人狼物語−薔薇の下国


96 蒼天輪舞

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


精霊師 エレオノーレ、氷の槍が、蜘蛛を貫かんと【Dに3

2011/03/06(Sun) 00:23:04

流麗の騎竜師 アプサラス、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 00:23:05

【赤】 精霊師 リヒャルト

[幾ばくかの間を置いて、声>>*14に声を返す。]

 大丈夫です。かすり傷ですよ。

 僕なんかより、ルーイさまの方が、
 ずっと大事なお身体なんですから!
 こんなところで怪我なんて、しないでくださいね。

(*17) 2011/03/06(Sun) 00:23:10

【独】 精霊師 エレオノーレ

/*
きたwwwwwwwww
これはひどい(
*/

(-77) 2011/03/06(Sun) 00:23:30

熱風の騎竜師 エディ

― 大通り ―

[三節棍をたたきつける直前に、のこぎりのくちばしが足を狙ってきた。
 それをかわしたせいで威力がちょっと落ちてひやひやしたけれど、かろうじて倒せたようで結晶に変わったのを見てほっと一息ついた]

 うあー、やばかった。
 なにこれこわい。

[あなどれない、と冷や汗を拭って落ちたクリスタルを拾い]

 とりあえず、ここで倒せるのはこれだけ、かな。

[疲れた、とため息を零して、ぐるりと周囲を見渡した。
 【場所:大通り 撃破済み:M、O、N、P pt:9 残手:5】]

(214) 2011/03/06(Sun) 00:23:36

落ち零れ騎竜師 タチアナ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 00:23:44

【独】 精霊師 リヒャルト

/*
エレオノーレ……
ほんとに、蜘蛛苦手なんだな……

(-78) 2011/03/06(Sun) 00:23:47

熱風の騎竜師 エディ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 00:24:10

【独】 流麗の騎竜師 アプサラス

/*
蜘蛛がやけに強いのだけれど…

(-79) 2011/03/06(Sun) 00:24:33

精霊師 リヒャルト、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 00:24:53

【見】 【墓】 執事 エーヴァルト

そうですか、エディ…やはり熱風の騎竜師殿、ラヴィというのはパートナーの精霊師殿ですか。

[ ドロシーの答え>>+71に、記憶の正しかった事を知って頷く ]

初参加同士、ルートヴィヒ様やリヒャルト様には、好敵手となる方かもしれませんね。

[ 仕える騎竜師の対戦相手となるやもしれぬ者達に向ける視線は穏やかなもの ]

しかし…兎精霊師という噂は、本当でしたか。良い毛並みの方です。

[ 穏やかだったのは、こちらにはちゃんと目に入っていた精霊師の外見のおかげだったかもしれない ]

(+73) 2011/03/06(Sun) 00:25:24

兎精霊師 ラヴィ

― 歓楽街大通り ―

[結晶を仕舞って一呼吸。
周囲の風と気を交わしていると、迷うように動く細い縄]

…糸蛇ね。

[縄は自力では動きません。
ついでに鮮やかすぎる橙色は普通に町に居る蛇でもないはず]

――Frozen Land.

[ちょっと疲れた後だから。使いやすい術をもう一度]

(215) 2011/03/06(Sun) 00:26:51

兎精霊師 ラヴィ、氷が刺さるのと気づかれるのどちらが早いか【Nに28

2011/03/06(Sun) 00:28:13

医術精霊師 ジークムント

―――そこのお嬢さんは、如何でしょう。
いけますか?

[蜘蛛の注意を引き付けつつ。>>202>>212
蜘蛛は彼女側から見れば、隙だらけの状態。
止めを刺すかどうかは、あちら次第ではあるが。]


―――、ニーシャ!

[猛犬の体当たりを受けるアプサラス。>>200
其方に気を取られていると、蜘蛛から粘着性の糸が吐かれて。
間一髪で避け、体勢を立て直した頃には猛犬は既に撃破された後。
胸を撫で下ろし、次の手を考える間。]

(216) 2011/03/06(Sun) 00:28:41

【見】 【独】 執事 エーヴァルト

/*
歓楽街大通りから広場までの距離感が判りません、先生!

(-80) 2011/03/06(Sun) 00:28:57

武器職人 ライナー

[伸ばした手は大猪の毛皮を捉える。
勿論力は圧倒的にあちらが強い為、完全に引きとめることはできないのだが。
一瞬動きが止まった隙を利用して、その背に飛び乗り]

オレに挑もうっていう精神だけは認めてやんよ。
……ってことで、

[クリーチャーに精神があるのかは不明だけれども。
相変わらず余裕の口ぶりで、猪の頭部に向けて鎚を振るう。
獲物は小さいが固く、更に急所に寸分狂わず叩き込まれた]

(217) 2011/03/06(Sun) 00:30:58

武器職人 ライナー

……っ、ちぃ。

[直後一層激しく暴れる猪から振り落とされ、地面に転がったものの。
程なく相手の動きも止まり、結晶に形を変えた]

【場所:武舞台 撃破済み:E,G pt:6 残手:8】

(218) 2011/03/06(Sun) 00:31:37

【見】 【墓】 風精 ドロシー

[ドロシーが姿に気付かずとも、結界を自由に行き来する姿なき同族たちは、ラヴィの手助けを厭わなかった。
何せ、誘拐されそうだったのを助けてくれたようなものだし、ドロシーはたいそう懐いているから、同族たちも大切にしているのだ。

だから、危険を叫ぶのも>>170
力を貸すのも>>196
何のためらいもない。

力の流れはドロシーにも伝わって、ふわっと風の力が髪を膨らませ、結界を抜けて、ラヴィへと助力する。
他の精霊たちと一緒に、だから、ラヴィの望む動きは出来たのだろう。]

(+74) 2011/03/06(Sun) 00:33:03

武器職人 ライナー、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 00:33:04

兎精霊師 ラヴィ

― 歓楽街大通り ―

[ピィン、パシッ。ピシパシパシ。カシャン]

ん。これは予想通り耐久低め。

[砕けたのを見てホッと息をつきながら結晶を拾う。
大通りの端が見えてきたのでクルリと振り返る]

【場所:大通り 撃破済み:M、O、N pt:8 残手:6】

(219) 2011/03/06(Sun) 00:33:29

【赤】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

― 歓楽街・広場 ―

[一礼に返された言葉>>+69には、「ありがとうございます」と微笑んで。
自己紹介を返されると>>+72、名前を記憶に刻み込んだ]

ユーリエ殿とカリギュラ殿ですね。
見習いと言うことは、まだ試験を受けていないのですね。

[それであの言葉>>+68(「騎竜師と認められた方は」)が出たのか、と一人納得。
二つ目の問いの答えに十字を示されると、「ああ…」と小さく声を零した]

(*18) 2011/03/06(Sun) 00:36:14

【赤】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

土地に縛られぬ生活をなさっているのですか。
私とは正反対なのですね。

……私もあまり好きではありません。

[ユーリエが言わんとすることは容易に想像出来た。
最後に呟いた声は小さかったが、ユーリエにも十分届くもの。
意味するものが言葉通り受け取ってのものだったのか、ユーリエが本当に厭うものを示しているのかまでは判別出来なかっただろうけれど]

(*19) 2011/03/06(Sun) 00:36:28

精霊師 エレオノーレ

― 神殿前広場 ―

[大丈夫ですと>>216に応え、願うのは氷の精霊に]

Lance glacies fit!

[長い槍を作り背後から蜘蛛に投げつけるが――カキンと弾かれた。]

え………っ。

[炎と同じくらい酷い結果に。
余計に駄目だと知ると同時に、今度は更に反転して襲い掛かってきた。]

Wind caelum!

[風の精霊の力で空へと逃れ、今度は空から――。]

(220) 2011/03/06(Sun) 00:36:39

【赤】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

[呪を通して返る声に僅かばかり苦笑。
今はそちらには返さず、ユーリエへと薄紫眼を向けて]

済みません、お話を続けている時間がなくなってしまったようです。
向かわなければ行けない場所が出来ました。

また機会がありましたら、お会いしましょう。

[微笑みユーリエに対して軽く頭を下げる。
用事と言っているが、少し口を滑らせてしまったために逃げる意味も込められていた]

(*20) 2011/03/06(Sun) 00:36:48

精霊師 エレオノーレ、空中から、土の精霊へと語りかける【Dへ3

2011/03/06(Sun) 00:37:43

精霊師 エレオノーレ、渋られたのでもう一度【Dへ34

2011/03/06(Sun) 00:38:07

【独】 精霊師 エレオノーレ

/*
まてぃwwwwwwwwww
よっぽど蜘蛛だめなんだね!!!
*/

(-81) 2011/03/06(Sun) 00:38:47

医術精霊師 ジークムント、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 00:39:37

【見】 【墓】 執事 エーヴァルト

[ 風の力が少女の髪を、自然には有り得ぬ動きで膨らませて流れていく>>+74のは、精霊師ではなくとも目にできた ]

やはり精霊殿なのですねえ。

[ 普通に接していると、ただの子供と変わりないと思ってしまいそうだったから、改めて認識すると溜め息のような声が漏れた ]

(+75) 2011/03/06(Sun) 00:40:39

兎精霊師 ラヴィ

― 歓楽街大通り ―

[目の前をなかなかに毒々しい色の蝶が羽ばたいていた。
本当なら警戒しなければいけない場面だけれど。つい。うっかり]

(221) 2011/03/06(Sun) 00:40:44

流麗の騎竜師 アプサラス

― 神殿前広場 ―

心配かけてごめんね、ジーク。
私の方は大丈夫だから、ジークは目の前のソレに集中して。

[体当たりを受けた時、>>216己の名を呼ぶ声は聞こえていた。
気遣ってくれる彼の想いは嬉しいが、それで彼が怪我でもしたらと思えば喜ぶ事は出来ず。
気をつけて、と唇だけ動かしてから己に向かう敵意を探った。]

(222) 2011/03/06(Sun) 00:40:53

【赤】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

[呪を通した声>>*17に苦笑を伝える]

分かっています。
怪我には十分気をつけていますよ。

けれど、だからと言って貴方が怪我をして言いと言うわけではありませんからね?

(*21) 2011/03/06(Sun) 00:40:59

武器職人 ライナー

―武舞台―

……あー、ったく。
素直にくたばりゃいいものの。

[それはそれで文句を言いつつ、落ちた拍子に手から離れた鎚を拾う。
長期戦にはならなかったお陰か、怪我は腕に掠り傷がある程度。
土埃を払い]

ん?

[視線を感じた>>203のでそちらを見た]

(223) 2011/03/06(Sun) 00:41:34

【見】 【墓】 風精 ドロシー

うん、いつも一緒よ!
見えなかったけど、どこどこ、ラヴィ!
ラヴィはかっこよくて可愛くて、それから頼りになるの!

[エーヴァルトの言葉>>+73に、探すようにぴょんぴょん飛んだりして。]

初参加?
そうだったんだー
仲良しが一番よ!

[ライバル。よくわかってなかった。]

(+76) 2011/03/06(Sun) 00:41:37

兎精霊師 ラヴィ、蝶に飛び掛って、両脚で。ぱしり。【Pに43

2011/03/06(Sun) 00:41:49

医術精霊師 ジークムント

―――なら、せめて。

[懐に忍ばせてある金属片――針を指の間で挟むと、
風精を纏わせ、蜘蛛の影を縫うように投射される。
相手に何処まで通用するかは解らないが、
僅かでも動きを止められるのならば、と。

ほどなくして、エレオノーレの攻撃手により、
蜘蛛は倒れることとなるが。>>220]


…随分とてこずりましたね。
もしや魔法の耐性が高かったのかもしれません。

(224) 2011/03/06(Sun) 00:43:33

嵐激の騎竜師 カーク

― 武舞台 ―

……へぇ、なっかなか。
身体張ってんなぁ。

[青年と大猪の対決の顛末を眺めつつ、ひゅう、と口笛一つ。
その視線が一瞬、上へと向いた。
槍が垂直に立てられ、銀の一角が、上を向く]

(225) 2011/03/06(Sun) 00:43:58

精霊師 リヒャルト

― 神殿前広場 ―

 よし、じゃあもう一羽も、この調子で…

[杖を握り直し、遥か上空を飛ぶ怪鳥の片割れを見上げる。
残された雌の怪鳥は、ずいぶんと高くまで上昇して
甲高い声で騒いでいたが、不意に、その鳴き声が変化した。]

(226) 2011/03/06(Sun) 00:44:01

【独】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

/*
>ラヴィ
おまえはウサギの皮を被った猫だろうwwwwwwwwww

(-82) 2011/03/06(Sun) 00:44:04

精霊師 リヒャルト

  ……ぇ…

[騒がしいだけだった鳴き声が、蕩けるような歌声に変わり、
あ…、と思う間もなく、思考にもやがかかる。]


  これ  は …     …


[ふら、と足を踏み出しかけ、とん、と杖を突く。
そのとき。

      りぃん

杖から響く微かな、しかし凛とした音が、
僅かに意識を覚醒させた。]

(227) 2011/03/06(Sun) 00:45:15

嵐激の騎竜師 カーク、石突を足で蹴り上げ、槍を上へと突き上げる 【Eに5

2011/03/06(Sun) 00:46:06

【見】 【墓】 風精 ドロシー

うっふっふ、人間みたいってよくいわれるのー。
ぼく、人間の真似、うまい?

[言葉を聞いて>>+75嬉しそうな調子で返す。
他の人にも気付かれているだろうけど、ドロシーが気にする様子もなかった。]

とっても楽しいの!
賑やかなの、混じれるのがいちばんね。
もっともっと色んな場所にいって、色んな人を見て、たーっくさん、遊びたい!

(+77) 2011/03/06(Sun) 00:46:23

【赤】 精霊師 リヒャルト

[声への返答は、また暫し途切れ、

ただ、杖が鳴らす音>>227だけが、呪を伝わって届く。]

(*22) 2011/03/06(Sun) 00:46:54

熱風の騎竜師 エディ

― 大通り→

[確認してみてももう他のは見えないようで。
 ラヴィが相対しているものは見えなかったからそのまま歩き出した]

 じゃあ、次のエリアにいくか。

[さて、どこがいいかな、と適当に足を向けた。

 1.4神殿前広場 2.5武舞台 3.6歓楽街広場]

(228) 2011/03/06(Sun) 00:46:55

熱風の騎竜師 エディ{5}にむかった。

2011/03/06(Sun) 00:47:02

熱風の騎竜師 エディ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 00:47:29

兎精霊師 ラヴィ

― 歓楽街大通り ―

……あ。

[空中で捕まえてから間抜けな声を零した。
ピッチリ挟んでしまった蝶は、力の抜けた脚の間からひらひらと地面に落ちて。キラキラと結晶に変わっていった]

【場所:大通り 撃破済み:M、O、N、P pt:9 残手:5】

(229) 2011/03/06(Sun) 00:47:30

【見】 【独】 執事 エーヴァルト

/*
エレオノーレ嬢へのランダ神のあいが痛い件…南無ー(=人=)

(-83) 2011/03/06(Sun) 00:49:24

嵐激の騎竜師 カーク

[不安定な状態からの一撃は、飛来したものを捉えきれず。
空振り同然に戻ってきた槍を掴んで、再度、上へと]

……ったく、ちょこまかすんな、ってぇの。

(230) 2011/03/06(Sun) 00:49:53

医術精霊師 ジークムント

― 神殿前広場 ―

(―――…後で、ぶつけられた所を見てもいいかな。
 痣になってなければ良いけれど。)

[>>222風精へ向ける言霊はアプサラスの元へ。
其れでも他の、迫り来るクリーチャーの気配に手を緩めず、
両手から編み出す雷を纏った槍を手にし、
水辺側、大きな水蛇の向かって射出する。]

――…さて、ものの見かけで判断するのは、
余り良くないかも知れませんが。

[うねる体躯、其処へ穿とうとするは、雷撃のちから。]

(231) 2011/03/06(Sun) 00:51:07

嵐激の騎竜師 カーク、銀の穂先は再度、飛来した蝙蝠へ【Eに87

2011/03/06(Sun) 00:51:19

流麗の騎竜師 アプサラス

…え?

[視線を感じたのは空からで。
その視線の主が何なのか確認しようと顔を上げて、目があったのは大きな木に止まった一羽の黒い鳥。
けれどその姿は一般的な其れより大きく、翼の光沢も鉱物のように硬い印象を受けた。]

…あれって一応、鴉なのかしら。

[腰から外したままだった多節鞭を手に持ったまま首を傾げたものの。
鳥が大きく羽を広げたのを見ると表情を改めて多節鞭を持ち直した。

そのままこちらへと滑空してくる鴉を見据え、しゃらと多節鞭を鳴らして両の手でぴんと張って。]

(232) 2011/03/06(Sun) 00:52:21

熱風の騎竜師 エディ

― 武舞台 ―

[武舞台へとやってくれば、そこそこ人の姿も見える]

 お、これは、動きを見れるかな。

[ちょっとわくわくしながら歩く。
 猪がやられるそのときかちょっと後についたから見れたかどうか。

 カークの姿などに気をとられたときに後ろから鉢の羽音が聞こえて]

 ん? そっこう、かよ……

[どうみてもクリーチャーな巨きさにため息をつきながら、三節棍を棒状にして叩き落としにかかった]

(233) 2011/03/06(Sun) 00:52:22

医術精霊師 ジークムント、矛先を蛇に向け―――【Bに40

2011/03/06(Sun) 00:52:39

【見】 【墓】 見習い騎竜師 ユーリエ

ええ、そもそもまだこの子に乗れませんからね。

[実力以前に最低でも騎乗できなければお話にならないというのもある]

元々…その地にて生まれその地で守護する騎竜師というのが多いのでむしろそれが普通ですよ。

[正反対>>*19というルートヴィヒに答え、小さく呟かれた言葉に目を一度閉じて]

(+78) 2011/03/06(Sun) 00:52:52

【見】 【墓】 見習い騎竜師 ユーリエ

ふふ…ならお互いの想いが外れなくてよかったです。すれ違いは幸せとはいえませんからね。

[好かれぬことには厭わない。むしろそれが普通だゆえに動じることもなく、呟かれた言葉には静かに答え]

心まで貴族にならないと…いいですけどね

[閉ざしていた目が開き、昆虫の如く無機質な瞳でルートヴィヒを見遣る。
支配階級という称号は構わないのだ。ただ心まで陥ったものには嫌悪感しか出ぬものだ。という考えがわかるかどうかは知らない。
ただ先程軽く頭を下げた>>*12ことなども、自分が…放浪者と知っていての態度だったのか、そうでないのかも判別もつかぬものだとは思っている]

(+79) 2011/03/06(Sun) 00:54:10

嵐激の騎竜師 カーク

― 武舞台 ―

[すとん、と槍を滑り落として肩にもたれさせる。
同時、落ちてきた結晶体はポケットへ]

…………。

[それから、改めて、こちらを見る青年を見て。>>223

とりあえず、わらっておいた]

【場所:武舞台 撃破済み:E,F,G,H pt:15 残手:3】

(234) 2011/03/06(Sun) 00:54:29

【見】 【墓】 見習い騎竜師 ユーリエ

はい、お邪魔しました。
今大会をみて励みとしますのでまたお会いすることもあるかもしれませんが、応援していますのでがんばってくださいね

[応援という言葉は別に嘘ではない、実際励みになるからだが白々しさを受けるだろうか?
最後はにこやかに、別れを口にするルートヴィヒ>>*20を見送った。]

(+80) 2011/03/06(Sun) 00:54:34

熱風の騎竜師 エディ、大きな蜂を横殴りに叩き落そうとした【Eに50

2011/03/06(Sun) 00:55:08

嵐激の騎竜師 カーク、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 00:55:41

【独】 流麗の騎竜師 アプサラス

/*
{2} 奇数:B 偶数:D

(-84) 2011/03/06(Sun) 00:55:50

流麗の騎竜師 アプサラス、滑空してきた鳥の嘴に多節鞭を巻きつけようと─ 【Dに32

2011/03/06(Sun) 00:56:05

【見】 【墓】 執事 エーヴァルト

そうですね、とてもお上手ですよ。

[ 自慢そうなドロシーの言葉>>+77には、素直に頷き ]

風は留まらず、気ままに訪れ、去り行くもの、ですか。
なるほど、確かにそれも楽しそうですね。

[ 楽し気な声には静かに応じて、一瞬だけ目を伏せた ]

(+81) 2011/03/06(Sun) 00:56:07

精霊師 リヒャルト

 
    ――― Orbis terrarum fio silens.


[杖に導かれるままに紡いだ呪が、自分と、怪鳥とを包む。
その呪が完成すると同時に、周囲から音が消えた。
それと同時に、歌声に惑わされていた意識が解放される。]

 ――――――!

[完全に覚醒してみれば、怪鳥の蹴爪が眼前に迫っており、
後ろに倒れ込みながら、杖を振り回した。]

(235) 2011/03/06(Sun) 00:57:36

兎精霊師 ラヴィ

― 歓楽街大通り→宿舎 ―

アハハハハッ。

[とりあえず笑って誤魔化した。自分も誤魔化した]

1つのエリアに4体だっけ。
エディも移動したみたいだし、今度は違う所がいいよね。

[言いながら、向かったのは次のエリアではなく休憩所となっている宿舎。エディの向かった先が分からないので位置確認してこようと考えながら、ほてほてと歩いた]

(236) 2011/03/06(Sun) 00:57:39

精霊師 リヒャルト、堅い樫の杖が、怪鳥の横っ面を捉えて…【Dに74

2011/03/06(Sun) 00:58:31

医術精霊師 ジークムント

[水蛇を仕留め損なうも、深手は負わせた様子。
畳み掛ける手は緩めずいかづちの弾丸、雷の粒が腕を纏えば、
対象へと全て、一斉掃射される。]

―――次は、ありませんよ。

(237) 2011/03/06(Sun) 00:58:48

落ち零れ騎竜師 タチアナ

―歓楽街・広場―

とりあえずは順調、順調♪

[経過とか相手がどうであれ、とりあえずは結晶を集められてはいる。
気を取り直して話しかけようとしたルートヴィヒは、なにか取り込み中なようにも見えて結局そのまま話しかけるのはやめた]

手軽そうで、変なのじゃないのいないかな…?

[あたりを見ながら若干注文の多いことを小さく呟いていた]

(238) 2011/03/06(Sun) 00:58:51

流麗の騎竜師 アプサラス

もう…っ、暴れ、ないで…!

[嘴に金属の鞭を巻きつけたは良いが、それをへし折るまでは出来ず。
ばさばさともがく鳥を力づくで押さえ付けようと。]

(239) 2011/03/06(Sun) 00:59:35

精霊師 エレオノーレ

― 神殿前広場 ―

[残るは力押し、と言わんばかりに土精に頼んで作り上げた大岩を上から叩き落した。威力は程ほど、といったところか。それでも初撃の傷も相まって、蜘蛛は体液を撒き散らしながら潰れていった。
やがて薔薇色のそれが出てくる頃には、綺麗さっぱり消えてしまうのだが。]

………もう蜘蛛は、嫌。

[ふわりと降りながら、少しだけ鼻を鳴らした。
慰めるように、精霊たちが肩を叩いてくれていたとか。]


【場所:神殿前広場 撃破済み:B,C,D pt:15 残手:3】

(240) 2011/03/06(Sun) 01:00:03

熱風の騎竜師 エディ

― 武舞台 ―

[叩き落された蜂はあっさりと結晶に変わる。
 それをひょい、と拾いあげて]

 ほかにはどんなクリーチャーがいるんだろうなあ。
 厄介なのがいるかな。

[腕試しには厄介なほうがいいけど、厄介だと面倒臭い、と矛盾したことを思いながら結晶をポケットに突っ込み。
 きょろきょろと周囲を見れば、なんだか笑いあっているように見える二人がみえた。

 【場所:武舞台 撃破済み:E pt:10 残手:4】]

(241) 2011/03/06(Sun) 01:00:06

医術精霊師 ジークムント、追撃手を繰り出して―― 【Bに86

2011/03/06(Sun) 01:00:12

精霊師 エレオノーレ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:00:34

熱風の騎竜師 エディ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:00:58

医術精霊師 ジークムント、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:00:59

【見】 【墓】 執事 エーヴァルト

[ やがて、その場での狩りを終えた騎竜師が移動していく>>228のが目に入る ]

どうやら、ここは一段落されたようですね。どうしますか?後を追いかけてみますか?

[ 知り合いならば、応援を続けたいかと考えて、ドロシーに尋ねる ]

(+82) 2011/03/06(Sun) 01:01:05

流麗の騎竜師 アプサラス、鎖状の鞭で嘴を押さえたまま、上からの一撃を加え。 【Dに40

2011/03/06(Sun) 01:01:06

武器職人 ライナー

―武舞台―

[程なく蝙蝠との戦いが始まったので、そのまま眺めていた。
別の羽音>>233にもちらと目を向けた。
やがて向けられた表情>>234には]

……何だい兄さん、笑顔が固いぜ。

[非常に引っ掛かるものがあったようだ]

(242) 2011/03/06(Sun) 01:02:54

嵐激の騎竜師 カーク

― 武舞台 ―

[さって、どーすっかなぁ、と思っていた所に新たにやって来た人の気配。>>241
すい、と視線をそらしてそちらを見た、その直後に突っ込みが飛んだ。>>242]

……を、そう?
いやあ、きっと気のせい、気のせい。

[けらりと笑いながら、ひらひら、手を振る。
しかし、きっと説得力は薄い]

(243) 2011/03/06(Sun) 01:05:35

精霊師 リヒャルト

[振り回した杖は、怪鳥の細い首を叩き折り、
その体を地面に叩きつけた。]

 ―――…ふう。やれやれ。

[最後の爪に引っかけられ、赤いものが伝う頬を手で拭ってから、
地面に落ちているつがいの水晶を拾う。]

 へんなところで手間取ったな。
 ルートヴィヒ様は、大丈夫かな…?

【場所:神殿前 撃破済み:A,B,C,D pt:16 残手:6】

(244) 2011/03/06(Sun) 01:06:47

兎精霊師 ラヴィ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:06:53

【見】 【墓】 風精 ドロシー

えっへん!

[褒められて>>+81、えばった。]

うん、楽しいよ。
ぼく、瓶の中は嫌い!

[すごく真剣な顔で言う。何かを思い出したようで、ぷー、と膨れた。]

でもリヒャルトの"彼女"は、リヒャルトのそばにずっとで、きっと楽しいのよ。
ぼく、それはわからないけど、楽しいってきっといっぱいあるのね。
だから、もっともっといっぱい行くの!
まだ一年だもの。

エーヴァルトの楽しいはなぁに?
ぼっちゃん?

(+83) 2011/03/06(Sun) 01:06:57

【独】 兎精霊師 ラヴィ

/*
あ、メモ失敗。2行に装飾する時は1行ずつ、でしたね(汗

大通り最後のはなんというか。遊びたくなってしまってw
折角の低HP敵でしたしねぇ。
本編で変顔使うことも出来たので満足!

密かに中身休憩しつつ。
さてどうしようかなあ。タチアナ組とか、赤組ともお話ししたいのです。カーク組とは今日は無理でもバトルの前後で少しはできるかなと期待。

(-85) 2011/03/06(Sun) 01:07:58

医術精霊師 ジークムント、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:08:09

【見】 【墓】 風精 ドロシー

[感情の機微には気付きにくい。
幼い精霊は、目を伏せるのを見逃した。

移動していくのを、ぱたぱたと手を振って見送るも、問われて>>+82]

うーん、うーん。
エディもラヴィも強いから、だいじょうぶ!
エーヴァルトはぼっちゃんが見たいでしょ?
リヒャルトも!
だったら一緒にいく! それで、食べる!

(+84) 2011/03/06(Sun) 01:08:45

【独】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

───私は統治者である父が大嫌いですから。
心まで貴族な、愚かな独裁者であるあの父が。
だから、そうなる気はさらさらありません。

[その言葉は表には出ない。
父を嫌う根底にあるのは、自分がされた仕打ちが大部分だけれど。
階級だけで他を見下す態度を取る父も大嫌いだった]

(-86) 2011/03/06(Sun) 01:09:09

流麗の騎竜師 アプサラス

[ばきん!という音と共に嘴が砕け。
それを認識すると同時に押さえつけていた鳥の姿も掻き消えた。

小さな音を立て地に落ちる水晶を確認して、疲れたように息をついて。
けれど耳に届いた風精の声>>231を聞くと、心配性ねと苦笑を浮かべた。]

(見た方が安心っていうなら、お願いするけれど。
勢いの割に強くはなかったから、大丈夫だと思うわ?)

[そう声を返しながら、自分が何体倒したか脳裏で数え。]

…此処にいるのは、後1体、かしら。

[そう口の中で呟いて辺りを探った。]

【場所:神殿前広場 撃破済み:A・C・D pt:11 残手:6】

(245) 2011/03/06(Sun) 01:09:49

流麗の騎竜師 アプサラス、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:09:58

【赤】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

― 歓楽街・広場 ―

そう、ですね。

[どう思っているのかは心のうちに秘めたまま。
心まで貴族に、と言う話>>+79には一言だけ同意の言葉を紡いだ]

(*23) 2011/03/06(Sun) 01:10:18

【赤】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

[別れ際、応援の言葉>>+80を貰うとこちらもにこりと笑みを向ける]

ありがとうございます。
それでは失礼致しますね。

[そう言って軽く頭を下げ、ユーリエに背を向け離れて行った]

(*24) 2011/03/06(Sun) 01:10:30

【見】 【墓】 見習い騎竜師 ユーリエ

[そしてルートヴィヒが背を向けてはなれたところで、蹲り]

は、はぅー。あんなこといっちゃったよー

[カリギュラをむぎゅっとした。
今更ながら小心者っぷりが出てきたらしい]

(+85) 2011/03/06(Sun) 01:13:27

【独】 兎精霊師 ラヴィ

/*
あ、途中の風精は勿論、ドロシーを思い浮かべながらですが。
青で別の場所にいるRPされてたら悪いので、色々と暈しておきました。ドロシーがいたからこそ風精霊の直接の声が聞けた、とかもできるようにした、はず…?
一緒に動けていたら嬉しいのですが。ええ。

(-87) 2011/03/06(Sun) 01:14:21

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

― 歓楽街・広場 ―

[立ち上がって後しばらく、噴水の傍に居た少女と目が合いいくつか会話をし。
その少女と別れて移動しようとして、大通りと広場の境目付近であるものに立ち塞がれた]

………これもモンスター、で良いのでしょうか。

[やや呆気に取られながらの言葉。
何せ目の前に立ちはだかって居たのは、真っ白いシーツ。
身体を大きく広げて通せんぼをしていた]

(246) 2011/03/06(Sun) 01:14:27

武器職人 ライナー

―武舞台―

[残念ながら不自然な笑顔>>243に説得はされなかった]

……気にしてんの、ソレ関連だったりして。

[得物を見ながら何気なく呟いてみたりする。カマかけのようだ。
それから相手の視線を追って]

(247) 2011/03/06(Sun) 01:15:03

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

教鞭では効果が無さそうですね…。
っと!

[武器を持ち替えるべきかと考え、鉄教鞭を左の腰に戻した時だった。
シーツが揺らめいてルートヴィヒを包み込もうと動き出す。
咄嗟に後ろへと下がると、顔の前でシーツがぺっちんと二枚折になった]

(248) 2011/03/06(Sun) 01:15:14

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

…なんとも、やりにくい相手です。
なんと言いますか、気が抜ける感じで。

[表情に浮かぶのは戸惑いの色。
しかし倒さねば通してくれそうにも無いため、懐からダガーを一本取り出し。
二枚折から開こうとしているシーツを切り裂こうとダガーを振るった]

(249) 2011/03/06(Sun) 01:15:32

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ、普段は投擲用に使っているため、少々動きが覚束無いが【Lに18

2011/03/06(Sun) 01:15:41

【見】 【墓】 執事 エーヴァルト

瓶の中…

[ ドロシーの言葉>>+83は、やはり人間の身には窺い知れぬ世界のこと、しかし嫌な思い出なのだろうな、とは察せられて入った事があるのか?という問いは飲み込んだ ]

リヒャルト様の彼女…精霊殿の事ですね。そうですね、恐らくは共に在る事を喜びとされているのでしょう。

[ 音の精霊とリヒャルトの契約について詳しく知る立場には無かったが、彼が長兄よりも精霊との親和が高いために後継者問題が紛糾していることは耳にしている。竜の谷の管理という特異な地位に就く一族のこと、それが並の力では有り得ない事も予想はしていたから、そう応じた ]

私の楽しい、ですか?

[ 続いた問いは意外なもの ]

(+86) 2011/03/06(Sun) 01:17:53

熱風の騎竜師 エディ

― 武舞台 ―

[二人から視線を向けられて、ちょっと驚き。
 けれど直に笑みを向けた]

 よう、がんばってる?
 俺はエディ。

 さっきまで大通りにいたけど、俺と相方しかいなくてさ、他に参加者いないのかと思ってた。

[にこにこと笑いながら声をかける]

(250) 2011/03/06(Sun) 01:18:11

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

― 歓楽街・広場 ―

[振るったダガーは意図も簡単にシーツを切り裂く。
一気に真っ二つにすると、立ちはだかっていたシーツは地面へと崩れ落ち、煌く結晶体となった]

………なんだったんでしょう、これ。

[散り際が何故か遣る瀬無かった]


☆狩猟競技進行状態
【場所:歓楽街・広場 撃破済み:IJKL pt:16 残手:6】

(251) 2011/03/06(Sun) 01:20:04

精霊師 リヒャルト

― 神殿前広場 ―

 ええと、ここは大体片づいたから…

[ちゃらり、と懐に入れた水晶の数を確認して、
暫しの思案顔をする。]

 ルートヴィヒ様も大丈夫そうだし…
 どうしようかな。

[行き先も決めず、ぷらりと*歩き出した*]

(252) 2011/03/06(Sun) 01:21:04

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:21:41

【見】 【墓】 見習い騎竜師 ユーリエ

[緊張に胸はどきどきとしている。

土地を渡り歩くものを支配階級のものは好まぬものは多いから普通だし、彼も同じように思っているのか、それともまた別の何かを抱いているのかもわからぬし、自分が嫌う性質のものであるかどうかもわからないとわからないことだらけだが、いった言葉に同意>>*23が返ったのだからとりあえずいいのではないかと気にしないで居ようと思うまでしばし時間がかかって]

(+87) 2011/03/06(Sun) 01:21:46

嵐激の騎竜師 カーク

― 武舞台 ―

(……ち、ひっかからねぇか)

[これで引っかかるとは思ってはいなかったが。
長槍を見やっての呟き>>247に、内心に零れるのはこんな呟き]

……ま、匠の目には、特別に見えるのかも、ねぇ。

[それでも、表面上は涼しげなまま。
ここで動じるようでは、さすがに色々と背負ってはいけないわけで]

まー、頑張ってるっちゃ、頑張ってるねぇ。
これも、大会参加の楽しみの一つだし。

[笑いながら声をかけてくる青年>>250にも、さらり、とこう返した]

(253) 2011/03/06(Sun) 01:23:18

【見】 【墓】 見習い騎竜師 ユーリエ

ん、いいよね

[気分転換でもしようと立ち上がる。
先程の戦いで怪我というほどの怪我もしていない、また何かと戦うかどうかは知らぬが、観光と、また他の人を見にいったりしようなどと思いながら歓楽街辺りを*うろつくことにした*]

(+88) 2011/03/06(Sun) 01:23:21

【見】 【墓】 執事 エーヴァルト

[ ぼっちゃん?という言葉には、小さく笑みが零れた ]

さあ、それは秘密にしておきましょう。

[ ルートヴィヒとリヒャルトを探しに行こうと誘われると>>+84笑みを浮かべたまま頷く ]

それでは、探してみましょうか。会場は四つのエリアに別れているそうですから、そんなに探す場所は多くないはずです。
でも、お菓子は先に食べてもいいんですよ?

[ どう見ても「食べる」が一番のように見えて、思わず軽く頭を撫でた ]

(+89) 2011/03/06(Sun) 01:24:29

【赤】 精霊師 リヒャルト

 大丈夫ですよ。僕は、たいがい丈夫に出来てますから。

[ずいぶんと前の声>>*21に、いまころ声を返す。
声の調子は、ずいぶんと明るいもの。]

 こちらは片づきましたよ。
 次は、武舞台あたりに行こうと思ってます。
 ルーイさまの方はいかがですか?

[次を語る声は、楽しげでもあった**]

(*25) 2011/03/06(Sun) 01:26:28

精霊師 エレオノーレ

― 神殿前広場 ―

[ようやく落ち着いたところで、先ほどの礼を言いに行こうと白と緑の人の所へと向かったが、向こうは向こうで取り込み中で。
今話しかけても障りがあるだろうと少し考えるように足が半端な位置で止まった。]

…それにしても、大分綺麗になった…かな。

[他の人らも含めて狩りまわった為に、だいぶクリーチャーの影は見えなくなっていた。
それでも探せばちらほらと、まだ気配は残るのだが。]

(254) 2011/03/06(Sun) 01:26:49

落ち零れ騎竜師 タチアナ

―歓楽街・広場―

[ルートヴィヒから離れたところで、目の前に現れたのは大きな甲虫。
それは大きなクワガタといった見た目で]

これで確か4匹目だったかな…

[硬そうな相手の姿にレイピアを握る手をぎゅっと強く、やや緊張した面持ちでいた。
がしんがしんとはさみを何度か開いたり閉じたりしながらこちらににじり寄ってきて、一歩二歩と後ろに下がり距離を測る]

(255) 2011/03/06(Sun) 01:27:16

【独】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

/*
とりあえずユーリエがS.K.さん把握しました。
とても納得です。

……はっ、見物人で名前分かってる人の予想するの忘れてました。
エーヴァルトは裏会議したので分かってるんですが。

(-88) 2011/03/06(Sun) 01:27:37

武器職人 ライナー

―武舞台―

お、兎の時の。

[声を掛けてくる彼を改めて見て>>250、例の騒動を眺めていた時にちらと見かけたのを思い起こした。
しかし彼の相方=兎であるとは未だ知らない]

微妙だな。
もっともオレはいつでも絶好調なんだが、相手がどうにも。

[相変わらず自己評価は高かった]

あァ、オレはライナーだ。

(256) 2011/03/06(Sun) 01:28:16

【独】 精霊師 リヒャルト

/*
そういえば、ふと気が付いたのだけれども、
墓下と赤とで、アンカーが有効になってる?

ああ、また更新が掛かったのかなぁ。
確か、前は繋がらなかったはずだけど…。
うん。とても便利になりました。ありがたいです。

(-89) 2011/03/06(Sun) 01:28:52

落ち零れ騎竜師 タチアナ

ねらい目は……、そこっ!

[突き出すレイピアが狙うのは、その動くはさみの根元、関節のあたり]

(257) 2011/03/06(Sun) 01:29:23

落ち零れ騎竜師 タチアナ、突き刺すレイピアは狙いの場所を捉え…【Iに63

2011/03/06(Sun) 01:30:56

精霊師 リヒャルト、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:31:02

【赤】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

[ユーリエとの別れ際に聞こえた、呪を介しての音>>*22
リヒャルトからの返答は無かったが、彼も狩猟競技に参加しているのだから、何かと相対しているのかもしれないと言う予測は立つ。
そのため、その後は返事があるまで声はかけずに居た]

丈夫だからと言って過信はいけませんよ?
でも無事のようで安心しました。

こちらも一通り片付いたところです。
行き先はまだ決めては居ませんが…武舞台に向かうのでしたら、一度合流しますか?
今、歓楽街の広場に居ますので。

[現在地から武舞台まで然程離れては居ない。
こちらに来るのであれば合流してはどうかと、ようやく返って来た声>>*25に提案した。
返答があれば決定の通りに行動をすることになるだろう]

(*26) 2011/03/06(Sun) 01:31:21

流麗の騎竜師 アプサラス

― 神殿前広場 ―

あ…、あの方の方も片付いたみたいね。

[>>254こちらに来ようかどうしようかとしている様子の女性に気付くと、微笑みを向けて。
彼女の耳がまだダーバンから出たままならそこで気付くか。
その時は彼女のではなく自分の耳へと軽く指を指して伝えようと。]

(258) 2011/03/06(Sun) 01:34:50

【赤】 精霊師 リヒャルト

 そうですね。じゃあ、一度そちらに向かいます。
 そこで待っていてもらえれば、合流しますよ。

[呪越しの声に同意を返す]

(*27) 2011/03/06(Sun) 01:35:11

精霊師 リヒャルト

[声に出さない呟きのやりとりに微笑んで、
ルートヴィヒと合流すべく、足を歓楽街の方へと*向けた*]

(259) 2011/03/06(Sun) 01:36:17

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

― 歓楽街・広場 ―

[もう立ちはだかるものは無いかと薄紫眼を巡らすと、タチアナがクワガタのようなモンスターを相手にしているのが見えた]

おや、彼女もいらしたのですか。

[ようやく気付いたと言う態。
それもそのはず、最初の頃は立て続けにモンスターに襲い掛かられ、その後は別に意識を取られていたのだから]

(260) 2011/03/06(Sun) 01:36:36

【見】 【墓】 風精 ドロシー

ぎゅーってね!
詰められるの、気分悪いの!

[ぷくー、と憤慨した様子。
詰められたことはしっかりあるようだが…>>+86
しかしそれも飴ちゃんにつられてついていった結末…だったのかもしれない…。]

そうそう、リヒャルトのねー
ぼくに近くて、とっても遠い"彼女"さん!
すごいなっておもうの。

[色々と勘違いしたまま――とはいってもあながち勘違いでないのなら問題はないのだろうけれど――、話は進む。]

うんうん、エーヴァルトの楽しい。
楽しいのは、とっても大事よ!

(+90) 2011/03/06(Sun) 01:37:06

武器職人 ライナー

―武舞台―

[反応>>253には内心舌打ちしたかも知れない]

……ま、そーいうコトにしといてやっか。

[それでも直前までの話の流れもあって、少なくとも武器関連であることは確信に近かったりするけれども。
とりあえず笑顔と意味深な言葉で締めて、それ以上深く突っ込まなかった。その場は]

(261) 2011/03/06(Sun) 01:37:26

落ち零れ騎竜師 タチアナ

[狙い通り関節の隙間からならレイピアを突き通すことはでき、巨大クワガタははさみの動きを止めると、ぱたりと横向きに倒れた]

あれ、意外とあっけない?

[激しい抵抗とか覚悟していたので拍子抜けした様子で結晶になる姿を見ていた]

☆狩猟競技状況☆
【場所:歓楽街・広場 撃破済み:IJKL pt:16 残手:6】

(262) 2011/03/06(Sun) 01:38:05

落ち零れ騎竜師 タチアナ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:38:20

【赤】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

分かりました、ではここで待機しておりますね。

[同意>>*27を得て、待機の旨をリヒャルトへと伝える。
少し休めそうですかね、と言う思いは心の中だけに留めた]

(*28) 2011/03/06(Sun) 01:39:13

【見】 【墓】 安定の スノウ

[>>+42ユーリエの誘いには尾っぽをゆっくりと振って断りの挨拶とした。
うるう、と鳴いて彼女らと別れる。]

にゃーお…

[さて、どこに行こうかと思案しながらぷよぷよ歩む]

(+91) 2011/03/06(Sun) 01:41:07

熱風の騎竜師 エディ

―武舞台―
[カーク>>253にうんうんと頷き]

 そうだよなー。
 俺はじめて参加したけど、こういうのも面白いよな。

[カークとライナーの武器に関する意味ありげな話しは理解できるはずもない。
 だから会話の端っこが聞こえても気にすることもなく。
 ライナー>>256に兎の、といわれて軽く瞬いた]

 あれ、ラヴィと知り合い?

[もっと周りを見る力をやしなわなければいけないのに、やはりあの時も回りには余り注意を払えてなくて、どこかであったろうかと首をかしげた]

(263) 2011/03/06(Sun) 01:41:14

兎精霊師 ラヴィ

― 宿舎→神殿前広場 ―

[ここには途中経過も掲示されていて。
エディが今は武舞台に居るのも確認できた]

これなら、少しでも見られそうな神殿前がいいかな。
歓楽街の方はどちらも4体撃破終わったみたいだから、移動しちゃうだろうし。

[水を飲んで、ドロシーに貰った飴で回復して。
気を取り直すと宿舎を出て神殿前に向かった]

(264) 2011/03/06(Sun) 01:42:23

落ち零れ騎竜師 タチアナ

[そういえばあの人どうしたかなと、振り向けばルートヴィヒはこちらを見ていて、自分の戦う姿をみられていたのかなとか思うと少しだけ恥ずかしいような気がした。
それでも笑顔をそちらに向けながら]

こんにちは、一息ついたみたいですね。

(265) 2011/03/06(Sun) 01:43:13

兎精霊師 ラヴィ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:43:22

【削除】 精霊師 エレオノーレ

― 神殿前広場 ―

[出っぱなしの耳は、時折風を感じるように揺れている。
向こう>>258がひと段落着いたのを知ると、近づこうとして緑の髪の人の仕草に瞬いた。]

………あ、っ。

[指摘に耳が跳ねる。ようやくそこで気付くと、慌てて一度ターバンを解き耳を入れて巻きなおした。]

すみません、ありがとうございます。
そちらも…先ほどはありがとうございました。

[一礼と共に言葉をのせた。そして白い人の方にも改めて腰を折った。
近づいてきてようやくだが、二人の顔を改めて知る事になる。]

2011/03/06(Sun) 01:43:50

精霊師 エレオノーレ

― 神殿前広場 ―

[出っぱなしの耳は、時折風を感じるように揺れている。
向こう>>258がひと段落着いたのを知ると、近づこうとして緑の髪の人の仕草に瞬いた。]

………あ、っ。

[指摘に耳が跳ねる。ようやくそこで気付くと、慌てて一度ターバンを解き耳を入れて巻きなおした。]

すみません、ありがとうございます。
そちらも…先ほどはありがとうございました。

[一礼と共に言葉をのせた。そして白い人の方にも改めて腰を折った。
近づいてきてようやくだが、二人の顔を改めて知る事になる。]

(266) 2011/03/06(Sun) 01:44:00

【見】 【墓】 風精 ドロシー

ひみつ!
いつか、教えてね!

[楽しそうに笑って、勝手にお願いして>>+89
会場が四つ、というのに、こくこくと頷くと、バスケットを見た。]

めっ、先に食べちゃうとしょんぼりしちゃうでしょ!
みんな一緒が楽しいし、幸せ♪

[それでも頭を撫でられれば、ふにゃーと嬉しそうに視線を上に向けるのだった。]

だから見つけて、一緒にたべるまで、……我慢するもん!

(+92) 2011/03/06(Sun) 01:44:23

医術精霊師 ジークムント

(…気づかぬうちに痣になっている事もある。
 痛まないのなら越したことはないが。

 ――では、何か変調をきたしたら、遠慮なく。)

[>>245返す風精に乗せての言。
消耗こそしているものの、彼女に目立った外傷は見当たらないものの。
気に掛けてしまうのは、昔からのクセにも近い。]

―――…さて、目に見える範囲では片付きましたが。

[自分の消耗を思うと、後動けて1手か。
ゆると体勢を整えると、此方を見る耳長の彼女へ視線を向け。>>254]

(267) 2011/03/06(Sun) 01:46:39

【見】 【墓】 安定の スノウ

神殿前広場

[競技中の者らの邪魔にならぬよう、こそこそぽよんと影を歩んでいると]

にゃっ!!

[精霊と剣とを操って、猫のようなものを打ち負かす人が一人。>>113]

にゃー……

[怪力さんなのかしら、と思いつつ、探検を再開。]

(+93) 2011/03/06(Sun) 01:47:21

嵐激の騎竜師 カーク

― 武舞台 ―

ん、じゃあ、そういう事で。

[意味深な笑顔と言葉>>261に、内心でこんにゃろ、とか思いながらも表面には一切出さず]

なるほどねぇ、お初さんなら、楽しまにゃあ損、か。

[頷くエディに、うんうん、と頷き返し、それから]

ま、ここで力使いすぎても、本戦きつくなるんで、調整はいるけどな。
……て、訳で、俺はちょいと一休みしてくるわ。

[どこまでも軽い口調で言って、歩き出し。
入り口の所でふと、足を止め]

(268) 2011/03/06(Sun) 01:49:20

嵐激の騎竜師 カーク

……そういや、名乗ってなかった。
俺は、嵐激のカーク。

ま、本戦でもよろしく……な。

[肩越しに振り返りつつ、二人に名を告げて。
ひらり、手を振り、歩き出す**]

(269) 2011/03/06(Sun) 01:50:36

兎精霊師 ラヴィ

― 神殿前広場 ―

[踏み込んだ時には、丁度ターバンを直している姿>>266が見えた所。何を隠されたのかまでは見ることは出来なかった]

あら、こっちも終わっちゃった、かな。

[何となく和やかな雰囲気に首を傾げる]

(270) 2011/03/06(Sun) 01:50:54

【見】 【墓】 安定の スノウ

歓楽街・広場

[なんだか……先ほどより、もっと人眼が気になって、さらに影をゆくことにする。
ふと、前方にレイピアを掲げている人物を発見し]

……にゃっ……!

[思わず絶句した。
何故なら―彼女は子猫を刺した!>>155]

(+94) 2011/03/06(Sun) 01:51:45

嵐激の騎竜師 カーク、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 01:52:20

武器職人 ライナー

―武舞台―

……いや、知り合いじゃねぇけど、さっき見かけて。
ほら、この辺で兎って珍しいだろ。

[食用と思った、とは流石に言わなかった>>263]

そっか、あいつはアンタのだったか。

[精霊関連には疎い為、兎精霊師の存在は知らない。
なので当然のように飼い兎だと思っている]

(271) 2011/03/06(Sun) 01:52:40

医術精霊師 ジークムント

見る限りでは、怪我は無いように見えますが。

[性分からか、先ず身体のことを聞くのは医者ゆえに。
アプサラスの指摘により耳を隠すエレオノーレに、
男は何処か胸を撫で下ろした安堵の表情となる。]

…其れは余り人前に晒さない方がと思いましてね。
いらぬ手助けで無ければ良かったのですが。

[ひそりと小声になるのは、観客の目を気にしてか。]

(272) 2011/03/06(Sun) 01:52:51

【見】 【墓】 安定の スノウ

[落ち着いてよく見ると、あれはどうやら競技用のモンスターらしい。
とはいえ……]

うるるるうる……

[良い気分はしなかった。]

(+95) 2011/03/06(Sun) 01:52:54

【見】 【墓】 執事 エーヴァルト

[ いつか教えて、という言葉>>+92には答えず ]

一緒に、ですか?それはちょっと…

[ そもそも誰かしょんぼりしたりするだろうか?という問題はさておき(むしろリヒャルト辺りは、一緒になったほうが、しょんぼりしそうだ)競技中は参加者は結界の向こうだ ]

…そうですね、競技が終わってからか、途中で休憩でもなさるようであれば、ご一緒できるでしょう。

[ しかし、一緒に食べるまで我慢するという幼い精霊の決意に敬意を表して、男は、どうにかしてその場を設けることを決意した ]

(+96) 2011/03/06(Sun) 01:53:01

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

― 歓楽街・広場 ―

御機嫌よう、アバスカル殿。
そちらも一息つかれたようで。

[タチアナ>>265に対し違わず名を呼んだのは、事前に調べてあったのもあるが、親兄姉の面影を見てのこと。
容姿、年恰好の点で彼の末娘であると推察出来た]

なかなか腕が立つようですね。
手強そうな相手を一撃で倒すなんて。

[意外に、と言う言葉は面と向かっては言わなかった。
その辺りの社交術については身に染み付いている]

(273) 2011/03/06(Sun) 01:54:06

【見】 【墓】 安定の スノウ

[そして気付く。
先ほどからの視線は……!]

にゃ!
ノー、ノー!!

[もしかしてモンスターと間違われているのだろうか?
その可能性は否定できない。
人語で違うといいかけて、人語を喋ったらバケモノ確定の烙印を押されることに気付いた。]

(+97) 2011/03/06(Sun) 01:54:50

流麗の騎竜師 アプサラス

ううん、良いのよ。
それよりも大変だったわね、お疲れ様。

…なにもあんなに大きくならなくても良いのにね。

[>>266耳のことを伝えたからだろうお礼を言われると、笑顔を向けて制し。
先程の戦いはジークも手こずった様子だった、さぞ手強かったろうと労いの声をかけた。
続けた言葉には自分の実感も込めてしまったが。]

(274) 2011/03/06(Sun) 01:56:51

【見】 【独】 執事 エーヴァルト

/*
猫殿www面白すぎるwwwww

(-90) 2011/03/06(Sun) 01:57:26

【見】 【墓】 安定の スノウ

にゃー、にゃー!

[慌てて人気のない路地裏に駆け込む!

……誰も見ていないことを確認すると]

うるるるる……

[猫のようなモンスターがいることを確認してしまった以上、猫の肉体を持ってうろついていることは危険極まりない。
どうするかを悩んだあげく……]

(+98) 2011/03/06(Sun) 01:59:56

【独】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

/*
影を歩いてるなら猫見えないですかねぇ…。

撫で撫で出来る日は来るのでしょうか。

(-91) 2011/03/06(Sun) 02:00:04

【見】 【墓】 安定の スノウ


……。

[もう一つの仕事の時間がやってきた。
――睡眠だ。

今回の祭りの間は、ヒトガタを取った方がいいかもしれない……そんなことを思いながら、眠気に抗えず、くうくう。
肉体的な危機が訪れないかぎり、...はもまれてもゆさぶられても抱えられても、起きることは無いだろう**]

(+99) 2011/03/06(Sun) 02:00:35

【見】 【独】 執事 エーヴァルト

/*
拾いたい!拾いたい、が、そこ結界の外ですか?!www>>+99

(-92) 2011/03/06(Sun) 02:02:19

兎精霊師 ラヴィ

― 神殿前広場 ―

アプサラスさん。ジークさん。

[既に顔見知りだった二人の名前を呼んでみる]

そちらの人も随分と疲れているみたい?
手強いのが多いの、此処。

[ターバン姿の人を見、また首を傾げて。
これもまた選択失敗したかなと苦笑した]

(275) 2011/03/06(Sun) 02:02:24

落ち零れ騎竜師 タチアナ

― 歓楽街・広場 ―

はい、こちらもなんとか。

[答えながら続く言葉に照れたようにしながら]

いえ、私なんてまだまだですよ。

[自分の名前を知っていることに驚くことはしない。
いろんな意味で有名であることや、自分の親兄姉もまたいい意味で有名である為に]

えっと、すみませんお名前聞いてもよろしいでしょうか?

[エルデシュタイン家のことを知らないわけではないが、直接の面識の無い相手のならば察することができるほど聡くは無かった。
そのため、相手の名前を聞けば非礼をわびる言葉を返すことになるだろうか]

(276) 2011/03/06(Sun) 02:02:42

流麗の騎竜師 アプサラス

[>>267風と共に伝わる言の葉には、苦笑しながら頷いてみせた。
ジギーは相変わらず過保護だなぁとは己の心の内だけで呟いて。

けれどそこにやってきた姿をみとめると、あら、と声を漏らした。]

ラヴィちゃん。
エディさんとは一緒じゃないの?

[パートナーとは別行動かと首を傾げて小さな精霊師さんの名をよんだ。]

(277) 2011/03/06(Sun) 02:03:55

精霊師 エレオノーレ

― 神殿前広場 ―

[喋る兎の姿>>270に一瞬目を丸くするが、周囲に精霊が寄る姿に妖精の類かと認識した。元人間だとは思ってもいない。]

こんにちは。始めまして…ですね。
エレオノーレと言います。

[喋る兎に会っていれば流石に記憶に残るはずと、そう声をかけ名乗った。]

はい、一応ひと段落、といった所です。

[だいぶ疲れた様子も微か浮かべながら、兎に丁寧に答え。]

(278) 2011/03/06(Sun) 02:04:16

【見】 【墓】 風精 ドロシー

[答えがないのはあんまり気にしていないらしい。]

一緒、だめ?

[きょとん、と。身分もなにも詳しいことはわからないから、そんな風に尋ねる。
しょんぼりは少なくともドロシーはする。リヒャルトがエーヴァルトを苦手としているようなのもわかってはいない。]

うん、うん!
だって好きだったんでしょう?
好きなのは、一緒に食べると、余計にしあわせなのよ。
ぼっちゃ、ルートヴィヒとね、リヒャルトが無理でも、エーヴァルトは一緒に食べよ!

[まさか場を設ける決意までしてくれていると考えているはずもなく。
とりあえずの妥協案を出したのだった。]

(+100) 2011/03/06(Sun) 02:04:50

熱風の騎竜師 エディ

― 武舞台 ―

 あー、そっか。
 そうだよな、がんばりすぎたら本末転倒だ。

[カーク>>268の言葉に納得して頷いた。
 歩き出すのはひらひらと手を振って見送り]

 カーク、か。
 おう、こちらこそよろしくな!

[笑みを浮かべて答え。
 ライナー>>271の言葉になる程、と頷き]

 まあ、兎姿の、なんて珍しいもんなあ。
 まあ、あれでも俺の相方で精霊師だから、見かけたら声かけてやって。

[食用と思われてるとまではわからないけれど、ペットじゃない、と告げるのは忘れない。
 他の人から見たらそうみえる、というのはいままでの旅でも十分理解しているから。
 もっとも人間扱いしているのを微笑ましく見られることも多かったけれど]

(279) 2011/03/06(Sun) 02:07:44

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

― 歓楽街・広場 ―

ご謙遜を。

[まだまだと言うタチアナ>>276に笑みながら言葉を返す。
相手も名門ではあるため、社交辞令を抜くわけには行かなかった。
名前を、と訊ねられて自分からは名乗っていないことに気付く]

(280) 2011/03/06(Sun) 02:09:02

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

これは失礼を致しました。
ルートヴィヒ=エルデシュタインと申します。
以後お見知りおきを。

[少し慌てたような雰囲気で言葉を紡ぎ、佇まいを正して名乗りを上げた]

(281) 2011/03/06(Sun) 02:09:15

武器職人 ライナー

―武舞台―

おー、ゆっくり休め。

[休む青年を見送る表情は、やっぱり笑顔だった。
去り際に告げられた名前には瞬きをして]

嵐激の……へぇ。
名前だけは訊いてたが。

[僅かに目が細まった]

(282) 2011/03/06(Sun) 02:09:16

【見】 【墓】 執事 エーヴァルト

はい、一緒にですね。分かりました。

[ 精霊の妥協案>>+100に、とりあえずは頷いて(けれど決意はそのままに) ]

この通りの先に広場がある筈です。まずはそこまで行ってみましょうか。

[ ドロシーの承諾が得られれば、手を差し伸べる ]

では、お手をどうぞ。お嬢さん。

[ 精霊の力があれば迷子になっても平気なのかもしれないが、やはりこの人混みでは心配だったので、手を繋いで移動することにしたのだった ]

(+101) 2011/03/06(Sun) 02:11:14

精霊師 エレオノーレ

[怪我の指摘>>272に、鼻を掠めた傷はすぐに塞がったことを知る。
ついでかけられた言葉と安堵の表情に、こちらは微か笑みながら応えて。]

あ……はい、すみません。
でも、奇異に見られる事には慣れていますから。
……急に因縁かけられたり、という事を防止する意味合いの方が強いので。

[この場でならそういう事もないだろうと―とはいえ顔を覚えられて後で因縁付けられる可能性は多分にあるが―心配かけぬようにと告げた。]

……そういえば、5年前にお会いしましたでしょうか?

[ふと、そんな気遣いと仕草に覚えを感じてそう尋ねた。]

(283) 2011/03/06(Sun) 02:13:01

兎精霊師 ラヴィ

― 神殿前広場 ―

はい、初めまして。
私はラヴィと申します。

それはお疲れ様です。

[少し驚いたようにしながらも丁寧に答えてくれたエレオノーレ>>278に、こちらも丁寧に頭を下げて名乗り返す]

最初は一緒に居たけれど。
同じ場所にいるよりは、色々と見てお互いに話せた方がいいかしらって、二箇所目は違う場所を選んでみたの。

[アプサラス>>277にも笑って答える。
各自の技に興味津々というのは兎の表情でも伝わっただろうか]

(284) 2011/03/06(Sun) 02:13:16

流麗の騎竜師 アプサラス

手強かったというか、運が悪かったというか…

苦手なのに当たっちゃって。

[一番手に当たった大鼠を脳裏に浮かべながらラヴィからの問い>>275には苦笑しながら答えを返した。
エレオノーレも蜘蛛が苦手だったとは知らなかったが。
彼女がラヴィに自己紹介するのをみれば、そういえば、と自分も名乗ろうとしてふと見覚えがあるように感じ。]

あ、私はアプサラスというのだけれど…
貴女、前回も参加されてた…わよね?

(285) 2011/03/06(Sun) 02:14:34

武器職人 ライナー

―武舞台―

は、精霊師?

[むしろ驚いたのはこちらの事実>>279]

……はー、そっかぁ。
喋る時点で珍しいたぁ思ってたが、精霊師ってのも色々いるのな。

[頭を掻きつつ、素直に感心していた。
見かけたら、という言葉に頷くが、向こうには警戒されているかも知れない]

(286) 2011/03/06(Sun) 02:18:13

【見】 【墓】 執事 エーヴァルト

[ 広場でルートヴィヒ達を見つける事が出来たか、或いはその後、武舞台での競技を見物することになるか ]

[ その前に…路地裏に眠っているふさふさの猫>>+99に気付いたなら、思わず生死を確かめるために、もんだりゆさぶったり抱え上げたりしたに違いないのだが** ]

(+102) 2011/03/06(Sun) 02:18:45

【見】 【墓】 風精 ドロシー

うん!
一緒にね!

[きらきらと目を輝かせて頷く。ちらっとバスケットに視線を落としたりもした。]

広場、うん、行く!
ルートヴィヒ居ても、ぼっちゃん、って、呼ばないね!

[しっかりとうさぬいを抱きしめて言い切った。決意のあふれる顔だ。
手を差し出されて、きょとんとして、それからとても嬉しそうな笑顔になった。]

はーい、エーヴァルト!
ぼく、おじょうさんね!

[心配は嬉しいもの。人と手を繋ぐのも、とても嬉しいこと。
手を握ったら嬉しそうな笑顔のまま、軽い足取りでついてゆく]

(+103) 2011/03/06(Sun) 02:19:00

【見】 【墓】 風精 ドロシー

[路地裏の白猫の姿を見れば、心配そうにしてみるも、肉球にはつい手が伸びてしまったりもしただろう。]

つれてく?

[問いかけるだけ問いかけて、あとはエーヴァルトの望むまま**]

(+104) 2011/03/06(Sun) 02:21:34

【削除】 落ち零れ騎竜師 タチアナ

[自分の名前を知る相手ならば、その噂を知らないはずがなく、おそらくは社交辞令なのだろうと、そう思いながらもそれを表面に出すことはしない。
そして、語られた名前に]

エルデシュタイン…って…、
す、すみません、そうとは知らずに無礼を。

[慌てて頭を一度下げてから]

2011/03/06(Sun) 02:22:12

落ち零れ騎竜師 タチアナ

[自分の名前を知る相手ならば、その噂を知らないはずがなく、おそらくは社交辞令なのだろうと、そう思いながらもそれを表面に出すことはしない。
そして、語られた名前に]

エルデシュタイン…って…、
す、すみません、そうとは知らずに無礼を。

[慌てて頭を一度下げてから]

(287) 2011/03/06(Sun) 02:22:40

落ち零れ騎竜師 タチアナ

アバスカル家の末娘、タチアナ=アバスカルです。
エルデシュタイン家の嫡男様のご高名は常々より聞いております。お会いできまして光栄です。

[これでも両家の娘のはしくれ、礼儀作法は心得ている、つもりだった]

(288) 2011/03/06(Sun) 02:22:51

精霊師 エレオノーレ

いえ、そちらも。

……はい。
ええ、本当にそう思います……。

[込められたもの>>274に、似たような事が起こっていたとは何となく察しつつ。
言われた言葉には同じく深い同意を返した。

こちらもそういえば見たような覚えがあり>>285、白い人に尋ねたのと同じ視線を向けかけて、逆に尋ねられた。]

あ、はい。前回も主の付き添いで……あ、アプサラス様?

[と言いかけて、前回は主従の関係ではなかった事をふと思い出す。
とはいえ言い直す事も出来ずにそのまま言葉を濁しかけて、名乗られた名に瞬いた。]

お久しぶりです。5年ぶり…ですね。

[そう少し笑むようにして彼女を見た。その様は以前と類似するものがあるだろうが、以前に比べれば快活さは随分失せた事だろう。]

(289) 2011/03/06(Sun) 02:23:26

医術精霊師 ジークムント

…おや、ラヴィ嬢ですか。
何処も―――さして変わらないとは思いますが。

[>>275姿を現した兎の彼女に向ける言葉。
エディの姿は今は見当たらず、
その疑問はアプサラスが訊ねていたので二人の話を聞くつもりで。]

得意不得意もありまして。
運悪く相性が悪いクリーチャーと当たったに過ぎません。

其方も上々と見受けいたしますが。

[別行動をとっていたと知れば頷いて。]

エディ氏もラヴィ嬢も。
この国の出ではなさそうでしたね。

(290) 2011/03/06(Sun) 02:24:48

【独】 精霊師 エレオノーレ

/*
明日は殆ど居れないので、今日は長く居る予定なのでしたとさ。
ぼ、ボス戦出来ないだろうなぁこれ…
*/

(-93) 2011/03/06(Sun) 02:25:11

医術精霊師 ジークムント、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 02:25:31

医術精霊師 ジークムント、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 02:25:46

兎精霊師 ラヴィ

あらら。それはご愁傷様。

[誰しも苦手なものはあるだろう。
エレオノーレの蜘蛛ほどではないけれど、やっぱり足の多いものは苦手だったりするのだった]

そういうのって精神的にもクるもの。
疲れも倍増しちゃうよね。

[前回大会は知らない。ので、続くアプサラスの言葉>>285にも特に何を思うでもなくエレオノーレの方を見た]

(291) 2011/03/06(Sun) 02:25:52

熱風の騎竜師 エディ

― 武舞台 ―

 そう、精霊師。
 あれでも一人前だから。

[驚くライナー>>286にはやっぱりと笑う]

 兎扱いされると怒るんだよなあ……
 だからまあ普通に接してたら大丈夫だとおもうけど。

 精霊師もいろいろ、だからな。
 まあその中でも珍しいほうだと思うけど。

[そうそうと幾度か頷いた。
 しばらく会話をかわすけれど、クリーチャーが出たら殲滅することに必死になるはず**]

(292) 2011/03/06(Sun) 02:26:20

流麗の騎竜師 アプサラス

[>>283奇異の目には慣れているというエレオノーレの言葉を聞けば微かに目を伏せた。
それは刹那の間故、気付く者はそういなかったろう。

>>284ラヴィの返答を聞く時には既に柔らかな微笑みに変わっていた。]

そうなのね。
ある程度減りはしたけれど、まだお相手はいるはずだから、エディさんへのお土産話にたくさんなると良いわね。

(293) 2011/03/06(Sun) 02:26:31

熱風の騎竜師 エディ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 02:26:51

【見】 【独】 執事 エーヴァルト

/*
んー、墓下にも、何か仕掛けるべきですか?(首こてん)
クリーチャー、こっちに逃げてきたりしないかな、事故で。(w

ともあれ、ろこあさん、無理せずにー(ぽふぽふ)<聞こえません**

(-94) 2011/03/06(Sun) 02:28:03

兎精霊師 ラヴィ

―神殿前広場―

そんなものかな。
そうかもしれないですね。
私の苦手なのは出てきませんように。

[ジークムントの答え>>290も聞いて頷き。
前脚を軽く合わせて付け足すと小さく笑った]

はい。生まれはもっと北で。
大会を拝見するのも参加するのも初めてです。

[詳しくは語らずにそう答えた。エディはもしかしたら再会前に見る機会があったかもしれないけれど。それは忘れていた]

(294) 2011/03/06(Sun) 02:34:01

医術精霊師 ジークムント

ジークムント=ベルゲングリューンです。
呼びやすいように呼んで貰って構いませんよ。

[奇異の目で見られることを話すエレオノーレ。
疎まれる――その人の眼差しは男にとって解らなくも無い。]

謝らずとも。
ただ、私は人を見かけでは判断する心算はありません。
其処は安心して頂けると幸いです。
勿論、口外も致しませんよ。

[記憶の中にある少女とは随分と違っていたためか。
当初、嵐激の騎竜師のパートナーとは気づかずに。>>283]

―――…そうですね、前回も変わらず、
医術師として此方に召集されていたのですが…。

(295) 2011/03/06(Sun) 02:34:32

精霊師 エレオノーレ

[知り合いらしい二人と一匹の会話は、なんとなしに耳に入る。

なおラヴィも別の場所で戦っていた事には気付いていない。
観戦席に居ないのだから、その可能性は多分にあるのだが。
なのでそちらも等は言わなかったのだが、アプサラスとの会話>>284やジークムントの声に>>290微かな違和感を覚えはした。]

(296) 2011/03/06(Sun) 02:37:35

流麗の騎竜師 アプサラス

あぁ、やっぱり。
なんだか見覚えがあったから。

…主?

[外見はともかく雰囲気が一変していたために半分失礼を承知でなげた問いだったが。
エレオノーレの返答を聞けばやはり合っていたかと内心ほっとした。

主と聞くと、前回誰が彼女のパートナーだったかと思い返して。]

確か、嵐激の…カークさん、よね?

[前回参加していた時には主従のようには見えなかったから、首を傾げながら確認した。
返答をきけば、それがなんであれ頷いて微笑みを向けるだろう。**]

(297) 2011/03/06(Sun) 02:37:41

武器職人 ライナー

―武舞台―

まぁ、七賢猫なんてのもいるし、兎精霊師もいておかしくねぇか。

……なるほど、結構プライド高ぇのな。

[勿論元人間だとは知らずに頷いていた。
兎扱いどころではなかったことはやっぱり口にしなかった。
そうこうしていると、足にこつんと何かが当たり。
会話を中断して後ろを振り返った]

(298) 2011/03/06(Sun) 02:41:01

流麗の騎竜師 アプサラス、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 02:41:04

兎精霊師 ラヴィ

[奇異の目云々の話は何も言わずに聞いていた。
喋る兎はいつでも好奇の対象になる。それと教えられても庵を出てきたのだから、今更何を言うもなかった。
兎であっても名前が変わっても。自分は自分。
それでも時々はとても寂しくて、だから兎扱いされると怒ったりもするけれど]

皆さんは前回大会にも参加されてるの。
やだ、何も知らないのは私達くらいだったりするのかしら。

[なんだかおのぼりさんのような気分になってしまった]

(299) 2011/03/06(Sun) 02:42:37

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

― 歓楽街・広場 ―

ああいえ、そんなに畏まらずとも。

[家名を聞き頭を下げるタチアナ>>287に眉尻を下げる。
次いで改めて名乗られ、続けられた言葉を聞くと、微かに、極小さく苦笑を零した]

(300) 2011/03/06(Sun) 02:43:34

【独】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

……どうあっても家名が先に来てしまうのですよね。
仕方の無いことではあるのですけれど…。

[名を告ぐことにどんな意味があるのか。
ルートヴィヒにはそれが理解出来なかった。
名はとても重要、それはリジーとの絆でも証明出来ている。
けれど、家名を繋ぐことにはどんな意味があるのだろうか]

(-95) 2011/03/06(Sun) 02:43:45

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

アバスカル家のご令嬢に名を覚えて頂いていたとは。
私も騎竜師の端くれ。
騎竜師の名門であるアバスカル家の方の耳に届いているのは身に余る光栄ですね。

[彼女の家が名門であるのは間違いないため、その言葉に偽りは無い。
タチアナの言葉を受けて、ルートヴィヒはにこりと微笑んだ]

それはそうと、ここへはお一人で?
ご兄姉や母君はお見かけしませんでしたが…。

(301) 2011/03/06(Sun) 02:43:58

【独】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

/*
箱が寒さに負けて瞬間的に止まるのを繰り返しています。
夜はダメですね…暖房を入れていても、基本的な気温が低いので対処のしようがありません。

(-96) 2011/03/06(Sun) 02:47:39

医術精霊師 ジークムント

― 神殿前広場 ―

―――…。

[エレオノーラの境遇を聞き、
少しばかりアプサラスを気にする眼差しは刹那的な物であるが。]


…嗚呼、ラヴィ嬢らも様々なタイプの敵に遭遇したと思いますが。
あれだけ種のあるクリーチャーを生み出される神官長も流石といったところです。
類の豊富さは侮ってはなりません。今のうちに対策をしておくのも手かと。

[苦手なもの、と聞けば苦くわらって。
北から来たとの話に興味は何時しか其処へ移り。>>294]

滞在期間が短くないのなら、色々と見て回る楽しみも有りましょうね。
北の暮らしの事も、そのうちにお聞かせ頂ければ嬉しく。

(302) 2011/03/06(Sun) 02:48:19

兎精霊師 ラヴィ

― 神殿前広場 ―

はい。楽しみに。
笑われないようにもしておかないとですけど。

[お土産話>>293と言われてこちらも微笑む。
自分は踏み込んだばかりで。そろそろクリーチャーが活性化し始めてもおかしくないかもしれなかった]

(303) 2011/03/06(Sun) 02:48:41

精霊師 エレオノーレ

[自分が異質と見られることは、薄ら笑んで話すことが出来た。
――諦めてしまっているから。
自分が耳長である事も、それが理由で蔑まれる事も、他にも――どうにもならないと。
それはこの4年、東の国で暮らす間により強く感じていた事だった。
気遣ってくれる言葉と声>>295に、表情はやや和らぐ。
そしてやはり聞き覚えのあった名前に、勿忘草の目は少し大きく開いた。]

ジークムント様……あ、医術師の。
その、以前はお世話になりました。エレオ……エレオノーレです。

[おもに世話になったのは主だったかもしれないが。
エレオと主に呼ばれている事も多かった為に、名は二通り言い直した。]

(304) 2011/03/06(Sun) 02:54:35

落ち零れ騎竜師 タチアナ

―歓楽街・広場―

[自分の家のことを語られるのには恐縮した様子でいたが、母や兄姉の話になれば]

はい、皆それぞれに忙しいようでして。

[特に自分のすぐ上の4女と5女に至っては連絡先すら不明の状態だったりする]

私一人でなく、トゥム家の方が付き添いで来ておりますが。

[こちらの家のことを知るならば、両家の親交のことも知っているのだろうと思いながらそう付け加えた]

(305) 2011/03/06(Sun) 02:58:18

医術精霊師 ジークムント、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 02:59:17

兎精霊師 ラヴィ

― 神殿前広場 ―

ええ、飛ぶものから這うのまで。
確かに神官長様も流石の一言ですね。
対策…私の場合この大きさですから、得意でない相手が多くなってしまうのはどうしても。さて、どうしたものか。

[困ったように>>302ジークムントに答えながら。それでも簡単に負けるつもりがないのは、キラッと光る目が告げている]

五年に一度の大会ですから。
ここに全力を注げるよう取り計らっては来てます。

………はい、片田舎の話でも宜しければ。
お茶をご一緒する時にでも。

[エディと共通する北の記憶の多くは、今はもうない村の日々。
数拍の間が開いてから、微笑みを浮かべ直して頷いた]

(306) 2011/03/06(Sun) 02:59:19

兎精霊師 ラヴィ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 03:03:49

医術精霊師 ジークムント

いえ、誰しも初めての経験、というものはあるかと。
其れを恥じる理由も、咎められる理由も無いと思います。

[知らずを恥じ入る様子のラヴィに、
気にせずともと意を添える。]

ラヴィ嬢はとても感性豊か、ですね。
年頃のお嬢さんと変わらぬ気が致します。

[精霊の様にどこか――浮ついた、
人とは違う感覚を持つでもなく。
意識が、視点が人間に近いとは、言わずにおくけれど。>>299]

(307) 2011/03/06(Sun) 03:05:19

精霊師 エレオノーレ

[驚きようや怪訝そうな顔の彼女に>>297、内心複雑な物を覚えやや固い笑みを浮かべつつ。]

はい、今回もカーク様と一緒に来ています。
……その、主従の礼を取ったんです。それで。

[経緯こそ話せる事ではなかったが。
今はそういう間柄なのだと、濁しつつもアプサラスに伝えた。]

(308) 2011/03/06(Sun) 03:09:57

武器職人 ライナー

―武舞台―

……。

[振り返ると其処には固い皮膚を纏う哺乳類――所謂アルマジロに似た生き物が一匹。
「あ、見つかっちゃった」という感じであわあわしていた。
そこに緊張感は欠片もないが、兎以上にこんな場所にいる生物ではないので、つまるところ]

……だぁら、
なんでこう言う奴ばっか……!

[実は生き物の形をしてるだけまだマシ、だなんて知る由もなかった
思わず素手を降り下ろしたら、すかさず丸まられ]

〜〜〜〜!

[さりげなく通常より強化された甲の前に撃沈]

(309) 2011/03/06(Sun) 03:10:18

【独】 兎精霊師 ラヴィ

/*
必殺、脊椎反射設定追加(殴
どうしようかなーと思ってたものが、ジークムントさんとの会話からイメージになって。エディは勝手にごめんなさい!
?なのは変更絶対不可ではないですの印。ラヴィが戻ることは出来ないという意味にも変えることは可能なので。

それにしても遅くまでありがとうございます。
そしてごめんなさい。眠くなってきた…。

(-97) 2011/03/06(Sun) 03:11:47

武器職人 ライナー

っそ、舐めやがってぇ……

[そこから手の痛みに悶えること{5}分後。
何かをひっつかみ、未だその辺りをちょこまかしていたアルマジロに投げつけた]

(310) 2011/03/06(Sun) 03:12:03

精霊師 エレオノーレ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 03:12:12

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

― 歓楽街・広場 ―

そうでしたか。
一度お会いしてお話を、と思っていたのですが、またの機会とさせて頂きましょう。

[親兄姉達が忙しいと知れば>>305、少し残念そうにしながら言葉を紡いで。
付き添いの話を聞くと、その家名についてを記憶の中から探し出す]

トゥム家と言えば確か、武器製造等を生業とする…。
なるほど、アバスカル家とは古い間柄でしたね。

[記憶の海から引き出した情報を口にして、納得するような表情となった]

ではそのレイピアもトゥム家の方が?

[薄紫眼が向くのは先程クワガタを打ち倒していた得物。
レイピアと言うには大型のように思えたが、騎竜時を考えてのものなのだろうと勝手に納得していた。
その後リヒャルトと合流したのはどのタイミングだったか。
タチアナの時間が許す限りは会話を続け。
ルートヴィヒはしばらくの間、歓楽街の広場に留まることと*なる*]

(311) 2011/03/06(Sun) 03:13:54

武器職人 ライナー、数個の黒い小さな玉がクリーチャーに向かい【Fに18

2011/03/06(Sun) 03:14:35

医術精霊師 ジークムント

はい。今年度は重篤患者が出た場合の――
一応非常勤の扱いとなっておりますが。

今年は誰も私の世話に成らない事を祈るばかりですよ。

[怪我も、病も。出来うるならば避けて欲しいと思う。>>304
ただ、生きとし生けるものに平等に降りかかるものも、其れなのだ。]

エレオノーレ嬢、ですね。
―――…ああ、嵐激の騎竜師の。
彼、先程一人で居るところを見かけましたけれど、元気そうで何よりです。
昨年度は諸事情で棄権なされた、と聞きましたから。

カスパル氏も――彼と一戦交える事を望んでいましたから。
是非お互いに思うところを遂げて欲しい所です。

(312) 2011/03/06(Sun) 03:15:05

澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 03:16:14

【独】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

/*
★ザコモンスター配置とポイント
ここに出る数値×10が、各モンスターのHPとなります。

神殿前広場:A{1} B{5} C{5} D{5}
武舞台:E{1} F{3} G{6} H{6}
歓楽街・広場:I{6}済 J{3}済 K{6}済 L{1}済
歓楽街・大通り:M{2} N{1} O{5} P{1}


歓楽街の広場は終了、とメモ。
この後はリヒャルトと一緒に武舞台へ向かうのも手ですが…どうしましょうかね。
合流ついでにカスパル襲撃やっても良さそうではあるのですが、まぁあれは回想でも良いですよね。
どう言う形で負傷、となるのかがいまいちはっきりしていませんし。

(-98) 2011/03/06(Sun) 03:21:23

兎精霊師 ラヴィ

― 神殿前広場 ―

それはそうなんですが。
知らずに失敗することが…ありそうで。

[既に一つやったというかやりかけました。厩舎行こうとか]

……そうですか?
カークやクルトと一緒に居るから、かしら。

[どことなく誤魔化すように笑ってジークムントに返した。
兎の身体を卑下することはないが、人であることも強調するのは意地であり自分を見失わないためであり。
ただ「どうして兎に」の問いには答えられないから、中途半端になってしまうところが少なからず、ある]

(313) 2011/03/06(Sun) 03:24:49

医術精霊師 ジークムント

― 神殿前広場 ―

一筋縄で行かない事は確かでしょうね。
手ごわい敵も―――その内遭遇する可能性もあります。
敵わぬと解れば一度引くのも、手かと。

[見極めも大事だと言うように。
小さな身体とて、其れを生かす様に動く事も必要だと男は思う。
それでも好戦的な瞳の輝きに返すは、にこりと。
琥珀色の瞳が弧を描き、笑みのかたちを模す。>>306]

毎年ある訳でも無いですしね。
意気込みは誰しも、いいえ、誰も負けていないかと。

トーナメントが発表されれば、お互い意識しあう仲となりますが、
どちらが勝っても、後腐れなく、恨みっこなしという事で、
エディ氏共々皆さんとお茶を頂きたく思います。

(314) 2011/03/06(Sun) 03:26:49

精霊師 エレオノーレ

そうですね、何もなく大会が終われば良いのですが。

[そう言った。何かあった前回を思い出しての言葉であり、この先その願いが打ち破られるなどとは無論思いも寄らなかったが。
主の事を告げられれば>>312、そうでしたかと応えながら。]

はい、色々ありまして…。

[諸事情についてはそう告げて少し目を伏せたが、それも次の話題にすぐに奥へと消えた。]

……カスパル様は、主様にだいぶご立腹のようでしたし。
組み合わせですぐに当たると、お互いの気も晴れるでしょうし良いのですが。

[おそらく主の本懐のひとつである、紫雷の人との手合わせ。
今回果たせなければまた5年後になるだろう。叶えばいい、そう思いながら。]

(315) 2011/03/06(Sun) 03:33:00

武器職人 ライナー

―武舞台―

[地面にぶつかり小爆発を起こす黒い玉。
驚いて引っくり返るアルマジロもどき。
なんとも戦意を削がれる光景であった]

……。

[ともあれ、じたばたもがいているそれを見ていると、不意に動きが止まり。
ぴし、と音がして、縦に皹が入った]

(316) 2011/03/06(Sun) 03:36:43

兎精霊師 ラヴィ

― 神殿前広場 ―

[ちなみに、カークやクルトと一緒にいるから=精神年齢が下がる、の意味もあったりした。とても失礼な話である。
その彼らとの生活を何より大切にも思っているけれど]

そうですね、押してばかりでは能が無い。
無理はしないって約束もしてきましたから。

[笑み交わし>>314ながら、コクリと頷いた]

そうですね、誰しも目指すは勝利。
けれど頂点に立つのは一組ですから。

全力を尽くして。後には引かず。
私もそう望みます。

[アプサラスやエレオノーレにも賛同を求めるように小首傾げ]

(317) 2011/03/06(Sun) 03:36:58

医術精霊師 ジークムント

何より先ずは、失敗に気がつくことが大事です。
繰り返したく無いのなら過ちを繰り返さぬように、勤めるように。

[勤めて、優しい声色で、諭すように。>>313]

形が違うというだけで、
人は自分が思う印象を無意識のうちに決めつけてしまうのが常ですから。

[苦々しく笑む。
触れてみなければ解らぬ、最たる例でもある。其れは自分も同じ事で。]

――ならば、彼らとの日々の賜物という事でしょうかね。

[思うことはあれど、それ以上は触れないでおく心算で。]

(318) 2011/03/06(Sun) 03:37:54

兎精霊師 ラヴィ

― 神殿前広場 ―

途中棄権とはさぞご本人も残念でしたでしょう。

[エレオノーレのパートナーのことも横に聞きながら。
クリーチャーに邪魔されるまで、会話の花を咲かせて*いた*]

(319) 2011/03/06(Sun) 03:38:52

【独】 精霊師 エレオノーレ

/*
ラヴィさんのおのぼり発言は拾いたかったんだが出遅れたという><

ぴー。

*/

(-99) 2011/03/06(Sun) 03:40:58

兎精霊師 ラヴィ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 03:42:17

武器職人 ライナー

[中からひょっこり顔を出したのは、真っ白な体とふさふさの尻尾を持つ、狐か兎のような生き物。
これもこれで見た目はまた可愛らしかったが。
そのまま見つめあっていると、かぱっと口が開き]

……うぅわ、

[中は血のように真っ赤。
そのままアルマジロもどきの殻を抜け出し、顔めがけて飛びかかってきた]

(320) 2011/03/06(Sun) 03:42:25

【独】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

/*
>ラヴィ
カークではなくエディでは、と突っ込んでから寝ることにしましょうw

(-100) 2011/03/06(Sun) 03:43:14

【削除】 落ち零れ騎竜師 タチアナ

―歓楽街・広場―

ルートヴィヒ様のお誘いならば、きっとお母様たちも喜ぶと思います。

[残念そうに返される言葉にそう答えてから]

そうですね、トゥム家との関係は古くそして深いものです。
このレイピアも、お察しの通り、トゥム家の…、今日連れ添いで来ていただいてる人に造ってもらったものです。

[さすがにその相手が自分の許婚だとまでは言わなかったが]


私の為に、造っていただいたものなんです…。

[加えてそう語る様子はどこか嬉しそうで恥ずかしそうな様子で語っており、何かしらの推測を起こさせたかもしれない。
それからルートヴィヒと別れることになったのは、リヒャルトと彼が合流した後だったか前だったか。
合流後ならば彼にも挨拶と自己紹介をすることになるだろうか**]

2011/03/06(Sun) 03:44:34

武器職人 ライナー、ひとまず回避を試みる【Fに100

2011/03/06(Sun) 03:44:43

落ち零れ騎竜師 タチアナ

―歓楽街・広場―

ルートヴィヒ様のお誘いならば、きっとお母様たちも喜ぶと思います。

[残念そうに返される言葉にそう答えてから]

そうですね、トゥム家との関係は古くそして深いものです。
このレイピアも、お察しの通り、トゥム家の…、今日連れ添いで来ていただいてる人に造ってもらったものです。

[さすがにその相手が自分の許婚だとまでは言わなかったが]

(321) 2011/03/06(Sun) 03:45:06

落ち零れ騎竜師 タチアナ

私の為に、使いやすいようにと…

[加えてそう語る様子はどこか嬉しそうで恥ずかしそうな様子で語っており、何かしらの推測を起こさせたかもしれない。
それからルートヴィヒと別れることになったのは、リヒャルトと彼が合流した後だったか前だったか。
合流後ならば彼にも挨拶と自己紹介をすることになるだろうか**]

(322) 2011/03/06(Sun) 03:46:18

【独】 兎精霊師 ラヴィ

/*
そうですねを繰り返しとか。
後「まで」引かずの方が良かったとか。
落としてから気がつくこの情けなさ。

>エレオノーレさん、ジークさん、アプサラズさん
こちらこそお付き合いありがとうです!と。
メモに書き忘れたのでこちらにて(’’;

(-101) 2011/03/06(Sun) 03:47:21

落ち零れ騎竜師 タチアナ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 03:47:46

医術精霊師 ジークムント

――其ればかりは、神のみぞ知るでしょうね。

[何も無いとは言い切れず、濁す形となるものの。
意は何時しか彼女が、主と仰ぐ彼へ向いて。>>315]

言いにくければ無理に言わずとも。

[添える言葉は控えめに紡がれて。]

そうですね―――カスパル氏も、憤慨していなかったとは言えませんが。
彼は彼で再戦を胸に、今度こそはと息巻いていましたし。
何にせよ、蟠りが晴れることを祈っております。

[知己であるカスパルを知るがため。
何処と無くカークへと伝えた言葉と似てしまうが、
それも想うが故のことには変わり無い。]

(323) 2011/03/06(Sun) 03:49:40

精霊師 エレオノーレ

― 神殿前広場 ―

[ラヴィが先ほど気後れしているような言葉を>>299言っていたが、身に余るほど覚えがあるわりには上手く言葉が見つからず、結局ジークムントの言葉に全て任せる事となる。
会話の端々に感じる違和感。ただの妖精では無いのだと薄ら気づくも、確信はまだ得られない。連れ立つ人が居る事は知れたのだが。

ラヴィに>>319気遣われる言葉をかけられれば苦笑が浮かんだ。]

そうですね……その分、今年の大会を楽しみにしてもいました。
納得がいくよう果たせればよいと…思います。
そういえば、ラヴィさんのお連れの方はどのような――

[そうラヴィにも言葉を返して暫くは会話の盛りだった。]

(324) 2011/03/06(Sun) 03:58:28

医術精霊師 ジークムント

――ラヴィ嬢は解ってらっしゃるようで。
エディ氏が貴女をそばに置くのも解ります。

[口にはしないが、バランスが取れているのだと思うに到る。
尤も、それだけでは無いのだろうけども。]

誰も彼も鍛練を怠らぬものばかりだと思います。
それこそ、どなたが勝っても、恨みっこ無しという事で。

――勿論、此方も引く心算もありません。
持てる力を振るい、全力を尽くしますよ。

そのための5年間でしょうし、ね?

[其処は男も肯定して。
ちらと其々を見やることだろう*]

(325) 2011/03/06(Sun) 04:00:21

精霊師 エレオノーレ

― 神殿前広場 ―

そう、ですね。

[濁す言葉には、またこちらも未来を読む事など出来ずに同じように呟いて。控えめに添えられた言葉には、小さく笑むことで返した。

カスパルの事を聞けば何となく、その様子が思い描ける事もあり。]

……どうか、空で晴れることを願います。

[主共々、蟠りのなきようにと言葉を落とした。]

(326) 2011/03/06(Sun) 04:03:50

武器職人 ライナー

―武舞台前―

[跳んでくるクリーチャーを左に避け、右腕で叩きおとした。
何故だか必要以上に力が籠っていたようで、地面に激突したクリーチャーからは、ぐしゃ、と嫌な音がし。
そのまま動かなくなった]

……まぁたなんか出てくるとかねぇだろうな。

[倒した後も、暫くはそんな風に警戒し。
程なく現れた結晶に安堵と疲労感混じりの息を吐き、回収にかかる**]

【場所:武舞台 撃破済み:E,F,G pt:9 残手:6】

(327) 2011/03/06(Sun) 04:03:57

医術精霊師 ジークムント、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 04:04:09

精霊師 エレオノーレ

― 神殿前広場 ―

[それから暫く会話が続いた後に、急に精霊が建物の影の指差しながら騒ぎ出したので、そちらへと向かった。]

それでは失礼します。皆様もどうかご無事で。

[そう告げ向かった先に居たのは小さな鼠。
小さいながら首が二つあり、明らかに容姿が普通の鼠ではなかった。

……なのだが、猫に咥えられていた。]

あ……駄目、それは食べ物じゃ……

[困ったように猫にむかって手を伸ばすが、猫は獲物を取られるまいとひょいと奥へ奥へと逃げていく。]

ま、待って……

(328) 2011/03/06(Sun) 04:10:19

武器職人 ライナー、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 04:10:40

精霊師 エレオノーレ、慌てて追いかけ手を伸ばすが【Aに66

2011/03/06(Sun) 04:13:42

【独】 武器職人 ライナー

/*
今回妙にダイス目が良い件。

というか100の出るタイミングが……ラ神をも動かす程嫌だったのか。[なにがとは言わない]

(-102) 2011/03/06(Sun) 04:18:03

【独】 澪氷の騎竜師 ルートヴィヒ

/*
寝落ちはお前だろう、とたぬきにつっこんでおきますね!>エレオノーレ

[メール来てたの今思い出した]

しかしキャラが合っているか不明なのでした。
サービス問題以外キャラ当てする自信がないですww

(-103) 2011/03/06(Sun) 08:21:08

【独】 落ち零れ騎竜師 タチアナ

/*
寝落ちでバファリンはないとはいえ、寝落ちはしないようにしたほうがいいと思うの、うん。

(-104) 2011/03/06(Sun) 08:21:13

精霊師 エレオノーレ

― 神殿前広場→ ―

Placet mihi pedes potentiam

[猫との追いかけっこは暫く続く。
風の精霊に頼んで加速をつけ、細い路地を駆けた。
肩を少し摺ったが、大事には至らず。勢いをつけて飛び越える。]

―――!

[すれ違い様に咥えていた鼠?の尻尾を掴んで、無理やり猫から引き抜くと、ふにゃー!と怒った猫にばしりと一発、手に引っかき傷をもらった。]

っつ……ごめんね。
でもこれは食べられないから…。

[おなか壊すよと言いながら、捕まえた鼠?を見ると固まっており、端からヒビがはいり崩れ、薔薇色の水晶がそこから落ちた。
慌てて受け取ると、ようやくあたりを見回した。]

(329) 2011/03/06(Sun) 08:37:16

【削除】 精霊師 エレオノーレ

……ずいぶん離れた…かな。

【場所:神殿前広場 撃破済み:A,B,C,D pt:16 残手:2】

2011/03/06(Sun) 08:37:27

【独】 精霊師 エレオノーレ

/*
1武舞台
2武舞台
3歓楽街・広場
4歓楽街・広場
5歓楽街・大通り
6歓楽街・大通り

{1}

(-105) 2011/03/06(Sun) 08:39:03

【独】 精霊師 エレオノーレ

/*
1好きだなぁ(

(-106) 2011/03/06(Sun) 08:39:18

精霊師 エレオノーレ

……ずいぶん離れた…かな。


【場所:武舞台 撃破済み:A,B,C,D pt:16 残手:2】

(330) 2011/03/06(Sun) 08:41:20

【独】 落ち零れ騎竜師 タチアナ

/*
昨日はルートヴィヒ待っててほとんど進めてないからがんばらないと…

(-107) 2011/03/06(Sun) 08:41:43

精霊師 エレオノーレ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 08:42:02

精霊師 エレオノーレ、メモを貼った。

2011/03/06(Sun) 08:47:05

【独】 精霊師 エレオノーレ

/*
あれ。場所って現在地かと思ってたけど違うのかこれは…。
うんまぁ大丈夫さきっと(

(-108) 2011/03/06(Sun) 08:47:45

落ち零れ騎竜師 タチアナ

―→神殿前広場―

[ルートヴィヒと別れた後、向かったのは神殿前広場。
ついて早々何かが飛び回っていて]

もう、なんか虫が鬱陶しいな。

[頬に止まったところをぺちんと叩いた]

(331) 2011/03/06(Sun) 08:59:58

落ち零れ騎竜師 タチアナ、頬に止まっていたのは蚊型のモンスターだったようで 【Aに18

2011/03/06(Sun) 09:00:32

落ち零れ騎竜師 タチアナ

[潰した筈の虫は手の中でやけに硬くなり]

あれ?

[手を離して見てみると、そこにはいつの間にか結晶があった]

もしかしてさっきの?

[とりあえず手に入ったのでよしとした]

☆狩猟競技状況☆
【場所:歓楽街・広場→神殿前広場 撃破済み:IJKL,A pt:17 残手:5】

(332) 2011/03/06(Sun) 09:01:22

落ち零れ騎竜師 タチアナ

[よく見ればまだ他に戦っている姿も見えたが、他にターゲットはいないかなとあたりを見回しながら歩いていると]

3すくみ?

[大きなヘビとカエルとなめくじが互いににらみあって固まっているのが見えた]

どれからいこう…?

[たぶん3匹ともターゲットとなるモンスターなのだろうが、最初の一匹はおそらく楽に倒せるだろう。
だからこそ二匹目以降に何を残すか、それが問題だった]

(333) 2011/03/06(Sun) 09:02:27

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

カーク
3回 残14575pt(6)
タチアナ
24回 残11589pt(6)
エレオノーレ
20回 残11716pt(6)
ライナー
17回 残12439pt(6)

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
ジークムント(3d)
20回 残12714pt(6)
ラヴィ(4d)
16回 残11279pt(6)

処刑者 (4)

アプサラス(3d)
16回 残12458pt(6)
エディ(4d)
12回 残11021pt(6)
リヒャルト(5d)
31回 残10575pt(6)
ルートヴィヒ(6d)
20回 残9547pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

ユーリエ(1d)
19回 残11412pt(6)
ドロシー(1d)
6回 残10651pt(6)
スノウ(1d)
3回 残14877pt(6)
エーヴァルト(1d)
20回 残11780pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby