
71 君といつまでも 〜ルー・ガルー戦記スピンオフ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
…おや。
今から同じでは、困るでしょう。
[上々だ、とのオズワルドの評に頷いてシュテラを迎える。
不満そうに膨らむ頬に、一言付け加えた。]
(112) 2010/10/05(Tue) 16:53:19
良いバランスでしたよ。
あとは重心を、もう少し下げてみることですね。
[短いアドバイスを投げて、同じく草原を見渡す。
どこか懐かしむように、目が細められた。]
ああ、失敗しましたね。
たまには悪くなかったかも知れません。
[呆れた風に言葉を繰り返すシュテラを尻目に、同意を返す。]
(113) 2010/10/05(Tue) 16:54:51
[再度見つめられて、狼犬はのそりと立ち上がり、
白き将へと近づく。
主は、その動きを視線で追ってはいたが、
相変わらず地図を見ている主人からは
制止の声は発せられなかった。
犬の瞳が将を見て、主を見て、もう一度将を見る]
(*31) 2010/10/05(Tue) 17:02:20
/*
ああ、そう言えば、るがるの途中で馬乗り変えてたね。>>104
ふふ。意外と、覚えているものだなぁ。
(自分に感心中)
(-35) 2010/10/05(Tue) 17:04:04
[称賛の言葉を聞けば、嬉しげに目を細める。>>111]
そいつも、なかなかだな。
クレーデルの足についてこられる馬は、そうそういないぞ?
[それを引き出す騎手の技量も…とまでは口には出さず。
シュテラへの講評を耳にすれば、よく見ているな、と感心した声を出す]
案外、教師も似合うんじゃないか?
軍人やめても食っていけそうだな。
(114) 2010/10/05(Tue) 17:10:22
/*
ああ……
ジークとの会話に白ログ使うのが、もったいなく思えてきたwww
(-36) 2010/10/05(Tue) 17:11:26
──何か?
[恐れる風もなく、近づいてきた狼犬を見下ろす。
微かな赤を宿した瞳を見つめ、何か思うらしきに目を細める。
獣と侮ることなく目線を合わせる男の姿勢は、
ひとの身分の上下に構わぬ態度から、一貫したもの。
どこか悠然とした風の獣を、こちらも静かに迎えた。]
(*32) 2010/10/05(Tue) 17:14:20
投票を委任します。
おかしな遊牧民 サシャは、ランヴィナス公国将校 ジークムント に投票を委任しました。
あは、確かにそれは形無しですねぇ。
[上々との返しに確かにそうだと。今回は大人と子供の差で正しいのだ。
アドバイスには意識してみます。と]
(115) 2010/10/05(Tue) 17:16:22
ええ、悪くないでしょう?
[年若い馬を、愛しむように見遣って手を触れる。>>114
愛馬に返される賞賛に、表情を崩すのは同じこと。]
───悪くないかも知れません。
そのうち引退して、鬼教師でも始めましょうかね。
[軽く笑って、空を眺めやる。
シュテラへ頷き、一度馬上で背を大きく伸ばした。]
(116) 2010/10/05(Tue) 17:27:32
───君は?
[不意にシュテラへと水を向ける。]
何か、目指したいことはないのですか。
昨日は対戦ばかりで、すっかり聞きそびれてしまいましたからね。
(117) 2010/10/05(Tue) 17:30:20
[見下ろす目を、しばし見つめた後、
黒犬は、将の手に鼻を寄せ、軽く匂いを確かめた後、
ぺろりと舐めた。
それはまるで、信頼に値する、とでも言うような仕草で]
……おい、ヴォルフ。おまえ、そいつにも尻尾振るのかよ。
気が多すぎだろ、おまえ。
[ようやく掛かった主の声に、ひくりと耳を立てた]
(*33) 2010/10/05(Tue) 17:31:50
― 朝 ―
ん、ん〜〜っ!!
[ヤギを放牧(といってもすぐ近く)に出して戻ってきて。
東西に吹き抜ける風が気持ちよかった――だから、思いついた。]
そうだ、東へ行こう。
[テントをたたんで馬に乗せて、指笛を鳴らしてヒツジとヤギを連れて行こう。
風に乗って、流れる雲を見上げながら自由に。
遊牧民に定住地なんて無い……ではなく。
星の天幕と大地のしとね全てが休まるところなのだから――]
クルミに侵入。10+{1}
(118) 2010/10/05(Tue) 17:32:24
帝国軍人 オズワルドは、馬から下りて、ごろりと寝転がりつつ、2人の話を聞いている。
2010/10/05(Tue) 17:33:16
(119) 2010/10/05(Tue) 17:34:14
/*
サwwwシャwwwwつええwwww
wwwwつええwww
(-37) 2010/10/05(Tue) 17:36:04
あ。
[と、どこぞの掲示板の動きを見つつ>>119、呟いた]
(*34) 2010/10/05(Tue) 17:36:27
― 回想 >>1:603 オズワルド ―
族長様ならちゃんといますよー。
んー……この季節ならそろそろ夜間放牧に出てるかなぁ……。
はーい!
何かしたいんですけれど、何もできないので勉強しに来ていまーす!
[元気良く手を挙げて答えた。回答になっていないことには気付いていない]
(120) 2010/10/05(Tue) 17:40:49
──────。
[言葉はない。
ただ、じっと寄せられた鼻面に手を差し出し、温もりが近づく。
ぺろりと微かな感触に、若草の瞳が微笑んだ。]
尻尾を振ったではなく──、これは友好でしょう?
主殿は、存外心が狭いな。
[オズワルドに笑みを含んだ声を投げ、ヴォルフの傍らに腰を下ろす。
そうして、近く瞳を覗き込んで少し笑った。]
…ありがとう。
(*35) 2010/10/05(Tue) 17:41:28
>>118
正確には侵入というか民族大移動な予感。
スイカとか空白地にしちゃってもいいんだけど、ま、お留守程度でいいや。
(-38) 2010/10/05(Tue) 17:42:12
────、ん?
[オズワルドの声に、思わず同じところを覗き込む。]
あ……。
[その数値に2,3度瞬き、どうするといった風で、
一度傍らの男を眺めた。]
(*36) 2010/10/05(Tue) 17:43:08
おれらが2人がかりで負けたら、かなり恥ずかしくないか?
[真顔でそんなことを言った後、
不意に、にやりとして]
そっちが、どうしてもって言うんなら、
助けに行ってやっても良いけどな〜
[なんだか、その方針で行くことにしたらしい]
(*37) 2010/10/05(Tue) 17:47:32
それは……、
[かなり恥ずかしい。
だが、それは同様ではないのかと思わず見返す。
そうして、にやにやと笑い出した顔に、一度奥歯をかみ締めた。]
そう来ましたか。大人げのない…。
援軍を要請してみる手がないかと、考えているところですよ。
[でも、だから要らない。とは、口にしない。]
(*38) 2010/10/05(Tue) 17:52:07
目指すもの、ですか。
―――世界平和とかで、どうですか?
それとも権力が欲しいでも構わないでしょうか。
[いくばくか思順して出たのは、そんなふざけた答え。]
自分もお二人に聞きたい事が。
――何故、何故軍人さんになられたのですか?
その内に、お聞かせ願いたい物です……**
(121) 2010/10/05(Tue) 17:52:18
医療班 シュテラは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 17:53:57
― 回想 >>1:585 ロヴィン ―
ありがとう!
大事にするね!
余がいた地方では青は魔よけの色なんだ。
先頭を歩かせるヒツジにも青色の巾着を提げさせたりするんだよー。
う、うん!
余はもっと笑っているようにする!
また明日ねーっ。
[可愛いという言葉に少し反応しながら手を振って見送った]
(122) 2010/10/05(Tue) 17:55:55
……別に、そんなことは。
[心が狭いなどといわれて、ややむっとした顔をする。
その間に黒犬のほうは、白い将を見て頷くような仕草をした後、おもむろに主の元に戻り――その手に噛みついた]
(*39) 2010/10/05(Tue) 17:58:07
っ!…てめっ、本気で噛むな、こらっ!
[騒いでいるが、拳骨が飛ばないあたり、まだ甘噛みの範疇らしい。
犬は構うことなく主人を引っ張って、白い将の前に連れ出す]
(*40) 2010/10/05(Tue) 17:58:54
………なんだよ。
[犬に引きずられて間近まで連れてこられ、
むっとした顔のまま、視線を相手の男に向けて。
ひとつ息を吸い、―― 吐き出した]//
(*41) 2010/10/05(Tue) 17:59:18
― 早朝回想・鳩小屋前 ―
(へぇ、襲撃予定か。借金取りの類かね? そりゃ叩けば埃は出る身だろうが、打ち出の小槌じゃあんめいし…)
[朝一番に寄り、街のブン屋との連絡で、物騒な話を仕入れたり、こちらも正式に名乗った来賓の情報を交換したり]
ま、こんな真似もあと僅かか……
[シロウらに気を使われていたり(>>20)、昨晩の行動をイルマに目撃されていた(>>34)も知らず]
(123) 2010/10/05(Tue) 18:00:41
ランヴィナス公国将校 ジークムントは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 18:03:47
[掲示板を眺める目は、にやついたまま]
おれはどっちでもいいけどなー。
生徒に対しておれらが組むってのも、大人げない上に情けないし。
[笑いつつ、すこし肩を竦めて]
や、正直な話、国取りゲームしてる余裕がないのに気付いた…ってのも、ある。
[なんだか内心をぶっちゃけた]
(*42) 2010/10/05(Tue) 18:03:59
― 朝・野外 ―
二日酔いってのはどうもなかったな。
量が足りないのか体質なのか…
[木の棒を肩に担いで、いつもの鍛錬場所へと移動する]
「愛するものを犠牲にしてしまう」な **の意地が
*欲望*とひと言 いわせなかった
そうかい そうだろう *二律背反*ったろね
・共有2潜伏 にごめんよ かんべんな♪
[鼻歌を歌いながら]
(124) 2010/10/05(Tue) 18:04:43
…おやおや。
[どうやら、今は答える気はないらしい。
シュテラの答えに苦笑して、続く問いには肩を竦めた。>>121]
都合が良いものですね。
そのうち、で構わないのですか?
[ちらりと、傍らの男へも笑みを含んだ視線が流れる。]
(125) 2010/10/05(Tue) 18:05:46
>>124 ごめんヨかんべんナ
春日八郎繋がりで。
一応鼻歌がこの辺なのは理由はあるのですが
まあ脳内妄想レベルの話に落ち着くかと。
(-39) 2010/10/05(Tue) 18:07:03
おかしな遊牧民 サシャは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 18:07:04
(多分共有2潜伏の方が悪いだろ。意図はさておき)
うらぁぁぁぁぁぁ――っ!!
[そんな事を思いながら、見晴らしのよい場所で槍に見立てた棒術の訓練を威勢良く声を張り上げながら、始めた**]
(126) 2010/10/05(Tue) 18:10:46
[不満げな声。>>*39
利発な目をした黒犬の動きを眼で追い、続く騒ぎには目を丸くした。
賑やかな騒ぎに、くくっと肩が揺れる。
半ば引き摺られるようにしてやって来た犬の主に、
まだ笑みを含んだ若草の瞳を向けた。]
(*43) 2010/10/05(Tue) 18:11:45
……、かなわないな。
[これでは、どちらが引っ張られたのか分からない。
赤を含んだ狼犬の目を再び見下ろし、やがて───、]
(*44) 2010/10/05(Tue) 18:12:04
[寝転がったままシュテラの台詞を聞きつつ>>121
流れてくる視線には、薄く目を開けた。>>125]
別に、おれは構わないけどな。
模範解答探している…ってんじゃなきゃ。
それに、俺が軍人になった理由は、ロヴィンにも話したしなぁ。
[のんびりと答えてから、よっと体を起こした]
しかし、腹減ったな。
(127) 2010/10/05(Tue) 18:13:07
士官学生 エレオノーレは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 18:13:53
──────。
[笑って、オズワルドへと手を差し出した。]
(*45) 2010/10/05(Tue) 18:14:30
―朝―
>>16
おはよーございます。
[寮を出たところでエレオノーレや他の生徒たちを見かけ、声をかける]
>>45
マチスさん……。あまり落ち込まないで下さい。
いつも元気で前向きなところが、マチスさんの売りじゃないですか。
たとえ、もし、すぐに身の振り方が決まらなかったとしても、ここで学んだことは、無駄になったりはしませんって。
[そんな話をしながら、食堂へ]
あ、そうだ、これ。一昨日の、ダーフィさんのサバイバル授業ノート。
写し欲しいって言ってましたよね。
[何となく渡すタイミングがアレな気もしたが]
他に見たい人いますか?面白い授業でしたよ。
[希望者が居れば、ノートの写しを配る]
(128) 2010/10/05(Tue) 18:18:34
―朝・食堂―
[食堂に入ると、高らかな歌声が聞こえてきた]
>>8
リーゼさん、おはよーございます。
新曲ですね!
*夾竹桃*の*憐憫*を思わせる、素敵な曲だと思います。
[的確な表現ができたかどうかはわからない]
(129) 2010/10/05(Tue) 18:24:06
[軽やかなオズワルドのこたえに、肩を竦める。>>127
そうして、くすりと小さく笑った。]
勿体をつけるほどのものでも、ないですけれどね。
[草原に立ち上がり、少しの間、遠くを見遣る。
過去を見つめるかの僅かの間、そうしてほっと息を吐いた。]
(130) 2010/10/05(Tue) 18:25:48
ランヴィナス公国将校 ジークムントは、医療班 シュテラを見返し─────
2010/10/05(Tue) 18:26:02
(131) 2010/10/05(Tue) 18:26:21
これで宜しいですか?
そろそろ戻りましょう。
ナネッテさんも、心配しているでしょうから。
[空腹を訴えるオズワルドの頷くと、立ち上がった。]
(132) 2010/10/05(Tue) 18:28:25
それにしても……
宣戦布告を受ける前でしたら、アリでしたがね。
[やれやれと、肩を竦める。>>*42
更にぶっちゃけた本音には、くっくと小さな笑いが零れた。]
それはそうですが、多少は頑張ってみせなくてはダメでしょう。
───せっかくの”サクラ”ですからね。
[学長の意図を、そんな風に表現した。]
(*46) 2010/10/05(Tue) 18:29:40
んーっと、朝ご飯、何にしようかな。
1.半熟卵と温野菜のプレート
2.チーズのせ*石釜焼きブール*
3.■lightpink野菜のポタージュ
4.ハッシュドポテトとベーコン
5.フルーツパンケーキ
6.ザ・<<帝国軍人 オズワルド>>スペシャル
[{1}を食べながら、思案する]
今日は何をしましょうか。課題の国盗りゲームはあるけど、それだけってわけにもいきませんし**
(133) 2010/10/05(Tue) 18:32:06
記録班 ナイジェルは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 18:33:28
…………。
[しばし沈黙のうちに、差し出された手を見つめ。
視線を、笑顔へと向けて]
…、―――――…確かに。
―― かなわねぇな、これは。
[ふっと、気を緩めて、呟く]
(*47) 2010/10/05(Tue) 18:37:50
……ああ。素直に言わせてもらうさ。
おまえは、認めてやってもい…っ、ぃてっ!
[なにか言いかけた主の足を、黒犬が、がぶりと噛む。
てめー、と拳を振り上げた時には、既に知らん顔で耳の後ろを掻いていたりして]
……あー、その。なんだ。
おまえとは、うまくやっていける気がする。
最初は、ただの嫌な奴だと思っていたけどな。
[告白を織り交ぜつつ頭を掻いて、差し出された手を取った]
(*48) 2010/10/05(Tue) 18:38:33
――――改めてよろしく、な。
[握手を交わす主の横で、黒犬が満足げに尾を揺らした]
(*49) 2010/10/05(Tue) 18:39:03
/*
wwwなにこのヴォルフたまらんwwたまらんwww
なんだこいつら可愛いな!!!ww
これは確かに人たらし…理解……
りかい、りかい。これはかわいい。www
たまんない。
(-40) 2010/10/05(Tue) 18:44:00
――――『同じ』、か ――――…
[ジークムントの答えを耳にして >>131
そんな風に呟きを漏らし]
(134) 2010/10/05(Tue) 18:44:11
よし、帰って飯にしようぜ。
もう、おれは腹減って、死にそうだー!
[明るく言い放って、立ち上がった**]
(135) 2010/10/05(Tue) 18:45:36
――まあ、いまからおれがおまえに協力するってのは、
多少反則気味か?
…いや、まあ……この場合はいいだろう。
[なにか、いろいろ吹っ切れたらしい]
ああ、まあ…サクラってことなら、多少は頑張らないとな。
いいぜ、部下になってやっても。
(*50) 2010/10/05(Tue) 18:48:57
帝国軍人 オズワルドは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 18:51:37
…まったく、あなたも。
底を見せないかと思えば、単純で素直で──…、
…、ええ。こちらこそ。ここに来て良かった。
ウォレン・オズワルド。
あなたに会うことも、出来ましたからね。
[黒犬の傍らで握手を交わす。
ここを離れてしまえば、恐らくはもう会えずとも、
──ここに来なくては、出会うことすらなかったのだから。]
(*51) 2010/10/05(Tue) 18:52:17
ランヴィナス公国将校 ジークムントは、帝国軍人 オズワルドに話の続きを促した。
2010/10/05(Tue) 18:53:08
/*
国取りゲームで、ジークに協力する為に必要だったから、赤ログでジーク受け入れのロルを回しただなんて、そんな……w
(-41) 2010/10/05(Tue) 18:53:44
―― 朝 外 ――
――っ!
[まだ冷たさの残る朝で、木刀を一振り、二振り。
昨日ナネッテに言われた通り、有言実行だけはしてる]
ふぅ……はぁっ!
(136) 2010/10/05(Tue) 18:57:39
[別に剣筋は悪くないのだけれども]
……ふ……ふ……
限界……
[本当もやし過ぎてまいっちん]
(137) 2010/10/05(Tue) 18:58:54
────……
[昨夜、彼がロヴィンに告げた”理由”までは聞こえなかった。
けれど風が呟きを運んで、そちらへと一瞬視線が流れる。>>134]
食堂に着くまでに、空腹で馬から転がり落ちないように気をつけて下さいね?
[明るい声に、からかう口調で笑ってやる。
くつりと涼しい顔で笑んで、反撃が来るより先に学校へと馬首を*返した。*]
(138) 2010/10/05(Tue) 18:59:51
図書委員 アデルは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 19:02:55
さて…、援軍をあとから頼む。は、ありだったかとも思うのですが。
部下を抱えるは、どうだったでしょうね。
[ルールブック捲りつつ。]
───、正直。
当初の目的を優先せざるを得ませんが…、そうですね。
盛り上げなくては。
彼らには、これが最後の学内イベントでしょうからね。
[こちらも本音を覗かせて、頷く。]
(*52) 2010/10/05(Tue) 19:05:15
昨日、言わず仕舞いだったけど。
『将来の夢』ー……って言われてもなぁ。
[倒れる前に切り上げて、その場で寝転がっている]
……まぁ
(139) 2010/10/05(Tue) 19:05:27
………これで負けたら仕方ない、でしょう?
[恥も多分半分だ。そう思うことにした。]
(*53) 2010/10/05(Tue) 19:06:03
(140) 2010/10/05(Tue) 19:06:28
朝ごはんそろそろ食べようかな。
ナイジェルさん、最近調理に凝ってるみたいだし楽しみ。
[のそ、と起き上がると、髪についた土埃を払って食堂へ]
(141) 2010/10/05(Tue) 19:07:39
んー、…まあ、ルール的に気になるなら、学長に質問投げておけばいいだろ。
多分、駄目とは言わないと思うがな。
(*54) 2010/10/05(Tue) 19:14:53
………、戦う前に、負けたら、なんて言うなよ。
おれだって、同じ相手に二回も負けるわけにはいかねぇんだ。
[恥は多分、二倍なんじゃないかなぁとか思いつつ]
(*55) 2010/10/05(Tue) 19:16:41
―― の前に掲示板 ――
うわぁ……大分状況が変わったね。
えぇっと?現在ゲルトさんの所が最大勢力。
ただしシロウ先生とマチスさんの二人を従えたコンスタンさんの方が危険。
――あ、レモン侵攻は失敗したみたいだね
後はゲルトさんがイチゴくれるかどうかだけど
(142) 2010/10/05(Tue) 19:17:38
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
[そういっていた、ゲルトは―――]
―中庭―
[楽天家 ゲルトは無残な姿で発見された。]
んー…スカウトかぁ
[訂正。
無残に見える姿で発見された。具体的にいうと昨日の血まみれのコート。
木陰にいるために、人が見たら無残な姿に見えるかもしれない]
(143) 2010/10/05(Tue) 19:19:25
投票を委任します。
楽天家 ゲルトは、ランヴィナス公国将校 ジークムント に投票を委任しました。
後は……っと?
イルマさんから質問かな。
……えーっと
右側の人は盾を右に持ちます。
右最前列の人は、基本は攻撃の激しい前方に盾を持ちますけど、アバウトに斜め前に持っても大丈夫だったと思います。
記憶違いがあればごめんなさい
アデル
[とりあえず書き込んでおけば問題は無いだろう]
(144) 2010/10/05(Tue) 19:20:27
ああ、それが早いですね。
[ルールブックを横にやって、頷いた。]
(*56) 2010/10/05(Tue) 19:21:21
それにしても……
[何かを思い出している。
先ほどの馬はどうだ。あの微妙なレベルの争いは何だ。]
これにも、何かあるものなのでしょうかね。
[サイコロころり。
ころりと手で転がして、肩を竦めた。]
(*57) 2010/10/05(Tue) 19:21:39
しかしアイツ速攻裏切ったというか都合がいいというか…
[ダーフィトに昨日運んでもらいつつ、おきてから、メモを見たり昼寝にお気に入りの中庭でごろ寝してたり。
うっすらと汗をかいている辺り人知れず鍛錬をしていたようである]
まあルート的に仕方ないのか。昨日のは無効かぁ、同盟なぁ…懇親会なぁ。えーっと…オセロ軍服ズかぁ
[色々ごっちゃにしながらぼけぼけーと考えている]
(145) 2010/10/05(Tue) 19:24:16
ランヴィナス公国将校 ジークムントは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 19:24:30
では。
──君の意地に期待しよう。
[思い切り最後は放り投げて、笑いをかみ殺した。]
(*58) 2010/10/05(Tue) 19:26:32
……知っているか?
[おもむろに、声を潜めて]
ダイスには、神か魔物が潜んでるんだぞ。
[かなり真顔]
(*59) 2010/10/05(Tue) 19:26:34
……っ、
また、そういう…だな。
[抗議しかけて途中で噴き出し、頭を掻いた]
(*60) 2010/10/05(Tue) 19:28:00
/*
>>145
オセロ軍服ズwwwたしかになww
確かにオセロでした!!w
そのセンスたまんないな。
(-42) 2010/10/05(Tue) 19:28:30
(そういえば>>36の掲示板の件。右側には熟練の兵を置くとはきいたけどどっちもつのかは忘れたな。)
[なんてことを思いつつ>>38に防衛戦10+{6}]
(146) 2010/10/05(Tue) 19:29:33
いくら堅牢でも破城鎚に護衛はつけないとなぁ
[トマト防衛を成功したらしい。
神はいまだ健在か]
そういやおれって、今日もまだ生きてるのってすごくねえか?
[何の話でしょう]
(147) 2010/10/05(Tue) 19:31:52
────………。
[少しの間、口を引き結んで真顔を見返したが。]
(*61) 2010/10/05(Tue) 19:32:11
───神よ、我らが果物をお守りください。
[潜められた声に、十字など切ってみせる。
くくっと笑い出した声に声が重なって、くつくつと肩が揺れだした。]
(*62) 2010/10/05(Tue) 19:32:27
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 19:33:45
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 19:34:10
どちらにせよ、また後ほど。
学長に質問も提出しましたからね。
それ以降、正式に受けることにしましょう。
それにしても、ユルック村皇帝というのは……
認定基準に「運」とでもあるのでしょうか。
[ちょっとありそうな話だ。と、半ば本気で思ったのだとか。*]
(*63) 2010/10/05(Tue) 19:34:42
ランヴィナス公国将校 ジークムントは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 19:36:22
半熟卵をちょっと温野菜に絡めて食べると、また風味が。
[もぐもぐしながら、壁に貼られた国取り地図を見ている]
今日はグァバには侵攻しない約束。となるとキウィかメロン。いずれにしてもシュテラさん領に進むしかないですね。
キウィを取れたとして、その後の隣接地がサシャさんのパイン、ジークさんのクルミ……これはサシャさんが先に取ってる可能性もありますけど。シュテラさんのプラム。
メロンに行くとシュテラさんのキウィとプラム、ゲルトさんのイチゴとカリン。
……負けた場合に、誰につくか考えておいた方がよさそうですね。
とりあえず、一手攻撃。
【侵攻1/3→メロン(シュテラさん領)へ】
10+{3}
(148) 2010/10/05(Tue) 19:39:24
記録班 ナイジェルは、ランヴィナス公国将校 ジークムントに話の続きを促した。
2010/10/05(Tue) 19:40:04
学長まめだな…まあこれが最後だからなんかね
[新たに更新された地図を頭に浮かべつつ、うむ、確かにこりゃアデルはイチゴ通行しないと無理だなと今更になって認識する。ってかなんで俺四つももってるのかなどぼやけた記憶で考えながら]
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
(149) 2010/10/05(Tue) 19:43:15
・・・・・・よし。
アンズ食べに行こう。
ということで、戦線布告というかやり返し。
アデルに援軍を要請。応じた場合イチゴを明け渡す。
援軍で減った兵力をそこで消せばいい…こんな感じかぁ〜
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
[考えつつまたしばらくお昼寝であった*ぐぅ*]
(150) 2010/10/05(Tue) 19:46:44
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 19:48:28
臨時職員 ダーフィトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 19:48:39
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 19:48:56
記録班 ナイジェルは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 19:49:53
>>128
ぅぅ・・・・・・
慰めてくれてありがと、ナっちゅわぁーん!![ひしっ(抱)]
そうね、無駄にならないと思いたい・・・
ノートの写しも、ありがとー。
(151) 2010/10/05(Tue) 19:54:18
─武道場─
[横に振り切った一閃。
引き戻す動作に合わせて後ろへ一歩、飛びずさる。
踵からつけた右足は、つま先がつくのと同時に勢い任せに地を蹴り。
今開けた、仮想敵との距離を詰めた。
右手に下げた木刀の切っ先は、今は斜め後方。
たん、っと踏み込み、身体を低くして。
左手を、木刀の柄へとそえる]
(152) 2010/10/05(Tue) 19:56:51
[食堂で、>>133{1}をしっかり食してから]
これからの時代(マチス的に)サバイバルも大事よね!
芋虫喰いにも慣れておきましょ。
[菜園へ移動]
[そして芋虫とり開始]
ぷち。ぷちぷちぷちぷちぷちり
ぶちっ
ふー、ふー、
芋虫69匹ゲットぉぉぉ!
(153) 2010/10/05(Tue) 19:57:42
(自称)学園警備委員 マチスは、半熟卵と温野菜のハーモニーたまらねえっす。
2010/10/05(Tue) 19:58:51
……裂!
[気合の声。
同時、振り上げられる木の刃、その切っ先は孤を描いて左上へと抜け。
そのまま、ぴた、と止まった]
(154) 2010/10/05(Tue) 19:59:11
―厨房―
たいりょーたいりょー。
[で、]
・・・んーっと。
生食にも挑戦してみたいけど、今回は調理してみましょっと。
・・・んーそうね、
バター炒めだと美味しいかしら?かしら?
[厨房へ移動]
[そして芋虫炒め開始]
(155) 2010/10/05(Tue) 20:01:11
……あー。
だぁめだコレ。
めっちゃ衰えてるわ。
[ゆっくりと木刀下ろしながら、零れたのは嘆息]
ここ来てから、相方抜く機会もなかったし、しゃーないっちゃしゃーないけどなぁ……。
(156) 2010/10/05(Tue) 20:01:28
(-43) 2010/10/05(Tue) 20:01:50
♪
ちゃちゃちゃっちゃっちゃー ちゃちゃちゃっちゃっちゃっちゃー
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃっ ちゃちゃちゃちゃちゃ
[↑三分間背景音楽(口ジャミセン)]
(157) 2010/10/05(Tue) 20:02:39
/*
──ここから──
[土鍋の底で落ち込むターン]
──ここまで──
ほんとに、衰えとるなー。
……刀バトルやったん、1月が最後だもなぁ。
とっさに動き出てこないとか、さすがに泣けるわ……。
(-44) 2010/10/05(Tue) 20:03:33
♪
ちゃちゃちゃっちゃっちゃっちゃ ちゃ ちゃ ちゃ〜
ノハヽ
ノノ*^ー^) 。・゚・⌒) ←イモムシ
/ o━ヽニニフ))
しー-J
[ちょっと楽しくなってきた↑**]
(158) 2010/10/05(Tue) 20:04:36
ダーフィトさんのかっちょえー
ロールの間に挟まって すまないwwwww
(-45) 2010/10/05(Tue) 20:05:45
サバイバル授業ノートからこの展開になると思わなかったw
別の意味で、「渡すタイミングがアレ」だったw
(-46) 2010/10/05(Tue) 20:06:49
(-47) 2010/10/05(Tue) 20:07:57
ま、グチグチ言うてても、しゃーないか。
……ここがなくなる以上、また、元の暮らしに戻るんだし。
そしたら、鍛錬する時間は、またできるだろしな。
[そんな呟きを漏らしながら掃除をして、武道場を後にする]
とりあえず、コレ片して……食堂、行くかぁ。
[コレ=木刀の事らしい。
一度部屋に戻って簡単に汗を拭いたりなんだりしてから向かうのは食堂……なのだが]
……なんか……みょーな予感がするんは、気のせい、か?
(159) 2010/10/05(Tue) 20:08:51
―朝・食堂(回想)―
>>129
それ褒めてるの??けなしてるの??
わかんないじゃないの。
ってかキョウチクトウって何よ…。たしか花の本は…。
[机にちらかしっぱなしにしてる、本を開いた。
歌詞を書くための資料である]
花言葉は危険な愛とか…らしいわね。
憐憫とかよくわからないけど、この歌は恋する乙女心を歌い上げたのよ!!
ほほほ、つまりこれは褒めてるって事でいいのかしら!!
(160) 2010/10/05(Tue) 20:11:07
/*
お。
ダーフィト
8回 残1234pt
狙わず階段。
つか、マチスが楽しいwwww
(-48) 2010/10/05(Tue) 20:12:13
授業なんてあるわけないじゃん。みんな大げさだなあ
…本当にないみたいだけどな
[ほけらーと空を見る
取引(>>150)は学長の手のもの(?)とか何かによって伝わるんじゃないかなとか勝手に思っている]
(161) 2010/10/05(Tue) 20:12:20
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 20:13:06
楽天家 ゲルトは、食堂にはいってはいけない気がした
2010/10/05(Tue) 20:15:24
>>151>>153
[ひしっと抱きつかれて、目を白黒させた]
おぅあ!
え、ええ、いいんですよ。最後まで、頑張って学びましょうね。
ほら、何をするにもまずは腹ごしらえ。ご飯食べましょう。
ああ、マチスさんもそれにしたんですね、半熟卵と温野菜。
[喋りつつ食事をしてから、マチスが立ち上がるのに気づいた]
……あれ、どこか行くんですか?自主訓練かな?
(162) 2010/10/05(Tue) 20:16:00
─食堂─
ちゃーっす。
おばちゃーん、冷たいお茶おくれー。
[なんか予感はあるんだけど、一応はやって来た。
呑気な口調でかける声は、いつもと変わらないもの]
さーてとー。
国取りの方は、どーしたもんかねぃ。
[とりあえず、そっちも真面目に考えないと、と思いつつ。
でも、やっぱり危機感薄そう。
そして、なんか物言いたげなおばちゃんには、気づいていない]
(163) 2010/10/05(Tue) 20:17:13
>>160
褒めてるに決まってるじゃありませんか。
花のように可憐な乙女の、切ない恋心。
自分で歌詞を作れるって、凄いですよ。
■mistyroseの かけると鬼畜になる眼鏡 を着て歌うといいかも知れませんね。
(164) 2010/10/05(Tue) 20:18:12
臨時職員 ダーフィトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 20:19:12
裏生徒会長 リーゼロッテは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 20:20:47
>>164
鬼畜……はともかく、眼鏡は新機軸ですね。
ピンクのフレームの眼鏡、知的で可愛い雰囲気が出るんじゃないでしょうか。
>>155
ああ、マチスさん帰ってきた。
菜園で何か取ってきたんですか?
[やがて厨房から漂い始める香りの正体に気づくだろうか。知+魅>93]
>>163
ダーフィさん、おはよーございます。
鍛錬して来られたんですか?
[汗は拭われていたけれど、纏うのは剣を振るった後の気配]
(165) 2010/10/05(Tue) 20:23:00
― 野外 ―
(こっちも少しやっとくか)
[念の為改めて人気のないのを確かめた後、棒を捨てると短い鉄の棒を両手でそれぞれ握り締め、縦横無尽に駆けつつ、人体に見立てた枝葉を打ち落とす]
(朝食食い損ねるかもな…ま、いっか)
[足取りを速め、意識を摺り潰して集中を高めていく]
(はぁぁぁぁぁ……っ!!)
(166) 2010/10/05(Tue) 20:23:19
士官学生 エレオノーレは、昼食時には学園に戻る。
2010/10/05(Tue) 20:24:10
[厨房をちらりと見て首を傾げ]
マチスさん、何作ってるんでしょう?
朝食はしっかり食べたところなのに。
んー、バター炒め、かな?
[鼻をうごめかせてみたけれど、感じ取れたのはバターの香りのみ]
(167) 2010/10/05(Tue) 20:25:39
おかしな遊牧民 サシャは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 20:27:59
>>164
あら、ありがとう。気に入ったなら、舎弟にな…ごほん。ファンクラブにいつでも入るといいわ。
(168) 2010/10/05(Tue) 20:29:57
─食堂─
よ、おはよーさん。
[熱いお茶に氷を入れただけの、文字通りの冷やし茶片手に一息ついた所で、声をかけられて>>167振り返った]
ん?
ん、ああ……ちーとばかし、な。
んでも、ここんとこサボリまくってたのがマトモに出たわ。
……色んな意味で、のんびりしすぎたかも知れん。
[鍛錬を、という問いには、軽く、肩を竦めてこう返す]
(169) 2010/10/05(Tue) 20:30:50
―― 食堂 ――
おはようございます。
[着替えてから、食堂に顔出し]
……あ、おいしそう。
僕は{5}貰いますね>>133
(170) 2010/10/05(Tue) 20:31:26
て、厨房?
マチスがなんか、やっとんの?
[>>167 ナイジェルの視線を追って、首、こてり。
おばちゃんも何か物言いたげにじい、と見てます、見てます。
……教えた事実践してるとか、さすがに思ってもいないらしい]
(171) 2010/10/05(Tue) 20:35:27
あら、皆様おはようございます。
ほーっほっほ。わたくしは>>133{2}をいただきますわ。
(172) 2010/10/05(Tue) 20:36:15
>>169
サボってた?
あちこちマメに動き回って下さってた気がしますけど。
……やはり、武術の動きとは別物なんですねえ。
>>170
アデルさんおはよーございます。
昨日は何だか、キーパーソンでしたね。
[壁の国取り地図を、チラリと見た]
ああ、朝から甘い物もいいですよね。特に果物は。
昨日、だいぶビタミンは摂取できたかな……。
[自分で作ったフルーツノンアルコールカクテル、結局2+{4}杯飲んでいた]
(173) 2010/10/05(Tue) 20:36:52
おう、おはよーさん。
[リーゼロッテ>>172や、やって来たアデル>>170に、ひらと手を振りながら]
あー、とりあえず、オレも朝飯食っとこか。
[例によって指定しないわけで、出てくるのは>>133の{5}]
ん、ああ。
使う筋が違うんよ、雑用と太刀じゃ。
……来たばっかの頃は、ちょこまか稽古もしてたけど、ここんとこはご無沙汰しとったからなぁ……。
思うよーに動けないのなんのって。
[>>173ナイジェルに返す言葉には、ちょっとため息が混じった]
(174) 2010/10/05(Tue) 20:42:32
>>168
ありがとうございます。
今、会員が43人ですよね。凄いなあ。
ファンクラブの一員になってしまったら、こんな風に抜け駆けしてお話しできませんね。
(175) 2010/10/05(Tue) 20:43:41
『げ、げ、ゲルトーーー(棒読み)』
[無残な姿をどっかの生徒Aに発見されたらしい。なぜに棒読み]
食堂にいったら危険な気がするが…背に腹は変えられんか
『い、い、生きてる!』
[なんで生きてるほうに驚くのかとおもいつつ、コートを起きにいったん寮へと向かうことにした]
(176) 2010/10/05(Tue) 20:45:23
>>173
キーパーソンって言うより……
……大分カオス要因になってたような気がする。
[げんなりとため息をつきつつも]
あ、リーゼさん、おはよう。
もう43人も居るの……?
[そう、ナイジェルをまた振り返る]
(177) 2010/10/05(Tue) 20:45:42
>>133の6がどんなメニューか気になって仕方ないんですけど、誰も注文していませんね……。
[周囲のテーブルを見回して]
僕はちょっとカロリー控えめでいかないと。果物はビタミン豊富ですけれど、糖分も豊富。ゆうべは結局全種類、6杯も飲んでしまいましたから。
>>171
食堂の外に出て、何か持って帰って来たんですよね。そのまま厨房に入って。
菜園で野菜でも取ってきたんでしょうか。
[おばちゃんの表情には、ダーフィト同様気がつかず]
(178) 2010/10/05(Tue) 20:48:30
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 20:48:45
[軽めの物が選ばれたのは、この後のためなのかも知れないが、それはそれでおいといて]
んー……攻め方向、どうするか。
少年に再戦挑むか、もう一方のお嬢に挑むか。
……寝子つっかかるのは、色々と危ないしなぁ。
[いろいろと、考えてはいるようです]
(179) 2010/10/05(Tue) 20:50:01
>>177
らしいわ。…正直舎弟…ごほん!!ファンクラブの正確な人数はよく知らないんですけどね。
(180) 2010/10/05(Tue) 20:52:42
あー、確かに6番のメニューは気になるなぁ……。
……って、菜園?
[>>178 ナイジェルの説明に、きょと、と瞬き]
んー?
[ふと感じた違和感には気づけるか知(15)+[12]>89]
(181) 2010/10/05(Tue) 20:54:08
>>174
そうですか。やっぱりそうですよね。
ダーフィさんほどの使い手でも……いや、使い手だからこそ、でしょうか。
僕も武術の成績ボロボロなりに、毎日鍛えなくちゃいけないんですよねえ。
今日は<<図書委員 アデル>>さんに稽古を付けてもらおうかな……。
>>177
そう、43人。大人気ですよ。
「アデル君を運びたいの会」の会員が、昨日の時点で69人。
男女比、知りたいですか?
(182) 2010/10/05(Tue) 20:55:03
/*
判定値たけえよwwww
こんなとこでまであい発揮すなや!
(-49) 2010/10/05(Tue) 20:55:09
臨時職員 ダーフィトは、違和感の意味には気づけなかったらしい。
2010/10/05(Tue) 20:55:40
記録班 ナイジェルは、図書委員 アデル、やっぱり僕ら体を動かさないと……
2010/10/05(Tue) 20:56:08
>>179
……あぁ、そうだダーフィト先生。
その事で少し相談があるんですけど。
――どうせならレモンよりミカンをオススメしますよ?
多分レモンに攻めてたらダーフィト先生。
僕とゲルトさんの勢力に囲まれて圧殺されちゃいますから
(183) 2010/10/05(Tue) 20:57:33
え、僕と稽古……
んー……すぐ倒れちゃいそうだけど。
ナイジェルさんがそう言うなら……?
(184) 2010/10/05(Tue) 20:58:41
図書委員 アデルは、記録班 ナイジェルさん……え、なにその会……しかも69人も……
2010/10/05(Tue) 20:59:19
>>182
け、結構いるのね。なんだか変なファンクラブとかあるみたいだしねぇ…。「エレオノーレに罵られ隊」とか…?だったかしら。
(185) 2010/10/05(Tue) 20:59:33
>>183
あらぁ、ステキな進言をするのね♪
これは、あたくしが先に攻めたらおもしろいのかしら?
(186) 2010/10/05(Tue) 21:01:12
……オレほどのー、て、無闇に持ち上げてもなんも出んぞ!
[>>182 正直、鈍った、と思った直後だけに、そこはわりと本気で言っていたり]
ん、まあ、基礎体力はあった方がいいからな。
なに、やるにしても。
身体動かした後は、飯も美味いし。
[最後はちょっとずれてるかも知れない]
(187) 2010/10/05(Tue) 21:01:13
こらまて。
単純で素直って、なんだよ。
[耳に引っかかった単語>>*51に、とっさに抗議しつつ]
(*64) 2010/10/05(Tue) 21:01:25
……ん、まあ。
運命の導きとやらにでも、感謝するべきだろうな。
おまえみたいな奴に会えて、良かったよ。
ジークムント・フォン・アーヘンバッハ。
[どこか、感慨深げにその名を呟いて。
銀髪に飾られた端正な顔を、眩しげに見上げた]
(*65) 2010/10/05(Tue) 21:01:34
>>183
おや。
リーゼさん、どうします?
ダーフィさんがミカンに攻めてきたら、危ないですよ。
先にどこかへ侵攻した方がいいかも知れませんね。
アンズにはゲルトさんが宣戦布告していますから、そちらの処理待ちになってしまいますけど。
(188) 2010/10/05(Tue) 21:02:52
……ふ。
それが悩みどころなのは事実なんだよなぁ。
[>>183 アデルの『相談』に、へら、と笑った]
なんせ、今でも押し込まれとるよーなモンだからな、ここら三箇所。
(189) 2010/10/05(Tue) 21:03:42
>>186
……んー。リーゼさんは寧ろアンズをオススメするかな?
これは僕の推測なんだけどね?
――さて、ゲルトさんがアンズを落としたら北東地帯はどうなるでしょうか
[びったりゲルトの思惑と被っていた]
(190) 2010/10/05(Tue) 21:05:09
―食堂―
ふぁーあ……ねむいな……まだねねえけど…
よっ、起きてるやつらおはよう、昨日はつかれたなぁ。
[>>133の{5}をとりあえずいただきつつ]
しかしなんか強い香りがすんな
[でも変なにおいじゃないし、さっきの嫌な予感は?と思いつつ隅のほうに座った]
(191) 2010/10/05(Tue) 21:06:02
ダーフィト先生のところは絶対落とされると思いますよ。
ゲルトさん、なんか妙にリンゴ落としたがってますし。
……それより、攻め落とされたら、僕に協力して欲しいかなー、なんて。
正直僕が今完全に圧殺されてるんですよね。
ゲルトさんに攻め込まれない分マシですけど
(192) 2010/10/05(Tue) 21:07:07
>>191
あ、ゲルトさん、おはようございます。
――無効になったぽいですけど。イチゴの件、どうですか?
僕が身動き取れないから、ここが欲しいなぁ、と
[援軍要請とかはまだ聞いてない]
(193) 2010/10/05(Tue) 21:08:20
「アデル君を運びたいの会」…
[時折睨んでくるやつとか闇討ちっぽいことしてくるやつらがいたが…もしやそれか?なんて暢気に考えている。]
(194) 2010/10/05(Tue) 21:08:31
>>188
素直に考えるなら、リンゴ…つまりダーフィトを攻めるのがいいんでしょうけど。正直、あたしお遊び程度でしかやってないしなぁ…。やる気のある人に協力したほうがいいとおもってるのよね。
(195) 2010/10/05(Tue) 21:08:32
面白いかどうかはともかく。
お互い、背水に変わりはないぜー?
[>>186 にーっこり、笑いやがりました]
てわけで、行かせてもらうけどいいかね?
答えは聞かんけど。
[なら聞くな]
【ミカンに進攻:10+{4}】
(196) 2010/10/05(Tue) 21:09:06
>>196
背水の陣?そりゃそうでしょうね。あんまり参加してないんですもの。知らない間に勝手に状況は動いてるものよ。
防御
10+{6}
(197) 2010/10/05(Tue) 21:11:45
>>193 アデル
(だいたいこいつ運びたいなら運べばいいだろうが、軽いんだから…ってかこいつ男でよかったよな。女だったら…いや、衆道とかいう言葉も聞いたことあるし…)
…ああ、おはよう
[アデルを見て考えたり心配していたりしたせいか、挨拶が遅れつつ]
ああ、その件なんだが、アンズ攻略を手伝ってくれたら、渡すってことでどうだ?
一個こっちも減るんだからその分・・・ってな。
(198) 2010/10/05(Tue) 21:12:44
あー、やたらこだわっとるわな。
……呼び名のためになんでそこまで、と思うんだが。
[>>192ちょっととおいめしてたら、当人が来た>>191]
ん、ま、そこらは流れ次第かね。
なるよーにしか、ならん部分もあるし。
(199) 2010/10/05(Tue) 21:12:49
[ノートに書き留めてある宣伝文を読み上げた]
「アデル君を運びたいの会」(会員数69名)
「廊下や運動場、時には酒場で倒れちゃったりしているアデル君。頭脳明晰な彼の、その儚さに思わず*掌中の珠*!抱きかかえてお部屋まで運んで上げたい、そんなあなたはJoin Us!」
「エレオノーレに罵られ隊」(会員数98名)
「可憐な唇から零れる毒舌!華奢な体から繰り出される、えげつない剣戟!嗚呼、僕らの((人狼))エレオノーレ!君も一緒に罵倒されてみないか!」
その他、「コンスタンツェにしばかれ隊(会員数12名)」「サシャ皇帝万歳(会員数95名)」(>>1:121)などなど。
……いいんでしょうか、士官学校、これで。
[良くないから閉校なのかも知れない]
(200) 2010/10/05(Tue) 21:14:17
― 寮の裏手 ―
…な、おれがそんな間抜けするわけねぇだろ、こらまて!
[白い乗り手のからかう声に、割と真顔で怒鳴り返して>>138
馬に飛び乗って後を追う]
(201) 2010/10/05(Tue) 21:14:39
ほら、シュテラ!
遅れたら、飯、食いっぱぐれるかもしれないぞ!
[連れ出した生徒にそんな言葉も掛けつつ、食堂へと戻った。
――そこで、何が待っているかも知らずに…]
(202) 2010/10/05(Tue) 21:14:52
ま、下がる後ろがない、というのはお互い様だからねぃ。
そういう意味では、背水っしょ?
[>>197 軽く、肩竦めつつ]
っとぉ、ガード、固いな。
阻まれたか。
【残進攻回数:2】
(203) 2010/10/05(Tue) 21:15:00
>>199 ダーフィト
そりゃもちろん、そうでもしないとやる気でないからですよ
[言い切った。]
(204) 2010/10/05(Tue) 21:15:29
記録班 ナイジェルは、罵倒されたい人の多さに頭痛がした。
2010/10/05(Tue) 21:15:36
>>198
――?
はい、おはようございます。
[思惑は理解できず、にこぉ、と。
この点に関して、本当に知力45か疑わしい。いやこっちの話]
あ、やっぱりアンズ攻略ですか。
いいですよ。お手伝いします。
(205) 2010/10/05(Tue) 21:16:10
……いや、噂には聞いてたが。
そんなにあったんか、その手の集団。
[>>200 ちょっと呆気にとられた]
(206) 2010/10/05(Tue) 21:16:28
図書委員 アデルは、おかしな遊牧民 サシャちゃん人気だね。やっぱり可愛いからかな
2010/10/05(Tue) 21:17:02
>>200
掌中の珠がジャストすぎて、噴くのも忘れた。
(-50) 2010/10/05(Tue) 21:17:20
……閉校して当然じゃね?
[将をつくってるのか、HENTAIを作ってるのか・・・ちょっと頭を抱えたくなった]
(207) 2010/10/05(Tue) 21:17:22
……違うことでやる気だせや!
[>>204 言い切られたので、突っ込んだ。
無駄かなとは思いつつだが]
(208) 2010/10/05(Tue) 21:17:51
帝国軍人 オズワルドは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 21:18:21
質問回答
★宣戦布告を受けた後に部下を抱えてもいいか?
☆OK。ただし自分のダイスを振る前に限定します。
(209) 2010/10/05(Tue) 21:18:23
>>203
あら、勝ったわね。
さて…あなたが勝つまでやる?
あまり上策とはおもえませんけどね。
周りに殺気満々のやからがいる状態で、防御しかできなくなったら、不利ですから。
(210) 2010/10/05(Tue) 21:18:49
>>200
後、ゲルトさんの『ゲルトの寝顔拝み隊』もありますよ。
人数は41
――へへ、実はこれだけは僕も入隊してるんです。
[さり気無く凄い事を口にしたり]
(211) 2010/10/05(Tue) 21:18:57
>>205 アデル
ああ、んじゃそういうことで、アンズ攻略失敗しても奪えばいいから
[かなりざっくばらんだった]
ってことで、アンズに宣戦布告10+{5}
援軍も要請と。
(212) 2010/10/05(Tue) 21:18:59
>>208 ダーフィト
ことわるっ。じゃないと俺戦わず野に下りそうだ
[やっぱり言い切った。なんていう不純な子]
(213) 2010/10/05(Tue) 21:20:45
>>212
……そういえば
君主が援軍に行った次の戦闘が無血開城の場合はその次の戦闘はどうなるのかな?
――まぁいいや。
えっとー、それじゃあ僕から援軍
アンズ援軍 {4}
(214) 2010/10/05(Tue) 21:20:57
>>195
そうですね。
考えすぎず、心の赴くままに動くのがいいのかも知れません。
残念ながら援軍を出す余裕はありませんが、楽しんで下さるよう応援していますよ。
>>197
おっと、がっちり防御。お見事。
(215) 2010/10/05(Tue) 21:21:20
>>221 アデル
……俺に知らんとこでそんなもんが…
[非公認らしい]
人がいるのに寝かせてくれるとこがあるもんだ
[しかしそれ行幸だったりしつつ]
>>202 オズワルド
ぁあー…えーっと…おはようです。
[今更猫かぶりような礼儀というのもとおもいつつどういったものかな挨拶をした]
(216) 2010/10/05(Tue) 21:22:41
>>214 アデル
……戦闘は戦闘なんじゃね?
侵略ポイント一つ減らすわけだしな。
まあわからないんだけどな。
ってことで、合計10+5+4か。
イルマの防具…
[ほわほわ、やっぱり欲望まみれだった]
(217) 2010/10/05(Tue) 21:24:26
おお、おれのトマト侵攻は防がれたんだね。
いつも寝てると見せかけている正体は、実は分散睡眠だったのか、ゲルト?!
そして、逆にアンズに攻めこまれそうだけど――
ちょっとアデルを説得させてくれ。
(218) 2010/10/05(Tue) 21:25:51
>>211
アデルさん、ひとつだけいいですか?
そんなのに入隊しなくても、イヤというほど見られるじゃないですか……ゲルトさんの寝顔。
希少価値という点では「ゲルトさんの生きて……いや起きている姿を拝み隊」が結成されてしかるべきです。
(219) 2010/10/05(Tue) 21:26:07
― 食堂 ―
お。今日もやってるな。
[国取りゲームに熱中している連中を横目に、
>>133{5}などを食べている]
…ん?ああ、あの質問、回答来たのか。
[ふむふむ、と掲示板を眺めたりしつつ。>>209]
(220) 2010/10/05(Tue) 21:26:09
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 21:26:23
援軍は止せ、アデル。
君のところに配下はいないよな?
としたら、援軍を出すと、次の防御戦の兵力が減る。
ゲルトやロヴィンに攻め込まれる危険性を考えないのか?
それほどの信頼をゲルトとの間に培っているというのか?
――って、ああ、もう攻められてるじゃないか(苦笑)
(221) 2010/10/05(Tue) 21:27:13
>>219
いい突込みね。そして…ナイジェル。いい事を教えてあげるわ。アングラには「ナイジェルにつっこまれ隊」が存在するらしいわよ。…何でもあるわね。
(222) 2010/10/05(Tue) 21:28:20
くぅ、援軍を頼もうにも、シロウ先生の主君はいないようだ。
(223) 2010/10/05(Tue) 21:29:24
>>218 イルマ
伊達にねまくってないってことだな。
イルマの作る防具が…ほしいっ。ってことで観念してくれ。
いや、出世できたら…になりそうだけどな
(224) 2010/10/05(Tue) 21:30:33
そろそろ昼かと思ったらまだ朝か。
まあ適当だからいっか。
[学舎に戻れば、国取り表を眺める]
どっかに押し掛け傭兵でもすっかなー。
(225) 2010/10/05(Tue) 21:30:58
[解説しよう。
ザ・オズワルドスペシャル。
それは……(以降、超時空的節約術のため、割愛)
……はともかく、フルーツパンケーキなど食べつつ、
ゲルトに片手を挙げる。>>216]
よう。
……ん?なんか、変わった匂いがするな。
[厨房での異変に気付くかもね。77>40]
(226) 2010/10/05(Tue) 21:31:42
>>210
んー、勝つまでやるかはさておき。
そも、落とされたら後がないんだし。
座して待つなら暴れた方がおもろい、ってのは、ま、オレくらいしか思わんかもだけど。
てわけで、もう一戦、お相手いただきましょか?
【ミカン進攻(2回目):10+{2}】
(227) 2010/10/05(Tue) 21:31:45
ん……?
[イルマの名前を聞いて、何やら思い出した模様]
アキさんから、何か質問があったんでしたっけ。
>>36
[ノートの新しいページを開き、文章を記した]
「ファランクスの隊形における盾は、「右半分で自分を、左半分で左隣の兵を」護るものではなかったでしょうか?最右列の人の右半身はノーガードとなるため、ここに精鋭兵を配置すると記憶しています。場合によっては、別の騎馬隊等でファランクスの側面をガードするようです」
っと。後で渡せるかな?
(228) 2010/10/05(Tue) 21:31:55
>>219 ナイジェル
……お前ら俺をなんだと…
[呆れつつフルーツパンケーキをもぐもぐ]
(229) 2010/10/05(Tue) 21:32:08
[説得をされても、既にダイスは振ったりしたり]
イルマさん。それじゃあ
僕の所にこない?
そうしたら次からはイルマさんがいて多少楽になるよ。
(230) 2010/10/05(Tue) 21:32:11
……そういえば、今在野の人が二人かぁ。
――欲しいなぁ。特にイチゴの後、シュテラさんの領地に侵攻するなら尚更。
(231) 2010/10/05(Tue) 21:33:05
楽天家 ゲルトは、鎧師 イルマ>>223 まつのも問題なくだよ
2010/10/05(Tue) 21:33:49
>>200 ナイジェル
えなにそれこわい
[98人という数字に引いてみた]
(232) 2010/10/05(Tue) 21:34:12
>>227
暴れた方が面白い??そうかもねぇ?
10+{2}
(233) 2010/10/05(Tue) 21:34:30
ちぃ、振った時点で負け確定か。
……ある意味、さすがはオレ、ってとこかね。
[どんな理由ですか、それ]
(234) 2010/10/05(Tue) 21:34:38
まったく、ゲルトの兵は電光石火だな。
こちらは地の利を利用して防御態勢をとれ。
アンズ防衛戦
10+{5} でゲルト・アデル連合軍>>217に対抗する。
(235) 2010/10/05(Tue) 21:35:05
>>220
オズさ……オズワルドさん、おはよーございます。
あ、ご本人が来たなら、スペシャル……
[遅かった。既にフルーツパンケーキが運ばれていた]
オズワルドさんは在野になっていますけど、サシャさんについたわけではなかったんでしたっけ?
(236) 2010/10/05(Tue) 21:35:14
>>226 オズワルド
どもです。
確かにそうなんですけど、何かはわからないんで
[そういいながらさっさか机につっぷしている。
スカウトとようやく認識したんじゃなかったのかと]
(237) 2010/10/05(Tue) 21:35:25
うむ、さすがに及ばすだ。
アンズの城門の鍵をゲルトに差し出した…ってところだね。
(238) 2010/10/05(Tue) 21:36:42
>>233
……そこで引き分けるかぁ。
サイコロのカミサマ、冷たいんだか、優しいんだか、わからんねー。
【残進攻回数:1】
ま、さすがに、この後は情勢見つつ、かね。
(239) 2010/10/05(Tue) 21:37:26
>>234
そうでもなかったみたいよ。空気読んでるわね。
(240) 2010/10/05(Tue) 21:38:06
>>238 イルマ
数の暴力になっちまったが、昼寝するのに破壊槌で攻撃されたら寝にくいからな
[なんていう理由]
ってことでありがと。
できれば仲間になってもらいたいところなんだが、よければよろしく頼みたい。
ああ、アデルはイチゴとるんだったらこっちに聞かず勝手にとってけばいいから。
(241) 2010/10/05(Tue) 21:38:36
………ん。これは。
[なにやらに気付いて厨房へ。>>155]
― しばらく後 ―
………………、…。
[形容しがたいような顔で戻ってきて、
ゲルトの隣で机に突っ伏した]
(242) 2010/10/05(Tue) 21:38:38
>>219
お褒めにあずかり光栄です。
それにしても、アングラ……
僕も知らなかった情報です。メモしておきましょう。
[メモメモ]
>>232
怖いですよね……。
でもきっと、エレさんにそんな目で見られると、ゾクゾクして喜ぶ人たちです。
そっとしておきましょう。
(243) 2010/10/05(Tue) 21:38:52
>>224
ありがとう。
ゲルトは睡魔からの防具が欲しいのかな。
でも、睡眠は君の弱点じゃないような気がしているよ。
(244) 2010/10/05(Tue) 21:39:17
[ナイジェルに、手だけ上げて。>>236]
あ?…ああ。
サシャについたつもりはねぇぜ。
[ちょっとだけ顔を上げて、にやりと笑う]
(245) 2010/10/05(Tue) 21:40:16
>>242 オズワルド
………どう…というか一体何が…?
[突っ伏したオズワルドにシンパシーを感じつつくってりごろごろ、国取り休憩中]
(246) 2010/10/05(Tue) 21:41:00
帝国軍人 オズワルドは、勝手に名前を略された気もするが、特に気にしてないっぽい。
2010/10/05(Tue) 21:41:31
って、どないしましたー?
[>>242 突っ伏す様子に、さすがに驚いた]
……厨房、なんか、なってますん?
[見に行った方が早いかも、と思いつつ。
しかし、ナニカがそれを阻んでいた]
(247) 2010/10/05(Tue) 21:41:39
>>240
ま、確かに空気は読んでるな。
連続のお相手、ありがとさん。
(248) 2010/10/05(Tue) 21:42:40
>>242
お、オズさん!?オズワルドさん!?
ご気分でもすぐれませんか!?
まさか、さっきのフルーツパンケーキが傷んで……
[同じメニューのアデルもダーフィトも平気そうだった]
[知(35)+耐(18)>49で厨房を怪しめ]
(249) 2010/10/05(Tue) 21:42:59
………。
見るとしばらく、マカロニとか喰えなくなりそうなもの。
[ゲルトにそうとだけ答えて、ぐたぐた。>>246]
(250) 2010/10/05(Tue) 21:43:35
剣道部部長 コンスタンツェは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 21:43:53
臨時職員 ダーフィトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 21:44:00
>>244 イルマ
いや、睡眠しやすい防具が欲しい
[思わず本音が出た気がするが訂正]
…じゃなくて、実戦ではそりゃ防御力とか機能性とかだぞ
(251) 2010/10/05(Tue) 21:44:04
帝国軍人 オズワルドは、記録班 ナイジェルに、パンケーキは旨かった、と、手振り振り。
2010/10/05(Tue) 21:44:26
>>241
あ、それじゃあ遠慮なく、
イチゴ頂きました(1/3)
(252) 2010/10/05(Tue) 21:44:43
マカロニとかがくえない…
[オズワルドの言葉に、想像した、想像した。
まあそれだけではわからないが]
みないほうがいいってことだけわかりました。
(253) 2010/10/05(Tue) 21:45:21
ん、芋虫嫌いなのかおめーら?
高蛋白低カロリーで害虫駆除と、いい事ずくめだろうに。
塩茹で、唐揚げ、バター炒めなら…もっと大蒜入れた方がいーだろ。
[厨房(>>155)を覗いて、ペロリと味見して寸評]
(254) 2010/10/05(Tue) 21:45:43
>>251
ゲルト。睡眠しやすい防具って…パジャマでいいんじゃないの??あぁ、防御力ないかぁ。
(255) 2010/10/05(Tue) 21:45:58
/*
やっぱり、多角に乱入すると、あっという間にptが減っていく罠w
(-51) 2010/10/05(Tue) 21:46:12
>>241
ゲームを続けさせてくれるんだね、ありがとう、ゲルト。
我が侭をひとつ主張させてもらえるのなら、おれ、昨日から気になっている人がいる。
外交戦略を言い出した…サシャ皇帝だ。
一度、彼女のところへ行って押し掛け援軍をしたい。
その後で(つまり3d以降)、ゲルトに仕えようと思うのだけど、この我が侭、受け入れてもらえるかい?
(256) 2010/10/05(Tue) 21:46:24
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る