
71 君といつまでも 〜ルー・ガルー戦記スピンオフ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
サシャは……。
まあ、終わったら謝ればいいんじゃないか?
……それにしても。
[こっそり溜息をついて。
実力差があるから不意打ち……ね。]
(+597) 2010/10/10(Sun) 03:36:13
ああ。――まったく、久しぶりだ。
[名を呼ばれたのに目を細め>>285
称賛の言葉と、強く握られた手に笑みを返して>>289
―――ぐい、と繋いだ手を引っ張り上げる]
それじゃ、仲良く救護室に行こうか。
[なにやらシロウを勧誘しているのは、聞き流しておいた]
(299) 2010/10/10(Sun) 03:36:32
オズワルドさん、
あなたなら、ああいう篭手の使い方をすると思ってました。
金属製の方にして正解だったでしょう。
(300) 2010/10/10(Sun) 03:36:51
>>294
だから、居眠りして肝心なことを聞き忘れてたか、俺が冗談でもうっかりなんか言ったかってことだろうさ。
シュテラが意味もなくルールも破ったり、非礼めいたことをしでかすかどうかなんて、学友のお前さんだってわかるだろう。
シュテラ、そういうことだな?
(301) 2010/10/10(Sun) 03:36:53
>>296
…………………
[様子を見て、何か違う意図があったのであろうことは察したが、それが何であるかまではわからなかった。ただ、黙って頷いた。]
(302) 2010/10/10(Sun) 03:38:07
はーい、後で伺いま−す。
[そんなことをいったあとは、ちゃんて医療班に戻りました**]
(303) 2010/10/10(Sun) 03:38:09
[数歩下がった位置から、タイミングを見計らって、ジークムント卿とオズワルド卿へ声をかけた。]
…救護室で、治療をお受けになって下さい。
疲労が激しいようであれば、ご同道致しますので。
(304) 2010/10/10(Sun) 03:39:04
ま、いいさ。
人の人生だ。俺が横から口を挟む筋合いじゃねえ。
俺以外が笑って済ませる話なら、それでいい。
シュテラは俺に一矢報いたな。
それだけは間違いねえ。
(+598) 2010/10/10(Sun) 03:39:42
>>+596
だからさ……。
スカウトされてないんだろ。シュテラ。
そういうことなんじゃないのか?
シュテラを殺すのがいいのかどうか、私には判断つかないけどな。
……ほれ。
[ハンカチを差し出した。]
(+599) 2010/10/10(Sun) 03:39:43
陸戦兵 メルヒオルは、メモを貼った。
2010/10/10(Sun) 03:40:10
この───、馬鹿力。
[ぐい。と、力強く身体が引き上げられる。>>299
戦いのさなかに口にしたのと、同じことを呟き、
言葉とは裏腹に笑みを一層深くした。]
(305) 2010/10/10(Sun) 03:42:32
(*122) 2010/10/10(Sun) 03:42:57
ええ、救護室に行きましょうか。
このままではシスターにも怒られ……
[何か怖いひとの名を口にしてみる。
その最中、丁寧な呼びかけにふと傍らを見た。>>304]
ありがとう。…大丈夫、歩けますよ。
[とはいえ、右脇腹は随分痛む。
左腕といい、暫くは痛むのだろう。]
(306) 2010/10/10(Sun) 03:43:08
サンキュ…
[コンスタンツェに差し出されたハンカチを受け取る(>>+599)]
な、ナイジェル。俺はこんなだ。
人の気持ちもわからねえ薄っぺらい奴だよ。
浅い浅い。
ヒトの気持ちなんか、全然わかんねー愚鈍だよ。
[ハンカチを広げて、顔に当てた]
(+600) 2010/10/10(Sun) 03:43:44
[寛容な彼の言葉に>>297『ああ、すまない』と軽く頭をさげ、次いで発せられる勧誘の弁には思わず噴き出してしまい>>298]
はは、そいつぁ一本取られたな。
まあ、昨日も言った通りだ。やることやったら構わねぇよ。
お前さんが先に帰っても、場所は知ってる。
昔の職場の近くだからな。
もしかすると、少しだけ遅参するかもしれんが、要請には是とすること約束しよう。
(307) 2010/10/10(Sun) 03:44:18
ああ、良い見立てだった。
やっぱ、見るとこ見てるんだな。
[話しかけてきたイルマに素直な称賛を送る。>>300
実際、この籠手でなければ、腕はしばらく使い物にならなくなっていただろう。]
(308) 2010/10/10(Sun) 03:45:01
まあ多分フォローしなくても大丈夫だと思いますが、
シュテラGJ
でも、これもうサシャの元に行くフラグの気がする。
どうしよう(汗
(-154) 2010/10/10(Sun) 03:45:26
──────。
[言葉にしての同意は返さず、ただ、それに似た沈黙が返った。>>*122]
(*123) 2010/10/10(Sun) 03:45:53
/*
ちなみに剣で初戦闘RPだったかどうだっけか。
とか思うわけですが。
シールドバッシュ出来てよかった!!!
(-155) 2010/10/10(Sun) 03:47:32
[控えめな位置にいるメルヒオルには、>>304
にやりという笑みを返しておく]
ありがとな。
途中で倒れるようなら、手を借りるが、
……まあ何とかなるだろう。
よっ…と。
[引っ張り上げた腕を、肩に回させて歩き出す]
(309) 2010/10/10(Sun) 03:49:10
>>+600
私も人の気持ちはわからないぞ。
でも、まあそれでいいんじゃないか?
何も言わなくても、気持ちを察せるなら、この世に会話がなくなるだろ。
私はお前との無駄話結構好きだぞ?
(+601) 2010/10/10(Sun) 03:49:29
2人とも動いちゃダメっ!
[満身創痍の2人を制すると駈け出して……途中、廊下に貼ってあったナイジェルが残したメモを確認してから校舎の裏手に行き――リヤカーを引っ張って戻ってきた]
(ガラガラガラガラ)
はーい!
乗って乗ってーっ!!
(310) 2010/10/10(Sun) 03:50:11
ありがとう、シロウ・クリスティン・ヤマオカ。
───ええ、知っていますよ。
ではランヴィナスへ着いたら、私のところへいらして下さい。
お待ちしていますから。
[遅参の言葉にもあっさり頷き、笑み返した。>>307]
(311) 2010/10/10(Sun) 03:50:32
ふん。馬鹿力で悪かったな。
――あー、しかし、下手したらこれ、あばらいってるぞ?
思い切りやりやがって。
[文句を言う顔は、やっぱり楽しげだった。>>305]
(312) 2010/10/10(Sun) 03:52:10
>>308
はい、
それがおれの仕事に必要だから。
それと――
[篭手を受け取りにオズワルドの近くに行き、耳打ちする。]
過去に左肩を傷めたことがあるでしょう?
少しだけ、動きが堅いからわかりました。
[また離れて立ち]
おれがあなたの鎧を作るなら、そのバランスをよくして、負傷を防ぐ工夫をする。
(313) 2010/10/10(Sun) 03:52:30
[見つめ合い微笑みを交わす二人>>305 うん……どこぞで読んだ薄い本の表紙に似ているか? どちらがmigiだろうか? 純正migiっぽいアデルにでも会ったときに聞いてみようか?
まあ仲良きことは良いことで、詮無きことと思っておくことにした。
二人に付き添うように歩き出すメルヒオルと>>304、あっけらかんとした様子で手当の準備に入るシュテラを見送り>>303]
うむ。とりあえずは一件落着かね?
さてと……しかし、どうしたもんかね。
[閉校を前にしてすんなりとは終わらない…そんな予感が男に飛来した]**
(314) 2010/10/10(Sun) 03:52:53
帝国軍人 オズワルドは、ランヴィナス公国将校 ジークムントに話の続きを促した。
2010/10/10(Sun) 03:53:06
[小さく笑みをやる。]
――…わかりました?
鎧師に「動き」を見せるってことは、弱点を掴ませるということです。
(315) 2010/10/10(Sun) 03:53:13
帝国軍人 オズワルドは、柔道部顧問 シロウに話の続きを促した。
2010/10/10(Sun) 03:53:21
………っ!?
そこまではせずとも、歩け───
[オズワルドの肩に腕を回して、支えられるような格好になる。>>309
満身創痍はお互いだろうと、思わず抗議の声を口にしかけて、]
(316) 2010/10/10(Sun) 03:53:34
──────!?
[サシャの持ってきたリアカーに、目を見張った。>>310]
(317) 2010/10/10(Sun) 03:53:50
(-156) 2010/10/10(Sun) 03:53:54
柔道部顧問 シロウは、メモを貼った。
2010/10/10(Sun) 03:54:57
[ジークムントには、慰めるような羨むようなぎこちない微笑みで告げた。]
ジークムントさんは、赤系の人とは戦わない方がいいですよ。
――あなたは赤系の人に振り回される運命にあります。
[まあこれは、鎧師としての見解じゃないかもだが。]
(318) 2010/10/10(Sun) 03:55:02
柔道部顧問 シロウは、帝国軍人 オズワルド飴さんきうw 今夜は寝かさないつもりなのかw?
2010/10/10(Sun) 03:56:10
>>+601
ふん、狐がよく言う。
俺は底を見せないお前さんが一番苦手だよ。
[ハンカチで覆った口元を凹ませつつ憎まれ口]
(+602) 2010/10/10(Sun) 03:56:26
中身当てが全部間違っている予感がしてきた今日この頃。
(-157) 2010/10/10(Sun) 03:56:55
/*
あwwかwwけwいww
www ww ほんとうにね!!!!www
だからwwなるべく赤って呼ばないようにしてました…
(-158) 2010/10/10(Sun) 03:56:59
学長 ローゼンハイムは、帝国軍人 オズワルドに話の続きを促した。
2010/10/10(Sun) 03:57:14
学長 ローゼンハイムは、柔道部顧問 シロウ、ならばオズワルドも寝かせなければいいのですw
2010/10/10(Sun) 03:57:49
あ、次野郎としていた熱血分、さっきで満足してしまったかもw
あははー(汗
(-159) 2010/10/10(Sun) 03:57:58
>>+602
底?
こんなに真っ正直な私のどこに底が?
[ものすごい真顔だった。]
(+603) 2010/10/10(Sun) 03:58:23
帝国軍人 オズワルドは、立て、立つんだ、シローーー!
2010/10/10(Sun) 03:59:04
[耳打ちされた言葉に、微かに目を瞠った。>>313]
……ああ、その通りだ――が、
――そこまで見えるとは、なかなか、恐ろしいくらいだな。
[苦笑めいた笑みを閃かせて、新しい鎧について語るのを聞く]
…ああ。落ち着いたら、ぜひおまえに鎧を頼みたいものだ。
(319) 2010/10/10(Sun) 04:00:53
(-160) 2010/10/10(Sun) 04:01:38
あれくらいやらないと、止まらなかったでしょう?
思い切りは、お互いさまですよ。
まったく…どれだけ鍛えているんです。
[文句をつける口調に、賞賛めいた言葉が混じる。>>312
ごく楽しげな調子で言い返し、ちらりと傍らを見遣った。]
あばらを怪我した人間を、歩かせるわけにもな…。
[サシャの持ってきたリアカーに、この際促してみる。]
(320) 2010/10/10(Sun) 04:01:48
ふう。
[何やらーとり押さえられたりだとかー
そんなこんなの光景を把握すれば ひとまずは]
ぱちぱちぱちぱちぱち
[ええもん見させてもらいました的意こめ
拍手して、赤白の健闘を讃え]
(321) 2010/10/10(Sun) 04:01:55
乗って乗ってーっ!!
[リヤカー>>310の後押し、援護する構えなのだった]
(322) 2010/10/10(Sun) 04:03:02
────────、は?
[イルマの声に、きょとん。と、若草の瞳が見開かれる。
その言葉の意味を理解した顔に,緩やかに苦笑の影が広がった。]
………気をつけます………
[妙に神妙だった。]
(323) 2010/10/10(Sun) 04:03:39
/*
イルマが1の情報を握っているのか?いないのか?
そしてシロウ先生は落ち時間からの推測なんで、それ以外には根拠がないという。
(-161) 2010/10/10(Sun) 04:04:11
(ちっ、自分の手管を人にやられるとはな)
まあいいさ。
あちらも片付いた事だし、俺らもそろそろ難攻不落の攻城戦を再開しようぜ。
[食堂のおばちゃん対策についていいながら]
あ、顔洗ってくる。
[一旦離脱した。メイド服のままで*]
(+604) 2010/10/10(Sun) 04:04:54
[恐ろしいくらいだ、というオズワルドからの評価に頷いて]
鎧師が、依頼主のウィークポイントを見抜いているってことは、普通は、当人には言わないものなんです。
…これを知ると、たいていの領主はビビって鎧師を雇わないって、親方が言ってました。
中には、自分の鎧を造らせた後で、鎧師を殺そうとする為政者もいたと。
鎧師は、職業上、知り得た「秘密」を漏らしたりしないんだけど。
そんな仁義もわからんヤツが増えた――って、これも親方の口癖です。
(324) 2010/10/10(Sun) 04:05:42
(-162) 2010/10/10(Sun) 04:05:45
[サシャが持ってきたリアカーに目を丸くして、それを押しているマチスと、肩を組んでいる奴にも視線を配って。
にやり、と笑う]
よしよし、ならせっかくだから甘えさせてもらうか。
(325) 2010/10/10(Sun) 04:06:36
鎧の注文、待ってますよ。
あなた方は、鎧を鎧としてガッツリ使ってくれそうな人だから。
鎧の護りを信じて、あえて胴で敵の刃を受けて、敵の首をとりに行く、そんな戦い方をする人だって感じたから。
戦わせ甲斐のある人です。
(326) 2010/10/10(Sun) 04:06:36
>>+604
……?
ああ、そうだな。
[忘れてはいなかったらしい。]**
(+605) 2010/10/10(Sun) 04:08:21
>>295
[シロウとシュテラを見比べて。]
…了解しました。
後は教官にお任せします。
私は、お二人に同行致しますので。
(327) 2010/10/10(Sun) 04:09:26
>>295
[そして去り際に、シロウにしか聞こえぬようにつぶやいた。]
…短剣が気になるようでしたら、後ほどお預け致します。
ただ、返すと彼女に約束しておりますので…
[「よろしくお願い致します」最後まで言葉を続けずに、そのまますれ違った。]
(328) 2010/10/10(Sun) 04:10:10
(-163) 2010/10/10(Sun) 04:12:46
うん、乗って乗ってーっ!
マチスちゃん手伝ってーっ。
[リヤカーに大人2を乗せ、マチスの手を借りてリヤカーを引っ張り、医療室へ]
♪あーるー晴れたーひーるーさがりー
いーちーばーへ つづーくみちー♪
[明るく歌いながら楽しく。
遊牧民が荷馬車に仔牛を乗せて売り払うのは普通のことであり、選曲に悪気はなかった]
(329) 2010/10/10(Sun) 04:13:10
――は、はは。
[自分の鎧を造らせた後で、鎧師を殺そうとする、の下りに、軽く笑いを飛ばす。>>324]
まあ、その気持ちは分かるがな。
おれも、一瞬似たようなこと考えたし。
……このまま、国に連れて返って、おれの専属にしてやろうか、とかな。
――おれの戦い方は、肉を切らせて…ってやつだからな。
肉を切られないようにしてくれるならありがたい。
期待しておこうか。
(330) 2010/10/10(Sun) 04:14:44
ありがとう。サシャ、マチス。
っと……、ウォレン。いいから先に奥に座ればいい。
あばらに響きますよ。
[賑やかにリアカーに乗り込み、医務室へと連れて行かれる。
医務室ではメルヒオルや、同行してきた者らに世話になったのだろう。]
(331) 2010/10/10(Sun) 04:15:03
恋がどこかわからない…
マチスがそれっぽい気もするんだけど、相手は誰なんだろう…?
実はマチス×シロウだったなら、二人がひた隠しにしても納得出来る気がするwww
あとは、逃避行目的で今日ひと悶着起こした…とするなら、シュテラかな?
(-164) 2010/10/10(Sun) 04:16:13
…………サシャ…。
[行く途中、サシャの明るい歌声に苦笑してみたり。
リーゼロッテファンクラブの姿も見たであろうか。
コンサートグッズも、そこそこ売れたのであろう。
チアガール姿の彼女を見るために来ていたものも、いたのではなかったか。]
(332) 2010/10/10(Sun) 04:16:51
[オズワルドに>>325笑みを返し]
[手中の1Rコインを一度だけ弾いて、しまいこむ。
リヤカーを押し進む間は、こちらも一曲だけ口ずさんだ]
(333) 2010/10/10(Sun) 04:17:08
───────。
[帰国して欲しい。
ランヴィナス公国から、夢の時刻の終了を知らせる使者が
やって来たのは、それからまた少し*後のこと。*]
(334) 2010/10/10(Sun) 04:17:14
♪
めぐり逢えたこの小さな奇跡 いつの日にか歴史に変えてー
[コインが弾いた光は、
波間を漂う遠い未来を照らすように、それは小さく]
♪
長い旅が終わりを告げるまで 君たちと永遠を*生きようー*
(335) 2010/10/10(Sun) 04:18:11
おれは鎧師だから…
おれにできるのは、その人にあった鎧を造ること――
だけだと思ってた。
でも、ジークムントさんの言葉を聞いて、
ここしばらくの皆の姿を見て、
おれ――
(336) 2010/10/10(Sun) 04:18:51
本当におれの気持ちを高揚させる人と巡り会ったら、鎧造り以上のことをするだろうっていう予感を得ました。
…面白いですね、人と交流するって。
(337) 2010/10/10(Sun) 04:19:16
[ふたりがメルヒオルとともに、サシャとマチスの引くリアカーに乗って医務室へ行くのを見送る。]
あれだけの戦いを繰り広げて、まだまだ楽しそうだなぁ。
[預かった武具は、このまま修理しないで保管しておいた方が、のちのち価値が出るんじゃないかと*思いつつ*。]
(338) 2010/10/10(Sun) 04:20:38
鎧師 イルマが「時間を進める」を選択しました
ランヴィナス公国将校 ジークムントは、メモを貼った。
2010/10/10(Sun) 04:21:46
[売りに出される仔牛の気分をちょっぴり味わいながら>>329
リヤカーでごとごと揺られていく。
赤系の人がどうとか言われている白(もうそんなに白くもなかったが)の将を不思議そうに見た後、
その背中をばしばしと叩いた]
はは。おまえももっと鍛えろよ。
まさか、国で事務仕事ばっかりしてるんじゃないだろうか?
[賞賛めいた言葉は、そんな風に笑い飛ばして>>320]
(339) 2010/10/10(Sun) 04:22:48
―――また、しあおうな、ジーク。
できれば、戦場以外の場所で、な。
[若草を覗き込んで、に、と懐っこく笑った]
(340) 2010/10/10(Sun) 04:23:00
[短刀を見ていれば彼女と目が合ってしまったか]]
>>327
ああ、頼むぜ。丈夫そうに見えて人間ってのは案外に脆い。
あれだけの英傑をこのローゼンブルグで後遺症残しましたってんじゃ、ただでさえ情緒不安定な学長の性癖に余計悪影響を及ぼしちかねぇしな。
(341) 2010/10/10(Sun) 04:24:31
>>328
そうか…少しだけ気になったことがあってな。
わかった。お前さんさえいいなら、その短刀後で預からせてもらおう。
シュテラには少し話しもしてやらにゃならんだろうしな。
ああ、大丈夫だ。間違いなくあいつには返す。ちらとしか見てはいないが、大事に手入れもしているし、そこらの三流品とはわけが違う。
……きっと大事なものなのだろう。
[すれ違い間際にやはりメルヒオルにだけ届くように、そう返した]
(342) 2010/10/10(Sun) 04:24:44
強かな意志。
よいものを魅せてもらいました。
けれど――
――自力で立てなくなるまで薔薇を散らすようだったら、叱るところでしたよ。
(343) 2010/10/10(Sun) 04:26:21
僕はあなた方に、大切な子らの未来を託したのだから。
(344) 2010/10/10(Sun) 04:26:51
学長 ローゼンハイムは、柔道部顧問 シロウ、誰が情緒不安定ですって? 世界は私の足下で回っているというのに。
2010/10/10(Sun) 04:27:50
[リヤカーで運ばれるジークムント卿とオズワルド卿を見て、少しだけくすりと微笑んだ後。]
……♪
[誰にも聞こえぬように、マチスの歌った詩>>335の続きを鼻歌で口ずさみながら。少し離れて、歩き出した。]**
(345) 2010/10/10(Sun) 04:28:52
ヤみたい気もするが、
そこまでのめりこむのもなんか違う気がする。
仕切りなおしでいいかな?
(-165) 2010/10/10(Sun) 04:29:17
───最近少し、事務仕事が多いだけです。
[ばしばしと背中を叩く手に、痛いとか何とか言い返しつつ、
その言葉にも表情にも棘はない。>>339
イルマと話す様子を目の片隅に留めて、小さく笑う。
彼の鎧ならばきっと──、戦場に立つこの男を、護るだろう。]
(346) 2010/10/10(Sun) 04:29:49
ええ、きっとまた。
ですから────
[使節に紛れ込んでいらっしゃい。と、悪戯を唆す風で囁いた。**]
(347) 2010/10/10(Sun) 04:30:06
♪どなどなどーなどーぉなースカウトのーせてー
そなどなどーぉなーどおなぁ〜
リアカー逝くよぉ〜 ってか?
[中庭に遠ざかりながら響く少女の歌声に、つい口ずさんでしまう]
つか、あんな暴れ牛売れねんじゃねぇかな?
やっぱ牛と言えば牛乳よな。
うっし! んじゃ俺は風呂にでも行ってくるか?
美味い牛乳飲んで骨強くしとかねぇと、じゃじゃ牛の相手もできねぇ。
(348) 2010/10/10(Sun) 04:30:11
[サシャやマチスの歌を響かせながら荷車は校舎に消えて。
―――護衛の兵たちがようやく追いついてくるのは、
もう、まもなくのこと*だった*]
(349) 2010/10/10(Sun) 04:30:19
(350) 2010/10/10(Sun) 04:30:59
陸戦兵 メルヒオルは、メモを貼った。
2010/10/10(Sun) 04:31:02
帝国軍人 オズワルドは、ランヴィナス公国将校 ジークムント を投票先に選びました。
帝国軍人 オズワルドは、ランヴィナス公国将校 ジークムント を能力(襲う)の対象に選びました。
(-166) 2010/10/10(Sun) 04:32:29
学長……そいつぁ世界があんたの足下で回ってんじゃねぇ…
アンタの目が回ってるんだよ……多分
[学長発毒電波放送『show up 薔薇薔薇まんせんせい』はは今日も快調にマクーな電波に乗って役場のリスナー達に届いていることだろう 合掌]
(351) 2010/10/10(Sun) 04:34:14
いらねえ心配だ。
[無論、学長の呟きに対してではない。ただの自嘲]
人間共は強かだよ。
俺は……どうなんだろーな。
[井戸で顔を洗いつつ、自然そう呟いていた]
(+606) 2010/10/10(Sun) 04:34:50
帝国軍人 オズワルドは、誰が暴れ牛だ!と、どこかに向かってツッコミいれておいた。**
2010/10/10(Sun) 04:35:09
帝国軍人 オズワルドは、メモを貼った。
2010/10/10(Sun) 04:36:59
学長 ローゼンハイムは、メモを貼った。
2010/10/10(Sun) 04:37:22
学長 ローゼンハイムは、柔道部顧問 シロウに話の続きを促した。
2010/10/10(Sun) 04:38:06
おかしな遊牧民 サシャは、ランヴィナス公国将校 ジークムントに話の続きを促した。
2010/10/10(Sun) 04:38:49
おかしな遊牧民 サシャは、帝国軍人 オズワルドに話の続きを促した。
2010/10/10(Sun) 04:39:05
(-167) 2010/10/10(Sun) 04:39:10
最後の飴だ、君にあげよう。
なに、遠慮はいらん。
最後まで、生徒の指導、ありがとう。
(352) 2010/10/10(Sun) 04:39:26
[歌声と笑いのこぼれるリヤカーを見送り、踵を返して*学長室へ。*]
(353) 2010/10/10(Sun) 04:39:58
おかしな遊牧民 サシャは、学長 ローゼンハイムに話の続きを促した。
2010/10/10(Sun) 04:40:32
学長 ローゼンハイムは、おかしな遊牧民 サシャエア飴か?! 偽装かっ?! 公正取引委員会が黙っていないぞ。
2010/10/10(Sun) 04:42:01
全く、息をするように嘘をつく。
そのくせ……
[...の脳裏を過ぎったのは幾人もの顔、顔、顔]
チッ。
(+607) 2010/10/10(Sun) 04:42:21
おかしな遊牧民 サシャは、偽兵の計しっぱーい。[やっぱり落ちこぼれだった]
2010/10/10(Sun) 04:46:16
どういうわけだ。寝ようとすると喉が潤って眠れやしねぇ……
やはり、ぴよちゃん抱き枕を襲撃されたことが、尾を引いているんだろうか?
>>352
ああ、青い方でも多弁な連中が「姦通」を目指していっさほいっさしたり、*初めての○○*について熱く語り合ってるんだろう?
せめて教師として学園に残ってる(&多忙でない時間)は俺もやれることやらねぇとな。
まあ学長も長くこの学園を運営してて大変だっただろう?
なにしろ<<陸戦兵 メルヒオル>>、<<商人の息子 ロヴィン>><<士官学生 エレオノーレ>>みたいに一癖も二癖も[16]癖もある連中が暴れてたわけだしな。
俺みたいなのを雇ってくれたこと、これでも感謝してるんだぜ。
ああ……暴れん坊揃いだから、あんな闘牛みたいな赤いのが通常の3倍の速度でスカウトに来てたのかねぇ……
[どこからか届く突っ込みという名の電波にふわりと返してやった]
(354) 2010/10/10(Sun) 04:47:31
― 学園敷地内・野外 ―
[がさがさと茂みを踏みしめながら、奥へ奥へと歩んでいく。それはいつかの光景(>>1:723)の繰り返し]
ちーす。
[声をかけた先は、一本の樹。そこに瀬を預けるようにして寄りかかると]
あ、これ? なんかなりゆきだ。
[問われたかのように、自分の服装の説明をした]
(+608) 2010/10/10(Sun) 04:47:42
多分、今日で最後だ。
場所もそうだが、ああ。
―――もうあんまり聞こえねえ。
(+609) 2010/10/10(Sun) 04:49:29
(-168) 2010/10/10(Sun) 04:50:08
俺って一体なんなんだろーな。
わからないまま、このままだ。
ああ、このままだ。
[耳をピクピク動かしながら、眼を閉じて語り続ける]
取りあえず……約束分は果たした。
俺からはもう伝えられないだろうから、そっちから頼むわ。
(+610) 2010/10/10(Sun) 04:51:49
>>354
いや……一般レートは崩しちゃダメだよ? 墓下の諸君
つか、頼むから姦通なんか目指さないでね。
ロリな<<記録班 ナイジェル>>や、ショタな<<シスター ナネッテ>>や、金髪萌えなランヴィナス公国将校 ジークムントが世を儚んでI can fly とかしちゃったら、547313人くらいが悲しんじゃうよ?
(と、ラ神相手にセルフ突っ込み&200未満達成で今度こそ**マークが火を噴くんだ! 朝は弱いから昼までおやすみるく予定の男であった。まる)
(355) 2010/10/10(Sun) 04:52:59
柔道部顧問 シロウは、ぱたり……
2010/10/10(Sun) 04:53:33
湿っぽいのは懲り懲りだから、
ああ、ああ。
ほどほどにやるさ。
はは、そうだな。
[何度も頷いて、最後に背中を浮かした]
んじゃ、あんまりコン吉待たせるとマズいんで…じゃな。
[手も振らず、振り返りもせず、静かにその場を後にしようとして――立ち止まる]
(+611) 2010/10/10(Sun) 04:56:24
ああ、悪くはない。
案外、な。
[そう言って、校舎へと戻っていった**]
(+612) 2010/10/10(Sun) 04:57:22
(-169) 2010/10/10(Sun) 04:58:22
先生、カサンドラ出すくらいだからなぁ。1にいそうな。でもぽるぽさんなら桃らなすぎじゃね?という違和感は。
恋人だから隠すために桃らないだけか……?
それとも別の人?
(-170) 2010/10/10(Sun) 07:00:16
― 自室 ―
ふー、休むのも結構つらいな…
[眠った後見慣れた天井を見ながら、一人ため息をする]
シロウ先生、アデル、ダーフィトそして…
オズワルドさん…
あーして、こーすれば、いいのか…
[剣の筋をイメトレするも、剣を振るいたくってうずうずしてしまうくらいだった]
もうここともお別れ…
[切ない気持ちがこみ上げてきても、負けないよう…またイメトレをした]
(+613) 2010/10/10(Sun) 07:54:31
シロウ先生、君は教員の鏡だな。
生徒たちは君の背中を踏み越えて大人になる。
そんな展開だったよね、昨日?
――おや、まだ182pt残っているじゃないか。
ふむ、僕と夜明けのコーヒーを飲むためだね。
(356) 2010/10/10(Sun) 07:57:12
負傷兵の運搬について論じる夢(マジ)からツレデレVoice目覚ましで無理矢理、起きて来たよ。
見届けるために。
(357) 2010/10/10(Sun) 07:58:34
[荷物をまとめ]
ふぅ、さてっと次の学校でも裏から支配してやるわよ♪
(358) 2010/10/10(Sun) 07:59:38
(359) 2010/10/10(Sun) 07:59:55
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る