人狼物語−薔薇の下国


102 桜守の村 ―人狼BBS的RP村6―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


神父 ジムゾン、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00:36:31

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>427
一人称俺の神父とかまじで鼻血出るんじゃけど。


MURATATEさんはお疲れ様なんじゃよ……多分、おらんのはえすさんとおこめさんじゃね。
もしかして地震の影響でネットに繋げないとか?とはちらっと考えたけど、割と最近SNSに顔出しとるっぽいのよね。

(-122) 2011/03/26(Sat) 00:37:05

【独】 行商人 アルビン

/*
……あれちょっと待って俺ぶっちぎりの多弁!?(汗

んー、それにしても。

誰か入村済みでチェックしてない人が居るんじゃなかろうか、人数的に……。
……いやまあ、みんなのコアタイム考えたらきっと禁句なんだろうけど。

(-123) 2011/03/26(Sat) 00:37:41

【独】 旅人 ニコラス

/*
あかん、正しいと思い込んだ字が間違っとる……

そしてあと1hとか、開始立ち会いたいけど無理臭いぞ!!

(-124) 2011/03/26(Sat) 00:37:46

宿屋の女主人 レジーナ

流石オットーだね、今年も作ってくれるなんて有難い事だよ。
作ってくれるのは嬉しいんだけどさ、あんまり急いでムチャな事だけははしないでおくれよ?
無理そうなら無理!って言えば良いんだ、桜のじゃなくったってあんたの作るパンが食べられるならそれで幸せなんだからさ。

[うんうん、と1人頷きながらひとつの注意を促し、更に菓子もあると聞けば>>429]

ああ、行っておいで。
その間に昼食の準備、しておくから慌てるんじゃないよ!

[駆け足で戻って行くオットーを、窓から身を乗り出して見送った。]

逃げやしないんだから、ゆっくり行けばいいのにねぇ。

[呆れた口調ではありながらも、その顔は何処か嬉しそうな女だった。]

(437) 2011/03/26(Sat) 00:41:41

旅人 ニコラス

[明るい笑みを見せるモーリッツ>>435に、目元が和んだ]

お子さまは無事だったのですね、不幸中の幸いと申しますか……。
ああ、ジムゾンさまはおじいさまのお孫さんだったのですね。

……アルビン……。アルビンさまは……もしかして、行商をしていらっしゃったりは……?

[クララからも聞いた名。旅の途中で偶然同じ街に滞在したことのある、素行不良の商人が脳裏に浮かんだ]

いえ、構いませんよ。
綺麗だなんて、わたしにはもったいないお言葉です。

[照れたような微笑を浮かべて答えた]

(438) 2011/03/26(Sat) 00:43:15

司書 クララ

これ……は……。

[まだ手付かずの場所から見つけた分厚い冊子。
しっかりとした厚手の表紙に金の箔まで押された、まるで聖書か何かのような荘厳さを感じる]

人狼議事録………

[表紙に書かれた文字を指でなぞる。
誰が何のためにこの冊子を残し、何が書かれているか判らない。

だが間違いなく役にたつものだと、ずっしりと重いそれを持ち、他にも村の古い史料を幾つか選るとアルビンの元へ戻る]

(439) 2011/03/26(Sat) 00:44:56

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00:45:21

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00:45:38

【独】 司書 クララ

/*
えーにこらすとあるびんがそんななかじゃないのー。
ぶーぶーぶー。

(-125) 2011/03/26(Sat) 00:46:24

仕立て屋 エルナ

青春だねぇ…
[離れていくペーターの後姿を見送りながらしみじみと呟き、席に着くと、昼食が始まるのを待つ**]

(440) 2011/03/26(Sat) 00:46:25

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00:48:46

司書 クララ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00:49:45

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00:50:00

シスター フリーデル

>>431
 まぁ、桜を。
 それは遠路はるばる、ですわ。

 桜の木にさくらんぼ。
 それにこの宿の温泉。
 他にもたくさんありますわ。

 十分に堪能して行ってくださいね?

[村の自慢できる物を幾つか紹介して。

 傍らで老人との会話を聞いて、男である事に、納得して一つ頷いた。
 彼女は、"彼"の性別がどちらなのか解りかねていたのだ]

(441) 2011/03/26(Sat) 00:50:31

【独】 行商人 アルビン

/*
>>438 ニコラス


いかにも。俺が素行不良の軟派商人、アルビンです(*゚∀゚)♪

うふふ。ニコラスはこの縁故、どう向けるつもりなのかなー♪

(-126) 2011/03/26(Sat) 00:50:54

シスター フリーデル

>>433
 あら。ちゃんと食べてくれたのね。
 あのままずっとお外に居たんだと思ってましたわ。

 バスケットは……いいや。
 また適当な時にでも引き取りに来ますわ。

[その返答は少しばかり意外だったが、満足した様に笑む。
 放って置けば一日三食取る方が珍しい。
 酷い時には一日一食。更に酷い時には一日絶食。

 頭を掻くジムゾンに釣られて、ふふ、と]

(442) 2011/03/26(Sat) 00:51:17

神父 ジムゾン

あとで、さくらんぼのジャムを入れたお茶を出しますので、良ければご賞味下さいね。
ニコラスさんが、甘酸っぱいものをお嫌いでなければ。

[ニコラスの返事に>>431、押し付けがましくならないよう、笑顔で答えた]

(443) 2011/03/26(Sat) 00:53:26

老人 モーリッツ

 
 うん、わしの孫ー。
 よく気がつく自慢の孫じゃよ。お茶も美味しいしね。

 自己紹介が遅れたけど、わし、モーリッツ・ゼーレ。
 お前さんが何日ここにおるのか解らんけど、よろしくのー。

 ……おや、お前さんアルビンの知り合いかの?
 まー、旅の人だったらどこかですれ違ったりする事もあるかもじゃけど。
 うん、アルビンは行商しとるよ。
 今日この村に帰ってきて、今は役場へ行っとるの。

[ アルビンを知っている様子>>436のニコラスに、きゃっきゃっと嬉しそうにしわがれた声を弾ませる爺。
 素行不良的な意味で名が知れているなどとは知らず。]


 ……やっぱりキレーじゃぁ。

[ そればっかりの爺でした。]

(444) 2011/03/26(Sat) 00:53:36

シスター フリーデル、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00:53:44

司書 クララ

[両手に抱えた書類をアルビンの目の前の机に置く。
彼は先に渡した手記を捲っていたようで]

……何か…興味深い記載はありましたか?

[中身が楽しいものではないと確信しているからか、アルビンの表情を伺う]

これも…出て来ました…。

[硬い表情で分厚い書物を見せ、アルビンと書物の間を何度か視線を往復させる]

(445) 2011/03/26(Sat) 00:55:24

農夫 ヤコブ

>>434

 詳しくはまた後だな。
 どうやら人の入りも今日は多そうだし
 昼飯もすぐだ。
 大勢で食べるのもいいもんだしな。

 不安に駆られながら飯っていうのも楽しくねぇ。
 ジャム置いたら戻って歓談しておけよ。

[軽くジムゾンの肩を叩けば、そのまま厨房へと向かっていった]**  

(446) 2011/03/26(Sat) 00:57:09

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00:57:13

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00:58:18

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 00:59:25

司書 クララ

[お伽噺と思っていたものが段々と現実化して来ている。
しかもひたひたと足元にまで忍び寄られる気がして眩暈に近い感覚を受ける]


これ…本当に持って行ってもいいんでしょうか?

[宿屋はいつも騒がしく楽しく明るい空間。
そこにこんなおどろおどろしい物を持ちこんでいいのか躊躇われて思わず口にした]

(447) 2011/03/26(Sat) 01:00:18

宿屋の女主人 レジーナ

[オットーを見送った所でようやくジムゾンとモーリッツの方へと向いて]

いやはや、挨拶もせずで済まないねえ。いらっしゃい。
モリ爺さんは相変わらずだね、ほんっと…。
ま、大人しいモリ爺さんを見た日にゃ慌てるどころの騒ぎじゃなくなるだろうねぇ。

[随分な言い草だが、元気で何よりだと言いたいのは
解る人には解るかも知れない]

(448) 2011/03/26(Sat) 01:01:38

旅人 ニコラス

[フリーデルに村の紹介をしてもらい>>441]

温泉……もあったのですか?
昼食前に、お風呂には入らせていただきましたが……

[談話室の向かい側にある風呂場のほうにちらりと視線を向けた]

ええ、ゆっくりと楽しませていただきたいと思います。桜はまだ満開ではないようですしね。咲き誇る姿を、見てみたいものです。

[先ほどから笑みを絶やさぬ旅人は、この村で過ごすことを本当に楽しみにしている様子だ。ジムゾンの言葉に振り向いて>>443]

さくらんぼのジャムを、紅茶に? それはとても美味しそうですね、紅茶にジャムを入れるのは大好きなのですよ。楽しみにしていますね。

(449) 2011/03/26(Sat) 01:03:05

司書 クララ

[だが宿には人狼で村を滅ぼされた少女がいる。
アルビンやジムゾンの元にも人狼の話が伝わっている以上、意味もない事だと思いなおして]

……これ、お願いします。

[他の史料はアルビンに頼み、人狼議事録だけをしっかり抱えて宿に向かう事にした**]

(450) 2011/03/26(Sat) 01:04:08

司書 クララ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:06:05

神父 ジムゾン

[すまんと謝るヤコブ>>434へ、”そんな事はない”と、ふるふると首を振って、否定した]
今はどんなわずかな話でもいい。早めに耳にしておけば、対応を取るのも楽になるだろう。
ごく最近の話なら尚更だ。後手後手に回って、わたわたする内に、混乱だけが広がるというのが、最悪の展開だからな。

[軽く小突かれると、ふふと笑ったが、直後顔を引き締め]
ああ。俺もお前と同じ事を考えていた。これからの事を考えると気が重いが……お互い、あまり焦り過ぎたり動揺したりしなよう、注意しような。

(451) 2011/03/26(Sat) 01:06:38

行商人 アルビン

[>>439>>445、クララが史料を手に戻れば、勝手に読んでしまった事を詫びて>>426。]

 ……議事録、か。
 こっちの手記にも、そんなのがあるような事、書いてあったな。

 興味深い、ってより……圧巻されたって言った方が、近い、かな。
 ……ちょっと、こう。馴染みのない単語が列記されてて、読むのに困った場所もあったけど。

[やがて。顔色が明らかに悪い彼女の、小さな戸惑い>>447に。]

 …………。

 ……持って、行くべきだと思う。
 少しでも騒ぎが広がらないように……とは思ったけど。……話聞いてると、色々限界みたいだし。

[宿には、女将や従兄……もしかしたら、従兄の幼なじみも既に居るかもしれない。皆に相談するのなら、この史料は必ず役に立つだろうと。不思議な直感を、込めて。]

(452) 2011/03/26(Sat) 01:07:17

神父 ジムゾン

[詳しくはまた後で>>446、とのヤコブの言葉に大きく頷く]
了解致しました。ここで立ち話続けるのも何ですし、私も落ち着いて話をしたいですからねぇ。
あなたの言う通りにしましょう。

[一瞬、肩に置かれた手に視線を向ける。
そのまま無言で厨房に向かい、ジャムを置くと、急いで談話室へ戻った]

(453) 2011/03/26(Sat) 01:07:17

行商人 アルビン

[やがて。考え込んだ末に、それ以外の史料を手渡され>>450。]

 ん、わかった。

 ……それ。……大事に、ね。

[一つ、微笑んで頷くと。足取りは、共に宿へと向けて。*]

(454) 2011/03/26(Sat) 01:08:01

行商人 アルビン

―宿〜談話室〜―

[史料は何処に置くと指示されたのか。解らないが、しかるべき位置にしかるべき物を下ろし。足は、人気の集まる方へ。]

 や、みんな。
 ……なんか、今日は随分賑やかだね?

[中に居たのは、どの顔ぶれか。もしかしたら見覚えがあるかもしれない旅人や、何やら物憂げな様子の少女が居れば、場に居る誰かに事情を問いかけたかもしれない。
やがて、顔ぶれの中に彼の従兄・従兄の幼なじみ・女将の誰かの姿を見つければ。手短に事情を告げ、史料を示しただろうか。*] 

(455) 2011/03/26(Sat) 01:09:17

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:10:45

老人 モーリッツ

 
 やーやー、レジーナちゃんも元気そうじゃね。

[ 相変わらず>>448との挨拶と共に爺の方を向いたレジーナへ、手を振りました。]

 えー?
 わし充分大人しいよー?
 体力も随分衰えちゃったし、あんまり走れんしのー。

[ その割にしゅたしゅた走ったりしていますが、あれが爺の「あんまり」のようです。]

 あ、お薬、少なくなった分薬箱に入れておくからねー。

[ 談話室の壁際にある棚の薬箱を取り、中身を補充していく爺でした。]

(456) 2011/03/26(Sat) 01:11:00

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:11:45

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:12:35

旅人 ニコラス

[モーリッツ>>444にも笑みを返し]

お茶が美味しいのですか、さくらんぼジャム入りの紅茶が楽しみですね。

[ジムゾンから聞いたばかりの話>>443の、期待を膨らませる]

モーリッツさまですね。わたしは、少なくとも桜が満開になるまでは滞在しようと思っています。

[アルビンの名に内心動揺しつつも、顔には出さないよう努力し]

行商人のアルビンさま……、もしかしたらわたし、同じ街に滞在していたことがあるかもしれません。

[嬉しそうなモーリッツを見て、どうして名を知っているかは伏せた。女の敵という印象があって、アルビンのことは少し苦手なのだった]

……綺麗では、ありませんって。

[何度も繰り返される言葉に、苦笑を浮かべる]

(457) 2011/03/26(Sat) 01:12:49

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:15:50

少年 ペーター

― 談話室テーブル ―

[やがて昼食の準備が整った頃。]

やった。ソーセージ!

[ホカホカと湯気を立ている、見るからに美味しそうなソーセージのソテー>>388が乗った皿を見つめながら席に座り。]

もう食べていい?いいよね?
いっただきまーす♪

(458) 2011/03/26(Sat) 01:16:30

シスター フリーデル

>>449
 あぁ、もう入ったんですね。

 温泉……だったと思いますわ。
 確か、峠の村のあちらさんとは反対。
 向こう側の山からのお湯が盆地にあるこの村に辿り着いた、とか。

 ……なんて。
 実は私も良く知りませんわ。うふっふ。

[少しだけ誤魔化す様に視線を逸らしながら笑う]

(459) 2011/03/26(Sat) 01:17:19

旅人 ニコラス

[談話室にアルビンが入ってくると>>455]

……あ!

[驚いて口に手を当てた。以前どこかの街で見かけた、女の敵とも言える行商人その人だったからだ。だが、アルビンの体面を気にしてか、表立って責めようとはしなかった]

(460) 2011/03/26(Sat) 01:17:50

神父 ジムゾン

実は桜を見たあと、一旦教会に戻りました。
そこへアルビンとモーリッツ爺ちゃんが訪ねてきたので、一緒にパンを食べたのですよ。
[フリーデルやヨアヒムと別れてからの行動を、手短に説明する。
だが、満足したように笑みを浮かべるフリーデル>>442を見て、少し苦笑を漏らした。
食事に対して、とても無頓着な様がばれてしまっているから。

小食だとか節制しているとかではないのだが、他の事に紛れると、ついついおろそかになってしまう]

で、では、あなたがいつ教会に寄られても平気なように、予め準備をしておきましょう。
[慌てて誤魔化すように、そんなことを口にした]

(461) 2011/03/26(Sat) 01:17:51

シスター フリーデル

 っ!お爺ちゃんっ!
 アルビンが帰って来ているって本当!?

[老人の会話に、突然食い付いた。
 急に少しばかりそわそわとし出す]

 本当、十五分に久しぶりですわ!
 また今回も無事に還って来たのね。

 ……私、少し様子を見に……

[アルビンが姿を見せたのは、その頃だろうか]

(462) 2011/03/26(Sat) 01:18:16

シスター フリーデル

 アルビン!

 帰って来てたなら帰って来てたって言ってくれたらよかったのに!
 随分と久しぶりですわ。

 今回はまた遠出したの?

[一つ年上のアルビンの姿を目にすれば。
 少しばかり興奮した様に駆け寄るだろう]

(463) 2011/03/26(Sat) 01:18:29

少年 ペーター

[早速ソーセージにフォークを刺して、手元の皿に取る。あんぐりと口を開けて被り付き、ジュワッと口の中に広がる肉汁を味わっていると。
談話室の扉を開けて中に入って来る金髪の青年が視界に入り。少年は小さく手を振って呼びかける。]

あ、ゲルトさんー。

[注視しなければ気付かないレベルではあるが、彼は僅かに左足を引きずりながら歩いていて。やがて少年の隣の席に座った。]

……ねえねえ。投げナイフなんだけど…。
やっぱりあの投げ方じゃ、たまにしか的に刺さらないんだけど。あれで本当に合ってる?

[少年は、戦闘に関する知識を主にゲルトから仕入れていた。
足を悪くして兵隊を辞めた彼は、故郷の村で早い隠居……もとい、新たな職探し期間をのんびり楽しんでいて。
時折、こんな風に少年に知識を与えてくれたりする。]

(464) 2011/03/26(Sat) 01:18:42

少年 ペーター

──うん、だからさあ。ダーツみたいに投げると、全然飛ばないんだってば。
腕力付けなよって? それができれば苦労しないよ…!

[食事の合間に、そんな会話をしていて。]

……そういえばさ、ゲルトさん。
近くの村に人狼が出たらしいんだって…。聞いた?

(465) 2011/03/26(Sat) 01:19:17

少年 ペーター

[自分が持っている情報を話すと、話を聞いたゲルトは突然笑い出した。]

『それ、みんな信じちゃってるの?
人狼なんているわけないじゃん。大げさだなあ』

『──もし本当に居たとしても……銃で頭をブチ抜いてやればいいんだよ。結局は人間と同じだって。』

[彼はニヤリと笑って言い終え。
やがてゲルトは、昼食を食べ終えて談話室から出て行った。*]

(466) 2011/03/26(Sat) 01:20:39

老人 モーリッツ

 
 おわっと、びっくりしたー。
 うん、帰ってきとるよー。

[ 唐突に話に食いついてきた>>462フリーデルにびびりつつ、しかし孫の帰還を喜んでくれるのには悪い気がしない爺でした。]

 あ、ほれ、噂をすれば。

[ やがて、クララを伴って談話室へ入ってきたアルビン>>455には、思わず。]

 うひょっ。

[ と、声をあげたかと思うと、にやにやと二人を見つめました。]

(467) 2011/03/26(Sat) 01:21:39

旅人 ニコラス

[フリーデルの言葉>>459に頷いて]

ええ……あれ、温泉だったのですね。

……峠の村……。

[来る途中通りがかった村の有様を思い出して、表情が曇った]

(468) 2011/03/26(Sat) 01:22:03

【独】 シスター フリーデル

/*
>>466
なにこの好戦的なゲルトかっこうぃーでござる

(-127) 2011/03/26(Sat) 01:22:04

司書 クララ

[アルビンの彼女の迷いへの返事>>452にはフッと笑みを浮かべて礼を述べる]

ありがとうございます。
迷うところじゃないのに…。

[そう言って微笑みかけて宿へと向かう]

(469) 2011/03/26(Sat) 01:24:01

老人 モーリッツ

 
 そーか、そーか。
 いつまで経っても嫁さん連れてこないなーと思うたら、もう立派に可愛い彼女がおったんかー。

[ ……と、誰にも聞こえないように小声で呟きましたが、もしかしたら近くにいる人には聞かれちゃっているかも……。

 やがて、爺、クララへ近づき、耳元でぼしょぼしょと。]


 えーっと……クレアちゃん。
[ また間違えてますよこの人は。]

 孫の事、よろしくお願いするのじゃー。
 幸せにしてやってちょうだいね。

[ 爺、あまりにも気が早いです。]

(470) 2011/03/26(Sat) 01:25:05

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:25:22

行商人 アルビン

[談話室の中に入れば、何やら小さな叫び声>>460]

 ?

[……何処かで見たような旅装束に一瞬首を傾げるも、やや興奮した様子のシスターが駆け寄ってきて>>463。]

 シスター……ううん、フリーデル!

 あはは、ソレクララさんにも言われちゃった。
 本当に、久しぶり。お兄ちゃんからシスター辞めたって聞いた時には、吃驚しちゃった。

[何があったか、までは問いかけず。]

 うん、今回は川向こうの《大河の街》まで。向こうはもう雪も溶けて、ゴンドラが運航し始めてたよ。大きな河にひしめくゴンドラ、圧巻だったなぁ。

[やや距離の離れた街の名前を挙げ、旅の話に興じてみたり。]

(471) 2011/03/26(Sat) 01:26:24

風の囁き(村建て人)

かなり迷いましたが、
【6:00開始にします】

というのは、入村チェック済みでない方の中で明け方近くがコアの方がいらっしゃるからです。
遅くまで待たせてしまってすいません。
5:55までに集まった人数で確定とさせていただきます。

追加募集ですが、時間が遅いこともあって、なしとさせていただきます。
14人でも狼3ですし。

(#9) 2011/03/26(Sat) 01:26:32

神父 ジムゾン

レジーナさん、ごきげんよう。
[挨拶をされて>>448、ぺこりと頭を下げる]

おかげさまで、モーリッツ爺ちゃんは毎日元気に過ごしているので、私も安心しています。
是非長生きをして貰いたいですね。まだ全然孝行になるような事をしていませんから。

……レジーナさんもお忙しいようですし、お身体には気をつけて下さいね。私に手伝える事がありましたら、遠慮なくどうぞ。
[レジーナを励ますように、にっこりと微笑みながら言った。
今の季節、たった一人で宿を切り盛りするのを、気にしているから。自然と気持ちに気遣いが生まれる]

(472) 2011/03/26(Sat) 01:26:55

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:27:10

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:28:13

司書 クララ

  − 宿屋の談話室へ −

[史料を手に宿に入れば、女将のレジーナの姿を探して挨拶はしただろう。
そして談話室に史料を置かせて欲しいと頼むつもりで。

宿は思いの外人数が集まっていて、目を丸くする]

皆さん、ごきげんよう。
今日は随分と集まっていらっしゃるのですね。
何か特別メニューでも出来たのですか?

[あくまでも楽しい話題から皆に溶け込もうとする。
そこにいた面々はどう返しただろうか。
また持ちこんだ史料に何か反応した者もいるだろうか。

これからどんな話に転ぶのか判らないまま、緊張を表に出さないよう笑みだけは絶やさないつもりだった**]

(473) 2011/03/26(Sat) 01:29:28

【独】 シスター フリーデル


神は言っている。

僕は当て馬になるべきだ、と。

狂信になったら全力で当て馬になってみたいお!

(-128) 2011/03/26(Sat) 01:29:29

宿屋の女主人 レジーナ

…自分で「大人しい」って言う奴ほど、それとはかけ離れてるって法則があってだねぇ。
でもまあ、そんなモリ爺が良い。
良い孫にも恵まれて、幸せもんだよ。

[つ、とジムゾンへと視線を移し、再びモーリッツの方へ戻る。その間に棚の薬箱へと足りなくなったものを追加しているのを見かけ>>456]

あぁ、そういえば薬を頼むのをすっかり忘れちゃってたよ。助かった!
どうにも冬は風邪薬や軟膏の減りが激しくって。
足した分の代金はきちんと付けてておくれよ?
モリ爺さん、たま〜〜〜〜に忘れちゃってんだからさ。

[苦笑して、今回はこれくらいかと薬の個数と値段を数えていたりもする。]

(474) 2011/03/26(Sat) 01:30:06

行商人 アルビン

[と。何やらにやにやと自分達を見つめる、祖父の視線>>467に。]

 ……じいちゃん……?

[……また何か早とちりしてるなー? とは、思うものの。クララにぽそぽそと囁く様子に、何かを察したらしく。]

 もー。そんなんじゃないってば!
 俺なんかと変な噂流れたら、クララさんだって迷惑しちゃうでしょ!

 ……んっとに、もう。嫁入り前のお姉さんに、何つーコトを……。

[ぶつぶつ、と、やや赤く染まった頬でぼやく。……日頃嫁入り前の娘さんにナニをしているのかは、完全に棚に上げて。]

(475) 2011/03/26(Sat) 01:31:37

老人 モーリッツ

[ レジーナ特製の料理――主にミネストローネ――を味わいながら、アルビンへ駆け寄るフリーデル>>463を眺める爺。]

 ……なんじゃなんじゃ、アルビンってばモテモテじゃのー。
 わしの若い頃にそっくりじゃわい。

[ 未だ暢気な爺です。]

(476) 2011/03/26(Sat) 01:31:59

【独】 行商人 アルビン

/*
>>460 ニコ >>462>>463 フリ

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


ちょWWWあれ待ってWWWWWWWWWWW気のせいだろうか、なにこのギャルゲーフラグWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW\(^o^)/

(-129) 2011/03/26(Sat) 01:33:16

司書 クララ

[ニコニコと愛想よく近付いてきたモーリッツ老に軽く一礼するが、続く爆弾発言>>470には心身ともに完全硬直する]

……な、なに…なにを…おっしゃって……。

[ギギギと歯車のような動きで老人を見てからぶんぶんぶんと首を振った]

違います、違います、違います、違います。

[とてもそうは見えない勢いで否定した**]

(477) 2011/03/26(Sat) 01:33:54

司書 クララ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:35:14

神父 ジムゾン

アルビン、ここへ来たのか。
[談話室に入ってきたアルビン>>455を見つけて、笑顔を浮かべつつも、少し早足で駆け寄る。

他に人もいるので、”村長と会えたか?”とは、自分から話すつもりはない。アルビンが事情を説明するのには、耳を傾けるだろうが。
史料を示されれば、その場で軽くページをめくってみるだろう]

(478) 2011/03/26(Sat) 01:36:15

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:36:27

【独】 少年 ペーター

/*
なぜだろう。ゲルトの設定書くのがとても恥ずかしかった。なぜだろう。

人狼役を取れる事を祈りつつ就寝。

(-130) 2011/03/26(Sat) 01:37:45

旅人 ニコラス

[ペーターとゲルトとの会話>>465>>466に、密かに耳を傾けていて]

あれは……やはり人狼の仕業……?

[独り言のように呟いて、峠の村の惨状を思い出し目を閉じる]

(479) 2011/03/26(Sat) 01:38:06

旅人 ニコラス

[アルビンとフリーデルが話し始める声を聞けば>>471、もう何も言おうとはせず、目を開けて席に着いて、用意されている昼食に向かって手を合わせ]

いただきます。

[食事を用意してくれたレジーナにもはっきりと届く声で言って、昼食を*食べ始めた*]

(480) 2011/03/26(Sat) 01:38:27

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:39:09

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:39:56

旅人 ニコラス、ここまで読んだ。


宿屋の女主人 レジーナ

[戻って来るオットーの分の昼食の段取りをしておかなければ、と厨房に戻ろうとすると更に来客の姿がある。]

あれま、あれはアルビンじゃないかい。
なんだろうねぇ……今日は。
別に祭りがあるだとか、そんな催しの知らせなんて無いのに皆が一堂に会するなんてね。

偶然も、ここまで来るとちょっと怖くなるねぇ…。

[思い出すのは、村長から聞いた人狼の話。
女はその名を振り払うように頭を振って、もう1人の来客へと声を掛けた。>>473]

や、クララ。さっき村長が来て慌てて飛び出してったけど…何かそっちでも聞いて居る事、あるかい?

[結局、何一つ振り払えては居ないのだった。
史料についての許可を求められたなら、リーザの手の届かない所に置くなら、と条件を出して、皆の分の軽食を出す為に厨房へと入って行くだろう**]

(481) 2011/03/26(Sat) 01:42:17

行商人 アルビン

[と、そんな事をしていると足早に従兄が近づいてきて。]

 お兄ちゃん、もうこっちに来てたんだね。
 今日は随分賑やかだけど……あれ、もしかして俺の歓迎会?

[軽口を叩きながら。やや強ばった微笑みに意図を察し、指で小さく【×】を作る。]

 ――……クララさんが、色々持ってきてくれた。

[そして。小さく、空気を震わす程度に唇を動かし。史料を示しただろうか。]

(482) 2011/03/26(Sat) 01:45:17

老人 モーリッツ

 
 わかっとるって〜。
 今回はだいじょ〜ぶい、じゃよ。

[ そう言って忘れなかった試しがないのですが……>>474。]

 そんじゃ今回の薬代は、この美味い料理と温泉って事でどうかのー?
 それと、今度ポティと一緒に一泊させてくれると嬉しいのう。
 ここのベッド、ふかふかで気持ちいいんじゃよね。

[ と、ソーセージを頬張りながら頼んでみたりしました。]

(483) 2011/03/26(Sat) 01:45:18

宿屋の女主人 レジーナ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:45:36

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:48:35

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01:50:09

【独】 パン屋 オットー

/*
ごめwww
なんか「ぽへー」となってしまって、RPががが。
RPは思いついたらで。
今日は無理せずもうしばらくしたら寝よう。
で、5:30くらいに起きてくる。

(-131) 2011/03/26(Sat) 01:54:28

行商人 アルビン

[と、厨房の奥から女将が顔を出した>>481のに気付くと。]

 レジーナさん、久しぶり!
 ……まあそうだよね。クララさんにもフリーデルにも驚かれた位だし、歓迎会なワケないか。

[ちぇ、と言いたそうな仕草で肩をすくめ。
史料の置き場所を提示されれば、さりげなくそちらへ動かし。]

 ……あれっ、じいちゃんお泊まり予約!?
 んじゃ、その時俺も居たら、俺もこっちに泊まろうかなぁ。独りで寝るの苦手だし……ねえ、レジーナさん、俺も泊まっていーい?

[>>483で祖父の何気ない言葉を聞き、やや慌てたように許可を求め、レジーナを見た。]

(484) 2011/03/26(Sat) 01:55:31

老人 モーリッツ

[ 平和そうに料理を味わっている爺。
 けれどやがて、“人狼”の単語が耳に入り>>466。]

 じん……ろう?

[ ぴくりと眉を動かしました。]

(485) 2011/03/26(Sat) 01:59:32

老人 モーリッツ

 
 ほっほ。
 迷信じゃて、そんなモン。

[ ゲルトと同じように笑い飛ばす爺。]

 それにもし人狼とやらがおったって、桜守様がわしらを護ってくださるから、大丈夫じゃよ。

[ 皆を不安にさせるまいと、にこにこと笑います。
 けれどその視線の先にあるものは――窓の外に見える、かつて桜だったものの切り株。]

(486) 2011/03/26(Sat) 02:00:08

神父 ジムゾン

ええ、私もここへ来て、驚いていたところです。
ここまで賑やかなのは、久しぶりですよ。
[周囲を憚って、表向きはアルビンの軽口>>482に付き合う振りをしつつ。指で作られた小さな×に、無言で頷く。
史料を示す囁きに、視線で”分かりました”と告げると]

さっき、ヤコブにあなたが帰ってきたと教えたんです。
きっと旅先での話を聞きたがると思いますよ〜。
[言外に、ヤコブに人狼の話を伝えたと匂わせた]

では、つもる話はまた後で。
[ちらりと示された史料を見ると、今は詳しい話が出来ないのは分かっているので、一旦アルビンから離れた]

(487) 2011/03/26(Sat) 02:00:22

老人 モーリッツ

 
 …………

 ねーねー、レジーナちゃん。
 早速じゃけど、ちょっとお部屋借りていーい?

 わし、今日は結構歩き回ったから、疲れちゃってね。
 一休みしたいんじゃよ。

[ 表情は笑顔のままで、レジーナへ問いかけました。]

(488) 2011/03/26(Sat) 02:00:27

【独】 行商人 アルビン

/*
お肉はさりげなく口にしていない、し。
独り寝を嫌がる設定も、ちょいと出してみた。

というか、あれ? フリーデルのそわそわ感を何かのフラグと取ったのは、早とちりだったかな? まあでも恋愛方向とは少し違う予感がしなくもないのだけれど……。


。oO(そしてニコラスはあれこれGJっ!wwwww

(-132) 2011/03/26(Sat) 02:00:49

シスター フリーデル

>>471
 本当、相変わらずね。
 元気そうで良かったですわ。

 これも毎日息災を祈っているお陰かしら?

[必要以上には問い掛けられないが。
 シスターを止めた事を言われると、少し曖昧に笑む]

(489) 2011/03/26(Sat) 02:03:39

【独】 パン屋 オットー

/*はまたんさんの入村チェック確認。
ということは、たぶん、パメラがesさんかな。

(-133) 2011/03/26(Sat) 02:03:41

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 02:03:55

シスター フリーデル

 ……えー……えぇ。
 そうですわ。今もこんな服を着ているけど、もう普通の一般人ですわ。

 私も、色々と……思う所が……あって。
 色々……考えて……。
 思い切って教会を飛び出しましたの。

[恥ずかしいのか。
 修道服の裾を所在無さ気に弄りながら、少しだけ視線を伏せる]

(490) 2011/03/26(Sat) 02:04:16

シスター フリーデル

 わぁ……川向うさんではゴンドラも揺られ始めたんだ。
 とっても素敵な光景でしょうね。

 でも、私はほら。
 雪解け前のカーニバルも大好きですわ。

[その街は随分昔に両親と旅行に連れられて行った。
 彼の旅の話に、愉しそうに相槌を打っては微笑むが]

(491) 2011/03/26(Sat) 02:04:26

シスター フリーデル


 …………
 んー…………。


[彼と共に姿を見せた、役場のクララにモーリッツが歩み寄って。
 老人が何を言ったかまでは聞こえなかったが、その後の彼女とアルビンが、挙動不審な様子になったのを見て。
 少しの間、口を閉ざして]

(492) 2011/03/26(Sat) 02:04:50

シスター フリーデル

 ……もう、お爺ちゃんったら!
 曾孫をそんなに早くアルビンにせっついちゃ駄目よ?

 アルビンだってまだ21歳なんだからこれからよ。
 後三年も立たない内に良い人が見つかりますわ。

 ほら、クララさんが困っちゃってますわ。

[ふんわりと笑んで見せながら、老人の傍らのパンを細かく千切ってあげて]

(493) 2011/03/26(Sat) 02:05:22

シスター フリーデル



 ―― ですよね?


[そしてにっこりと、同意を求める様にクララに笑い掛けて見せた]

(494) 2011/03/26(Sat) 02:05:44

神父 ジムゾン

[ころあいを見計らって、厨房に行き、お茶の準備をして、談話室へ戻ってきた]

さあ、どうぞ。
さくらんぼのジャムを入れたお茶ですー。
最近おすそ分けにもらったのですがね、これが意外と好評でして。
遠慮せずに飲んで下さいねぇ。
[席を外している間に、ペーターがゲルトに人狼の話をしている事も>>465>>466。それを聞いた人がいる事も知らずに、微笑んだ*]

(495) 2011/03/26(Sat) 02:08:17

シスター フリーデル

[その後は得にこれと言う事無く。
 少しだけ送れたながらも、まだ美味しそうな湯気をたてるミネストローネを見て、老人の隣で卓に着く]


 では、この美味しそうな食事をレジーナさんに感謝しつつ。
 アーメン。頂きます。


[千切ったパンをミネストローネに浸しながら、彼女もまた食事を始めるだろう]

(496) 2011/03/26(Sat) 02:10:09

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 02:12:17

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 02:12:44

シスター フリーデル、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 02:13:42

【独】 シスター フリーデル

/*
駄目だ、本当は人狼の男に無茶振り恋愛掛けようとした。
しかしアルビンへ突撃せざるを得ない誘惑に勝てなかった……!!WWW

どうしよう、狂信取れてもアルビン村だと行動動機的に大きく狼側縛っちゃう縛っちゃう。
しかしこのアルビンに突撃せざるを(ry

もう臨機応変に設定捻じ曲げる事も辞さない事にする。
まだ占い師設定も出てないし二十分に修正可能だし!WW

しかしこのアルビン、どうみても可愛いのである。

(-134) 2011/03/26(Sat) 02:18:58

行商人 アルビン

[表向きはにこやかな従兄>>487の視線に、意図が通じた事を察し。]

 ヤコブさんが?

 ……ん、そっか。また何か、新しい野菜でも育ててみるつもりなのかな。

[言葉の端に滲む意図に気付き、ヤコブの姿を探す。
が、厨房でなにやら忙しそうに立ち回っているらしい>>446事を察し、視線はすぐに戻し。]

 そだね。また、ゆっくり。それこそ、さくらんぼジャムのお茶でも飲みながら。

[……そんな事を言いつつ、従兄の視線が史料へ向かっているのを見れば。それ以上は、語らず。]

(497) 2011/03/26(Sat) 02:23:02

老人 モーリッツ

 
 あ、だめ、むり、ねる。

[ 厨房へ向かうレジーナの返事はあったかどうか>>481
 爺、疲労からか談話室のソファへ座り、そのまま横になってしまいました。]

 おやすみぃ〜……。

[ 皆に甘酸っぱい香りのお茶を振舞うジムゾンや。
 顔を真っ赤にしてアルビンとの関係を否定するクララ>>477や、パンを千切りながらいい笑顔でクララに同意を求めるフリーデル>>494。そして彼女達に挟まれるアルビン。ある意味でとても平和な光景です。]

 いつまでも変わらなけりゃ、ええのう……。

[ むにゃむにゃと、寝言を呟く爺。
 爺の傍らのポティの視線は、やはり*桜の切り株へ*]

(498) 2011/03/26(Sat) 02:23:38

行商人 アルビン

[と。フリーデルに息災を祈っていたと言われ>>489]

 あはは、アリガト。
 そだね。祈ってくれる人が居るウチは幸せだって、じいちゃんも言ってるし。

[しかし、やや躊躇いを見せる様子で教会を出た理由を語る彼女>>490に、]

 ?

 ……まあでも、フリーデル美人だし。
 ずっと神様のお嫁さんでいるのは、確かに勿体なかったかも。

[伏せた視線の理由は、問う事はなく。そう、目を細めた。]

(499) 2011/03/26(Sat) 02:24:35

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 02:24:47

【独】 シスター フリーデル

/*
ただ既に嫁状態になっていたクララにだーいぶ悩んだ。だーーいぶ悩んだ。
随分昔、雑談村でも話題になってたけど、三角関係引き起こすのって結構気を使わないとただのKYになる。
ちょっとここだけは十分に気を付けて臨みたいです。愛憎編。


所でずっと脳裏を過っている最悪の配役がこちら。
修:狂 書:狼 商:村側(役持なら猶)
こうなった時の心理テロップ?

し ら な い \(^o^)/

(-135) 2011/03/26(Sat) 02:25:00

行商人 アルビン

 そうだね……色とりどりの旗がひしめく中、ゆったり流れるゴンドラ。
 切り取って、みんなに見せたい位だった。

 雪解け前のカーニバルか、アレもいいよね。
 露天がひしめく中、商売の合間合間にちょっとだけ買い食いしたりとか。楽しかったなぁ。

[微笑む様子は、完全に童心に戻っていて。]

 フリーデル、そっちの方に行ったことあるんだっけ?
 ……そういえばさ。シスター辞めたんなら、ペーターと一緒にどっかふらりと旅をするとかってのも悪くないかもしれないよ?
 巡礼……とはちょっと違うけど、まあその格好ならそこまで危ない目には遭わないだろうし、さ。方向が同じなら、俺も途中までお供するし。

[にこやかに、そんな事を口にしつつ。]

(500) 2011/03/26(Sat) 02:25:54

行商人 アルビン

[と、クララの件で少しだけ妙な空気になっていた中。突然フリーデルから>>493と言われ、]

 ……ん、まあ……そう、だね。


 三年もすれば、かー……お兄ちゃんの分まで頑張らなきゃとは、思ってる、けど。さ。


[……何やら思いを馳せる彼は、フリーデルの表情にもクララの様子にも、気付く事はないまま。]

 ……ま、こういうのは神様のご縁もあるとかって聞くし。俺もそんな、焦ってもいないし……どうにかなるんじゃ、ないかな。

[……ややため息を吐き、頬を掻いた。]

(501) 2011/03/26(Sat) 02:29:23

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 02:31:51

【独】 行商人 アルビン

/*
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWちょWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWさんかっけいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWこのアルビンでまさかのバミューダWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

(なんかあと見えない芝がこの辺に\(^o^)/)

(-136) 2011/03/26(Sat) 02:34:56

【独】 行商人 アルビン

/*
……まあでも、遊び人設定出てたらそりゃそういうフラグ振りやすいよなぁ、とか酷い事を考えてもみたり。

……素村引いたら俺の死因、刺し傷になるんだろうか……←nice boat.

……んでもまあ、フリーデルからの桃フラグには何かしらの裏側がありそうな予感もするので、どっちか選べとなるとクララになるのかななんて予感ももも。まあ、どっちのフラグも割と折れそうな悪寒はしている。うん。

(-137) 2011/03/26(Sat) 02:41:29

シスター フリーデル

>>499
 もうっ、そんな事ばっかり言って。
 駄目ですわ。
 私ももう神様とは離婚したんだから。

 その内どこも勘違いする人で一杯になるわよ?

[歯の浮く様な言葉に、窘めながらも、少し楽しそうに笑う
 曖昧なままの理由については、態々彼女から触れる事も無く]

(502) 2011/03/26(Sat) 02:59:14

シスター フリーデル

 さすが、あの街は賑わってそうね。

 他所の国の人も沢山来るでしょう?
 そんな所で商売できるだけでも凄いですわ。


[童心に戻った様に微笑むアルビン。
 その話をまた楽しそうに返して]

(503) 2011/03/26(Sat) 02:59:24

シスター フリーデル

 ペーターと一緒に……?
 そうね。そういえば、あの子はあの街の記憶なんて全く無さそうですわ。

 あの子もお父さんに似て結構旅好きだし。
 そうね……来年の時期にでも考えてみようかしら。

 ……ふふ。今から楽しみですわ

[冬が来て、次の雪解けの時期が来る事が今から待ち遠しそうに微笑む]

(504) 2011/03/26(Sat) 02:59:36

シスター フリーデル

― 少し後・昼食 ―


 ……少し、物騒な噂がしますわ。
 ただ、リーザちゃんの事だけでも無さそうだし。


[勿論、教会からの注意も届いている所為だろうか。
 ジムゾンが何やらそわそわしているのは、見て想像できた。

 また物騒な事を言って、談話室から出ていくゲルト>>466
 彼には、ほんの少しだけ困った視線を向けて]

(505) 2011/03/26(Sat) 03:00:04

シスター フリーデル

 ペーター。
 変に危ない練習なんてしちゃ駄目よ?

 刃物なんだから、また手を滑らせて怪我、は嫌ですわ。

[近くでソーセージの肉汁を味わっている弟に釘を刺す。

 弟の物騒ながらも真剣な日課にこそ口を出さない。
 然し触れれば簡単に怪我する刃物の取り扱いについて。
 これには重ね重ね釘を刺しているのだった**]

(506) 2011/03/26(Sat) 03:00:19

シスター フリーデル、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 03:00:51

村の設定が変更されました。


15人目、村娘 パメラ がやってきました。


村娘 パメラは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


村娘 パメラ

― 自室 ―
[ベッドの上でもぞもぞと動き始める。]

 あ……もうこんな時間。
 起きなきゃね。

[そうは言うが心地好い布団の誘惑に負けてしまう。
 暫くそうしていたが、腹が小さくくぅと鳴った。]

 ……お腹空いたぁ。

[そう呟いて、漸く起き上がったのだった。**]

(507) 2011/03/26(Sat) 03:04:53

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 03:06:46

行商人 アルビン

 ……何で怒るのさ。まあ、いいか。

[>>502、意図する美辞麗句ならばもっとそれらしく整える彼には、勘違いに心当たりは無く。]

 そうだね……毎年あの時期は商売場所を確保するのも大変だけど。其処はソレ、人脈ってヤツ……かな。

[くすくす、と。悪戯めいた笑みを浮かべ。]

 そうそう。あの位の歳なら、外の世界の物だって色々見たいんじゃないかな。
 今から支度すれば、万全の状態で向かえるだろうし。多分、雪の時期だけ気をつければ楽しい旅になると思うよ?

[微笑みを浮かべる様子に、気を良くして続けてみたりもして。]

(508) 2011/03/26(Sat) 03:09:34

行商人 アルビン

[と。談話室の卓に付く姿の中に、エルナを見つければ。]

 あ、良かった。此処に居たのか、エルナさん。

 今回の服も、凄く評判良かった。
 裾に入ってるステッチのアクセント……そう、派手じゃないかって心配してたヤツ。アレ意外に、色がはっきりしてるヤツの方が、人気あったよ。

 売り上げ、ちゃんと精算できてるから。後で渡しに行くね。

[そう、約束を取り付けて。]

(509) 2011/03/26(Sat) 03:10:13

行商人 アルビン

[……と。ちゃっかり頼んだらしいミネストローネを頬張り、供されていればオットーの花びらパンにも、舌鼓。
ケーキを平らげて従兄のさくらんぼ茶の香気が談話室を包み込む頃。じいちゃんは、夢の国からの招待状を受け取っていて。]

 あ、ちょっ……じいちゃん、そんなトコで寝たら風邪引いちゃうよ!?

[ソファで眠りに付く祖父を揺り起こすも、既に言葉は寝言。]

 いつまでも、って……まあ、そりゃそうだけどさ。
 ……うん。……このままだったら、いいけど。

[人狼の噂が広がる中。この村も、峠の村のような事になりはしまいかと、不安を隠せぬまま。]

(510) 2011/03/26(Sat) 03:11:51

行商人 アルビン

 ……明日になればきっと、村長も戻ってくるよね。

[そう、呟くと。レジーナに声を掛ける。]

 レジーナさん、じいちゃん寝ちゃったから部屋借りるねー!

[空き室のベッドへ祖父を横たえると、自分もちゃっかり隣へ旅の荷を下ろし。
再び談話室へ戻ると、場に居る面々と言葉を交わし続けた**]

(511) 2011/03/26(Sat) 03:16:14

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 03:20:14

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 03:20:51

【独】 行商人 アルビン

/*
よーし、こうなったら独り言も使い切ってしまえー!ヽ(*゚∀゚)ノ

今回ディタが居ればそっちに桃が殺到しただろうから、まあある意味アレでソレでコレなのかなーとも思いつつ。
しかし、なんだろう……。

クララ&リデル:好意
ニコラス:「女の敵!」

なにこのポジションおいしすぎる。
でもこのアルビン、何かあったら絶対家族を優先させると思うよ……人狼だったら桃成就した途端に別の意味で食べちゃうだろうし!←

(-138) 2011/03/26(Sat) 03:24:05

【独】 行商人 アルビン

/*
まあ、でも。
村そのもののテーマに【信じあう】も入ってた筈なので、一定ライン以上は自重かな。でも、双方に気を持たせるような事は言い続ける気はする。

ちなみに商売時のお世辞とかナンパ時の台詞になると、多分アレだよ。中の人じゃ思い浮かばない程もっと桃々しい何かになるんじゃないかなコイツ……!

(-139) 2011/03/26(Sat) 03:26:44

【独】 行商人 アルビン

/*
そういや、今回中身が全然解らない件について。

ニコラスは多分るみえるさんじゃないかなー、とか思いもするけど、でもそれだと月読のまんまだしなぁ。
意外にオットー辺りかもしれない? でも、アルビンに対する反応の辺りとか、何となくソレっぽい気はするけど……どうなんだろう。うむむ。

(-140) 2011/03/26(Sat) 03:28:57

【独】 行商人 アルビン

/*
←……そういや、アルビンの“目閉じ”って、何となくがっつりつむってる感じがする。おなじ表情でも、こういう部分で違うんだなー。

そういや、月読アルビンで見て凄く好きだった表情の使い所に困っている。かっこよすぎて何処で使うか迷うというか……。

(-141) 2011/03/26(Sat) 03:30:58

【独】 行商人 アルビン

/*
←コレ!!!


……この顔で酷い事言ってみたいから人狼希望したようなモノだったんだ、とか、酷いCOをしてみる。

(-142) 2011/03/26(Sat) 03:31:53

【独】 行商人 アルビン

/*
さて、心逝くまでアホの子COした所で。

十六夜さんは、非十六夜要素から順々に抜かしてくと……リーザ辺り? 裏をかいてフリーデル、かもしれないけど。

何となくだけどぽるぽさんじっちゃん? で、さりぷるさんが何処だ……意外にレジーナだったりするんだろうか。とか、勝手な予想を落っことしておこう。

(-143) 2011/03/26(Sat) 03:35:46

【独】 行商人 アルビン

/*
そしてホントに使い切るとは……!

さてさて。

弾かれるか、通るか。
神様女神様ゲルト様、一番美味しい展開を頼む!←酷い願いで@0

(-144) 2011/03/26(Sat) 03:40:51

司書 クララ、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 04:57:28

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 05:35:27

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 05:44:28

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 05:44:49

村の設定が変更されました。


【独】 パン屋 オットー

/*軽く緊張してます。
まあ、村建てしてて、開始するときはいつもこんなもの。
たぶん、おこめさん(違ってたらすいません)。
今回は残念でしたが、また次の機会には!
私の告知が行き渡ってなかったのならすいませんでした。

(-145) 2011/03/26(Sat) 05:54:11

風の囁き(村建て人)

15人(ダ村村村村村村村占霊狩信狼狼狼)で確定させました。
約2週間、よろしくお願いします!

(#10) 2011/03/26(Sat) 05:57:20

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 05:59:47

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オットー
31回 残12833pt(7)
クララ
12回 残12958pt(6)
レジーナ
0回 残18745pt(8)

犠牲者 (5)

ゲルト(2d)
0回 残20200pt(8)
ジムゾン(4d)
38回 残8016pt(5)
ヨアヒム(5d)
18回 残17686pt(2)
エルナ(6d)
8回 残17397pt(8)
ヤコブ(7d)
8回 残12283pt(8)

処刑者 (7)

リーザ(3d)
0回 残19113pt(7)
モーリッツ(4d)
20回 残11551pt(0)
ニコラス(5d)
20回 残11338pt(2)
フリーデル(6d)
8回 残16166pt(0)
ペーター(7d)
12回 残15960pt(7)
パメラ(8d)
7回 残14677pt(8)
アルビン(9d)
62回 残7694pt(6)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby