
70 月読の村 ―人狼BBS的RP村5―
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[ どくん ]
――え?
[石を、撫でていた]
[其の、部分が]
[熱を持って]
[疼き出す]
[ ずくん ]
[まるで今にも、燃え出しそうな程度には、熱い]
――……
[暫し、不思議そうに。女は、其れをじっと、見詰めて]
ぁちっ……
[ぱくりと、口に含めば。全身へと、熱が、伝う]
(45) 2010/09/30(Thu) 09:57:22
[女の中で、何かが]
[息吹き始めて居る事を]
[女は、未だ、知らない**]
(46) 2010/09/30(Thu) 09:57:45
(-739) 2010/09/30(Thu) 09:58:45
/*
>>-738
他の男キャラと違って、ニートっぽいところが余計にそうなのかしら。
……俺の事、好きにして、いいよ。
[乱れたシャツから素肌を覗かせて。
紅潮した顔で相手を見上げた]
とか、似合うものね。右臭いと言うかなんというか。
わーい、愛でられるぉ!!
(-740) 2010/09/30(Thu) 09:58:48
ヨアはへたれじゃない!
/*と、キャラ発言にしてみた。
お疲れ!
SHIGOTO山登山中こそこそですけどねw
(-741) 2010/09/30(Thu) 10:00:40
/*
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
[何かツボに入ったらしい>>-740]
(-742) 2010/09/30(Thu) 10:02:20
/*
この村のヨアヒムは、どんな人だったんだろう。
ヘタレじゃないらしいので、山奥の村だしトマスと一緒に樵とかしてたのかしら。
それか猟師とか。
(-743) 2010/09/30(Thu) 10:03:56
(-744) 2010/09/30(Thu) 10:04:46
/*私が見たことのあるヨアヒムは全員左でしたけどねw
[...はシモンをそっとなでなでした]
(-745) 2010/09/30(Thu) 10:06:58
/*
でも、あえてそのヘタレを左側に置きたくなるあたし。
(-746) 2010/09/30(Thu) 10:08:09
初対面でいきなり口説いてきたくらいにはへたれじゃない。
木こりはしてなかったけど、細工をするのが得意で、宿屋の手作り民芸品は彼の作品だった。
(-747) 2010/09/30(Thu) 10:12:03
/*
>>-745にここ
俺、左ヨアヒムあまり見た事ないんだよね。
左でごーごーなヨアヒム見てみたいなあ。
狂勇者ヨアヒム!ばばーん!!
みたいな。
俺に逆らう奴はみんな吊っちゃうぜ? いひひ的なw
にここに撫でられた! わーいわーい!!
>>-746えるなん
女の子相手に右になったら……もうヨアヒムお婿に行けない(*ノノ)
(-748) 2010/09/30(Thu) 10:12:08
負傷兵 シモンは、芸術家ヨアヒム!! これは新しいジャンルだ!!
2010/09/30(Thu) 10:12:47
/*
更に投下するけど……少し未来でも大丈夫、だよね。
(-749) 2010/09/30(Thu) 10:14:50
/*
>>-747 にこらす
おお、いい趣味だ。じゃあきっと木彫り細工の髪飾りとか贈られたりしてたんだ……
>>-748 しもん
実は前々余裕ないけど余裕ぶってみたりするんですねわかりません。<女の子相手に
(-750) 2010/09/30(Thu) 10:18:15
/*この村のヨア風に言い換えてみた。
……俺の事、好きにして、いいよ。
[にぱ☆という表現がしっくりくるような超笑顔で彼は私を見た]
なんでそうなる!
あれ?違ったの?
……顔、真っ赤だよ?
〜〜〜!!
/*こんな感じ?
個人的にはヨアはわんころなイメージ。
(-751) 2010/09/30(Thu) 10:23:15
[がさ…と、草を踏むをおと聞いて、男は顔を上げた。
見上げる瞳は、草色のコートを羽織る旅人の姿が映る]
やあ、ニコル。今回は随分と早かったんだね。
でも丁度良かった。
君にプレゼントしようと思ってたブローチが漸く彫り終わった所だったんだ。
[穏やかに微笑み、旅人へと男は何かを差し出す。
その手のひらの上には、花の形に彫られた木彫りのブローチが乗せられていた]
と、こんな感じかな。
再現イメージw
(-752) 2010/09/30(Thu) 10:27:13
仕立て屋 エルナは、ヨアニコに拍手喝采した。
2010/09/30(Thu) 10:28:03
/*
ああ、わんころ系なのか。なるほどなるほどw
そしてにここはヨアヒムを好きにした訳ですね、わかりm(ry
(-753) 2010/09/30(Thu) 10:28:14
(-754) 2010/09/30(Thu) 10:29:56
― 季節はひとつ巡り ―
“Regina=Freesie” “Gerd=Freesie”
“Joachim Sonne” “Nicholas=Stern”
“Simson=Kreuzer” “Simon=Gefors”
“Thomas=Schwarz” “Walther=MacMillan”
“Clara” “Peter=Caspalyre”
[月に一度の墓参り。これが三度目の墓参り]
[共同墓地にて、墓石を一つ一つ、大切そうに撫でながら。
彼らの好んだ料理を、グロッケンブルーメと共に供えていく]
(47) 2010/09/30(Thu) 10:32:11
……ヨアヒムとは。仲良くやってっか?
[ニコラスの墓標の前へ、しゃがんで]
そういや今更だけど、あんたの本名聞いてなかったな。
……女なんだし、ニコラスが本名って訳じゃ、無いだろ?
ニコルか、ニコールか、ニコラか……
まぁ、何にしても。本名知ってる奴、居ないかんなぁ。
憶測で彫るわけにゃいかんし、ニコラスって彫った。悪いな。
[ひとつ苦笑いを零してから、今度はトーマスの墓標の前へ]
父さん。そっちの世界は、賑やかか?
頼りない弟とか、悪戯坊主とか。酒飲みのセクハラ野郎とか。
きっとすげぇ大変だと思うけど、母さんと、村長と一緒に面倒見てやってくれ。
あたしは、こっちで。皆を、護っていくから。
そっちの皆を、よろしく頼む。
(48) 2010/09/30(Thu) 10:32:24
[そして最後に。女の足は、更に別の墓標へと。
其の石に刻まれている名は、]
“Dieter=Garfinkel”
なぁ。
あんたは、あたしを。
どうしたかったん、だ?
アルビンは……護りたがってたと、謂ってた。
[でも、と。
熱を帯びた人差し指を見詰めて、ぼんやりと。
雲ひとつ無い空を見上げて、考える]
(49) 2010/09/30(Thu) 10:32:50
[護って――生かしたかったのか]
[共に、生きたかったのか]
[食いたいと思っていた、のか]
[“奴”ではなく。彼の、意思で]
[それとも、共に]
[――死にたかった、のか]
[今と成っては、もう]
[識る術は、きっと。無い]
(50) 2010/09/30(Thu) 10:33:22
/*
木彫り系いいな。
よし、俺も彫る!!
大きなジムゾン像を彫ってやる。
原寸大で!! トマスに木を切って来てもらわなくちゃ!!
(-755) 2010/09/30(Thu) 10:33:39
あんたはあたしに。
逢いたいか?
それとも――来ンな莫迦、って。
突っぱねるか?
[ま、逢いたいなんて素直に謂うような奴じゃないか、と苦笑して]
まぁ、正直。
“ペーター”を送った、時に。
あたしの役目は、終わったと。思ったんだ。
だから――
[逢いに逝こうと思ってた、と漏らす]
(51) 2010/09/30(Thu) 10:33:45
……でも。まだ終わってなかった。
あたしには――
新しい、護るべきものが出来たから。
[掠れた声で呟くと。
緩やかな曲線を描く下腹部を、小さく撫でて]
――やっぱり、まだ教えてやんない。
[悪戯っぽく笑むと。女は墓標たちへ背を向けて。
宿屋へと、戻って行った**]
(52) 2010/09/30(Thu) 10:34:20
/*>>-752そう。そんな感じ……って、私は好きになんてしてないっ。
してないんだからっ。
[...は照れて怒っている表情差分を探した]
(-756) 2010/09/30(Thu) 10:35:45
/*
とか、よくある感じでひとまず締め、て、みた……!
折角シモンからネタ貰ったんだから使わざるを得なかった。サーセン
(-757) 2010/09/30(Thu) 10:37:04
/*
>>-756にここ
ほほう。それは好きにされたと言う事ですね(にぱー)
>>-757えるなん
えぴろるおつかれおつかれ!!
[鐫と槌でとんかんしつつ]
(-758) 2010/09/30(Thu) 10:40:43
/*
>>-756 にこらす
なるほど、好きにされたのか(にぱー)
>>-758 しもん
……ジムゾン像彫るより、なんかプレゼントでも作ってやったら?
(-759) 2010/09/30(Thu) 10:49:28
/*エルナさんや。遺言に本名のニコルって書いたよw
>>-758(無言でぽかぽか)
(-760) 2010/09/30(Thu) 10:50:35
/*
……ぶっ
あ、あれだ。
きっとその部分はクララしか見てなくて、遺言もお墓に埋めたとかそんなんd
(-761) 2010/09/30(Thu) 10:52:34
旅人 ニコラスは、仕立て屋 エルナもぽかぽかした。
2010/09/30(Thu) 10:52:59
/*
>>-えるなん
これ、プレゼント。教会に飾ったら、きっとジムゾン喜ぶ!
とんかんとんかん!!
>>-760にここ
[ぽかぽかされて、蹲った]
う……崖から落ちた傷に、ジャストヒット…!><
(-762) 2010/09/30(Thu) 10:53:53
(-763) 2010/09/30(Thu) 10:54:21
バーカ。
[墓標の上で。
いつかのように、舌を出す。]
お前みたいな莫迦は。
黙って生きてろ、タコ。
[言葉とは、裏腹に。
誰にも見せたこともないような、笑みを浮かべて。]
(53) 2010/09/30(Thu) 10:59:40
[炎は、消える。**]
[――――そして焔は、宿(とも)る。]
(54) 2010/09/30(Thu) 11:00:29
(-764) 2010/09/30(Thu) 11:01:56
(-765) 2010/09/30(Thu) 11:02:52
負傷兵 シモンは、若い二人をに寄るために、ご飯食べてくる**
2010/09/30(Thu) 11:05:12
羊飼い カタリナは、物陰から色々によによしておいた。
2010/09/30(Thu) 11:06:49
/*
・・・
死んでるのもロール落として大丈夫、なんだよ、ね?
[思いっきり事後確認]
(-766) 2010/09/30(Thu) 11:06:53
/*
― あったかもしれないお話 ―
[それからまたいくつかの季節が巡った後……
机の引き出しに閉まったままの“彼女”の遺言をそれとなしに開いてみたら]
……げっ。
ちゃんと書いてあるし……
[慌てて“彼女”の墓標へと駆け出す女の姿があったとか無かったとか**]
(-767) 2010/09/30(Thu) 11:08:24
/*
>>-766 でーたー
問題ないと思われる。
……実は一緒に寝てたときに仕込んでた事にしといt(ごにょごにょ
(-768) 2010/09/30(Thu) 11:10:04
(-769) 2010/09/30(Thu) 11:14:26
/*
>>-768
4日目の闇ディーターの病み具合ならなくはないなwwwwwwwwwwww
そして4年後にわんわん復活ふらg
(-770) 2010/09/30(Thu) 11:15:37
/*
そしてシモンさんはお花に生まれ変わるのですね…カティのてふてふで愛でにいきたい。
>>-741
この村のヨアヒムは割とスーパーイケメンな感じで想像してたのですw
可愛いニコラスさんに愛されてたヨアヒムが幸せ者だったことを祈りつつ。
>>-746
全力で握手したい…!
>>-755
ジムゾン像ふいたw
エルナさんとディーターさんもロル投下お疲れ様ですっ。によによ。
(-771) 2010/09/30(Thu) 11:16:13
/*
>>-770
また惨劇おこっちゃうよ!
そうか闇の方にやられたのか。まあいいやディーターならどっちでも。
(-772) 2010/09/30(Thu) 11:22:35
/*
この村のヨアヒムはかっこよすぎて、薔薇ヨアじゃなくて議事ヨアでイメージ再生されて困った。
もともと犬っぽいのに、薔薇ヨアは犬度半端なく上がっとるよね!
めんこい。
ニコの元彼はヒンメルっぽいの想像してたら本当にヒンメルでふいたwwwwwwww
(-773) 2010/09/30(Thu) 11:23:48
(-774) 2010/09/30(Thu) 11:24:58
負傷兵 シモンは、ならず者 ディーター議事ヨアはアイドルだぞ!! らーめんずるずるなう*
2010/09/30(Thu) 11:26:13
/*
>>-771 カタリナ
[力いっぱい握手を交わした]
余談だけど事件が終わった後、エルナはカタリナに一緒に暮らさないかって尋ねそうだなー。家族になりたい的な意味で。
心を護りたいといわれたときに陥落した。
(-775) 2010/09/30(Thu) 11:28:10
/*
予約前あたりに考えてたキャラ候補が
・こいつ
・欝農夫
・色々アレなクララ
・キザだけどへたれなヨアヒム
というろくでもない四天王でも結成しそうな感じの面子だったのです。
キザヨアヒムは結局予約前からお蔵入りにしたけど、この村のヨアヒムがかっこよくていい人になったのでこれでよかった…。
私がやると多分ダメ人間まっしぐらになってましたw
(-776) 2010/09/30(Thu) 11:29:15
ならず者 ディーターは、負傷兵 シモン議事ヨアかわいいよ議事ヨア
2010/09/30(Thu) 11:29:45
/*
>>-773
議事ヨアイメージwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニコラス泣くぞwwwwwwwwwwwwww
あ、あたしもヒンメルっぽい人だと思ってたCOw
(-777) 2010/09/30(Thu) 11:29:50
― 崖 ―
[場の緊張が続く。男はペーターに確りと視線を据えている。
親友の足音が背後から近づいても、振り返りはしない。]
悪ィな。
獲物をお前に託せりゃ良かったんだが。
あいつはなかなか曲者で気紛れだ。
自分が慣れた相手じゃねェとすぐにそっぽを向きやがる。
[オットーが歩み出るのを見れば、詫びと共に一歩身体を引いた。時を同じくしてエルナも同様に動いた為、丁度左右に道を開く形になっただろうか。]
(55) 2010/09/30(Thu) 11:29:52
[地を蹴る音。
その跳躍は。
恰も、――――]
[直後響く、重い音。
舞い散る花弁と、深き淵へと落下する少年の身体。
親友の背後に構えた銃口、
煙一つ立たぬそれを、音もなく肩から下ろした。]
(56) 2010/09/30(Thu) 11:30:10
………、
[『人狼』に語る言葉など、男は持たない。
だから、男は『ペーター』に向けて言葉を紡ぐ。
祈りと言うには軽いもの。願いと言うには切なもの。]
逝って来い。そんで、いつか戻って来いよ。
オットーのクリームパンを食いによ。
[墓標に供え続けたら、それまでに飽きてしまうだろうか。
少年を弟と呼び、そして少年に兄と呼ばれた親友の表情を確かめて、薄茶を伏せた。]
(57) 2010/09/30(Thu) 11:30:32
(-778) 2010/09/30(Thu) 11:30:45
/*
>>-773
議事ヨアヒムwwwwwwwwww
薔薇ヨアは犬耳がデフォルトでついてきているような感じですよねw
あと若ヴァルターと似てると思ったのです。親子でもいけそうな雰囲気が。
(-779) 2010/09/30(Thu) 11:33:50
/*
俺はアルビンで狼やるか、クララでトーマスの嫁やるかで迷ったんだが
なんかディーターで占い師やってみたくなったのだった。(なぜだ
>>-778
素というか、喋り方が違うだけなんだけどなw
(゜∀゜)o彡°アルビン!アルビン!
(-780) 2010/09/30(Thu) 11:37:03
/*
ごちそうさまなう。がっしょう。
>>-769カティ
みんなにショタと言われたので、ショタっぽくしてみた!
それにジムゾンも……ショタが好きらしいから……(*ノノ)
アルビンはえぴろるおつおつ!
(-781) 2010/09/30(Thu) 11:37:19
/*
俺もぎりぎりまでレジーナやるか迷った。
レジーナの入浴シーンがないなんて……!
(-782) 2010/09/30(Thu) 11:38:30
/*
アルビンおつおつお!
アルビンのロールは綺麗だなぁ。折角縁故くれたのに上手く切り返せなくて申し訳なかったんだぜ!!
(-783) 2010/09/30(Thu) 11:38:56
――――
――…
月が沈む。
[全てが終わったと知ったのは、落月の頃合。
深き淵の影が常の岩肌へと転じ、紺の空が仄白く薄められている。
男は未だ最後の処刑場となった場所に座っていた。周囲にはまだ幾人かの姿が残っていただろうか。
フリーデルの握ったスコップに少々慄きながらも、ふとパメラが大事に抱えたものに気づけば、彼女の許可を得るように問い掛けた。]
…それ、クララの持ってたスケッチブックだろ。
お前さえ良けりゃ、ちょっと見せて貰ってもいいか。
(58) 2010/09/30(Thu) 11:39:35
/*
アルビンさんラストシーンお疲れ様です…!(なでなで
>>-775
そんなことを言われればカティはほいほいついていくのです。
おねえちゃん…![もふもふもふ]
新しい家族……いいなあ。ゲルトさんが結んだ縁が絆となったとか考えると、なんかこう、くるものが。
(-784) 2010/09/30(Thu) 11:39:55
[手渡されたなら礼を言い、一枚一枚を丁寧に捲る。
表面の最後から、裏面へと。
ふと素描の一枚で手を止めると、スケッチブックを肩の高さまで持ち上げた。
今眼前に広がっている風景と重ね合わせるように。
季節は違えど、この絵は確かに此処で描かれたものだろう。
木々も山々もこの崖も、同じ。
一点だけ、違うところがあるとすれば――。
丁寧に走らせた木炭の跡を、そっと指先でなぞる。]
(59) 2010/09/30(Thu) 11:42:39
……サンキュ。
[微かな音を立てて閉じられた表紙。
パメラと、今はもうこの場所に居ない娘と。
ふたりに向けて礼を言い、遺品をパメラへと返す]
エルナが起きたら、戻るか。
そろそろ太陽が還ってくるぜ。
すべき事は山とある。
……忙しくなるな。**
(60) 2010/09/30(Thu) 11:42:58
/*
>>-782
俺も絶望した、心底絶望した……!!!!
しかし俺にレジーナ被れるほどのスキルは無かった!
(-785) 2010/09/30(Thu) 11:44:09
/*
おはよう!
昨日は結局ログ読みながら寝ちまった……
休暇取ったから今日はきちっと読むぜ。
エピロル待たせちまってたみたいで申し訳なく…!
お疲れ様有難う!
(-786) 2010/09/30(Thu) 11:44:52
/*
あたしはプロに埋めたとおり9人くらい候補が居たんだ……
片言喋りなオットーとか、梨花ちゃまなニコラスとか色々考えてはいた。
>>-780
なるほど。確かに違ってたな。
まぁ、あたしは両方あるからこそ、あんたのことが……、…………。
[黙り込んでぼふぼふと背中を拳で突いた]
(-787) 2010/09/30(Thu) 11:45:55
(-788) 2010/09/30(Thu) 11:46:07
/*
>>-785
俺がやると……また幼女アイドルの悲劇が起こりそうで、怖くてできなかったんだ……!
同士Dよ!チキンの俺を許してくれ……くっ[がくり、と膝をついた]
(-789) 2010/09/30(Thu) 11:47:52
/*
シモンがショッタショタで可愛いこと確認。<昨夜ログ
あれだよな、俺もシモン=20台後半〜30台なイメージだったんだが、薔薇国のシモンは若いのもいけるな。
実は金髪蒼眼の王子ルックだし。盲点でした。
(-790) 2010/09/30(Thu) 11:47:58
/*
>>-784 カタリナ
わーい><
その時にはカティと呼ばせて、もらう!!!
えへへ。いいなーと謂ってもらえるとあたしも嬉しいのだ。
(-791) 2010/09/30(Thu) 11:48:32
/*
アルビンごめんロルの途中だったのにおもきし割り込んだ……
改めておつかれ!!
ここのシモンは可愛いしなー。頬染め系が特に。
(-792) 2010/09/30(Thu) 11:50:18
/*
お、カタリナに撫でられた。
[背を屈めて撫でられ体勢]
>>-747 ニコ
今明かされるヨアヒムの仕事。
そんじゃ、民芸品売りに行ってた身としてはそこまで遠い存在でもなかったってことか。
ニコと恋仲っつーことは俺よか年上か…?とまで想像したりしてたけど。
(-793) 2010/09/30(Thu) 11:51:53
最初、不幸な少年兵シモンたんか、水戸黄門に出てくるゆみか○るな村人レジーナか、鬼畜どS狼ヤコブの三つを考えてたけど、面子見て若いイケメンが欲しかったんだ……。
>>-790あるる
うん。実はシモンって金髪蒼眼の美少年なのだ。
でもって表情差分が何気に薔薇っぽいw
(-794) 2010/09/30(Thu) 11:52:01
>>-792
か、可愛いとか……。
[ジム枕の後ろに隠れて]
褒めても、何も出ないんだからな……。
(-795) 2010/09/30(Thu) 11:53:33
/*
>>-793 あるびん
ヨアヒムは25歳ってどこかに書いてあったぜ。
[カタリナに便乗してなでなで]
(-796) 2010/09/30(Thu) 11:55:02
仕立て屋 エルナは、メモを貼った。
2010/09/30(Thu) 11:57:17
/*ぎ、議事ヨア…(がーん)
この村のヨアは25歳とどっかに書いた覚えが!
ニコルより年下でございます。
…ヨアがどんどん具現化して独り歩きし始めてるw
元彼ヒンメルは薔薇下セットのヒンメル。
(-797) 2010/09/30(Thu) 11:59:04
負傷兵 シモンは、議事ヨア可愛いのに……。ぬいぐるみにしたい…。
2010/09/30(Thu) 12:01:24
>エルナ
あ、挟まったとかは気にしないでな。
見方によってはこっちが挟んでるw
>>-794 シモン
表情差分薔薇っぽいは思った…!w
使い方にもよるんだろうけど、頬染めと困った顔の右っぽさは筆舌に尽くしがたいもんがある。
困惑表情がなかなかにツボです。
夜食の残りもぐもぐ。{3}
そうか、ヨアは25歳だったか。ごめん見落としてた。
何気に最年長組の直ぐ下がディーター→ヨアヒムなんだな。神父もか。 男手補充しないとこの村滅ぶぜ!w
(-798) 2010/09/30(Thu) 12:05:12
/*
>>-650 フリーデル
深い意味があるのかなと思ったんだ、とうごさんだし!
花を小道具にする事が多いからか、花言葉はついつい調べちまうんだよ。
ぴったりハマるのを見つけると嬉しい。
>>-691 ニコ
そうそう、今回lumielさんとは深雪ン時と役職反対だったんだよな。
封鎖箇所はどうにも見に行かないといけない気がしちまうっていうか、俺の場合野次馬根性のようなもんかも…w
(-799) 2010/09/30(Thu) 12:06:39
/*
>>-791
わあ、カティ呼び……うれしい!!
[ぴょんぴょん跳ねて喜んだ]
しかしそうなるとディーターさん義理のにいさまか、胸が熱くなるな…。
>>-797
ヨアヒムさんが年下の彼氏さんなのはなんとなく想像してたのです。
[がーんなニコラスさんをなでなで]
(-800) 2010/09/30(Thu) 12:06:40
/*
そういや、あたしのパパンはどんな人だったんかな……
茶髪キャラだと、ちょうどあたしくらいの髪の色の子が生まれそうな、気がする。
……ローゼンハイムか!!!?
(-801) 2010/09/30(Thu) 12:07:14
/*
【>>3:-140】
D…フリーデル
C…リーザ
B…パメラ
A…エルナ
AA…カタリナ・クララ・リーザ母
願望D…オットー・ディーター
願望まな板…ペタ・アル・村長・ジム・ヨア
両極端だなこの村の男共は。
とか纏めてたらエルナが>>-600で既にOSを。流石すぎる。
(-802) 2010/09/30(Thu) 12:09:12
/*
>>-798下段
それに加えておとうさん吊りの日からずっと思ってたんだけど、この村ってこれから村長とかどうするんだろう…。
(-803) 2010/09/30(Thu) 12:09:55
/*
>>-798 あるびん
ヤコブは多分生きてるっぽい?w
ほんと、男手少ないよなこの村wwwww
あたしも手伝うけどさ!
>>-800 かてぃ(ぁ
実はカティ呼びは、この時まで取っておいていたのさ!!!(すごく後付け
……甥っ子か姪っ子もいるんだお?/////
そして>>-801げっとだぜ!
(-804) 2010/09/30(Thu) 12:11:02
/*
>>-798あるる
シモン・ヨアヒムの照れ顔困惑顔は、薔薇っぽくて使うのをためらってしまうんだ、ぜ。
>>-801えるなん
薔薇数字おめでとうおめでとう!
ローゼンだったのか。
オズワルドとか、その辺かなあと思ってたぉ^w^
(-805) 2010/09/30(Thu) 12:11:58
仕立て屋 エルナは、行商人 アルビンをハリセンで殴った。流石とかいうなしwwww
2010/09/30(Thu) 12:13:01
/*
>>-784
カタリナとエルナに新しい絆が…っ!
いかん、従妹と更にその妹とか、宿のことが心配で以前ほど出歩けなくなるじゃねェか。
って、宿じゃなくエルナん家で暮らすんだろうか。
お、俺の事も是非おにいちゃんと(←
(-806) 2010/09/30(Thu) 12:13:07
/*
>>-805 しもん
あたしが取って良かったのかって話だけどwww>801
んーなんか穏やかそうなのをイメージしてたからw
オズワルドは鋭すぎるw
(-807) 2010/09/30(Thu) 12:14:54
/*
>>-801
薔薇数字ゲットおめでとうです!
ローゼンハイムお父さんは、レジーナのカカア天下な光景しか想像できないwww
>>-802
強調している箇所wwwwwwwwww
(-808) 2010/09/30(Thu) 12:15:05
負傷兵 シモンは、俺はニコラスは脱いだらすごいんです、だと思う…。
2010/09/30(Thu) 12:15:12
/*
>>-806
あたしは家の中のものとか宿屋へ移して宿屋を引き継ぐのかなーとかぼんやり考えてた。
勿論名前はレジーナの宿屋のままで。
アルビンも一緒に暮らしてもイインダヨー!
(-809) 2010/09/30(Thu) 12:16:50
/*
>>-808 かてぃ
だが、それがいいと思うんだぜ……!>カカア天下
(-810) 2010/09/30(Thu) 12:18:57
負傷兵 シモンは、と…ちょっとお出かけ!**
2010/09/30(Thu) 12:19:53
/*
>>-803 カタリナ
村長……そうだよな。
トーマスもいねえし…
男手の方はエルナ>>-804の言ってる通りヤコブが生き残ってるならまだ何とかなりそうだが、
村の代表者ばっかりはなァ。
>>-805 シモン
躊躇わず使ってくれると中の人が大喜びします。
本当、シモンに対するイメージが大きく変わったのは収穫だ。
(-811) 2010/09/30(Thu) 12:26:34
/*
>>808 カタリナ
書斎でのランダムといい、村長の引きに神懸かってて噴いたんだw
シモン、また後でな。
俺もちょっと箱から離れっぜ。**
(-812) 2010/09/30(Thu) 12:28:53
行商人 アルビンは、引きに→引きが
2010/09/30(Thu) 12:29:09
/*
>>-806
[アルビンの姿が目に入ると、少しおずおずしながらも話しかける]
……おにいちゃん。
今日のご飯はね、カティも一緒におねえちゃんの料理を手伝ったの。
あのデザートがそうだよ。
村のために色々頑張ってるおにいちゃんが、これからも元気でありますように…って。
[味、どうかな…?と新しい兄の顔を上目遣いで見つめた]
(お言葉に応えて呼んでみたのですっ)
(-813) 2010/09/30(Thu) 12:30:43
/*
あ……そういえば村長も村長候補もいないよねこの村……
……どうするんだろうw
(-814) 2010/09/30(Thu) 12:31:35
仕立て屋 エルナは、羊飼い カタリナ>>-813にときめいた。はうー。[むぎゅううううううう]
2010/09/30(Thu) 12:32:23
/*
そういえば
あとの事はアルビンに任せた!
って言って処刑されるのを忘れていた。
(-815) 2010/09/30(Thu) 12:35:32
木こり トーマスは、一撃離脱**
2010/09/30(Thu) 12:36:13
(-816) 2010/09/30(Thu) 12:38:04
/*
しかし、薔薇下カタリナは妹キャラが合いすぎる件。
(-817) 2010/09/30(Thu) 12:39:20
/*
ちょっ………!!!
[ごろごろごろ]
ニュー妹の可愛さに全俺が死んだ。
ん。美味いよ、すげえ美味い。
一口食べるだけで今日一日の疲れが全部吹き飛ぶぜ。
妹の手料理と可愛い笑顔の為に、兄ちゃん明日も頑張るからな。
また作ってくれよ。ご馳走様。
とか色々口をついて出てきた。
いやあ、エルナ有難う。素敵縁故GJだぜ。
(-818) 2010/09/30(Thu) 12:40:24
/*
>>-811 >>-814
カティの婿(ほぼ確実に外様)が村長ってのも難しいかなあ。
そんちょ家の血縁から適当に見繕ってきてちょっとでも血を濃くしてみるとかな考えも、カティには合わないと思うし。
(恋して実は遠縁の親戚でしたならともかく、最初からその考えありきな場合ですね)
というかこいつはおとうさんラブなファザコンですが、誰かと恋に落ちるとしたら案外相手は年下な気がするw
なんかそんなイメージです。
(-819) 2010/09/30(Thu) 12:41:13
羊飼い カタリナは、仕立て屋 エルナにときめかれた!? そしてむぎゅり返しの刑。
2010/09/30(Thu) 12:42:14
>>-815 トーマス
な、なんだ…と…!
俺は外をほっつき歩いてる方が性に合うのに…
ふ、不在がちじゃ駄目ですか。(←
そしてもう一度離席を**
(-820) 2010/09/30(Thu) 12:42:29
行商人 アルビンは、いっそヤコブはどうだ。信頼も出来るしいい男だぜ。**
2010/09/30(Thu) 12:44:13
羊飼い カタリナは、木こり トーマスにぶんぶか手を振った。
2010/09/30(Thu) 12:44:48
/*
>>-813,>>-818
[従兄と可愛い妹のやりとりをにやにやと見守っている]
[あたしの為には頑張んないのか?という突っ込みは、ひとまず置いておこう。]
霊能希望出した甲斐があったってものだ!>素敵縁故
(-821) 2010/09/30(Thu) 12:45:46
/*
エルナさんに新しい家族が出来たの把握なのです。
いろいろな意味で。
そしてもしニコラスさんの恋人が、議事のほうのヨアヒムだったら・・・ クララがじぇらしーの炎を向けていた可能性が無きにしも非ず。
なかのひとがヨアヒムらぶな意味で。
これからは、ちいさな村のちいさな家族になって、みんな暮らしてゆくのかな。
アルビンさんは、スケッチブックいれてくれてありがとうございます。その後ろから、ぽえっと幽霊も同じ景色を見ていたりするかもしれない、背後霊生活。
そして包容力とか年上に求めるものは、おおよそお父さんが理想だから、恋は年下に惹かれやすいのかしらとカタリナさんのその後をひそりと によったり。
によ。
(-822) 2010/09/30(Thu) 12:46:08
/*
ああ……
あたしも考えてたのに自重していた事を……w>ヤコブは〜
(-823) 2010/09/30(Thu) 12:47:11
/*
クララーーーっ!!!(むぎゅー
すまん、エピロルで一つやらかした……
ニコラスの墓、ニコルじゃなくてニコラスって彫った事にしちゃtt
(-824) 2010/09/30(Thu) 12:49:28
/*
(きゃあ、とエルナにぎゅむぎゅむ返し
大丈夫です、何故なら私が同じ立場だったら、同じことをやらかしてます。
お互い、ニコラスさんを失ったショックで、名前に気づく余裕が無かったということd
(-825) 2010/09/30(Thu) 12:52:02
/*
>>-825 くらら
そ、そうかよかった;w;
遺言はひとまずクララが預かって、クララの死後あたしが預かる形になるのかな。
……んで何ヵ月後かに、ニコラスの本名が書かれてた事に気付くt(ひどい
(-826) 2010/09/30(Thu) 12:53:43
/*
クララを見て一瞬戻ってきた。
転がったといえば、クララの墓下行動に転がりまくったことは言っておくぜ……
すげェ破壊力だった。可愛すぎるだろ。
[招きに応じて近くに来てくれたクララの額にこつんと自分の額をくっつけて。
見ていてくれて有難うな、と囁いた。]
心折れなかったのは。
多分お前が後ろに居てくれたからだ。
……やっぱり、護りたかったな。お前のこと。
(-827) 2010/09/30(Thu) 12:55:11
行商人 アルビンは、そしてUターン。また後で**
2010/09/30(Thu) 12:55:21
/*
あるびんとくららもかわいいな!
えるなさん、2人が生きてる間に気付いてたら思いっきり応援していたよ。
なんかこう、母さんの一族って死に別れる家系なんだろうk
(-828) 2010/09/30(Thu) 12:57:26
/*
>>-826えるな
ふふ。仕方ないのです、動転していても。(じこべんご
そういえば進行中も思っていたのですが、『;w;』ってわんこみたいにみえて可愛いのです。
(なでなで
そうなるかな。クララが使わせてもらっていた客室か、スケッチブックに挟んであるか、そんな感じです。
・・・ふふふ、そしてあちらの世界でお名前を知りはしたものの、気づいたエルナさんに、とてもシンパシーの籠もった眼差しを向けるのです。背後で。
(-829) 2010/09/30(Thu) 13:00:36
(-830) 2010/09/30(Thu) 13:02:34
/*
>>-829 くらら
わんわんおー……ってこれはわんこじゃなかったかw
うひへ。クララになでられたー。うわい。
あたし皆のお姉さんポジのはずなのに、なでられたりぎゅーされたりばっかりだw
スケッチブックに挟んであった事にするのが自然かにゃー。あの中なら血みどろになってないだろうし。
……あたし達もある意味共有者か……(ふ<シンパシー
(-831) 2010/09/30(Thu) 13:05:02
/*
>>-827あるびん
Σ!?
可愛いことなんて、してないと 思うのです よ?
(やっぱりアルビンさんの可愛いポイントがわからない、とわたわたり
<ひゃっ、>
[急に近づいて、ふれる距離に、頭が真っ白にあつくなって。
無意味にあちらこちらと、何も持たない手をぺたぺた動かしていたが]
<いえあの、いえ、あの…… 見ていたかっただけ、ですから、そんな>
[ありがとうと言って貰えるようなことではないのだけど、と近すぎる距離に目を開けていられなくて、ぎゅっと瞑ったまま]
<……でも、えと。お役に立てていたら、嬉しい、です。
それに、……そう、想って頂けた だけで>
(-832) 2010/09/30(Thu) 13:06:42
/*
>>-830 かてぃ
実は深雪以降、誰かしらの妹なんだよね、カタリナってw
義理にしても真にしてもw
ってアッー!!!!!
[無残な姿のかてぃをゆさゆさ]
[ていうかかてぃもアルビンもかわいすぎだろjk]
(-833) 2010/09/30(Thu) 13:09:26
/*
>>-822
背後霊クララさん…。
みんなで写真撮る時とか、遠慮せずにしれっと混ざっていいのですよ!
…女の子はお父さんみたいな人が好きになるといいますが、もはやカティのファザコンっぷりはおとうさんで完結してしまったのです。
しかしそれ以前にこいつ嫁にいけるのk
(-834) 2010/09/30(Thu) 13:10:15
/*
>>-830かたりな
Σ霊能者が溶けt(ちがいます
このお国のカタリナさんは、デフォで上目遣い気味に見えるのです。
おにいちゃん、の破壊力は抜群。
>>-831えるな
わんわんお!
ふふ、妹キャラとはまた違う気もしますけれど、エルナさんもなでなでしたくなるキャラでしたね。
良いんじゃないでしょうか、しっかり仕事の出来るところは出来ていて、プライベートでは甘やかされる側というのも。
(にこにこなでなで
かな。けなげなスケッチブックの表紙・・・
・・・ふふふ。だって、ほら。何とは言いませんけど、何やらのサイズとか。既に。ええ。
(-835) 2010/09/30(Thu) 13:12:10
/*
わ、エピロルが。ディタエルにによりつつ、アルビンお疲れさま!
……と、SIGOTO山登山中に。ねもい←自業自得
そういや、ヨアヒムを何て呼べばいいのか迷ってた記憶がある。25歳、見落としてしまってた。
そしてカティに家族ができたの確認。エルナとアルビンが羨ましすぎるだろこれは……!
(-836) 2010/09/30(Thu) 13:15:58
/*
>>-827 >>-832
[二人をこそりとによりと見守っている。
つまりクララさんも新しいおねえちゃん なのだろうか!]
(-837) 2010/09/30(Thu) 13:18:44
/*
>>-834かたりな
カタリナさんの肩に、数の合わない手が・・・! とか遊んでいるかもしれません。
ふふ。
お父さんが、もーすとでおんりーなお父さんなのですね(良く分からない日本語
んー、でもカタリナさんがお嫁さんに行って、新しい家族としあわせな日々を送れるなら、やっぱりお父さんが一番喜びそうな気がします し。
しなさそうとはあまり 思わないかなぁ。とか。
>>-836おっとー
(お疲れ様です、とぽふぽふ
アルビンさんの親友ならば、オットーさんもお兄ちゃんと呼ばれてもおかしくはないかm
とは思いつつ、パメラちゃんがお兄ちゃん離れしたので、呼ばれないほうが良いのかしら。かしら。
(-838) 2010/09/30(Thu) 13:20:23
/*
>>-835 くらら
そっか、上目遣いに見えるから妹キャラがしっくりくるんだ……!!!うん、確かに!
おねえちゃんも、こうかばつぐんできゅうしょにあたった状態なんだぜ……(ぷしゅう
えええ……かっこいいキャラ目指してたのになぁw>なでなでしたくなる
ま、まぁ、なでなでされて気分悪いもんじゃないし、な……/////←
【スケッチブックの 表紙 は、中身 を守っている。 】
何やらのサイズ……うん……(とおいめ
(-839) 2010/09/30(Thu) 13:21:29
/*
>>-837かたりな
Σ
(こんな妹なら勿論大歓迎だけれど、何か違う気もした
(でもとりあえず、ぎゅむぎゅむ
(-840) 2010/09/30(Thu) 13:22:38
/*
>>-836 おっとー
オットーだって嫁が生存してて、可愛い従妹も居るじゃないか……!!>羨ましすぎ
>>-837 かてぃ
どんどん家族が増える ね!www
っと、ご飯食べてくる!またあとでなー!**
(-841) 2010/09/30(Thu) 13:23:29
/*
>>-814 エルナ
え、アルビンじゃなかったのか?←酷
んでも、皆何となくアルビンかエルナを中心に宿に集まってそうかな、位に思ってた。俺パン係。
>>-822 クララ
ぽえっと、がいかにもクララで萌えた……!
>>-834 カティ
人の縁は何があるか解らないから面白いんだよ! ……と、うっかりこう、レジーナの宿に結婚の許可を取りに行くカップルの姿を目撃+直後響き渡るアルビンの怒声がパン屋まで聞こえてくる妄想までしてしまった俺を許して。
(-842) 2010/09/30(Thu) 13:24:34
/*
>>-839えるな
そんな感じに見えるのです。
カタリナさんにめろりと撃ち抜かれたお兄ちゃんお姉ちゃんが、村に新たな死屍累々を・・・
宿の切り盛りなさってるとこは格好良い でしたよ。
愛されて故のことですもの、もちろん良いことなのです(なでなで
表紙が闇狩人でなくて、何よりでした。
・・・ふふふふふふ。
(一緒に遠い目。むしろ虚ろな目
(-843) 2010/09/30(Thu) 13:29:08
/*
>>-838 クララ
実の所パメラが、と言うより、ペーターより歳が上な人間にはもう兄とは呼ばれないような気はちょっとしてる……かも。パメラから呼ばれなくなるのは……ちょっと淋しいけど。
>>-841 エルナ
コイツへたれだから、あの後進展するかは、非常に、怪しい……かも……?
従妹が可愛いのは認める。
(-844) 2010/09/30(Thu) 13:29:35
>>-538
おわかりいただけただろうか…!
なんて和む心霊写真w
新しい家族ができて、更に結婚したらカタリナたちの家族もまたその輪の中に入っていって…いいなあ。
…………一瞬サザエさん一家とノリスケさん家の関係でイメージしてしまっt
>>-840
[羊着ぐるみでもふもふ]
(-845) 2010/09/30(Thu) 13:32:28
パン屋 オットーは、今さらながらエルナに手を振った。行ってらー!ノシ
2010/09/30(Thu) 13:32:46
羊飼い カタリナは、おねえちゃんいってらっしゃいです。
2010/09/30(Thu) 13:33:54
/*
>>-842
[素敵な妄想に一瞬で許した]
なんというはーとふるほーむどらま。
頑固親父の役目は引き継がれたのですね…w
ちょっと夕日の見える河原で殴り愛すればわかりあえるかも…?って、それどこの不良同士の喧嘩。
(-846) 2010/09/30(Thu) 13:39:08
/*
(いってらっしゃい、とエルナに手をひらひら
>>-842おっとー
Σいかにもですか
それはともかく 萌え・・・?
そしてオットーさんの想像力に拍手。
可愛い妹を、馬の骨に渡せるか!
>>-844おっとー
お兄ちゃん!(ふにゃり
それはともかく。ペーターさんが最後の弟かしら。かしら。
呼ばれずとも、これからもパメラちゃんのお兄ちゃんでは在れると思うのです。
というか強くてもいきなり自立は大変そうだし寂しいよ・・・! と背後霊がむしろ。やきもきと。
(-847) 2010/09/30(Thu) 13:45:03
/*
>>-845かたりな
おわかりいただけただろうか。円の中にありえない手g
かぞくがふえるよ!
そうして元より更に村が賑やかになるなら、草葉の陰もほっとしようというもの。
・・・あ、確かn
(きゃあきゃあ、ともふられもふもふ
夕日の見える断崖絶壁はすぐそこにありそうだけれど、川原は何処かしら。
釣りびとペーターさんなら知っているやも。
(-848) 2010/09/30(Thu) 13:46:13
− 月奏 −
今日も月は昇る こぼれ落ちそうな星々を引き連れて
今日も月は昇る 宵色の雲を靡かせて
今日も月は昇る 神々しくも艶やかなその様で
満ちる月を、紅きかの地では望月と呼ぶ
望……
紅蓮の月華に舞い降りた神が、地にもたらしたのは紅の望
夜光を紅に染めし焔の神が、絶なる望をもたらした狂の刻
(61) 2010/09/30(Thu) 13:51:40
幾つもの贄を求め 幾つもの咎を与え
想いを惑わし、涙の雨を降らせた
これは一つの望
……けれど
月が昇るように 太陽もまた昇る
明けない夜がないように 暮れない空がないように
悲しみの夜《不知夜月》を超え 夜明けもまた……
望月が満ちれば 既望となる……
この日、月を追ったあの日から欠けることの無かった
月が欠ける
“既望”を経て“希望”へと……
(62) 2010/09/30(Thu) 13:52:07
「さあ…月が昇ったよ
綺麗なお月様……貴方の音を聞かせて
貴方の月を私に見せて
あの人が私に魅せてくれたように……貴方も」
『シャラン……
シャラン……』
[最期の夜に鈴の音が響く]
(63) 2010/09/30(Thu) 13:52:47
綺麗な音… 綺麗な想い……
[少女は踊る
宙を駈け 月へ舞う
鼓膜を奮わすは、魂の慟哭《コーラス》
憤怒の太鼓が大地を揺らし
護り笛が響き渡る
私を熱くさせるのは
悲しみと苦しみで塗り固まれた心の弦……
全ては私の耳に届いていた
月が私に聞かせてくれた
私はただ歩くだけ
私はただ踊るだけ
月の示す標を目指して
月光が見つめるヒトの世界の偶像を
少年の哀しいまでに歪で
そして美しい想いという名の旋律を聞きながら]
(64) 2010/09/30(Thu) 13:53:11
……音が消えた
[フィナーレのタクトが振り下ろされる>>18
体中を駆けめぐる想いの激流
思慕の想いを胸に
惜別の想いを胸に
御霊が天へと還っていく]
……
[やがて、その場所へたどり着いた時、どれ程の人間がいたか。
どんな様で彼を見送っていたのか?
私にはさして興味はなかったのだけれど]
(65) 2010/09/30(Thu) 13:54:28
〜 too years later... 〜
[ふと。店の前を横切る、若い二人の姿が目に入った。
……ああ。そういえばカタリナ、最近綺麗になったよなあ、とか。付き合いが長いならとアルビンの好む物を詳細に聞いてきてたりしてたなあ、とか。脳裏に過る事は色々あった。
が。まあ、真っ先に思った事は。]
――……あー。……暫く荒れるな、アイツ。
[……直後。空気を揺らし、恐らく村中に響き渡ったのは、親友の怒声。
……営業妨害すんじゃねぇよ、あの野郎……と嘆息しつつ。恐らく今夜は灯りが消えないであろう宿の方を、ちらりと見やった。]
/*
>>-846>>-847
大まかにこんな光景を妄想した。許せアルビン。
(-849) 2010/09/30(Thu) 13:54:56
こんばんは
[世を儚むつもりはない寂しさも怒りもなにもない。
ただ、未練もなかった。
私の中の彼女は彼を追ったのだ。
後に残るのは……約束だけ]
(66) 2010/09/30(Thu) 13:55:03
またいずれ月詠にて……
月光が導くなら……
[にこりと微笑む様は、そう、初めてクリームパンを口に含んだ時の、あの表情
年相応の…朗らかな笑顔
笑顔のまま、闇へ……闇へ一歩踏み出した]
(67) 2010/09/30(Thu) 13:56:46
さようなら
[約束を果たしに私は月の階段を上っていく
彼と、踊り月を奏でるのだと
そう約束をしたのだ。あの人と]
(68) 2010/09/30(Thu) 13:57:06
それに……一人では逝かせないって言ったよね
[彼に想いは……別にない
今はなにも…彼のことを良く知らないのだから
けれど、彼は言ってくれた。『大好き』だと
時の狭間に取り残され、既に今にいない私のことを
ならば、知るのも悪くない]
(69) 2010/09/30(Thu) 13:57:27
勘違いしないでね。約束のついでに……だからね。
でも、永久に…私は貴方を知ることができるもの
貴方の言った『大好き』、いつか私に言わせてみせてね
墜ちていく世界の中心で
満ちていく月の都で……いつか
(70) 2010/09/30(Thu) 13:57:59
[御霊を見える者には届くだろうか?
欠け往く月の先に、無限の翅模様が翻る
それはやがて空を包んでいく姿が]**
(71) 2010/09/30(Thu) 13:58:38
(-850) 2010/09/30(Thu) 14:00:18
/*
>>-846 カティ
殴り愛ってか、オットーは宿の談話室で一晩中語り愛になりそうな気がしてるらしい。らしい。
>>-847 クララ
妹よ!(きゅんっ
年齢的にも、ペーター以下にはぼちぼち……。……(ずーん……)
勿論その辺りは。何かあったら真っ先に駆け付けようとする気がする。
そして、リー……煤I!!
〆お疲れさまってか、挟まって申し訳ないっつか……後追いっ!?(ガーン!!)
(-851) 2010/09/30(Thu) 14:04:59
/*
くーるりーくーるりー♪
リーザさんお疲れ様なのです。永久に貴方のことを知れる、とか、またすごいくどき文句なのです。どきどき。
でも切ない。
そして頑張れ、未だ見ぬかもしれないカタリナさんのお婿さん(ぐっ
>>-851おっとー
えへへ。Σきゅんとしていただいた
Σ(なでなでなで
ふふ。なら安心なのです。
(-852) 2010/09/30(Thu) 14:13:20
>>-851 オットーマン
えへへ〜Cかっぷで挟んであげたわ。
ん〜、約束してたしね。死ぬとかそういう観念はあんまりなかったり。
ただ生まれた家に還るだけ…みたいな?
あ……ピッピ忘れてた(汗)
オットーさん驢肉火燒にでもして美味しく食べて!
(-853) 2010/09/30(Thu) 14:17:18
>>-852 クララん
中身が『滅びの美学』好きな子だからねぇ。
気を抜くとそっちに走っちゃうの。ハッピーエンドもハッピーターンくらい好きだけどね〜
(-854) 2010/09/30(Thu) 14:21:41
/*
ご飯食べに…と思ってたら。
Σリーザちゃんがアイキャンフライしちゃった!!
月に還っていったのかな…(ほろり
おとうさんやペーターくんに会ったらよろしく言っておいてください、えぐえぐ。
(-855) 2010/09/30(Thu) 14:22:24
/*
ΣΣΣΣΣちょ、戻ってきてみたら……
……リーザの墓標も用意しなきゃ……(めそめそ
(-856) 2010/09/30(Thu) 14:25:19
/*
>>-851
それでカティそっちのけで意気投合すると…いいなあ(希望的観測
>>-853
Σピッピくん!
ピッピくんのキャラもいい味出してて大好きだったのです。
お料理はかわいそうな…(´;ω;`)
馬一匹増えるぐらいだし、ヤコブさんの牧場に移してあげてもいいのだけれど。
(-857) 2010/09/30(Thu) 14:27:43
/*
エルナさんおかえりなさい。
でもピッピさんは逃げてちょう逃げて。
>>-854りーざ
ハッピーターンは美味しいのです。さくさく。
死ぬのとか待ってぇええ と良くひとを引き止めるけれど、今回は自分が死んでいるのであった。ちーん。
(-858) 2010/09/30(Thu) 14:28:19
/*
ピッピたべちゃらめえぇ><
>>-857かてぃに全力で賛成するっ……!!
そしてピアちゃんは、多分宿屋の住人になるのだろうか……
(-859) 2010/09/30(Thu) 14:30:13
/*
ピアさんについて、葬儀のときにちょっと迷った記憶。
ニコラスさんの傍をついて離れないのは、あるいは生死も一緒なのか、どうなのか。みたいな。
(-860) 2010/09/30(Thu) 14:34:34
(-861) 2010/09/30(Thu) 14:39:42
/*
>>-852 クララ
ちなみにあくまでも俺の妄想した光景なんで、アルビンはまた違う反応を示しそうな気は、する。
なでられた。くすん。
>>-853 リーザ
Cカップにどっきり。そっか……PL視点では納得するような。滅びの美学。
……秘馬って食えるのか!? 牧場に行くならたまにパンあげに、ってオットーはピッピがパン食べるの知らないんだったか……。
>>-857 カティ
大丈夫さ、多分……多分!(希望的推測)
エルナおかえりー! さて、入れ違いになるがSIGOTO山登山に戻るんだ……**
(-862) 2010/09/30(Thu) 14:40:49
(-863) 2010/09/30(Thu) 14:40:52
パン屋 オットーは、ピアやピッピにも、絡めたら絡みたかったんだ……しゅん**
2010/09/30(Thu) 14:42:26
/*
オットーさんもいってらっしゃい(ひらひら
>>-862おっとー
実際のとこは、どんな感じでしょうね。ふふ。
(よしよしなでなで
そして生存組だと、アルビンさんもピッピさんがクリームパンお好きなのご存知だから。一緒に行かれると良いと思いました。
(-864) 2010/09/30(Thu) 14:43:53
ニコラスの本体は実はピアだった!
[いいから登山しろ**]
(-865) 2010/09/30(Thu) 14:43:59
司書 クララは、パン屋 オットーをぽふぽふ
2010/09/30(Thu) 14:44:11
(-866) 2010/09/30(Thu) 14:44:33
羊飼い カタリナは、パン屋 オットーの登山を手を振って見送った。
2010/09/30(Thu) 14:46:18
/*
>>-865
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
くそう、おとうさん不意打ちに吹いたwww
(-867) 2010/09/30(Thu) 14:48:15
(-868) 2010/09/30(Thu) 14:49:01
羊飼い カタリナは、でもヨアヒムさんとピアちゃんが戯れる光景を想像したら和んだ。
2010/09/30(Thu) 14:49:19
おぅいぇ!見たかよチンクシャ、吾輩のモテモテっぷりをよぉ! これぞ95度目のモテ期って奴ぅ? ぐっふっふ吾輩の時代到来であるな。おめぇは楽しい楽しい墓場で運動会でもしてろってんでぇ
ちょいとまちなそこのびゅーてふぉーパツキンギャルぅ。吾輩は驢馬であるぞ。馬だなんて、<<少女 リーザ>>を見て息荒くしてるロリryな<<木こり トーマス>>の伸ばした鼻の下といっしょにしてもらっちゃーこまるなぁヲイ。見たまえよこのふつくしい耳を! 馬と違うだろうぅうう? ちなみに吾輩ウサギウマってPNで「反抗・謀反」な本を執筆中であるからな。全国のクララの家でお買い求めってことで四露死苦って寸法よ!
(-869) 2010/09/30(Thu) 14:53:12
/*
<<少女 リーザ>>を見て息荒くしてるロリry>
なんというピンポイント。でも年長ふたりがロリコンだったなんて。
(絶賛販売中です。とご本を手に、ぺこり
(-870) 2010/09/30(Thu) 15:02:17
/*ピアは次の二通り考えてました。
主の傍を離れようとしない。
主が埋葬された後も、主が横たわっていた跡に居残り続けた。
誰か食べ物をあげただろうか。
何も口にしようとしない。
好物の胡桃もドングリも。
あのおいしいクリームパンも。
やがて。
ピアは力つきた。
主が横たわっていたその場所で。
案その2
主が死んだことをピアは理解できなかった。
胡桃を。ドングリを。
クリームパンを。
(-871) 2010/09/30(Thu) 15:03:42
/*案その2
主が死んだことをピアは理解できなかった。
胡桃を。ドングリを。
クリームパンを。
もの言わぬ主の傍に次々と運んだ。
それは主が冷たい墓の下に行っても続いた。
やがて。
墓の周りが小さな森になった。
おまけ。
ピアは実はヨアヒムだった!(笑)(違います。念のため)
(-872) 2010/09/30(Thu) 15:06:41
とかなんとか言ったかどうかは<<負傷兵 シモン>>のみぞ知る……かしら?
おじさままでロryなら、そっち籠絡しにいけば良かったかしら?
狼さんを骨抜きにして…こう……えっと…あんなこととか(ほわほわ)
ん、とってもハートフルな村になりそうね。
ネタ分はどこかで入れようと思ったのだけど、この子の妄想もブレイカー的な意味で大丈夫かしらと少しドキドキだったのよね。
じゃあ私もSHIGOTO山でたんぽぽの上に刺身をのせる仕事に戻るわ ノシ
(-873) 2010/09/30(Thu) 15:07:22
/*
てゆか、ピッピさん、ちょうもてもて。
其処のとこどうなんでしょう、シモンさん。
そしてどんなハートフルが展開されたのか、少々がくぶるなのです。
あれですか、ハートフルボッコ略してハートフルのほうですか。
お刺身が・・・まるで白雪姫のように・・・
そして案2がファンタジーで素敵 とおもったらそうかヨアヒムさんだったのか・・・!
はっ と言う事は、ヨアヒムさんとピアさんが戯れるさまは、ひとりあそb
なんてことをのたまいながら、私も山へ仕事狩りに。*
(-874) 2010/09/30(Thu) 15:13:28
/*
ピッピ95度目のモテ期とかすさまじい
どっちかというと案2がかわいくて、好きだな。
(-875) 2010/09/30(Thu) 15:18:06
負傷兵 シモンは、少女 リーザ>>-873 うん、知ってる知ってる。言ってた言ってた(^▽^)
2010/09/30(Thu) 15:21:34
仕立て屋 エルナは、シモンwwwwwwwwwwww
2010/09/30(Thu) 15:23:16
/*
むむ……
あの単語がドイツ語で何と謂うのか わか らん
皆どうやって独語訳とかしてるんだ……
(-876) 2010/09/30(Thu) 15:51:02
/*今頃昼休みな神父の中の人です。こんにちは。
私の言うショタは結構年齢の範囲広いと言うか、少年、と言うべきかも。
性格が可愛い(←私基準での)キャラが大好きです。特に、保護欲そそられるタイプにメチャクチャ弱く。(ガチ村でもやらかすくらいにな!w※某再戦)
12〜16くらいがストライクゾーン。…とか無駄に語ってみる。
とりあえず…神父が、「朝起きたら、シモンが腕の中にいたので心臓が止まるかと思いました。(※元々止まってる)」と言ってたよ!
一撃離脱。**
(-877) 2010/09/30(Thu) 16:08:37
/*
神父さんご苦労様です。もう夕方よ…(涙)
私のストライクゾーンは46〜12歳かな?
ショタっこなら大人しめの子がいいかしら?
保護欲がそそられるタイプかぁ。みかん箱に入って見上げてくる<<仕立て屋 エルナ>>みたいな感じ?
(-878) 2010/09/30(Thu) 16:32:56
仕立て屋 エルナは、蜜柑箱の中からリーザを上目遣いで見上げている
2010/09/30(Thu) 16:37:10
/*
珍しく、ラ神が空気読んでるわね。そのあたりならセンター返しできそうだわ。
さて……みかんばこに入ったエルナさんか…どうやっていたぶ…コホン
保護しようかしら?
(-879) 2010/09/30(Thu) 16:38:46
少女 リーザは、仕立て屋 エルナ をもふもふした。
2010/09/30(Thu) 16:39:25
/*
ん、ストライクゾーンの話か。
RPでなら、基本、自キャラと年が近ければ、それがストライクゾーンw
正確には、
ロリショタ→3歳差以内
20歳前後→4歳差以内
20代半ば〜→あんま、こだわりがない
みたいな感じかなぁ。あんま正確じゃなかった。
自分がおにゃのこだと、年下にはあまり靡かない。せいぜい1歳下くらいまで。
中の人は、10代後半〜20代後半くらいまでが、ストライクゾーンだと謂っておる。
(-880) 2010/09/30(Thu) 16:41:43
(-881) 2010/09/30(Thu) 16:41:45
仕立て屋 エルナは、やだ……蹂躙されちゃうにゃん……(びくびく
2010/09/30(Thu) 16:42:31
/*
[じーーーーーー]
……うるにゃん?
[やがて少女の手に吸い寄せられるようにして喉を近づけた]
(-882) 2010/09/30(Thu) 16:44:08
/*
[喉をごろごろさせながら、背中を撫でる]
ん〜、エルナから私に負縁故貰えたら、言葉責めくらいしようかなぁって…
ま、でもしないわよ。私チキンだから。
ストライクは真面目に言えば、特にこだわりはないのよね。
重要なのはポニ……じゃなくてパメ…でもなくて……そうパッションと設定かしら?
それが合致するなら、内角だろうがスライダーだろうが、打つ気でいるのだけれど……
(-883) 2010/09/30(Thu) 16:54:13
/*
[ごろごろごろ……]
[その場でもっふりと丸くなった]
負縁故か〜。幼い割に言動が大人びてるタイプのキャラは負感情持つというより単純に 怖 い w
……チキンとか嘘だッッッ!!!
ん、リーザのストライクゾーンはパメラだろ?
[真顔]
でも設定大事。なんか過去に共通するような(もしくは正反対の)経験をしてただとか、あったりすると、もえ ちゃう。
(-884) 2010/09/30(Thu) 16:59:58
(-885) 2010/09/30(Thu) 17:16:18
(-886) 2010/09/30(Thu) 17:19:10
/*
今回こそはトーマスといちゃいちゃするつもりが、先に他の子に惚れてしまった……
エルナお前なんでそんな俺の嫁なの。
(-887) 2010/09/30(Thu) 17:25:00
(-888) 2010/09/30(Thu) 17:28:35
/*
Σ何を突然……
なんでと謂われましても。
……なんでなんだろうな。
(-889) 2010/09/30(Thu) 17:29:50
仕立て屋 エルナは、Σおっちゃん!
2010/09/30(Thu) 17:30:28
/*
ぱぱんがディーターとデートしてたときの
ぱぱんの独り言にいちいち噴いてたわwwwww
(-890) 2010/09/30(Thu) 17:31:13
/*
>エルナ
中の人がディーター好きだからなあ
あの時はまさか部屋に連れ込まれるとおもわなんだ
(-891) 2010/09/30(Thu) 17:40:30
/*
>>-891 ぱぱん
連れ込まれて、ガチムチなレスリングをしていたんですねわかりません
(-892) 2010/09/30(Thu) 17:42:52
(-893) 2010/09/30(Thu) 17:43:18
/*
連れ込んで変なことする気しかなかtt
多分トーマス相手にあんなロール振るのは俺くらい、だろう、な、
(-894) 2010/09/30(Thu) 17:44:32
(-895) 2010/09/30(Thu) 17:44:33
/*
>>-893
しってwwwwwwwwwwwwwwwwるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-896) 2010/09/30(Thu) 17:45:43
(-897) 2010/09/30(Thu) 17:46:31
/*
>>-894 ディーター
トーマスなのはあさくらさんサービスだから好きにしていいのよwwwwwwww
(-898) 2010/09/30(Thu) 17:47:32
/*
あたしの中の人は……実は割と普通。>ディーター
だったけど、可愛カッコ良すぎて、完全に墜ちた。
まぁ、なんで俺の嫁なのかと問われたら。
惚れちゃったんだから。
仕方ない。
としか、謂い様が無い。
[と、謂い残して、寝た。**]
(-899) 2010/09/30(Thu) 17:47:47
/*
>>-898
よしお望み通り好きにして遣ろう愛してる結婚しよう[抱擁]
俺はリバだからどっちでも逝けるぜ……
[なにが]
(-900) 2010/09/30(Thu) 17:50:47
/*
>>-896 ディーター
ですよねーwwwwwwww
>>-897 エルナ
BLサンド美味しいです(キリッ
男女カプでフラグが立てられない病気
(-901) 2010/09/30(Thu) 17:51:15
/*
ああ、俺も愛してる
[抱擁してきた(>>-900)ディーターを抱きしめ返した。]
え、じゃあ俺受けるべき?
いやどっちでもいいけど
(-902) 2010/09/30(Thu) 17:54:35
/*
>>-899
なぜwwwwなぜなのwwwwwwww
碌に喋っても無いのにフラグ立つディーターのキャラ性能SUGEEEEって思ったwwww
俺は男キャラに入ると、だいたいこんな感じの呆けた奴に成ってしまうんだよな……
(-903) 2010/09/30(Thu) 17:55:52
仕立て屋 エルナは、寝たと謂うか、退席中。髭CPを寝転がりながらガン見中。**
2010/09/30(Thu) 17:58:37
/*
>>-903 ディーター
初めて会った時は呆けるどころかあちこち破壊してたじゃねえか…
パトスオブスキュラ
(-904) 2010/09/30(Thu) 17:58:40
/*
>>-902
[胸筋の割れ目に指を滑らせ]
善いぜ、迸る俺の愛を受け止めてみろ……
[*暗転*]
(-905) 2010/09/30(Thu) 18:00:40
/*
>>-904
横浜が消えたのはUKKARIだから!!wwwwwwwwwwwwwwww**
(-906) 2010/09/30(Thu) 18:02:19
/*
今おはよう朝ごはんしてみた。
そうしたら芝を吐く意味での僕得展開になってた。
どういう事かわからないかもしれないが(ry
(-907) 2010/09/30(Thu) 18:02:38
/*
>>-903 でーたー
いやあ。
最初の3発言見て、
これおふざけキャラと見せかけて、絶対超シリアスキャラだろうと思ったから。
あれだ。ギャップに弱いんだ。
(-908) 2010/09/30(Thu) 18:02:44
/*
>>-905 ディーター
(大量の芝を噴いた)
ご馳走様でした[合掌]
(-909) 2010/09/30(Thu) 18:03:42
/*
ディーターのバカっ!!
僕の剛毛のちくちく加減が大好きだってあの月の夜に立てた誓いは嘘だったんだねっ!?
ひどいよぉおおおおっ!!!!
(-910) 2010/09/30(Thu) 18:03:52
/*
ごめん。今の台詞は挨拶より先にすべき所だった。
僕もセンスが足りないな……
(-911) 2010/09/30(Thu) 18:04:53
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る