
71 君といつまでも 〜ルー・ガルー戦記スピンオフ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
図書委員 アデルは、楽天家 ゲルトに話の続きを促した。
2010/10/05(Tue) 23:35:53
>>417 エレオノーレ
騎乗用じゃないけどね。
連れてたら水筒いらないし。
(421) 2010/10/05(Tue) 23:35:56
図書委員 アデルは、臨時職員 ダーフィトに話の続きを促した。
2010/10/05(Tue) 23:36:05
楽天家 ゲルトは、臨時職員 ダーフィトに話の続きを促した。
2010/10/05(Tue) 23:36:12
罰ゲームあるのか!?
ジークムントさんでも、オズワルドさんでも、どっちも怖そうな、罰ゲームだなw
(422) 2010/10/05(Tue) 23:36:46
>>419 アデル
お前も本音が漏れてるぞ
まあいいけどな、もっと身軽なんがよかったかねぇ…
(423) 2010/10/05(Tue) 23:36:48
/*
は。
ptないのがばれた。
[そら、あんたその位置ですもの]
(-83) 2010/10/05(Tue) 23:36:55
ふむ。
[通達>>209からも目を上げ、辺りを見渡す。
バタバタと装備を取りに走る者、辺りを見渡す者。
その中で、常と変わらぬ風で食器を下げて苦笑した。]
色々と考えたものですね。
[今から何かを取る暇はないであろう。
そう判断し、常の軍服に剣のみを帯びて中庭へと向かう。]
(424) 2010/10/05(Tue) 23:37:21
―中庭―
みんなでわーわーな感じ、
なんか楽しーNEー
[遠足系学校行事のノリだった]
あの黒わんこ可愛いー
(425) 2010/10/05(Tue) 23:38:34
おー。
みんな、いろんなこと考えるなぁ。
[みなの思い思いの装備を眺めて楽しんでいるところへ、アデルから不審の目を向けられる。>>413
犬――と言っても、後脚で立てば優に人間の身長を越えるだろう――はといえば、喧噪の中でも落ち着いた顔で、尻尾を揺らしていた]
ん?
まあ、おれの護衛だからな。
[あっさりとそんな風に答えて]
(426) 2010/10/05(Tue) 23:38:41
(427) 2010/10/05(Tue) 23:38:54
おかしな遊牧民 サシャは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 23:39:16
/*
実は人のをカンニングしたなんていっちゃいけない!
突発には弱いのだった。
(-84) 2010/10/05(Tue) 23:39:22
>>423
……内緒ね……
大丈夫だと思うよ?ゲルトさんなら。
本来はそのくらいの方が正統派だし
(428) 2010/10/05(Tue) 23:39:33
ヤギ必要なのか…
バナナもだが…
[サシャを見て、くすっと笑った]
面白いやつだな!サシャ!!
(429) 2010/10/05(Tue) 23:39:43
閉校が決まったと言ったけど、まだ閉校したわけじゃない。
僕はまだ――…
…ん、((首無騎士))にしか知り得ないような情報を何故…>>420
(430) 2010/10/05(Tue) 23:40:09
>>421 サシャ
まあ、サシャの人望なら大丈夫、か。
[少し迷って、内心吐露はしなかった]
(431) 2010/10/05(Tue) 23:40:15
図書委員 アデルは、ランヴィナス公国将校 ジークムント>>427の視線には、明後日へと目配せした。
2010/10/05(Tue) 23:40:19
……罰ゲーム、ねぇ。
[あっちに任せた方が、数段陰険だろう、
――と思ったが、胸の裡にしまっておく]
(432) 2010/10/05(Tue) 23:41:03
罰ゲームかー……
普通、役に立たないオスは、売却か去勢だけど。
(433) 2010/10/05(Tue) 23:41:21
>>428 アデル
まあ誰かがばらしそうだけどな
[きっぱりといった]
装備っていっても、その場その場によるしなぁ…ハルバードとかも思ったんだが結局オーソドックスにしちまったかんじだ
(434) 2010/10/05(Tue) 23:41:21
>>426
護衛……ですか……
[来客で軍人が連れる犬だ。
けして油断は出来なさそうだと思いながら]
(435) 2010/10/05(Tue) 23:41:38
[>>427の視線を察知]
やばっ!聞えたか…?
[顔が青ざめた]
(436) 2010/10/05(Tue) 23:42:20
(罰ゲームの二人の差は多分精神的にか肉体的にか。ってかんじだろうな)
[口にはださずそう思った]
(437) 2010/10/05(Tue) 23:42:29
>>430
そういえば、生活指導のヂュラ・ハーンは出張から音信不通になって35日目だったか……
あいつ…無茶しやがって(ぼそり)
(438) 2010/10/05(Tue) 23:42:50
(439) 2010/10/05(Tue) 23:43:25
さて、僕はそろそろ見守るだけの人になろうかな。
[適当なところで引き上げる宣言。**予告ともいう。]
(440) 2010/10/05(Tue) 23:43:40
商人の息子 ロヴィンは、さすがジークムントさん!地獄耳w
2010/10/05(Tue) 23:43:54
[周りからは様々な声が聞こえてくる中、一言も発しないで、ローゼンハイムのほうを注視していた。]
(441) 2010/10/05(Tue) 23:44:26
>>433 サシャ
そうか…アデル…達者でな
[売られるほうかよ]
(442) 2010/10/05(Tue) 23:44:44
罰ゲームなぁ。
性格が出るって言うし、二つとも用意して人気投票でもするか?(にらにら)
(443) 2010/10/05(Tue) 23:44:44
/*
デュラハンそこでくるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいや、首なしだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてジークさん鬼畜認定されてるwwwwwwwwwwwwwいやwwwwミヒャもたまにそう思ってたとか秘密だよ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-85) 2010/10/05(Tue) 23:44:47
>>429 ロヴィン
えー?
変かなー……。
ヤギって賢いから、危かったら離れてくれるしいいと思うんだけどなー。
ところで……ロヴィンくんのそれ、なに?
[小さな箱みたいなものが気になった]
(444) 2010/10/05(Tue) 23:44:51
図書委員 アデルは、士官学生 エレオノーレ>>439に振り返って首をかしげた。何の話かはつかめていないようで
2010/10/05(Tue) 23:45:30
/*
避難訓練と一緒で、非常体勢訓練は無駄口禁止みたいなイメージだった。
(-86) 2010/10/05(Tue) 23:45:33
>装備っていっても、その場その場によるしなぁ
同感。
(-87) 2010/10/05(Tue) 23:45:53
楽天家 ゲルトは、図書委員 アデルに話の続きを促した。
2010/10/05(Tue) 23:45:59
>>442
……え?え?
ゲルトさんまで、どうしたの?
[本気で首を傾げている。
そりゃ、どちらも該当者はこの坊やだけだろうて]
(445) 2010/10/05(Tue) 23:46:32
で、遅れた奴っていたのか?
点呼してたやつに聞けばいいか?
[自分はわりとゆっくり来たので、誰が一番とかは知らない]
(446) 2010/10/05(Tue) 23:46:41
……そーいや、帰ってこられませんな。
[>>438 聞こえた呟きに、なんかとおいめしてみたり]
っと、点呼業務点呼業務。
[さっさと思い出しましょう、お仕事は]
えーと……。
【生存者一覧の順番にて点呼。呼びかけは省略。
各自、順番に返答どうぞ。
現在ログ読み・追いつき中の人は無理せずに!】
(447) 2010/10/05(Tue) 23:47:02
鎧師 イルマは、剣道部部長 コンスタンツェがサラシ巻いて出てくるのを想像したとかしないとか。>出入り
2010/10/05(Tue) 23:47:04
まったく……。
[オズワルドの罰ゲームであれば、さぞかし容赦はないであろう。
が、いくつか聞こえてくる単語に飛び交う電波まで受信して>>432>>437
口を真横に引き結ぶ。]
(448) 2010/10/05(Tue) 23:47:23
臨時職員 ダーフィトは、あ、>>447順番は、ついた順に、という事で。
2010/10/05(Tue) 23:47:58
>>445 アデル
気にするな。っと、何番だったっけか。
(449) 2010/10/05(Tue) 23:48:41
(自称)学園警備委員 マチスは、ランヴィナス公国将校 ジークムントの無言の笑顔にちょっとだけ寒気を感じた。
2010/10/05(Tue) 23:48:57
>>444
そういう問題なのか!
つうか…非常時に連れて行けるのかよ!
[軽く突っ込み]
あー、これな!
これで情報を集めるラジオ≠チてやつだよ
周りの状況がわからないと、困るだろう…?
[じっと見つめて、照れた]
(450) 2010/10/05(Tue) 23:49:15
学長 ローゼンハイムは、帝国軍人 オズワルドに話の続きを促した。
2010/10/05(Tue) 23:49:20
学長 ローゼンハイムは、ランヴィナス公国将校 ジークムントに話の続きを促した。
2010/10/05(Tue) 23:49:36
帝国軍人 オズワルドは、わんこは、マチスからの視線を感じて小首傾げ。
2010/10/05(Tue) 23:50:42
……。情報収集は基本です。
[視線を逸らすアデルと、妙に感心したロヴィンに向かって嘯いた。
マチスへも、滑らせるように視線を向けておく。]
(451) 2010/10/05(Tue) 23:51:00
>>449
えっと、四番目?だったっけ?ゲルトさんは
メルヒオルさんとエレさんは僕より早かったよ。
――アデル・フォルスター、居ます。
[適当な頃合になったら、点呼に応えて]
(452) 2010/10/05(Tue) 23:51:24
(-88) 2010/10/05(Tue) 23:51:42
士官学生 エレオノーレは、上からならナイジェル別口だからサシャからか?
2010/10/05(Tue) 23:52:20
四番着だったか…
ゲルト・ヴィラート、居ます
[とりあえずアデルの後だよなとおもったら>>452でいうとおりだったので、その後にいった]
(453) 2010/10/05(Tue) 23:52:42
臨時職員 ダーフィトは、メモを貼った。
2010/10/05(Tue) 23:52:50
/*
イルマの後ろ、ロヴィンの前かな。
後ろから2番目だなぁ。
(-89) 2010/10/05(Tue) 23:52:52
>>451
……自分で識るべき知識。
こう言うことですね……
[全然違うと思うが、それはそれ。
少しだけ背筋が寒くなった]
(454) 2010/10/05(Tue) 23:53:08
はーい!
1番、サシャ・シャルキ・ユンケルスター!!
[と、元気良く手を挙げて]
・
・
・
2番!
「メェー」
(455) 2010/10/05(Tue) 23:53:17
士官学生 エレオノーレは、あ、関係ないのね。失礼。
2010/10/05(Tue) 23:53:19
点呼の順番…
おれ、頭がこんがらがりそうだから、ナイジェルのノートを借りて、そこに自分の名前を書いて(コピペして)回せば、いる人がわかるんじゃないかな?
【イルマ→ 】みたいに。
(456) 2010/10/05(Tue) 23:53:28
[>>433サシャにさらに、突っ込み]
というか、お前!
きょ、去勢…とかいうなよな…
女だろうが…
[さらに照れた]
(457) 2010/10/05(Tue) 23:54:41
あっと、ゲルト>>401の後で、おれの番だったかな。
アキ・イルマ、います!
(458) 2010/10/05(Tue) 23:55:43
(459) 2010/10/05(Tue) 23:56:04
3番かな…
ロヴィン・ベアリーいます!!
[手を上げていった]
(460) 2010/10/05(Tue) 23:57:17
[確かイルマの後だったと思い出しながら]
コンスタンツェ・シュミット・サカイおります
(461) 2010/10/05(Tue) 23:57:17
シロウ先生。
コンスタンツェは>>403でおれの後ろにいましたよ。
(462) 2010/10/05(Tue) 23:58:18
[到着順なら【メルヒオル→エレノオール】で二番目]
二番、エレオノーレ・スフォルツァ。
>>457
(うわー、この子も純情)
(463) 2010/10/05(Tue) 23:58:45
剣道部部長 コンスタンツェは、柔道部顧問 シロウ先生。>>403で向かっております。
2010/10/05(Tue) 23:59:04
[>>451でぺこっと礼を、ジークムントにして]
わー!褒めてくれたのか!
うれしいな!!
[内心喜びに満ちていた]
(464) 2010/10/05(Tue) 23:59:24
…失礼致しました。点呼順を誤解していました。
【メルヒオル・バールトヘルム、ここにおります】
(465) 2010/10/05(Tue) 23:59:46
>>459
後はシロウ先生、ダーフィト先生。
あとジークムントさんにオズワルドさん。
それで全員かな?
(466) 2010/10/06(Wed) 00:00:11
はーい、いますー
って返事しておくわよ。
>>459
先生、おつかれさまですん。
アキさんに同じく頭こんがらかりそうだったわ。
(467) 2010/10/06(Wed) 00:00:16
(-90) 2010/10/06(Wed) 00:00:18
>>459
仕事早いね。シロウ君。
ありがとう。
最初に時刻あわせの命令を出すのを忘れていたことに、今更、気づいたよ。ははは。
(468) 2010/10/06(Wed) 00:01:55
(-91) 2010/10/06(Wed) 00:02:11
おおー、さすがさすが。
[シロウのまとめに感動。>>459
自分も記録を眺めていたが、さっぱり分からなかったことは内緒だ。]
サシャは悩ましいな。気付いたら中庭にいたしな。
コンスタンツェは>>403で、集合場所に向かったまでは言っているがな。
(469) 2010/10/06(Wed) 00:02:36
柔道部顧問 シロウは、剣道部部長 コンスタンツェああ、すまんすまん。確認した
2010/10/06(Wed) 00:02:51
───、そうかも知れませんね。
[にこやかに言って、ただ若草の瞳は脅すだけでもなく彼を捉える。
少しの間、観察するかのような視線がアデルに注がれた。>>454]
(470) 2010/10/06(Wed) 00:03:09
(471) 2010/10/06(Wed) 00:03:52
じゃあ、一番遅かったのは点呼ですよね?
[素朴な疑問]
(472) 2010/10/06(Wed) 00:05:10
おー、さすがまとめが早い……。
[>>495 のまとめに拍手。
やろうと思ったら出遅れたのは置いておく]
実は、それでちょっと悩んだというのもありますが、オレの言い回しも無茶苦茶ですいませんっした。
[>>468 ふかぶか頭下げ]
(473) 2010/10/06(Wed) 00:05:47
……装備着込んで寝れるんですか……
[さすがにそれは意外だった。
さすがゲルト]
(474) 2010/10/06(Wed) 00:06:00
>>471
寝るなー!ゲルドー!!
[ゆさゆさ]
ところで、批評とかあるのか…?
(475) 2010/10/06(Wed) 00:06:19
[顔を輝かせるロヴィンに、一度目が止まる。
僅かな時間表情が崩れ、穏やかな視線が向けられた。>>464]
ロヴィン。いずれ、また話を。
[今はそれだけの声を掛けておく。]
(476) 2010/10/06(Wed) 00:06:20
[シロウに向かって]
いえ、私もぎりぎりでしたので、反省することしきりです。
……ところで、質問することは許されますか?
すでに私語解禁になっているのでしょうか?
ローゼンハイムさんから終了の合図を聞いた覚えがないのですが……。
(477) 2010/10/06(Wed) 00:07:31
(自称)学園警備委員 マチスは、楽天家 ゲルトねたら しぬぞ〜
2010/10/06(Wed) 00:07:32
……まあ、そうとも言う。
[>>472 素直に認めました]
いや、そこで寝るかな、お前。
[>>471 突っ込みがそろそろ条件反射です]
(478) 2010/10/06(Wed) 00:07:42
>>474 アデル
歩きながらだって必要なら寝る
[ゆらゆらぐぅ・・・としようとして]
>>475 ロヴィン
って、ちょっ、揺するなロヴィン
批評…わからん。
(479) 2010/10/06(Wed) 00:08:13
[各人の装備と、点呼の結果を確認して]
まあ。罰ゲームとかはともかく、せっかくの非常事態招集だからな。
どんな有事を想定していたんだかはしらんが、
非常事態を体験してもらわにゃならんだろう。
全員その装備のまま、学校敷地外壁脇を10周。
終わった奴から、順次解散
…ってあたりでどうだ?
[しごくあっさりと]
(480) 2010/10/06(Wed) 00:09:34
/*
いつから喋っていいんだよぉっと少し困ったんだwww
別にそこは求められてはいないのだろうがwww
(-92) 2010/10/06(Wed) 00:09:36
楽天家 ゲルトは、(自称)学園警備委員 マチス今日を生き延びてたから多分明日も大丈夫だ(謎
2010/10/06(Wed) 00:09:45
コンスタンツェすまんな。中庭についた方に目がいっちまってた。
ナイジェル、シュテラは所用かな?
LOTTEはドアラのマーチ作曲中で不在っと。
シスターは生徒じゃないしな。
サシャは自己申告でいいだろう。気がつけばいたわけだし。
(481) 2010/10/06(Wed) 00:09:50
>>478 ダーフィト
9割程度しか本気じゃないですよ
[ほぼ本気だ]
(482) 2010/10/06(Wed) 00:10:30
図書委員 アデルは、帝国軍人 オズワルドの10周と言う声だけで眩暈がした
2010/10/06(Wed) 00:10:46
>>457 ロヴィン
え〜?
だってー、気性が荒いと勝手に群れから遠く離れちゃいやすくて困るし、他の部族のメスに種付けして怒られちゃったりするから、去勢は毎年やってるよー。
あ、もちろんオスは暴れるから、手術するのは男の人だけどね。
[気にしてなかった]
(483) 2010/10/06(Wed) 00:11:01
>>476
は、はい!喜んで!!
[うれしくって、今にも飛び上がりたい勢いだった]
(484) 2010/10/06(Wed) 00:11:23
>>480
その提案、賛成します。
[身軽装備なのであっさり言う]
(485) 2010/10/06(Wed) 00:11:51
10週か、了解。
…ってことでいいのかな?
[と学長を見遣っていう]
(486) 2010/10/06(Wed) 00:12:01
>>477
おっと、すまなかった。
以降の差配は、ダーフィト君とシロウ君に任せる。
では、僕はこれにて。**
(487) 2010/10/06(Wed) 00:13:01
あー。
ちなみに、さぼったり抜け出したりしたら、犬けしかけるからな。
[倒れた奴はしらんが、寝てる奴は踏みつけるか…と口笛で馬を呼びながら]
(488) 2010/10/06(Wed) 00:13:11
>>477
うむ。>>440で見るだけの存在に成り下がった宣言をしているからな。決定権はオズもしくはジークに委譲と考えて良いだろう。
それと、装備を調えての集合が、此度の課題だ。
まあ、そんな律儀なところもお前さんの美点だな。
良き指揮官になろう。
(489) 2010/10/06(Wed) 00:13:21
>>480
了解しました。
[耐久力には多少自信はあるらしい。]
(490) 2010/10/06(Wed) 00:13:30
10周。
そら、いい運動になりそうな。
[>>480 ごくあっさり言われた言葉に、さらっと言った]
9割だったら、ほとんど本気だろが。
お前、ほんとに、寝子だな……。
[>>482 突っ込み重ねもお約束]
(491) 2010/10/06(Wed) 00:13:45
>>480 オズワルド
質問でーす。
騎乗装備なので馬に乗ってもいいですかー?
[徒歩としても軽装備だけれど]
(492) 2010/10/06(Wed) 00:13:56
今ふと思った。
自分、教官でも良かったかも知れない。
我ながら、すげー厳しくてうざそう!www
(-93) 2010/10/06(Wed) 00:15:14
[>>480を聞いて、ぐえーっとなった]
でも…中庭に来ただけで、息切れしてたしな、
僕は…
がんばらないとな!
[リュックを背負って、気合を入れ走る準備]
(493) 2010/10/06(Wed) 00:15:14
>>480
僕も……馬に乗れるならまだ……
[それでも落馬率大だろうが]
(494) 2010/10/06(Wed) 00:15:24
>>492
ん、それ(山羊)、サシャが背負わないのか?
所持品だろ、扱いは。
[意地悪く聞いてみる]
(495) 2010/10/06(Wed) 00:15:37
>>487
おっと……こうなることを見越しての背景ステルスとは恐れ入った。流石は幸うす……ではなかった無色透明な学長!
うむ、特段反対がなければ>>480で良いでしょう。
ジーク殿はなにかおありか?
(496) 2010/10/06(Wed) 00:16:33
招集時に馬に乗ってなかったから、なしだな。
[サシャの質問は、あっさり却下>>492。
でも、当人はさっさと馬に乗っていたりして。]
(497) 2010/10/06(Wed) 00:17:02
>>491 ダーフィト
十割いかんだけ、だいぶマシですよ。ダーフィト先生
まあ多少重いが十週ならどうにかなんだろ
[時間制限とかないわけだし、と]
(498) 2010/10/06(Wed) 00:17:27
(499) 2010/10/06(Wed) 00:17:49
>>489
あ、なるほど……。
いつもは、講評があるまで私語厳禁だったものでつい……。
お褒めいただきありがとうございます。
(500) 2010/10/06(Wed) 00:18:49
>>495 エレオノーレ
点呼に参加した(>>455)から、所持品じゃないよー?
それに背負えって言われてないもん。
[意地悪さにはまったく気付かない]
(501) 2010/10/06(Wed) 00:18:49
(自称)学園警備委員 マチスは、>>495の意地悪さに惚れそうだ。
2010/10/06(Wed) 00:18:54
ハルバードじゃなくてよかった…
[パタと予備のロングソードを一纏めに背に背負い、スモールシールドは腕に、リュックを肩にかけるように持つ]
(502) 2010/10/06(Wed) 00:19:14
>>483
あ…、そうなのか…
[気にしてない様子のサシャに、驚きつつ、ヤギに同情の念を隠しきれなかった]
(503) 2010/10/06(Wed) 00:19:18
……おんや。
学長、お疲れです。
[>>487 一礼して見送ってから]
んじゃ、オレも付き合って走りますかい。
……貧血起こしそうなのも、いてますからなぁ。
(504) 2010/10/06(Wed) 00:19:26
まあ、体力勝負でなく知力勝負の連中もいるだろう。
完遂するならかまわなぇから自分のペースでやればいい。脱落はだめだが多少歩くのは問題なかろう。
俺が最後尾から付いていくから、もうダメだとなったら声をかけるといいぜ。
介錯を務めてやろう
(505) 2010/10/06(Wed) 00:19:54
どうせ、俺にとって昼休みは校庭を走る時間だからな。
いつもと変わらん。先に行くぜ。
[そう言って、槍を担いで校庭を駆け始めた]
(506) 2010/10/06(Wed) 00:19:58
>>497
オズワルドの国の騎兵は、非常呼集がかかると厩舎から馬を引いてくるのかとw
(-94) 2010/10/06(Wed) 00:20:20
持久走か。
ちょっと工房に戻る時間が押しているので、10周したら、そのままの装備で工房まで走って帰ります。
それでいいですか。
(507) 2010/10/06(Wed) 00:20:32
(508) 2010/10/06(Wed) 00:20:40
…軍籍や戦いの中に身を置けば、どんなに苦しくとも走り続けなければならない時もある。
最初から強い者などいない。
全て修練と考えて、皆、頑張って走ろう。
[誰にともなく言うと、ゆっくりとしたペースで走り出した。]
(509) 2010/10/06(Wed) 00:21:30
……それ、比較の視点、なんかズレとらんか?
[>>498 ちょっとため息混じりに呟いて]
ま、自分のペースでやりゃいいんだから、どうにかなるだろ。
むしろ、どーにかせいや。
(510) 2010/10/06(Wed) 00:21:55
>>504
じゃあダーフィト。前の方を頼む。
あと、倒れてもいいが、死ぬな。水は。各自持っているな。水分補給はまめにしろ。
では準備ができた奴から開始!
(511) 2010/10/06(Wed) 00:22:13
>>497
はーい。
うん、行こっ!
[ヤギに話しかけて、元気良く歩き出した]
(512) 2010/10/06(Wed) 00:22:22
[ローゼンハイムには黙って敬礼を返した]
さてと、話も決まったようだし、では早速。
[剣を服の左のベルトに挟みこんで、リュックを背負うっていつでも走れる準備をする]
(513) 2010/10/06(Wed) 00:22:24
うぅ……一周できるかな……
[何と無く不安は感じつつ。
極力体力を減らしたりしないように、早足程度で歩き始めた]
(514) 2010/10/06(Wed) 00:23:14
携行品も含めたフル装備は移動時のものなので、走ることは絶対にありませんよと。
(-95) 2010/10/06(Wed) 00:23:49
ん、ああ。
お前さんの場合は、色々とあるからな。
走り終えたら、直帰でいいだろ。
[>>507 疑問に軽く答えてから]
……っても、帰る途中でバテんなよ?
(515) 2010/10/06(Wed) 00:23:49
>>501
そうか、ちょっと東方にある乗馬を背負って川を渡る故事を思い出してな。見てみたかったんだが、残念だ。
参加者?じゃ仕方がない。
十周はキツいがガンバレよ。
[>>506前に山羊に一声かけ]
(516) 2010/10/06(Wed) 00:23:54
>>510 ダーフィト
そんなことないすよ。
では、決定みたいだし眠いからそろそろいくか。
アデルは…倒れる前にシロ君先生にいえよ。
…ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
[そして...は10週分と自分の体力を考えた控えめかつマイペースで走った。>>499のマチスの無茶を無茶ともせず眠りながら*]
(517) 2010/10/06(Wed) 00:24:13
/*
ぎゃああ。ログ読んでたら提案間に合わなかったwww
わああ。まだ100あんぜwww
(-96) 2010/10/06(Wed) 00:24:24
[走りに入った時に>>488を聞いて、ひえーっと思いながら、走りに出かける]
が、がんばるぞー!
[学校敷地外壁脇を懸命に、10周しにいった]
(518) 2010/10/06(Wed) 00:24:35
(-97) 2010/10/06(Wed) 00:24:51
おう。
終わった奴からそのまま解散で良いだろ。
それぞれペースも違うだろうしな。
[イルマに答えて>>507、自分も外周へ]
(519) 2010/10/06(Wed) 00:25:06
はいな、任されました。
……んじゃ、もう、走ってる元気なのもいてますし、行きますか。
[>>511 にぃ、と笑って返した後。
軽いストレッチをしてから、走り出す。
楽しそうに見えたら、きっと間違ってない]
(520) 2010/10/06(Wed) 00:25:10
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2010/10/06(Wed) 00:25:59
>>514
あ、アデル。
[声をかけて、接近。耐敏(31)+[14]で仕掛ける]
(521) 2010/10/06(Wed) 00:26:12
[最初は少しペースを速めて、メルヒオルにおいつくとペースをあわせて走りながら話はじめる。]
メルヒオル。
昨日、もしかしたらジークムントさんに話でもあったのか?
私が邪魔していたとしたらすまんな。
(522) 2010/10/06(Wed) 00:27:05
>>511
わかりましたー!!
[っと手を上げた。
ぜいぜい言いながら、走って回った]**
(523) 2010/10/06(Wed) 00:27:33
(524) 2010/10/06(Wed) 00:27:50
本当に、変わった奴が多いなぁ、ここ。
[中庭で見かけた白の軍服に、軽く声を掛ける]
何に対しての招集だか、全員に聞いてみたいもんだ。
(*67) 2010/10/06(Wed) 00:28:09
───、おや。
[減免措置を講じようとして、間に合わなかったことを知る。
苦笑して、それぞれの様子に肩を竦めた。
同じく馬を呼び、騎乗する。]
…各々、ペースを守るように。
[そうして、生徒の様子に目を配る。]
(525) 2010/10/06(Wed) 00:28:18
よっしゃー、走るか。
まー体力だけは自信あるもの、潰れやしないわよ〜。
[水筒を肩へかけなおす
あとは着の身着のままの軽装で、えっほえっほ]
>>517
・・・・その眠りの技術、尊敬しちゃうわ。[ははー]
(526) 2010/10/06(Wed) 00:28:22
後尾集団はアデルとサシャあたりか?
おいおい〜初っぱなから歩くな。少しは走れ。
いいかぁ。息は鼻から吸って。口から吐く。
テンポ良くだ。
[後の方でけしかけながら、進み出す]
(527) 2010/10/06(Wed) 00:28:42
帝国軍人 オズワルドは、楽天家 ゲルトが寝ながら走っていることに>>517、ちょっと驚愕。
2010/10/06(Wed) 00:30:04
>>515>>519
ご配慮、ありがとうございます。
[装備品あれこれを防水マントで包んで棒に結ぶ。
それを担いだまま準備運動して、抜いたり抜かれたりするクラスメイトに声をかけつつ走る。
10周し終われば、手を振って、そのまま町の工房へと*戻っていった*。]
(528) 2010/10/06(Wed) 00:30:15
鎧師 イルマは、帝国軍人 オズワルドに話の続きを促した。
2010/10/06(Wed) 00:30:43
……いや、ズレてると思うが。
[>>510 ぼそっと突っ込み入れつつ]
つか、寝ながら走るかね、お前も……。
[終わったら、また運搬かこれは、とか思いつつ。
周りとペース合わせてランニング。
自分の耐久力とやる事は弁えているので、無茶飛ばしはする事もない]
(529) 2010/10/06(Wed) 00:31:00
商人の息子 ロヴィンは、メモを貼った。
2010/10/06(Wed) 00:31:03
鎧師 イルマは、臨時職員 ダーフィトに話の続きを促した。
2010/10/06(Wed) 00:31:14
まったく。
しかし個性的ですね。
……どういった授業をしてきたのか、見てみたかったものです。
[てんでバラバラの装備を見遣り、苦笑する。]
(*68) 2010/10/06(Wed) 00:31:42
[ヤギと共に、てくてくと歩く。
起伏のほとんどないこの敷地なら、徒歩である限り特に気にならない。
ときどき、ヤギに草を食べさせたり、乳を搾って飲んだりしながら、あの頃のいつものペースで]
夜間放牧って久しぶりだなー。
[翌朝まで時間かける気満々だった]
(530) 2010/10/06(Wed) 00:32:12
>>517
お前……器用だな、おい
これがゲルトクオリティ。流石は万国共通の確白って奴か((妖魔))が地団駄踏んでる姿が目に浮かぶぜ。
(531) 2010/10/06(Wed) 00:32:33
>>517
あ……やっぱりゲルトさん寝ながら走ってる……
ゲルトさーん、そこカーブです。
あ、そこ溝ですっ!
[声を掛けるまでもなく。
寝ているハズのゲルトは障害物を避けて曲がり角を曲がってやがる
噛まれない通り越してどういうチートだこの神は。
こちらの話]
(532) 2010/10/06(Wed) 00:33:59
>>522 コンスタンツェ
[並んで話しかけてきたコンスタンツェの問いに、少し驚く。]
ジークムント卿に?
…いや、昨日は、オズワルド卿に声をかけて頂いたのでね。
ジークムント卿には、私からご挨拶に行かねば失礼かと思ったんだ。
(533) 2010/10/06(Wed) 00:34:25
最低限、踵を引きずって歩くな。疲労がはやくなる。
後ろ足のつま先で地面を蹴り出すようにしろ歩の幅はと歩数にも気を遣う
[誰にともなく寝言。
ぐぅたらするのにも*技術がいるのです*]
(534) 2010/10/06(Wed) 00:34:40
ああ。
1人1人に合わせた教育…って話は、本当だったらしい。
まあ、確かにこれじゃあ良い兵は育たないだろうが、
間違いなく個性的な将は育つな。
[くくく、と肩をふるわせつつ]
(*69) 2010/10/06(Wed) 00:34:43
鎧師 イルマは、メモを貼った。
2010/10/06(Wed) 00:35:00
>>522 コンスタンツェ
楽しくお話されていたようだったし、退席のご挨拶はさせて頂いたので、何の問題もないよ。
気を使わせてしまって、すまなかったね。
[「問題ないよ」。もう一度そう言って、...は微笑した。]
(535) 2010/10/06(Wed) 00:35:38
>>524 アデル
[途中で動作が止まった(切れてた)とかはさておき、アデルに接近して、こっそり手荷物に手を伸ばす]
(536) 2010/10/06(Wed) 00:36:09
……そんなに、驚くことかねー。
[どこでも寝てるのを拾ってるせいか、寝ながら走られても、驚きとかはないようで。
まあ、ゲルトだから、という理由も、ナニカ電波的にあるかも知れないが、それはそれ]
つか、どこに向かって突っ込んでんだ、おま。
[>>534 寝言まで言う様子に、ちょっと呆れてるかも知れない]
(537) 2010/10/06(Wed) 00:37:13
柔道部顧問 シロウは、士官学生 エレオノーレ | 冫、)ジー
2010/10/06(Wed) 00:37:26
ん?
……寝ているのですか。
[時折ふらあ。と前のめりになっているのは、ゲルトだろう。
半分眠ったようにして走り続ける様子に、感嘆した。>>517
サバイバル向きだ、などと評価する。]
(538) 2010/10/06(Wed) 00:37:36
/*
さて。
今夜中にコンスタンツェと話が出来るだろうか?
いや、この後でスカウト候補を新たに見繕うってのは無理だから、襲撃は決まってるんだが…
出来れば、やりたいことがあるんだ。
時間掛かるけど。
(-98) 2010/10/06(Wed) 00:37:43
>>536
……?
[さすがに振返るときには動作が止まった。
気付く可能性は知力(45)÷1.5>84]
(539) 2010/10/06(Wed) 00:37:48
>>533 メルヒオル
ああ、なんだ。
いや、会釈しているのが見えたからな。
邪魔したかと思ったんだが、違うなら問題ないな。
……で、校外学習はどんな感じだったんだ?
[この際、聞いてみたかったことも聞いてみることにした。]
(540) 2010/10/06(Wed) 00:38:14
図書委員 アデルは、手に持つに伸ばされた手にはまったく気付いていない
2010/10/06(Wed) 00:38:56
>>532>>534
すげー。すげー。
神回避神ペース配分!
きっとゲルゲルんなら、眠○拳にもものともせず対抗できる!
[ひたすら感嘆している!]
(541) 2010/10/06(Wed) 00:39:47
>>527 シロウ
あ、最後尾異状なしでーす!
[元気良く答えて、ペースはまったく変わらない。
遊牧民ならではの徒歩技術だ]
(542) 2010/10/06(Wed) 00:39:56
>>539
あ、いや。なんでもない。邪魔して悪かった。
[そう言って足を止めて一旦別れる。こっそり抜き取ったのは短剣だが大事なものなら躊躇したかも知れない]
(543) 2010/10/06(Wed) 00:41:44
個性的で面白い将は、揃うでしょうね。
それに───臨機応変に対応出来るならば、申し分ない。
[目を細めて”非常召集”の面々を見遣る。]
…兵を探しているわけでは、ありませんしね。
(*70) 2010/10/06(Wed) 00:42:21
士官学生 エレオノーレは、柔道部顧問 シロウ(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
2010/10/06(Wed) 00:43:51
/*
実はこの学校。
男子が知力勝負。女子が知力勝負なんだよねwww
(-99) 2010/10/06(Wed) 00:44:03
>>543
……?
まぁいいや
[抜き取られた短剣には気付く様子もなく。
別に思いいれもくそもないその辺の品物でもあった]
(544) 2010/10/06(Wed) 00:44:34
いやいやいや、感嘆する間に走れや、おま。
大声上げると、それだけ消耗はやまんぞ?
[>>541 ゲルトに感嘆するマチスに突っ込みいれた]
……そいや、なんでいきなりイモムシ料理の実践始めたん?
[それから、ちょっと気になった事を聞いてみたり]
(545) 2010/10/06(Wed) 00:44:42
>>540 コンスタンツェ
うん?実習かい。
工兵課題でね。西の雷鳴山近辺の地形調査と測量だよ。
ほとんど野宿。たまに安宿って感じかな。
ついでだったんで、動物学と植物学の課題も済ませてきた。
…実習でやっちゃうと楽なんだ。
スケッチや観察記録で紙面を稼げるしね。
[最後は小声で付け加え、いたずらっぽく笑った。]
(546) 2010/10/06(Wed) 00:44:50
な、なにをいってるんだー!
女子は体力勝負っていいたかったんだ……。
(-100) 2010/10/06(Wed) 00:44:52
……
(やれやれといった顔でエレオノーレを見送った)
(547) 2010/10/06(Wed) 00:45:49
――――――……
――――………
――…………
[{2}時間(分、でなく時間)ほど経過してるかも。
珍しい事に大分持ったほうではあったのだが。
(02)周した頃]
(548) 2010/10/06(Wed) 00:46:07
ああ…、
[サシャを見つけ、少し困ったような顔をした。
学長の返事を待つうちに、ゲームの対応をし損ねて現在に至る。
駆けるまでもなく、サシャの傍らに馬を寄せた。]
サシャ。
例の攻防はこの後に……、って夜間放牧?
[いつまで歩く気なのだろう。と、一人と一匹を見遣る。]
(549) 2010/10/06(Wed) 00:47:10
[.[01]と12分後]
おーい、サシャ。
[最後尾のサシャを周回遅れにするペースで彼女に声をかける]
(550) 2010/10/06(Wed) 00:47:22
頭の……
頭の上で……
ヒヨコがぷゆぷゆ鳴いてる……
[つくづく期待を裏切らない
それにしても、1時間1周とは*ひどいものだ*]
(551) 2010/10/06(Wed) 00:47:30
ランヴィナス公国将校 ジークムントは、図書委員 アデルにチラリと視線を遣った。
2010/10/06(Wed) 00:47:41
─────、アデル。
[顔色を失い始めた少年に、声を掛ける。]
(552) 2010/10/06(Wed) 00:48:41
[馬に乗って、暢気なペースで周囲を観察。
前方に、コンスタンツェとメルヒオルが話しながら走っているのを見つけて、何気なく会話を聞きつつ追走していた]
あー。ヤギが居るところに、おまえはまずいかな?
どう思う?
[なんて、犬に話しかけたりしつつ]
(553) 2010/10/06(Wed) 00:49:44
―― その後 掲示板 ――
『国取りゲーム 侵攻二回分使わせて貰います。
ロヴィン君のレモンに侵攻 {6}
(1が出れば{3}{5}{2}としておきます)
シュテラさんのプラムに侵攻 {4}
(1が出れば{6}{2}{2}としておきます)**』
(554) 2010/10/06(Wed) 00:49:53
>>542
そのペースじゃ朝になっても終わらんぞ。
ちゃんと弁当持ってきてるか〜?
>>544
…まぁいい。ほれゲルトが天啓を授けてるから同じようにや…>>534
>>548
おい! お前も朝までコースかよ!
英雄リ・ゲインじゃあるめぇし、さっさと走って飯喰って風呂入ろうぜ!
(555) 2010/10/06(Wed) 00:50:18
違いない。
兵を探すだけなら、わざわざこんな遠くまで出向いたりはしないな。
[肯定しつつ、苦笑も混ざる]
とはいえ、こうマイペースな奴が多いと、軍の将としてもどうかとは思うんだが。
(*71) 2010/10/06(Wed) 00:52:27
――見よ、英雄は二時間走ったのである……ですか……
[シロウの言葉が、変に頭で噛み砕かれて>>555]
あー……頭のぷゆぷゆ鳴いてるヒヨコが
三匹に……ぷゆぷゆ……
でもヒヨコの……鳴き……声…………
――……
[ついに倒れた。2時間はでも*頑張った*]
(556) 2010/10/06(Wed) 00:52:48
>>546 メルヒオル
へー。地形調査か。
ふむ。地形に応じた戦いかたをせよともいうし、測量が済んでいる土地だと、敵との距離差もはっきりとわかるしな。
[頷くと]
罠をかけるに適した場所とか、そういうのもあるのか?
それと動物学と植物学の課題……ね。
そういうところ本当にしっかりしているよな。
[要領がいいというのは、長所だ。
そう思っているから褒めた。]
(557) 2010/10/06(Wed) 00:52:52
(-101) 2010/10/06(Wed) 00:53:21
図書委員 アデルは、メモを貼った。
2010/10/06(Wed) 00:53:43
>>549 ジークムント
はいっ!
夏とか暑い時期に昼間に放牧に出すと、食欲が落ちてあまり草を食べてくれないので、夜間に放牧に出すんです。
あと涼しくなっても秋口からは交尾期で夜間の活動が活発になるので、夜に放牧しているんです。
このペースなら朝ごはんの時間ぐらいですので、大丈夫ですよー。
[なんて話しながら変わらぬペースで歩き、しかもしっかり小休憩も挟む]
(558) 2010/10/06(Wed) 00:55:48
>>545
そんなにヤマじゃありませんよ
なんてここで宣言できたら、カッコイーですね
・・・はい普通に走りマス。
イモムシ料理実践は、後に備えてよ。
なるだけ食料確保の幅は広い方が便利じゃないですかー。
あとけっこう、イモムシ美味しそうだと思ったから☆
(559) 2010/10/06(Wed) 00:55:57
─回想、昼─>>365
あははっ やーねえ。意地っ張りなんだから。
[屋上に明るい声が上がっていく。]
>>367
──あら。人助けは十分、たいしたことだわ?
[屋上、今日も晴れた青空の下、洗濯物を干す途中。金色の髪をふわりなびかせ振り返り、]
んふふ。見直した?
ま。家を場所を守るのがあたし達の仕事だものー。
[ふふん。と、笑って見せる。]
でも、やってきた仕事を
認めてもらえるのは、きもちいーから
もっと言ってくれていーわよ?
[ぱちり。とウィンク。新しい濡れ服を取り上げる前に、青空にぐーっと背を伸ばした。笑って、お茶の誘いには気持ちよおく乗らせていただくことにした。]
(560) 2010/10/06(Wed) 00:55:58
……、だから。
[やれやれと額を押さえる。
息をついて、少年の傍へと馬首を向けた。>>556]
シロウ。彼は乗せますので。
[どうせ馬を出したときに、想定していた話だ。
結局のところ、倒れた彼の介抱は2度目という話になる。]
(561) 2010/10/06(Wed) 00:56:42
>>550 エレオノーレ
ん、なーにー?
あ、喉乾いたの?
[ヤギの乳はもちろん自分専用のつもりはなかった]
(562) 2010/10/06(Wed) 00:57:39
>>556
まじかよ……2周で?
[仕方なしに背負ってやった。全国のアデルファンからの視線が痛い…というか茂みから投げかけられる視線がこわい]
(563) 2010/10/06(Wed) 00:57:48
>>561
毎度毎度ありがとーございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
期待通りに倒れて見せたよwwwwww倒れて見せたよwwwwwwwwwww
(-102) 2010/10/06(Wed) 00:58:13
/*
ジークはアデルに振られたようだけど、
おれもコンスタンツェに振られ中。
まあ、明日赤ログでゆっくり話せばいいか。
(-103) 2010/10/06(Wed) 00:58:50
─現在、学園外周校門前─
あーらら。うちの餓鬼んちょたちは、
走るときも個性的ねー?
[箒を手にもったシスターは校門前の清掃中に、
寝ながら走る子やら、話しながら走る子やらと行き会った。]
…訓練演習か。
[本人は教員というより、学食のおばちゃんらと同じ、
用務員の立場。集合には応じずにのんびりと様子を見守る。]
(564) 2010/10/06(Wed) 00:58:57
>>561
ん? ああ、頼む。救護室か涼しいところにでも……
[背負ったアデルをジークムントへぽいした]
つか、朝の籠より軽かったぞ。
ちゃんと飯くってるのか? こいつ。
(565) 2010/10/06(Wed) 01:00:04
>>562 サシャ
給水か…まあ、それは後でいいや。
(何周抜くかわかんねーし)
[サシャの横につけると]
サシャの国に、俺要らねーか?
頭数だけでも部下いた方が便利だろ。
イルマも興味あるみたい(>>256)だし、どうだ?
(566) 2010/10/06(Wed) 01:00:13
シスター ナネッテは、メモを貼った。
2010/10/06(Wed) 01:00:34
/*
もうアデルが姫姫してる件についてなにか一言www
いや、楽しいんだけどね。姫姫。
ゲルトのノリが楽しくてつい加速させてしまう
(-104) 2010/10/06(Wed) 01:00:43
まだまだ原石。といったところでは、ありますか。
[すぐに使えそうにはない。
暗に示して、苦笑には頷きを返した。…が。]
そこは配置のしようでしょう。
──ずっとそれでは、無論困りますが。
(*72) 2010/10/06(Wed) 01:01:15
イルマ「さん」だった気がする…
適当に喋っている弊害ゆえに…orz
(-105) 2010/10/06(Wed) 01:01:53
(アっちゃん・・・)
[アデルが馬へ乗せられるのを見守った。]
[全国のアデルファンはのべ34657840人――
ナイジェルの記録にそう載ってそうな気がした]
(567) 2010/10/06(Wed) 01:03:42
士官学生 エレオノーレは、(自称)学園警備委員 マチス>>567 どんだけーっ!?
2010/10/06(Wed) 01:04:32
/*
>>567
さんwwwwぜんwwwwwよんwwwひゃくwwwろくwwwwじゅwwwwwごwwwwまんwwwwwななwwwwwせんwwwっはwwwぴゃくwwwwwwよんwwwwwじゅーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多すぎんだろおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマチスさんwwwwwwww多すぎますwwwwwwそれさすがに多すぎますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-106) 2010/10/06(Wed) 01:05:32
……ま、言うとるオレも、実は持久は得意でないんだがな。
短距離だったら、そこそこイケると思うんだが。
[>>559 へらっと笑って言った。
実際、体力よりは瞬発力で勝負する方だったりする]
後にー、て、そんな差し迫ってやるよなもんでもなかろに。
……まあ、アレは覚えてて損ないけどな。
一番、手に入れやすいしなぁ。
なんなら、他にも教えとこかー、食べられそうな色々。
……あの場で説明すると、失神しそうなのもいたから、言わんかったんだが。
(568) 2010/10/06(Wed) 01:05:32
───────、なるほど。
[突如披露された放牧豆知識。>>558
あまりにかけ離れた知識に、一度沈黙が挟まった。]
…朝ごはん?
[山羊がこたえるように、暢気に啼いた。
もはや、非常事態なのだかまるで分からない有様だろう。]
なるべく、早く終わらせるように。
[仕方なく、これだけを言った。]
(569) 2010/10/06(Wed) 01:05:38
>>566 エレオノーレ
うん、来てくれると助かるー。
……昨日、マチスちゃんのところに攻められてるの気付かなかったんだ。
本当は援軍に行きたかったのに。
君主同士の相互防衛の方が強いなって思ったんだけど、揃わなかったら意味なかったね。
だから部下でいてくれたほうが助かるよー。
[また追い抜いていくエレオノーレの手を一瞬握って]
(570) 2010/10/06(Wed) 01:06:17
まあそうだな。
向き不向きもあるだろうし…
[じっと、走る連中の姿を眺めつつ]
こっちで磨くとなれば、また別のやりようもある。
(*73) 2010/10/06(Wed) 01:06:24
……あー……。
ほんとに、細いな、あいつ……。
[脱落するアデルの様子に、ぽそっと呟いた]
(571) 2010/10/06(Wed) 01:07:21
>>557 コンスタンツェ
うん、そんな感じ。
事前調査と仕掛けは、斥候と並んで工兵の大事な役割だしね。
どこに陣取り、どの時間に進攻するか?とか、そういうとこちゃんと突っついておかないと、どんどん「不可」で落とされるよ。
フィールドワークは…私に合ってるのかな。
なるべく長く色々やりたくて、動植物学も放り込んだんだ。
おかげで、予定の三ヶ月を大幅にオーバーしちゃったけどね。
[言いながら、ポケットに手を入れ。]
(572) 2010/10/06(Wed) 01:07:41
シスター ナネッテは、(自称)学園警備委員 マチスうっかり全国民ファンクラブ入りを果たしてたりしないのかしら。
2010/10/06(Wed) 01:08:26
(-107) 2010/10/06(Wed) 01:08:40
>>570
なら、主従の誓いだ。無論、形だけだけどな。
(つうか逆だよな、まあいいけど)
[そう言って、アデルの装備からパクった短剣(>>543)を「剣を預ける」という洒落で手渡した(★ブルーリボン)]
(573) 2010/10/06(Wed) 01:08:44
>>572続き
…汗が目に入るよ。
[友人の額を、青色のハンカチで拭った。]
【※コンスタンツェに青いリボンを渡しました。】
(574) 2010/10/06(Wed) 01:08:54
ええ、ナネッテさんが待機しているはずですからね。
[アデルを受け取り、馬上へ抱えあげる。>>565
言われるまでもなく、ひょろりとした少年はごく軽かった。]
さて。
この体力では怪しいものですが。
[苦笑し、2度目の意識を失った顔を見下ろす。
マチス辺りからの電波>>567に、今度はこちらの背が寒くなった。]
(575) 2010/10/06(Wed) 01:09:05
/*
最近わかめてのVIP村に入ってるのもあるけどwww
ジークさんの影響で芝の量が増えてる自覚のある自分が通りますwwwwwwwwwwwwww
ジークさんwwwwwww早くアデルを馬から下ろしてwwwwwwwwwwwwwwwww
でないと折角多くの犠牲の上でwwwwwwwwwwwwwww勝ち取ったランヴィナスの平和がwwwwwwwwwwwwwwwwwアデルファンの暴動でwwwwwwwwwwwww崩れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー、芝はいてすっきりした(爽
(-108) 2010/10/06(Wed) 01:09:13
>>569 ジークムント
あ、せっかくだから質問していいですかー?
ペースメーカーを指名しないで、脱落者を大幅に出す行軍命令は、指揮官の責任ですよね?
放牧でも、先頭を歩くヒツジを決めるんですよー?
[アデルが倒れたことに少し心を痛めていた。
そして、遊牧民としての知識を軍事に転用できた数少ない例]
(576) 2010/10/06(Wed) 01:10:47
そういえば。
[ふと思い出して、ジークムントの馬を探し、
自分の馬を寄せる]
学長の回答が出たようだが、やるか?
状況がちと変わったが。
(577) 2010/10/06(Wed) 01:10:56
まあ、無駄!の公算が強まったわけだが、
可能性はまだあるしな。
[無論、国取りゲームの話]
(*74) 2010/10/06(Wed) 01:12:07
>>573 エレオノーレ
ありがとう!
飲みたくなったらいつでも言ってね!
あ、代わりにこれー。
[提げていた袋から包を取り出し、中から切った☆チーズ☆をつまんでエレオノーレにくわえさせた]
(578) 2010/10/06(Wed) 01:13:54
>>572
工兵の世界も厳しいんだな……。
[自分だったら不可連発するんじゃないかと考えてしまって、思わず身震いした。]
うん。メルヒオルが楽しんでやれてるなら、それがメルヒオルに合ってるのかもな。
つっ……
[その時、汗が目に入りそうになり思わず目を瞑る。]
(579) 2010/10/06(Wed) 01:13:59
それを見るために来てはいるわけですが。
[同じく、走る面々には注意深く視線を向けつつ、]
──そう。
だから「磨くに値する」ものであれば、それでいい。
(*75) 2010/10/06(Wed) 01:14:38
>>576
サシャがこれを言うのかちょと微妙だけど、どうしても突っ込みたかったですw
本当にごめんなさい。
(-109) 2010/10/06(Wed) 01:15:56
>>578 サシャ
あんがとさん。じゃ、直ぐまたな。
[チーズを咥えたまま、にこやかに手を振って全力疾走に戻った。再び横を通り過ぎるのは[12]分後ぐらいか]
(580) 2010/10/06(Wed) 01:16:39
[メルヒオルの声とともに、額に柔らかな布の感触がする。
目を開けると、汗を拭っていてくれた]
あっ……どうもすまないな。
そうだ、これでもなめるか?
汗掻いた分の補給だ。
[器用にリュックを肩から、身体の前にもってきて、蓋付きの小さな容器に入った塩(ブルーリボン)をさしだした。]
(581) 2010/10/06(Wed) 01:18:07
……おや。
[サシャからの質問に、門前に返しかけた馬首を改めて瞬いた。>>576
理に適った指摘に、微笑んでみせる。]
その通りですよ。
但し、サシャ。
それは──「兵を行軍させる場合」の話です。
君たちは将としての教育を受けているはず。
ならば、己自身の管理も己の責任ということになる。
[容赦なく言い放って、それでも顔を曇らせる少女を
安心させるように、声を和らげた。]
…もっとも、アデルに10周は難しかったでしょうね。
彼は馬で連れて帰りますから、安心なさい。
(582) 2010/10/06(Wed) 01:20:12
/*
そいや、周回どのくらいなんじゃろか、距離。
[今更だな]
(-110) 2010/10/06(Wed) 01:20:23
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る