
45 『ルー・ガルーの塔』 〜スピンオフ企画・今度はダンジョンアタックだ〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
王子の側近 コンラートは、奴隷の革命家 アヴェをつまみ出した
2010/01/01(Fri) 12:48:10
奴隷の革命家 アヴェは、こたつで丸くなっている。
2010/01/01(Fri) 12:49:45
……私が本気になるとこうやって近づくものはすべて排除してしまうけどそれでもいいのか?
(23) 2010/01/01(Fri) 12:49:48
紅卿 ギィは、奴隷の革命家 アヴェに、生贄を捧げた。つ【フィオン】
2010/01/01(Fri) 12:50:22
キャスティール第一王子 フィオンは、紅卿 ギィにイオナズンを唱えた!!
2010/01/01(Fri) 12:52:50
(24) 2010/01/01(Fri) 12:53:38
私が身辺に置くのは、私が心を許したものだけだ。
そして、そのようなものは滅多に現れない。
(25) 2010/01/01(Fri) 12:54:43
紅卿 ギィは、王子の側近 コンラート、あれをつまみ出しても構わないかい?
2010/01/01(Fri) 12:55:41
王子の側近 コンラートは、あれって……あの人?なら構わないが
2010/01/01(Fri) 12:57:10
紅卿 ギィは、では遠慮無く。
2010/01/01(Fri) 13:00:14
(-171) 2010/01/01(Fri) 13:00:50
/* >>-156
ええ、歴史物に触れる機会は滅多になかったり。
触れる機会が多いものといえばファンタジー物だったり現代を舞台にしたものだったり。
ミステリー物もあまり読まないかなあ。 */
(-172) 2010/01/01(Fri) 13:01:17
(26) 2010/01/01(Fri) 13:02:38
(-173) 2010/01/01(Fri) 13:02:44
>>-26
[重ねられた手を、指と指を絡ませて握る]
(27) 2010/01/01(Fri) 13:05:15
>>27
[握った手をぎゅっと握り返し]
あんなのじゃなくて今みたいにこうやって優しくしてほしい……
(28) 2010/01/01(Fri) 13:07:00
…………
すまん。
ギィはこらえ性がないというか、いろいろ素直というかストレートというか…なもので、これ以上おまえの顔を見ていると、いろいろな臨界を突破しそうだから、一旦キャラチェンジするぞ?
三人いるなら、やりたかったエピログ落とす――
(-174) 2010/01/01(Fri) 13:07:23
>>-28
――――努力しよう。
が、おまえもまんざらでもなさそうだったぞ?
(29) 2010/01/01(Fri) 13:09:36
(-175) 2010/01/01(Fri) 13:12:15
赤虎 オズワルドは、というわけで、変身!
2010/01/01(Fri) 13:12:36
赤虎 オズワルドは、キャスティール第一王子 フィオン、元村でのFAじゃないか。>>-175
2010/01/01(Fri) 13:13:32
キャスティール第一王子 フィオンは、赤虎 オズワルドをオリハルコンハリセンで殴った。
2010/01/01(Fri) 13:13:59
>>-174
……もうなんというかストレートすぎて、赤ログより恥ずかしいんだけど……。
エピはやりたい!半分はそのために脱出したようなものだし。
(30) 2010/01/01(Fri) 13:15:53
王子の側近 コンラートは、キャスティール第一王子 フィオンは天然と書かれた箱に1票投じた。
2010/01/01(Fri) 13:16:26
>>29
あ、あれは……。
……別にあんなのもいやじゃないけど……。
(31) 2010/01/01(Fri) 13:18:51
―塔の前―
[塔から出て、ギィが一緒に来る、来ないという話をしているうちに、ふと、王子とコンラートに言わなければならない話を思い出す。
忘れない内に、と王子を捕まえて、唐突に言った]
なあ、王子。おまえ、うちに亡命しないか?
(32) 2010/01/01(Fri) 13:18:56
>>32
[久々の外の世界。すがすがしい風が、地上を吹きぬける。
ふと、塔の前を離れようとしたとき、オズワルドに捕まえられて]
わわ……いったいいかなる御用で――
[亡命。彼の口から出た言葉]
い、いきなり聞かれましても、すぐに判断できるわけないではないですか!
(33) 2010/01/01(Fri) 13:24:33
>>31
ならば、時には…な。
――続きは……私もよろこばせてくれるのだろう?
[囁きながら、握ったコンラートの手を引いて、紅い闇の中へ――]
(34) 2010/01/01(Fri) 13:26:10
(-176) 2010/01/01(Fri) 13:26:18
>>0:-67コンラト
お祭り男で申し訳ない・・・・
>>0:-74ジャン
申し訳ない・・・移動サーカスみたいな
街の広場を想像していた。
>>0:-75>>0:-76ジャン
縄と蝋燭ってダンジョン探検に必需品に入ってくるものなのにみんなからいらないいらない言われたから、ムチから連想される方にみんな意識いってて気づいてないのかって思ってたよ。
皇帝じゃなくてすみません。
首の鎖は奴隷時代のなごりです。
>>0:-77オズワルド
もっと謎くしてやりたかったんですけどね。
>>0:-79 マリエッタ
なんとなく自分だけ空気違う気がしてたので助かりました。
>>0:-81 ごめんなさい 読み間違えました
ここまで読んでても半分かプロ濃いな
(-177) 2010/01/01(Fri) 13:26:28
>>32
おまえ――このまま国に帰れば、殺されるぜ?
良くても、幽閉だろう。
[冗談とも思えない、真剣な顔]
(35) 2010/01/01(Fri) 13:29:19
>>34
[こくんと頷くと手を引かれるまま赤い闇の世界に]
(36) 2010/01/01(Fri) 13:29:43
王子の側近 コンラートは、いや、いるけどね
2010/01/01(Fri) 13:29:55
>>35
そんな……そんな悲惨な目には……しかし……
[故郷を離れたくないという思いと、まだ命を捨てたくないという思いに、板挟みになっていた]
あ、嗚呼……
(37) 2010/01/01(Fri) 13:35:13
赤虎 オズワルドは、王子の側近 コンラート、好きに会話に入って良いと思うぞ?
2010/01/01(Fri) 13:35:15
王子の側近 コンラートは、ああ、いや別にひっこむわけじゃないよと一応w
2010/01/01(Fri) 13:36:09
殿下……申し訳ございません。
視察というのは嘘です。どちらにしろジラルダンにいくつもりでした。事情を打ち明ければどうせ殿下はお悩みになるだろうと思いましたので。
(38) 2010/01/01(Fri) 13:38:01
王子の側近 コンラートは、なんかちょっとずれてるな……まあいいか
2010/01/01(Fri) 13:39:25
泣くな。
[先手を取って、ぴしゃりと言う。
この数日で、ずいぶん王子扱いが上手くなったような気も、する。
あまり嬉しくはないが]
あれから、あのゲオルグが改心したと聞いて、まあ、部下に様子を探らせていたんだ。いくらなんでも、俄には信じがたい話だったからな。
それで、引っかかってきた話に、気になるものがあった。
おまえを廃太子にしようって話、昔からあったんだって?
(39) 2010/01/01(Fri) 13:39:29
赤虎 オズワルドは、王子の側近 コンラート問題ない。そんなに違わないことを考えてるんじゃないかな。
2010/01/01(Fri) 13:40:19
王子の側近 コンラートは、や。それならコンラート最初から悩む必要ないじゃんってことでw
2010/01/01(Fri) 13:41:28
王子の側近 コンラートは、エピのフィオン設定を通すか、通さないかで状況違っちゃって一応フィオン設定でやってたからなぁ
2010/01/01(Fri) 13:42:10
赤虎 オズワルドは、うゆきさん説採y…ww 僧でもしないと、あの戦いで散った奴が浮かばれない(さめざめ)
2010/01/01(Fri) 13:46:23
>>38
コンラート……そのために、あの話を……
[ただ愕然とするばかりだったが]
>>39
ええ、コンラートからその話を聞きました。
――かつての、戦役の最中に。
(40) 2010/01/01(Fri) 13:46:32
王子の側近 コンラートは、そこらへんの話問題提起したいことがあったりも。
2010/01/01(Fri) 13:47:58
>>40
その廃太子の話、な。
まだ続いているらしいぜ?
廃太子にする理由のいくつかは、コンラッドが潰してくれたみたいだが…
[一瞬、すまなそうな顔でコンラートを見る]
もっと、陰謀の度合いを増した形で、話が進んでいるらしい。
――おまえらが国を空けている間、第二王子が民衆の前に出る回数が、確実に増えた。
あれは、明らかに人気取りだ。第二王子本人の意志かどうかはともかく。
(41) 2010/01/01(Fri) 13:57:07
王子の側近 コンラートは、自分の設定を齟齬を埋めるのに挫折中
2010/01/01(Fri) 14:02:11
キャスティール第一王子 フィオンは、王子の側近 コンラートを慰めた。
2010/01/01(Fri) 14:03:21
赤虎 オズワルドは、王子の側近 コンラート、ごめんよう〜。
2010/01/01(Fri) 14:04:22
赤虎 オズワルドは、王子の側近 コンラート、てか、オズのは不確かな情報からの推論だから、ね、ね?
2010/01/01(Fri) 14:05:15
/*
や、自分的には世界観が違うなかでやってるから行動違うの当たり前だよななので実は無視してもいいんだけどねwww
さすがに「殺害or幽閉」世界観採用で気がつかないほど駄目なコンラートは私の中に存在しない(笑)
前半はフィオン設定準拠だからああなるのはしょうがないし。
(42) 2010/01/01(Fri) 14:07:18
王子の側近 コンラートは、いや今のほうが自分的にしっくりくるんで
2010/01/01(Fri) 14:08:43
>>41
[さらに表情を引き締め、話を聞いていたが]
そんな……今度は、イェンスを表に……
父上、いったいいつから斯様なことを……
(43) 2010/01/01(Fri) 14:09:18
/*
気づいてたから連れ出した、という形での方向修正は、効かんかのぅ…?
コンラートの設定は、いろいろぶちこわしてきている気がするから、そろそろちょっと手控えたい……
(44) 2010/01/01(Fri) 14:11:03
/*
んと自分も実は気付いてたから連れ出したのほうがしっくりくるけど、それだと前半でウォレンに会ったときに速攻リクルートしててもいいんじゃないのってことなのだった。でそれが埋められないからもう目をつぶることにw
基本先に書いたほうが勝ちと思ってるのでフィオンが父親を説得したと書いたなら、「無理だろ!」と思ってもぶち壊すのやだなぁと思ってたし、そもそもフィオンには正直腰がひけてて色々突っ込みにくいのよ……。とここでちらと本音を
(45) 2010/01/01(Fri) 14:14:30
(-178) 2010/01/01(Fri) 14:15:59
(-179) 2010/01/01(Fri) 14:16:05
/*
基本的に自分は一度墓落ち組みだからごちゃごちゃいう権利はあんまないと思ってるしw
(46) 2010/01/01(Fri) 14:16:18
(47) 2010/01/01(Fri) 14:21:10
/*
い、いや。細かいこと拘ってぶつぶついって迷惑かけることが多くて申し訳ないから自分のことは適当に放置していただければ(汗)
(48) 2010/01/01(Fri) 14:25:08
(49) 2010/01/01(Fri) 14:28:27
[こんなところでウォレンに会うとは思わなかった。ここはキャスティール領で少ないとはいえ王国兵もいる。
ここで堂々と亡命の相談をするわけにはいかなかったのだ]
(50) 2010/01/01(Fri) 14:30:49
>>43
いや、ゲオルグじゃないな。
…前から、第二王子を推そうという勢力はいたんだろ?
王女や、第三王子を戴こうという連中と同様。
王女は…ああなったし、第三王子も途中、おれたちのところにいたから勢力は弱いが、第二王子の取り巻きはまだ多い。
今までは、ゲオルグ自身がおまえを疎んじている面もあったし、王女はあの性格だ。第二王子を推してる連中も、安心してたんだろうさ。
だが、ここのところ、ゲオルグが、妙に弱気になった、っていうのは、本当らしいな。
――で、第二王子の取り巻き連中が、焦り始めた…って感じか。
(51) 2010/01/01(Fri) 14:34:54
/*
ちょっと今、設定の穴に気づいて凹んでるところ…
(52) 2010/01/01(Fri) 14:39:38
王子の側近 コンラートは、赤虎 オズワルドをなでりこなでりこした。
2010/01/01(Fri) 14:41:13
キャスティール第一王子 フィオンは、赤虎 オズワルドを慰めた。
2010/01/01(Fri) 14:41:19
>>51
ええ、確かにおりましたが……
今になって、彼の者たちが動き出すなんて……
私の知らない間に、こんな事が……
(53) 2010/01/01(Fri) 14:45:38
………王子。いや、フィオン。
おまえは気づいていないかもしれないが、国民の人気はともかく、王宮内はイェンス派でほとんど固まってきつつある。
ことに、おまえたちが王宮を離れていた期間に、話が一気に進んだらしいな。
[なにしろ――という顔で、コンラートをちらり]
戦の直後はさすがに派手な動きは手控えたようだが――今戻ると、おまえ、やばいぞ?
(54) 2010/01/01(Fri) 14:53:29
>>53
[今になってという言葉に反応して]
それは……我が国が敗戦国になったからです。
それが納得できないものは大勢いますから。
……正直よく賠償金を払えといいださなかったものだと思ってます。まあさすがの殿下でもそれでは首をたてに振らないと思ったのでしょうが。
金がなくて戦争できないのなら、こちらから賠償金を取れば帝国は潤うし、王国がもしそれに対して国民から税金をとるのであればますます王国内部から崩壊しますしね。
[苦笑しながらウォレンをちらりと見た]
(55) 2010/01/01(Fri) 14:55:12
(56) 2010/01/01(Fri) 14:55:14
(57) 2010/01/01(Fri) 14:56:25
>>54
[軽く頷く]
実はこちらも格安で私を雇わないかっていうつもりではあったんだ。殿下が納得されてくれれば殿下も一緒に。
……もちろん殿下がどうしても王国に戻りたいというのであれば……手は打つよう努力はするが。
……力は何も武力とは限らないってお前もいってたしな。
(58) 2010/01/01(Fri) 14:59:45
(59) 2010/01/01(Fri) 15:00:26
(60) 2010/01/01(Fri) 15:02:21
[ふと自分は悩んでいたのではなかったのかもしれないと思った。
きっと苛立っていたのだろう。死んでいった部下のことも考えず自分のことにばかり目がいくフィオンを。
今のまま過去に苛まれるフィオンに真実を話せば、どうなるかわからないことも不安だったのだろう。
その不満をぶつけてしまっていただけのかもしれない]
(61) 2010/01/01(Fri) 15:03:27
/*
や、ガン無視しながら、大きな齟齬
1.何悩んでたの?
2.何でもっと早く行動しなかったの?
は両方なんとか回収してみました。
(62) 2010/01/01(Fri) 15:04:31
>>55
[あの時、父上の要求を断っていれば、話はまた違っていたのかもしれない……
そんな事を考えながら、黙って話を聞いていたが]
戦争さえなければ……誰も失う事は……
……心のどこかで、あの戦役に加わった事を後悔している私がいる。
私は、誰も守ることができなかった……
敗北の責任は、私にある……
(63) 2010/01/01(Fri) 15:12:41
>>63
[胸倉をつかんで平手打ちをくらわせた]
では貴方が戦争にでなかったら命が失われなかったとでも仰るのですか!
見えないところでならいくら他人が犠牲になっても平気なのですか!
(64) 2010/01/01(Fri) 15:18:28
王子の側近 コンラートは、あー。すっきりした。フィオンがこの路線嫌がってるから殴れなかったんだもん
2010/01/01(Fri) 15:19:53
>>55
賠償金…ね。
考えなくはなかったが、あの時は、一旦軍を引く方が重要だったからな。
[呟きつつ、コンラートがフィオンの頬を張るのを見て、肩を竦める]
(65) 2010/01/01(Fri) 15:20:46
>>54
そんな急速に……
[国に戻れば、待っているのは幽閉、もしくは死。ジラルダンに行けば、待っているのはどんな未来か。
私は……どうすればいいのだろう……]
(66) 2010/01/01(Fri) 15:21:04
まあ、落ち着けよ、コンラッド。
平時の賢君、有事の名君とは限らざるもの、だぜ。
(67) 2010/01/01(Fri) 15:22:48
>>64
そんなわけはない!
私とて、ずっと悲しかった!
戦争さえなければ、見えないところでも誰も犠牲になることはないのにと……ずっと……ずっと……
[これ以上は言葉が出ない。気がつけば、涙が溢れ出していた]
(68) 2010/01/01(Fri) 15:25:15
……殿下が有事に向いておられないのはわかっている。だがこれじゃ……姫さまやヒルデ……その他大勢の兵に顔向けできないじゃないか。
(69) 2010/01/01(Fri) 15:26:36
キャスティール第一王子 フィオンは、その場で泣き崩れた……
2010/01/01(Fri) 15:26:41
(70) 2010/01/01(Fri) 15:27:36
[はぁとため息をつき]
ウォレン……お前に任せる。
私のような懐の狭い人間にはこれ以上は無理だ。
(71) 2010/01/01(Fri) 15:28:26
あ、マリエッタ来てた! あけおめー(手をぶんぶん)
こちらこそお話出来て楽しかったのですよ。なんかそんなネタネタしい所を見るのが初めてだったので……楽しかった! からみに行きすぎて、他の子に会いに行けてなかったならごめんなさいです。風邪お大事に。
(-180) 2010/01/01(Fri) 15:29:05
/*
……もしかしたら困ってます?
フィオンはフィオンのしたいことを言えばいいんだよ。
私とウォレンは基本的に路線が似てる?みたいだからどうやってもこうなっちゃうし。
(72) 2010/01/01(Fri) 15:31:00
/*
更にひとつ言うと、中の人のやりたいことは違うけど、この流れに乗ってみるのも引き出しを一つ増やすという意味ではいいんじゃないかなとか
余計なお世話だ!かもしれないのですが
(73) 2010/01/01(Fri) 15:35:30
>>-151
んー お気楽というか、アヴェさん村ひとりで立ち回り大変そうだなって思ってたものですから。うん、それなら良かったのですよ。
(-181) 2010/01/01(Fri) 15:36:40
>>69
コンラッド。
そう、王子を責めてやるな。
こいつだって、望んで王子に生まれた訳でも無かろうよ。
[言ってから、コンラートに耳打ちする]
――雇われるという話、考え直せ。
おれが欲しいのは、国民の人気を保ったままの、"流浪の王子"だ。
身分を偽っては、話にならない。
(74) 2010/01/01(Fri) 15:38:13
/*
お、カレル来た。(手ぶんぶん)
おれだって、カレルというか、ウォーカーともっと話したかったぜー。
魔神と剣談義って、面白そうだなぁとか思ってた。
鴉で絡めたから、多少は満足だけど。
(75) 2010/01/01(Fri) 15:40:22
よし、フィオンを超力応援しつつ、撤収撤収。エピロールちゅうに乱入しちゃってすみません。
フィオン、いっそ亡命もキャスティールに戻るのも蹴るって言うなら俺が拾ってあげるよ(はぁと) なんちて。
(-182) 2010/01/01(Fri) 15:41:13
/* >>72
や、実は。元村と同じような状態に陥ってるんですよね。
実は考えているルートが3つあって。そのどれがフィオンの「物語」を締めくくるのに一番ふさわしいか、見当がつかないというか。
考えているルートは以下の通り。
1.ジラルダンへ亡命ルート
2.キャスティールへ帰還ルート
3.自ら命を絶つルート
あんまり白ログをダーク成分で染めるのも気が引けるしなあと。 */
(-183) 2010/01/01(Fri) 15:41:24
>>74
……ああ……そうだな。
……やっぱりお前には敵わないな
[どこか嬉しそうに微笑み]
……なるほど。このままの身分でってことか……。
そのほうがいいかもしれない。
(76) 2010/01/01(Fri) 15:42:51
/*
[カレルに手を振り]
実は今ならカレルが魂食えるのみえちゃうことにしようかなとか思ってたCO
今ならカレルの正体しっても排除しようとしないしね。どうも人外に恋愛感情もっちゃったみたいだし
(77) 2010/01/01(Fri) 15:45:58
/*
>>-183
会話の中で決めると良いんじゃないかな?
きっとこれは、そういうゲームに違いない。
(78) 2010/01/01(Fri) 15:46:49
王子の側近 コンラートは、2ならそれはそれで私は別のロールがあるけど
2010/01/01(Fri) 15:47:07
王子の側近 コンラートは、一番やりたいのは3なのかなぁ…?
2010/01/01(Fri) 15:48:00
大将やっほー(手をぶんぶか)
あらら、えぴろるの腰折っちゃいましたね、ごめんなさい。
ウォーカーで良ければ、いくらでもおつきあいしますよ。
カラスね! 楽しかった。もっと焼き鳥にしてやるとかいろいろ弄ればよかったなあ。賽子の魔神が気を利かせすぎだもんだから、それ以上いけなかった。
あ、カラスは敢えてカタカナ変換でしたよ、ごめんなさいね。
(-184) 2010/01/01(Fri) 15:48:19
/*
私も本編中は5通り考えてたけど今のところそのどれでもないルートに入ったり。
(79) 2010/01/01(Fri) 15:50:16
/* まあ、なんだ。
【あたしがやりたいのは、あくまでもフィオンの「物語」を締めくくる事】
だから、どんなルートを進もうとも構わないのですが。
もしまた別のRP村でフィオンを使う機会があったら、ゼロからキャラ設定やらなにやら構築しなおすつもりだし。 */
(-185) 2010/01/01(Fri) 15:50:56
[泣いている王子に近づく]
王子。
おまえが泣いていても、なにも変わらないってのは、話したよな?
立てよ、王子。
おまえにも、まだ世界をよくする力はある。
今のキャスティールを…偽りと陰謀が潜むあの国を変えていける力があるんだ。
戦争を無くしたいなら、おれにおまえの力を預けてくれよ。
(80) 2010/01/01(Fri) 15:52:15
/*
>>184 カレル
エピロルなど、雑談の片手間にすればいいものだ!
うむうむ。人の文章表現は、その人のものだからなんの問題もないよ>鴉
ニンゲン、と同列くらいには見てくれてたってことだと解釈!
(81) 2010/01/01(Fri) 15:54:20
/*
あ、私はコンラートはもう村で使わないな。きっと
(82) 2010/01/01(Fri) 15:56:21
>>77
んー 別にその辺はどちらでも構わないのですよー
こちらは、見えるというなら、あららーと不憫に思うだけだし(や、魔神に不憫なんて感情ないか)、見えないなら、笑うだけだろうし。
排除云々も、カレルもウォーカーも基本キャスティールに居なくても良いじゃない、なので、気にしないからだいじょぶですよ。
(-186) 2010/01/01(Fri) 15:58:17
>>80
……それはただの……
[驕りに過ぎないと言いかけたが、黙っておいた]
私には、そんな力はない……
[深い悲しみが、私を支配していた]
(83) 2010/01/01(Fri) 15:59:19
(84) 2010/01/01(Fri) 16:00:56
(85) 2010/01/01(Fri) 16:01:46
(86) 2010/01/01(Fri) 16:02:40
[引き続き突っ伏したまま]
私には、もはや戦争を無くせるだけの力は、ない……
[涙はなおも止まらず、溢れては零れるばかり]
(87) 2010/01/01(Fri) 16:05:37
[ウォレンの笑顔をみてなぜか不満顔]
……私だって戦争が始まる前は可愛いと思ってたのに……。
(88) 2010/01/01(Fri) 16:07:47
って、そなた……!
[続く台詞>>86に思わず立ち上がり、私は赤虎に跳び蹴りを放っていた]
(89) 2010/01/01(Fri) 16:08:16
[ひとつ溜息。
王子の前にしゃがみこむ]
なあ。
おまえは、何者だ?
(90) 2010/01/01(Fri) 16:10:09
っとと…
[跳び蹴りを避けつつ]
なんだ、元気じゃんかよ。
(91) 2010/01/01(Fri) 16:10:47
[涙を流したまま放った跳び蹴りは、言うまでもなく避けられた]
>>90
私は、私。それ以外の、何者でも――
[さすがに、名前も立場も言う気にはなれなかった]
(92) 2010/01/01(Fri) 16:15:00
/* ごめん。かなりヘビー路線突っ走ってる……orz */
(-187) 2010/01/01(Fri) 16:21:13
おまえがおまえ以外の、なんのしがらみもないおまえ自身でいたいというなら、それでもいいさ。
なら、なおさらうちに来いよ。
おまえを、無駄な争いで死なせるのは忍びない。
(93) 2010/01/01(Fri) 16:21:34
なんで、なんて聞くなよ?
こんな、可愛い奴、放っておけるわけがない。
(94) 2010/01/01(Fri) 16:21:49
/*
どこがヘビーなのかまるでわかりません(にっこり)
(95) 2010/01/01(Fri) 16:22:13
/*
どうしても悲劇的エンドにしたいなら、諦めるけど?
(96) 2010/01/01(Fri) 16:22:25
/* >>96
いや、本当はハッピーエンドにしたいんだけど、いざやるとドロドロシリアス路線になってしまうという……orz
軌道修正したいけども、できるかどうかまでは保証しかねます。 */
(-188) 2010/01/01(Fri) 16:27:52
>>94
だから、何故っ!!!???
いや、私の、どこがっ!!!???
[涙交じりの叫び声を上げたかと思うと、今度はオズワルドにチョップを食らわせていた]
(97) 2010/01/01(Fri) 16:31:14
いつまで泣いているんだ、などと突っ込んではいけません。
(-189) 2010/01/01(Fri) 16:33:08
/*
なぜそこまで元気に突っ込めるのにドロドロするのかが謎とかいってみてもいいでしょうか。
シリアス=ドロドロでもないし、ジラルダンにいってすべて解決なわけでもないし。
(98) 2010/01/01(Fri) 16:33:09
王子の側近 コンラートは、変顔で和ませつつ観戦中
2010/01/01(Fri) 16:33:22
キャスティール第一王子 フィオンは、王子の側近 コンラートを引きずり出してみた。
2010/01/01(Fri) 16:35:46
>>97
いや、そういうところが、だよ。
[けらけら笑いながら、チョップをくらっている]
今ならうちにくれば、衣食住三食昼寝つきおやつ完備!
[ついでに、怪しげな勧誘文句]
(99) 2010/01/01(Fri) 16:38:12
……ひとつお聞きしますが殿下は別に命を失ったり自由を奪われたいわけじゃないのですよね?
それなら何故悩む必要があるのか私にはさっぱりわからないのですが……。
(100) 2010/01/01(Fri) 16:38:13
/*
別に出る幕じゃないから出てないんだけど引っ張り出されたのででたよ!
(101) 2010/01/01(Fri) 16:38:55
/*
>>-188
良かった。悲劇にしたいのに、しつこくつきまとっちゃっているかと。
王子のは、シリアスと言うより、泣いてるだけ…
…ああ、その意味では、顔がどろどろだねww
(102) 2010/01/01(Fri) 16:39:50
王子の側近 コンラートは、本当は「出る幕じゃない」って思うのがものすごく悲しいんだけどね
2010/01/01(Fri) 16:42:36
>>99
[目を潤ませたまま、もはや無言でオズワルドの頬を両手でつまんで、盛大に引っ張った!]
(103) 2010/01/01(Fri) 16:43:11
キャスティール第一王子 フィオンは、赤虎 オズワルドをオリハルコンハリセンで殴った。
2010/01/01(Fri) 16:44:38
赤虎 オズワルドは、おれが王子とどつき漫才しているのがすごく納得いかないんだが、そのへんどうよ?
2010/01/01(Fri) 16:47:25
>>100
命に関しては、この際、執着するのはやめようと思う。
人は誰でも、いずれは死ぬのですから。
ただ、自由に関しては……
いったいどうすれば、本当の意味での自由を掴み取る事ができるのか……
(104) 2010/01/01(Fri) 16:49:05
王子の側近 コンラートは、私見を述べてもいいかな?どうかな?
2010/01/01(Fri) 16:49:17
>>103
いてーって!
[しばらくひっぱられたあと、王子の手をぺしと払う]
(105) 2010/01/01(Fri) 16:50:10
(-190) 2010/01/01(Fri) 16:51:01
キャスティール第一王子 フィオンは、王子の側近 コンラートOKです。ばっちこい。
2010/01/01(Fri) 16:51:38
>>104
自由の意味なんて、人それぞれだろうよ。
どれほど自由気ままに生きているように見える奴だって、「そいつ自身」からは自由にはなれない。
どれほど束縛されているように見える奴だって、そいつからすれば、「自由に」なにかに従っているだけかもしれんし。
究極のところ、自由かどうか決めるのは、おまえ自身の心だけだ。
(106) 2010/01/01(Fri) 16:54:14
/*
私見なので全然見当違いかもだけど……
フィオンはやっぱり誘い受けで弄られるのが大好きなのかな?どうかな?
だからシリアスで返さないといけないところをついかまわれて嬉しいからどつきで返すのかなとか……
全然間違ってるかもしれないけど、もしそうなら嬉しい気持ちをRPで返してあげればいいと思うー。
(107) 2010/01/01(Fri) 16:54:30
(108) 2010/01/01(Fri) 16:54:41
剣の魔神 カレルは、どたばた漫才観戦ちゅう。
2010/01/01(Fri) 16:54:43
キャスティール第一王子 フィオンは、剣の魔神 カレルを引きずり出そうと画策中。
2010/01/01(Fri) 16:55:42
史学者 ノトカーは、初詣先で茶ずず。
2010/01/01(Fri) 16:56:17
剣の魔神 カレルは、キャスティール第一王子 フィオンに、G馬場スタイルで構えてみた。来るなら来い!(わきわき)
2010/01/01(Fri) 16:57:40
剣の魔神 カレルは、史学者 ノトカーのお茶を指をくわえて眺めてみた。
2010/01/01(Fri) 16:58:16
>>107
私のどこが誘い受けに見えるのですか!
(敢えてRPで返しておくよ!)
(-191) 2010/01/01(Fri) 16:58:23
赤虎 オズワルドは、史学者 ノトカー、会いたかったよー!!!
2010/01/01(Fri) 16:58:38
キャスティール第一王子 フィオンは、剣の魔神 カレルを引きずり出した!
2010/01/01(Fri) 16:59:04
/*
>>-191
それは、RPでなくて、キャラ台詞って言うんだ。
まあ、どう違うかと言われると、困るけどなー。
(109) 2010/01/01(Fri) 16:59:34
史学者 ノトカーは、剣の魔神 カレルに笑顔でお茶を{3}杯差し出した。■blueviolet色ですがきっと味は大丈夫です。
2010/01/01(Fri) 16:59:46
史学者 ノトカーは、赤虎 オズワルドに片手を挙げた。もふもふ。
2010/01/01(Fri) 17:00:33
/*
>>-191
え、全てが(きっぱり)
……話がずれてるかもしれないけどフィオンって何で毎回泣きRPしてるの?かなとか?
(少なくとも同村した4回で泣かなかった村はないはず)
それは誘い受けと違うのかなぁとか?
(110) 2010/01/01(Fri) 17:01:31
王子の側近 コンラートは、剣の魔神 カレルに【ギルドのまずいお茶】をだしてみた
2010/01/01(Fri) 17:02:21
[魔神は、フィオンに向かってフライングクロスチョップで飛び出した!]
>>81
オズワルド。
そう言って貰えると助かるのですよ。村雰囲気から外れる文字列っていうか文章もあるかと思って……なるたけシリアスげなところはシリアス文章をーって思っていたのですが。まあマンホールから出てきておいてそれはないよねなのですが。
うん、カラスとニンゲン同列が伝わっていて嬉しい。
(-192) 2010/01/01(Fri) 17:02:58
王子の側近 コンラートは、見当違いすぎたらぶん殴ってくれてもいいよ!
2010/01/01(Fri) 17:03:16
/* 他の参加メンバーさんが自分のキャラをどう見るかなんてその人次第ですし、その時々によって違いますからね。
それもあって、キャラ設定もあまり深く練らずに村に入ったりしますが。 */
(-193) 2010/01/01(Fri) 17:03:26
瓶詰め売り ベネディクトは、どつき漫才観戦ちゅう追従
2010/01/01(Fri) 17:03:41
剣の魔神 カレルは、瓶詰め売り ベネディクト、同志よ!(握手を求めた)
2010/01/01(Fri) 17:04:45
/*
福袋って、つい買ってしまうけれど。
買った後でいつも後悔するんだ……
(-194) 2010/01/01(Fri) 17:05:25
/* 飢えてきた。
おれはそろそろ、自由に酒を飲み始めようと思う!
おれなりのエピロールもないことはないが、まあ後だ。
乾杯だけ付合ってくれれば、後は実家からもらってきた田作りでひたすら飲んでいるので、気にしなくていいぞ、ハニー!
イクラも半分はとっておいてやる、武士の情けだ。
あと、コミュにトピックたてたんで、擦り合わせとかにも使えるぞ、と報告だけして、
酒飲む!! */
(-195) 2010/01/01(Fri) 17:05:25
/*
なるほど……じゃあ私の失言だから忘れて下さいね!
[深々と頭を下げた]
(111) 2010/01/01(Fri) 17:05:38
史学者 ノトカーは、コンラートフィオンの問題にあれこれ決着が付くのかなと見守っている、が。茶をもう一口飲んだ。
2010/01/01(Fri) 17:05:48
瓶詰め売り ベネディクトは、剣の魔神 カレルの手 にぎにぎ もぎゅもぎゅもちゃぁ〜
2010/01/01(Fri) 17:06:46
赤虎 オズワルドは、瓶詰め売り ベネディクトがなんだか大変なことに!
2010/01/01(Fri) 17:07:54
[青紫のお茶をまじまじ覗き込んで]
先生ってこういうの飲んでるから賢いの?
[くぴ、とお茶をあおった]
やだなあ、コンラート。俺のところのお茶だもの、飲めないはず無いじゃない。
[ギルドのまっずい茶も飲んでみた。しかしカレルはともかくウォーカーに免疫はないようだ。ぱたり]
(-196) 2010/01/01(Fri) 17:08:13
瓶詰め売り ベネディクトは、闇につながれた騎士 トール 俺も酒呑む! 乾杯。
2010/01/01(Fri) 17:08:32
>>106
何をもって自由とするか、その答えは一つではない、と……
申し出はありがたく受け取ります……が。
しばらく休ませてください。その上で、どうするか考えさせてください。
今の私は、疲れている。
疲れた状態では、判断も鈍ってしまう。
(112) 2010/01/01(Fri) 17:11:00
剣の魔神 カレルは、瓶詰め売り ベネディクトもちゃあ〜!? もちゃあってなに!?(でも握手は止めない)
2010/01/01(Fri) 17:11:16
/*
18禁堪能さえてもらったぜ。………ふっ。
>>-38 ナネッテ
takanoさんでしたか、どうもお久しぶりです。
隙あらば鞭ネタ振ろうとしてましたw 女王様万歳。
>>-98 オズワルド
確定ロールキモチいいすよね。
ここぞという時の確定でのキメ方が、オズさん上手かったな。
>>-126
マリエッタお久しぶり、あけおめだ![ガン見しつつ]
体調は如何かな。
言の葉設定にこちらとしては気付いてよいものか迷ったな…
個人的には、気付きたかったんだが。
納得のネタクオリティだったぜ。
(-197) 2010/01/01(Fri) 17:11:53
/*
ぶった切ってご挨拶だけ。
エレオノーレdiaさんか!!
うわあ、SNSではお世話になっていますが、村では物凄くお久しぶりですね。青ビニ修学旅行以来ではw まさに一年ぶり。
物凄く可愛かったですよ。
ベネディクトさんにナネッテさんは旗揚げ村以来ですね。オズワルドです。緑でお会いできて嬉しかった。
アヴェさんは初めまして。序盤から絡みに行きたくて仕方が無かったです。面白かったのですよ。
尤も、多忙過ぎて緑にすら余り顔出せなくなってしまいましたが…エピでは色々話せるといいな。
(-198) 2010/01/01(Fri) 17:13:33
>>110
/* 泣きRPに関しては……ぶつぶつ */
(-199) 2010/01/01(Fri) 17:13:50
>>112
ん。まあ、それが良いだろうな。
焦らせるつもりはないさ。
なんにせよ、こんなところで立ち話もなんだ。
とりあえず、町まで戻るか。
(113) 2010/01/01(Fri) 17:13:55
/*あ、そういえばエピ延長するとかいう話を雑談でみたような。
自分は明日出られないかもしれないのでもし支障ないなら延ばしてもらえれば……
(114) 2010/01/01(Fri) 17:15:56
王子の側近 コンラートは、町は壊滅してるんじゃなかったっけ
2010/01/01(Fri) 17:16:15
>>113
ええ、そうしましょうか。
[大きな背伸びを一つ]
さあ、コンラート、そなたも一緒に、街まで戻りましょう。
(115) 2010/01/01(Fri) 17:16:52
キャスティール第一王子 フィオンは、狽!そういえば……(プロロの記憶がカムバック)
2010/01/01(Fri) 17:17:34
[カレルの言葉>>-196には目を瞬いた]
ええ? はは、それは只のお茶ですよ。
そういう効果があれば良いんですけどね。強くなれる茶とか、涙を止める茶とか。
[くすくすとどこぞを見やりながら笑って]
あ。あーあーあー。
[ギルド茶で倒れ伏すカレル。額にそっと濡れタオルを乗せた*]
(-200) 2010/01/01(Fri) 17:19:18
/*
エピは延ばす予定ー。
町は、無事な部分だってあるはず!!!
(116) 2010/01/01(Fri) 17:19:40
ゴーン・・・・
ゴーン・・・・
ゴーン・・・・
[地下教会に白銀の鐘が響き渡る。
邪神達の像がその鐘の音とともにゴトゴトゴトと揺れはじめ
染み付きパンツを被った一際大きい王の位置に座す像がフゴオオオオオオオオオフゴオオオオオ!と声をあらたげる
「ああ・・・・邪神が・・・邪神が復活してしまう・・・」
一人の神父が空を見ながら嘆きだす。
千年の刻、この邪神を封印をしてきた教会が消えたことにより
今まさに古の邪神を束ねる 邪神の帝王エスタークが復活するのだ]
(117) 2010/01/01(Fri) 17:20:15
/*
エスタークを倒せる勇者は多分<<奴隷の革命家 アヴェ>>
(-201) 2010/01/01(Fri) 17:21:56
>>-200
いや、だからそなたは何を。
[ふと視線を感じ、思わず突っ込んでみた]
(-202) 2010/01/01(Fri) 17:22:36
ええ、そうですね。
……そういえば今日はどこぞに泊まるのでしょうか。
もしそうであれば大きめのベッドがある部屋が……。その……少し疲れてますので……。
(118) 2010/01/01(Fri) 17:23:35
(119) 2010/01/01(Fri) 17:24:15
バリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリ・・・
[地面に亀裂が走る!
空が真っ暗になり雷鳴が休み無しに大気を震わす!
教会の跡地から黒い炎が天に向かって螺旋状に伸びていくと静かに地中よりエスタークが地面に現した。]
(120) 2010/01/01(Fri) 17:24:55
王子の側近 コンラートは、そしてご飯落ち**
2010/01/01(Fri) 17:27:49
/*
勇者がアヴェさんなら…
武闘家→<<史学者 ノトカー>>
魔法使い→<<闇につながれた騎士 トール>>
賢者→<<南方の風兎 ラヴィ>>
踊り子(旅芸人)→<<闇につながれた騎士 トール>>
遊び人→<<剣の護り手 エレオノーレ>>
マスコット→<<剣の魔神 カレル>>
こうですね分かります。**
(-203) 2010/01/01(Fri) 17:32:09
/*
なにやら、地上は大惨事だけど、別にいいやーwww
今、食卓に出てるつまみを置いていくぜー。
つ【田作り】【いくら】【鯛の昆布締め】
じゃ、おれも飯食ってくるっ!!**
(121) 2010/01/01(Fri) 17:32:15
赤虎 オズワルドは、闇につながれた騎士 トール待ってろ。酒はちゃんと残しておけー
2010/01/01(Fri) 17:32:54
史学者 ノトカーは、ここでも2キャラなトールさんをそっと見遣った**
2010/01/01(Fri) 17:32:59
/*
>>119
くくく。俺が賽の魔神が好調だ。
アヴェさんなら、アヴェさんなら、きっと街を守り通してくれる…?
>>-203
賢者兎いいな。マスコットも何か納得。
(-204) 2010/01/01(Fri) 17:36:22
フゴオオオ!(忌まわしい封印は今解けた)
フゴオオオ!(もう余を縛るものは何もない)
フゴゴゴゴオオオオ!(さあ死が支配する恐怖と混沌の世界に変えてやろう)
[パンツを被りながら大きく深呼吸をすると<<シスター ナネッテ>>に向かって駆け出した。]
(122) 2010/01/01(Fri) 17:39:23
[>>-201
自演回収ですかい!?
んーどうしよっかな
勢いで出してみた。後悔はしてない
(-205) 2010/01/01(Fri) 17:41:27
回収フラグを<<史学者 ノトカー>>さんにパスしてみる。
きっと帝王はこの人が倒してくれる!
(-206) 2010/01/01(Fri) 17:44:12
キャスティール第一王子 フィオンは、瓶詰め売り ベネディクトを怪訝そうに見た。
2010/01/01(Fri) 17:47:16
/* というかえびねさんそこにいたのかよーうw
まじか。まじですか。分からなかったです。 */
(-207) 2010/01/01(Fri) 17:48:04
/*
【田作り】【いくら】【鯛の昆布締め】
いただきます。
含みもなく友情から(推測)、亡命受け入れてくれる友オズがいる、だけでもフィオンは過ぎるほど幸せな奴っちゃなあ、
と、個人的には思ったなー。
(-208) 2010/01/01(Fri) 17:48:58
/*
ちょっと覗いたら、なんというヘヴィーなフラグがw
分かりました。帰宅して箱げっとしたら剣ぶんぶかしてみましょうー。
(-209) 2010/01/01(Fri) 17:49:10
史学者 ノトカーは、エスタークってどんな動きだったっけかな、とか思案しつつ御神籤引きに。きっと*吉***
2010/01/01(Fri) 17:51:47
/* >>-208
まあでもどう転ぶかはまだ分かりませんからね。
ま だ 。 */
(-210) 2010/01/01(Fri) 17:52:34
フゴフゴフゴフゴ(しかしこのマスクはさすがに息苦しいことこの上ないな)
フゴフゴゴゴゴフモッフゴ(それに人間の姿をしていた方が何かと好都合かもしれんし驚く顔も見たい)
フモフモフモモオmフゴ
(よし!ここは唯一知っているあの男に変身して人間に近づいてやろう。)
[被されているパンツをとりアヴェの姿にその身を変化させると改めてパンツを穿きなおした)
(123) 2010/01/01(Fri) 17:57:01
/*
>>207 フィオン
ふ。わかんなかったか。[何となく優越感]
やっぱり王子は弄られ体質だな。というか弄りたくなってくるわー。
>>-209 ノトカー
ちゃんとフラグ回収するつもりなのかww応援するwww
>>122
きっとシスターは鞭で撃退を(期待)
(-211) 2010/01/01(Fri) 18:00:07
瓶詰め売り ベネディクトは、キャスティール第一王子 フィオンま、行く末見守ってるさ。[と離席*]
2010/01/01(Fri) 18:02:13
/*
戻りっ
こんばんはですー
そしてログを読んできます!
(-212) 2010/01/01(Fri) 18:28:19
史学者 ノトカーは、瓶詰め売り ベネディクトえっ。回収しなくていいフラグだったんですか!?剣を鞘に収めた*
2010/01/01(Fri) 18:34:17
奴隷の革命家 アヴェは、史学者 ノトカーどちらでもよいですよー!ナネッテさんがなんとかしてくれるでしょう
2010/01/01(Fri) 18:37:53
[パンツ一枚の男が尼の前に姿を現した]
お前は私を縛り付けてきた建物に仕えている女だな
まずはお前から血祭りにあげてやろう
[腰をくねらせながら近づいていった]
(124) 2010/01/01(Fri) 18:47:10
関係ないことをふと思い出したんだけど
DBのセルってよくよく考えてみると裸で仁王立ちしてあんなに堂々としてたんだなーって気づいた。
フリーザでさえパンツは脱がなかったんだからあれこそまさに究極の生命体かもしれない。
(-213) 2010/01/01(Fri) 18:51:30
[もが。
額の上のタオルをひっつかんで目を覚ました]
シスターお帰りー(手をぶんぶん)
……アヴェさんのパンツを被って深呼吸って、すっごく苦しそうだ。
[アヴェを*劣等感*のまなざしで見つつ。
マスコットのご指名に、守護獣Tシャツを着直した*]
(-214) 2010/01/01(Fri) 19:06:01
剣の魔神 カレルは、史学者 ノトカーの大立ち回りにわくてかしてみよう。わくわく。
2010/01/01(Fri) 19:06:54
/*
紫ログは楽しそうですね〜
赤ログは……素敵です!
キャーって感じですね(コラ
>>-128 マリエッタさん
確かに早かったですね
ってフード!?…責任とって貰いますよ(嘘
>>-152 アヴェさん
良い子なんですか…良い子……?
>>-197 ベネディクト
お久しぶりです!
鞭ネタ…もう少し頑張るべきでしたか!?
万歳ってΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)
>>-198 ノトカーさん
私も嬉しかったですー!
エピでお話に期待ですねっ
(-215) 2010/01/01(Fri) 19:08:32
>>122>>124
何かきてるΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)
…これからご飯なので、反応は遅くなりますorz
(-216) 2010/01/01(Fri) 19:08:46
/*
一瞬復帰だぜー!
超、酔っぱらい宣言!!!
今年の福袋は、大 勝 利 !!
いや、とりあえず、猫柄エプロンが入っていた時点で、勝利は確定したようなもの!!!
つまみの追加だ!
つ【焼きささみの柚胡椒添え】
(125) 2010/01/01(Fri) 19:15:13
赤虎 オズワルドは、ナネッテとエスタークの超常決戦にwktk
2010/01/01(Fri) 19:16:12
>>-216 適当にゆるゆる返していただければ勝手に回収しますんで気張らずにー
ノトカーさんもかな
結構大振りしてますけど大丈夫回収手立て考えてあります。
(-217) 2010/01/01(Fri) 19:27:48
戻りましたっ
私も酔っ払い……?
>>-214 カレルさん
あ、ただいまです!(今気づきましたorz
確かに、パンツを被って深呼吸は……
[手を振り返し]
>>125 オズワルドさん
猫柄のエプロン…それはいいですねぇ
>>-217 アヴェさん
了解です!
頑張りますーっ(いそいそ
(-218) 2010/01/01(Fri) 19:34:58
あら、また出たわね…
なに訳の分からない事言ってるのよ!
もう一つも潰して欲しいのかしら?
[鞭を手に、腰をくねらせながら近づいてくる変態の様子を伺っている]
(126) 2010/01/01(Fri) 19:59:44
>>-208 ベネディクト
……。
どうせ私は殿下にとっていらない子だもん(ぐすん)
(127) 2010/01/01(Fri) 20:10:30
剣の魔神 カレルは、おせんべをぽりぽりしながらアヴェVSナネッテ世紀の対戦を観戦観戦。
2010/01/01(Fri) 20:11:11
王子の側近 コンラートは、からけを読まないでひとつ落としながら観戦モード
2010/01/01(Fri) 20:12:44
剣の魔神 カレルは、お茶をずずーっとしつつフィオンとコンラートの愛の行方も見守り見守り。
2010/01/01(Fri) 20:12:54
>>126[鞭を手にしてこちらを警戒している女に向かってくねくね歩みだす。
やがて鞭が届く範囲まで近づいたならそこで一度立ち止まりナネッテの顔をジマジマと見てこう言うだろう]
・・・・。
女・・・そのフードをとって顔をよく見せてみろ
(128) 2010/01/01(Fri) 20:13:04
そういえば……。
この服だといつ消えるか不安だな。
(赤ログ読めない方へ注釈:今着てる服はトールの魔力で作られてます)
[かつてジャンに連れられた店に入って エプロン や ジャージ をしげしげと眺める。結局手にとったのは 体操服 ]
(129) 2010/01/01(Fri) 20:15:06
シスター ナネッテは、観戦されてたΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)
2010/01/01(Fri) 20:16:21
王子の側近 コンラートは、体操服……
2010/01/01(Fri) 20:16:29
仕事場からこんばんは!
職場の方が拝見参加率がよくなる超仕事マンの紅葉です。
>>コンラド
からけなんてとんでもない。
(-219) 2010/01/01(Fri) 20:16:40
王子の側近 コンラートは、い、いや 軍服 のほうがいいかな?
2010/01/01(Fri) 20:17:03
王子の側近 コンラートは、安心したように軍服を着用した。でも体操服はそのままゲット
2010/01/01(Fri) 20:17:40
奴隷の革命家 アヴェは、王子の側近 コンラートあんたも好きですなあとニマニマしている。
2010/01/01(Fri) 20:17:59
王子の側近 コンラートは、顔を赤らめている
2010/01/01(Fri) 20:22:00
キャスティール第一王子 フィオンは、実はこっそり潜伏していたなんてそんな
2010/01/01(Fri) 20:23:13
[>>128と言われて]
誰が女よ…
私にはちゃんと、ナネッテと言う名前があるのよ!
(130) 2010/01/01(Fri) 20:35:12
/* すまん。
ハニーにちと呑ませ過ぎた。ダウンしてる。
回復まで時間かかるかもしれん。 */
(-220) 2010/01/01(Fri) 20:35:23
(-221) 2010/01/01(Fri) 20:36:28
>>-220
大丈夫ですか?
まあ白、赤、紫と大変だったから少し休むことができていいのかもしれない。
(131) 2010/01/01(Fri) 20:40:25
>アヴェさん
お気遣いありがとうございます。
まだちょっと色々雑事に追われていますので、ナネッテさんにお任せしてしまおうw(無茶振り)
大立ち回りは立ち入る隙があったらにしよう。
[背後であれこれ片付けながら観戦中*]
(-222) 2010/01/01(Fri) 20:41:40
シスター ナネッテは、史学者 ノトカーさんもファイトです!
2010/01/01(Fri) 20:45:55
史学者 ノトカーは、シスター ナネッテありがとうー。シスターも!と言って手をひらひらり。
2010/01/01(Fri) 20:46:55
>>130
・・・・。
[しばらく立ち止まって様子を見ていたが、やがてナネッテと名乗る尼の隙を見つけると一瞬にしてその鞭を叩き落としてその手を掴みあげる。]
逃げ出しもせず牽制するとはたいした肝だ。しかもこんな武器で戦おうとしたのかね?
[手を引っ張ってナネッテを強引に引き寄せるとフードを開けて顔を間近で確認した。]
(132) 2010/01/01(Fri) 20:48:48
(-223) 2010/01/01(Fri) 20:49:41
/* >>-220
こら、トール!
リアル相方に飲ませすぎては……もが
オズワルドも相当疲れているでしょうし、回復を待ちましょうか。 */
(-224) 2010/01/01(Fri) 20:50:52
史学者 ノトカーは、闇につながれた騎士 トールさん、オズワルドさんにお大事にとお伝え下さい…。大丈夫かな。
2010/01/01(Fri) 20:52:15
王子の側近 コンラートは、キャスティール第一王子 フィオンにわりと>>127の返答待ってたり(と見つめてみた)
2010/01/01(Fri) 20:55:37
>>127
何を言うのです、コンラート。
私には、そなたが必要なのです。
悲しい事言わないでください。
(133) 2010/01/01(Fri) 21:05:27
>>132
[鞭を叩き落とされ、手を掴みあげられつつ]
痛いのよ…この変態!
か弱い私になんて事するのよ!
[...は睨み付けながら、ゲシゲシ蹴っている]
(134) 2010/01/01(Fri) 21:09:47
/* それにしてもこのフィオン、いつから弄られ属性がついたんだろう?
何も弄られるような事やってないはず、なのに。 */
(-225) 2010/01/01(Fri) 21:10:57
>>133
でしたら本当の幸せが何かだなんて悲しいことはいわないで下さい……。
(135) 2010/01/01(Fri) 21:11:06
/*
え、さんざん泣いたりつまずいたりしてるじゃないですか!
(136) 2010/01/01(Fri) 21:12:08
>>135
ああ、申し訳ありません。
精神的に不安定になっていたもので。
(137) 2010/01/01(Fri) 21:13:15
ドクン・・・・
[ナネッテのフードを開けてその素顔を確認すると、胸にはこれまで味わったことのないような大きな衝動が駆け巡る]
・・・・・。
そなたナネットと言うのか・・・・・
・・・・・・・なんという美しい名前・・・・
そなたのその顔もこれまでに見たこともない美しさ・・
千年を経て一体世の中はどうなっている・・・・
まさかこのような感情にさせられるとは・・・・
[帝王は途惑いながらもナネッテの手と引き寄せた体を離さず
じっとその睨む顔を見つめながらゲシゲシと足を蹴られている。
やがて強引に抱き寄せそのまま
ナネッテの唇と自由を奪う。]
(138) 2010/01/01(Fri) 21:14:52
シスター ナネッテは、フィオンさん…弄りたくなりますね…
2010/01/01(Fri) 21:14:53
>>136
散々泣いたのは認めますが、そんなに転んだりはしていないはず……!
(-226) 2010/01/01(Fri) 21:14:54
シスター ナネッテは、奴隷の革命家 アヴェ噴いたΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)
2010/01/01(Fri) 21:15:23
/*
ニヨタイムだがもぐる壁(アクション)がひとつしかないwww
や、普通は村中に転んでみせる人は中々いませんから!しかも前村のように白で転びそうになった(転んだ?)あとに弄ってくれとばかりに共鳴ログに落としませんから!
(139) 2010/01/01(Fri) 21:18:35
フラグ回収ひとまず終了です。
え?戦闘?なにそれ?
はじめから超フリ恋愛展開じゃないですか!やだなー!
え?倒したい?それなら仕方ないですが・・・・
(-227) 2010/01/01(Fri) 21:18:56
(-228) 2010/01/01(Fri) 21:21:04
/* >>139
元村初日のこと言うな!w
というか旗揚村のフィオンは転んでなかったじゃないか! */
(140) 2010/01/01(Fri) 21:22:21
キャスティール第一王子 フィオンは、頬を膨らませている。
2010/01/01(Fri) 21:26:14
/* ふーむ。
次にフィオン使う機会があったら、泣き虫設定つけずにやってみようか。 */
(-229) 2010/01/01(Fri) 21:29:08
/*
>>140
現代の大学生が転びまくってたらおかしいじゃないですかwww
でも泣いてたよね(きっぱり)
マジレスするとそこで旗揚村のフィオンの話と比較するほどRPが似た傾向なのは、せっかくあんなに表現力があるのにもったいない話だと思いますです。
(とまた余計なことをいう人)
ナネッテがどう返すのかお兄さんは楽しみでしょうがないよ。
(141) 2010/01/01(Fri) 21:29:24
/* >>141
コンラート、あの時は泣いてない泣いてない。
ついでにRP傾向も似てない似てない。
旗揚村のフィオンのほうがもっとライトなノリだったはず。 */
(-230) 2010/01/01(Fri) 21:32:18
キャスティール第一王子 フィオンは、灰ログ@14pt……しまったぁ!
2010/01/01(Fri) 21:33:28
/* */
え…。演技場面で泣いてたよね。
……あ、ごめん。占い師演技のターンがここじゃなくて潮騒の村長と似てたんだ。
鳩で見たとき村長だ!って思ったもんw
(142) 2010/01/01(Fri) 21:35:58
/*
まあRP傾向はお前がいうなって話ですが、私はほぼ素だからしょうがないのだ!(開き直り)
(143) 2010/01/01(Fri) 21:37:14
シスター ナネッテは、楽しみにされてる!? でもしばらく離席ですorz
2010/01/01(Fri) 21:38:41
/* >>142
そーこーまーでーばーらーすーなーーー!w
と叫んだところで、風呂落ちします。
それでは、*また後ほど* */
(144) 2010/01/01(Fri) 21:39:41
王子の側近 コンラートは、じゃあ私もおふろいってこよう
2010/01/01(Fri) 21:43:35
逆らいたいなら逆らうがよい
だがそなたを殺す気もこの身体も離す気にもはならん
余はどうしてか、そなたに恋したようだ。
何か望みがあれば言うが良い
そなたを奪う代わりに余が何でも叶えてやろう。
だが余に離れろと言うのは聞かぬ。都合もあろうがそなたは美しすぎるのだ。
魔性のものでさえその美しさには敵わぬであろう。
(145) 2010/01/01(Fri) 21:55:12
史学者 ノトカーは、シスターぴんち?と思いつつ目を離したらニヨになってて盛大に噴いた件。 によによ。
2010/01/01(Fri) 22:37:57
キャスティール第一王子 フィオンは、史学者 ノトカーの背後から現れてみた。
2010/01/01(Fri) 22:43:23
/* うぅ、今回こそは泣き虫RP控えようと思ってたのに。
元村でも中身ばれ阻止に必死になってましたが。(失敗したけどね) */
(146) 2010/01/01(Fri) 22:46:04
剣の魔神 カレルは、じゃあさらにフィオンの背後から現れればいいんだろうか、ひょっこり。
2010/01/01(Fri) 22:47:59
キャスティール第一王子 フィオンは、剣の魔神 カレルに驚いた。
2010/01/01(Fri) 22:49:37
史学者 ノトカーは、キャスティール第一王子 フィオンとカレルに驚いた。
2010/01/01(Fri) 22:51:05
あはは、王子お帰りー
というかこの展開は想定外だった! ナネッテがんばれナネッテ!(ぐっ)
んで、無理に飲ましたらあかんと思うよ。オズワルドお大事に。
(-231) 2010/01/01(Fri) 22:52:27
剣の魔神 カレルは、わあ、ノトカーまでおどかしてた。わあい。ノトカーお帰りー
2010/01/01(Fri) 22:54:36
シスター ナネッテは、戻りましたが…によられてる!? もうしばらくお待ちくださいorz
2010/01/01(Fri) 22:55:02
瓶詰め売り ベネディクトは、剣の魔神 カレルの背後から現れた。
2010/01/01(Fri) 23:00:50
(147) 2010/01/01(Fri) 23:01:02
(148) 2010/01/01(Fri) 23:01:55
/*
>>220
お大事に。
>ナネッテact
>噴いたΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)
複雑な心境かのう…。[じーっ]
>>229
泣かないフィオンは見てみたいかもしれない。
(-232) 2010/01/01(Fri) 23:02:21
(149) 2010/01/01(Fri) 23:02:34
剣の魔神 カレルは、瓶詰め売り ベネディクトに驚いた。
2010/01/01(Fri) 23:04:54
王子の側近 コンラートは、言の葉 マリエッタ をもふもふした。
2010/01/01(Fri) 23:05:04
瓶詰め売り ベネディクトは、言の葉 マリエッタ をもふもふした。
2010/01/01(Fri) 23:05:42
わ、びっくり。
ベネディクトもマリエッタもおかえりー
(-233) 2010/01/01(Fri) 23:08:07
/*
守護獣マスコットもふもふしつつ、見守り体勢に入ろうかな。
(-234) 2010/01/01(Fri) 23:08:30
史学者 ノトカーは、瓶詰め売り ベネディクトに驚いた。カレルに「只今です」と笑顔で手振り返して。マリエッタもふもふ追従。
2010/01/01(Fri) 23:08:34
言の葉 マリエッタは、魔界風「の」の字を書きながら、もふもふされて少しご満悦
2010/01/01(Fri) 23:10:04
何となく気が強い女性には強引な男が!?
って感じで適当にやってみたんですが
ちょっとこれじゃ強引すぎて変質者ですね・・・
いやそのまま反撃してもらっても大丈夫ですし
他の者がとめてもいいとおもいます。
てかなんでこんな注目されてるの(((゜д゜:)))!!
(-235) 2010/01/01(Fri) 23:11:09
フラグたってるけど相手はあんまり出てこないと思うからなぁ……
エピは一般レートだから……
(-236) 2010/01/01(Fri) 23:11:16
/*
あはは。フラグなんて焦って立てるものでもないですし、流れに任せれば良いかと思いますよ。
[もふもふ追従して、カレルやベネディクトの近くで流れを見守ることに。]
あ、*パネットーネ*と*木蓮*茶です。良かったらどうぞ。
[一口食べた]
(-237) 2010/01/01(Fri) 23:11:19
瓶詰め売り ベネディクトは、史学者 ノトカーおかえりー。律義に驚いてくれたw
2010/01/01(Fri) 23:11:44
/*
まあマリエッタはあんまりフラグ無理してたてないでいいと思う。別の赤っぽい髪の人が妬くと思うので。
(-238) 2010/01/01(Fri) 23:13:45
いやあ。
何せ、皆さん背後から急に現れますからねえ。
[ベネディクトactに笑顔を返しつつ]
(-239) 2010/01/01(Fri) 23:14:10
言の葉 マリエッタは、背後をきょろきょろしてみた。栗色髪の女の霊しか見えなかった。残念
2010/01/01(Fri) 23:15:47
>>-234
俺ももふもふしたいもん!
[行商人にダイビングもふもふ仕返した!]
>>-235
すっごいによりすとが多いってことなのかしら(首傾げ)
(-240) 2010/01/01(Fri) 23:17:21
(-241) 2010/01/01(Fri) 23:20:27
お!いつのまにかptとアクション回復してる。
マリエッタ
栗色紙の女の霊w
(-242) 2010/01/01(Fri) 23:20:47
/*
なんか今ひとつ、元村を読みこめてないかもしれんが、
マリエッタとトールが兄弟なのか?
ハンスさん好きだったんだが、死亡設定なのかな。
>>-235 アヴェ
なんだろう、暇だからかな? そんなもんだ。
(-243) 2010/01/01(Fri) 23:20:57
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る