人狼物語−薔薇の下国


210 凍滝の村 ―人狼BBS的RP村7―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/20(Fri) 23:46:56

【独】 農夫 ヤコブ

/*処刑ロルは大丈夫だったかなぁって改めて心配になってきた。
今日起きたあたりからずっと色々心配なんだけどさ。何も書いてなかったからあぁしたけど・・・大丈夫なんかなぁ

(-52) 2012/04/20(Fri) 23:49:08

【独】 行商人 アルビン

/*
>>58みるとヨアとばかりあってるきがしてきたこわいうわあああ
くっそヨアヒムかわええ


てか皆反応くれてうれしい

(-53) 2012/04/20(Fri) 23:52:43

負傷兵 シモン

[ (>>106続き)呪わしい道に引き摺りこんだのはあの3匹の人狼で、恨み憎みに思ってはいるが。 ]

 …………。

[ 彼らは終に契約を破ることは無かった。彼らに情が一片もないなどということはない。 ]

 少年の遺体の状況…
 リーザ嬢ちゃんが死にたがった理由…
 きっとそういうことなんだろうなあ。

[ 霊能者《カタリナ》の手紙の、僅かに震える文字(>>16)を見れば…ディーターが人狼でなかったことに哀しんでいる。
ならば…やはり一刻も早く人狼を退治すべきなのだろうが… ]

(120) 2012/04/20(Fri) 23:53:11

パン屋 オットー

 っと、今日もカタリナが朝ご飯作ってくれたのかな。
 助かるよ。

[そう言いながら、スープをよそい軽めの食事を取り始める。
右手でスプーンを運ぼうとすれば、僅かに痛みに顔を顰め。
結局、慣れぬ左手でスプーンを扱うのだった。]

(121) 2012/04/20(Fri) 23:56:45

農夫 ヤコブ

-昨晩:浴室-

[ディーターの遺体を教会に運びこんだ後、誰もいない頃を見計らい、温泉に足を運ぶ。
以前は腹の傷の事もあるが、泥やなにやらに塗れていたので、他の者に遠慮していて此処は使いづらかった。
今はもっと酷いが、仕方ない。]

落ちないな・・・・

[どれだけこすっても血が洗い落とせない、寧ろ落とそうとすればするほど、赤黒い染みが侵食していくような幻視に襲われる。]

落ちるわけねぇよな・・・

[一つ溜息をつくと再び洗い出す。内面はともかく、外見の血は落としていかないと怯える者もいるだろう。]

(122) 2012/04/20(Fri) 23:58:03

【独】 負傷兵 シモン

/* …暇だからバンバン独り言ちっくなの呟いてるけど…やっぱこれ人狼に見えないよなあー?
一応二重人格なら表がこれでも裏が人狼ありえるんだけど。
それを表で説明するわけにもいかん。
なんだろ、このへんどうしたらいいんだ?
結局前回のテキトーRP村もそのへんで非狼が分かって人狼透けたみたいなところはあるからなあ。

でも内心とか設定を吐露しないっつーのは無理だし。 */

(-54) 2012/04/20(Fri) 23:58:36

パン屋 オットー、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 00:00:01

司書 クララ

トーマスさんと言う方に 感謝しなくてはいけないですね

[案内された倉庫>>115の 廃材は中々の量だ]
 [小さい木片を 出来るだけ集める]
 [鳴子はできるだけ 目立たない大きさが良いから]

エルナさんとヤコブさんは 仲がいい様に思いますが?
[別に照れなくても良いのに と思いながら首を傾げる]
 [案外初心な所もあるんだな と少し失礼かもしれない事も考えた]

糸はソーイングセットから使えば良い か
 [これだけ廃材があれば あるいは他の防衛警戒用のトラップも作れるかもしれない]

[自分には あまり深い知識はないが]
 [誰なら 知っていそうだろう?]

(123) 2012/04/21(Sat) 00:02:27

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 00:03:24

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 00:04:53

農夫 ヤコブ

[髪についたものを落とそうとして頭に手をやり、先ほどの手の感触を思い出す。
彼女の申し出は、心の底から感謝しているし、出来る事なら信頼したい。だが]

・・・でも、大丈夫・・・俺は、平気だから・・・

[どれだけ優しい言葉をかけられても、支えになってもらっても、依存だけは、絶対にしない。
彼女を"一番"には、絶対にしない。それは強さとなると共に、最大の弱点を生む事になる。

では、これが終わったら?それは、今考えても栓の無い事。首を緩く振ると、風呂から出、部屋に戻った。]

(124) 2012/04/21(Sat) 00:08:21

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 00:11:21

【独】 行商人 アルビン

/*
よみおわった!

回避判定にペナルティか・・・
睡眠とらなきゃペナつくもんね。

(-55) 2012/04/21(Sat) 00:12:33

行商人 アルビン

― 昨夜 ―

[ディーターとは、凍滝の美しさなど、当たり障りのない話をしただろう。どこから何のために?などと、詮索はしなかった。職業柄、色んな人と話をする。過去を問われたくない人間も、少なくはない。それをわかっていたから。

ディーターは凍滝を近くで見ていただろうか。
まだのようならば、人狼の襲撃がない昼間にでも、橋までいってみるといい、そう勧めて。

――その数分後に、彼が命を落とすなんて、考えもよらず]

(125) 2012/04/21(Sat) 00:13:41

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 00:14:27

農夫 ヤコブ

-翌日:朝?-

[起きてきたら何故かシモンの視線が妙に冷たい。気がする。]

・・・なぁ、シモン。俺、お前になんかした・・・?

[今受け持っている役割も役割だ。別に恨まれても仕方ないのだが、何か違う気がして。]

(126) 2012/04/21(Sat) 00:15:36

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 00:15:53

仕立て屋 エルナ

ですね。

[クララ>>123からトーマスの名前を出されて苦笑する。凍滝の村に来たばかりの頃、道で転んだ所を助け起こされて殴ったから。「お前いい拳してるな!」と誉められて?怒ってないと安心したが、あのあと折りに触れて必殺技を伝授してくれと頼まれてそんなものないと否定した思い出。]

え、仲がいいように見えます?

[驚いたようにクララを見る。しかしクララが想定している内容ではなく、もし自分が人狼と疑われたらヤコブも一蓮托生しないかとの不安が募る。気をつけないとと心の中だけで呟いた。]

いえ、普通だと思いますよ?
あ、糸がひつようならあたし、仕事用のを持ってますからいつでもどうぞ。

[だが冷静な態度を装うと、クララに提案する。本当に仲がいいなら純粋に嬉しい限りではあるが。
クララの話がこれで終了するならば、自分は宿屋の中に戻るだろう。]

(127) 2012/04/21(Sat) 00:19:35

行商人 アルビン

[票数が読み上げられる。ディーターか、と。先ほどの酒宴が嘘のように、特に興味も見せずに、ヨアヒムの反応を窺って]

 …………

[やはり、おかしい。

一年に一度、数日から数週間村で過ごす程度の男が、青年の何を知っているというのか。
怖い、その言葉が、おそらく嘘であることだけは、確認しようと]

(128) 2012/04/21(Sat) 00:21:38

【独】 農夫 ヤコブ

/*そういえば殴ったは=触ったにはならないんだな。だろうな。

(-56) 2012/04/21(Sat) 00:21:38

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
>>127トーマスに樵以外の役職名つけるなら、本命プロレスラー対抗格闘家やと思うておる。 */

(-57) 2012/04/21(Sat) 00:21:55

負傷兵 シモン

[ ヤコブが辛い役目を負っているのはわかっているが…あれ>>100はさすがに無いと思う。
意識はしていなかったが…ヤコブの反応を見れば態度に出ていたのだろうか? >>126]

 …いや、僕には何もしてないが…
 ディーターにその…
[ 周りに誰も居ないことをしっかり確認してから ]
 ░▓▒▓█▓░░▓▒が░▓▒▓█▓░░▓▒なのは…
 やりすぎじゃないか?さすがに。

[ 誤解だとは思っていない。人狼が処刑者に手を出すケースは想定していなかった。 ]

(129) 2012/04/21(Sat) 00:23:57

行商人 アルビン

 ……ディーターさん

[驚きは、なかった。

小さい村だ。余所者はいずれ――排除される。
駆け出すディーター、それを追うヤコブに…ヨアヒム。
後を追おうと思うのに、恐怖が再び足を竦ませた。

余所者は、排除される]

 俺も…余所者だ

[舌打ちを、ひとつ。ようやく足が動き始めた頃には、ことは全て終わっていて。ヨアヒムの申し出に、透明な目でその真意を探ろうと顔を見たが――月明かりと、宿から漏れる光だけでは、表情までは窺えなかった。
そうして部屋へ、とのエルナの言葉に助けを申し出て、自室に戻れば血の匂いを落としてから眠りについたのだった]

(130) 2012/04/21(Sat) 00:31:20

農夫 ヤコブ

・・・おいちょっと待てなんだそれ。

[何だそれは。
色々と言いたい事はあるが、まずこの男はあの短剣でそんな事ができると本気で思っているのだろうか。それとも人狼と疑ってのブラフか何かだろうか。]

・・・首と心臓。俺がやったのは其処だけだ。
つーかんな状態のモン、エルナに見せれるわけねぇだろこの馬鹿がっ!!

[即、トラウマものになりかねないものを自分が女性に見せると思っているのだろうか。
この騒ぎが起こって以来、寧ろこの村に来てはじめて怒号を発する事になってしまった。]

(131) 2012/04/21(Sat) 00:33:55

負傷兵 シモン

[ 残念ながらヤコブの獲物が短剣だけだということは知らないし、エルナとヨアヒムがその場に行ったことは知っていても…見ていたかどうかまでは知らなかった。 ]

[ だがこのヤコブの剣幕は?それに確かにヤコブがエルナに見せるわけがない。損傷した遺体も、そんなことをする自分も。 ]

 君がやったわけじゃない…?
 じゃあ…誰が…
 …。

 !! …そうか、しまった…
[ 神父に墓場まで埋葬に行くと頼まれた時…]
 ディーターの部屋には鍵はかかっていなかった!

 嘘だろ…人狼か…
 襲撃者はいないと思っていたが…ディーターだった…ってことか。

[ 襲撃と、処刑が被ったのだ。 ]

(132) 2012/04/21(Sat) 00:44:04

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 00:46:44

行商人 アルビン

― 朝 ―

 …少し、痩せたかな

[談話室にどんな顔をしていけばいいかわからずに、売り物の整理をしていた。そのうちのひとつ、鏡を手にすればぼんやりと己の顔がうつり。呟いた言葉は冷えた壁にすいこまれていった]

 おはよう、ございます
 皆さん早いですね

[弱い、笑顔。
誰が減っただろう、と確認するように動かされた視線。話しかけてきたヨアヒムに向けたそれは少しだけ…驚いたもので]

 あ、うん。わかった。これからピアニッシモの世話?
 ご飯食べ終わったら、はなそっか

[笑顔で見送り、議事録に手をのばした]

(133) 2012/04/21(Sat) 00:48:08

【墓】 少女 リーザ

―回想・二日目の談話室で―

[自分の言葉に、その場にいた人間が息を呑むのが分かった。>>411オットーが髪を撫でるのを、目を細めて受け入れる]

…オットーさん。ありがとう。

[>>422オットーの瞳を見つめ返し、微笑む。自分の我儘を受け入れてくれた“仲間”に、感謝と、申し訳なさでいっぱいになりながら]

(+1) 2012/04/21(Sat) 00:49:16

【独】 農夫 ヤコブ

/*いや、本当の得物は槍です。パルチザン。
近接は得意だけどそのかわり射撃がやばい。

(-58) 2012/04/21(Sat) 00:49:22

【墓】 少女 リーザ

[>>451>>452 エルナとカタリナの驚く様子に目を瞬かせる。>>455>>458ジムゾンの言葉には小首を傾げて微笑み]

うん、神父様。
それでいいの。わたしは…わたしの大切な人を守りたいから。

[>>463 カタリナが笑おうとして、笑えず表情を曇らせるのを見れば]

…ごめんね。カタリナさん。
カタリナさんは、ニワトリさんが生き残れるように、がんばってね。

[>>477 シスターに優しく抱きしめられれば]

……。
ありがとう、フリーデルさん…。

[修道服の裾をきゅ、と掴み、小さく抱きしめ返した]

(+2) 2012/04/21(Sat) 00:49:39

【墓】 少女 リーザ

[シスターから体を放す。
>>2:499アルビンの言葉には真っ直ぐ彼を見据えて]

うん。
わたしが狼でも、人間でも、わたしが今日「しょけい」されれば、他の人は死ななくてすむ。
だから…役に立つ、って思ったの。
にんげんなら、他のにんげんが死ななくてすむ。
狼なら、他の狼が死ななくてすむ。

そういうこと、だよね。

[微笑むが、>>2:506目を逸らされて目を丸くし…そしてやっぱり微笑んだ。彼は、何だか苦しんでいるように見えたから。]

(+3) 2012/04/21(Sat) 00:50:40

【墓】 少女 リーザ

[>>2:518ディーターが近づいてきて、その顔を見上げた。紡がれる言葉を受け止めて]

あ、野イチゴ、食べてくれたんだ!美味しかったなら、良かった。おかーさんも、あれ、大好きだったんだよ!
えへへー。うん、じまんする!
おじちゃんに、2回もおそなえしてあげたこと、ほめてくれるかなあ。

[撫でられて、嬉しそうに笑った]

(+4) 2012/04/21(Sat) 00:51:13

【墓】 少女 リーザ

[やがて、投票が開示され、処刑される者の名前が明らかになれば…
やはり、少女は笑うのだった**]

(+5) 2012/04/21(Sat) 00:51:31

【墓】 少女 リーザ

/* 今日はここまで…(ぱたり
アンカー盛大に間違えました…よよよよ。

おやすみなさい**

(+6) 2012/04/21(Sat) 00:52:28

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 00:53:10

農夫 ヤコブ

[本来の得意武器は短剣ではない、のは確かなのだが、今は全く関係の無い事。

この心の底から驚いたような反応に些か辟易する。だいたい、そこまでやるほどあの男に恨みがあるわけがない。]

・・・そうだよ。俺、お前の事、理解してくれてる友達だと思ってたんだけどな・・・・・・・そこまで無慈悲な人間に見えてたのか・・・・

[そうだけど。確かに情には薄いけど。ぼそぼそと小さい声でいじける。
続いた推論には、首をかしげる。]

・・・襲撃と、処刑が重なる事象があるなんて聞いたことねぇぞ・・・?

(134) 2012/04/21(Sat) 00:58:06

司書 クララ

んー そうですか?

[まあ本人がそう言うなら>>127 そうなのだろう]

足りなくなったら言います ね
 ありがとうございました
 そろそろ 戻りましょうか

[お昼ご飯は なんだろうなあ と思いつつ]
 [宿屋に戻った]
 
[もし誰かと 会ったなら]
 [手荷物いっぱいのクララを その人は見つけるだろう]

(135) 2012/04/21(Sat) 00:58:30

神父 ジムゾン

 ― 談話室 ―

[……見回して、みて。

この中の誰かは。昨日、カタリナが襲われた事を、知っている。
……狩人が生存している事を。知っている。

それは、誰なのだろうと。
肩に極力負担のかからぬよう、いつもより少し崩した姿勢で、座った所で。]

(136) 2012/04/21(Sat) 00:59:08

神父 ジムゾン

 ……!?

[ふと、どこからか聞こえた怒声>>131に。目を、瞬かせる。
何やら、シモンがヤコブを怒らせたらしい。]

 …………。

[ああ、そう言えば。
今朝、一度どうにか起き上がり、ディーターの埋葬をしようとして。
結局、失せた血の気でマトモに動けないまま。殆どを、シモンに任せていたのだ。]

(137) 2012/04/21(Sat) 00:59:35

神父 ジムゾン

 ……お二人とも。
 どうか、したのですか?

[折を見て、シモンに今朝の礼も言おう……と。
そっと、近寄れば。そっと、問いかけて。]

(138) 2012/04/21(Sat) 00:59:52

【独】 司書 クララ

/*

>>134
処刑と占を
うっかりかぶせた事はあるな・・・。
長期ガチだと稀に起きる現象だ・・・。しかも狼だっt

(-59) 2012/04/21(Sat) 01:00:01

行商人 アルビン

[議事録を開いた所でシモンとヤコブのやり取りに興味をひかれ]

 襲撃されたのが、ディーター?

[どういうことだ、と議事録に目を通す。最初に目に飛び込んだのは、シスターが人間だ、という記載。役に立たない占い師だな、と次の項へ]

 人間、か……

[いつまで続くのだろう、溜息をついて朝食が用意されていれば、少しだけ口にした]

(139) 2012/04/21(Sat) 01:01:57

【独】 農夫 ヤコブ

/*確かに薄情だけどさ、マジで無慈悲に投票数最多だったら情け容赦なしにころころしちゃう処刑マシーンな血も涙もねぇおっちゃんだけどさ!wwwwwwwwwwwwwww

(-60) 2012/04/21(Sat) 01:02:16

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 01:02:35

パン屋 オットー

[ジムゾンが眉を顰める姿>>109を目にすれば、一瞬目を瞬かせ。
じっとその様子を観察するのだった。

そして、シモンとヤコブのやり取りをぼんやりと眺めつつ。
シモンの言葉>>132には、内心で感心する。]

(そんな風に考える事もあるのか…。)

[事実を知っている身からすれば、面白い捉え方では有るが。
わざわざそれを訂正する気も起きず。
口に出しては、ただ一言。]


 ヤコブさんは、エルナさんにはとても優しいんですね。

[と、笑みを浮かべるのだった。]

(140) 2012/04/21(Sat) 01:02:37

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 01:05:51

農夫 ヤコブ

・・・神父さん、俺、何だかすごい裏切られた気分だ。

[どこか死んだ目で尋ねてきた>>138そうジムゾンに告げる。]

あぁいや、そっちはもうどうでもいいや。
襲撃と処刑が被ったのかってシモンが。ありえねぇと思うけど。

[まずい話題なら、シラをきるよう、目線で訴える。
しかし何処からか聞こえてきた言葉>>140に声のした方を思いっきり振り返り]

・・・いきなり何・・・お前かオットー!いや、それは別にエルナじゃなくても、見せるもんじゃないだろ!!

(141) 2012/04/21(Sat) 01:11:02

【独】 パン屋 オットー

/*
うぐ、だーめだー。
風邪気味で頭が回らん。
今日は早めに寝て、明日以降に備えるか…。

おかげで夜桜見に行くの中止になっちゃったい。残念(´・ω・`)

(-61) 2012/04/21(Sat) 01:11:02

負傷兵 シモン

[ 『俺、お前の事、理解してくれてる友達だと思ってたんだけどな』の台詞に。 ]

 …。
 君、そんな風に思っててくれたわけか?
 なんかいつも怒ってるから…気付かなかった。

 無慈悲…いや、慈悲はあっても容赦はないからね君は。
 まあ…悪い。そうだよな、さすがに考えすぎていたと思う。

[ そこは素直に謝罪する。 ]


 まあ…普通はなあ。襲撃と処刑を重ねるなんて意味もないだろうし。
 ただ…確か古い議事録で…処刑者を喰らったケースもあった覚えはあるよ。理由まではわからないけどね。
[ 議事録に、人狼側の囁きが書かれているわけはないので。推論では潜伏幅を狭めないため、とは書かれてあったかもしれないが…そこまでは覚えていない。 ]

 …一応、神父さんに報告しておくか…

(142) 2012/04/21(Sat) 01:12:27

【独】 農夫 ヤコブ

/*シリアスに疲れたのかテンション振り切り気味のヤコブさんです。
貴方・・・疲れてるのよ・・・ってしてやって下さい。否定しますが、この野郎。

(-62) 2012/04/21(Sat) 01:13:18

パン屋 オットー、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 01:13:48

司書 クララ

―宿屋・廊下―

[そもそも人狼(ウェアウルフ、リカントロープ、ルー・ガルーなど呼び名は多種多様)の伝承に 人食いと言う側面は存在していない]
[伝説を遡ると 最初の頃にはなく 割と最近になって追加された要素も多い]

[例えば 満月を見ると変身する とか]
[銀の弾丸に弱い とか]

[前者は恐らく 満月によって興奮する体質の人間を指し]
 [後者は 昨今の文学作品によって付随した設定だろう]

[そして この村で殺人者が現れたのは]
 [満月の 出ていない日も含まれている]

[つまり 理性ある人間が]
 [夜闇に紛れて出現している 確かな証拠 なのである]

(143) 2012/04/21(Sat) 01:15:49

行商人 アルビン

 あ、えっと ジムゾン、さん

[それはどのタイミングだったか。いつもより顔色の悪く見えるジムゾンに声をかける。いつも、なんて。もう覚えていないのかもしれないが]

 霊能者からの手紙、見せてもらえます?

[保管して今は持っていない、などといわれればすぐに引き下がる心算で]

(144) 2012/04/21(Sat) 01:18:10

負傷兵 シモン

[ 気付けばいつのまにか神父が側で話を聞いていたらしい>>138 ]

 …ええと。
 すみません。部屋を見れば…どのくらいのものだったかわかるかもしれませんが…
[ もしレジーナが戻ってきたら卒倒するだろうな、とか場にそぐわない考えが過ぎりつつ… ]

 ディーターの腹は確かに裂かれていました。
 処刑者だとしか思っていなかったので…その、細かいところまではさすがに…見てません。

(145) 2012/04/21(Sat) 01:19:20

司書 クララ

[恐らく そんな伝承を][皆は知っているまい]
 [だからこそ 恐怖し][恐るべき 魔物としての姿を]

[脳内に投影する]

 [彼らの理屈で 人狼がいるとして]
 [本当の人狼ならば 満月の夜以外に現れよう筈がないのだ―――]

[実際の所 満月の夜に現れると言うそれは]
 [最近発生した 要素なのかもしれないが]

 [火のない所に 煙は立たぬとも言う][自称人狼は]
[月のある夜に 現れていたのだろう]

(146) 2012/04/21(Sat) 01:24:10

農夫 ヤコブ

・・・そりゃぁ、お前に突っ込みどころがありすぎるから・・・あぁもう、いい。なんでもない。今のは忘れろ・・・・・

[今更友達と言ったことが恥ずかしくなってきて、取り消しを求める。容赦は、確かにない。否定はできない、ので黙殺する。
それにこの話題を続けていたら本題を忘れそうだ。]

・・・あるのか。けど稀なんだろ?考慮してたらキリねぇな・・・

(147) 2012/04/21(Sat) 01:24:49

神父 ジムゾン

 ……は?

[>>141悲哀漂う死んだ瞳。
……いや。先ほどの言葉からすれば、シモンが何かやったのだろうが。ヤコブの言葉に、首を傾げ。]

 襲撃と、処刑が?
 ……さすがに、無いと思いますよ。意図的に襲撃しない、……とか。そういう事は、ありえたとしても。

[……視線の訴えに、思わず無意識に避けてしまった、狩人の護衛成功の可能性。]

 見せる……?

[>>140続いてオットーから掛けられた言葉に、反応するヤコブを見ていた、が。]

(148) 2012/04/21(Sat) 01:25:58

神父 ジムゾン

[>>145傍に居たシモンが、声を掛けてきて。]

 ……ああ、いえ。
 今朝は、申し訳ありません。結局あの後、もう一度休ませていただきました。
 ……部屋?

[……どの、部屋の事だろう。カタリナは襲撃されることが、無かったのに。
しかし。続く言葉に、目を見開いて。]

 ……えっ。ディーター、の? 何故……?
 ええ、確かに処刑者がそのような状態など……昨日部屋へ運んだ際は確かに……。

[よもや、処刑者が襲われるとは思わずに。昨日運んだ時の事を思い出しながら。]

(149) 2012/04/21(Sat) 01:26:25

司書 クララ

[よって この村にいるのは 実際にいる筈もない人狼などではなく]
 [に飢えた ただの殺人者 である]

[そう 考えていた]

(150) 2012/04/21(Sat) 01:26:25

神父 ジムゾン

 ん? ……どうかしましたか、アルビン?

[それは、どのタイミングか。
>>144ふと。アルビンに、声を掛けられて。]

 霊能者からの手紙……ですか?
 ……ええ、ありますよ。文面は、議事録の通りですが……。

[一瞬、眉を動かして。……そうして、普通に書面を取り出し、手渡したが。その手の内の書面を、見つめたまま。]

(151) 2012/04/21(Sat) 01:27:15

【独】 司書 クララ

/*

明日 かなあ。いや・・・。
明日はオットーとニコラスの日だな・・・。

明後日。6dか。個人ロールは。

(-63) 2012/04/21(Sat) 01:27:48

青年 ヨアヒム

― 朝 ―

おはようございます。

[談話室で声をかけてきたカタリナにも挨拶をして。>>61

朝食まだ、でしたら。
先に自宅に行って、鶏、見てこようかな。

[いつもありがとうございます、とカタリナに礼を小さく。]

…どこが、いいでしょう。
行商人さんが決めてくれて、いいです。

[候補としては、宿のそれぞれの自室か、ヨアヒムの自宅か。
それじゃ、いってきます、と談話室を出た>>133

(152) 2012/04/21(Sat) 01:30:30

仕立て屋 エルナ

― 宿屋談話室・現在 ―

[掃除用具などを片付ける。クララに声をかけられる前、宿に戻った折に議事録でディーター人間の情報を確認して、ため息をついた姿を見た人もいるかもしれない。]

にしても霊能者の手紙は一体どこに?

[シモンが投票箱の近くで発見したとは知らない。そも前日も同じ場所にあったのをヨアヒムが移動させた場面は見てなかったから。
でも詮索しても始まらない、議事録を読もうと談話室に向かった。

するとちょうどアルビンに頼まれてジムゾンが霊能者の手紙を渡そうとした所>>151だった。その様子をじっと見つめる。]

(153) 2012/04/21(Sat) 01:30:56

負傷兵 シモン

>>147
 …まあ、そう言うなら忘れよう。

[ その方が万が一の時に…とはチラリと思ったが言わず。 ]

 キリがない…確かに。
 理由が推察できないんじゃ意味もないな。

(154) 2012/04/21(Sat) 01:35:05

行商人 アルビン

 ありがとうございます。

[手紙を受け取り、じっと見つめた。女性の字だ、そう思えば。狼をとっとと倒すためには、とりあえず男から処刑すればいいのか、と今日の投票について考えた]

 ディーターさん、余所者だから殺されたんでしょうかね
 村の仲間を疑いたくないから…かな

[静かに発した言葉は、皆の心のどこかをひっかいたろうか。さりげなく、己を守ろうとする言葉は、クララをも守ることになるかもしれない]

(155) 2012/04/21(Sat) 01:37:09

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 01:37:38

村娘 パメラ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 01:39:05

行商人 アルビン

 いや、私たちが殺した、か

 ありがとうございます。次は…人狼の文字を見たいですね。

[手紙を返し、振り返ればエルナと目があったろうか。そろそろヨアヒムは帰ってくるだろうか、と。先ほど自分の部屋に招いたことを思い出し]

(156) 2012/04/21(Sat) 01:40:58

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 01:43:44

青年 ヨアヒム

[と、談話室を出る前に、>>152
議事録に書かれた占い結果と霊結果を盗み見していって。

【ディーター人間】、という文字に。
人間であってたんだな、という感想を抱いて、
出ていったのだった。]


― そして現在へ… ―

ただいまです。

[それから程なくして戻り、朝食を食べている。>>156

(157) 2012/04/21(Sat) 01:47:30

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 01:49:14

仕立て屋 エルナ

[アルビンが言うディーター処刑の理由>>155に、肩が震える。
少なくとも自分はその理由でディーターを選んでない。自分がまだ余所者だと感じているから。
ずっと村にいた人にどこか馴染めなかったのはそのせいだ。借りてきた猫のように常に大人しく小さくなっていた。不用意に排除されないように。

けれども自分が排除される可能性は心配せず、目があったアルビンに目礼をする>>155と口を開いた。]

投票用紙に理由は書いてませんから、実際は何故かは分かりません。
だけど、余所者がイコール人狼だとは限らないと分かりましたから。もしそれだけの理由で疑わしいって人が今後出てきたら、説得した方がいいかもしれませんね。

[自分の考えを述べただけで、アルビンの答えは期待していない、そんな口調で。]

(158) 2012/04/21(Sat) 01:51:12

村娘 パメラ

― 宿・廊下 ―

[廊下の向こうから大きな荷物を抱える赤い頭を見つけて、ぱちぱちと瞳を瞬かせた]

 えと……何してるの?

[何かを考えている様子だったけれど、
 遠慮よりも好奇心には勝てず。

 おずおずと声をかけた]

(159) 2012/04/21(Sat) 01:54:03

農夫 ヤコブ

他人の考える事なんか知ったこっちゃねぇけど、随分と趣味の悪いもんだな。

[この部分のどうして、を思案しても仕方が無い。と暗に示しつつ、裏では思考を進める。
埋葬されていなかったディーターを襲い、今日は誰も被害に会っていない。
・・・・・・襲撃し損ねた?以前は誰も護れなかったとはいえ、狩であった自らの考えに一致するそれ。
何より自分は狩人が生存している事を知っている。]

・・・大分身体は残ってんだろ?今頃腹空かしてるんじゃねぇかな。

[なんとなく、そうこぼしてみる。護衛成功があっていたとしても、それは狼でないと分かる者が自分視点増えるだけで。ならばこの会話は自分は仕舞いにしよう。]

(160) 2012/04/21(Sat) 01:56:56

行商人 アルビン

 そう、ですね。慎重に行かないと。

[出来れば、余所者はこれ以上処刑したくはない。本当に狼ならそれでいいが、人間だった場合。狼が村の者だけだと信じたくない人が出てきたら。台車に轢かれるがごとく、余所者は全て、処刑されてしまうかもしれないから。
エルナに頷きながら、談話室にいるだろうかと。クララを探して視線を彷徨えさせれば]

 ……では、また

[ヨアヒムの姿を見つけて食器を持ち、一旦厨房へ。ヨアヒムも食べ終えれば来るだろうと、特に声をかけずに洗い物を終えれば自室へ戻った]

(161) 2012/04/21(Sat) 01:57:44

【独】 羊飼い カタリナ

/* にゃあ><。
  PC前で寝落ちてました・・・ごめんなさい><。
  猫に起こしてもらったとか・・・ええと・・・
  寝たらすこし元気になったような?

(-64) 2012/04/21(Sat) 02:01:06

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 02:05:15

青年 ヨアヒム

……ごちそうさま、でした。

[幸せそうな顔で席を立つ。
年齢の割には、相変わらず少食なようで。

食器を厨房へと運べば、アルビンの借りているという2階の部屋へと足を向けた。

アルビンが自室に着いてからしばらくたった頃だろうか。
部屋の扉が、控えめに叩かれること、3回。]

(162) 2012/04/21(Sat) 02:07:46

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 02:09:28

【独】 行商人 アルビン

/*
ついったでサイラスについて話してたらヨアヒムって書くべきところサイラスって一瞬かいてたんだよね

こわ



よあひむかわいい。部屋につれこんじゃった(*ノノ)

(-65) 2012/04/21(Sat) 02:12:11

仕立て屋 エルナ

はい、またあとで。

[食器を片付けて出て行くアルビン>>161に声をかけて、ソファーに腰掛ける。
だがそこでふと疑問が沸いた。

占い結果を朝一に書き込んだであろうニコラスだけでなく、オットーまで談話室で寝ていたのは何故だろう。]

まあ、でもいいか。

[と呟き、疑問は脇に置いた。親友で幼馴染同士が仲良く寝顔を並べていた様子は、あどけなくて可愛かったのだから。
しかしくすくす笑っている様子ははたから見るとどう思われるだろうか。本人は意識してない。]

(163) 2012/04/21(Sat) 02:13:32

【独】 羊飼い カタリナ

/*あ、そして、LWさんが狂信者さんに接触してる!
 
 クララさんのしかけのお手伝い、カタリナが行こうと思ったけど、パメラちゃんのほうがいいですね〜がんばって^^

 ちなみに、オットーさんのゲルトさん襲撃のご飯のせりふで、狼候補=子どもか女性→パメラちゃん、リーザちゃん抱っこ+ペーターくんへの犬縁故で白囲い準備♪

 オットーさんのメモでのLWさんかばいぶりと、狂信者クララさんのメモでの覚醒発言と他の方のRPとメモから消去法で、パメラちゃん!という感じです。

 パメラちゃんはお兄さんネタで取引持ちかけて操ろうとかするのは難しそうな設定なので、お兄さんネタがなくても、全力でLWさん守りにいけるようにパメラちゃんは護る対象扱いしてあります〜^^

 狼オットーさん、シモンさんとジムゾンさん以外の素村男性は怪しんで吊れる余地を残すためにあんまり接触しないようにしています。

 でも、狼さんだと思ってなくても、子どもたちは護ろうとしていたと思うので、パメラちゃんを可愛いから護りたいと思っているのは、本当の気持ちです^^

これで予想外していたら、恥ずかしすぎますね><。

(-66) 2012/04/21(Sat) 02:17:44

負傷兵 シモン

[ この話題はお終い。その空気を理解して。
…でもふと最後に付け足す。 ]

 僕の時は、別に逃げやしないからさ。
 首はヤメてくれよな?(>>131)
 
[ 世間話でもするように言った。 ]

(164) 2012/04/21(Sat) 02:17:57

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 02:18:02

司書 クララ

[考え事が 途切れた]
[声をかけて来たのは][まだ若い少女>>159
 [確か パメラだったか]

ん?ちょっと工作を ね
 怖い者を 警戒する為のものを 作ろうと思って

[こんな村にしては 垢抜けた子だと思う]
 [そして この村の村民故なのか]
 [都会の子供と比べると すれてない というのだろうか]

(165) 2012/04/21(Sat) 02:18:18

行商人 アルビン

― 自室 ―

[ヨアヒムは、どんな用件で来るのだろうか]

 気づかれた、かな。

[枕元のクロスボウ。目につく所にはおきたくない。手の届かないのも嫌だ。悩んだ末、矢を一本だけつがえたまま、枕元、寝転がれば首あたりの場所においてシーツをかけておいた。
何もなければいい。

あの笑みが、無邪気なものであればと。願いながら聞こえたノックに、促す声をかけて、振り向いた]

 ――どうぞ

(166) 2012/04/21(Sat) 02:18:37

司書 クララ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 02:19:32

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 02:21:39

農夫 ヤコブ

・・・頼む。

[万が一、>>154のときなど考えずにそれだけを懇願する。だいたいそのときに自分がいるとは限らない。

付け足された言葉>>164には眉を吊り上げ]

・・・もう一度怒るぞ。

(167) 2012/04/21(Sat) 02:22:24

青年 ヨアヒム

おじゃま、します。

[おずおずといった様子で、部屋の扉を開ける。>>166
見た感じ、自分の借りている部屋と作りがそんなに変わらない…とか、考えながら。

どこ座ればいいかな?と視線をうろつかせ、許しが出ればベッドか、備え付けの椅子にでも座らせてもらうだろう。]

(168) 2012/04/21(Sat) 02:22:32

村娘 パメラ

 工作?
 パメラも手伝おうか?

[興味しんしんと言った表情で、手に持った荷物を見やる]

 クララさん…だっけ?
 警戒ってどんなのをつくるの?

 落とし穴とか掘ったりもする??

[パメラ、穴掘るの上手だよ…なんて続けながら。
 とてとてとクララの後ろをついていこうと――]

(169) 2012/04/21(Sat) 02:25:50

【独】 農夫 ヤコブ

/*談話室でなければ聞いた瞬間に全力でぶん殴ってるとこだぞシモンwwwwwwwwwwwww

(-67) 2012/04/21(Sat) 02:27:44

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 02:29:50

行商人 アルビン

 ん、座って

[布団の上からベッドに座り、目の前の椅子をすすめる。
窓の外は明るく。木々の枝で鳴く鳥の声に一瞬意識をとられた。今日は、埋葬に立ち会えなかった。誰か、歌を捧げただろうか。安らかに眠れ――と、差し込む光の中、想った]

 で、どうしたの?

(170) 2012/04/21(Sat) 02:29:53

仕立て屋 エルナ、静かに議事録を読み始めた。

2012/04/21(Sat) 02:32:51

青年 ヨアヒム

よいせ。

[カタ、と椅子を傾けて、勧められた椅子に座る。
鳥の声が聞こえた。
春を告げる鳥の声に似ていて、今頃その役目を果たす為の練習中なのかな…と思う。]

ん………聞きたいこと、あって来ました。

[一呼吸分の間を開けて]

―――俺に投票したの、アルビンさん、でしょう?

何でかな、って思って。
理由、教えてもらえたらな、って思って。

(171) 2012/04/21(Sat) 02:34:18

【独】 農夫 ヤコブ

/*やっべすっげぇわくてかしてきたどうしよこれにやけが止まらん

(-68) 2012/04/21(Sat) 02:35:23

【独】 行商人 アルビン

/*
直球きたっ


にゅ、どうしよ


うむむ

(-69) 2012/04/21(Sat) 02:37:57

負傷兵 シモン

 …とまあ。
 こういうことなので。

[ 目を見開いて、それから思案している様子の神父(>>149)に、そう声をかける。
今はレアケースとして頭の隅においておく程度にしようと(>>147 >>154)話はまとまった。
聞かれれば、もちろんまた知る限りのことを話すだろう。 ]


[ 眉を吊り上げた黒髪の友人に対しては。>>167 ]

 悪かった!悪かったって。

[ いつものように笑って謝罪したのだった。 ]

(172) 2012/04/21(Sat) 02:38:59

司書 クララ

場所が必要なので 広い所でやりますかね

[実際 落とし穴>>169は]
 [屋外ではアリの 典型的トラップだが]

落とし穴とかは 屋内なので使えません ね
鳴子 と言う物を作ります

[ついて来るパメラを 特に警戒もせず]
 [鳴子について説明しながら 談話室に向かう]

(173) 2012/04/21(Sat) 02:42:06

羊飼い カタリナ

 あら…?
 クララさん、すごい荷物ですね! 
 パメラちゃんもお手伝い?

 二人で持つのがたいへんそうなら、
 わたしも、お手伝いしましょうか?

[両手にたくさんの荷物や道具を持ったクララ>>165と連れ立って歩くパメラ>>169を見かけて声をかけた。

人手が必要そうなら喜んで手伝うし、足りていそうなら、エルナの方を手伝いにいくつもり] 
 

(174) 2012/04/21(Sat) 02:42:18

行商人 アルビン

[息を吸い――吐き出した]

 そう、俺だよ

[ああそういえば。焦って書いたせいか、筆跡をごまかすことを思いつかなかった。といっても、左手で書けば読めないだろうし、元々が綺麗ではない字だ。誤魔化すには、相応の時間がかかるだろうが]

 どんな顔をするかと思って
 なんだか…

[視線を落とし、息をつく。乾いた唇を湿らせ、ヨアヒムの目を見て問いを返した]

 ゲルトが死んでから、どっかおかしくないか?
 怖がってるように見えないけれど――

(175) 2012/04/21(Sat) 02:43:05

【独】 羊飼い カタリナ

/*さて、さりげなく(?)RPで、お手伝いの必要性をお尋ねしてみました〜

 パメラちゃんのお返事はどうでしょうか・・・どきどき。ふたりだけで話したいかな〜…お邪魔だったらごめんなさいね><。

(-70) 2012/04/21(Sat) 02:44:29

農夫 ヤコブ

[笑って謝罪する・・・友人、>>172に]

・・・・・・・・・此処が皆いる場所だったことに感謝しろよ。誰もいなかったら、今頃本気でぶん殴ってたからな。

[不機嫌を隠そうともしない声色で言い放つ。自分にとっては、冗談でも聞きたくない事だった。]

(176) 2012/04/21(Sat) 02:44:30

村娘 パメラ

[クララの周りをくるくると回りながらついて行って]

 そうだよね。宿屋の床掘ったら怒られちゃうもんね。

[うんうんと頷く]

 鳴子……かあ。
 なんだか面白そう! パメラも作りたい!!

(177) 2012/04/21(Sat) 02:45:36

村娘 パメラ

 あ、カタリナさんだ!

 ううん、これからお手伝いするの。
 鳴子、っていうのを作るんだって!

[無邪気に笑い、カタリナに向けてひらひらと手を振った]

(178) 2012/04/21(Sat) 02:47:09

青年 ヨアヒム

どんな顔って。
それだけの理由で??

アルビンさん、ひどいなあ。

[知らず、体に入っていた力を抜いて。
思いも寄らなかった返答に苦笑いしたが…]

………おかしい?俺が?

怖がってるように、見えない…か。

(179) 2012/04/21(Sat) 02:47:41

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 02:49:29

青年 ヨアヒム

……………。

[くすりと笑って。
アルビンの目を、真っ直ぐに見つめ返した。]

(180) 2012/04/21(Sat) 02:50:00

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
>>177宿屋の床掘ったらレジーナが四月馬鹿の格好で追いかけてくるかもしれんよ?

っていうか、自分ならやった。
←(某村でレジーナやったばかりの人 */

(-71) 2012/04/21(Sat) 02:50:18

【独】 行商人 アルビン

/*
きゅんっ

(-72) 2012/04/21(Sat) 02:51:10

【独】 行商人 アルビン

/*
くっそBBSには驚き(照れ)がないのか!

おちつけおおおおおちつけ

中身いらねえ。アルビンでてこい。ある。

(-73) 2012/04/21(Sat) 02:51:50

【独】 農夫 ヤコブ

/*削れよ。大歓迎だ。
しかしまぁあれだ。何故そのときまでヤコブが生きている前提のような事になっているのか。・・・吊れない位置に、来てしまったからですか・・・・・

(-74) 2012/04/21(Sat) 02:51:54

【独】 行商人 アルビン

/*
ごろごろごろおごろrごろごろgろお


(落ち着こうとしている)

(-75) 2012/04/21(Sat) 02:52:40

行商人 アルビン

 …君が、ヨアヒムが
 処刑されるとは思わなかった、から

[目を逸らす。それは嘘の証。処刑されても、構わないと思っていた。そのことすら、本当ではないかもしれないけれど。構わないと、言い聞かせるように名前を書いたのは事実だから。
落ちつかないまま、手を無意識にクロスボウの上に彷徨わせて。そのことに気づけば手を止め、ヨアヒムへと視線を戻せば]

 ――どうして、笑う?

[心底不思議そうに、呟いた]

(181) 2012/04/21(Sat) 02:56:00

【独】 行商人 アルビン

/*
…ふぅ


(ドヤ顔差分がほしい

(-76) 2012/04/21(Sat) 02:56:29

羊飼い カタリナ

 鳴子?
 なあに、それは?
 何だか、面白そうね!

 クララさん、もしよかったら、
 わたしも、お手伝いしてもいいですか?

[何を作るのだか見当がつかなかったけれど、パメラが楽しそうな様子なのがうれしくて、手伝いを申し出た]

(182) 2012/04/21(Sat) 02:59:31

司書 クララ

あ カタリナさん
 実は 鳴子を作ろうと思いまして

数あって困る物ではないので 時間が合ったら一緒に作りませんか?
 用事があるなら別に 無理にとは言いませんが

[何となく 彼女に]
 [荷物持ちをさせる事>>174は 憚られる]
 [最初の掃除用具の件 もあって]
  [彼女は守られるべき そんな人のような]

(183) 2012/04/21(Sat) 03:00:20

【独】 負傷兵 シモン

/* >>176
[笑って謝罪する・・・友人、>>172に]

その『…友人』ってなんだ!?

ちなみにファントムさん、極寒の村のヤコブを偽黒判定して吊らせてます。
地上では特別仲良くはなかったけど、墓下に落ちてからは友人してたんだよなあ…ついでにヤコブとパメラくっつけたりからかったりしてたんだよなあ…絶対これフラッシュバックするよなあ? */

(-77) 2012/04/21(Sat) 03:00:23

青年 ヨアヒム

[ふ、と溜息を吐いて、一度目を閉じる。]

………正解だから、だよ。
アルビンさん。

俺、死ぬの、怖くない。
もしかしたら、本当の死ぬ間際には、
怖くなるかもしれないけど。

でも、今は怖いと、思えない。

[アルビンの手が動いたのを目が何気なく追ったが。
困ったように、頭をかいた。]

(184) 2012/04/21(Sat) 03:02:26

村娘 パメラ

[からからと鳴子が鳴るのは爽快でとても楽しそう。
 誰か――シモンあたりだろうか――が引っかかるのを想像し、くすくすと笑って]

 みんなが引っかかる様なすごい鳴子を作るぞー。
 一番すごい鳴子を作った人が優勝ね。

[ふぁいとおー!と、
 一人盛り上がりこぶしを*振り上げた*]

(185) 2012/04/21(Sat) 03:03:05

【独】 行商人 アルビン

/*
よあひむかわいいいいいかわいいかわいい

おちつけ   あるびん


うにゅう

えっと 驚く、かな。うん

(-78) 2012/04/21(Sat) 03:03:33

村娘 パメラ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 03:03:54

【独】 農夫 ヤコブ

/*今回初めて処刑人RPやって気づいた事ある。
執行する人とそれ以外とじゃ心情差の軋轢やべぇ。
そうだよなー自分じゃないもんなー全部が全部。

これスベテシネバインダー!!!やってもいいよなって思えてくるもん。やらないけど。多分。

(-79) 2012/04/21(Sat) 03:05:42

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 03:06:25

【独】 羊飼い カタリナ

/*クララさんの>>183は、これはどう解釈したらいいのかしら…うーん

・荷物もちをさせる事は憚られる=狂信者に協力してもらうのは憚られる?

・彼女は守られるべき=カタリナはおとなしくしていた方がいい?

 うーん??
 でも、たぶん、中の人、tenyouさんですよね?
 そしてたぶん、tenyouさんからもわたし、メモばれしてますよね?

 うーん…鳴子を一緒に作るのはいいとおっしゃってくださっているので。。。ほんとに遠慮してくださっているだけかしら?

(-80) 2012/04/21(Sat) 03:09:01

司書 クララ

[本来ならば][こう言った トラップの企み事は]
 [談話室のような 人が集まる所でやるべきでは][ない]

[だが][作っていると だけ][分かれば]
 [相手は 少なからず怯む]

[―――ある程度の 牽制も兼ねた][作業 なのだ]

(186) 2012/04/21(Sat) 03:13:02

行商人 アルビン

 え…

[死ぬのが怖くない。そんなことは、信じられなかった。
若さ故、か。人の死を見たことはあるだろうに。何故、と]

 殺されるの、怖くないって

[刹那過ぎった考えは、もしやヨアヒムが捕食者なのではないかという、馬鹿げた考え]

 なん、で?

[おかしいと、票はいれつつも。何故か頭に浮かばなかったそれに、男の顔からは血の気がなくなった]

(187) 2012/04/21(Sat) 03:14:50

【独】 行商人 アルビン

/*
風呂はいらんとやばい


鳩 ログ


…むんっ(気合をいれた

(-81) 2012/04/21(Sat) 03:16:39

青年 ヨアヒム

[アルビンの血の気が引いていく様子に。>>187
これが普通の反応だよな、とやけに冷静な頭が思う。]

……………………。

………俺、いらない子、だから。

[目線がやや、下を向き。
声を床に落とすように、呟いた。]

………アルビンさん。
楽しい話でも、ないですけど。
短くまとめる、ように、頑張るので。

良かったら、俺の話、聞いてくれますか。

(188) 2012/04/21(Sat) 03:20:52

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 03:22:25

【独】 行商人 アルビン

/*
大丈夫にきまってるやろがあああ

いやおきてはいるんだよ、いつも

ただはとは・・・ってだけで。んでもここまでPCでかえすの。


メモにきゅんとした。いい人や・・

(-82) 2012/04/21(Sat) 03:24:44

行商人 アルビン

[いらない子。ひくり、と喉がなった。聞き覚えのある響きに、耳の後ろがちりちりした]

 …聞く、よ

 俺は、ヨアヒムが何考えてるのか知りたかった
 だから――

[投票したのだ、とは繰り返せず。話を促すように、うん、と頷いて]

(189) 2012/04/21(Sat) 03:26:39

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 03:27:59

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 03:32:45

青年 ヨアヒム

……ありがとう、ございます。

[そっと目を伏せる。何から話そうか、少し考えて。
ぽつぽつと、言葉を紡ぎ始めた。]

………俺の、父。
この村の出身でした。作曲家になる、って決めて、
祖父と大喧嘩して、村の悪口たくさん言って、
ここを出ていったそうです。

だから今でも、村の人たちで、父や俺を嫌ってる人、多いです。
無理、ありません。
あいつは……父は、息子の俺から見ても、ろくでもない奴でした。

(190) 2012/04/21(Sat) 03:33:40

青年 ヨアヒム

父、最初の頃はうまく、曲、売れてたらしいです。
都会先で、同じように田舎から出てきた母と会って、
俺、生まれました。小さい頃、それなり、幸せでした。

でも。だんだん、売れなくなって。
家、どんどん、貧しくなっていって。
俺、お腹空いたってよく、泣いてました。
お腹が空くのは、すごくすごく、辛い。

[宿の食事がどれだけありがたいか、どれだけ豪華に思えることか。少食が身についてしまった青年は、思う。]

でも、泣いたら、俺、叩かれました。
父、たくさん、俺のこと、叩いて、蹴りました。
うるさいって怒鳴られて。作曲の邪魔だって。
うまくいかないの、俺のせいだって。

……今も、子供の泣き声、苦手です。
思い出してしまう、から。

(191) 2012/04/21(Sat) 03:38:53

青年 ヨアヒム

俺、そのうち、泣くの、やめました。
泣いたら、その分疲れるし、叩かれるし。

……父から庇ってくれる母が、代わりに殴られるから。

[ただただ、大人しく、床に転がって。
小さく縮こまって。耐えて。]

…母は、優しかったです。子守唄、一つだけ、
覚えているけれど。小さな声で歌うそれ、好きでした。

父の稼ぎだけじゃ、とても足りなくて。
母も、働くようになりました。
……よく、父の酒代に、消えてました、けど。

(192) 2012/04/21(Sat) 03:44:57

行商人 アルビン

[ろくでもない、というヨアヒムの父を、男は知らない。ただ、ヨアヒムがこの村に来た四年前。噂話を商品の代金と考えているかのような、村の女性にその評判は聞いていた。

大変だろうな、と他人事だからとぼんやり考えたのを覚えている。
その後、卵を届けに来たのだったか。宿で見かけたヨアヒムは、まだ今よりずっと幼くて
お菓子をあげようとしたら、ちょうどモーリッツが宿に来て、あげられなかった。


親には、愛された。
共感は出来ない身を恨むように下唇を噛みしめながら、じっと話を聞いていた]

(193) 2012/04/21(Sat) 03:49:37

青年 ヨアヒム

母を助けたくて…俺も、靴みがきとか、やってみたけど。
…どうも、俺、昔から、要領、悪くて。
あんまり、稼ぎは、よくなかったです。

[少しだけ、自分に呆れたように笑った。]

…母は、優しかった。
誕生日、ささやかだけど、ちゃんと、祝ってくれて。

俺が14の誕生日迎えた時は、家計やりくりして、少し料理を豪華にして、祝って、くれて。珍しく、父も機嫌良くて。嬉しかった。

(194) 2012/04/21(Sat) 03:52:06

青年 ヨアヒム

……その、次の日に。

母は、俺を捨てて、どっか、行っちゃいました。

[相変わらず、今ひとつ感情の乗らない声で。]

無理、ないです。限界、来てたんでしょう。
ごめんね、って手紙だけ残して、俺を置いて、消えました。罪悪感、あったの、かも。だから、前日に豪華にしてったん、でしょう。

…近所の人は、男と逃げた、とか噂してたけど。
………嘘だ、って、思い……たい。

[希望形なのは、内心そうは思っていないということの表れだった。]

(195) 2012/04/21(Sat) 03:56:39

青年 ヨアヒム

父は………さすがに、堪えたんでしょう、ね。

その数日後、高い塔から、飛び降りました。

[ふぅ、と息を吐いた。
悲しいことがあって死んだ方が嬉しい人…という、パメラとの話が蘇る。]

…その後は、色々ごたごたして、祖父に、引き取られましたけど。俺、こんな性格だから、馴染めなくて。

父に、ゴミみたいに扱われて。
母に、捨てられてしまって。
この村にも、馴染めなく、て。

[もしかしたら、壁を自分で作っていたのかもしれないけれど。自分と仲良くしたらはみ出し者扱いを受ける気がして、極力、人の名前は呼ばない。職業や姓で呼ぶよう、心がけている。勿論、覚えてない…という原因もあるが。]

俺、何にもなくて。
……どうも、自分の命、大事なものって、感じがしない。

(196) 2012/04/21(Sat) 04:03:29

青年 ヨアヒム

……長々と聞いてくれて、ありがとう、ございました。

[一方的ですみません、と謝ってから。]

……俺、アルビンさんに。
誕生日のこと、祝ってもらえて。本当。
…嬉しかった、です。すごく、久しぶり、だったから。

[照れたように、笑った。]

(197) 2012/04/21(Sat) 04:08:11

【独】 青年 ヨアヒム

/*
だが油断しちゃならないぞ!

ヨアヒムは既に狂っておるのだから!!!www

犯人が動機を話すのは、探偵に迫られて観念したときか、相手を殺そうと狙っている時か、だー!

(-83) 2012/04/21(Sat) 04:09:04

行商人 アルビン

[暫し言葉が、出なかった。立ち上がり、ヨアヒムの頭にそっと手を伸ばして…いつかみたいに、頭を撫でようと。大丈夫だ、と伝えたくて]

 命、は――大事じゃなくてもいいんじゃないか

 昨日食べたご飯とか、今朝見た朝日とか。星空とか。
 また見たいな、また会いたいなって思えたら
 きっと―――

[上手く言葉が紡げなかった。ほだされているのかもしれない。今の話はヨアヒムの正体には関係ないかもしれない。けれど。それでも、いいやって。一瞬でも思ってしまったから]

 きっと…

(198) 2012/04/21(Sat) 04:24:52

羊飼い カタリナ

 鳴子? 何か音が出るものですか?
 楽しそうですね〜
 私もご一緒させて頂けたらうれしいです。

[クララ(>>183)に笑顔でうなずくと、彼女の持ってる荷物や道具を半分持とうと手を差しのべた。お客様だからではなく−−見知らぬ土地でつらい騒ぎに巻き込まれながらも、しっかりと自分の考えを持ち行動している姿に、何か協力できれば…と思っていたから]

 お荷物、よかったら半分持ちますよ。
 こう見えても、けっこう力持ちなので、大丈夫!

[人狼を頭から否定したり、執拗にニコラスを攻撃する姿勢にが心配ではあるけれど、人狼なら逆に、表立って占い師を否定するような疑われやすいことはしにくいのではないか]

[人外の生き物の存在を信じられないのは、異国の発音と合わせて、異文化の影響を受けて育ったことが伺われるクララの特性なのかもしれない…と、首都で暮らしていた頃に店を訪れていた様々な国や言葉、思想を持つ客たちを思い出しながら、推測していた]

(199) 2012/04/21(Sat) 04:25:37

【独】 羊飼い カタリナ

/*クララさん、お返事遅れてごめんなさい〜〜><。
 しくしく・・・再び寝落ちしていたという^^;

 よし、ジムゾンさんと朝ごはんのところお返事したら、ちゃんと寝ましょう…あ、熱はお薬でだいぶさがったから、さっきより楽です〜^^

(-84) 2012/04/21(Sat) 04:27:04

行商人 アルビン

[きっとそれが生への執着だ。生活が、日々は続いてゆく。死は絶ちきられこと。無になること。

なにも―――ないこと]

 きっと思えるから

[男は自問する。
自分にとってヨアヒムは大事か?必要か?

――そうであって、欲しかった]

(200) 2012/04/21(Sat) 04:29:04

司書 クララ

そうですね 音が出ます
 木と木が鳴り合って 楽器のようでも ありますし

―――誰かが 仕掛けた扉から出入りしたら 派手に鳴りますから
 真夜中の 寝静まった時に 誰かが侵入したら

すぐに 分かる様になると 思います
 これで 多少でも身を守れれば 良いですし ね

[荷物をカタリナが 取ろうとしても>>199
 [特に止めず]

御気遣い ありがとうございます

[とだけ *言った*]

(201) 2012/04/21(Sat) 04:33:07

司書 クララ、2人と談話室に *向かうだろう*

2012/04/21(Sat) 04:33:36

司書 クララ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 04:35:37

【独】 負傷兵 シモン

同じ異国出身者でも――

シモンは、より物語や伝承に近い世界の人間で…

クララは、より現実や理論に近い世界の人間で…

紅い目を見て闇に引きずり込まれた人間と、それを否定し続ける人間に分かれた。

(-85) 2012/04/21(Sat) 04:36:09

羊飼い カタリナ

 
 素敵。優勝者には、賞品をあげないとね?
 今日のおやつに、一番すごいのを作った人が
 食べたいものを、作ることにしましょうか?

[楽しそうにこぶしを振り上げるパメラの姿>>185を見ながら、くすくすと笑って提案した]

[鳴子というのが何か見当がつかなかったし、二人の様子から、クララが本気で人狼よけの鳴子を作ろうとしているなど思いもよらず]

[クララは、パメラの気を紛らわせるために何か楽しいものを作ることを提案してくれたのではないか、と思っていた]

(202) 2012/04/21(Sat) 04:36:28

青年 ヨアヒム

大事じゃなくても、いいん、ですか――?

[……自分の命が大事に思えない、青年は。
他人の命も、やっぱり大事に思えなくて。>>198

撫でる手が。すごく優しくて。

眼の奥が、熱くなる気が、する。
優しい人は、好き、だ。でも。]

(203) 2012/04/21(Sat) 04:42:08

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 04:42:28

【独】 負傷兵 シモン

>>200
死してもなお続きがあると知れば…死は終着ではない。生に執着すまい。

…簡単に手放してしまえる。

(-86) 2012/04/21(Sat) 04:43:08

青年 ヨアヒム

………大事じゃないなら、いいの、かな?

[貴方が、自分でそう言うのなら。
その命、奪っても、いいってことだよね……?]


[優しい人は、怖い。好きだけど、怖い。
母のように、自分を捨てるんじゃないかって、気が、して。

逃げられないように、留めて置きたくなる。

ここに。ここ、に。

優しい貴方に咲く胸の花は、すごく、綺麗なんだろうね]


[――撫でられながら、片手を操り、
ポケットのナイフを鞘から抜いた]

(204) 2012/04/21(Sat) 04:44:11

青年 ヨアヒム

俺ね、俺……アルビンさんのこと…大好き、だよ。


[だから。

貴方の優しさを。その、命を。

俺に、頂戴―――?]


[抜いたナイフを、躊躇なく、
アルビンの胸に突き立てようと……*]

(205) 2012/04/21(Sat) 04:45:53

【独】 行商人 アルビン

/*
ヨアヒムに萌えすぎてねむい


くっそ

やんでれられうわあ すき だ ねむ

(-87) 2012/04/21(Sat) 04:46:28

【独】 青年 ヨアヒム

/*
所詮ヤンデレはヤンデレでしたー!!!(完)

(-88) 2012/04/21(Sat) 04:48:45

行商人 アルビン

[大事に思いたかった。他人のことを本心から思いやれる人間になりたかった。ヨアヒムの頭を撫でながら、思うのは自分のことばかり]

 いいんだ。いいんだよ

[そんな己を肯定するように頷いて。父がしてくれたように――そう、父はきっと大事に思ってくれた――頭ごと、軽く抱きしめようとした。より近寄れば、視線は遠くへ。光る刃には気づかずに。
狙いは反れたかもしれないが、当たれば思いの外深く刺さるだろう**]

(206) 2012/04/21(Sat) 05:01:17

【独】 羊飼い カタリナ

/*えっ!!
 
 こ、ここで…そのシーンですか!

 きゃ〜〜って言いたくなった中の人です><。

 ヨアヒムさんが怖すぎて素敵!!
 どこのシリアルキラーさんの決めせりふですか…

 ほんとう…オットーさんじゃないけれど、この村、編成が間違っていませんか…?

[この村には、占い師が1人、霊能者が4分の3人(カタリナ)、狩人が2人(ヤコブさんも)狼が3人、狂信者が2人(シモンさんも)、狂人が4分の1(カタリナ)、殺人者が1人いるようだ…?]

…なんというカオス編成><。

(-89) 2012/04/21(Sat) 05:03:08

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 05:05:20

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 05:05:33

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 05:07:01

【独】 負傷兵 シモン

/*やはり今日は僕の出番ではないな。
ヨアヒムに譲ろう、もう一人の狂人!

…でパメラのそれは鳴子にかかれと?
可愛いご主人さま(もう人狼確定)のためならば…一度狂ったこの魂、再び仕えるもまた一興…?♪
*/

(-90) 2012/04/21(Sat) 05:07:21

羊飼い カタリナ

 …え??
 
 鳴子って…そのためのもの、なのですか…

[クララ(>>201)の答えに驚きながら、確かに、うまくいけば警報となるかもしれないが…人間と同じ…いやそれ以上かもしれない知性を持つ人狼相手に、果たして野生の獣に対するような効力があるのだろうか…とやや心配しつつ]

 あ、いえ…こちらこそ…
 パメラちゃんが楽しそうだから、嬉しいです。
 ありがとうございます。

[差し伸べた手で、クララの荷物を半分預かって…なにはともあれ、パメラの気持ちを明るくしてくれたことが嬉しくて、笑顔でお礼を言った]

(207) 2012/04/21(Sat) 05:15:55

【独】 青年 ヨアヒム

/*
あ、そういや
うまく伝わってなかったかもだけど、

自分を大事に思えない=だから死が怖くない

ということです。

これを肯定されてしまったら、完全に自分も他人の命も
大事にしなくなるよこいつはwwwwwwwwww

(-91) 2012/04/21(Sat) 05:19:29

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 05:19:55

【独】 羊飼い カタリナ

/*うーん???
 狂信者さんが、突然、鳴子を出してきた意図がよくつかめなくて…これは、どう協力したらいいのかしら?

 パメラちゃんと3人で別の部屋で作業しながら、狼協力陣営の親睦を深めるチャンスかと思ったら、談話室だし…??

 うーん…鳴子を部屋に仕掛けることで、狼さんは不利になりこそすれ、有利なことって何でしょう…???
 
 カタリナの部屋にしかけたら、ジムゾンさんが護衛する意味がなくなってしまうから、できないし…うーん…???

 とりあえず、狂信者さんの意図をうかがって見ましょう〜♪ 

(-92) 2012/04/21(Sat) 05:34:40

【独】 羊飼い カタリナ

/* ちなみに、>>199「荷物半分持ちますよ」=狂信者の役割、お手伝いしますよ〜という意図での発言なのですが…答えのクララさん>>201で、「荷物を取られても」ってあるのは、気にされているんでしょうか…役目を取られたようなお気持ちにさせてしまっていたら、ごめんなさい・・・><。 

 そうじゃなくて、あくまでも、狂信者さんへの協力&LWさんサポートなので、安心してください〜^^

(-93) 2012/04/21(Sat) 05:39:54

羊飼い カタリナ

― 回想:前夜・宿の庭―

 …ジムゾンさん!

[狼が走り出てきた場所を逆に辿ると、
すぐ近くの木に凭れ掛かっている人影(3:359)が見えた。暗闇に同化してしまいそうな漆黒の外套姿に、不安になりながら、そっと名を呼んだ]

 …ご無事でよかった…

[返ってきた問いかけ(>>23)に、安堵のあまり、少し涙ぐみながら、答えた]

(208) 2012/04/21(Sat) 06:07:44

羊飼い カタリナ

窓を少しだけあけていたら、うなり声が聞こえて…
 それで、すごく心配になって…

 …ごめんなさい。

[冷静になってみると、無謀な行動だった気がして、小さな声で謝った。それから、彼が左肩を押さえたままなのに気づき、はっとする]

 …お怪我を、なさったんですか!?
 肩? 大丈夫?

[怪我の具合を見ようと、慌てて駆け寄った。彼が歩けるようならば、そっと宿の部屋に戻り、手当てをしただろう**]

(209) 2012/04/21(Sat) 06:09:12

【独】 羊飼い カタリナ

/* にゃあ〜〜〜><。
 自分的には、がんばったような気がします…
 ちょっと寝ましょう…おやすみなさい。

 ジムゾンさん、お返事遅れ気味で本当にごめんなさい><。 

(-94) 2012/04/21(Sat) 06:10:56

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:09:29

神父 ジムゾン

 ― 回想・宿の脇 ―

 心配してくださったのですね。
 気持ちは、ありがたいのですが……人狼と遭遇している時だったら、どうするんですか。
 幸い、既に撃退した後でしたが……。

[>>208>>209涙ぐむ彼女に、苦笑を浮かべる。
本当は、もっと強く叱った方が良いのだろうが……優しい彼女の事だ。昨夜の差し入れ同様、護衛の話が気に掛かっていたのだろう。]

 ……貴女が無事で、よかった。

[なるべく、安心してもらえるよう。笑顔を浮かべたつもりで。]

(210) 2012/04/21(Sat) 07:23:26

神父 ジムゾン

 ええ、肩を……っ。

[駆け寄る彼女に、怪我の状況を伝えようとして。
動かした肩。殆どの裂傷は、厚手の衣服が負った物だったが。
……じわじわと広がる痛みは、一瞬強く存在を主張して。]

 怪我自体は、大した事ありませんよ。
 ……でも。もし、お時間があれば……診て頂けませんか?

[少し包帯で覆ってしまえば、痛みや不便は感じても、普通に生活はできるだろう程度なのだろうが。
>>3:336約束の一つを思い出せば、そんな言葉が口をついて。
部屋で手当を受ければ、和らぐ痛みに、意識は微睡んで。]

(211) 2012/04/21(Sat) 07:23:50

神父 ジムゾン

 ― 談話室 ―

 ……ええ。
 しかし。……そうですね。もしも、処刑者も襲撃の対象となるのなら……すぐに埋葬した方がよかったのでしょうか。

[>>172昨夜、撃退したのは一匹。
……だが。足跡の数が真実なら、もう一匹、村の中には潜んでいるはずで。]

 ありがとう、シモン。後で、部屋も見に行ってみます。

[漆黒の一体は、搖動?
……いや。それはあるまい、と。思案を続けるが、結局答えは出ないまま。]

(212) 2012/04/21(Sat) 07:24:25

神父 ジムゾン

 それは……。

[>>155手紙を手に、アルビンが紡いだ言葉に。弾かれたように顔を上げる。]

 …………。
 そうですね。……願わくは。人間、という文字は見たくない。

[>>156それだけ答えるのがやっとで。手紙を受け取れば、項垂れる。
消去法……の最後の部分は、結局そういう事だ。

……信じれば良かった。真っ先に手紙を見付け、そのまま読み上げた彼を。]

(213) 2012/04/21(Sat) 07:24:42

神父 ジムゾン

[どれくらい、経った頃だろうか。
無邪気な>>185パメラの声が、聞こえて。]

 …………。

 ん?

[いやに楽しそうな声。
何かを作っているらしい事は解る物の。その手元まではまだ*見えずに*]

(214) 2012/04/21(Sat) 07:25:02

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:30:10

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:30:30

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:34:45

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:38:13

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:40:11

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:41:14

【独】 神父 ジムゾン

/*
 また失敗した……!orz

【<font color= white >コレでどうだ!</ font>】

(-95) 2012/04/21(Sat) 07:41:59

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:43:21

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:45:30

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
<font color= >は、書き方によっては普通に機能してもうて教えるのが難しいもんな。

改行のこともゆうといた方がええかな?

お節介ですが、<font color= >と、</ font>の間にに挟んだ文章は、改行を入れると機能しません。
<font color=#ffffff >われわれは
宇宙人だ。</font> */

(-96) 2012/04/21(Sat) 07:52:52

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:57:15

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 07:59:40

【独】 羊飼い カタリナ

?白文字にならなかったので、こっちでもう一回テスト

【<font color=white 白文字?</font>】

(-97) 2012/04/21(Sat) 08:02:22

【独】 羊飼い カタリナ

?? 白文字こう?
下のカラーパレットにwhiteいれましたが・・・

(-98) 2012/04/21(Sat) 08:03:34

【独】 羊飼い カタリナ

うーん??

こう? <font color=white>白文字?<font>

(-99) 2012/04/21(Sat) 08:06:06

【独】 羊飼い カタリナ

……???

ちょっと寝てから、考えた方がよさそうですね><。

(-100) 2012/04/21(Sat) 08:06:47

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 08:08:29

【独】 羊飼い カタリナ


あ、わかりました! たぶん、こう?
白文字?

(-101) 2012/04/21(Sat) 08:10:22

【独】 羊飼い カタリナ

……???

……どうして白文字にならないのかが、わかりません><。

(-102) 2012/04/21(Sat) 08:11:13

【独】 羊飼い カタリナ

…!!

あ……背景が黒いから・・・・・?

……><。

じゃあ、黒文字だと消えて見えるはず?
 黒文字?

(-103) 2012/04/21(Sat) 08:13:10

仕立て屋 エルナ

[廃材を持ったクララとパメラ、カタリナが談話室で鳴子作りを始めたら、不思議そうな表情で誰にも聞こえないよう呟くだろう。]

トラップだから自分の部屋でこっそり作って、誰にも分からないように設置すると思っていたのに?

[ある程度のけん制を兼ねたクララの作戦>>186だとは思わないだろうから。

でも判断力のあるクララなら、何も考えずに行動してないだろうと口を挟むのはやめるだろう。**]

(215) 2012/04/21(Sat) 08:14:22

【独】 羊飼い カタリナ

わあい、成功〜♪

……わたし…何を遊んでいるんでしょう。。。
寝不足でちょっとハイなカタリナでした。
お目汚しごめんなさい><。

(-104) 2012/04/21(Sat) 08:14:37

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
メモ白文字今まで入れなかったのは、単純に昨夜眠くてネタが浮かばなかったせいです。

最近頑張って早起きしているから、体の調子がいいです。 */

(-105) 2012/04/21(Sat) 08:15:58

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 09:01:59

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 09:04:36

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 11:10:57

青年 ヨアヒム

[ゲルトの凄惨な死体と、人狼騒動の開始。

それを切欠として、心の奥深くに潜んでいた狂気を開花させてしまった青年は。

しかし、それが世間一般では異常とされていることだ、と判断する能力も持ちあわせていて。異常さを隠しながら、正気と狂気の天秤のバランスをとっていた。

日に日に狂気の比重が増していったのは、終わらない非日常のせいだろう。

そして、狂った思考回路は、初めて自分の身の上を打ち明けることのできたひとを慕う心を、間違った方向へと発露させてしまう。]

(216) 2012/04/21(Sat) 12:08:48

青年 ヨアヒム

[軽く抱きしめられながら動かした、ナイフを持つ腕は、迷いなくアルビンの胸を狙った。

心臓を直撃はしなかったが、その近くに深く…深く、突き刺さったナイフ。即死は免れたものの、抜いてしまえば、大出血は避けられない。]

(217) 2012/04/21(Sat) 12:10:54

青年 ヨアヒム

[それなのに、青年はいつもと変わらず…

いや、むしろ、いつもより親しみを込めた眼差しで、アルビンに笑顔を向けるのだ。**]

(218) 2012/04/21(Sat) 12:11:26

青年 ヨアヒムは、行商人 アルビン を投票先に選びました。


青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 12:17:13

負傷兵 シモン

― 談話室→宿の廊下 ―

[ それは、ヤコブとの諍い(>>131 >>176)の後のこと ]

 …うーん… まーた怒らせてしまった…

[ ヨアヒムに投票したのはヤコブか?と聞く雰囲気ではなく、ならば…とアルビンの部屋を訪ねることにする。(>>58) ]
[ 馴れ馴れしいことには定評があるこの男…いきなり部屋を訪ねることに疑問を感じるわけもない。 ]

[ ヨアヒムが部屋を訪れていることも、何が起こったかもまだ知らない。
既に立ち去り、どこかで先ほどの余韻の中にいるころか…それともまだ部屋の中で恍惚の笑みを浮かべているころか… ]

(219) 2012/04/21(Sat) 12:48:54

【独】 農夫 ヤコブ

/*【展開次第では狂人予備軍CO】ひ・・・酷い!この村酷い!!

つーか神父さん吊りとかやめれww一人殺す度にヤコブのMPがごりごり減ってるのにwwwwしかも狩人とわかってる相手とかwwwwwwwwww

白文字の仕方探るのに色がついてる発言に安価引かれてるの探してそっから推測した馬鹿は私だけでいい

(-106) 2012/04/21(Sat) 12:50:01

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 12:52:18

【独】 農夫 ヤコブ

/*そしてまぁヨアヒムとアルビンがとても美味しい事になってるわぁ(*'ω'*)
いいねいいねこれ帰ってきたときが楽しみだね

・・・さっき、暫く遊べなかった友人からメールが来たんでそっち行って来るます。すまん。

(-107) 2012/04/21(Sat) 12:58:50

【独】 農夫 ヤコブ

/*エルナは味方になってくれてるけど支柱にはしないエルナは味方になってくれてるけど支柱にはしないエルナは味方になってくれてるけど支柱にはしない・・・・(自己暗示

っていう名のフラグです。強く律しすぎればしすぎるほどなんとやら。

(-108) 2012/04/21(Sat) 13:11:08

【独】 行商人 アルビン

/*
ヨアヒムだいすきだああああああああ


ん、と肺に刺さったってことでいいかなあ。
左胸狙ってそれたから真ん中らへんの心臓にささっちゃいましたーってことはないとおもう。更新時間的に(

きゅんきゅん

(-109) 2012/04/21(Sat) 13:18:00

行商人 アルビン

[息が、詰まった]

 ―――…っ

[名前を呼ぼうと動いた唇は、声を発することはなく、ひゅーひゅーと音が零れるだけ。

見開かれた瞳にあるのは、死への恐怖。悲しみ。悔しさ。色んなものがないまぜになって。

膝から崩れ落ちれば、抱きしめていた手は、ヨアヒムに縋るように伸ばされたまま]

(220) 2012/04/21(Sat) 13:21:17

パン屋 オットーは、行商人 アルビン を投票先に選びました。


行商人 アルビン

[左手は胸に刺さるナイフへ。抜いたら、もっと危ない。そんなことは考えられず。無意識に抜こうと柄を掴むが、力は入らず]

 …ァ ヒム

[滲む涙、遠くなる意識。霞む視界の中でも、その笑顔は輝いていて]

 ――…げほっ

[胸の痛みに咳き込めば、僅かに血が口元を染めた。いつまで意識を保っていられるだろうか]

(221) 2012/04/21(Sat) 13:37:30

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 13:40:48

青年 ヨアヒム

…うん。なぁに?

[名前を呼んだのが聞こえたから、頷いた。

床に座って、縋るように伸びてきた手を取って、握る。
アルビンの体を起こし、腕に抱えて。顔を覗きこんだ。

目線は胸に刺さるナイフに向けられて。
じわじわと滲む血に、そっと指先で触れる。]

(222) 2012/04/21(Sat) 13:51:34

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 13:53:54

負傷兵 シモン

アー(ごん!) ルー(ごん!) ビー(ごん!) ンー(ごん!)

[ 呼びながら扉を数回叩く。 ]

[ 返事がなければ留守か…と踵を返そうとするも、血の匂いに気付いて眉間に皺を寄せ…そしてノブを捻ってみる… ]

(223) 2012/04/21(Sat) 13:57:12

青年 ヨアヒム

さあ 眠りなさい
安心して 不安は忘れて

君が眠ればいとおしい

瞳を閉じている間 ずっと守ってあげるから
眠る子の そのなんと可愛いことか…♪

[そして、寝る子をあやすように、
小さく歌われたのは、子守唄…]

(224) 2012/04/21(Sat) 13:57:22

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 13:59:19

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:02:20

行商人 アルビン

   ど、して…?

[何故、何故。
何故刺されなければいけないのか。何故こんな痛みを味わって、苦しまなくてはいけないのか。

何故、刺したのか。

混乱のまま、近くなりはっきりした顔を見て、その穏やかな表情に

涙が溢れた。

死にたくない、死にたくない、死にたくない――]

(225) 2012/04/21(Sat) 14:04:59

青年 ヨアヒム

……シモンさん、声おっきい。

[苦笑して、シモンを見上げた。

腕に、血の気を失い、ナイフの刺さったままのアルビンを抱きかかえたまま。]

(226) 2012/04/21(Sat) 14:04:59

【独】 行商人 アルビン

/*
ヨアヒムが可愛すぎてPLの息の根も止まりそうである。

(-110) 2012/04/21(Sat) 14:06:00

負傷兵 シモン

[ 僅かに聞こえる、あの子守唄…声の主はヨアヒム?
あの時よりもずっと声は滑らかで…優しい。(>>3:55) ]

 …!?
 ヨアぁっ…

[ そこには刺された者と刺した者が居た。 ]

[ 血の匂いに子守唄。
アルビンの胸に生えたナイフ…笑顔を浮かべる青年。
…それは異常な光景だった。 ]

(227) 2012/04/21(Sat) 14:07:13

青年 ヨアヒム

……だいすき、だから。

[きっと、納得のできる答えじゃない。

アルビンの胸に刺さったナイフに、手をかけて…]

ズ・・・

[ナイフを引き抜けば、赤が散る。]

(228) 2012/04/21(Sat) 14:11:12

【独】 行商人 アルビン

/*
にゃあああああああああああ((((((((*ノノ)


お、俺も大好きだよっ


くっそ動揺が  動揺が  ふおおおお

(-111) 2012/04/21(Sat) 14:14:11

負傷兵 シモン

[ 声が大きい?
後になって思い出せば、それは「せっかく眠らせようと子守唄を歌っていたのに、大きな声を出して…」ということだと分かるが、今は思い至るわけがない。 ]
[ とにかく今は。 ]

 そのナイフを抜くな!

[ 胸を留めているナイフは栓。迂闊に抜けばたちまちがあふれ出すだろう。
アルビンに寄り、ヨアヒムを引き剥がそうと… ]

[ 今の声で、誰か他の者も気付くかもしれない。 ]

(229) 2012/04/21(Sat) 14:15:30

負傷兵 シモン

 …!!

[ そしてヨアヒムの手を押さえ、ナイフを手放させようと動くが…間に合わなければ…? ]

(230) 2012/04/21(Sat) 14:18:38

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:21:47

青年 ヨアヒム

[その、が見たいのに。]

んー……

[不満げに唸ると、抜こうとするスピードが早まった。既に刃の半分以上がアルビンの体から抜かれていて。]

(231) 2012/04/21(Sat) 14:24:38

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:26:14

行商人 アルビン

[そんな
そんなの

嘘だ。嘘だ―――嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ]

 …… そ

[ナイフが抜かれようとするならば、肺に入り込む空気にごぽり、と胸だけでなく喉からもが噴出して。
部屋に飛び込んできたシモンには気づかぬまま、男は必死に開いていた瞳をゆっくりと閉じた。

握られた手は、最後の錨とでもいうように、固く握り締められて――]

(232) 2012/04/21(Sat) 14:26:26

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:28:23

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:29:58

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:30:55

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:30:59

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:32:29

負傷兵 シモン

 …っ!
[ ナイフごとヨアヒムの手を握り込み、指をナイフから剥がそうとする。
すでに半分抜かれた栓ならば…は床に漏れて… ]

(233) 2012/04/21(Sat) 14:35:06

村娘 パメラ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:39:09

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:39:09

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:41:01

【独】 行商人 アルビン

/*
お昼たべようとおもったらちょっとあれで

しかし はらへ  うぬう な、今。
はらへ  と時間。

(-112) 2012/04/21(Sat) 14:42:27

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:42:33

村娘 パメラ

― 廊下から談話室へ ―

[クララの内心何を考えているか判らないから、
 ただの工作だと思いはしゃいでいた。

 ここ数日ふさぎこんでしまいそうなほどに、陰鬱な事しかなかったから、それはとてもとても楽しい時間]

 ね、この鳴子に色塗ったりとかお絵かきしてもいいかな…?

[木片を手に取り、クララに見せる。
 彼女が許可してくれるなら、談話室に置いてあるローボードから色とりどりのペンを取り出しもってくるだろう]

(234) 2012/04/21(Sat) 14:46:52

村娘 パメラ

[はたして許可は下りたかどうか。
 きっと下りなくてもこっそり書き込むのだろうけれど――

 ぐりぐりと手を動かしていれば、カタリナの提案>>202に、ぱぁっと輝くひとみ。
 こくこく、と大きく頷き]

 パメラはね、リンゴのムースが良い!
 よーし、負けないぞーっ!

[ぐわしっと服の袖をまくり、気合いを入れた]

(235) 2012/04/21(Sat) 14:47:09

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:47:45

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:51:51

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:51:56

村娘 パメラ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:52:48

【独】 行商人 アルビン

/*
おなかがすいて頭まわらね・・・

まず要素として。
アルビンの生死はどうとでもなる。死ぬのは楽だが、生き延びることも可。…あ、でもRPに制約がつくからやっぱり邪魔だよね。
狼が襲撃する、ってパターンもあるけれど、これはどうしようもないし、それこそ強いることになる。…え、もうなってるか?むむん。

ヨアヒムの処遇も、拘束→監視→狼に変化しないことを確認→監視続行?とかも。
まあアル死んだら殺されるだろうけれど。たぶ、ん。タイミングは計れるかなあ、とか

ああでもこれもRP上の制約が(ry

今日まとめて落ちれれば楽、ではあるが。

しかしはらへ  ……(ばたんきゅー

(-113) 2012/04/21(Sat) 14:56:01

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 14:56:37

【独】 行商人 アルビン

/*
誘いに行った、って

いやまちがってない けど

(((((((((((((((((*ノノ)

(-114) 2012/04/21(Sat) 14:59:33

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 15:00:27

村娘 パメラ

[気合いを入れたところで、また鳴子を作る作業へと戻る。
 赤や黄色、茶色等のいろんな色のペンで描かれるのは、
 これまで死んでいった人たちの似顔絵]

 ……こっちはゲルトさんで、こっちはリーザちゃん。
 それからペーターくんに、ディーターさん……。

 みんなを忘れないように、
 みんなが守ってくれるように……ね?

[彼らの顔を忘れないように、鳴子とともに心にも描く]

 パメラはみんなのこと忘れないの。
 全部全部覚えておくの。

[ぐりぐり、ぐりぐり。
 鳴子の木片に咲く、たくさんの笑顔の花**]

(236) 2012/04/21(Sat) 15:01:15

【独】 青年 ヨアヒム

/*
ごめんね

死亡フラグは奪い合い・殺しに行ってなんぼって村でばっか遊んでたから、その感覚でいたようだ

(-115) 2012/04/21(Sat) 15:02:48

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 15:02:52

村娘 パメラ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 15:03:07

村娘 パメラは、青年 ヨアヒム を投票先に選びました。


村娘 パメラは、行商人 アルビン を投票先に選びました。


【独】 村娘 パメラ

/*
やりたいことはやったもん勝ちだと思う、パメラ15歳。
しかし結構パメラ狼は透けてそうな気がするにょ。

▼アル▲フリ/10▼オト▲ニコ/8▼ヨア▲ジム/6
うーん。
ここからの吊り先が想像できないぽよ……。
そして問題はこの先わたいがちゃんと時間取れるかというね。難しいね!('・_・`)

(-116) 2012/04/21(Sat) 15:06:45

【独】 青年 ヨアヒム

/*
でも、本音を言えば、

殺したかった殺したかった殺したかったあああ(´;ω;`)

(危ない人みたいですよヨアヒムさん)

(-117) 2012/04/21(Sat) 15:07:37

【独】 村娘 パメラ

/*
しかし牽制しようとしている対象の狼が鳴子を作っている件について。
誰かに突っ込まれたいwwwwww

おま、おおかみだろ!ってwwwwwwww

(-118) 2012/04/21(Sat) 15:08:19

【独】 村娘 パメラ

/*
にゃっ!?

ぬこたんが窓のかぎを開けて逃亡しようとしている!!><

まぁてぃ、るぱーーーん!
さらばだ!!**

(-119) 2012/04/21(Sat) 15:08:55

青年 ヨアヒム

……………………。

[床に広がる、赤。>>233
それに見蕩れてしまったから、手が止まって。

ぼんやりと、それを眺めていた。

シモンがアルビンに応急処置をするのを、止めるでもなく*]

(237) 2012/04/21(Sat) 15:10:14

【赤】 村娘 パメラ

 みんなみんな忘れないの。
 パパが大好きだった村のみんな。

 パメラは忘れないの……。

[たとえじんろうばかりになったとしても、
 儚くもその命を散らした人たちはまた村の人に戻るから。
 彼らの名前と顔と、そして笑顔と。
 忘れないように、いくつも描いていく**]

(*6) 2012/04/21(Sat) 15:11:19

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 15:14:51

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 15:15:09

【独】 羊飼い カタリナ

/* な、なんだか、すごく痛くい&アルビンさんの心の声が悲しい展開になっているのですが〜〜〜〜〜〜〜〜><。

 朝はぼーっとしてたから、あんまり痛くなかったけど…
 ちゃんと寝て起きて普通に読んだら、痛い><。

 えええ〜〜〜〜〜><。
 この村、痛いの好きな方が多すぎじゃないですか〜〜〜(涙)

 心臓ががきゅ〜〜〜とするけど、
シモンさんが行ってくださったから、大丈夫…大丈夫><。

 これ、シモンさんが行って下さらなかったら、わたしが行くところでした…シモンさん、ありがとう><。
 
 

(-120) 2012/04/21(Sat) 15:16:55

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 15:19:29

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 15:19:59

【赤】 パン屋 オットー

/*
ちょっと匿名メモで勝手な事言っててスマン。
このままアルビン残しだと俺アルビンにトドメ刺しに行きそうな気がするんだが……いいだろうか。

襲撃なぁ。
フリーデル(予想)が襲撃されたがってるようだが、まぁこれはこっちに直接来てから対処考えよう。
ロール的に自然にってなると、やっぱりジムゾンではあるが。
もしアルビンが重症のままなら、多分アルビン襲いたくなりそうな気がする。俺ェ

(*7) 2012/04/21(Sat) 15:26:21

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 15:27:58

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 15:29:26

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/04/21(Sat) 15:31:28

【赤】 村娘 パメラ

/*
襲撃希望については、考慮はするけどそこまで気にしなくていいかなーと。
申し訳ないけれど、襲撃はこちらで決めさせてほしいとおもうのです。

ロール的に自然な方を優先でいいんじゃないかなー。
アルビンさんがもし残るなら襲撃するのはかまわないけれど、
でもアルビンさんはそのまま処刑死=刺殺のほうがすっきりしていいと思う。
というか襲撃期待してのヨアヒムさん処刑だと、ちょっともんにょり。

(*8) 2012/04/21(Sat) 15:32:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

エルナ
16回 残4989pt(9)
カタリナ
0回 残13159pt(10)
宿のどこか
クララ
0回 残19690pt(10)
滝の前オフ

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残25000pt(10)
ペーター(3d)
0回 残23735pt(8)
ジムゾン(5d)
2回 残9117pt(8)
宿
ニコラス(6d)
2回 残21259pt(10)
凍滝
フリーデル(7d)
9回 残22331pt(10)
談話室オフ
ヤコブ(8d)
2回 残5859pt(9)

処刑者 (7)

リーザ(3d)
0回 残23920pt(10)
宿屋の談話室オフ
ディーター(4d)
0回 残24579pt(10)
アルビン(5d)
9回 残21466pt(10)
屋根の上オフ
オットー(6d)
0回 残23219pt(10)
宿オフ
ヨアヒム(7d)
9回 残19273pt(9)
自室オフ
シモン(8d)
2回 残21810pt(10)
蒼い世界
パメラ(9d)
0回 残22845pt(10)
談話室オフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby