
300 霧霞の村 ――人狼BBSで言い換え無しRP村――
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
ちょこっと。もうちょっと経ったらロール落としに来るよ。
ヤコブ>>-2418
そこは議論の流れ見ながら、私一人が引っ込んだところでニコラス処刑の流れは変わらないかなとふんでニコラス疑いから外れたかな。
あそこでニコラスに疑いふっかけておいて、占い師リーザの言葉にたじっとなって引っ込めた方が“私自身が”怪しいじゃないですかw
現に、コインで疑いふっかけた件で私吊られてますし。
それに、ニコラス吊りだからって、村の全員がニコラス吊りに動くのは話として不自然にならないかなあと個人的に思ったり。
(-2431) 2013/02/09(Sat) 21:42:32
/*
ご飯もぐもぐ。
口で参加と聞いて、唇でiPad操作してるパメラさんを想像してしまった……。
そうか、今の世の中には音声入力というものがあるんでしたね!w
さて、ロール続きを書いてこよっと。
(-2432) 2013/02/09(Sat) 21:43:38
/*リーザ>>-2425 リーザの考えは了解。
おれは先に表で人狼COして疑われる気満々だったから、ヤコブおかしくね?って隙作るために、ニコラス疑いと処刑押したってのはあるけど。リーザから見たら、心配になるのは良く分かった。
自分でもリーザが言及した内容、どっかで灰に落とした覚えあるから、大丈夫だったけど。一応念のために聞いてみた。
でも伝わったから、分からないというなら持ってくる必要ないよ!
上の回答含め、説明ありがとう。
(-2433) 2013/02/09(Sat) 21:45:56
/*
少なくとも、村出身の人からの票は貰えると踏んでたからなー(やっぱり地元民疑いたくないだろうし)
あんまり心配はしてませんでした、はい。
(-2434) 2013/02/09(Sat) 21:46:50
/*
アルビン、お疲れ様です!
>>-2431 アルビン
ああ、それは確かにありましたね……「そこで素直に引っ込めるなんて〜」という考察に繋げようかどうしようか迷って、見えてる人狼のヤコブもそこでは引いてたの加味して考察外にしてしまってた記憶があるのでした。
……まあ、何よりも。皆からニーカ集中砲火にはならないように、というのも、あったかもです。
(-2435) 2013/02/09(Sat) 21:48:19
/*>>-2425 リーザちゃん
はあい、ただいまです。
でもよく、こうやって板をキッチンの横のカウンターにおいて、料理しながら口述筆記で
ツイッターしてたりします・・・えへ。
>>-2426 ニコラスさん
にゃっ、ご無理なさらずなのです…
(へにょんが可愛い……なでなで。早くよくなりますようにー
お尻で文字が打てたら、へそでお茶を沸かせるくらい
すごいですね・・・!
そういえば、日本語だとSiriでまっさきに浮かぶのは、
たしかにお尻ですね・・・
(え、吊られちゃだめですっ・涙
(-2436) 2013/02/09(Sat) 21:48:33
/*
>>-2435 リーザ
別に集中砲火でもよかったのよ……?
初回吊り要員引き受けるわけだし、そのくらいは覚悟しているものw
でも人間として殺してくれる人がいるといいなぁと思っていたので、シスターからの疑いは割と意図的に逸らしたけども……><
(-2437) 2013/02/09(Sat) 21:51:03
/*アルビン>>-2431 お疲れ様。
わざわざ説明ありがとう。
議論の最中ははらはらしたけど、終わってみたら考えすぎだって分かったから、今では全然引っかかってないんだ。大丈夫。
でもアルビンの考えは了承したから、説明してくれてとても感謝している。
実は、さりぷるさんが去年企画したカオス村2で、さりぷるさんが使ったリーザの死亡フラグがぽきぽき折れまくったの見たから、過敏になってたのはあるかも。
あと、おれも当日最も処刑対象として見られていても、村全体で疑う必要はない、というのは超同意。
(-2438) 2013/02/09(Sat) 21:51:05
(-2439) 2013/02/09(Sat) 21:53:26
/*
えーと。
よくわからないが>>-2439が目に入って吹いた。
とりあえず把握した!
(-2440) 2013/02/09(Sat) 21:55:07
/*ヨアヒム>>-2440 ・・・。(何となく照れててしり☆
なんでそういう吹くとこ把握するの!(ぎゅむ。
(-2441) 2013/02/09(Sat) 21:56:54
/*
>>-2440 よあひむ
とんでもないものを目に入れてしまったね・・・
(-2442) 2013/02/09(Sat) 21:56:57
(-2443) 2013/02/09(Sat) 21:57:33
/*
よし、キャスト表できた。
0時頃投下予定&その辺に合わせてID表示切替予定ですよ、と、予告を。
>>-2436 パメラ
口述筆記……なるほど。変換さえ間違わなければ便利ですものね……!
>>-2437 ニーカ
そりゃ覚悟はしてるでしょうが、個人的に集中すぎるのも涙目ですのw
うん、人間である以上、やっぱり誰かは人間だとちゃんと思ってる方が……とか。そういう感じ。
>>-2439なんか懐かしいネタ見た気がした!
(-2444) 2013/02/09(Sat) 21:57:43
/*>>-2439
WWWWWWWWWWWWWWWWw
素で剛毛が生えてきましたがはい
ご飯もしゃもしゃしながらロル考えよう
(-2445) 2013/02/09(Sat) 21:58:03
/*>>-2429 ぺた君
ぺた君もお尻・・・?
>>-2432 カタリナさん
・・・唇で操作って…(笑
>>-2430 オットーさん
ほんとう、よりアクロバティックな想像が!
音声入力って人狼界隈だと、
あまり一般的じゃないのですか、把握…。
色々と便利なのですけれど…
たしかに、人が聞いていそうなところで、
処刑だの襲うだの占うだの霊能結果は〜とか
噴出した血が頬にかかって〜とか、声に出してたら、
怪しい人極まりないですね><。
(-2446) 2013/02/09(Sat) 21:58:03
/*ニコラス>>-2439 止めて!
なまじっか元ネタ知っているだけに、超吹いた。
(-2447) 2013/02/09(Sat) 21:58:23
/*
>>-2443 ヨアヒム
どしてよりにもよってソコを……うん、お疲れ様。
(-2448) 2013/02/09(Sat) 21:58:47
(-2449) 2013/02/09(Sat) 22:00:21
/*
>>-2444 リーザ
というか完全集中砲火だったらそれこそ定番死にもっていくつもりだったしね……!!!
それはそれでおいしいと思っていたのよ……だから問題ナイナイ
(-2450) 2013/02/09(Sat) 22:00:31
/*ヨアヒム>>-2443 (じー。
めについても、いっちゃ、だめ!(無茶を言うな。
(-2451) 2013/02/09(Sat) 22:01:08
(-2452) 2013/02/09(Sat) 22:02:27
(-2453) 2013/02/09(Sat) 22:02:43
/*
>>-2449 ヨアヒムをじーっと見つつ
>>-2450 ニーカ
なるる、そっちか……うん、まあでも。ニーカだし、庇うに決まってるもん(ぎゅー
(-2454) 2013/02/09(Sat) 22:04:13
(-2455) 2013/02/09(Sat) 22:05:52
/*
というより、音声入力って漢字変換とかどうなっちょるのという素朴な疑問。
(-2456) 2013/02/09(Sat) 22:06:14
/*>>-2455
リーザと挟み撃ちするようににっこりとヨアヒムさんみつつ
(-2457) 2013/02/09(Sat) 22:06:41
(-2458) 2013/02/09(Sat) 22:07:44
/*
>>-2454 リーザ
「こんな村に用はない!」→談話室へ出て部屋に閉じこもり鍵をかける→ドアをブチ破るか合鍵持ってくるかの間に、母親の遺骨の入った袋を持って窓から逃げる(だからの1階)→森で崖下に落ちてアッー
……みたいなね!
うん、ありがとう……(ぎゅー
(-2459) 2013/02/09(Sat) 22:07:45
/*やこっち生存のifED、考えたらナチュラルに酷いのしか浮かばなかったから、こっちのネタを。
おれと契約してアイドルになろ
(爽やかなアイドルスマイル☆
(-2460) 2013/02/09(Sat) 22:08:00
(-2461) 2013/02/09(Sat) 22:09:39
/*ペーター>>-2457 いいぞいいぞ、おれがヨアヒムの退路を立つ!(何。
ヨアヒム>>-2458 そんな風に言われると、余計気になるのだが。(じ〜〜〜。
(-2462) 2013/02/09(Sat) 22:10:42
/*
>>-2461 ぺたんこ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにそれをやるつもりはなかったぞwwwwww
(-2463) 2013/02/09(Sat) 22:10:49
(-2464) 2013/02/09(Sat) 22:10:58
(-2465) 2013/02/09(Sat) 22:11:59
/*
人 狼 が い る か も し れ な い の に
こ ん な 場 所 に い ら れ る か ! !
僕 は 家 に 帰 ら せ て も ら う ! !
(-2466) 2013/02/09(Sat) 22:12:08
(-2467) 2013/02/09(Sat) 22:12:18
/*
やろうと思ってたけど、
フリーデルさんとリーザを守るが優先して、やらなかったね……。
(-2468) 2013/02/09(Sat) 22:13:00
(-2469) 2013/02/09(Sat) 22:13:22
(-2470) 2013/02/09(Sat) 22:14:40
(-2471) 2013/02/09(Sat) 22:15:53
/*オットー>>-2468 確かに。
他の人との縁故優先意識がないとき、単独で動けるときにしか使えない死亡フラグだよね、それ。
(-2472) 2013/02/09(Sat) 22:17:11
(-2473) 2013/02/09(Sat) 22:17:51
(-2474) 2013/02/09(Sat) 22:18:51
/*
>>-2472
「この騒動が終わったら、僕と――……」は、ちょっと考えた。
(-2475) 2013/02/09(Sat) 22:19:03
/*ニコラス>>-2471 気合か。
やぱりニコラス(の中身)は可愛いなー。(なでりこなでりこ。
(-2476) 2013/02/09(Sat) 22:19:55
(-2477) 2013/02/09(Sat) 22:22:31
[虚ろな空気の談話室で、声が聞こえた>>139
…懐かしい声。]
探し物………?
[目の前の人が、その言葉を話すのに、なぜか不思議な想いを抱いて言葉を紡ぐ。
それから、懐かしい歌の詞をなぞる言葉が聞こえれば>>141]
探し物…ありましたよ…?
[触れられるのかも分からないその体に手を伸ばす。]
(144) 2013/02/09(Sat) 22:26:31
[頭を優しく叩かれて、ゆっくりと顔を上げる。>>138
オットーは、複雑な表情をしているようだった。慰めてくれているのだろうか。真意は解らないが──。
この悲しみを理解してくれる人がいるのだと思って、泣き声が少し小さくなる。]
うっ……うっ、うっ、ひぃっく。
うえっ、えっ……。
[死ぬより辛いことがあると、カタリナは知らない。
ぬくぬくと、恵まれた人生を送ってきたのだという自覚もない。
もう少し生きていれば、それを理解する日も来たのかもしれないが。
死した身ではそれも叶わないのだ。
それからもうしばらく、その場で泣き続けていただろう。]
(145) 2013/02/09(Sat) 22:26:42
…オットーさんと、同じ気持ちだって、言ったじゃないですか…
[会いたかった人の、見たかった顔、聞きたかった声。
黒髪の狩人も、金色の瞳の人狼も、この虚ろな世界のどこかにいるのだろうか。
でも今、彼らに抱くのは、ただ限りなく遠い切ない懐かしさだけ。
どうしようもなく求めてやまないのは…]
(146) 2013/02/09(Sat) 22:27:49
私も会いたかったです…
…こんなに早く来て…怒らないで…?
もう、一緒にいていいんですよね?
もう、ずっと一緒でいいんですよね…?
[泣きたくなる位、疑問の言葉しか出てこない…]
私の………愛おしい人………
[掠れた声で、そっと呟いた**]
(147) 2013/02/09(Sat) 22:28:56
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2013/02/09(Sat) 22:30:09
/*
うわぁん、白だけお返事して離脱なのです><
来れたらまた来ます…!
(-2478) 2013/02/09(Sat) 22:30:12
/*シスター、いってらっしゃい。
オットー>>-2475 嗚呼、それも定番フラグだよね。
死亡フラグはバラエティー豊かだから、こういうときこういうの使おうと思ってた、って話聞くだけでも興味深い。
ニコラス>>-2477 (黙ってにっこり笑い、ぽふぽふ。
(-2479) 2013/02/09(Sat) 22:35:36
/*あ、フリーデルさん、おかえりなさい〜〜〜
と思ったら、おいそがしそう…
ごむりなさらず・・・。
ごめんなさい、交通トラブルなかったら、
エピ2日目までにフリーデルさんをちゃんと送って、
青い世界でリーザちゃんとオットーさんとかとエピロールを…と思っていたのですが><。。
遅くなって本当にすみませんでした。
(-2480) 2013/02/09(Sat) 22:36:51
/*さっきまでのところで、お返事。
>>-2356 カタリナさん
にゃ??///
カタリナさんこそ、強くて可愛くて、
素敵な狩人さんでしたー。
死ぬのが怖い・・っていう普通の女の子で狩人さんになっちゃった
葛藤とかに、思わずほろりでした。
護衛していただいて、ありがとうございました><。
GJ中、ちょこんと待ってるのが、
こう……内心、ありがたくも申し訳なく・・・
心臓が痛くなりそうだったとか、そんな。
ありがとうございます、(ぎゅうぎゅっ
(-2481) 2013/02/09(Sat) 22:38:00
/*
……フリーデルさんが愛しくて生きるのがつらい。(死んでるけど
(-2482) 2013/02/09(Sat) 22:38:01
/*>>-2358 ヤコブさん
ええ、肋骨で保護されてないから、お腹が一番刺しやすいけど、実際、即死は難しく・・・刺された方は苦しいと><。
毒も、よほどの神経性の毒じゃないと、なかなか・・・うーん、うーん…。
>>-2359 オットーさん
お腹はうん、傷広げるか…お腹じゃなくて頭部近辺狙う方が…
フリーデルさんの心臓は、刺した後、傷口をてこのようにして、水平に左右に切った感じなら、苦しまず早いかなーと思ったけど、さすがに描写は控え…お花にたとえて。
>>-2368
ううっ……それこれは別なんですね。
なんというか、思わず手ごたえ想像しちゃいました><。。。
ホラーとかスプラッタはとても見られないけど、解剖やお魚お肉さばくのは、必要性があるから、なんとか大丈夫…という危篤な中の人が通ります・・・
(-2483) 2013/02/09(Sat) 22:40:01
>>-2372 オットーさん
わあい (ハイタッチ♪)
ホーガンは私も好きです。
「村を継ぐ者」が誰も残らなさそうな村になってしまいましたね…と、まねっこして星と村入れ替えてみる。
ヴィンジは、たしかコニー・ウィリスと同時受賞した
「遠き神々の炎」読んで、面白かったです。
知性ある植物素敵♪
SFは私も割と好きです。そも人狼RP始めたのは、
「たった一つの冴えたやり方」が、モチーフのSF村を見かけて飛び込んだのが最初で…SFやりたかったから、とか。
(-2484) 2013/02/09(Sat) 22:42:07
/*
>>-2483 パメラ
羽交い絞めにして鎖骨の隙間から突き下ろすと一発って聞いたよ!
(-2485) 2013/02/09(Sat) 22:43:15
>>-2372 オットーさん
え? ショコラ、左でした??
うーと、たぶん、私は自分が左右どちら、というより、
その時のお相手の方次第な感じが。
ジュリアンさんは左のようで右よりな感じだったから、
ショコラが右のようで左寄りになったのかも?
SM診断も左右診断も、どちらでもない、真ん中です〜という診断になった、面白みのない中の人です…(信頼性・妥当性のあやしい診断ですけれど)
(-2486) 2013/02/09(Sat) 22:44:35
/*
まあ、青い世界のエピロールは25時の瞬間まで対応はできる。
もちろんロールは嫁優先だけどね!(
>>-2484 パメラ
ああ、判ってるねえ(にやり
ライフメーカーで上手く返せれば良かったんだが、残念。
「遠き神々の炎」はいいね。
「最果ての銀河船団」も面白かったけど。
(-2487) 2013/02/09(Sat) 22:48:09
/*そもそも……桃的な意味合いに、
全然気づいていないことも多いとか、そんな…。
>凍滝のジムゾンさん…最初きづいてなかった…。ジムゾンさんのRPが厚意じゃなくて好意っぽかったので、さすがにPLレベルでは途中できづいたような。
>運天のジムゾンさん・・・ほんとに全然わからなかったです…。お兄さんだと思ってた・・・。
>水鏡のジムゾンさん・・・片思いだと思ってて、灰でもお父さんと呼んでたり・・・。
うう…っ。
気づかないと、そも前提が成り立たないから、左右も何もないですよね…。
次はがんばります(何を・・・
(-2488) 2013/02/09(Sat) 22:48:19
/*
むう……。薬飲んで低速になりまう(ずぶずぶ
最低限エンドロールくらいはまわしたひ
(-2489) 2013/02/09(Sat) 22:48:26
/*
>>-2486
いやあ、判らないけども。
関係者に(ジュリアンは)右だ右だと云われたので、じゃあそうなのかと。
まあ、左右はおいといてショコラは可愛かったよ(なでこ
(-2490) 2013/02/09(Sat) 22:49:44
>>-2373 リーザちゃん
はい、凍滝ジムゾンさんは分かりやすく示して頂いて、
ありがとうごさいました。
カタリナが…中の人が鈍すぎてすみません><。
女の子の時で左寄りで連想してたのは、運天のリナでした。
そういえば、人狼BBS風RP村の、どこかの村のゆおさんの、
パメラちゃんとかオットーさんは右寄りだった気がします。
なるほどー。
左右どちらでも、素敵だから、いいのです^^
(-2491) 2013/02/09(Sat) 22:52:06
/*パメラ>>-2483 ですよね。
さすがパメラ、ミステリー陣営。(無論誉めてる。
おれもミステリーは好きだけど、自分で描写するときは細かく考え出すときりがなくなって面倒くさい!(ちゃぶ台返し、となる大雑把陣営だから。
>>-2488 運天ジムゾンについては。4dだか5dだかに、アルビンに向かって何か告白った直前まで、本人すらリデルへの思いに全く気づいてなかったから、気にしないでいーよ。(なでりこ。
ニコラス>>-2489 低速了解。お大事に。
(-2492) 2013/02/09(Sat) 22:52:11
>>-2380 蕎麦さん
あ、おっしゃっていた村ですね、
初村建ておめでとうございますー
参加者さんがたくさん集まるといいですねー。
SNSやツイッターでの宣伝、お手伝いしますー。
水面下で薔薇が咲くっていうタイトルが綺麗。
何か面白いシステムの薔薇村なのですねー
(あ、薔薇は分かってるので、
だ、大丈夫ですよ・・・たぶん。
リバロールって何ですか?
検索しても、フルーツロールケーキしか出てこず…
あ、聞いちゃいけないことだったら、するーで・・。
(-2493) 2013/02/09(Sat) 22:53:55
/*
>>-2481 パメラ
ありがとうございます。女性で初心者で死を恐れる狩人をやりたかったので、そういう風に言って頂けてとても嬉しいです!
>>-2488
ふと見たら、別々のジムゾンさんが三人並んでる光景が妙にツボに入ってしまいました…w
いや、私もジムゾン大好きですけれどもw
パメラさんは右だと思うなあ……。
(-2494) 2013/02/09(Sat) 22:55:47
/*
>>-2488 パメラ
まあ、PL視点で滲ませつつ、PC視点では寧ろ「気付いて欲しくないな」という感じでRPしてましたもの……と……。
>>-2491いえいえ、あれはそもそも片想い前提でしたものw
ああ……運天リナは確かに左、かも。ええ、あの辺りはむしろ左とか全くできなかった頃、かも……でもありがとうございます、なのです。
さて、リデルがやっぱりこっちに来ちゃった……ので、どうしようかなぁと思いつつ……。
(-2495) 2013/02/09(Sat) 22:56:31
/*パメラ>>-2493 パメラが相変わらずピュアホワイト、シャイニングホワイト陣営だ。(無論誉めてる。
リバロール、というのは、リバーシブル・ロールの略。逆転ロールですね。
つまり、Aさん左Bさん右と指定されているカップルがいたと仮定します。このとき、AさんとBさん両方がいいと合意したら、Bさん左Aさん右でifロール回しても構いませんよ、という説明でした。
しかしリバロールってどんなの?と思って検索したら、これはおいしそうだ。
(-2496) 2013/02/09(Sat) 23:00:32
(-2497) 2013/02/09(Sat) 23:02:37
/*
>>-2497 ヤコブ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアルで大笑いしてしまいましたwwwww
(-2498) 2013/02/09(Sat) 23:04:30
/*カタリナ>>-2498 この村の参加者のうち、他の人狼BBS的RP村でジムゾンやったことのある人知らないから、現時点4名しかいえないけども。
霧霞囁き狂人ジムゾン、凍滝狩人ジムゾン(リーザ)、運天狙撃手ジムゾン(おれ)、水鏡人狼ジムゾン(フリーデル)、で狩人系が重なるのが残念だが、上手くいけば夢のジムゾン村の妄想ができるかもしれないぞ?(首こてり。
(-2499) 2013/02/09(Sat) 23:10:27
/*
>>-2479 ヤコブ
例のイベントチャートっぽい、オットーの死亡イベントリスト
・『魂の色』(本編参照)
−イベント『真夜中の謝罪』の対象キャラが生存&霊能者が生存&オットーの得票が生存者数の1/3以上になる。
・『刺し違えても』(本編参照)
−オットーの考察状況に人狼確信キャラが存在する&オットーの得票が生存者数の1/3以上になる。
−オットーの考察状況に人狼確信キャラが存在する&イベント『真夜中の謝罪』の対象キャラの得票が生存者数の1/3以上になる。
・『死に至る病』(自殺を図る)
−イベント『真夜中の謝罪』の対象キャラが死亡&オットーの得票が生存者数の1/3以上になる。
−イベント『真夜中の謝罪』が未発生&リーザが死亡
・『人間の意地』(襲撃者に薬品で抵抗する)
−好感度が一定以上のキャラが生存する状態で、4日目以降の襲撃対象となる。
(イベント『真夜中の謝罪』の対象キャラが襲撃者である場合は『ひとつになろう』に派生)
(-2500) 2013/02/09(Sat) 23:11:18
/*
>>-2499 ヤコブ
残念、千年屋さんも月読ジムゾンでした。
後他誰か居たかしら……?
(-2501) 2013/02/09(Sat) 23:17:32
/*オットー>>-2500 わざわざまとめてくれてありがとう。すごい細かい条件表記だ。・・・さすがだ。
おれは人が考えた分岐、見るの好きだから、とっても嬉しい。特に上段は、本編参照イベントがあるから、尚更だ。
(-2502) 2013/02/09(Sat) 23:23:33
/*>>-2485 オットーさん
あ、なるほどー、刃渡りにもよりますが、
鎖骨の隙間から刺せば、
肋骨を避けて、ちゃんと心臓の位置に刃先が来ますね……。
なるほどー…それが一番確実かも。
……ううっ。とはいえ、想像したら怖かったです><。。
>>-2487 「最果ての銀河船団」は未読なのですー。
面白そう、今度読んでみますね♪
>>-2358 オットーさんの村が…設定がいい意味でこわいです。
原作って、バトル・ロワイアルですか?
(-2503) 2013/02/09(Sat) 23:24:23
/*
>>-2490 そういえば、ジュリアンさんは、
関係各位から右側の称号を…。
か、可愛い…ありがとうございます///
(真っ赤に照れつつ、撫でられり
はあい、左右は関係なく、
ジュリアンさんも恰好よかったですよー
(ぎゅむ&bise!
(-2504) 2013/02/09(Sat) 23:25:12
/*リーザ>>-2501 教えてくれてありがとう。他にもいたら面白いな。聖職者なのに、人によって全然違うのが面白い。
ところでやこっち動かしていたら、
←のグラが18歳に見えるようになってきた。(まがお。
(-2505) 2013/02/09(Sat) 23:29:09
/*
>>-2503
ああ、未読なんだ。
「遠き神々の炎」を読んだなら、ほぼ確実ににやりとはできるよ。
うん、原作はバトロワだよー。
(-2506) 2013/02/09(Sat) 23:29:12
/*>>-2492 ヤコブさん
はあい、ミステリー陣営です。もし狼するとなったら、
密室トリックとかアリバイ工作とか、レッド・ヘリングばらまき(他人に疑いなすりつけ
しそうでこわい…
(どれも、ほんとにはやりません///
運天ジムゾンさんは、そういえばそうでしたね…。
でも、びっくりしつつ嬉しかったのです、
ありがとうございました(ぎゅむ!
(-2507) 2013/02/09(Sat) 23:29:27
/*>>-2496
え?? …な、なんでまたピュアやら、シャイニングやら、
ホワイト陣営に><。。
リバロールの意味、了解です。
丁寧に教えて下さってありがとうございます。
そういうRPもあるのですねー、なるほど。
一粒で2度美味しいじゃないですけれど、
楽しみ方が多様でいいかも。
ね、リバロール・ケーキ美味しそうですよねー。
でも、さすがの私も、
ケーキのことじゃないのは分かりました…。
(-2508) 2013/02/09(Sat) 23:30:28
/*
>>-2505 ヤコブ
うん、その人によって性格が色々違うのもあるので、面白いのです。
うん。それ、男装ニコラスと男性ニコラス、色々見てるうちによく似たような事思うようになった(まがお
(-2509) 2013/02/09(Sat) 23:32:49
/*パメラ>>-2507 密室トリックやアリバイ工作はともかくとして。
レッド・ヘリングばらまき(他人に疑いなすりつけ については、ジムゾンがニコラスの部屋のドアノブに血をなすりつけたように、他の人のNGに引っかからないように注意してやる分にはいいと思うよ。
どういたしまして。(中身がぎゅむ返し。
>>-2508 嗚呼、気にしないで。(ぽふぽふ。
ひとつだけ断っておくと、リバロールってのは、おれが咄嗟に作った言葉だから。普通はリバだけで十分通用するよ。
楽しみは多い方がいい。(こくり
確かにあの文脈でケーキが出てきたら、おかしいもんね。
(-2510) 2013/02/09(Sat) 23:37:55
/*>>-2494 カタリナさん
女性で初心者で死を恐れる狩人…なるほどー。
あとカタリナPCらしい考え方や発想が、カタリナPCのリアリティがとてもあって、素敵でした^^
うう、狩人さんだから、ないとは思っていても、ぺたくんと生き残って姉弟生活してほしかったです…くすんっ。
ジムゾンさん3人は…ほんとになんで、参加したBB風RP全部でジムゾンさんと桃ってるのか、中の人も謎です…///
今回の村の目標の一つは、「ジムゾンさんと桃らない!」でした(笑 一応達成!
パメラは右ですか…よかった><。
その言葉を励み(?)に、次回は何か、がんばります。
(-2511) 2013/02/09(Sat) 23:42:04
>>-2495 リーザちゃん
はあい、ジムゾンさんPL/PCの意図は何となく了解ずみなので大丈夫ですよー。ゆおさんも元々は右で段々左寄りも可能になったの、なるほどです。
フリーデルさんを送るのが、遅くなっちゃってごめんなさい。
/*>>-497 ヤコブさん
そ、そういえば……ジムゾンさんが全員集合でした…!
何となく、今更ですが、何かが、何故か、
ちょっと恥ずかしい…///
さて、エンドロール書かないとですね…。
(-2512) 2013/02/09(Sat) 23:43:20
/*リーザ>>-2509 そーそー。その違う性格のキャラが集まって、名前と職業は同じでも、全く違う物語ができて楽しいよね。だからおれは人狼BBS的RP村、肩書きは変更不可ってのも魅力の一つだと思ってる。
なるほど、ニコラスか。うん、わかるわそれ。(こくり。
(-2513) 2013/02/09(Sat) 23:43:24
――同じ気持ち、か……うん、そうだね。
確かに、そう聞いた……のに、自信が持てなくて、さ。
[苦い笑いを、フリーデルに向ける。
自分はこんなにも莫迦だったのかと、自嘲さえ。
彼女が別の誰かを見ているなんて――そんなこと、なかった(>>146)]
……迷惑、かけたね。
人を好きになるってことを、僕がもう少し。
もう少し、知ってれば……こんなことには、ならなかったかもしれないのに。
[テレージアの影を追い続けて。
二十代も半ばになっても尚、恋人のひとりもいなかった自分でなければ。
もっと早く――せめて、互いに温かい血が通っているあいだに、気付けただろうに]
(148) 2013/02/09(Sat) 23:49:22
――……うん、まあ。
男を待たせるのは美人の特権なんだから、こんなに早く来なくても、良かったのに。
[冗談めかして応じれたのは、そこまでで。
彼女もまた、自分に会いたかった(>>147)と思ってくれていたと知れば、もう]
怒らないよ……怒れるもんか。
……あれだけ、生きてほしいって云ったのに……、
はっ……どうして、こんなに嬉しいんだろうね。
[もし触れることが叶うなら、彼女を抱き締めて]
(149) 2013/02/09(Sat) 23:49:43
……うん。
フリーデルさんも、そう望んでくれるなら……ずっと、一緒に。
[彼女が疑問を問う度、幾度も、頷いて]
……審判の日まで。ううん、その先も、ずっと――、
[そうして――そこでようやく、大切なことに気が付いた。
彼女は、愛おしい人と、そう言ってくれた――けれど。
当の自分の気持ちを、明確な言葉では伝えていなかったと、気付いて]
(150) 2013/02/09(Sat) 23:50:10
――フリーデルさん。
僕は、あなたを愛してる――……、
――……僕と、永遠を生きてくれますか。
[――その答えは、どうだったろうか**]
(151) 2013/02/09(Sat) 23:54:44
/*
――死が二人を分かつまで、って最初書いて、既に死んでると気付いて消したのは、フリーデルさんには内緒ね。
(-2514) 2013/02/09(Sat) 23:55:47
/*オットー>>-2514 うんっ!(爽。
シスターには無論内緒にしてるから。*ロゼッタパン*が42個ほどあると、おれ嬉しいかも。
(わふわふと手を出してみた。
(-2515) 2013/02/09(Sat) 23:58:12
/*
あ、オットーさんが、とうとう…。
よかった……><。。
ごめんなさい、墓下ロールできるように、
もっと早くフリーデルさんを
葬ってさしあげたかったのですが…すみませんでした。
Omnia vincit amor aeternus …!
と、御二人に^^
(-2516) 2013/02/09(Sat) 23:59:58
/*
にゃ、表書いてたら時間が。
エンドロルエピロル色々あるでしょうが、まずは……キャスト表投下しますっ。
(-2517) 2013/02/10(Sun) 00:03:02
/*
>>-2515 ヤコブ
……いや、あの。
なんだっけ……ローマの、だっけ。
そんなの僕、焼いたことないって……。
[こまった]
……これで我慢してよ。
[小麦さっくりふっくらのロゼッタとは正反対の、ライ麦全粒粉でどっしりがっちりなプンパニッケルをどっちゃり]
(-2518) 2013/02/10(Sun) 00:03:18
〜 Dorf des Nebeldunstes 〜
― 霧霞の村 ―
(#3) 2013/02/10(Sun) 00:03:22
―――― Cast.
Gerd Sonnig(ゲルト・ソンニグ)
―――― master
Joachim Meisner(ヨアヒム・マイスナー)
―――― apricot
Jacob Bauer(ヤコブ・バウアー)
―――― 蕎麦
Nicolas Freiheit(ニコラス・フライハイト)
―――― Hollyhock
(#4) 2013/02/10(Sun) 00:03:38
Peter Andert(ペーター・アンディルト)
―――― 十六夜
Katharina Todt(カタリナ・トット)
―――― azure777
Fridel Wundt(フリーデル・ブント)
―――― uhi
Otto Becker(オットー・ベッカー)
―――― migya
Clara Röhrig(クララ・レーリヒ)
―――― はまたん
(#5) 2013/02/10(Sun) 00:03:59
Albin Bland(アルビン・ブラント)
―――― lumiel
Elisabeth Corrinth(エリーザベト・コリント)
―――― yuo
Simson Giftspinne(ジムゾン・ギフトシュピンネ)
―――― reil
Pamela Rotblaue(パメラ=ロートブラウ)
―――― Catbird713
and...You!
―――― fin.
(#6) 2013/02/10(Sun) 00:04:32
村の設定が変更されました。
/*
で。
後からログ読む方向けに、ID公開をオフにしました。
@1時間ですが、皆さま、悔いの残らないように……なのですっ。
(-2519) 2013/02/10(Sun) 00:10:36
/*
>>-2516 パメラ
――「とうとう」って云われたのが地味に刺さるよ!?
そうだねこのオットーさん、2dから仲良くしておきながら、エピ終了間際でとうとうだね!!
そういえばショコラにも明確には何もいってなかったね! ぺしぺし!
――……全てに勝る、か。ありがとう、パメラ。
君はいい友達だったよ……叶うのなら、君も幸せに(とまた無茶を
(-2520) 2013/02/10(Sun) 00:11:42
(-2521) 2013/02/10(Sun) 00:12:09
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2013/02/10(Sun) 00:12:27
/*
[布団からのそのそ]
うん、誰かと絡んでる時間は、なさそう、だ
>>-2519 リーザ
おつかれさま(なでなで
(-2522) 2013/02/10(Sun) 00:13:53
/*
中身が隠れたぜ!(
リーザ、キャスト表と設定変更ありがとう〜!
(-2523) 2013/02/10(Sun) 00:13:55
村娘 パメラは、メモを貼った。
2013/02/10(Sun) 00:16:30
/*村建て様、キャスト表お疲れ様。ありがとうございます。
オットー>>-2518 焼いたことなかったのか。
[困らせたのかな・・と一瞬しょもんとしたが、プンパニッケルをどっちゃり貰ってぱっと顔を輝かせた。]
わーい♪オットーのパンはどれも美味しいから嬉しい。ありがとー。(もきゅもぎゅー。
(-2524) 2013/02/10(Sun) 00:17:21
/*
ん、ありがとございます、と。まとめて。
と言うワケで、ご挨拶を。
村建てのyuo(ゆお)です。
ドジ踏んでばっか属性とか云々はお察しの通り。
薔薇の下だの議事だのぐただのG国だの、面白そうなの見かけたらガチもRP村もひょいっと顔出すヤツらしいのでした。
何かと不手際だったりでご不便ご迷惑お掛けしてしまい、申し訳ございません。
村建てとしても色々楽しく、勉強させて頂きました。
参加者の皆さま、応援して下さった皆さまに、この場を借りてお礼をば。
本当に、ありがとうございました。
(-2525) 2013/02/10(Sun) 00:18:07
村娘 パメラは、メモを貼った。
2013/02/10(Sun) 00:20:51
/*
リーザお疲れ様!
多忙でなかなか参加できなくてごめんなさい!
でも、久しぶりにやる村は楽しかった…!
またの機会があったらよろしくお願いしますね!
(-2526) 2013/02/10(Sun) 00:20:53
/*村建て様。ID公開変更、お疲れ様&ありがとうございます。
wiki作成時から進行中、そしてエピの最中まで、様々な気遣いありがとうござました。エピも残り一時間きりましたが、最後まで是非よろしくお願いいたします。(ぺこりとお辞儀。
お礼と言っては何ですが。
今夜あなたを░▓▒▓█▓░░▓▒・・・――。(番組の途中ですが、謎の放送事故が発生しました。ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありません。
(*10) 2013/02/10(Sun) 00:21:39
/*
>>-2526 アルビン
いえいえ。お忙しい中ご参加本当にありがとうございました。
縁故頂いておいてあまり絡みに行けず、申し訳ございません……でも、またの機会には、ぜひ。
>>*10 ヤコブ
ひぃっ、モザイクこあいっ><。
(-2527) 2013/02/10(Sun) 00:25:04
/*
はいはいはいはい、怖がらせるんじゃないよ。
(>>*10をげしった)
(-2528) 2013/02/10(Sun) 00:26:14
― 死と赤の狭間で ―
[赤が流れる、雨が叩く。
どれだけ死神に愛されても、その手に抱かれる事はなく。
唯、死と云う最期の安らぎすら与えられる事のないまま。
自分は、この雨の中で融けて消えてしまうのではないかとすら思えた]
(152) 2013/02/10(Sun) 00:26:23
[ ――結局。死に損なったか。
泥の上に倒れながら、青年は天が涙を流す曇天を仰ぎ見る。
雨は、特ににわか雨は、誰かが悲しい思いをするから降るのだと誰かから聞いた事を思い出した。
泣きたいのは、僕の方だよ。
あのまま抵抗もせず殺される事を選べば。
呆気ない程簡単に死ぬ事ができたのに。
結局、自分は今でもこうして死神の手を払い続けている。
いっそ死にたいと云う思いを、あの頃から何度も抱え続けているのに]
(153) 2013/02/10(Sun) 00:26:46
[死にたかった。何度も死のうとした。
だけど、どこかで踏み止まり続けていた。
生きていれば、希望がある。
そんな、いつか聴いた死に逝く者の詭弁の為ではない。
死ねない事が、生き続けなければならない事が。
こんなにも心壊れる最悪で最高の罰だと理解していたから。
あの日と、あの日の罪は、結局。
永遠の果てまで赦される事は無いと知っていたから]
(154) 2013/02/10(Sun) 00:27:09
[……だけど、もう赦して欲しい。
もうこれ以上は疲れたんだ。
後何年生きて、後何十年償わないといけないの。
助けてと、救いが欲しいと、あの日云う事が出来たなら。
今、僕はここで笑う事が出来ていたのだろうかな]
(155) 2013/02/10(Sun) 00:27:20
[微かな動物の鳴き声に、青年はのろのろと視線を動かした]
……犬。 いや、狼?
……ふふ。
雨の中でかわいそうだけど、よかったね。
偶然、ここにある餌を見つける事ができて。
[その茶褐色の狼の年齢はわからない。
珍しい事に野生の狼もいたものなのだな、とそう考え。
このままこの狼に喰らわれるのなら、もうそれでも良い、と歩み寄る狼を見つめていた]
(156) 2013/02/10(Sun) 00:27:34
――――嗚呼。
……君の瞳……とっても綺麗な色なんだね。
琥珀……。
すごく懐かしい、僕の大好きな色。
何度も何度も、いたくて狂おしくて。
お陽様の様なあの人の金色の髪とふたつ、
いっそ憎い位に夢にみた色だ……
ふふ……
君に喰らわれるなら、僕も少しは幸せに死ねるのかな。
(157) 2013/02/10(Sun) 00:27:52
/*初めての方もお久しぶりの方も、村では大変お世話になりました。
蕎麦です。麺類の人です。
今回初めてRP村で本格狼側に挑戦してみましたが、思った以上に大変でした。今後は村側のとき、狼側の視点に立ったRPをもっと心がけるようにしようと考えています。
進行中やエピなどで、煩い口出しをしてしまい、もしわずらわしいと思われたら、大変申し訳ないです。
なるべく誤解をされないような言動や、きつくならない言い回しを考えていますが、まだまだ未熟さを感じています。これからは一層気をつけます。
最後に。村建て様を始め、あなたと出会えた幸運に感謝しています。
ルー・ガルー(loup-garou)な狼さんより、愛を込めて。
『Je t'aime a' la folie.(ジュテーム・ア・ラ・フォリー)』
(-2529) 2013/02/10(Sun) 00:27:56
……どうしたの? 食べないの?
狼なら、人の肉も食べれるでしょう?
―――――――――――――。
―――――――――――――あぁ……。
君は……もしかしなくても。
もう、愛してくれる飼い主がいるのかな……?
その首輪は。
お散歩の最中に、何かに気を取られて逃げちゃったのかな。
(158) 2013/02/10(Sun) 00:28:11
/*
リーザちゃん、キャスト表ありがとうございます^^
映画みたいで、いつも楽しみなのです。
素敵な村建て&占い師リーザちゃんをありがとうございました!
>>-2526 アルビンさん
色々ありがとうございました、(ぎゅむ!
何もお返しできなくてすみませんでした…
青い世界で、どうか、許嫁さんとお幸せに…なのです。
久しぶりにご一緒できて、とても嬉しかったです。
またの機会を楽しみにしています^^
(-2530) 2013/02/10(Sun) 00:28:20
…………それじゃあ。
僕はやっぱり、まだ生き続けなければいけない様だね。
この、終わりのなく続いていく世界の上で。
[声には限りない落胆が隠せずに混ぜられていたが。
それ以上に、深い諦観と、微かな喜びがあった]
……ありがとう。
君のお陰で、見たい物を見られたよ。
後少しだけなら、きっと、僕も生きれるから。
君も、早くご主人様の許に帰りな? きっと、心配しているから……
[浮かべた笑顔は、どこか、泣き出しそうな子供にも見えていたけど。
その狼が、無事に飼い主の許へと帰れる様に、そう願いながら、青年はそのまま雨の中へと消えた。
帰り道もない、どこかの場所へと]
(159) 2013/02/10(Sun) 00:28:22
― 何処かの世界で ―
[生き続ける事は、必ずしも希望ではない。
絶望も等しく織り交ぜられ。
たまたま、絶望へその比重が傾いた人には、世界は色の無い地獄に感じられる。
中には、敢えてその生を選んだ者もいる。
唯ひとりでは、決して終わる事など無い罪に囚われて。
いつか遠い日に、漸く訪れる何かを求めて]
(160) 2013/02/10(Sun) 00:28:36
―――――っ…?
[街中で、青年はふと今歩いたばかりの後ろを振り向いた。
そこには、たった今すれ違えたばかりの女性。
栗色の髪、どこにでもいる背姿。
その女性に、何の興味を覚えた訳でもない。
なのにどうして、自分は、思わず後ろを振り向いたのだろう。
自分でもわからない不思議な事に首をかしげながら。
青年はまた歩き、彼女と再び交わる事は恐らくないままで]
(161) 2013/02/10(Sun) 00:28:59
[結局、交わりは、お互いに求めなければ成立しない。
ひとり孤独に、永遠を生きると決めていた青年には、今は、まだ。
だけど、また何時か何処かで。
後すこしだけ、自分を赦しても良いのだろうかと思う事が出来たなら。
もし、その時にまた会う事が出来たら――]
(162) 2013/02/10(Sun) 00:29:12
/* オットーさん>>-2520
え…2d?
私もヤコブさんと同じく、フリーデルさんのちらっは、
プロからだと思っていましたけれど…(じいっ…
ショコラは、可愛がって頂いただけでとても嬉しかったので、
十分ですよー。ありがとうございました^^
うっ・・・オットーさんにそう仰っていただくと…
すごいBad end と、わりとbad end と、
どちらにしようかなと悩んでいたのが、
普通end にしようかなってくらって来ました…。
フリーデルさんの気持ちがちょっとわかったような……。
フリーデルさんと、お幸せに…
御二人がうまくいって、ほんとに救いです…よかった><。
(-2531) 2013/02/10(Sun) 00:29:25
― 惨劇より17年後 霧霞の村 ―
[……それから四年。
未だあの日の傷を忘れ切る事は出来ない。
だけど少しずつ。
あの惨劇に襲われた村が、先へと歩み始める姿を、今、青年は視ていた。
今もこの土の下に眠る者達を守りながら。
いつか帰るべき、その場所の空を仰いでいた]
(163) 2013/02/10(Sun) 00:29:33
[この場所で瞳を閉じれば、今でも五分前の出来事の様に思い出す。
あの日暖かい腕に包まれて交わされた、家族の約束も。
この手で真赤な海を流した、バケモノの両手も。
その手で優しく握り締めて聞かせた、遠い遠い、"夢"の物語も。
すべてが遠くて、すべてが余りにも遠すぎて。
いたくて、つらくて、今もまだ壊れそうでいる]
(164) 2013/02/10(Sun) 00:29:53
/*
>>-2530 パメラ
あれはむしろ人狼BBS的〜からぱくらせていただきましたものっ!
こちらこそ、素敵な霊能者様とご一緒できて、楽しかったのです。またどこかの村で、是非。
(-2532) 2013/02/10(Sun) 00:29:58
[だけど空虚な絶望しかない場所に、芽生えたかも知れないものもあった]
――――また来たのか?
よく君も飽きずに来るものだね。
こんな、墓守ひとりだけの、寂しい場所に。
来たからには、草むしりのお手伝い位はしてもらうよ?
[芽生えた命、小さな心に、新しい手。
数える事すら忘れていた、もう、アレから何年が経過したのかすら。
そして、その間に生まれていた、新しい何かも]
(165) 2013/02/10(Sun) 00:30:19
[するりと隣に流れていた希望]
まったく、本当に。
昔からこの村の人は、御人よしが過ぎるんだよ。
…………得に君も。
輪に掛けた『物好き』だよ、本当に……
[それを眺めるのは、何処か胸に苦しみを覚える。
だけど、その苦しさは、それまで抱き続けた苦しさと何処か違って。
こんな苦しさなら。少なくとも。
後何十年か位は、耐える事もできるかも知れないと思えた]
(166) 2013/02/10(Sun) 00:30:39
/*リーザ>>-2527 えっ?モザイク怖くない、怖くないよ?(首こてり
オットー>>-2528 むしろ怖がらせないようにモザイクつかったのにー。
[ぶーこらしかけたら、げしっされた。]
・・・きゃんきゃん。(談話室の隅っこに逃げてめそめそ。
(*11) 2013/02/10(Sun) 00:31:00
/*
超なんだと。
プロ、プロからだと……?
いや確かに店にきた第一声が予想以上にフレンドリーだったと思った記憶はあるがしかし駄菓子菓子。
傷の手当で引っ張られたのが、あれっ、フラグあそこからじゃなかったの……あれっ。
(-2533) 2013/02/10(Sun) 00:31:31
[――――守りたい、今度こそは。
例え自分が享受すべきでない希望だとしても。
こうして、この手が届く場所にある優しさと、命と。
もうこれ以上を、奪われたり、奪う事には、もう飽きた。
だから、僕は、"過去"からこの場所を守り続ける。
今の僕はそれを守れる力が確かにあるのだから]
(167) 2013/02/10(Sun) 00:31:35
………………手紙の文…………
……書き間違えました。
[不思議そうに自分を見る、目の前の新しい存在に目を細めて]
いきれそうにない。
ううん。
しねそうにない。
つらいけど、そう書いておくべきだったな。
[今では赤の色も無い墓石の下を。
そして、あの日空に散った人を想い、お陽様の煌きを仰ぐ]
(168) 2013/02/10(Sun) 00:32:07
/*>>-1968>>1969
ふうん……。
[自嘲気味に呟く青年の顔を眺める。
その顔に幸せの色は全然見つけられなくて、他人事ながら──他人事のはずだけど、幸せそうな顔をしてほしいなと。何故かそう思った。
そしてバケモノについて、よく覚えてないと言われれば。]
うっそだー。じゃあ誰があれを殺したのさ。
お兄さんでしょ? 俺、わかってるんだからね!
つまりお兄さんは、バケモノを倒してくれた恩人なんだよ。
[そう言うと、すっくと立ち上がり。ぱっと笑顔を見せる。]
──このまま死んじゃわないかと心配してたけど、目が覚めて良かった!
結構寝てたから、お腹空いてるでしょ? うちの宿の食事は美味しいよ。今、持ってくるからね!
[言い置いて、パタパタと騒がしく部屋を出て行った。]
(-2534) 2013/02/10(Sun) 00:32:38
僕は死ねそうに無いです。
だから 死ぬまで この場所から守り続けます。
――――それで良いでしょう? 姉さん。
[昨日より空は明るい そんな気もした**]
(169) 2013/02/10(Sun) 00:32:40
[かつての平穏が音もなく崩れていく。
その様をじっと見つめていた。]
いや、これも平穏……?
[むしろこれこそが平穏。
そんな気すら、した。]
(170) 2013/02/10(Sun) 00:33:33
― 霧霞の森 ―
[その姿は霧ではなく、はっきりと。
人の形をつくっていた。]
[けれど、うつ伏せに倒れた状態で、ぐったりとしていた。]
(171) 2013/02/10(Sun) 00:33:48
――――う……。
[父の幻聴を聴いて、あれから、どれくらい時間が経っただろう]
ママ……
[少なくとも、母の行く先を見届けた後で、それで――]
(172) 2013/02/10(Sun) 00:34:01
[ふと浮かんだのは、>>4:113あのとき、青い扉から覗いた月色。
想いを遺した村娘。
彼女のした選択を自分は否定しようがない。
それでも。
あふれていくものを止めることができずにいた。]
(173) 2013/02/10(Sun) 00:34:29
…………???
[ゆっくりと起き上がり、きょろきょろと辺りを見回す]
(174) 2013/02/10(Sun) 00:34:33
/*オットー>>-2533 おれはプロローグでシスターが、
「オットーに”人狼騒動の噂”について、打ち明けようかしら?」
って言ったの見て、シスターからのフラグと判断しました。(まがお。
(-2535) 2013/02/10(Sun) 00:34:38
[ぱちぱちと瞬く姿は、確かにニカのもの]
[けれど]
(175) 2013/02/10(Sun) 00:34:54
/* そしてごめん滑り込むようにロールを落とした!!
リーザちゃん、キャストおつかれさま!
そしてもう後30分だと……っ!
最後に色々と詰め込んでごめんなさい。
ヨアヒムさんにあったのと。
パメラさんにあったのと。
結局生きて霧霞に帰還してます。
多少経過が違うけど、大体姉さんとのifでも通用するので、最後に会話したの姉さんかも。ヤコブさんでも勿論。
欝の最後には、結局ビターでごまかした僕でした
(-2536) 2013/02/10(Sun) 00:35:08
[その容姿は、幼き日のものへと退行していた]
[いつか、大事に想った少女の母と対話した時とは違い、精神面や、記憶においても――]
(176) 2013/02/10(Sun) 00:35:19
[“赦せない”そう思う心は、神の国で償う事を拒み]
[けれど、地獄へ墜ちることも、このまま完全に存在を消す事も、自身を大事に想ってくれた者を裏切る事になるのではないかと]
[二つの想いがぶつかり合った結果、選ばれたものは]
[現在の記憶を消し、この空間へ留まること]
[――記憶を持ったままでは、やはり消えたくなっていたかもしれないから]
(177) 2013/02/10(Sun) 00:35:35
ママ……
……かえらなきゃ
でも、おうち、どこ?
みちに、まよっちゃった……
[三歳のニカが、見た事のない森の地形。
自身が死者である事にも気付いていない子供は、未だ不思議そうに視線をあちこちへ動かしていたものの]
(178) 2013/02/10(Sun) 00:35:57
[その表情は、不安げではなかった]
[自分を想ってくれた誰かが、この世界には確かに存在する]
[記憶を失くしても、その想いだけは残っていたから]
(179) 2013/02/10(Sun) 00:36:12
[この子供は、帰るべき家を見つけられず、延々と道無き森を歩き続けるのだろう]
[けれど、その足取りは嬉しそうで、楽しそうで]
[後に人々は言うのだ]
[霧霞の森には、Waldgeistの子供が棲んでいて、時折楽しそうな笑い声が聴こえてくるのだ、と**]
(180) 2013/02/10(Sun) 00:36:26
/*
その後母の遺骨がどうなったとか、リーザに逢えたのかとか、その辺は色々ぼかしつつ、ホラーな感じでおしまいと……
ああああアルビンかぶせてしまってごめんなさいいい
(-2537) 2013/02/10(Sun) 00:36:47
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2013/02/10(Sun) 00:37:17
あなたが“答え”を求めたいと思ったら
いつでも聞いて下さい。
朝霧はいつでも見守ってますし
あなたの問いかけに答えるでしょう。
(181) 2013/02/10(Sun) 00:37:39
――たとえ、
蒼い世界の向こうに消える魂であっても。
(182) 2013/02/10(Sun) 00:38:08
旅人 ニコラスは、メモを貼った。
2013/02/10(Sun) 00:38:11
[すべてを見届けた。]
ああ、今度こそ――…。
[この村のすべてを覆い隠そうとする霧と同化して。]
(183) 2013/02/10(Sun) 00:38:40
[怒れるもんか…>>149その言葉に安堵の涙が零れて。
抱きしめられた…
肉体を失ってなお、自分を求めてくれたその腕は暖かくて…
全てを委ねて目を閉じた。]
ずっと…一緒に…
[もう一度与えられたその言葉>>150
何より愛おしいその言葉]
(184) 2013/02/10(Sun) 00:39:09
少年 ペーターは、メモを貼った。
2013/02/10(Sun) 00:39:15
/*
>>-2535 ヤコブ
えええ。
いやそれで打ち明けられたら、僕もそう判断したけど。
いやあの……そのときはあれよ。
「そこまで打ち明けるほど親しくない」なのかと。
フリーデルさんの攻略チャートで、好感度高すぎるとないイベントだったらしいから、後の祭りなのだけど。
(-2538) 2013/02/10(Sun) 00:39:17
もし、この森林の朝霧のことを
霧に覆い隠された人狼の物語のことを
誰かが覚えていてくれるのなら
伝えていってくれるのなら
“俺”は、それ、でいいんです――…。
(185) 2013/02/10(Sun) 00:39:33
…私も、貴方を愛しています…
貴方と永遠を、生きたいです
死が二人を別かつまで………ふふ…
それなら、もう、ずっと一緒ですね…
[もう、ずっと、一緒に**]
(186) 2013/02/10(Sun) 00:39:43
/*
>ペーター
レス遅くなって申し訳ない。ちょっと悩んじゃってた。今返しました!
そしてなんか素敵なの来てる!カタリナ(再)かもとか嬉しいなあ…!!
私もエピロル書いてこよう。
(-2539) 2013/02/10(Sun) 00:40:07
― ??? ―
[早朝の優しい薄い靄が包む森の中。
その中に小さな図書館があった。
そこには世界各地の伝承や物語が集められていた。]
(187) 2013/02/10(Sun) 00:40:14
[机の上に一冊の本が置かれたままになっている。
開け放した窓から流れてくる優しい靄に包まれた
その本の表紙は――…]
(188) 2013/02/10(Sun) 00:40:42
(189) 2013/02/10(Sun) 00:41:32
/*
うわぁん、全然追いきれない…
リーザ、そして村建て様、本当にありがとうございました。
えっと、オットーさんとのフラグは私の気持ち的にはプロからでした…!
えへ
(-2540) 2013/02/10(Sun) 00:41:53
[>>143漂う茶の香りに、血の気配が滲んで。
……また一つ、命が潰えた事を知った。]
…………、………………。
[流れる赤を、只々見つめる。
……騒動が終わっても、何も終わらなかった。
寧ろ。
自分の能力は、悪戯に《人狼》を暴いただけで。
命を救うどころか。
……人を壊してばかりだった、と。]
(190) 2013/02/10(Sun) 00:42:56
(-2541) 2013/02/10(Sun) 00:43:05
/*
設定が絡みづらすぎたり絡めなかったりで散々で申し訳なく……
でもねんがんの初回吊りをもぎ取って私自身は満足です(キリ
またどこかでお逢いできた際は、よろしくお願いします。
皆様、ありがとうございました。
さりぷるでした!
(-2542) 2013/02/10(Sun) 00:43:13
[薄っすら感じていた母の気配が、今、消えた。
娘の行く末が……と言うよりも。弱り切った魂は、既に限界を上回っていたのだろう。]
………………。
[……何がいけなかったのか。
どこで、間違えたのか。
……或いは、きっと。]
(191) 2013/02/10(Sun) 00:43:20
/*
えと。
えっと。
フリーデルさんが、フリーデルさんが。
(-2543) 2013/02/10(Sun) 00:43:29
愛しくて! 愛しくて! 愛しくて!
――つらーい よーぉー!!!
(-2544) 2013/02/10(Sun) 00:43:48
…………やっぱり
わたしは しょせん
《うらないし》でしか なかったんだ……
[……一言呟いた、その後。
壊れた魂は、いつまでも。
霧の狭間に、漂い続けた**]
(192) 2013/02/10(Sun) 00:44:30
(-2545) 2013/02/10(Sun) 00:44:51
/*
/(^o^)/\(^o^)\/(^o^)//(^o^)/
(-2546) 2013/02/10(Sun) 00:45:05
行商人 アルビンは、メモを貼った。
2013/02/10(Sun) 00:45:11
/*
クローンID:apricot、G国ID:garnetです。
ガチ村メインですが、RP村にもちょこちょことお邪魔させていただいてます。
またどこかで同村しましたら、どうぞよろしく。
皆、ありがとう…!
(*12) 2013/02/10(Sun) 00:45:11
(-2547) 2013/02/10(Sun) 00:45:33
/*
あああああああああリーザあああああああ
うん、逢いに行かなくてごめんね……!
中の人が空気読もうとした結果がこれだよ!
(-2548) 2013/02/10(Sun) 00:46:28
/*
まあ、うん……ごめん。
結局死ぬ人が減ってない、という点では。リーザはどしてもこうなってしまうような、そんな気がした。
多分、死者の皆には会えるとは思う、けど。会話できるまでには、時間が掛かりそうな。そんなエピロルでした。
(-2549) 2013/02/10(Sun) 00:47:07
”君は君の幸せを探していいんだよ?”
[自分が思う道だけを見て、ただひたすら進む姿を見ていると。そんな思いがこみ上げてくる。
だけど、己にそういう資格がないのも良く分かっていて。
・・・ただ背中を見送るしか他に方法がなかった。]
(*13) 2013/02/10(Sun) 00:47:11
[それでも。いつか彼の人が、幸せに微笑んでくれる・・・そんな日がくることを祈ってる。
だけどこのことだけは誰にも、――・・・無論本人にすら、内緒。*]
(*14) 2013/02/10(Sun) 00:47:30
/*
>>-2540 嫁
そ、そうだったん……あ、あれっ。
いや僕も"日常"が軸だったから、絡む的な意味ではプロから主軸にしようとは思ったけど。
色恋フラグはそうか、そうなの。
鈍くてごめんね……そこのヨアヒムの中の人ほど鈍くはないつもりだったけど、だめだなあ……(ほろり
(-2550) 2013/02/10(Sun) 00:47:36
/*
>>-2549 リーザ
3歳ニーカでよかったら、拾っちゃうのよ……。
(ぎゅぅ
(-2551) 2013/02/10(Sun) 00:48:12
/*
アルビン本人は魂も消えてしまいます。
いつも転生エンドになってるから今回はこれで。
ただ、パメラがまた蒼い扉を覗くことがあれば、そのときにはいつも優しい霧がパメラを包んでいるでしょう。
そんな感じで。
(-2552) 2013/02/10(Sun) 00:48:28
/*
>>-2548 ニーカ
大丈夫、こっちこそどうしようか迷ってて本当にゴメンね……!><。
多分ニーカも霧霞に居るなら、会えるとは思うけど。でもちょっとこう、だいぶあんな感じの状態には、なっちゃってる気がした……うん。
(-2553) 2013/02/10(Sun) 00:48:32
/*
えっと、えっと
ガチもRPもどこの国も全部uhiでおります
RPは超初心者です
みなさま本当にありがとうございました
とても楽しかったです
またどこかでお会いできたら嬉しいです。
(-2554) 2013/02/10(Sun) 00:49:10
/*>>-2534
――なんと云われても知らないよ。
通り掛かりの旅の傭兵が倒したのかも知れない。
なんにせよ、君みたいな子供には関係の……
[ぱっ、と。 笑顔が花開いた。
嬉しそうに、咲き零れた笑み。
どこか懐かしく、どこかとても胸にいたい。
言葉が、どこか空に融けてなくなっていた]
(-2555) 2013/02/10(Sun) 00:49:11
あっ……
……………………騒がしい子供、だな。
まだまだ子供だ。
落ち着きもないし、明らかにイタズラでもしそうな子だ。
[それが、出会い。 少年の消えた扉を見送りながら。
痛む骨折の痛みに苛立ちを覚えながらも、溜息をついていた]
(-2556) 2013/02/10(Sun) 00:49:29
/*オットー>>-2538 なるほど。おれは
「打ち明けようかと検討するほど、気にしてる。」
って解釈したからなあ。
って、本人からの回答あった!>>-2540
(-2557) 2013/02/10(Sun) 00:49:31
[放っておけない、と、そう思わされたのも。
今のその笑顔が、どこかとても懐かしい感覚に襲われたのも。
心も身体も、弱っている所為だけなのだと、自分へ言い聞かせて**]
(-2558) 2013/02/10(Sun) 00:49:41
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2013/02/10(Sun) 00:50:17
/*
>>-2551 ニーカ
ちょっと目が大分逝っちゃってるお姉ちゃんでも良いなら、遠慮なく拾うよ……!
後10分!
(-2559) 2013/02/10(Sun) 00:51:43
/*
ニコラスキーで狩人スキーのlumiel(るみえる)です!
ガチメインですが、RP村(特に人狼BBSキャラチップの村)にはよく出没しています。
人狼BBS的RP村シリーズの幹事をよくやっているので皆さんよろしくね!
最近はリアル都合もあって、なかなか時間取れずにいますが、人狼熱はいまだ冷めやらないでいます。
また同村できましたら、よろしくお願いしますね!
(-2560) 2013/02/10(Sun) 00:52:05
/*
migyaです。
最近はRP村の比重が大きいですが、ガチPLです。
BBSで50回ほどやったオットーを久々にやれて楽しかったです。
村期間中、仕事が忙しくてほとんどログインできずに申し訳なかったのですが、絡んでくれた皆さんありがとうございます。
根幹部分で絡んでくれた、フリーデルさん、リーザ、パメラには、特に感謝を。
(-2561) 2013/02/10(Sun) 00:53:14
/*
>>-2559 リーザ
この子供も現実から逃げたという点では壊れてるので問題ない(
(-2562) 2013/02/10(Sun) 00:53:59
(-2563) 2013/02/10(Sun) 00:54:00
/*エピロルだか何だか、ヤコブの行く末も不明な何かを落とした。でもやこっちとしては、こう言う以外ないのよね〜とは、エピ突入直前に思ってましたのよ。
皆様、怒涛のエピ投下ですのね。お疲れ様です。
(-2564) 2013/02/10(Sun) 00:54:08
/*
ええっと
せっかくのニコラスチップなのに色々とアレなキャラにしてしまってすみませんでした!
どうしてこうした……
(-2565) 2013/02/10(Sun) 00:55:19
/*
IDはどこの国でもmigyaです、たぶん。
SNSは、前条@みぎゃ。ついったはmigya_mです。
どーぞよろしく。
(-2566) 2013/02/10(Sun) 00:55:37
/* そして姉さんへの返答を返したら後10分きったああああ!!
こんにちは、はじめましての人ははじめましてで。またあったなこのやろうな人はまたあったなこのやろう愛してるで、十六夜です。
物凄く久々の薔薇下の人狼騒動RP村で、大好物のペタで、それだけでも大満足。
加えて今回の村が当初予想より拮抗したり、まさかの最後は酷い鬱々だったり、色々とおいしい展開も盛りだくさん味わわせて頂いて、当分の間は幸せ剤には事欠かない幸せ具合となってます。
IFロルエピロルも沢山かけてうれしい!
絡んでくれた皆さんは、本当にありがとうございました。
特に強縁故な姉さんとヨアヒムさんはありがとう。最高の愛をこめてむぎゅう。
そしてリーザちゃんは、敵対縁故も勿論で、村建てさん本当にお疲れ様でした。楽しかった!楽しかった!
また次に同村したときはよろしくおねがいします。
改めて愛してるで!
(-2567) 2013/02/10(Sun) 00:55:38
(-2568) 2013/02/10(Sun) 00:55:50
/*
アルビンと同じく、
リーザの魂を救いにはいきたいけど。
二兎を追うものは一兎をも得ず――……だよね。
(邦訳:フリーデルさんを愛でるので精一杯)
(-2569) 2013/02/10(Sun) 00:56:42
/*
>>-2562 ニーカ
わぁ、わぁ。じゃあ、仲良くなれそうな気がする……!
>>-2563 アルビン
うん、頑張って救われてヒマワリ見に行く方向に持ってこうか、とも思ったのですが……ちょっと、こう。人狼終わっても何も終わらなかったってトコで、無理そうだよなぁ、と……。でも多分大丈夫。そのうち、きっと。
(-2570) 2013/02/10(Sun) 00:57:00
[どれほどの哀しみが折り重なっても、その人達にとっての世界が壊れても。
朝日は昇り、白い雲が空を旅し、風が木々を撫で。
草木が芽吹き霞漂う春、日の照りつける夏、木の葉が舞い霧立ち込める秋、凍てつき白く霧霞む冬。
いつまでもいつまでも、この世界は続いていく。
──見上げれば、青空に太陽の光。
霧が、晴れてきたのだ。全てを閉ざし、哀しみを呼んだ霧が。]
私は……生きるよ。生きたいんだ。
だから──……。
[言葉は続かない。自分が、青空に溶けていくような、そんな不思議な心地だった。]
(193) 2013/02/10(Sun) 00:57:07
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る