[宴会費で軍費を圧迫しては、回りまわって自身の懐にも差し障る。内心ヒヤヒヤしながらビールを並べるのを手伝った]

 お偉いさんは心強いもんです。
 …味方であるうちは。

(502) 2010/01/03(Sun) 21:24:55

【独】 剣の魔神 カレル

/*
 わあ。
 国主さま有り難うございます(ぺっこり)

(-856) 2010/01/03(Sun) 21:25:03

剣の魔神 カレル、史学者 ノトカーの男っぷりに拍手喝采した! 飲め飲めー

2010/01/03(Sun) 21:25:37

王子の側近 コンラート

/*
書いてみたけど設定というか自分視点あらすじになってるんですけど(汗)

(503) 2010/01/03(Sun) 21:26:16

【独】 史学者 ノトカー

>>%0
 !
国主様、お疲れ様です。何時もお世話になっております。

ご厚意に感謝。
[びし、と敬礼した]

(-857) 2010/01/03(Sun) 21:26:36

赤虎 オズワルド、南方の風兎 ラヴィを呼んでみた。

2010/01/03(Sun) 21:27:52

【独】 シスター ナネッテ

>>-855
あ、了解ですー

…考えつつ…離席ですorz

(-858) 2010/01/03(Sun) 21:28:00

【独】 奴隷の革命家 アヴェ

このまま酒場突撃させますね

(-859) 2010/01/03(Sun) 21:28:04

【独】 史学者 ノトカー

/*
レス中って、他の発言見ている余裕がなくなりますよね。
ちょっと遡って色々掬い中。宴会しながら落とせるところを少しずつ落とします。

アヴェさんこんばんは。
…って、展開がー! 

[ログをよみよみ]

(-860) 2010/01/03(Sun) 21:29:19

史学者 ノトカー、剣の魔神 カレル>>-841 つまみ食いにとても同意している。こくこく。

2010/01/03(Sun) 21:30:54

剣の魔神 カレル

>>495コンラートが迷いを見せている間に、したり顔でうんうん頷きながら]

 まあ、人は迷うと見たい物を見るって言うし。

[分けわかんない理論で押すことにした。剣、と言えば、今更帯剣していないのに気づいて]

 あらら、街中だから置いてきたんじゃないの?

(504) 2010/01/03(Sun) 21:30:58

赤虎 オズワルド

>>492
おれかよー?
おれは先生って呼ばれるやつらとは相性が悪いんだぜ?
なにせ、がっこ行ってたころにゃ、センコーどもを何人病院送りにしたことか…

……って、まいっちんぐはねーだろ、いくらなんでも!!

(505) 2010/01/03(Sun) 21:32:25

闇につながれた騎士 トール

[オズワルドたちは、街の酒場へ繰り出したらしい。
 そこには敵も味方もなく、ただ混沌とした歓びが満ちあふれている。]

…さすがに、あそこに混ざるのは躊躇われるな。

[そう思うのは、人ならざるものの遠慮か、あるいは自分に楽しかった宴会の記憶がないところを見ると、ああいう席は以前から苦手だったのかもしれない。

 それより、足が向くのは厨房だったりする。]

(506) 2010/01/03(Sun) 21:32:27

剣の魔神 カレル

/*
とうとう灰が切れたよ。
みんな酒盛りすれば良いんだよ!
[アヴェさん手招きーの、いてなさそうな人呼び込みーの]

(507) 2010/01/03(Sun) 21:32:27

王子の側近 コンラート

>>504

[塔のほうをちらっと見て]
いや……あの剣は私にはもういらないものだからあそこに置いてきた。

(508) 2010/01/03(Sun) 21:32:47

南方の風兎 ラヴィ、赤虎 オズワルドのポケットに収まった。

2010/01/03(Sun) 21:32:50

闇につながれた騎士 トール

――何か、彼らに食べさせるものを作るか。

[手伝いますよ、とおかみに言えば魔力を使うまでもなく受け入れられ、そこらに並ぶ材料を見れば、いくつかの料理の作り方が思い出される。
 試してみる価値はあるものだ。]

1. ベーコンとポテトのポットロースト
2. 丸ごとトマトのスパイススープ
3. スライスオニオンとツナのサラダ
4. カボチャのキッシュ
5. 炙りカマンベールチーズのメイプルシロップ掛け
6. 白身魚の塩竈

これくらいあれぱいいかな。

(509) 2010/01/03(Sun) 21:33:55

赤虎 オズワルド

>>495>>504
[ふと、カレルとコンラートの会話を小耳に挟んで思い出す]

そういえば、おれも今、剣ないじゃん!
あわあわ…

[丸腰だと、ちょっと弱気になるらしい。]

(510) 2010/01/03(Sun) 21:34:46

奴隷の革命家 アヴェ

[不機嫌な顔をしてこちらをみているナネッテを後にし
やがて見えないところまで離れると思いっきり上を向いて泣いた
声の大きさなんかもう気にしない
いっぱいいっぱい泣き
ひたすら泣きながら街へと 歩く、歩く、歩く]

(511) 2010/01/03(Sun) 21:34:58

言の葉 マリエッタ、南方の風兎 ラヴィを風笛で呼んでみた「ラヴィイィイイイ! カムヒアーーー!」

2010/01/03(Sun) 21:35:17

史学者 ノトカー

>>502などと言っていたら、傍らから現れたオズワルドが、ベネディクトへと金貨を放る。孤を描いて飛び、碧の青年の懐にそれが収まるまでを確認して]

 あ。あーあー。
 まあ、将のポケットマネーで賄われるのならば、遠慮なくご馳走になりますよ。

[ご存知の通り、僕はザルですからね、と一応の念を押し、[02]本目のビールに手をかけた]

(512) 2010/01/03(Sun) 21:35:28

南方の風兎 ラヴィ

∩∩
(・x・)

(513) 2010/01/03(Sun) 21:36:19

赤虎 オズワルド、南方の風兎 ラヴィを、幸せにぽふぽふした。

2010/01/03(Sun) 21:36:43

【独】 史学者 ノトカー

/*
>>513
ちょ、ちょっwww
急に出てきて萌えさせないでください!!!

(ごろんごろんばたん

(-861) 2010/01/03(Sun) 21:37:35

赤虎 オズワルド>>513 うさうさがいる!!!

2010/01/03(Sun) 21:38:03

【独】 言の葉 マリエッタ

/*
ただいまっと!
わわ! 延長されてますわ。国主様ちゅきちゅき〜(ぽふぽふ)
掛け合ってくださった村建て様もちゅきちゅき〜(ぺふぺふ)
いや、ホント嬉しいですの。ありがとうございましたですわ。
さて…ノトカーさんからとっても素敵なお話をしていただいて、ちょっと顔が火照ってしまってますけれど、出立までにお返事書けるかしら…が、がんばってみます!
*/

(-862) 2010/01/03(Sun) 21:38:27

奴隷の革命家 アヴェ

[酒場につく頃には上を向いていた顔はすっかり下向きになり
体もどことなく前屈みになっていた。]

恋って・・つらいんだなあ・・・・


[どことなくどよよーんとした雰囲気を出しながら酒場の扉をあける]

(514) 2010/01/03(Sun) 21:40:04

剣の魔神 カレル

 剣は……

[杯に注がれた酒の、揺れる水面を見ながら、ひとり言めいて。多分それは、ベネディクト>>460やオズワルド>>473を聞いて、思考の奥底から湧いたもの]

 ニンゲンの想いが詰まったものだから。それに反しなければ……自分の心に反しなければ、主のある剣もまた、剣として幸せ、かな。

[一口、杯に口を付けて。だといい、と酒の香りと一緒に言葉を転がした]

(515) 2010/01/03(Sun) 21:40:29

奴隷の革命家 アヴェ、親父に何でも良いから酔うやつと注文した。

2010/01/03(Sun) 21:40:47

赤虎 オズワルド

>>512
[軍費だのポケットマネーだの、ぶつぶつ言うノトカーに、じろりと視線を送り]

おーい。誰かこいつに、酒を樽で持ってきてやってくれ。
いや。安いのでいい。どうせ良いのを呑ませても、飲ませがいがない。

[なんて、声を厨房に掛ける]

(516) 2010/01/03(Sun) 21:41:04

剣の魔神 カレル

 オレは結局……

[言おうとした言葉は、酒に溶けたらしい、ふと言葉に迷ってから]

 多分、変わってるんだ。剣以上に大切なものがないんだから。

[ほろり、言葉をこぼすと苦笑した]

(517) 2010/01/03(Sun) 21:41:08

王子の側近 コンラート、メモを貼った。

2010/01/03(Sun) 21:41:24

赤虎 オズワルド、せっかくだから、>>509{6}{4}を、げっとー!

2010/01/03(Sun) 21:42:37

闇につながれた騎士 トール

>>510
おまえの剣はこれに。


[オズワルドに小皿とカトラリーを渡しつつ。]

(518) 2010/01/03(Sun) 21:43:29

言の葉 マリエッタ、史学者 ノトカーの前に泡盛の樽を{6}ダース置いた

2010/01/03(Sun) 21:45:28

剣の魔神 カレル

[いずこかへ視線を向けるコンラートに、ふうん? と気の抜けたような返事を返すが]

 オレ、何か作ろうか。

[ひょっこり売り込む刀鍛冶]

(519) 2010/01/03(Sun) 21:45:50

赤虎 オズワルド

>>518
お、来てたのか、ヴォルフ。
ん。そうだな。剣だったり、盾だったり…

[料理を受け取りつつ]

そうだ!!
おまえ、料理上手いんだよ!
これから、ちょくちょく作ってくれよな。

[嬉しそうに言う]

(520) 2010/01/03(Sun) 21:46:38

【独】 南方の風兎 ラヴィ

ふふふ、お呼びとあらば適当に参上じゃ。

まあ、真面目ロールは楽しいが疲れるので、吾はポコンタンの真似でもしながら、見守ることにしよう。

ノトカーは落ち着くようにw

(-863) 2010/01/03(Sun) 21:47:17

闇につながれた騎士 トール

[ 力仕事を頼まれれば受諾して。

 アヴェにはラム酒の瓶を、酒場の中央にはワインの樽を。
 樽の上には、どこかで見たような毛の長い白猫が鎮座していたりする。 ]

(521) 2010/01/03(Sun) 21:48:45

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

カレル
56回 残15841pt(8)
エレオノーレ
46回 残16594pt(8)
ナネッテ
15回 残17536pt(6)
コンラート
149回 残14737pt(2)
オズワルド
139回 残14268pt(7)
フィオン
78回 残17762pt(2)
ベネディクト
28回 残16895pt(8)
トール
59回 残16214pt(8)
ラヴィ
33回 残17148pt(8)
ノトカー
41回 残16085pt(8)
アヴェ
38回 残16656pt(8)
マリエッタ
75回 残15121pt(8)

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残18000pt(8)

処刑者 (1)

ギィ(3d)
38回 残16987pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby