人狼物語−薔薇の下国


71 君といつまでも 〜ルー・ガルー戦記スピンオフ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 図書委員 アデル

……あ……あれ…………?

ジークさまといちゃいちゃを考えていた……ら……
初回……吊りルート…………だ……と……!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(芝崩壊につき省略)
シュテラ兄様のフィンブルス早死体質遺伝ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-163) 2010/10/06(Wed) 04:25:26

図書委員 アデル、ランヴィナス公国将校 ジークムントの言葉に、目を見張って暫く、ポカンと口を開いて

2010/10/06(Wed) 04:26:18

図書委員 アデル


――僕が…………ですか……?

でも、僕なんかよりずっと役に立てる人は――

[一杯居るんじゃないか、と言おうとして口を噤む]

……いや……
………………

[暫く俯いて考えて]

(720) 2010/10/06(Wed) 04:28:20

シスター ナネッテ

>>711
 奴隷扱いで連れて行くことはあるでしょうけどね。
 大概は──捨てていかれるわよ。

[避難民の言葉に、目を細めて、そう。と声で頷き]

 あたしは。戦争も人が死ぬのも。
 ……戦争屋も、好きじゃないわ。

 でも、

(721) 2010/10/06(Wed) 04:30:08

図書委員 アデル


もう一度。
貴方が公国でどんな未来を創りたいのか。
一言だけで教えてくれますか?

[敢えて、逆に問い返してみた]

(722) 2010/10/06(Wed) 04:32:58

シスター ナネッテ


 …そーいう人たちがいて、
 あたしたちみたいなのの日常が守られてるのも、

 …知ってはいるわよ。

[これでも。と、アデルとのやり取りも耳に入れつつ。血に染まっている、という白い男の手に、湯気の立つコップを渡した。]

 ……ついでに、どーぞ?

[客人に対する態度とは言えないが、声音には、棘が少ない。]

(723) 2010/10/06(Wed) 04:34:20

シスター ナネッテ


 ─────。

[アデルを誘う様子に沈黙して、その場の会話からは静かに、一歩を下がる。生徒の選ぶ道に、口を差し挟む気はない。]

(724) 2010/10/06(Wed) 04:38:16

【独】 剣道部部長 コンスタンツェ

む、珍しくレスポンスが遅い……。
寝落ち?

(-164) 2010/10/06(Wed) 04:39:04

帝国軍人 オズワルド

そうだ。
人など、案外とあっさり斬れる。
刀は、そのために磨き上げられているんだからな。

[とてもたのしげな顔で、コンスタンツェを眺め、
すと、と馬を下りて近寄る]

人間もそうだ。
真の強さを得る為には、稽古なんかじゃとうてい足りない。
命のやりとりこそが、人を研ぎ澄ますと感じなかったか?

[軽い調子で言って、血に濡れた右手を差し出す]

(725) 2010/10/06(Wed) 04:39:11

帝国軍人 オズワルド

 
おまえという剣を、この手で磨き上げてみたくなった。

―――― おれのところに来いよ。
もっと、先の強さをお前に見せてやる。
 

(726) 2010/10/06(Wed) 04:39:54

図書委員 アデル、ランヴィナス公国将校 ジークムントを視る視線を、逸らさない

2010/10/06(Wed) 04:40:00

【独】 シスター ナネッテ

 アデルくんは。

 …有事を起こす気満々にも見えるもう一人に誘われるよりは
 そちらに行ったほうが、いくらかは、マシかもしれないわね。

(-165) 2010/10/06(Wed) 04:40:11

ランヴィナス公国将校 ジークムント


────…、

[とん。と手渡された湯飲みの温度が、温かい。>>723
じわりと手に広がる感触、ぶっきら棒な物言いに、
男の口元に自然と笑みが浮かんだ。]

…ありがとうございます。

[囁くように礼を言い、そうしてまた少年の瞳を見つめ返す。]

(727) 2010/10/06(Wed) 04:40:29

【独】 図書委員 アデル

コンスタン-アデルラン把握しました!!!wwwww

武力組知力組がそれぞれ引き抜かれた感じだ!!ww

(-166) 2010/10/06(Wed) 04:41:04

帝国軍人 オズワルド

[コンスタンツェから視線を外さぬまま、
物陰から現れたシュテラには、構わない、と頷く。

代わりのように黒い犬がちらりとシュテラを見上げて、
その横に腰を落とした。]

(728) 2010/10/06(Wed) 04:42:29

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
うわ。
2日目にして、徹夜コース…orz

いや、おれのせいだな。
コンスタンツェ、すまんっっっ!
[はげしく土下座]

(-167) 2010/10/06(Wed) 04:44:19

ランヴィナス公国将校 ジークムント

……、そうですね。


[一言。そう求められて、少しの間考え込む。>>722
平和だとか平等だとか、幾つかの単語が浮かんでは消えたけれども、]

(729) 2010/10/06(Wed) 04:49:27

【削除】 剣道部部長 コンスタンツェ

[鈍色の光を放つ刃を、もう一度上げると眺めて。]

その為に磨き上げられている……。

人も刀も何の為に己を磨くか……。

少なくとも、武術室の片隅で、延々と人形を打つために磨く技術ではないはずですよね。

そうして、ずっと一人で稽古してきて得られた経験は、今のほんの僅かな時間で得たものよりも遥かに少ない……。

ええ、オズワルドさんの仰るとおりです。

……握手ですか?あれだけ死闘……といっても私が死にそうになっただけですが。

[意外だなと思いながら、その手を握った。何の意味かもわからずに。]

2010/10/06(Wed) 04:52:28

剣道部部長 コンスタンツェ

[鈍色の光を放つ刃を、もう一度上げると眺めて。]

その為に磨き上げられている……。

人も刀も何の為に己を磨くか……。

少なくとも、武術室の片隅で、延々と人形を打つために磨く技術ではないはずですよね。

そうして、ずっと一人で稽古してきて得られた経験は、今のほんの僅かな時間で得たものよりも遥かに少ない……。

ええ、オズワルドさんの仰るとおりです。

……握手ですか?あれだけ死闘……といっても私が死にそうになっただけですが。

(730) 2010/10/06(Wed) 04:53:05

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
そして、いきなり北西3国が瓦解するという、国取りゲームwww

いや、うん。
こうなることはなんとなく……w

(-168) 2010/10/06(Wed) 04:55:24

ランヴィナス公国将校 ジークムント



─── 子どもたちが、不幸に泣かずに済む未来──…

(731) 2010/10/06(Wed) 04:55:38

ランヴィナス公国将校 ジークムント

[飢えに、戦争に、貧困に、身分の差別に。
これから”未来”を担うものたちに向けて。

ふと、遠い約束が脳裏を過ぎって、そう口にする。
口にして、知らず微笑んでいた。]

(732) 2010/10/06(Wed) 04:55:57

剣道部部長 コンスタンツェ

だが、次に発された言葉に驚く。

えっ……それって……。
そういうこと。なんですか?

[ごくりと唾を飲んで、少し躊躇いをみせたが]

……オズワルドさんが信じられるかどうか、わからないのですけれど。
恐らくついていかなければ後悔するのでしょうね。

一度知ってしまっては、この先物足りなくなるだけだから。

[微笑むと、血に濡れた手をしっかりと握った。]

(733) 2010/10/06(Wed) 04:56:38

医療班 シュテラ

[ひゅう。そんな音が唇から漏れる。
許可が出たからにはこの劇の終幕まで、きっちり見届けよう。

隣りの黒犬に習って、その場に座り込んだ。]

(734) 2010/10/06(Wed) 04:57:08

図書委員 アデル


――……

[もう一度確かめようと口を開いたが。
 目の前の彼の浮かべた微笑は、もう一度の問いを無粋と
 少年にそう感じさせた]

…………

(735) 2010/10/06(Wed) 05:01:42

【独】 剣道部部長 コンスタンツェ

とりあえず、待たせないように先に返事したけれど……。

>>726はいい口説き文句ですね……。

(-169) 2010/10/06(Wed) 05:02:39

シスター ナネッテ、ランヴィナス公国将校 ジークムントの答に、目を眇めた。

2010/10/06(Wed) 05:03:47

【独】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

/*
今困ってること。

眠気であたまが死亡フラグ( ノノ)

(-170) 2010/10/06(Wed) 05:04:11

帝国軍人 オズワルド

あれで死んでいたら、それまでの奴だったと嘯いていたところなんだが……
死にそうには見えなかったぜ?

[にやりと笑って、握った手に確かな力を込める]++

(736) 2010/10/06(Wed) 05:04:24

図書委員 アデル


僕の夢は――
じゃなく、個人に仕えたいです。
優しさを持てる、僕の付いて行きたい人を助けたいです。

[チラ、と視線を自分の手と彼の顔に移して]

(737) 2010/10/06(Wed) 05:05:13

帝国軍人 オズワルド

ま、少なくとも後悔はさせないさ。

おれは、自分の手の中のものは、大事にするたちだからな。

[気軽な調子で告げて、ぽんほんと軽く娘の肩を叩いた]

今から準備しておけよ。
長旅になるからな。++

(738) 2010/10/06(Wed) 05:05:59

【独】 剣道部部長 コンスタンツェ

そして、スカウトされるには、どちらでもいいってのはダメなんだろうなぁと思った。

オズとジークじゃタイプが違いすぎる。
というか、ジークが年齢引き上げることによって、設定の背景も背負うものも変わってしまったからなぁ。

何気にゲームバランスも変わってる気がする。

(-171) 2010/10/06(Wed) 05:06:05

【独】 剣道部部長 コンスタンツェ

ト書きにかっこ入れ忘れハッケン。
いやあ、朝ですねぇ。また

(-172) 2010/10/06(Wed) 05:07:26

帝国軍人 オズワルド

 
――じゃ、改めて、よろしくだな、
コンスタンツェ・シュミット・サカイ。

[手を取った娘の名を口にして。
いっそ無邪気とでも言えそうな顔で笑った*]

(739) 2010/10/06(Wed) 05:07:59

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
もういろいろ、言語中枢が残念なことになっております…

(-173) 2010/10/06(Wed) 05:09:16

図書委員 アデル

[迷わず、目の前に手を差し出した]

僕も、貴方がどんな人かもっと知りたくなりました。
もっと、貴方から色々学べる事もありそう。
僕にできる事を、貴方の下で活かしたいです。

―― 許してくれるなら

(740) 2010/10/06(Wed) 05:09:27

図書委員 アデル、メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 05:11:17

剣道部部長 コンスタンツェ

[死にそうになかったと言われれば]

え、そうですか?
ありがたく褒め言葉として受け取っておきますね。

それと言質はとりましたよ。
「後悔させない」ってね。

(741) 2010/10/06(Wed) 05:11:37

図書委員 アデル


ジークムント・フォン・アーヘンバッハ。
あなたに僕の力を使って頂きたいです

(742) 2010/10/06(Wed) 05:13:20

医療班 シュテラ

(――結構な人誑しだねぇ。)

[と、二人の様子を最後まで見ていたか**]

(743) 2010/10/06(Wed) 05:13:32

剣道部部長 コンスタンツェ

[ぽんぽんと叩かれた手は大きくて暖かかった。]

はい、ではしっかり準備をしておきます。
……オズワルドさん。よろしくお願いいたします。

[一礼をする。この後オズワルドの正体を知って吃驚するのはもう少し後の話]

(744) 2010/10/06(Wed) 05:16:59

シスター ナネッテ、剣道部部長 コンスタンツェに話の続きを促した。

2010/10/06(Wed) 05:18:44

【独】 帝国軍人 オズワルド

/*
ああ、正体を知ってびっくり!は赤(青)ログでな!w

(-174) 2010/10/06(Wed) 05:19:02

剣道部部長 コンスタンツェ

……シロウ先生。
出立前に必ずお礼に伺いますから。

[こそりと呟くと、出立の準備の為に寮へ戻った**]

(745) 2010/10/06(Wed) 05:19:19

剣道部部長 コンスタンツェ、メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 05:21:56

ランヴィナス公国将校 ジークムント

私は、理想を現実することを諦めたくはない。
友に託された想いを、無駄にはしない。

だから──…

(746) 2010/10/06(Wed) 05:22:11

ランヴィナス公国将校 ジークムント、微笑んでアデルの差し出した手を取った。

2010/10/06(Wed) 05:22:18

帝国軍人 オズワルド、メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 05:22:25

ランヴィナス公国将校 ジークムント

ありがとう、アデル。



分かりました。
では、近くで力を貸してください。

────私の、傍で。

(747) 2010/10/06(Wed) 05:23:21

ランヴィナス公国将校 ジークムント、シスター ナネッテへもチラリと視線を走らせて僅かに表情を崩し、

2010/10/06(Wed) 05:24:12

【独】 シスター ナネッテ

/*


(ノ∀`)

(-175) 2010/10/06(Wed) 05:24:36

ランヴィナス公国将校 ジークムント





実を言うと、……私も散々甘いとは言われたのです。

[同類でしたかね。と、少し照れたように言って笑った。*]

(748) 2010/10/06(Wed) 05:24:46

ランヴィナス公国将校 ジークムント、メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 05:28:05

図書委員 アデル


――はい。

[取られた手に、笑い返して]


――……ナネッテさん。
そういう事に、なりました。

[そうナネッテのほうへと、少し恥ずかしげに笑って見せた]

(749) 2010/10/06(Wed) 05:28:28

図書委員 アデル、メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 05:29:29

シスター ナネッテ

[礼には肩を揺すり手をふる。気にしなくてていいとのジェスチャアだけを返して会話の邪魔は避ける>>727。]


 ………

[手を取り合う様子に──やれやれ、と息を吐いた。]

(750) 2010/10/06(Wed) 05:30:55

シスター ナネッテ、図書委員 アデルに話の続きを促した。

2010/10/06(Wed) 05:31:32

図書委員 アデル、メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 05:33:12

シスター ナネッテ



 お似合いだけど──まあたしかに、だだ甘ね。

[笑うアデルとジークムント。腰に手を当て、両方を蒼い目に収めて、仕方ないように息を吐きながら、そう、感想を述べた。]

 …いいんじゃない?
 そんなに相性が悪い勤め先には、思わないわよ。

[無理やり戦場に送り出したりはしないだろうしね──。と、冗談めかすように笑って]

(751) 2010/10/06(Wed) 05:36:40

図書委員 アデル


だだ甘ですか?
……そうですね。本当に、幸運だと思います。

[冗談めかしたナネッテの言葉に、思わず笑って]

皆には、よろしくと伝えておいてくれませんか?

僕は――多分、ここを引き払う準備。
色々とあって……大分忙しくなると思いますから。
多分、国取りゲームも、もう参加できないです。


本当は、ゲルトさんに全土統一させようと狙ってたんです
僕は飽くまでナンバーツー
布石は半分は打ち終えました。

―― 少しだけ、格好は付けておきますね?

[最期にそう笑った]

(752) 2010/10/06(Wed) 05:40:18

シスター ナネッテ

 まっーたく。
 でしょうね。
 ……出立の準備、しなきゃなんないから
 忙しくなるわよー?

 はい、はい。

 他の子には、そうなったこと伝えとくけど。
 直で言いたい事があるなら此処を出る前には
 自分で言っときなさいな。

[笑って]

 敏腕宰相さんがうちのご主君さまの傍にいてくれなくkなっちゃって、さみしーったらないわね。

[同室の少年の話には、そう言った。] 

(753) 2010/10/06(Wed) 05:48:23

図書委員 アデル

勿論。
皆には、此処を出る前にちゃんと挨拶します。
ただ、明日僕が居なくなったら心配するかな……って

[そう頬を掻いて苦笑して]

ゲルトさんも、もう寝てますけど。
それじゃあ……ナネッテさんに伝えておきますね。

[少しだけ悪戯っぽく笑って見せて]

(754) 2010/10/06(Wed) 05:51:40

図書委員 アデル

[少しだけ、それを、たった今主と仰ぎだした男へも披露するように、ナネッテに直接伝える]

明日、ゲルトさんが起きた時にでも伝えて置いてください。
明日、ブドウとプラムを落とす事をお勧めします

この国取りゲームの盤は、中央が狭いんです。
だから
アンズ-イチゴ-カリンを取れば一つ。
ブドウ-プラム-メロンを取れば二つ。
三つの領地で、盤の中央から先へ行かせない防衛線が張れます

此処さえ取れたら、この防衛線で西を防ぐ間に東半分を全て制圧しきれば。もうこのゲームは大分ゲルトさんに有利な展開に運べます。

勿論、反乱を起こされたら少し崩れると思いますが。

(755) 2010/10/06(Wed) 05:53:20

図書委員 アデル

後は、配下の数増やしの為にも、東を制圧しないと。
そろそろサシャちゃんの勢力が東に出張って来そうです

――このくらい。ですね。

僕も、そろそろ明日に備えて寝ます。

[最期に、部屋を出る前にナネッテに]

ナネッテさんも、本当にありがとうございました。
――発つ前には、もう一度、窺いますから

(756) 2010/10/06(Wed) 05:56:20

図書委員 アデル

―― 自室(件ゲルトの部屋?) ――


……やっぱり寝てる

[さすが眠りの神
ちなみに少年も、寝顔を拝み隊隊員に時折殺気を向けられる]

……そう言えば、もう暫くで、ゲルトさんともお別れなのかな。
ちょっと寂しいな……

(757) 2010/10/06(Wed) 06:02:03

シスター ナネッテ

 サシャちゃんはそろそろ怖いわねー。

[国取り遊びの話には、
そう笑って、] 

 よくまあ思いつくというか。


 ……ま。あんたは、ちゃーんと格好いーんだから。
 胸張って、前見て、気張ってきなさいな。

[ぽん。とアデルの頭に手を伸ばすと
くしゃくしゃと髪をなぜる。]

(758) 2010/10/06(Wed) 06:02:27

シスター ナネッテ


 でーも、倒れる前には、気を抜いて休むこと。

 あんたたちを心配してる大人がいるの、
 忘れてくれるんじゃないわよー?

[そう言って、手をはなして]

 ──おやすみなさい?

[伝言を受けて、救護室から、アデルを見送った。]

(759) 2010/10/06(Wed) 06:04:38

図書委員 アデル

――……寂しいなんて可愛い事言わないです。

[ツン、と一人でそう呟いたりして。
 寝る前に、メモを一つ、さらっと書いて]

『明日から、暫く忙しくなるみたいです
 国取り、中断になりましたけど頑張ってください
                      アデル』

(760) 2010/10/06(Wed) 06:06:22

図書委員 アデル、シスター ナネッテ>>759には、にこりと笑い返して。おやすみなさい

2010/10/06(Wed) 06:06:55

図書委員 アデル、メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 06:08:00

【独】 図書委員 アデル

ふはーーーー!!

今日こそは0ptだぜええええ!?
見たかナネッテさんっ!!!wwwww

(-176) 2010/10/06(Wed) 06:08:40

シスター ナネッテ

─ 少し後 ─

[アデルとの話が済んだ後。弟、と称する相手を連れて行く白い来客に視線を向けぬまま]

 ──同病相哀れむじゃないけどね。

 拾ってもらった教会口説き落として
 戦争孤児の面倒みる手助けでもしよーかと思ってたわ。

 泥水を啜るのも地べたで這い回るのも、
 安心して寝れる場所がないのも。
 … ──あんまり、人間らしーとは言いたくないわ。

[視線を逸らして問い>>702に、遅れて答える声は、低く。]

(761) 2010/10/06(Wed) 06:21:56

シスター ナネッテ

 甘さを不要という気はないけど──、ね。

[白い将校に視線を流して、]

 ……。
 
[胸の裡に沸いた感想は、まだ言葉にせずに
そっと溜息に変えるだけに*留めおく*。]

(762) 2010/10/06(Wed) 06:26:01

シスター ナネッテ、メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 06:29:41

楽天家 ゲルト

口でいえや

[走った後はやはりはこんでもらったか。ぐうすかしつつ]

まあいってこい。就職おめでとう

(763) 2010/10/06(Wed) 06:31:22

楽天家 ゲルト、メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 06:32:52

裏生徒会長 リーゼロッテ

─ 食堂─

ZZZzz

ふぉぉおおお。

[目を開けて、すっかり寝込んでいた事に気がついた]

むにゃ…おはよう。

(764) 2010/10/06(Wed) 06:41:54

裏生徒会長 リーゼロッテ、メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 06:47:00

裏生徒会長 リーゼロッテ

(むぅ、これでは第二のゲルトとかいわれてしまうわ…今度眠くなったら部屋に戻りましょう)

[食堂に行き、顔を洗う]

(765) 2010/10/06(Wed) 06:48:37

裏生徒会長 リーゼロッテ

[右を見て、左を見て。厨房には人がいないらしい?事を確認する]

ん〜ここにはいないわね。マチスに衣装を押し付けようと思ったのに。

[姫*姫ユニットの衣装らしいモノをバッグからだした。おそろいのぴらぴらの服である]

…ふむぅ。2人でもいいけど、もっと沢山いてもいいかも。
[ぱっと思いついたのは、サシャとコンスタンツェだった]

4人…か。どーせならきりよく5人じゃないかしら。

(766) 2010/10/06(Wed) 06:56:28

裏生徒会長 リーゼロッテ

プリンセス・レッド プリティ・ロッテ!!
プリンセス・ピンク セクシィ・マチス!!
プリンセス・イエロー キューティ・サシャ!!
プリンセス・ブルー ビューティ・コンスタンツェ

うーん、悪くない。悪くないわ。

(767) 2010/10/06(Wed) 06:59:25

裏生徒会長 リーゼロッテ

あと付け加えるなら…だれがいいかしら。
ジーク卿を女装させても受け狙いとか…??

(768) 2010/10/06(Wed) 07:03:17

裏生徒会長 リーゼロッテ

や、受けとか…お笑いじゃないし。

(769) 2010/10/06(Wed) 07:08:33

裏生徒会長 リーゼロッテ

ここは…<<医療班 シュテラ>>かしら??

(770) 2010/10/06(Wed) 07:08:54

裏生徒会長 リーゼロッテ

正直ここを入れるのもむかつくんだけど、エレオノーレを入れるってのがいいのかしら…。
[真剣に考え込んだ]**

(771) 2010/10/06(Wed) 07:10:54

裏生徒会長 リーゼロッテ、栞を挟んだ。


士官学生 エレオノーレ、裏生徒会長 リーゼロッテに「グリーンでシュテラだとすんなりだな。俺なら黒か(苦笑)」

2010/10/06(Wed) 07:48:39

商人の息子 ロヴィン

[疲労の色を見せながらも、走りこみ中{3}周目]

わ…
けっこう距離があるな…

唯一の救いは、リュックが軽い事か

[サシャとオズワルドとジークムントとエレオノーレのやり取りを見つめる]

サシャはすごいやつなのか…!?

[オズワルドやジークムントに憧れの念が強く、あんなに気軽そうに話してるサシャがうらやましくも見えた]

(772) 2010/10/06(Wed) 07:51:14

【独】 商人の息子 ロヴィン

みんな遅くまでお疲れ様!

(-177) 2010/10/06(Wed) 07:51:50

学長 ローゼンハイム

―― 校門 ――

昨日も深夜(というか朝まで)話し込んでいたようだね。

もう心は決めたか。

――その決断に祝福を。

(773) 2010/10/06(Wed) 07:52:08

学長 ローゼンハイム

帰ってくる場所は残してあげられないけれど。


――見送りにきたよ。

(774) 2010/10/06(Wed) 07:52:48

【赤】 ランヴィナス公国将校 ジークムント

あとは実戦経験と、

  ──── 体力、か。

[国取り戦略を披露する少年を見遣りながら、
一番の問題点を思い返して苦笑する。
とはいえ、まだこの先に鍛える余地は当然あろう。]

(*87) 2010/10/06(Wed) 07:55:28

柔道部顧問 シロウ

そうか…
[後々に話も聞くだろう。
 男はただ、ぼそりと呟いて、虚空を見つめる。
 朝に聞いたオズワルドの台詞から
 そうなのだろうくらいには判っていた。
 驚きは……ない。
 けれど]

出立する時は寄れと伝えてくれ。
餞別をやらなければな。

(775) 2010/10/06(Wed) 07:55:34

士官学生 エレオノーレ、剣道部部長 コンスタンツェ達の部屋に「就職、おめっとさん」と走り書きのメモを挟んでおいた。

2010/10/06(Wed) 07:56:38

商人の息子 ロヴィン

まだ3周目…
やわだな、僕は…

[自分の体力のなさに、愕然とした]

こんな僕じゃ、オズワルドさんに一喝されるのも、
当然の話だな

シロウ先生の所にいって、鍛えてもらおうかな…

[漠然と思いながら、どうにか10周を終えて自室にで深い眠りについた]**

(776) 2010/10/06(Wed) 07:56:54

ランヴィナス公国将校 ジークムント

[少年が伝言を残して席を立つのに、ナネッテと視線が交わる。
しんと静まり返った室内に、恐らくは生徒たちには聞かせぬであろう、
淡々として僅かに低い声が流れた。>>761
それに、黙って耳を傾ける。]

──────…。

[全て聞き終え、最後の言葉に短く息をつく。>>762
視線は交わらぬまま、交えぬまま。一度唇が僅かに歪む。]

(777) 2010/10/06(Wed) 07:57:15

【匿名】、匿名メモを貼った。

2010/10/06(Wed) 07:57:49

ランヴィナス公国将校 ジークムント

けど、───甘さは、甘さだけでは実現しないのも、

     ………、いずれ学ばねばなりませんが。

[思うのは、金の髪の少年。
そして恐らくはそれを知るであろう人に、視線を戻した。]

シスター。
私は、あなたもお誘いしてみたいと思っているのです。
宜しければ、検討候補に入れておいてくださいませんか。

[さらりと告げて、席を立つ。
そうして、救護室を出る扉の前で半身振り返った。]

──私の名は、ジークムント・フォン・アーヘンバッハと申します。

[決して名を呼ばぬシスターへ名乗り、では。と、小さく挨拶を残して、
救護室をあとに*した*]

(778) 2010/10/06(Wed) 07:58:09

士官学生 エレオノーレ、走る速さを意図的に緩急をつけることで覗き見できる時間を作ったらしい。

2010/10/06(Wed) 07:58:44

士官学生 エレオノーレ、なんてご都合を振りかざして、撤退。**

2010/10/06(Wed) 07:59:22

【赤】 帝国軍人 オズワルド

そちらも、なにやらうまくいったらしいな。

[にやり、と機嫌良く呟いて]

(*88) 2010/10/06(Wed) 07:59:51

学長 ローゼンハイム

 
いってらっしゃい。

ローゼンブルクの子ら。
 

(779) 2010/10/06(Wed) 07:59:51

柔道部顧問 シロウ

真剣を磨けば見える世界があるだろう。
真剣に魅せられれば見えなくなる世界もあるだろう。

何を見て征くかは……あの娘の人生。ふん……

[見送ることはしなかった。武道場で暫し黙想]

(780) 2010/10/06(Wed) 07:59:55

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

リーゼロッテ
6回 残13704pt(6)
サシャ
9回 残12838pt(6)
ジークムント
64回 残9690pt(0)
シロウ
71回 残8513pt(6)
マチス
7回 残13879pt(6)
ローゼンハイム
4回 残12868pt(6)
イルマ
12回 残14257pt(6)
シュテラ
13回 残14083pt(6)
メルヒオル
24回 残12721pt(6)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
コンスタンツェ(3d)
57回 残8418pt(6)
エレオノーレ(4d)
43回 残7678pt(0)
ダーフィト(5d)
64回 残6194pt(6)
ナイジェル(6d)
12回 残12814pt(6)

処刑者 (5)

アデル(3d)
55回 残9074pt(0)
ナネッテ(4d)
45回 残6263pt(6)
ロヴィン(5d)
8回 残12606pt(5)
ゲルト(6d)
78回 残5562pt(6)
オズワルド(7d)
59回 残7127pt(2)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby