
87 銀樹の村 〜人狼BBSで殺伐RP村〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
えっ ちょっ
俺、まだ死ねない!?wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そ、そろそろゴールしてえwwwww
(-48) 2011/01/25(Tue) 23:37:13
……おやおや。
[増えた棺の上で読書中。
誰のものかは知らないが、シスターのものだけは慎重に避けている。
やってきた無骨でいかついシルエットに、
ぱさりと愛用の聖書を置いた。
面白そうに聴いていたが、最後まで耳にして笑い、肩を竦める]
俺は、君自身が彼女に色目を使っているとばかり思っていたのだが。
(+98) 2011/01/25(Tue) 23:37:28
― その後 ―
───、シスター。あの……、
………、…。
…………え゛っ!?
[薔薇をどう差し出そうかと、少し考えた。
けれども返された言葉>>+59に、此方も些か失礼な反応を返す。
やだなな。とか、顔に出ていた気もする。]
(+99) 2011/01/25(Tue) 23:37:35
司書 クララが「時間を進める」を選択しました。
う…、そうですか。
やっぱり僕には似合わないのかなあ……。
……、似合わないこと、してはダメですね。
[一度がくりと俯き、再びあげた顔にはどこか気弱い微笑み。]
(+100) 2011/01/25(Tue) 23:38:44
司書 クララは、青年 ヨアヒム を投票先に選びました。
でも、僕は……いつか、あなたに言いたかったんです。
僕は臆病者だったから、一生言えなかったかも知れないけれど。
───こんな風に。
花も、渡してみたかった。
[フリーデルへと差し出したのは、たおやかな薄紅の薔薇。]
(+101) 2011/01/25(Tue) 23:39:19
/*
>>33
父ちゃん………
修道女って結婚していいんだろうか…
あっ、トラップ一家物語の例があるか!w
(-49) 2011/01/25(Tue) 23:39:33
誰にでも…、じゃないです。
そんな風に見えてましたか?
[最後、少し拗ねたように視線を逸らした。>>+59]
(+102) 2011/01/25(Tue) 23:39:45
司書 クララは、メモを貼った。
2011/01/25(Tue) 23:40:09
……まぁ、息子さんは俺の相方のほうが気に入りの様なのだけどな。
[聖書を顎に当て、ふぅと息無き息をついて。天を仰いだ]
やっぱり君の趣味なのでは無いか?
(+103) 2011/01/25(Tue) 23:40:30
(-50) 2011/01/25(Tue) 23:42:08
……………。
[神父のお尻の下の棺が、ガタゴトした。>>+98
いや、何でもないんですよ?多分。]
(+104) 2011/01/25(Tue) 23:42:28
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2011/01/25(Tue) 23:42:32
農夫 ヤコブが「時間を進める」を選択しました。
>>+93
いいではないかいいではないか。
どうせ死んでいるのだし。
しかも子鴉は柔らかいに決まっている。
ちょっとだけ食させたまえ。
[にこにこにこにこ]
(+105) 2011/01/25(Tue) 23:44:56
>>+104
……??
棺が震えている…
[がたごとはモールス信号になっていた]
シ…スター…と一緒のお墓に入りたい…?
なんだろうこのプロポーズ……
(+106) 2011/01/25(Tue) 23:46:52
あ………ああ、うん。分かったよ。
うっかり怪我したなんて恥ずかしいもんな。
[騒がぬように頼まれたのは、羞恥故だろうと解釈した。
出来るだけそのように努めたつもりだが、何せ勝手知ったる…とはいかぬ宿屋。
あれでもないこれでもないと引っ掻き回し救急箱を探している。
見咎めた者が居たならば、逡巡の末に事情を話しもしただろう。]
(39) 2011/01/25(Tue) 23:47:38
[>>+105 神父の黒いニョロニョロが怖い]
よくない、よくないぞ…!
そういうはしたないセリフはディーターにいってくれ。
ちょっとだけって、私の肉は私のものだ、他のものには死ぬまでー、って死んでるが、わたさーん、ガァガァ!
く、神の使徒、お前がカソリックでなくブッキョーだったらよかったのに…!
(+107) 2011/01/25(Tue) 23:47:56
[ヨアヒムの部屋に戻り、応急手当を終えたなら]
それじゃ俺は先に談話室に降りてる。
救急箱は念のため此処に置いておくよ。
お大事にね?
[そう言って、彼の部屋を後にしようとする。]
(40) 2011/01/25(Tue) 23:48:02
―朝・自宅―
ヤコブ。
お前、今朝早くどこかに出かけてなかったか?
[朝食時に、息子にさりげなく声を掛ける。]
いや、別に出掛けててもいいんだけどよ。
仕事も放り投げてたみたいだから、随分珍しいと思ってな。
(41) 2011/01/25(Tue) 23:48:26
木こり トーマスが「時間を進める」を選択しました。
でぃーたーこない…はふ…orz
きをつかっちゃったかなあ。。。。。
(-51) 2011/01/25(Tue) 23:48:32
ちなみに私はヤコブはソロだと思うな。
あの顔は……鶏を一生世話しながらも、鬱々とした屈折した精神を鶏を占めながら解放している、心ではこういう顔をした男だ。
間違いない。
(+108) 2011/01/25(Tue) 23:48:45
木こり トーマスは、メモを貼った。
2011/01/25(Tue) 23:50:09
ガタゴトガタゴト……
[子猫ちゃ…んと、仲…良く、してろ。
プロポーズ先をどうやら間違えたらしい。
仕方ないので、更にガタゴト酷い信号を送っておいた。>>+106]
(+109) 2011/01/25(Tue) 23:50:25
ガタ……ッ…
[棺が、カラスの容赦ない感想にズレた。>>+108
カタカタ笑っているかのようだ。]
(+110) 2011/01/25(Tue) 23:51:20
(-52) 2011/01/25(Tue) 23:53:00
>>+107
可愛らしいな… こんなに、小鳩の様に震えて…。
大丈夫、俺にその身を預けて楽になりたまえ…。
[ムードたっぷりに囁きかけつつ、手には調味料。表情選択はちょっとずれている。]
(+111) 2011/01/25(Tue) 23:55:19
/*
トーマスさんありがとう。
どうもね、ログ動かないと焦ってしまうんです。
墓下やきもきさせてないかなーとか、動けない人居るんじゃないかなとか。
しんぱいしょう。
(-53) 2011/01/25(Tue) 23:55:48
―朝:自宅―
……え?ああ。
[パンを千切りながら、父親の方を見て]
ん…と。クララさんが無事かどうか、気になったんだよ。結社員とはいえ、あの人とは前からの知り合いでもあるしな。本の話題とか気があうし。だから、真っ先に宿屋に行った。
[パンを口に放り込みつつ>>41]
(42) 2011/01/25(Tue) 23:55:51
>>+108
………怖いな。
というか鳥の天敵なのだな。
次の日 コケ コッコーが無残な姿で発見された…。
(+112) 2011/01/25(Tue) 23:57:45
─ 時間軸など飾りです ─
うん。ここに居て、後ろ向きでも仕方がないからね。
…元のままなら、こんなところに来ない。
興味なかったし。関係ないし。
そういうものだと思ってる。
[あっさり片付けて、カラスの感心に苦笑した。>>+70]
(+113) 2011/01/25(Tue) 23:57:51
どうかな…、分からない。
正直、ここに居る”僕”が”オットー・ベルガー”と
完全に同一かと問われても、自信がないよ。
別、と言われても否定出来る材料がないからね。
[けれど。と、言葉を継いだ。]
(+114) 2011/01/25(Tue) 23:58:02
───確かに、死にたくなかった。
死にたくなかったよ、ずっと死にたくなかった。
だから、僕の死に救いはない。
……けど……、
[言葉を捜す間。]
(+115) 2011/01/25(Tue) 23:58:27
…こうして、またみんなと言葉を交わせることは、嬉しく思う。
見たい顔もいくつかは見られたし。
あと、……は…
[ふらりと室内を彷徨う視線。僅かに顔が歪んだ。]
(+116) 2011/01/25(Tue) 23:58:43
おいジムゾン。
俺は胡椒もお望みだ。
あぁ、香辛料にはローズマリー。
焼き鳥にこれは外せないだろう?
[いつの間にか男もどっかの棺の上に乗っかりながら(パメラとフリーデルの墓は気合で回避している)その様子を眺める。
彼の表情もまたズレているが]
(+117) 2011/01/25(Tue) 23:58:55
─────、いないのかな…。
[誰が。とは言わず、語尾が揺れた。]
(+118) 2011/01/25(Tue) 23:58:58
>>+109
『子猫ちゃんとお幸せに(はぁと)』
……祝福の言葉を貰ってしまった。誰か知らぬがいい人だな君。
[素直に喜んでいる]
(+119) 2011/01/25(Tue) 23:59:41
[>>+111 あわわわわあ、となりつつも…]
ば、万事休す……
[と、その時、視線が神父の後ろにいき]
あ、あっちに凍えているディーターがっ!!
[あさっての方向を羽でさした]
(+120) 2011/01/25(Tue) 23:59:57
[ふと、温かな、大きな気配を感じる。
こちら側ではなく、あちら側。
名前ではなく、アンタ、と呼びかけられているのが、自分だとわかった。
「占い師」という言葉を捉えた故か>>30]
トーマスさん……。
人狼、あるいはそれに与する人間は、占い師や霊能者を騙るものだと、私は知っていました。でなければ、簡単に正体を見破られ、処刑されてしまいますもの。
私がもっと、しっかりしていれば良かったのですわ。
皆さんに信用されていれば……
少なくともディーターさんは、死なずに済んだでしょう。
[うつむき、唇を噛んだ]
いくつかの過ちはありました。
皆さんの、いいえ、私たちのしたことが正しかったなんて、言えません。
とても大きな過ちを、犯してきました。
けれど、きっと。安心して暮らせる日々を取り戻して下さると、信じていますわ。
(+121) 2011/01/26(Wed) 00:00:42
あの……こちら、とても賑やかに過ごしておりますわ。
少し申し訳ないくらい……。
[困ったように微笑んだけれど、続く言葉に首を傾げ>>31>>32]
……神父さま、に?
[思い返す。こちらにきてからは、だいぶ打ち解けて話した気がするけれど。トーマスからの伝言らしきことは、聞いていない。
かつて捨てられてたメモ>>1:71の存在すら、修道女は知らない]
無理は、しておりませんわ。
とても良くして頂いて……トーマスさんにも、生前は大変、お世話になりました。
[普通は相手が死んでいる時の台詞だ]
……トーマスさんの、気持ち?
(+122) 2011/01/26(Wed) 00:01:03
────。僕、串がいい。
[横から爽やかに(?)笑顔で同意した。>>+111]
(+123) 2011/01/26(Wed) 00:01:09
[妻を亡くし、男手ひとつで息子を育ててきた男の、思いがけない告白に、思わず頬を赤らめる>>33]
え……っ!?
わ、私を、ですか?
そんな、まさか、そんな風に思ってらしたなんて……。
あの……お気持ちにはお応えできませんけれど、ありがとうございます……。
(+124) 2011/01/26(Wed) 00:01:24
[ニコラス、神父、オットー……まさかの三面囲み
た、助けて、シスター!
[フリーデルに助けを求めた。そうでないと、第二のコケ コッコーさんになってしまう…!]
(+125) 2011/01/26(Wed) 00:02:32
[去っていく広い背中を、どこかぼんやりと見送りながら、ひとりごちる>>34]
あ、ぁ……驚きまし、た……。
でも、私は、神に仕える身でしたし、それに……。
もしも、そうでなかったとしても、
……私は、そんな風に思って頂ける資格など……。
[穢れた肉の体は喰われて朽ちた]
[汚れた血は流れ出て枯れた]
[それでもきっと、罪は消えない]
(+126) 2011/01/26(Wed) 00:02:38
………ガタ……ッ!
[棺が盛大に揺れた。
(はあと)つけてねえ!!……ということらしい。>>+119]
(+127) 2011/01/26(Wed) 00:03:29
???
どうなさいましたの、烏さん?
[事態は全く把握できていなかったが、烏を保護することにした>>+125]
(+128) 2011/01/26(Wed) 00:03:35
[>>+128のシスターに]
神父とニコラスとオットーが調味料を持って肉を食わせろと迫ってくるんだぁぁぁぁああああ!!
[棚の上、天井の隅っこに張り付くように隠れ]
(+129) 2011/01/26(Wed) 00:05:02
[そういえばディーターに乗っかるのは寧ろ歓迎なのである。響きがエロ過ぎるのである。]
>>+117
パセリ・セージ・タイム…色々あるぞ。
ハンバーグならナツメグも、
(+130) 2011/01/26(Wed) 00:06:33
>>+33
はて、何の事かのう?
なにやら、とんと分からんの。
[ アルビンの言葉に、小首を傾げてそう言ってみせる。
……が、笑う目元は隠してはいなかった。]
それよりも、おぬし。
まだ、いじいじと、こんな所をうろついておったか。
まったく、困った兄様だのう。
[ やれやれという様に、肩を竦めてみせる。]
(+131) 2011/01/26(Wed) 00:06:35
やぁ、フリーデル。
お前さんも一緒にどうだい?
[胡椒を片手に示して見せて]
どうやら、このカラスクンのおニクは極上だってさ。
美容には効くのかな?
(+132) 2011/01/26(Wed) 00:07:01
ああ、宿屋にね……。
……ん?
はっ?クララってあのクララか!
いや、そうだよな。他にクララなんて知らねぇし。
で、で。お前。
その無事か、どうか気になるってことは。
つまり。その。そうなのか?
オイオイ。あんな気の強そうな嫁なんて、勘弁してくれよ……。
[昨晩、フリーデルの墓前で話したばかりの影響もあるのか、何故かそちらの方向に思考が飛んでしまった。]
(43) 2011/01/26(Wed) 00:08:13
(+133) 2011/01/26(Wed) 00:08:21
>>*128
ふ… 鉄壁の盾を手に入れたな、鴉君。
まさに外道。
(+134) 2011/01/26(Wed) 00:10:32
(44) 2011/01/26(Wed) 00:10:35
(+135) 2011/01/26(Wed) 00:11:15
あらまあ、どうしてまた急に?
[さまざまなハーブ&スパイスの瓶を手にした人々に、目を瞠り]
こうして親しくお話しさせて頂いた烏さんを、とても食べたりなんてできませんわ。
[知った相手を食べるなんて人狼ではあるまいし、とまたさりげなく失礼なことを思ったかも知れない]
(+136) 2011/01/26(Wed) 00:12:35
(-54) 2011/01/26(Wed) 00:12:55
/*
地上もギャグテイストになってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり殺伐って体力使うんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-55) 2011/01/26(Wed) 00:13:41
[むくり]
…
すげー良く寝てた…
[ふあ、と欠伸をしながら頭をボリボリ掻いた]
(+137) 2011/01/26(Wed) 00:14:54
(-56) 2011/01/26(Wed) 00:15:26
うっすら、嫁とかいう単語が聞こえたぞ、父さん……
あー…えっと……何となく、気になるのは、気になるけど、その…
[思い切りしどろもどろになりつつ、ぐいっと水を煽った>>43]
と、ともだちだし?無事か気になるかは当然だろ。
ほら、さっさと食べて。宿行こうぜ。
あ、そのクララさんだけど、無事だったよ。
他は襲われたか、確認できてないな。
(45) 2011/01/26(Wed) 00:15:49
[>>+136 シスター>>オットー、神父、ニコラスというグレースケールだかパワースケールを見た]
ありがとう、ありがとうシスター。
シスターはそういってくれると思っていた!
(+138) 2011/01/26(Wed) 00:16:09
……腹減った。
[昨日オットーがお供えしてくれたスコーン>>6:+3を見つけてもぐもぐ食べた]
美味ぇ。
(+139) 2011/01/26(Wed) 00:16:51
― 回想 ―
[──自分の血を見ていると、決まって思い出す事がある。
夜が明けるまで、自らの血で冷たい石の床の上に呪いの言葉を綴り続けた日の事を。
昔、青年が他の誰でもなかった頃。
実の母親が、占い師に人狼だと告発され処刑された。
きっと子供も人狼だと言われ、占い師を襲えないよう閉じ込められた上で、自分も占われる事となった。
母を殺された子供は占い師を憎み、一晩中《シンデシマエ》と呟きながら呪いの言葉を血で綴った。
何の力もない者が呪った所で、どうにもなるはずがない。
──だが、しかし。何故か翌朝、その占い師が死んだ。
外傷は無く、恐らく病気か何かで死亡したというのが真実だろう。
だが、一晩中《シンデシマエ》と呟く異常な精神状態の子供が、床一面に血文字の呪いを書いていたという『偶然』
呪狼だと怯えられ、結社員に「対抗する手段を研究する」と言われ捕らえられた。
色々あって運良く逃げる事ができ現在に至るが、その際に付けられた目印を隠す為に、青年は誰かに成り代わり逃げ続ける事を余儀なくされているのだった。*]
(46) 2011/01/26(Wed) 00:19:21
そう……ですわね。
似合わないと申しますか、とても意外でしたわ。
[一度俯いてから見せた弱気な表情に、少し気が咎めたけれど。
人が変わったかのような大胆発言の後だったので、何となく安心した>>+100]
花……?
あ。
[「いつか、あなたに言いたかった」その言葉とともに差し出されるのは、
可憐な、薄紅色の薔薇一輪>>+101
清らかな乙女にこそふさわしい、と思う。
それでも拒むことはせずに受け取って、顔に近づけた]
(+140) 2011/01/26(Wed) 00:20:10
綺麗……それに、とてもいい香り。
ありがとうございます。
(+141) 2011/01/26(Wed) 00:20:24
……え?
いえ、あの、ご、ごめんなさい!
[オットーが拗ねた顔を見せれば、慌てた声をあげ>>+102]
そんな風になんて、見えていませんわ。
ただ、
(+142) 2011/01/26(Wed) 00:21:55
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2011/01/26(Wed) 00:21:55
>>+120
え??
[思わず振り返って引っかかってしまう男である*]
(+143) 2011/01/26(Wed) 00:22:43
[消え入りそうな声で言う]
ただ、あの……。
怖かったの、ですわ。
[自分が期待してしまうことが。
自分にふさわしくない何かを求めてしまうことが]
(+144) 2011/01/26(Wed) 00:22:44
/*
先生!簡潔で分かりやすい文章を手早く書けるようになりたいです!
こんな時に、設定説明に何十分かけてんだか……orz
(-57) 2011/01/26(Wed) 00:23:40
[ >>+137 ディーターの座るテーブルに、濃い目の紅茶を一杯 ]
おはよう。……よく眠れたか?
(+145) 2011/01/26(Wed) 00:24:07
(+146) 2011/01/26(Wed) 00:24:52
あ。ディーター、おはよう。
[そういえば生前殆ど会話していなかったディーターを、改めて見る。
神父の何かがはみ出ていた。
取りあえず、今回その棺は残念だッ!!>>+130]
うん、口にあうなら良かった。
チーズパン焼いたけど、食べる?
みんなも。
[焼き鳥が食べられないらしいので、
昨日焼いたチーズパン>>6:+175を出してみる。]
(+147) 2011/01/26(Wed) 00:25:17
…足りねぇ。
[くんくんと鼻を鳴らすと食べ物の匂い。匂いに誘われてふらふらすると、目の前に食事が。>>+69 ]
{6}と{4}にしよう。
(+148) 2011/01/26(Wed) 00:25:26
[しどろもどろのヤコブ>>45を見ながら、どことなく無念そうな顔をしていたことに気付かれただろうか。
だがやがて振り切ったように。]
ああ、まあ。ヤコブがいいっていうなら……。別に反対はしねぇよ。
[そう告げることによって、幾分落ち着いたのか、同時に他の可能性が思い浮かんでくる。]
そうか。彼女……。結社だもんな。
じゃあ心配にもなるか。
そうだな。もうこんなに人も少なくなっちまったんだから。
誰が生きているか確認したほうがいい。
[ヤコブが宿に行く準備が出来ているのなら、一緒に宿屋に向かう。]
(47) 2011/01/26(Wed) 00:26:18
/* ごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおるうううううううううううううううううううううううううううう!!!!
(-58) 2011/01/26(Wed) 00:26:45
>>+145
ん、おはよう。凄ぇ寝てた…。
[目の前の紅茶にほっこり]
あったかい。美味ぇな。
(+149) 2011/01/26(Wed) 00:26:49
[>>+146 シスターの肩に乗り]
本当に助かった。シスターは私の狩人だな。
弱点をつかむ? いやいや、誰が誰にヤジルシがむいているのかをヒマだから考えているだけだ。
うむ。シスターは墓下じゃおそらく最強だぞ。気づいていないと思うが。
(+150) 2011/01/26(Wed) 00:29:10
Σ本当にディーターが出てきた!?
私は召喚魔法を習得したのか……!?
(+151) 2011/01/26(Wed) 00:29:39
>>+147
おはよ、オットー。スコーン、美味かった。オットーのパンは美味いな。
チーズパンももちろん貰うぜ。サンキュ。
[もぐもぐ食べた]
(+152) 2011/01/26(Wed) 00:30:20
[>>40 手当をしてくれるという相手に対し、あまり頑に断ったりしては不自然だ。血に隠れて「痣らしきもの」が気付かれない事を祈りつつ応急手当を受ける。]
ありがとう、ペーター。
……うん、僕も少ししたら行くよ。
[礼を言って、部屋を出て行く少年の後ろ姿を見送った。]
(48) 2011/01/26(Wed) 00:30:26
−宿・朝−
おなか空いた。。。
[目が覚めて最初に考えたのはそんなこと。
こんな状況でもちゃんとおなかはすくんだな、などと考えながら
自室のドアを開けようとする。
すると、誰かの話し声が聞こえた。
そっと小さくドアを開くと見えたのはクララのドアの前にいるヤコブだった。]
・・・ヤコブお兄ちゃん・・・?
[見ているとクララがヤコブに何かを渡している。]
あれは・・・?
[疑問に思ったがすぐに何かに気がつきドアを閉める]
(49) 2011/01/26(Wed) 00:32:00
何の反対だよ………
ん。カタリナが最後の狼だったなら、誰も死人出てないかもしれないしな。
[さりげなくそんな事を言って。
トーマスと二人、今日も宿屋へと向かった]
―自宅→宿―
(50) 2011/01/26(Wed) 00:32:37
ははーん・・・。
[何を思ったのか、少女から小さく笑みがこぼれた。]
(51) 2011/01/26(Wed) 00:33:00
[クネーデルとメロンパンも平らげ]
ふー、美味かった。これ、誰が作ったんだ。
…え。ジムゾン? 神父サマって料理作れんのか。へー…凄ぇなあ。
[感心したようだ]
(+153) 2011/01/26(Wed) 00:33:39
ところで……
やはり、そう思われますわよね?
[ヤコブの件を思い出し、楽しそうに、神父を振り向く>>+103]
意外と言えば意外ですけれど、お二人とも真面目な方ですし、お似合いと存じますわ。
あ、でも、クララさんのお気持ちは……。
クララさんには、他に想う方はいらっしゃいますの?
[相方ならば知っているだろうかと、聞いてみる]
(+154) 2011/01/26(Wed) 00:34:20
>>+147
俺も頂くよ。
偶には自分以外の手料理が食べたい。
[チーズパンを一個拝借]
>>+149
……うん。身動きもしなかったな。
[熟睡している姿を思い出し、くすくすと優しく笑う]
(+155) 2011/01/26(Wed) 00:34:24
私もオットーのチーズパンをいただくぞ!
九死に一生を得たらどっとおなかがすいた。
うむ、チーズパンはおいしいな。人生最後に食べるならチーズパンがよいと思えるくらい、オットーのチーズパンはおいしい。もぎゅもぎゅ。
(+156) 2011/01/26(Wed) 00:34:38
>>+151
あ。昨日のカラス。
可愛いなー俺、鳥って好きなんだよなぁ。可愛いし、何より喰っても美味ぇ。
[カラスのくちばしの周りをなでなでした。烏の正体など知るはずもなく。]
(+157) 2011/01/26(Wed) 00:36:01
……、良かった。
[その笑顔が見たかった。>>+141
きっと、───ずっといつか、見てみたかった。
口に出すことのなかった、淡い憧れにも似た想い。]
(+158) 2011/01/26(Wed) 00:36:09
え…、怖い……?
[不意に、消え入るように声が小さくなる。
俯く修道女に、首を傾げた。
薄蒼の視線が、じっと注がれる。]
(+159) 2011/01/26(Wed) 00:36:21
───、シスター。
僕はずっと、あなたに頼ってばかりだった。
あなたにも、神父様にも、……かみさまにも、
助けて欲しいと願うばかりでした。
だから、こんなことを言う資格はないのかも知れない。
けど……。
……何に、怯えているのですか?
あなたの瞳の影が、僕は気がかりだった。
前から、ずっと。
(+160) 2011/01/26(Wed) 00:36:43
あ、あの…出来れば、なんですけど。
僕は────、
………僕は。あなたの支えになりたい…。
[囁くように告げると、少し照れたように小さく笑った。*]
(+161) 2011/01/26(Wed) 00:37:03
(-59) 2011/01/26(Wed) 00:38:15
>>+155
…何笑ってんだよ。っていうか、んなもん見んなっ。
次から見物料取るからなてめー。
(+162) 2011/01/26(Wed) 00:38:54
― 回想 ―
シェリー、ごめん。
……クララの襲撃に失敗した。
目に見えない障壁に邪魔された。じーさんが狩人だと思ってたのに…すっかり騙されてたみたいだ。
(*1) 2011/01/26(Wed) 00:39:02
[>>+157 神父の手前、ディーターのすきにさせてはいたが…]
私は食べるなよ!? 噛むからな! ガァガァ!
(+163) 2011/01/26(Wed) 00:39:24
>>+153
どういたしまして。
今度は君も手伝ってくれたまえ。一番に味見はさせてやっても良いぞ。
[悪戯っぽく言い、紅茶のポットを傾ける]
(+164) 2011/01/26(Wed) 00:39:35
>>+154
どうみても…、な。誰にでも愛想がいい青年だが、彼女の前だとまた、ちょっと無邪気になるようだ。
それが……
[楽しそうに首をかしげる]
あの鉄面皮の相方も、ヤコブ君の前だと微笑んだりするのだよ。
正直、目を疑う光景だぞ。
[相方相手なのに割とひどい言い方]
(+165) 2011/01/26(Wed) 00:39:50
あ。僕、食べ損ねてた。
[ディーターの食事をチェック。>>+69
ひょいひょいと、{5}を頂くことにしてみる。]
神父様って、本当に料理上手だなあ…。
結社って美味しい料理も教えるんですか?
[やもめにしても、素地があるのではないかと聞いてみる。
昨夜のオムレツの焼き加減もバッチリだった。]
(+166) 2011/01/26(Wed) 00:40:54
……うー、フリーデルがそういうなら仕方がないな。
カラスクン、残念だったな。
[男も男で、あっさり引き下がる]
あぁ、ディーター、おはよう。
……棺の中って、そういえば寝心地が良いって聞くが。
実際の所どうなんだ?
(+167) 2011/01/26(Wed) 00:41:38
なんだァ、鴉鍋の相談か?
羽毟るの手伝ってやろうか。
[常の如く、勝手にチーズパンを齧りながら登場。]
(+168) 2011/01/26(Wed) 00:42:10
/*
みかんさんってもしかしてヤコブなのか…?と思い始めた俺です。
だとしたらなんかもう本当多方面にわたってごめんなさいいいいいいいいいいい
俺のばかあああ
*/
(-60) 2011/01/26(Wed) 00:42:15
>>+157>>+163
気が合うな……ぶふっ
[鴉との遣り取りに笑いをこらえている]
>>+162
いいよ。金銭の傍受で君の寝顔を見られるのなら安いものだ。
それとも現物支給がいいか?
[ディーターを覗き込み、からかう様に言う]
(+169) 2011/01/26(Wed) 00:43:17
― 談話室 ―
宿に死体は見つからず、外部からも未だ死者の報告はない。
昨日のヨア兄さんの話は、本当に冗談だったのかも知れない……。
なら、もう終わったのか…な。
クララさんの宣言待ちか。
[一人ごちながら談話室の暖炉に手を翳している。]
(52) 2011/01/26(Wed) 00:44:30
…………
[人狼であるという疑念を忘れて、手当てをしたけれども。
脱脂綿で血を拭き取ったヨアヒムの額、その傷口に薄い痣があったことを思い出す。]
……変わった形に見えたけど。
ぶつけたにしろ転んだにしろ、変な怪我の仕方するんだから。
[知識を持たぬ為、その痣が何を示すのかなど分からない。]
(53) 2011/01/26(Wed) 00:45:22
[>>+165に、ふんふんと聞きつつ…]
結社員、って何かコードネーム、みたいなのはないのか。たとえば神父だったら男やもめ歴28年とか。
クララはきっとアイアンメイデンとか言われてそうだ。
[言いたい放題]
(+170) 2011/01/26(Wed) 00:45:29
[>>+163 じたばたするカラスに、可愛いなあと目を細める]
はは、さすがにまだ小さくねぇ? 喰うならもっと太らせて……っておっと。
っていうかカラスって喰えんの?俺食ったことねぇや。
[本気で考えた]
(+171) 2011/01/26(Wed) 00:46:05
ん、良かった。
昨日、チーズが好きだって言ってたろ?
このチーズパンは、ヴァルター養父さんも好きだったみたいでさ。
……そういや、パンを残すことだけはしないでくれたな…。
生前、そこまで思いもしなかったけど。
[チーズパンを食べるカラスに、目を細めた。>>+156
焼き鳥の件は、ひとまず横に置いたらしい。]
(+172) 2011/01/26(Wed) 00:46:21
オオカミまで私を食らう気か…!ガァガァ
くうう…ニンゲンがたくさんいて、私の身が危ない…!
(+173) 2011/01/26(Wed) 00:46:37
>>+166
単に無趣味なのだよ。
結社に属する者は読む本から取り入れる知識の幅、個人的な趣味に至るまである程度規制されているからね。
一人で口にするよりは、皆に振舞ったほうが楽しいな。
(+174) 2011/01/26(Wed) 00:46:41
[神父のヤコブ評には頷いてから>>+165]
鉄面皮……
ふ、うふふ。
[堪えきれないように笑い出した]
ごめんなさい、ふふ。
でも、きっと可愛らしいんでしょうね、そんな風に、微笑む時のクララさん。
うふふ、ふ。
神父さまだって……あんなに情熱的な方だなんて、私知りませんでしたもの。
大切なひとができるのは、素敵なことですわね。
(+175) 2011/01/26(Wed) 00:46:54
ちなみにディーターよ。食べ物の献上ならばいついかなる時も受け付ける。
幽霊は太らん。
[常に自分のベストを想像していれば太るということなんてあるわけがないのだ]
(+176) 2011/01/26(Wed) 00:48:34
…………。これは確かに……。
[ディーターの反応に、笑いをかみ殺す。>>+162]
…あ、猫。ミルク要る?
[チーズパンを齧る子猫>>+168に、ひょいひょい手招き。
あまり懲りていないらしい。]
(+177) 2011/01/26(Wed) 00:49:00
……カタリナが最後の狼?
[ヤコブの言葉>>50に若干驚いたように。]
ああ、そうか。それもないとはいえないのか。
そうだったら願ったり叶ったりなんだがな……。
―自宅 → 宿屋―
(54) 2011/01/26(Wed) 00:49:12
>>+164
んー…俺、料理苦手なんだよなぁ。何か変なモノが出来そうだから、神父サマ一人で作った方がいいぜ!
俺は、味見係と食事係。うん、それがいい。
[注がれた紅茶を飲みながら一人で納得している。]
(+178) 2011/01/26(Wed) 00:49:16
−回想−
[ベッドの上でアイトの声を待っていた少女は聞こえてきた意外な言葉に眉を跳ね上げた]
襲撃が失敗・・・??
・・・そぅ。
[ぽつりつぶやくとまた、何かを考え始めた]
アイトの体は大丈夫・・・?
[心配そうに、アイトの返事を待った。]
(*2) 2011/01/26(Wed) 00:49:26
[>>+172 オットーの言葉に、うんうん、と頷き]
よく覚えていてくれたな! すごいぞオットー。
そうか、ヴァルターとやらも黙々とオットーのパンを残さず食べていたのか。
きっとおいしいからだな、残さず全部食べていたのは。
残すのがもったいない。私の胃袋がもっと大きければバケットごといただけたのになー
(+179) 2011/01/26(Wed) 00:50:00
― 談話室 ―
[青年は、頭に包帯を巻いた状態で談話室に現れた。当然事情は尋ねられるだろうが、「転んで、割れた花瓶で怪我をした」と答えるだろう。そして。]
──まだ、処刑を……?
…爪痕…そんなのが残ってたんだ。
[>>36 今日も処刑を続けると告げたクララの言葉に、少し目を丸くして驚いた表情をしながら言い。
そしてクララの部屋のドアの傷を見せられれば、「しまった」と思い眉をしかめた。
襲撃を止めた理由…。
何らかの理由も何も、実際に襲撃を邪魔された身としては狩人が生きているとしか考えられないが……明言せずに狩人の存在に気を使うクララは、さすが結社員という所か。]
(55) 2011/01/26(Wed) 00:50:01
アイアンメイデン?鉄面皮?
ああ、あの冷酷女のことかァ。
しっかし、あんなのや薔薇咲かせてる神父が結社員とは、奴らも相当狂ってんなァ。
まァだ人狼のほうがまともだ。
[けらけら哂っている。]
(+180) 2011/01/26(Wed) 00:51:15
味見係と食事係……ね。
ディーター、悪い事は言わない。
とりあえず、料理は覚えておいた方が良いと思うぞ。
[紅茶を飲みながら頷いているディーターに、理由を言わず、ただそれだけを言う。
そして彼から離れた時に小さく]
……ジムゾンが変な混ぜ物を入れ出す前にな……
[生憎、独り言]
(+181) 2011/01/26(Wed) 00:51:40
>>*2
うん。凄く痺れて驚いたけど、今はもう何ともない。
[身体を心配してくれるシェリーにそう返事をする。]
(*3) 2011/01/26(Wed) 00:52:06
>>+176
食べ物かぁ。そういえばカラスって何でも喰うの?野菜も?肉も?
[ニコラスの遺体に集ろうとしてたカラスをなんとなく思い出した]
(+182) 2011/01/26(Wed) 00:52:37
(-61) 2011/01/26(Wed) 00:52:39
狼は元々肉食だからな。
ま、骨ばっかでまずそうな鴉なんて喰うほど落ちぶれちゃいないが。
[でも鴉>>>>+173を獲物を見る目でじーっとみつめてみる。]
(+183) 2011/01/26(Wed) 00:53:17
え…、趣味まで規制されるんだ……。
[知識のない結社の話。
神父から聞かされるその内容に、目を見張った。>>+174]
そうですね。……ああ、それじゃあ…。
もっと早くに、こうして集まれば良かったです。
こんな風に、なる前に。
[手を翳す。向こう側が透けて見えていた。]
僕、行けていたか分かりませんけど。
[肩を竦めるようにして笑った。]
(+184) 2011/01/26(Wed) 00:53:44
>>+170
この村では特に決めなかったな…。
決める前に表に出てしまったし。
[残念そうにつぶやく]
(+185) 2011/01/26(Wed) 00:53:59
カラスは雑食だ。肉も魚も木の実も食う。
……な、何を見ている、オオカミ! 私よりもおいしそうなものがたくさんいるだろう!?
[ヤコブの養鶏所を差しまくり]
(+186) 2011/01/26(Wed) 00:54:59
>>+177
…何笑ってんだよ、オットーてめー。
[ふと、生前に、あまり笑顔を見たこと無かったなと思えば]
ま、笑えてんのはいいことか。
(+187) 2011/01/26(Wed) 00:55:24
[>>*3 ちなみに、「今は何ともない」などと言っているが、本当は、何ともなくなるまでが長かったのだが…。]
(*4) 2011/01/26(Wed) 00:55:40
(*5) 2011/01/26(Wed) 00:55:46
いらねェよ。
根暗気障野郎。
[手招くオットー>>+177に、ビルくんとめりーさんから奪ったホットミルクの器(空)を投げつけた。。]
(+188) 2011/01/26(Wed) 00:55:59
― 少しの後 ―
………?
[処刑の続行を宣言するクララに、怪訝そうな視線を向ける。
爪痕が残されていたと聞けば、眉を顰めた。]
それじゃあ………
[狩人は生きてるの、と口にしかけて、止める。
確実な事は誰にも分からない、ただ、生きているならば、
己が問いを発することで居場所が知られ易くなることを恐れた。]
処刑、続けなきゃならないだろうね。
……昨日は、カタリナ。状況から一番疑わしかった者。
今日はどうするんだ。
それこそ、身体検査でもする?
(56) 2011/01/26(Wed) 00:57:01
−宿屋・朝−
こんなに朝早く、クララさんに、何か渡してた・・・・・。
これは、ひょっとすると、かも、ね。
[小さくつぶやくと談話室でヤコブを待つために、身支度を調えた。]
(*6) 2011/01/26(Wed) 00:57:59
>>+181
ん、そうだな。自分の飯くらいは自分で作れねーとカッコ悪ぃよなあ。
[独り言には気付かずうんうんと頷いた]
(+189) 2011/01/26(Wed) 00:58:45
(-62) 2011/01/26(Wed) 00:58:46
(-63) 2011/01/26(Wed) 00:59:36
少女 リーザが「時間を進める」を選択しました。
―談話室―
[宿につき、談話室に行くのは既に習慣のようなものになっていた。今日襲われた奴はいない?と議事録を確認しながら背もたれを前にした椅子に座っていると、クララの宣言が聞こえた。>>36]
爪痕……へえ。
そうか、まだ人狼はいるんだな。
[納得したような表情を作る]
ん、ヨアヒム、額に怪我?相変わらずドジだな。
[笑いつつも、その目は何となくヨアヒムの頭から離れない。ひょっとして、護衛成功の際についた傷か?…という考えが過ぎったからだ>>55]
(57) 2011/01/26(Wed) 00:59:44
少女 リーザは、司書 クララ を投票先に選びました。
(-64) 2011/01/26(Wed) 01:00:55
/*
>>57
>護衛成功の際についた傷か?…という考え
そういや、そういう狙いもあったんだった。
いかに痛そうに頭ぶつけるかを考えてたら忘れてたぜ!
(-65) 2011/01/26(Wed) 01:02:17
鶏はよく喰うが、鴉は喰ったことねェ。
珍しいもん、たまに喰いたくなるだろ。
[養鶏所を指差すカラス>>+186を真顔で見つめた。]
(+190) 2011/01/26(Wed) 01:02:23
/*川島すげえええ!!!!!!!!!!3連続!? この間はひでえと思ったが!?
(-66) 2011/01/26(Wed) 01:02:31
/*こんのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
(-67) 2011/01/26(Wed) 01:03:35
/*よかったなぁあああああああああああああああああああああああああ、涙で画面が見えない
(-68) 2011/01/26(Wed) 01:03:50
>>+169
え、現物支給?
[現物支給って何だろうと思いつつ]
ああ、朝飯とか?
作ってくれんのか? ならまあ…いいぜ。
[食べ物に釣られた]
(+191) 2011/01/26(Wed) 01:04:10
[>>1:+190 ううむ、とうなり]
た、確かに。たまには食べなれないものを食べたくなるな。ダチョウはうまかった。目玉焼きがあり得ないほどでかかった。
[その味を、記憶を思い出す間に、明らかなる隙ができる!]
(+192) 2011/01/26(Wed) 01:05:14
……俺は、ペーターは人間だと思うよ。
前の自殺騒ぎの時、「いっそ自分が人狼だったら楽だった」って呟いてたからな。多分、人狼を恐れるあまりに、土壇場で出た言葉だと思う。
致死量に近い量の薬を飲み、意識を朦朧とさせながら、俺を騙す為にそんな言葉を演技で吐いたんだったら尊敬に値するね。
[実際にペーターが叫んだ言葉と状況は若干違うが、内容はほぼ同じだから、問題ない>>6:21]
(58) 2011/01/26(Wed) 01:05:23
[とりあえずまだ不穏な気配を感じたので、
烏を抱え込んで撫でた]
皆さま……召し上がるなら、他のものになさって下さいね?
(+193) 2011/01/26(Wed) 01:05:48
[>>57 ヤコブの言葉には、ハハ…と力無く笑ってみせる。
襲撃を邪魔された際の傷かもしれないと思われてる事には気付かないが、視線がこちらを向いているのは感じる。
やはり包帯を巻いているから目立つのだろうか。それとも、髪の色が変わって来た事にヤコブも気付いてしまったのだろうか。
自分を見る目が気になって仕方ない。]
(59) 2011/01/26(Wed) 01:06:20
……、ディーター。あなたもね。
[どこか、棘のある空気を纏って見えていた男。
殆ど会話を交わすこともなかった。]
随分、柔らかくなったんじゃない?
酔っ払ってもいないみたいだしね。
(+194) 2011/01/26(Wed) 01:07:54
[ぽんっと投げつけられたホットミルクの器を眺め、
ああ!と膝を叩く。>>+188]
お代わり、これでいいんだ?
賢いなあ……
[子猫の知恵に感心しながら、ホットミルクを継ぎ足した。]
(+195) 2011/01/26(Wed) 01:09:33
― 談話室 ―
[腰を下ろすなり、聞こえてくるクララの声>>37]
爪痕って。それじゃアンタ……。
[がたっと椅子から立ち上がり、クララの顔を見つめて]
そうか。いや。……無事だったんならそれでいい。
ヤコブ。良かったな。
[こっそりと息子に囁いた。]
(60) 2011/01/26(Wed) 01:10:12
>>+186 雑食なのかぁ。食べ物には気をつけておいたほうがいいぜ。食べてるモンで、味って決まってくるらしいからなあ…。
[イモを沢山喰って育ったブタの方が普通のブタより美味いってシモンが言ってたのを思い出していた]
(+196) 2011/01/26(Wed) 01:10:54
[>>+196にびくびくし]
ディーター、かなり長期計画で私のことを食べる気まんまんだな!
[シスターの腕の中で小さくなる]
(+197) 2011/01/26(Wed) 01:12:47
[いつどこでダチョウを食べたんだというツッコミはさておき。
明からに隙が出来た鴉>>+192に目を細め。]
隙あり。
[羽を引っつかもうと手を伸ばすが、シスター>>+193に保護された後。
チッと残念そうな舌打つ。]
(+198) 2011/01/26(Wed) 01:12:51
あ、あら、美味しそうなチーズパン!
[怖いと、思わず漏らしてしまった呟き。>>+144
誤魔化すように、焼きたてのパンへ手を伸ばすけれど。
薄青の視線は、修道女を捉えたまま]
(+199) 2011/01/26(Wed) 01:14:36
な―――俺はそんなこと!
[ヤコブの言葉>>58に、顔が熱を帯びる。
あの日の記憶を手繰ろうとするが何も思い出せない。
墓地で、朦朧とする意識の中で自分は何を口走ったのか。
反論しようにも、彼の言葉が自身にとって都合の悪い物ではないだけに、]
………ッ…
[ぎり、と歯軋りに近い音を出して押し黙った。]
(61) 2011/01/26(Wed) 01:14:46
……ぁ、
[怯えている。
彼の言うとおり、自分はずっと怯えている>>+159]
私、は、
[それが何かは、わかっている]
私は……
(+200) 2011/01/26(Wed) 01:14:50
…………。
シスター。それ、僕が持とうか?
[ちゃっかりシスターの腕に何度も抱かれるカラスに、
薄蒼の瞳を眇めた。]
(+201) 2011/01/26(Wed) 01:14:57
[拒めばいい。
自分にはそれを受ける資格が無いと思うなら、拒めばいい。
否、自分の罪を、穢れを全て打ち明ければ、彼の方から拒むだろう]
…………。
[そう決意しかけた、その時。
いつの間にか、彼の姿がすぐ傍らにあった。>>+161
照れたような、躊躇いがちにも聞こえる囁きに秘められているのは、彼の強さ]
(+202) 2011/01/26(Wed) 01:15:12
[拒まれるためではなく、
許されるためでもなく]
オットーさん……。
聞いて下さいますか?
[ずっとずっと言えなかった言葉を、彼が口にしてくれたのならば。
自分も、彼には嘘をついていたくないと思った]
[明日、どこかで。
ふたりきりで話せる場所を、探すだろう**]
(+203) 2011/01/26(Wed) 01:15:58
……………。
[想像の斜め上の解釈に絶句。>>+195]
……てめェの目は雪の中にいても腐ってるようだな。
それとも麗しのシスターとの薄ら寒い愛に曇ったか。
[文句を言いつつ器の中のホットミルクは一気飲み。
出されたものは拒みません。]
(+204) 2011/01/26(Wed) 01:16:07
身体検査ですか。
……そうですね。
[ペーターの言葉>>56 に小さく首を傾げ]
神父様が殺された際、抵抗してついたかもしれないという傷がないか
身体検査で見つけられないか……という話もありましたが。
[ちらり、とヨアヒムの方に視線をやり]
時間が経ちすぎていますね。
新たに怪我をしたという方もいらっしゃいますし。
(62) 2011/01/26(Wed) 01:16:44
/*
今更気付いたけど、もしかしてペーター君人狼希望だったのだろうか…?
(-69) 2011/01/26(Wed) 01:17:13
/*
冷静に考えると、自殺未遂って結構いたいなぁ。
自吊りと同じ感じで、白要素になるというか。
しかも、襲撃されるヤコのお墨付きになると、狼側大変なんでないの。
っていうか、俺がどうにかしろということですね。
(-70) 2011/01/26(Wed) 01:18:52
>>+194
…ん。そうか?自分じゃ良くわかんねぇけど。
オットーも…良かったな。楽しそうに見えるから、安心したぜ。うん。
…酒。そうだ、酒飲んでねぇ。ここにも酒あんのか?
(+205) 2011/01/26(Wed) 01:18:59
[父親に苦笑めいた笑みを返してから、ふっと笑みを消し>>60]
悪かったな、ばらして。
大事な情報になりそうだったから。
[歯を噛み締めるペーターへと告げ>>61]
(63) 2011/01/26(Wed) 01:21:11
[>>+198 あわや、というところでかすめる爪。散る羽!]
あわわわわわ、 シスター、助かったー!
[死んだ今に食われなくてありがとうと思う日がまさかこようとは…]
[>>+201 のオットーの申し出に]
シスターが見ていないところで、まさか私のことを始末しようとかはしないだろうな?
[念押し]
(+206) 2011/01/26(Wed) 01:21:25
さて、と。
どこまで話すかなっていうかあんまり細かく設定決めてない(じゃあこんなにひっぱるなと)
そして恋愛非推奨の村だけど既に4組。
アルビン←パメラは成立しない方向なのかなと思いつつ。
あ、恋愛非推奨は「恋愛にかまけて本筋が進まない」「恋人を無条件に信用してしまう」ことの防止のためだと思ってるので、ヨアヒムがパメラ懐柔したみたいなのとか、ヤコブがアプローチの振りしてメモ渡すとか(アプローチもしてるけどw)、あーゆーのは上手いと思います。
(-71) 2011/01/26(Wed) 01:22:49
そ、そんなことねーよ。多分。
[>>+197 怯える烏にちょっときゅんとした。人を苛めるのが趣味のあの男の気持ちを少し理解した気がしたが、それは断固否定しておいた。]
(+207) 2011/01/26(Wed) 01:25:14
[謝罪をされれば、何とも言えない渋い表情をヤコブに向けた。]
……ぐ……。
俺はどこまで、何を喋ったんだか。
……まあ、いい。
そう、俺は人間だよ。信じて貰えるかは分からないけどな。
[多分、と心の奥で付け加えて、ヤコブに頷きかけた。]
(64) 2011/01/26(Wed) 01:25:28
……ん?お前随分派手に怪我したんだなぁ。
[ヨアヒムの包帯>>55に目を留めると。]
ああ、身体検査だっけ。
そういや、そんなこともいってたな。
[思い出したようにクララの言葉>>62に相槌を打ち]
だけど、あれってジムゾンの時のことだろ。
その後、ジムゾンが抵抗したかもしれない狼を処刑してるかもしれない。だったら今いるメンツだけやっても意味ないんじゃねーの?
……。遺体を確かめるような行為が出来るなら、そうするかい?
(65) 2011/01/26(Wed) 01:26:43
(-72) 2011/01/26(Wed) 01:27:43
いかんいかん、寝ないと。
サッカーも観てない(観ると負けるんだもん)のにこんな時間とか。
おやすみなさい!
(-73) 2011/01/26(Wed) 01:28:54
へえ……ペーターが人間……ねぇ。
[ヤコブの言葉を聞くと、ちらりとペーターの様子>>64を窺う。]
……否定するわけねーか。人間でも。人狼でも。
[その場にいて直接聞いたわけではないのだから。すぐには信用することもなく。]
ああ、そういやペーター。身体はもう大丈夫なのか?
[あまり宿にいないものだから、事情を飲み込めていなかったが、どうやら自殺騒ぎがあったことは、周りの様子から把握したようで、思い出したようにペーターに声を掛けた。]
(66) 2011/01/26(Wed) 01:30:43
[クララの視線がヨアヒムの方へと向けば]
……そうだね。
今となっては身体検査も意味ないか。
念のため聞くけど、パメラさんの時のように、何か情報になるものが落ちていたわけじゃないんだよね? 爪とか。
[実際、自分の傷も塞がってしまっている。
一度で処刑された者が出た後なのだから、物証など残さないだろうと思いつつも問いかけた。
物証以外は残っているようだけれど。]
(67) 2011/01/26(Wed) 01:30:53
[>>+207 で、ディーターが自分から目をそらしたのを目ざとく見つけ…]
ペットは飼い主に……にる、のか?
[神父の変態なSが感染しなければいいと祈る…**]
(+208) 2011/01/26(Wed) 01:31:35
野郎の身体検査なんて嫌すぎだけど。
まぁ、やるだけやってみてもいいか?
んじゃ、ヨアヒムは俺がチェックしてやろうか?
まず、その頭の怪我が本物かどうかとかな?
[冗談っぽくヨアヒムに笑いかける]
(68) 2011/01/26(Wed) 01:33:14
[談話室に降りれば、何人かが会話している様子だ。
そっとヤコブに近づくと裾を引っ張って聞いた]
・・・ヤコブお兄ちゃんとクララお姉さんはできてるの?
(69) 2011/01/26(Wed) 01:34:21
/*
ああ…話を聞いていない子みたいになってしまった。
爪痕が残っているって言ってるんだから物証の有無の問いかけは不要です よ ね …。
(-74) 2011/01/26(Wed) 01:34:32
[>>58>>61 二人の表情を見比べて]
……それは、本当ですか?
だとしたら、ペーターさんは人狼ではないように思えますね。
[苦渋の表情を浮かべるペーターを訝しげに見る。
ヤコブが嘘を言っているようには、勿論見えない。]
(70) 2011/01/26(Wed) 01:36:04
/*
これは…今日の襲撃はカップルブレイクということですね(ごくり
(-75) 2011/01/26(Wed) 01:36:08
[>>62 新たに怪我をした人として視線を向けられ、自分の頭の包帯に触れる。
念のため全員の傷を確かめようなんて事になったらどうしようかと考えていると、ヤコブが「チェックしてやろうか?」と声をかけてきて思わず反応する。]
や、やめてよ!
…………い、痛いから触って欲しくない…。
[そう誤摩化しつつ、ヤコブからつい視線を逸らしてしまう。]
(71) 2011/01/26(Wed) 01:39:03
着くならもう少し趣味のいい嘘にするかな。
「人狼になれれば」みたいな願望を口にしたなんて、ある意味、危険思想だからな。
[クララの質問に答えた所で、リーザに服の裾を引っ張られ――>>69]
(72) 2011/01/26(Wed) 01:41:30
そうですね。
[>>65 トーマスの言葉に頷く。]
今のところ、襲撃現場に新たに人狼を探す手がかりが落ちていたという事はありません。
爪痕は残っていましたがそれだけでは犯人を特定するに至りませんし、私の部屋には他に明確な証拠になりうるものは無かったと思います。
[そう言いながら、自室は後で確認しなおす必要があると思ったが。]
身体検査をしても、有益な情報は得られないとは思いますが。
それでも、念の為――という意見があれば、構いませんよ。
(73) 2011/01/26(Wed) 01:41:47
り、り、リーザ……ッ!?!?!?
ど、どこで、そんな言葉を覚えたんだ!!!
お兄ちゃんはそんな事教えてませんよ!!!
[声が上擦った>>69]
(74) 2011/01/26(Wed) 01:43:13
(75) 2011/01/26(Wed) 01:45:46
>>74
俺でもないぞ……。
[「どこで、そんな言葉を」というのについ反応する。聞こえやしないのだが。]
(*7) 2011/01/26(Wed) 01:47:32
ん、そうか。じゃ、触らないから見せてくれるか?
[あくまでもにこやかに。
そしてリーザを膝に乗せ…]
どうしたんだリーザ、突然…
なんで俺とクララお姉ちゃんが…その…
仲良しとか言い出したんだ?
(76) 2011/01/26(Wed) 01:47:48
うーん。別に証拠がでないのなら、やる必要もない気もするが、じゃあ、誰が人狼かって改めて問われるとわかんねーんだよなぁ。
[そうクララ>>73に答える。
今まで強めに疑ったものは、すべて処刑され。
残っているものは、強く印象に残ってないペーターとヨアヒムか。
あるいは可愛がっている少女と、息子だけ。]
こんなかに本当に人狼いるのかよ……。
[途方に暮れたような声をあげた。]
ああ、身体検査やるならやっても構わないんだけどよ。
俺の場合古傷が多すぎて、どれがいつついたかなんてわかんねーぞ。
(77) 2011/01/26(Wed) 01:51:35
―回想・昨夜―
…?
[曖昧な意識の中、誰かの謝る声が聞こえる。>>6:+183
それは聞き覚えのある、耳障りの良い声]
(ジムゾン?)
[苦しげに呟かれる言葉の数々に、胸が痛くなる。何故そんなに苦しそうに自分の名を呼ぶのか。]
(…何で謝んだよ。謝るのは俺のほうだろ? てめーのしてくれたことを、全部ムダにしちまったんだ。
てめーの分も生きようって思ってたのに。結局、何も出来なかった。臆病者で駄目な奴は、何も変わることなんて出来なかったんだよ。
…なのに。)
[また会えたことを、酷く嬉しいと思ってしまうなんて]
(+209) 2011/01/26(Wed) 01:54:44
(俺は、最低の奴だ。だからそんな奴に謝らないでくれ。)
…ジムゾン…
[背中を撫でられ、再び意識は闇に落ちていった。*]
(+210) 2011/01/26(Wed) 01:55:07
身体は… 本調子とは言えないけど。
休んだから、見ての通り少しはマシだよ。
[トーマスに掛けられた声>>66には、頷く。
例の事件は皆の知るところになっているのだろう、気まずそうな表情を何とか隠す。
彼が声に出している通り、ヤコブの証言で直ぐに疑念が消えるわけではない。]
神父の時の傷は、クララさんの言うとおりもう直ってることも考えられるから…
爪痕が残ってたって言うから、パメラさんの時みたいに欠片でも残っていればと思ったんだよ。
とはいえ何もなかったらしいし、無意味かも……
[言いつつ、予想外の反応を示すヨアヒムを驚いたように見る。>71]
(78) 2011/01/26(Wed) 01:55:35
/*
ほんと、俺ばっか糾弾役にwwwww
あ、俺は構わないんだけど、皆やりたくない?
見せ場奪ってるだろ(そわそわ)
(-76) 2011/01/26(Wed) 01:55:59
確かに危険思想ですが、逆に人狼であれば言わないだろう台詞なのは皮肉ですね。
意地の悪い見方をすれば、ヤコブさんがペーターさんを庇って言ったようにも見えますが。
二人が示し合わせたのであれば、ペーターさんが反射的に「俺はそんなこと」と否定しかけたのはおかしな話です。
[>>72 ヤコブの言葉に肩を竦め。
それから、>>71 ヨアヒムの声に眉を寄せた。]
……そんなに傷が痛むのですか?
割れた花瓶で怪我をしたそうですが、破片が傷口に入って悪化しているのかもしれません。
見せて貰っても宜しいですか。
[そう言って、彼に近づこうとした。]
(79) 2011/01/26(Wed) 01:57:44
[不意に明るくあがった声へと、黙って視線を向ける。>>+199
パンに伸ばされた細い指先が、ふと、止まった。
そんな彼女を、躊躇うように震える睫をじっと見つめる。]
………。
[彼女の唇が震える。>>+200
怯えるように、戸惑うように。
薄蒼の瞳が、労わるように穏やかに細められた。
口を開くことはない。
言葉を邪魔せぬように、
それでも、彼女が少しでも安心出来るように。
視線にのみ感情をのせて、ただ、見つめた。]
(+211) 2011/01/26(Wed) 01:59:47
───────…。
[その瞳が、ふと見開かれた。
小さな声、それでもその言葉が、彼女のうちにある思いを、
怯えを破って発せられたものなのだと、察せられる。
未だ怯えを含みながら、凛としたまなざし。
心を決めた人だけが持つ、まっすぐな瞳。>>+203]
(+212) 2011/01/26(Wed) 01:59:56
……ええ。
[だから短い返事に、心を込める。
彼女の怯えを受け止められるよう
その心に、応えられるよう。
ありがとう。とは音にすることなく、
ただ、オットーは静かな笑みを穏やかに彼女へ向けた。*]
(+213) 2011/01/26(Wed) 02:00:12
やっぱり良く飲むなあ……
育ち盛り?
[確かに、ピントはズレているようだ。元からかも知れない。
ミルクを平らげる子猫に目を細め、>>+204]
ああ、ビールあったよ。
やっぱりこっちの方がいいんだ?
[ディーターに、神父の出してきてくれたビールを示す。>>6:+
31
何か違うものも混じっているけれども気にしない。]
(+214) 2011/01/26(Wed) 02:08:38
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る