人狼物語−薔薇の下国


43 ルー・ガルー戦記

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 放浪者 ハンス

……とにかく、さ。
キャスティールの第一王子はフィオン殿下なんだ。
「民衆のために首を差し出せるからこそ、王は偉い」って、どっかで聞いたことがあるような気がする。

[だれともなくごちながら、相変わらず醒めた瞳でずずずと紅茶を飲んでいる]

(+351) 2009/12/04(Fri) 22:32:54

第一王子 フィオン

>>211
確かに、考えるのをやめてしまえば、何もかもそこで止まったまま。

元気が出てきた気がします。ありがとうございます、風姫。

(212) 2009/12/04(Fri) 22:33:01

【墓】 鎖につながれた騎士 トール

>>+349
答えは、ひとつじゃないんだ。

オズワルド将軍のすることは、いつだって。

(+352) 2009/12/04(Fri) 22:33:06

風の民の姫 サシャ、メモを貼った。

2009/12/04(Fri) 22:33:26

【墓】 弓兵 カサンドラ

フィオン君はとてもいい子なんだ。……うんとても。
平和な時だったら今のままでも素敵な王様になれるんだろうけれど……うーん

>>+347
え!? あ……ありが…と
[...は少しうつむき加減になりながら、静かにトールの気遣いを享受した]

(+353) 2009/12/04(Fri) 22:33:43

赤虎将軍 オズワルド

>>210
――あほか。

[がくりと肩を落とし、額を抑えて首を振る。
器用に全ての動作を同時にやってのけたあと、王子に視線を戻した]

貴族の財産を戦費に充てたのは、結果であって目的じゃねぇ。
俺たちがぶっつぶしていたのは、腐れきった貴族による支配。なら、その首魁は誰だ?

(213) 2009/12/04(Fri) 22:34:05

【墓】 鍛冶 カレル

 プルヌス。
 今剣抜いたりしても、守ってあげられる自信ないからね、俺……

/*

 ただいまですよ。
 大詰めですね。

(+354) 2009/12/04(Fri) 22:34:38

赤虎将軍 オズワルド

[不意に、声を低くして]

おれがジラルダンの将となる原因を作った奴は、誰だ?

[僅か、声にすごみが混じる]

(214) 2009/12/04(Fri) 22:35:21

【赤】 赤虎将軍 オズワルド

………。

ここまで言って分からなかったら、本気で王子見捨てていいと思うか?

(*54) 2009/12/04(Fri) 22:36:10

【墓】 放浪者 ハンス

/*
カレルさん、こんばんはー。

(+355) 2009/12/04(Fri) 22:36:21

【墓】 王子の側近 コンラート

…いや、違うな。
陛下が問題なのは心のどこかで気付いてた気がする。だけど今の殿下じゃ説得は無理だからって決め付けていたから、つながらなかったんだ…。

(+356) 2009/12/04(Fri) 22:36:33

【独】 鍛冶 カレル

*
 抜いたりしても、じゃないな。
 抜いたりしたら、かな。まあいいか。

(-130) 2009/12/04(Fri) 22:36:58

【独】 赤虎将軍 オズワルド

/* >>213
額を押さえて、だなorz

やっぱり、一度読み直さなきゃいかんなぁ。
いや、ざっと見てはいるんだが… */

(-131) 2009/12/04(Fri) 22:37:08

【墓】 鎖につながれた騎士 トール

歴史に対する最適解なんて、オズワルド将軍にだってわかりはしない。
もしかすると、フィオン王子の出す答えが、自分の計画よりずっと優れているかもしれないと、いつでも期待している。

だが、その答えが使えるか、使えないかの判断はシビアだ。

あの人は地に足のついたロマンチストなんだよ。

(+357) 2009/12/04(Fri) 22:37:26

第一王子 フィオン

>>213
その首魁とやらは……

[すぐに見当がついた……が]

まさか……私の父上!?いや、それとも……//

(215) 2009/12/04(Fri) 22:37:34

【墓】 逃亡者 テオドール

>>+349
答えは王子が誰の力も借りずに一人で見つけなきゃダメなのさ。
探す手助けは出来てもな。

(+358) 2009/12/04(Fri) 22:37:46

【墓】 史学者 ノトカー

/*
あ、カレルさんもお帰りなさい。

[手ひらひら]

[地上を見て、落ち着かなさげに肩をこきりと鳴らした後、姿勢を正した]

(+359) 2009/12/04(Fri) 22:38:22

【墓】 鍛冶 カレル

/*
 わーいハンスだこんばんはー(手をぶんぶん)

 俺ハンス好きだったー もう最期のどうにもならないことあるんだって、もう、好きすぎた。

(+360) 2009/12/04(Fri) 22:39:39

赤虎将軍 オズワルド

[ひとつ溜息をつき]

…他に誰がいる?

[疲れたような表情で頷く]

(216) 2009/12/04(Fri) 22:39:47

【墓】 弓兵 カサンドラ

……

(+361) 2009/12/04(Fri) 22:40:04

【墓】 弓兵 カサンドラ

/*
あ、カレルさんこんばんはー。
というか、初めてお会いしますね。上ではお顔も存じ上げませんでしたが…
*/

(+362) 2009/12/04(Fri) 22:41:21

赤虎将軍 オズワルド

奴が国を牛耳っている限り、キャスティールは俺たちの敵国だ。

おまえがどんなお題目を並べようと、所詮は奴が支配している国だからな。//

(217) 2009/12/04(Fri) 22:41:26

第一王子 フィオン

>>216
[他に誰がいると聞かれても、これ以上の見当はつかなかった]

という事は……私の父上が……

(218) 2009/12/04(Fri) 22:42:11

【墓】 鍛冶 カレル

/*
 ノトカーもただいまー(手をふりふり)

 いろんな意味で緊張しちゃうよね、上の展開。もう俺今下に来ていて良かったと、正直に言ってしまう。胃に穴が開きそう。

*/

(+363) 2009/12/04(Fri) 22:42:34

【赤】 赤虎将軍 オズワルド

たどり着いた――…

(*55) 2009/12/04(Fri) 22:42:38

【墓】 鎖につながれた騎士 トール

>>+356
フィオン王子はあのご気性だ。説得は、難しいかもしれない。
だが、ゲオルグ王の方から、フィオン王子を戦場にやって、ある意味、親離れを促しているように見えたぞ。

(+364) 2009/12/04(Fri) 22:42:56

【墓】 放浪者 ハンス

/*
ありがとうございます(ふかぶか)。
どうにもならない事もあるし、どうにかなる事もあるんですけどね、そこまでは気付けないオコサマって感じがいいなあと思いながらロール回してました。

カレルさんも物凄いかっこよかったですよ!熱血万歳ー。

(+365) 2009/12/04(Fri) 22:43:13

大商人の娘 ドロシー

[無言のまま、フィオンとオズワルドの会話に耳を傾けた。

人よりも多くの情報を持つ自分は、いろいろ思い当たる事があったが、口を出すべき場面ではないと判断したからだ]

(219) 2009/12/04(Fri) 22:43:32

【独】 赤虎将軍 オズワルド

/* >>218
「他に誰がいる?」
は、反語表現だぞ〜? */

(-132) 2009/12/04(Fri) 22:43:33

【墓】 逃亡者 テオドール

しかし、王を殺すってのは、ウォレンにとってはともかく王子にとっては悪手なんだぜ?
王子はそれに気付くかな?

(+366) 2009/12/04(Fri) 22:44:46

【墓】 王子の側近 コンラート

>>+364

…実は私が王に戦場にだしてもらえるように頼んだんだ…。

(+367) 2009/12/04(Fri) 22:45:06

【墓】 逃亡者 テオドール

/*
しかし地上にいた頃は会ってない人ばかり、と言うかオズワルド以外と会話した記憶がありません。


…すみませんすみません(土下座)

(+368) 2009/12/04(Fri) 22:45:52

【墓】 鍛冶 カレル

/*
 カサンドラもこんばんはです!
 ほんとだ、初めまして(ぺっこり&握手もとめー)

 いや、ほんとあの走馬燈のシーンは、画面前で泣いた……遅れてきたのもあったけど、とても文章作る気になれなかったですよ、見なきゃ! と。

*/ 

(+369) 2009/12/04(Fri) 22:46:05

【独】 王子の側近 コンラート

/*
(という設定を使おうか使うまいか悩んで結局出しそびれてたのでしたがいったもん勝ちなのでいっちまおう。)

(-133) 2009/12/04(Fri) 22:46:29

第一王子 フィオン

>>217
ならば……これ以上、戦乱を起こさないようにするには。
キャスティールとジラルダンが敵国同士としてではなく、友好的な関係を築くには……
父上を改心させるか、それが無理なら父上の退位を待つ必要があるのか……?//

(220) 2009/12/04(Fri) 22:47:58

【墓】 史学者 ノトカー

/*
>>+363
そうですね…同感です。
此処にいるだけで、ピリピリしちゃってますもん。

あの場で顔色変えずにお二人と対峙している風姫とドロシーさんの肝の据わり方にも感服の一言。
こういうとき、女性の方が落ち着いているって本当なんですねえ。

(+370) 2009/12/04(Fri) 22:49:18

【墓】 鍛冶 カレル

/*

 王子がどんな答えを出すかは興味新々なんですけどね……カレルとしてはどの答えとも相容れないだろうという予想……というか、それでも相容れない答えであることを希望しているので、表発言を悩みつつ。

>>+365
俺、熱血してたのかなあ。今でも良くわかんないっす。
まあ生き残ったら惨めになるようなロールはしてるから、その辺は満足ではあります。

*/

(+371) 2009/12/04(Fri) 22:50:04

赤虎将軍 オズワルド

>>220
ああ、そうだな。

[笑いながら]

あいつ、いくつだよ。
退位なんざ待っていたら、おれがじじいになる。

[冗談めかして、そんなことを言う]

(221) 2009/12/04(Fri) 22:51:08

【墓】 弓兵 カサンドラ

>>+369
[握手ぎゅむぎゅむ]
ホント上で逢えなかったのが残念無念だったのだわ(涙)

>>+368
ごめんねぇ。回想で軍に拾って貰うシーンとか入れようかなとか思ってたんだけど……
親分との対決シーンも、一番側にいたのに何にも声かけれなかった(というかかけられる場面でもなかったけど(汗))

(+372) 2009/12/04(Fri) 22:51:41

【墓】 鍛冶 カレル

/*

 俺は、テオドールさんに話しに行けるタイミングがあったのに、会いに行けないチキンですみませんでした……(土下座返し)

*/

(+373) 2009/12/04(Fri) 22:52:14

【墓】 鎖につながれた騎士 トール

>>+367
それは思い切ったな。

じゃあ、王子が親離れできたか、見届けようか。

少なくとも、フィオンが現状を認識して、それを糺す意志を示せなければ、キャスティールは変わらない。
そこは、オズワルド将軍の譲れない点だと思う。

(+374) 2009/12/04(Fri) 22:52:42

【墓】 史学者 ノトカー

/*
>>+368 テオドールさん

お時間厳しそうでしたものね。
勝手に目撃して擦れ違ってしまっていますが絡みにいけず仕舞いでした。残念。すみませぬ。

(+375) 2009/12/04(Fri) 22:52:57

赤虎将軍 オズワルド

おまえがこれからどうするのか、お手並み拝見というところだな。

おまえの言う平和だの豊かさだのを実現するには、身近に障害があるって、分かってもらえたとは思うが。//

(222) 2009/12/04(Fri) 22:54:33

【墓】 鎖につながれた騎士 トール

>>+368
テオドールはバランスとかよく見てくれる方だったので、王国側につくんじゃないかと思ってましたCO

戦場での師弟対決も見たかったです。

(+376) 2009/12/04(Fri) 22:55:14

【墓】 第一王女 イングリッド

/* なんだろうな。
トールとコンラートはフィオンをバカにしてるようにしか見えないね。 */

(+377) 2009/12/04(Fri) 22:55:37

【赤】 赤虎将軍 オズワルド

>>220
退位を待つ間に、何回同じことが繰り返されるか、だよな。
どれだけの「おれ」や「コンラッド」ができあがることか。

(*56) 2009/12/04(Fri) 22:56:03

第一王子 フィオン

>>221
オズワルド……
むやみに他人の年齢を訊くな!下手したら失礼に当たるぞ!
[むくれた]

ならば、取るべき方法はただ一つ。
父上を改心させるほかないだろうな。
私のほうで、父上を説得する。そして、今までの行いを反省させる。必ずな。//

(223) 2009/12/04(Fri) 22:57:29

【赤】 赤虎将軍 オズワルド

>>223
なんで、おれがゲオルグの年齢を聞いて怒られにゃぁならんのだ?

(*57) 2009/12/04(Fri) 22:58:55

【墓】 鎖につながれた騎士 トール

>>+370
女性といっても、ひとりは部族の長で、立場としてはむしろ、フィオン王子より、自分の庇護下の民への責任は切実に感じているはずだ。

そして、もうひとりは女神だしな。

(+378) 2009/12/04(Fri) 22:59:24

赤虎将軍 オズワルド

>>223
年齢を聞かれるのに、トラウマでもあるのか?

[にやにやと笑いつつ]

まあ、しばらくはおとなしく見ているさ。
おまえがどこまでその言葉を実行できるかどうかで、停戦の長さも変わる。

うまくすれば、和平まで持っていけるだろうよ。

(224) 2009/12/04(Fri) 23:01:23

【墓】 王子の側近 コンラート

>>+374

…そうだな。

そういえば…。

人間は、いつまでも手を引いてやらねばならない子供ではいない。
側にいる者ほど、それを見失いがちだけれど――

だったかな…。ちょっと胸に痛かった。

(+379) 2009/12/04(Fri) 23:01:34

赤虎将軍 オズワルド

さて。おれが言いたいことは全部言った。

聞いてくれて、ありがとうな。

[王子に、そして風姫やドロシーに軽く会釈する]//

(225) 2009/12/04(Fri) 23:02:20

【墓】 鍛冶 カレル

/*
 >>223
 お、おお!?(拳握りしめ)
*/

(+380) 2009/12/04(Fri) 23:02:23

風の民の姫 サシャ

…吾が風の民の長たるのは、吾と「心」を同じくする者たちが、吾を頂いているに過ぎぬ。と、以前にも申したな。

吾の「心」が民たちと違うものなれば、誰も吾には従わぬだろう。
そしてもし、吾の行動が風の民そのものを害するようなことがあれば、民たちは吾を排除しよう。
それは、ごく当たり前のこと。不満を持ちながらも頂き続けることの方が、不可解極まりないことじゃ。

(226) 2009/12/04(Fri) 23:04:01

風の民の姫 サシャ

…フィオン王子よ。見極めるべきじゃな。己の生きる足元を。

(227) 2009/12/04(Fri) 23:04:26

【墓】 鎖につながれた騎士 トール

>>+377
*/
歯がゆくは思います。
ですが、人間として蔑ろにしているわけではありません…

そう感じさせてしまったのなら、誤解ですと申し上げます。

当方の言動がご不快でしたら、すみませんでした。 */

(+381) 2009/12/04(Fri) 23:04:35

第一王子 フィオン

>>224
ああ、そうだな。停戦期間を延ばせるように、さらには、和平へともっていけるように、私も努力しなければな。

ああ、どう致しまして。
[オズワルドに深々とお辞儀をする]

(228) 2009/12/04(Fri) 23:05:31

【独】 赤虎将軍 オズワルド

/* ドロシーや風姫には、お待たせだよ、本当に。
一人でくっちゃべってて、すまんー。

王子いじるの、楽しいんだもんよ☆ */

(-134) 2009/12/04(Fri) 23:06:36

第一王子 フィオン

>>227
ああ、見定めなければ。己の生きる足元を。

そして、己の手で、切り開くべき道を……!

(229) 2009/12/04(Fri) 23:08:07

【赤】 赤虎将軍 オズワルド

>>224
逆に言えば、実行できないと判断すれば、即攻め込むということだからな。

今回の停戦は、その準備期間になるわけだ。

(*58) 2009/12/04(Fri) 23:08:34

【墓】 王子の側近 コンラート

>>377
/*

ごめんなさい。なんて答えればいいのかわからないです。

ただ…どちらにしてももう一緒にはいられないから。一杯傷つけちゃったから…。
*/

(+382) 2009/12/04(Fri) 23:08:49

【赤】 赤虎将軍 オズワルド

>>226
風姫は、とっとと退位させろと言っているように聞こえるがな。

おれもその点では同意見だ。

(*59) 2009/12/04(Fri) 23:09:38

大商人の娘 ドロシー

[オズワルド>>225に軽く会釈をした後。首を横に振った]

いいえ。私は何一つお役に立てていません。お礼を言われる資格はないのです。

けれども。
[ふわりと、淡い笑みを浮かべた]
貴方が言われたい事は、理解致しました。ありがとうございます。

(230) 2009/12/04(Fri) 23:10:13

【墓】 史学者 ノトカー

/*
>>+378
[頷いた]

ですので、こう、残るべきところが残ったのかなあと思ってしまいました。
立ち会ったのが女神と中立派の姫なんて、なかなかにドラマティックだなあと。


>>223
おお。
事実上の停戦協定締結、和平への道が…

(+383) 2009/12/04(Fri) 23:11:00

【墓】 逃亡者 テオドール

/*
>>+376
それは……うーん。
例えばフィオンやコンラート・ベルティルデと会うことがあって、協力したくなる/せざるを得ないイベントがあれば、個人的な助力はしたかも知れませんが。
基本的には、揺るがすような何かが無い限り中立でいようと思っていました。

(+384) 2009/12/04(Fri) 23:11:08

大商人の娘 ドロシーは、赤虎将軍 オズワルド を投票先に選びました。


【独】 第一王子 フィオン

/*なんていうか。

今回のフィオンは、ハナから自ら喜び勇んで戦に出るようなタイプじゃないんだろうな、と。

慈愛を重んじる気概が強い分、なおさらね。*/

(-135) 2009/12/04(Fri) 23:12:02

【墓】 第一王女 イングリッド

/* そりゃまぁ、凄まじく歯痒くはあるけどね。

RP上なんだろうけど、見ててちと中身が不愉快になったのも事実ということだけ。
流れをぶった切って申し訳無い。 */

(+385) 2009/12/04(Fri) 23:13:55

風の民の姫 サシャ

…そして、それはおぬしもじゃ。オズワルド。

たとえ、風の民に吾を良しとせぬ者がおったとしても…
その者が国という傘を掲げ、同胞を害しようとしたならば、吾とて、その者の正道を認める気にはならぬ。

おぬしもまた、もっと身近き者へ、「心」を向けるべきであろう。
おぬしの目指すものは…ジラルダンを良き地とすることでは、辿り着けぬものであるのか?

(231) 2009/12/04(Fri) 23:16:09

【削除】 赤虎将軍 オズワルド

[ドロシーの顔を見つめて、ふっと笑みを浮かべ]

結局、この戦いに勝者なんていなかったってことだ。

勝利があるとすれば、ゲオルグの非道を糺し、虐げられる人間を無くしたときだろう。
そのためなら、女神は加護をくれると思うか?

[不意にそんなことを聞いてみる]

2009/12/04(Fri) 23:17:01

【墓】 逃亡者 テオドール

>>229
今日が王子の第一歩かもなのかも知れん。
むしろこれから本当の困難が始まるのだとしても、今日だけは王子を祝福しなくちゃならんだろうよ。

(+386) 2009/12/04(Fri) 23:17:07

【墓】 放浪者 ハンス

うん、そーゆーことなんだろうね。
一歩を踏み出す、決断する。

それって、案外難しい事なんだなって俺も思うよ。

[テオドールの言葉に頷きつつ]

(+387) 2009/12/04(Fri) 23:19:51

【墓】 鎖につながれた騎士 トール

>>+385
/* 配慮が足りませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
気をつけて振る舞います。 */

(+388) 2009/12/04(Fri) 23:19:52

赤虎将軍 オズワルド

>>231
――。

[ふと、上に視線をやり]

ああ。やることは山ほどあるんだよ。

[そんな言葉を返す]

(232) 2009/12/04(Fri) 23:20:04

第一王子 フィオン

[立ち上がり、一つ背伸びをする。]
さて、と。無事に停戦講和も結ばれましたし、あとは己のやるべきことをやるだけですね。

真の平和を、手に入れるために……!

ああ、女神プルヌスよ。
願わくは我に、これからの生を生きる勇気を……!

(233) 2009/12/04(Fri) 23:20:16

【赤】 赤虎将軍 オズワルド

>>232
こっちは、陛下を説得しようにも、見つかってないからな…。

(*60) 2009/12/04(Fri) 23:21:06

【独】 鍛冶 カレル

/*
 イングリッドは、やっぱりちゃきちゃきの姐御肌だなあ。気持ちのいい人だ。

 あ、でもコンラートの言葉もなんとなくわかる気がするよ。

 雰囲気読まずに独り言に落としたりしてごめんなさい。

*/

(-136) 2009/12/04(Fri) 23:21:14

【独】 風の民の姫 サシャ

投票はどうしようかと思うたが…

もしオズが吾を喰わないのであれば、喰い先は一択。
それで吾がオズに投票しないのであれば、投票先も一択だのう(笑)

別にドロシー嫌いなわけではないんじゃぞ!ホントに!w
これでオズがしっかり吾に投票してたら…
笑うなぁ。オイコラコノヤロー!w

(-137) 2009/12/04(Fri) 23:22:31

風の民の姫 サシャは、大商人の娘 ドロシー を投票先に選びました。


【独】 鎖につながれた騎士 トール

村の雰囲気に一番、気を使わなければならない村建てが、参加者を不快にさせたことは猛省です…

申し訳ない。

(-138) 2009/12/04(Fri) 23:23:15

【独】 鍛冶 カレル

>>6:325

[目の前のキャスティール軍兵士の心臓を、鎧の継ぎ目から剣で貫き通す。普通の剣で、それも多対一の乱戦であれば、次の一手に繋がらない愚行だが、魔神の剣はたやすくそれに応えた。するりと屍から抜け、背後に迫ったジラルダンの兵士の首を薙ぐ。

 ──どこにもいかないで。>>6:120

 ふと、ひらめく記憶。

 ドロシーの絞り出すような言葉に、あの時自分はなんと答えたのだったか。

 女は勘が鋭いなあとか、思ったんだったか。
 居ても居なくてもいい。そう言われればそうかもしれないと、思った気がする]

(-139) 2009/12/04(Fri) 23:24:59

【墓】 弓兵 カサンドラ

思春期に少年から大人になるもんさ。トールだって大人になって“誑し道”を免許皆伝したんだ。フィオン君だって王への道を歩むだろう。道を探す旅の果てにね。

親分も、コンラートも、私も歴史と伝統の犠牲者。
進むは茨の道だろうけど、その心が届くといいな

(+389) 2009/12/04(Fri) 23:25:09

【独】 鍛冶 カレル

[むしろ、いない方がいい、だ。

 彼女は、平和な世界で生きていける。受け入れて貰えるよう努力出来るし、受け入れて貰えるだろう。性質が人であっても女神であっても。間近で見ていて、そう思った。

 オレは、いない方がいい。

 自分の足下を見れば、いつも血の沼に沈んでいる幻覚を見る。両手を見れば、したたる血に濡れている幻覚を見る。

 そんな自分が居れば、彼女の邪魔をしてしまう]

(-140) 2009/12/04(Fri) 23:27:35

赤虎将軍 オズワルド、メモを貼った。

2009/12/04(Fri) 23:28:09

【墓】 王子の側近 コンラート

/*

なんというか…イングリッドさんも皆さんも、それからフィオンにも…ごめんなさい。

(+390) 2009/12/04(Fri) 23:29:46

風の民の姫 サシャ

>>232

[オズワルドの反応に、…はふっと微笑んだ。]

…まあ良い。

これからは吾がしっかり見ておる故、安心して、理想を目指すが良い。

フィオン王子も安心されよ。
この男には吾がついておる。簡単に無体な真似はさせぬゆえ。

(234) 2009/12/04(Fri) 23:30:02

【削除】 第一王子 フィオン

さて。私も言いたいことは言いました。
近く王都へ戻り、父上を説得しましょう。

では、本日はありがとうございました。

[風姫とドロシーに深々とお辞儀をし、砦を出る]

2009/12/04(Fri) 23:30:36

【独】 鍛冶 カレル

 千の剣を作り、万の敵を斃す。

[口にすればいつも、口元が笑ってしまう。斃された兵士は、鬼が笑ったとでも思っただろうか。

 ニンゲンの魂を万もあつめること。選択したのは他でもない、自分。後悔など、していないし、しない、あの日から、死ぬまで──]

 オマエがあの日、わんわん泣いて現れたりしなければ、な、ウォーカー。

[記憶の始まりは、いつもあの日。
 剣の魔神がこともあろうに大声で泣きわめきながら、男を助けてくれたあの時──*]

(-141) 2009/12/04(Fri) 23:31:10

風の民の姫 サシャ

…何せ>>140「ずっと俺を見ていてくれよ」と、熱烈に申し込まれてしもうたしのう!

[クッションごと側に寄ると、…は全員へ聞こえよがしにそう宣言していた。]

(235) 2009/12/04(Fri) 23:31:37

赤虎将軍 オズワルド

>>234
側に、か?

[不意に、にやりとした笑み]

(236) 2009/12/04(Fri) 23:31:52

第一王子 フィオン

>>234
分かりました。よろしくお願いします。

さて。私も言いたいことは言いました。
近く王都へ戻り、父上を説得しましょう。

では、本日はありがとうございました。

[風姫とドロシーに深々とお辞儀をし、砦を出る]

(237) 2009/12/04(Fri) 23:32:36

【独】 鍛冶 カレル

/*
で、>>5 かな。

フィオンお疲れ、ともかくお疲れ。
オズワルドもお疲れ、感謝。

あと一息、頑張れ。
*/

(-142) 2009/12/04(Fri) 23:32:43

大商人の娘 ドロシー

[自分以外の3人へ、交互に視線を送ったあとで、にっこりと微笑む]

キャスティールとジラルダン。
ふたつの国が、これからどうなるのか、まだ予測出来ないけど。私は、一応約束を果せたわ。

(238) 2009/12/04(Fri) 23:34:28

【独】 護衛官 ベルティルデ

布団には入ってたのですが
何か15分くらいしか眠れなかったorz

(-143) 2009/12/04(Fri) 23:34:59

【念】 大商人の娘 ドロシー

私の役目は、終わったわね。
[今まで聞いた事がないような、静かな音が響く]

(!33) 2009/12/04(Fri) 23:35:52

第一王子 フィオン、メモを貼った。

2009/12/04(Fri) 23:36:25

赤虎将軍 オズワルド

>>235
[ひとつ笑うと、側に来た風姫に手を回す]

そんなこと言ったかな?

[口ではそらっとぼけつつ]

(239) 2009/12/04(Fri) 23:36:33

【念】 大商人の娘 ドロシー

これで良かったのか、私には分からない。
本当は、まだ迷っている事があるの。

私は、私の為すべき事を、完全にやれたのかって。
ただ、人の足手まといになっただけじゃないかって。

そう。とても怖くなる。

(!34) 2009/12/04(Fri) 23:37:50

【独】 鍛冶 カレル

/*

 ……やっぱりそう来ますか。
 負けませんよ、プルヌス(笑)

*/

(-144) 2009/12/04(Fri) 23:38:38

風の民の姫 サシャ

何じゃとう!?すっとぼけおって!

しかもまた!そんな邪悪な笑みを…

おぬしには、微笑み方から教育してやらねばならぬようじゃのう!

[…は憮然とした顔で、頬をつねった。あまり、痛くはなかった。]

(240) 2009/12/04(Fri) 23:39:24

【独】 鍛冶 カレル

/*

 や、そうでもないのかな。
 エピまで黙ってよう。

*/

(-145) 2009/12/04(Fri) 23:39:33

大商人の娘 ドロシー

[目を丸くしながら、風姫>>235へ視線を送る]

………。そんな事があったんだ。

(241) 2009/12/04(Fri) 23:39:55

【独】 護衛官 ベルティルデ

>>+384
序盤、テオドールさん説得は考えてみたのでした。
「皇帝に追放された将がいるらしい」とか勝手に噂を知ってることにして。
でも説得のネタを思いつかなかったorz

(-146) 2009/12/04(Fri) 23:40:22

【墓】 逃亡者 テオドール

/*
後20分と言うのに何だけど、少し風呂に入ってくるよ。
更新の頃に戻る。では。**

(+391) 2009/12/04(Fri) 23:42:31

赤虎将軍 オズワルド

いてっ!
でででっっ
やめろってば!

[大げさに騒ぎつつ、よっこらと立ち上がり]

さて、おれたちもそろそろ行くか。

[しっかり複数形で言いながら、風姫に手を差し出す]

(242) 2009/12/04(Fri) 23:47:04

大商人の娘 ドロシー

[立ち上がって、フィオン>>237へ、丁寧にお辞儀をする]

私もこれで失礼致します。

またお会いする機会に恵まれましたら、顔を合わせる事もありましょう。いつになるかは分かりませんが、その時まで。しばしの別れを…。

[静かに微笑むと、そっと出て行った]

(243) 2009/12/04(Fri) 23:47:24

第一王子 フィオン

[新たなる未来のため、そして生きる勇気を得んがため。
女神プルヌスよ、我はそなたに「歌」を供えよう]

♪遥か彼方 地平線の先 やがて我らを包む 温かな光
 (La La La La……)――Desire in Light

 今はまだ この暗き闇の中で 我らは
 己の行くべき道 探し歩いてる
 果てしない この大地の真ん中で 我らは
 己の果たすべき夢秘めてさまよう

 いつかきっと朝が来れば 太陽が大地を照らし始め
 新たなる夜明けの時を告げる――

 遥か彼方 地平線の先 やがて我らを包む 温かな光
 溢れ出す 煌めきの中で 我らは今日を生きる
 夢の彼方 希望が溢れる世界
 そこに繋がる 長い一本道
 突き進め 我らを待っている新たなる未来へ――

(244) 2009/12/04(Fri) 23:48:47

【墓】 鎖につながれた騎士 トール

いってらっしゃい、テオドール。
どうせなら4人目となる入浴シーン描写を…

/* こちら、エピを待ちつつ、ちゃんと在席しておりますよ。
あと10分、ですね。 */

(+392) 2009/12/04(Fri) 23:49:18

赤虎将軍 オズワルド

ドロシーも、ありがとうな。

きっとこれから、いろいろ変わっていくはずだ。
もう少し、見ていてやってくれよ。

あんたが見ていてくれれば、まあ、ましな世の中になるかもしれない。

――や、変なことを言ってるかもしれんが、そんな気がするんだよ。

[忘れてくれ、と言いつつ笑う]

(245) 2009/12/04(Fri) 23:49:37

風の民の姫 サシャ

全く!良いかドロシー!
おぬしは間違っても、こんな殿御について行ってはならんぞ!

[そう少女にまくしたて、…は赤毛の青年にベーと舌を出す。]

(246) 2009/12/04(Fri) 23:49:42

大商人の娘 ドロシー、メモを貼った。

2009/12/04(Fri) 23:50:01

【独】 護衛官 ベルティルデ

[夢を見ている]

[唐突な踊りの誘いを、柔らかく受け止めてくれた手]
[当然の権利のように、髪を掬い上げる手]
[眠りに落ちる自分を、そっと撫でてくれる手]
[優しい波のように、抱き上げて運んでくれる手]

[あたたかなお茶と甘い菓子]
[笑いかけてくれる人々]
[語りかけてくれる人々]

[窓の外には名残の景色]
[現し世を遠くみつめる人々]
[現し世で剣を交える人々]
[現し世で、未来へと、歩み続ける人々]

(-147) 2009/12/04(Fri) 23:50:30

【独】 護衛官 ベルティルデ

[深い深い水の底]
[暗い暗い水の底]

[伸ばした手指が触れるのは]
[女の体を抱き包むのは、ただ]

[冷たく静かな海の闇]

(-148) 2009/12/04(Fri) 23:50:55

【独】 鎖につながれた騎士 トール

おれがしゃべらんと、誰もしゃべらん気がした…
皆、エピロール文章の作成に忙しいんだったらいいんだけど。

(-149) 2009/12/04(Fri) 23:50:57

風の民の姫 サシャ

…吾は風姫じゃぞ!
どこへ行くかなど、己で決めるわ!ふん!

[ぷいっと後ろを向きながら、差し出されたその手を、そっと…そして、強く握った。ずっと、離れることがないように…]**

(247) 2009/12/04(Fri) 23:53:02

【独】 鎖につながれた騎士 トール

あと5分で、赤トールの悪事のいろいろが暴露されるわけか…

(-150) 2009/12/04(Fri) 23:54:09

風の民の姫 サシャ、メモを貼った。

2009/12/04(Fri) 23:54:35

第一王子 フィオン

♪終わりなき 悠久の時の中で 我らは
 己の為すべき望み 胸に抱き続けてる

 人の生は 儚きもの されど抱く夢は
 壮大なる時の彼方へと通じてゆくよ

 いつの日にか 夢が叶ったら
 降り注ぎたまえよ 祝福の光
 綺羅星の煌めきの如く 希望は満ち溢れる――

(248) 2009/12/04(Fri) 23:55:49

大商人の娘 ドロシー

[誰もいないところに、素早く隠れると、目を閉じて手を組んだ]

フィオン、オズワルド、そして風姫。
こんな私に、優しくしてくれて、ありがとう。

ずっと…忘れないわ。**

(249) 2009/12/04(Fri) 23:55:58

【独】 王子の側近 コンラート

>>244

うそ。信じられない。

なんでこんなときに泣かしてくれるんだよ!

すげえ嬉しいじゃないか!

(-151) 2009/12/04(Fri) 23:56:30

赤虎将軍 オズワルド

>>247

[微笑みながら]

心しておくよ。おれの姫。

[そっと囁いた]**

(250) 2009/12/04(Fri) 23:56:37

【墓】 王子の側近 コンラート

>>244

…その歌覚えております。
確か殿下と初めてお会いした時に。

(+393) 2009/12/04(Fri) 23:58:13

第一王子 フィオン

♪遥かなる 地平線の先
 やがて我らを包む 温かな光
 溢れ出す 煌めきの中で我らは今日を生きる
 夢の彼方 希望が溢れる世界
 そこに繋がる 長い一本道
 突き進め 我らを待っている新たなる未来へ

 遥か彼方 地平線の先
 やがて我らを包む 温かな光――

(251) 2009/12/04(Fri) 23:58:49

【墓】 護衛官 ベルティルデ

[静かに、見守っている]

[もうすぐ、夢も終わる]

(+394) 2009/12/04(Fri) 23:59:48

【独】 鎖につながれた騎士 トール

ウォレン――

おれに熱いひとときをくれたあなた。
おれの人生に鮮烈な軌跡を残した人。

幸せになってください。


あなたの名を呼ぶ、多くの人と、ともに――

(-152) 2009/12/04(Fri) 23:59:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

フィオン
100回 残6099pt(4)
ドロシー
149回 残3906pt(4)
サシャ
42回 残7764pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残9000pt(4)
イングリッド(4d)
32回 残8123pt(4)
ベルティルデ(5d)
0回 残9000pt(4)
ノトカー(6d)
55回 残7074pt(4)
コンラート(7d)
100回 残6213pt(4)

処刑者 (6)

テオドール(3d)
10回 残8764pt(4)
ハンス(4d)
1回 残8968pt(4)
カサンドラ(5d)
0回 残9000pt(4)
トール(6d)
29回 残7963pt(4)
カレル(7d)
125回 残5008pt(4)
オズワルド(8d)
138回 残5145pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby