
54 レテ村〜アカンサスの唇
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[返って来たのは、たった一つの問い掛け。
その視線と、その唇から漏れた音に、言葉を失ってしまう]
………!
驚いたな…。
[素直な心情を吐露する。
自身、口にすべきか迷っていた言葉、旅立つ事に際して、最も気がかりであった事が彼女の口から現れたのだから]
ありがとう…イングリッド。
真っ先に君に来て欲しい。
[吸い込まれるようなその瞳から動かす事の出来ない視線で。
ふと気恥ずかしさが込み上げてくれば、少し口篭る様に「いや、そうで無いと困るんだ」と…言葉を繋げて意味ありげに苦笑して見せる]
(172) 2010/05/17(Mon) 00:16:29
>>154
誰かに必要とされる、かあ。
[からかうような笑みを向けられれば、懐かしい物でも見るように目を細めて微笑んで]
懐かしいね、そんなこともあった。そんなときも。
[リーゼの、わずかな笑みは翳りを帯びて見えて。だからその分なるべく明るくなるよう自分が声を張り]
自分が確かにそこに居る、存在する、そんな感覚になる。
でも、僕にはもう、なくなった。
[掌を、見て。その手で自分の喉に触れて]
僕は、もう歌えないし。ごめんね、嘘ついた。
(173) 2010/05/17(Mon) 00:16:57
旅人 カークは、(・▽・ノ)ノ♪えんちょーえんちょー
2010/05/17(Mon) 00:19:14
/*
休まれる皆様はお休みなさいませ。
>>-216 ステファン様
ぢたぢたさせてしまいましたか。
なんと申しますか、懐かれていたのが大きかったのだと思います。
『自分』の在り方を見失っていた所で必要とされたのが響いた、と申しますが。
伯父(何度か話題で出した家令)からも、愛情は向けられていたのでしょうけれど、厳しさが目立って気づけていなかったという感じでしたので。
(174) 2010/05/17(Mon) 00:19:29
/*
みんなちゃんと寝るといいと思うんだ。
カサンドラさんとエーヴァルトさんと(黒猫さんと)リーゼさんとみんなお休みなさいなのですよー
リーゼはご無理なさらず。ちゃんとお休みなさいませ、ちゃんと!
(-219) 2010/05/17(Mon) 00:20:17
/*
[更新ありがとうリーゼちゃん!と言いつつカークに撫でられ、更にはつやつやなステファンを見つけて目が光った]
>>167 エーヴァルト
何が悪いのか、ブレーカーが落ちて一時停電状態に。
メモも飛ぶしPCにも負担かかるしで焦りました。
大丈夫です、もう直っています。ありがとう。
皆の過去話が眼福すぎる……エーヴァルトさん、お疲れ様。
カサンドラさん、エーヴァルトさん、リーゼちゃんお休みなさい。また明日ね。
(175) 2010/05/17(Mon) 00:21:47
/*
なんか、戻ってきた人や、増えたレスに返してないけど、ごめん寝るね……。寝不足が酷い。
[ステファンくんのホイミで全快した(HP9)]
明日には、どうするか決まるといいな。
ヴェルナーさん上を見て、なんとなく見えてきそう…。
そして、イングリッドさんのに泣いた。
[おやすみなさいzzz**]
(-220) 2010/05/17(Mon) 00:23:36
/*
>>-92 アデル
そうだろうな、と予想してたので無問題。
やりたいことをやって大丈夫さ。
>>-97 イングリッド
うん、クローディアが亡くなった場所だからなんかこう…切なさがあるんだけど、なんか綺麗で。印象強かったぜ。
船の描写をそう言ってもらえると嬉しいよ。
この村に入って船旅してみたいなーと思った。
中身は遊覧船しか乗ったことない!orz
(176) 2010/05/17(Mon) 00:24:12
/*
ひとりごときれたー
>>147 イングリッド
や、仕方なかったと思うんだ! キャラ視点的には怪我している人もローゼンハイムさんも見えてなかったし(ものすごいいいわけ)
ほのぼのは要りますよー 元気になれますし。
[カークとのやりとりをチャンネル握りしめ見守っている]
(177) 2010/05/17(Mon) 00:24:59
/*
>>-99 イングリッド
あ、いやいや、イングリッドが大人なお姉さんで、あの時丁寧語使ってたから、先生に見えてどきどきしてたんだ。
そちらでのシュテラの様子はどうですか、みたいな親の気持ちというか(笑
なのでお気になさらず、だぜっ。
高齢キャラだとリーゼの言った「拠点でじーっとみんなの帰りを待つキャラ」になったのかな。
想像して和んだw
(178) 2010/05/17(Mon) 00:25:05
/*
挨拶いただいておりましたが、実はまだおりました。
とはいえ、限界近いのも事実ですので、おとなしく撤退いたします。
お休みなさいませ。
[くろねこは、持参品の土鍋でまるくなりました**]
(179) 2010/05/17(Mon) 00:25:29
/*
>>56 ナネッテ
驚かせてごめん…!
狽ルんわか………いやいやおばかなキャラだと思う。
けどありがとう!
>>60リーゼもありがとう…! 頼りになると言われるとなんだか照れてしまう。
>>64 リーゼ
ひくもんかー。俺もこの時代から中世、近世あたりまで大好きだ! 特に欧州圏が。
知識は乏しいんだけど、無性に惹かれて止まないぜっ。
(180) 2010/05/17(Mon) 00:25:41
/*
>>-113 ヴェルナー
柏カ姜水豪ちがうぞ!
本当は酒が飲みたいんだぁぁぁぁっ!
せっかく陸(冥界)に上がったのに葡萄酒しか飲んでねえ……。
>>-132 エーヴァルト
ぐぐう……やっぱり怪我関係で絡めば良かった。
せっかくフラグは拾ってたのにな。中身の性能が恨めしい……。
打ち勝つ、か。
ふふふ、待っているよ。
(181) 2010/05/17(Mon) 00:26:33
/* >>110 アデル
うんうん、綺麗な描写や胸にぐっとくる場面が多くて描いてみたい!と心が動かされました。
(俺の画力でいいかな、と思う気持ちもありますが…っ)
なんだよー。
アデルが蹴ったんじゃねーか。
[アデルの馬鹿力ーとからかうように言ってみせた。]
>>-162 ドロシー
あそこで100出すランダ神酷いよな。
って、さすがってなんだー(おろおろ
絵、見てくれてありがとう!
雰囲気が出てたらいいな。
あ、あと独り言でロール返しもありがとう。
とても嬉しかった。
体調よくないみたいだから、ゆっくり休んでくれな。
(182) 2010/05/17(Mon) 00:28:01
>>-214 カサンドラ
……ありがとう……(ぼそ
いい夢みるんやで〜?
[恥ずかしさにキャラ崩壊(ぉ]
>>166 リーゼちゃん
これは証拠として…
[髪を掴まれた!そっと帳簿を手渡して勘弁してもらった!
…orz ダメなマルサ…]
>>167 エーヴァルト
後ろ向きな、前向き、か。へぇ。
俺は…どこかでも言ったけれど、人生前に進むだけが能じゃないと思っていてね。
それに…。常に前を見据えて歩く主人を支え、導く者は、後ろを向いて進める人間がぴったりなんじゃないか、とも思うんだけど、ね。
[ふふーん♪エーヴァルト先生はウチの専属ということで(こら]
(183) 2010/05/17(Mon) 00:28:20
/*
>>-189 シュテラ
おおっ、家族が増えたな!
こうして鍋を囲い皆でつついてるのって幸せだよなあ。
………っておい、これ闇鍋じゃねーかっ!!
[嬉しそうに笑うも鍋の中身に気がつくと、がばっと立ち上がって突っ込んだ。]
シュテラ……変なもの食べないように気をつけろよ。
……んん、そうだな。それと皆も呼んで闇鍋パーティしようぜ。
千年振りの同窓会ってやつだな。
(184) 2010/05/17(Mon) 00:28:46
/* >>174
伯父様は、ある意味僕とエーヴァルトみたいな位置取りで、甥っ子を心配している気はなんとなくしたかな
そうじゃないと細かく注意とかしにこないし。
僕自体、一般家庭的な家族運は薄そうだからなぁ…
シュテラがネストル父様にべったりしてたみたいに、エーヴァルトにべったり貼りつき…ある意味需要と供給… */
(185) 2010/05/17(Mon) 00:29:07
/*
>>-202 アデル
操舵室まで来てくれたの嬉しかったぜ! ありがとな。
描写は楽しかったけど他の人と絡めなくて寂しくてなー。
船内放送をもっと早くやっておけばよかった。
>>-210 ユリア
ユーリエで想像したら愛おしさ倍増かも。
いや、どんな見た目だろうと兄ちゃんはユリアを可愛がっていたさ。
プロローグの夫の年齢fortuneに吹いたよww
(186) 2010/05/17(Mon) 00:29:32
/*
>>150 ユーリエール
[じたばたしているユーリエールをくすくす笑いながらたのしそーに見てる]
……なるほど。
[エディのことを共有、といわれて手をぽむり]
確かに、ヴェルナーとクレースの行動指針は最終的にエディさん周りになりましたし。
まあ、気づくのが遅かった、とロールしてるのは、ユーリエールにちゃんと言葉を伝えられなかったというのも含まれてるんだと思うのですけどね、うふふのふ。
(187) 2010/05/17(Mon) 00:30:13
旅人 カークは、寝る人達に手をふって おやすみーぜ!ノシ
2010/05/17(Mon) 00:30:30
御曹司 ステファンは、土鍋で丸くなった猫を、異次元から取り寄せたデジカメで激写激写激写。僕の猫フォルダが火をふくぜ…
2010/05/17(Mon) 00:30:44
/*
あ、しまった。
闇鍋はできるって話で今鍋をつついてたわけじゃねえのか……orz
父のパントマイムだと思ってくれ……。
(188) 2010/05/17(Mon) 00:31:30
/*
>>184
大丈夫ですお父様!
例え皆が変なものをいれても、私…ちゃんと食べられるものをいれておきますから!それをとってくださいね。
[にこにこと笑顔。]
私の大好きな………プリン大福持ってきたの❤
*/
(189) 2010/05/17(Mon) 00:33:05
/*
寝た人おやすみ。
睡眠大事、無理しないで体調優先してくれな。
リーゼ、延長ありがとう。
(190) 2010/05/17(Mon) 00:33:39
船長 トールは、ぶっ、と8杯目の生姜水を噴きだしそうになった。
2010/05/17(Mon) 00:34:31
/*
>>187 クレース
[じたばたじたばt…… 視線に気付けば、咳払いを一つ、起き上がって衣服の埃をぱたぱた落とし]
そう、だね。言われてみれば…>エディ周り
ちゃんと言葉を…
[………じたばたじたばたごろごろ]
(191) 2010/05/17(Mon) 00:35:03
旅人 カークは、船長 トール、土鍋の中のエーヴァルトをつついたってことでいいじゃないかー
2010/05/17(Mon) 00:36:42
[交わる視線は何を伝えただろうか。
感謝と共に、肯定を意味するであろう言葉が返れば、
真剣な眼差しをそっと緩めて]
ん……分かった。
何もかも手探りだけど…
でも、どうやって見つけるつもりなの。
私はどう貴方を見分ければいいのかしら。
またイチジクを詰まらせていたりしないでしょうね。
[などと冗談を言ってくすくす笑ってみせてから。
続いた言葉、複雑な苦笑に小さく首を傾げた]
困る……?
[問いの答えはあるだろうか。
返ったとしても無いとしても、彼の頬にぴっと指を置いて、眉が下がってるわよと一言。]
(192) 2010/05/17(Mon) 00:36:50
御曹司 ステファンは、旅人 カーク……ねこなべ?
2010/05/17(Mon) 00:37:09
/*
>>152 エーヴァルト
や、帰結点が見えているならなおのことはしゃがなきゃ損ですとも(なんか違う)
あまのじゃくは、良いと思います!(ぐっ
[でも黒猫を撫でるのは止めないの。しふくー わしゃこわしゃこ]
>>181 トール
[ヴェルナーは手元のビールとかを見た]
(193) 2010/05/17(Mon) 00:38:56
貿易商 リーゼロッテは、によによした。干しイチジクの代金は今受け取ったよ。
2010/05/17(Mon) 00:39:30
旅人 カークは、御曹司 ステファン、だなb+
2010/05/17(Mon) 00:39:54
/*
生姜水、全然減らねー…!
じゃなくて。
>>189
ま、待て、シュテラ………それは確かに食べられるものだが………!!
[あああぁぁ、と若干蒼褪めた顔でシュテラを見つめ。
けれど嬉しそうな娘の笑顔に何も言えず]
………………っ、
…あ、ああ! 美味そうだな!
父さんシュテラの入れたもの、狙って食うぜー!
はっはっはっは………はー……
[親指を立てて豪快に笑った。]
(194) 2010/05/17(Mon) 00:40:01
船長 トールは、秤エは鍋の中のエーヴァルトつついていたのか……!
2010/05/17(Mon) 00:41:33
(-221) 2010/05/17(Mon) 00:43:16
/*
>>193 ヴェルナー
………俺の生姜水と交換しない?
まだ122杯くらいあるぜ。
[真顔で言った。]
(195) 2010/05/17(Mon) 00:44:45
/*
>>193
先がわかっているからこそ、全力投球できる部分ってありますよね!お祭りは楽しんでこそ華。
>>194
……えい!
[ちゃぽん…と、重たい音を立ててプリン大福は鍋の中に……]
[お玉でぐるぐるぐーるとまぜこみ]
わぁ…甘い匂い…
まるで、パン屋さんの中みたい…
(196) 2010/05/17(Mon) 00:47:15
/*
寝た人おやすみー!
おかえり言ってくれたひとありがとう!
返しが間に合わなくてごめんねぼく一度にたくさんのことできない不器用な人間で…!
(´;ω;`) ぶわっ
できた分だけ落とすけどト書きが異様に長くてどうしたらいいのかわかりませ(´;ω;`) ぶわっ
(-222) 2010/05/17(Mon) 00:47:17
>>176>>178 トール
ああ、細かいところまでレス返してくれて有難う。
気を使わないでね。
私も!遊覧船しか経験ないのです。
遊覧船も十分楽しいですけど、船で旅行を一度してみたくなったわ。
先生の件は、なるほどねー。
トールパパは授業参観や保護者会にも積極参加してそうなイメージw 運動会無双。
関係がないけれど、パントマイムにふいた。(芝)
クレースは、多分そうなんじゃないかなーと薄ら。
なのと、矢印の向きが来ている事に気付いていなかったので、ギリギリまでクローディアは30台後半男になるところだったのよ。
[真剣に頷いた]
(197) 2010/05/17(Mon) 00:47:37
シスター ナネッテは、貿易商 リーゼロッテをもふもふぎゅうぎゅうした。
2010/05/17(Mon) 00:47:59
/*
>>-221
僕だったら、ちゃんとウィスキーボンボンかマシュマロにします。
東洋のお菓子は、ちょっとお鍋とはあいませんよね。
*/
(-223) 2010/05/17(Mon) 00:48:53
貿易商 リーゼロッテは、シスター ナネッテを布団の中からもふもふぎゅうした。
2010/05/17(Mon) 00:48:58
― 千年前・丘の上 ―
―――エリアス、エリアス、
[この名が嫌いだった。
偉大な賢者の名にあやかってつけられたこの名は、両親の願望を表していた。深い知識を持ち、それを扱う者に。そうした想いは、彼には重く、窮屈だった。
それでも両親の期待に応えるべく本来遊び回る時期をひたすら本を読むことに費やした彼は、十六を越える頃にはすでに島に存在する本を読み終え、知識ばかりある生意気で扱いにくい少年になっていた]
(198) 2010/05/17(Mon) 00:49:00
酒場娘 イングリッドは、シスター ナネッテ>>-222 ぎゅうぎゅうぎゅう!!
2010/05/17(Mon) 00:50:06
御曹司 ステファンは、シスター ナネッテ-222のキリ番おめでとう!ト書きが長くてもいいじゃないか☆
2010/05/17(Mon) 00:50:11
/*
>>191 ユーリエール
変な子ねえ。
[じたばたしたり、立ち直ったり、じたばたしたりしているユーリエールにクレースはくすくすくす]
まあでもクレースは基本ひどい人なので、正面切って会ったら「あの詩はあれこれ」とか言って台無しにする予感満載です。詩的な表現が全然わからない人っぽい。アカンサス好きなのに芸術とは縁がなさ過ぎるがっかりな娘っこだろうと。
(199) 2010/05/17(Mon) 00:51:29
[次第に助言の正確さ・的確さを評価され政治補佐として働くようになって数年。若造がと嘲笑されるのにも、生意気だとあからさまな侮蔑を向けられるのにも慣れてきたが、数少ない友の前では気が緩むらしい。大事な政策の提案をするときでも慎重に言葉を選ぶというのに、つい、心のまま、知識をひけらかす愚行をした。内心の舌打ちを隠していたが、聞こえてきた素直な賞賛に>>5:+156]
おいおい、俺が何を言っても信じるのか、リセット。
[まじまじと友人の顔を見る。返される真剣な顔]
………やめた。これだから、おまえらといると調子が狂う…。
[小さく呟くと、降参だ、とでもいうように手をふると横になり、目を閉じる]
ああ、精々がんばれ。
[>>6:+76降りてきた声にも、そっけなく返した]
(200) 2010/05/17(Mon) 00:52:54
シスター ナネッテは、酒場娘 イングリッドをぎゅうぎゅうぎうー
2010/05/17(Mon) 00:54:20
シスター ナネッテは、御曹司 ステファンキリ番取っちゃったわーい!長いのは読み飛ばしてもらうためのものなのでよろしく(キリッ
2010/05/17(Mon) 00:56:18
/*
>>195 トール
やー 122杯はさすがトールさんとしか言えないです。さすが。
[受け取る気なっしんぐらしかった。にっこり笑った。ビール+生姜水=ジンジャーエール!(違)を手渡した]
(201) 2010/05/17(Mon) 00:56:42
/*
>>196 シュテラ
わ、わあ。
本当だな、他の何かが混ざって得体の知れない甘い匂い……。
[箸を持ち、臨戦態勢。
目元が光っているのは気のせい、気のせい。]
シュ、シュテラ………
そんなかき混ぜなくてもいいんだぞ……。
[出来上がったものを見て、ごくり。
なかなか鍋の中へ箸を入れられない。]
(202) 2010/05/17(Mon) 00:58:26
/*
挟まってた!(汗)
しかし長いからと言って読み飛ばしたりはしないのですよ!(ぐっ と言いつつたぶんまた挟まる。
(203) 2010/05/17(Mon) 00:59:28
[起きろ、と声を掛けられるとすぐに目が覚めた。空を見て、立ち上がる。
ああ、そろそろだ。思考が回り始める。
いつもは優しく響く友人の落ち着いた声>>5:+160>>5:+161>>5:+162が、耳に引っかかった。
…神命…? 存在、理由……?
ああ、違う…。俺は何を考えていたんだっけ…何を…?
続く言葉>>6:+79に安心して、手に汗をかくほど緊張していた自分に気が付く。
――違う? 一体、何が違うんだ…?
このままではいけない。思考が何かに気付いてしまう。
――何に?]
(204) 2010/05/17(Mon) 00:59:50
/*
>>202
えい!
[お箸を中にとぽん…白い何かをひきあげ]
…あ、お豆腐……
[もぐもぐもぐもぐ]
お父様も、どうぞ。 */
(205) 2010/05/17(Mon) 01:00:25
>>177 ヴェルナー
仕方ない仕方ない…!(追従正当化)
だいたい、面子的にああなるのは必然、でしょう!
[こくこくと頷いた]
ステファンくんのSっぷりから目が離せません。
頑張ってトールパパ。頑張って……
[祈りのポーズ]
(206) 2010/05/17(Mon) 01:02:14
へえ、馬鹿は馬鹿なりに、
[いろいろ思うってわけだ。冗談交じりにそう呟くつもりの声は、思った以上に掠れていた。
――雨が降ってきて、助かった。
濡れないように駆けだしながら、何かから逃れるように、思考は貯水量の計算を始めていた]
― 回想おしまい ―
(207) 2010/05/17(Mon) 01:02:19
そうだな…何もかも。
[手探りで、限りなく広い世界を手探りで…。それは途方も無いことの様に感じられたけれど。
冗談を交える彼女に釣られて口元を緩める。
『成程、イチジクか』その手があったか!という仕草でおどけてみせただろう]
あぁ…困る。
[頬に置かれた指先は、高台で触れたそのままの温度で。
その温もりに応えるように、顔を上げ両手を大きく広げれば]
俺が創るのは… 酒場 だから、な。
皆が、いつでも会いに来れる、集まれる、そんな場所さ!
イングリッド、君が居なくちゃ始まらない!!
必ず見つけてみせるさ!だって…
――『俺は、君を見つけただろう!』
『僕は、キミを見つけられたもの!』――
(208) 2010/05/17(Mon) 01:02:39
/*
>>197 イングリッド
むしろどうしようと悩んでいたけど、カーク→イングリッドかなと思ったんで、片思いごーだったのよ!?[がくがくゆさゆさ]
>>202
[闇鍋の中のプリン大福とか箸ではすくえないだろうなあと思ってお玉をそっと置いてみよう、そっと]
(209) 2010/05/17(Mon) 01:02:52
/*
>>-222 ナネッテ
俺もト書きばかり多くなる……なかま!
>>197 イングリッド
いやいや、いつも連投になってごめんな。
返事は気にしないでくれな。
船旅も楽しそうだよなっ。
豪華客船とか調べてわくわくしてた。…高そうだけどorz
娘の行事は全部参加するぜ!
運動会ではいいところ見せようとはりきっているに違いない。
パントマイム……芝ありがとうww
(210) 2010/05/17(Mon) 01:06:30
/*
>>199 クレース
あはは!いいよ変な子でも何でも、ね。
[再会できた喜びの前に小さな事など気にならないのさ!]
ひどい人!?
いあいあ、ユーリエールはダメな奴なのでね、周りがしっかりしてないと大変なのですよ、ええ。
>>206 イングリッド
面子的に…って。
ひょっとして、誰かに…責任転嫁しようとしてないかい?(じとー
(211) 2010/05/17(Mon) 01:09:46
/*
>>206 イングリッド
ですよねー あのメンツでいきなりシリアス無理ですよう。多分、個々の破壊力はあると思うんだ、シリアス。でもねー
[うんうんと頷き返した]
(212) 2010/05/17(Mon) 01:14:39
/*
>>-223 ステファン
……………えっ!?
い、いや、………合いそうだよな、ははっ。
[シュテラの魂を持つせいか突っ込めなかった。]
>>201 ヴェルナー
そんな爽やかな笑みで華麗に生姜水スルー!
[があん、とショックを受けるも
ジンジャーエール(違)を渡されてご満悦のようだ。]
…………生姜の喉越し、泡つきでイイネ!
大人向けのジンジャーエールって感じだぜ!
はーっはっはっは!
[ひたすらに飲んでいる。]
(213) 2010/05/17(Mon) 01:16:19
/*
あと書きたいのは襲撃付近の流れとレテ川!
いつもはね、設定とかろくに作ってないので、流れに身を流しててきとーにしてるんですけど、今回はみなさんの素敵な雰囲気につられてついついアレでソレな設定がどんどん追加されてしまったので書きたい気持ちがいっぱいで石化しそうです!
いろいろまずくてごめんね。わかってます!わかってますよ!早く転生したい!
(-224) 2010/05/17(Mon) 01:16:51
/*
エリアスにわくわくしすぎて寝られなかった。
オレにも、何かくれないか。
あんたの父親に、いつも痛い目に合わされてるんだ。
それぐらいいいだろう?
[とかなんとか、
シュテラに闇鍋を分けてもらうように頼む、かもしれない]
ピクニック組の面子………。
おっとりキャラの私は入りますか?
もう少しコミカルパートを担当すればよかったです。
>>212ヴェルナーさんには同意です。
[おほほ、と笑いながらほのぼのしている。
そのまま取り返した帳簿を、焚き火の中に投げ込んだ**]
(214) 2010/05/17(Mon) 01:18:19
>>221 ユーリエール
……本当に変な子。
ほらほらちゃんと立つー
[多分ユーリエールの方が年上だろうに、おねーさんぶって言うんだろうとか思う]
/*
や、真面目にこの人ひどいし。
もし最終日ヴェルナーに戻らなかったら、今レテ川に行ったら、先に行った人達に会えるかも、だから今死んで! ってヴェルナーに言うつもりだったとか。
(215) 2010/05/17(Mon) 01:20:30
/*
ねなさーい!
[気持ちはわかる! わかるが涙を呑んでリーゼを布団に押し込んだ!]
(-225) 2010/05/17(Mon) 01:21:53
/*
ふにゅん。なんだかリアル眠くなってきた……
明日もあるし、ごめん…寝るね………
[残念そうに*闇鍋を見ながら.。o○*]
*/
(-226) 2010/05/17(Mon) 01:24:03
/* >>205
わっ、シュテラ、待――――
[とぽん、と鍋の中に入れられた箸。
引き上げるのは白い物体。
きっとプリン大福の出汁が効いているはず……。]
――――――う…
う、うまそうーーーーっ!!
シュテラが取ってくれたのを父さんが食べないわけないじゃないか。
ほーら、もぐもぐもぐ。
あーウマイ。甘くて、お菓子のようだなー。
[お玉を置いてくれるヴェルナーに気付いて>>209
半ば投げやりに鍋の中にそれを突っ込んだ。]
プリン大福が大漁だぜー!!
さすが海の男、俺!
(216) 2010/05/17(Mon) 01:24:16
御曹司 ステファンは、横の鍋からねこにゃんをとりだしてもふもふもふもふ…zzz
2010/05/17(Mon) 01:24:52
/*
ぎゃあリーゼたん寝て!今すぐ寝て!
というか一緒に寝よう(キリッ
今もしかして待たせてたんじゃないかと不安になっていたところだったんだ。ごめんよ。
頭痛なんか飛んでけ飛んで毛ー
[抱きしめて一緒に寝た**]
みなさまにもやりたいこと優先しすぎててごめんなさい。ぼく…が、がんばる…。
(-227) 2010/05/17(Mon) 01:25:57
/*
>>216
わー!父様かっこいい!!
それじゃ…お作法どおり、
とったものは自分で食べる…だったね。
父様ふぁいとー☆
[嬉しそうに、きらきらと父親の勇士を*見守った*]
*/
(217) 2010/05/17(Mon) 01:26:43
御曹司 ステファンは、船長 トールに止めをさしつつ…こんどこそzzzzz
2010/05/17(Mon) 01:27:04
/*
ステファンおやすみなさい!
僕もぼちぼちで寝ようー
というかトールのお父さんぷりに惚れそうになったw 海の男にラム酒を置いておこうそうしよう。いっそ日本酒でもいいけど。
(218) 2010/05/17(Mon) 01:27:48
/*
リーゼ……!
頭痛するときは無理せず、布団へ…!
[ヴェルナーと一緒に押し込んだ。]
ステファンも無理せず寝てくれ。おやすみ。
闇鍋は明日までに平らげておく……ぜ…。
(219) 2010/05/17(Mon) 01:27:54
シスター ナネッテは、船長 トールト書き多いなかーま!(もふもふ
2010/05/17(Mon) 01:28:09
シスター ナネッテは、声楽家 ヴェルナーをサンドイッチにした(ぎゅう
2010/05/17(Mon) 01:28:58
/*
>>215 クレース
いいじゃないか、こうしているのも楽しいよ?
いつまでもこうして、皆で暮らせたらいいのに!
[きっとそうなるでしょう。なんともゆるーい奴だと思われるので、はい(ぺこり]
!!過激なクレースを見たw
でも気持ちはとてもよくわかるな。
こんな素敵な皆と一緒に居られないなんて考えられない。
(220) 2010/05/17(Mon) 01:30:21
シスター ナネッテは、サンドイッチを闇鍋に入れた
2010/05/17(Mon) 01:30:51
/*
>>-227 ナネッテ
飛んで毛にふいてしまったww
[いつか冥界でぴかぴか頭と言われたのを思い出して頭を両手で押さえてどきどき。]
皆も無理せず寝てな。
(221) 2010/05/17(Mon) 01:31:05
/*
>>-224 ナネッテ
好きなことを優先して良いと思うんだ!
だから化石化したらだめですー
みんなすごいよね。思いがいっぱい。
(222) 2010/05/17(Mon) 01:31:10
船長 トールは、あああぁぁぁぁ、新たな食材が……!
2010/05/17(Mon) 01:32:03
/*
リーゼちゃんもナネッテもおやすみー。
っと、ヴェルナー!可愛い子二人に挟まれて役得役得
ステファンもおやすみ!また明日な!
(223) 2010/05/17(Mon) 01:32:42
シスター ナネッテは、船長 トールを弄る雰囲気を感じ取ったが、後でたっぷりやるぜ!首を洗って(ry
2010/05/17(Mon) 01:32:53
シスター ナネッテは、船長 トール誤字に気が付いた。でも間違ってないことにしよう。毛は飛ぶんだ(真顔
2010/05/17(Mon) 01:34:27
旅人 カークは、船長 トールの背後に回りこんで髪(?)にそっと手を伸ばし…
2010/05/17(Mon) 01:35:25
/*
>>214
え゛!?
[リーゼが一番コミカルパートかと思ってたとか、口が裂けても言えません]
>>219 トール
ちょ、ま……っ!
[力では叶わなそうだ! しかし闇鍋にモンブラン放り込むくらいは]
(224) 2010/05/17(Mon) 01:36:12
シスター ナネッテは、旅人 カークおやすみー。次こそ絡むよ(ぐっ
2010/05/17(Mon) 01:36:59
シスター ナネッテは、声楽家 ヴェルナーをもふもふもふした**
2010/05/17(Mon) 01:37:48
/*
>>217 シュテラ
えっ!? いや――――えっ?
[大漁に引き上げたプリン大福と娘の顔を交互に見遣り
きらきら輝く瞳に、うっ、と後ろへ下がりたくなったが堪え]
………くっ。
そ、そうだろう、シュテラ!
父さんは食べ物を粗末にしねえぞ!
いいか、父さんの食べっぷりをよぉぉぉく見るんだ!
はーっはっはっはっは!!
[いざ勝負、とお玉に乗せたままプリン大福を頬張った。
甘い、甘すぎる。]
(225) 2010/05/17(Mon) 01:38:25
シスター ナネッテは、旅人 カークに声援を送った。毛だ!毛を狙え!**
2010/05/17(Mon) 01:38:54
旅人 カークは、シスター ナネッテのぞむところだーだー(ぐっ返し
2010/05/17(Mon) 01:39:01
酒場……!
[驚いたように顔を上げ、鸚鵡返す。
カークの頬に置かれた儘の指先を、ほんの少し抓るように動かして、離した]
そう、そっか。うん、貴方らしいわ。
いいえ、貴方なら叶えられる。
[思えば、船の中交わした会話があった。
自然と浮かぶ微笑は、何を思ってのことだろうか]
――――……、
奇跡みたいな確率でも、
[叶えること、見つけてくれること。
何故だろう、彼ならば出来る気がして]
来世で、逢いましょう。
[山程浮かぶ言葉から、取り出しては仕舞い、迷いに迷った末に、それだけ。]
(226) 2010/05/17(Mon) 01:40:18
旅人 カークは、船長 トール… \(^▽^ )っ毛。。。。 とったぁぁあああ
2010/05/17(Mon) 01:40:19
/*
ちょ、新しい食材が次々とwww
……皆も遠慮しないで食えよ!
[素早い動きで全員にお椀と箸を配った。]
>ナネッテ
毛は飛ぶのか………。
って、弄られる!? 俺はえむじゃないとあれほど――
>カーク
ま、まてまて。
その髪(?)ってなんだっ。
これは正真正銘、俺の髪だぞ!
[背後に回り手を伸ばす様子にぐるんと振り返った。]
(227) 2010/05/17(Mon) 01:42:41
船長 トールは、ぎゃあああああ、間に合わなかったーー!
2010/05/17(Mon) 01:43:18
(-228) 2010/05/17(Mon) 01:45:30
>>220
……そうねえ。
[懐かしむように、目を細めて]
あなたの大げさな詩を笑ったり。
エディに友達じゃないって怒られたり。
歌ったり。こんな暮らしが――
[ずっと続けばいい、と、くすりと笑う]
/*
ですよね。というか、きっとレテ盛り上がってるんだろうと思えば、早く行けと、クレースがヴェルナーを蹴っているのが目に見える(ほろり
役得っていうか、ここで寝られる度胸ないー(ヴェルナー談)
(228) 2010/05/17(Mon) 01:47:54
>>209 ヴェルナー
[何故揺さぶられたのか、ガクガクゆさゆさされている]
わわわ?
うん………?
[首を傾げた。ゆさゆさ]
な、何故揺さぶられたのかしら。
(229) 2010/05/17(Mon) 01:48:46
/*
>>210 トール
豪華客船はきっと高い…! 憧れるけど!
ただ、逃げ場の無い乗り物ってちょっと怖かったりもするのです。沈んだらどうするのー!って。
ロープウェイとかもがくぶるです。リフトは余裕なのに、何この差。
トールパパの運動会、想像したら凄かった。
出場する度に奥様方やママさんたちからきゃーきゃー黄色い声が上がるに違いないですw
>>211 カーク
カークさんは気にしすぎよ。
……そう思えるのは自覚があるから、じゃない?
[じっと見返した]
(-229) 2010/05/17(Mon) 01:49:08
/*
よーし寝よう。また明日!
あんまり毛むしりすぎないようにね。おやすみなさい。
(230) 2010/05/17(Mon) 01:49:21
/*
そろそろ俺も描写してこよう。
[>>218 ヴェルナーに酒を差し入れてもらうと「ありがとな」とにへっと笑う。
こんな変な親父だけど……(笑) ありがとう。]
(-230) 2010/05/17(Mon) 01:49:31
声楽家 ヴェルナーは、アカンサス畑に埋まって寝た、ぐう**
2010/05/17(Mon) 01:50:50
船長 トールは、そ、そんな……ヴェルナー爽やか笑顔で…。止めてはくれないのかww おやすみ!
2010/05/17(Mon) 01:51:52
/*
頭の働きが残念なことになってるーるー。
独り言復活に今更気付きました。
ナネッテ!素敵過去お疲れ様!
お休みなさい、また明日ね!
>>212 ヴェルナー
うんうん、個々だとそう思うのに、なぜ纏まるとああなるのか。
不思議よねー。
[こくこく]
ステファンくん、お休みなさい!お姉さんが添い寝(銃声
トールの頑張りには涙を禁じえない……
[ささやかながら烏龍茶を手渡してみた]
(-231) 2010/05/17(Mon) 01:53:00
声楽家 ヴェルナーは、船長 トールに、僕にはこれが精一杯だようと涙ながらに訴えた、寝言で**
2010/05/17(Mon) 01:53:47
ありがとう…。
君なら、そう言ってくれると思った。
[今こうしている自身の想いさえ
次の世では忘却しているであろう事。
叶うはずも無い願い、そして想いを……
彼女は笑いもせず叶うと言ってくれた。
彼女の言葉と微笑みに…満たされていく]
ん… 来世で逢おう。
[離れていく指先に、スッと自らの指先を絡めて取れば、軽く引き寄せるようにして]
さぁ、行こうか、皆の所へ。
(231) 2010/05/17(Mon) 01:54:49
/*
>>230
寝る間際の言葉がそれなのに笑った!
おやすみなさい!
とうごさんらぶ!お話出来て嬉しかったです。
ようしトールの髪は私がどこぞで拾ったフランベルジェで素敵にカットしちゃいますよ。
[装飾刃を向けた。ギラリ]
(-232) 2010/05/17(Mon) 01:57:02
旅人 カークは、船長 トールの頭に毛玉を戻しておいた。前後ろ逆でもそれは愛嬌っちゅーことで気にするな。
2010/05/17(Mon) 01:57:09
>>228 クレース
そうさ、こんな時間がずっと、いつまでも!
[笑顔を見せたクレースを見れば、ますます無邪気に顔を綻ばせただろう]
/*
ヴェルナー…(ほろり
ふふふ、いい夢見るといいよ、相棒。
>>-229 イングリッド
……いーや、「誰か」としか俺は言ってない。
そこで何故、俺に返ってくるのか……その辺は今度ゆっくり聞かせてもらうことにしよう。
[じと目のまま、ぷんすこしてみせた]
(-233) 2010/05/17(Mon) 02:03:53
/*
>>-229 イングリッド
豪華ってつく程だもんな! 憧れるけど。
あああ、わかるぜー! ロープウェイは怖い。
高い所苦手ではないんだが、あれは乗ると緊張して動けない……。
確かに逃げ場のない乗り物はがくぶるしちゃうな。
秤ゥ色い声……ど、どうだろうw
想像の俺、きっと美化65%割増しされてると思うぞw
もし声があっても鈍感トールは気付かなさそうだ。
(232) 2010/05/17(Mon) 02:08:14
/*
>ヴェルナー
そ、そうか。ありがとう。
いい夢を。……泣かれると弱いぜ。
>>-232 イングリッド
ま、まてまてー!
フランベルジェは散髪用じゃねー!
って、どこから出したんだ…!
[頭に毛玉を乗せられながら、ぎらりと輝く刃を持つイングリッドを見て後ずさった。]
(233) 2010/05/17(Mon) 02:13:17
船長 トールは、よし、寝る前にRP書いてくる。**
2010/05/17(Mon) 02:13:51
[絡んだ指先を見詰め、揺れる瞳は伏せられた。
小さく一度、次に深くもう一度頷く。
結び目を心に刻み込む様に、焼き付ける様に。]
行きましょう。
皆は、選んだかしら――…
[死を超えて尚、解けない絆など存在するのだろうか。
『永久不変の物なんて存在しない』
何時か、自分自身が口にした言葉。
信じて疑っていなかった、同時に何処かで諦めていた。
でも今は、否定されることを望んでいる。
――繋がっていたいと。
この温もりから離れたくないと。
一歩一歩、踏み締めるように死の世界を歩んだ。
強い絆で結ばれていた、皆の所へ]
(234) 2010/05/17(Mon) 02:17:41
密売人 イェンスは、気づいたら3時間ほど時計の針が進んでいるという不思議な現象を体験した。
2010/05/17(Mon) 02:21:57
旅人 カークは、船長 トールの書き物にわくわく♪
2010/05/17(Mon) 02:22:15
旅人 カークは、密売人 イェンスおかえりーぜ!時計はたまに悪戯をするよ、な、な!
2010/05/17(Mon) 02:23:02
密売人 イェンスは、ただいまーぜ! …全く、時計の悪戯にも困ったものだよな。ははは。
2010/05/17(Mon) 02:24:19
/*
>イングリッド
なんだか長々申し訳無い…。
素敵な言葉が返って来るのが嬉しくて、つい調子に乗ってしまう…。
明日もあるのだろうし、無理せずですよー!
(-234) 2010/05/17(Mon) 02:26:49
/*
>>-233 カーク
あっ! ひどい! ずるいわ!
[読み直して気付いた、「誰か」って書いてある!]
………別に責任転嫁のつもりはなかったけど…ご、ごめんなさい。
[しょんぼり]
(-235) 2010/05/17(Mon) 02:27:55
/*
>>232 トール
リフトならいざって時に飛び降りればまだ自己責任で済むけど、ね。
せめて入り口が自由に開閉出来るなら…(それもどうか)
65%増し……それは相当輝いてますね。
私も混ざってきゃあきゃあ言っちゃおう。
トール船長! こっち向いてー!
[カメラ片手に]
>>233
それは企業秘密です。
―――……では、行きます。
[くすり、と笑い。
ズバーッと振るえば、頭の毛玉が[12]cm切れただろう]
(-236) 2010/05/17(Mon) 02:28:15
酒場娘 イングリッドは、密売人 イェンスさんお帰リーゼ!(お財布を確かめ周囲をきょろきょろ)
2010/05/17(Mon) 02:29:10
/*
>>-235 イングリッド
ははっ、な、言った通りだったろ?
いや、謝る事は無いし、責任転嫁されても問題無しだからっ。
[しょんぼりされれば慌ててなでこなでこ]
(-237) 2010/05/17(Mon) 02:32:05
/*
>>-234 カーク
あ、うん。
ちょっとこれから20分くらい外して、それからそこまでのレスを返して寝ようかと思っています。
今日は変な寝方をしたので、余り眠くないから平気なのだけど、月曜だしね、寝てはおかないと。
お気遣いありがとう。
[ひらひら手を振って微笑した]
(-238) 2010/05/17(Mon) 02:32:26
旅人 カークは、Σ有料なのを今思い出したとか!(ぽけっとおさえ
2010/05/17(Mon) 02:32:46
/*
>>-237 カーク
だって明らかに顔が怒ってたもの。
[むう、と見ながら、それでも大人しく撫でられ]
あれは賑やかで楽しいって褒めてたのよ。
(-239) 2010/05/17(Mon) 02:35:53
酒場娘 イングリッドは、というわけで20分くらい離席!皆も無理はどうかしないでね…!
2010/05/17(Mon) 02:36:12
/*
>>-238 イングリッド
ん、そかそか。
そういえば今日は朝方から寝ていたんだっけねw
しっかり身体休めておかないと!
レス返し徹底は、らしいけど、ね。
[手を振り返し]
しかし…なんとゆーか、皆さんが綺麗に〆た物語なのに…。勝手に未来を見据えるカーク…。ちっと申し訳無い(ぺこぺこ
(-240) 2010/05/17(Mon) 02:38:22
/*
>>148 イングリッド
街や神殿関係の描写が、少しでも村の世界観の形成のお役にたてていたなら嬉しいです。初期赤COの特権だー!わー!とばかりにはりきって色々と動いていました。歴史的知識があまりないので想像に頼る部分も多かったのですが、そのあたりは他の皆様の知識や語彙が見事に補い膨らませてくださって…!
前世の世界が色んな方の描写で次々と深くなっていく姿に、RP村の醍醐味を感じました。巫女、クローディアはしっとりとしていて、美しさが滲み出ていましたよ!
書庫、来てくれても、良かったのに…!むしろ歓迎だったのに…!(笑)
実は此方からも屋根の上のイングリッドに絡みに行くか迷っていたのですが、のたのたしていたら場面が切り替わっていたという…!
(-241) 2010/05/17(Mon) 02:43:15
/*
>>-239 イングリッド
あはは、怒ってなんかないさ。
少し、からかっただけ… と言ったら怒られるかな。
[拒否されないのをいいことになでなで継続。役得〜]
あぁ、とても楽しかった。シリアスも楽しい時間も、色々が溶けて混ざっているような、そんなこの村が好きだ。
(-242) 2010/05/17(Mon) 02:45:42
[頷き、そして歩を進める彼女の表情、仕草の全てを静かに見つめる。また逢う時まで、どれ程の時が流れようとも、変わらないその想いをもう一度確認するかのように]
[さながら、風の様に流れ歩いたこれまでを振り返れば、様々な出来事を思い出すことは可能で。
しかしそれは何時しか形を変え、朽ちて、そして忘却されていく物ばかり。
けれど想いは変わらない。朽ちる事も無く、忘れ去ることも無い。そこに彼女が居て、皆が居て、そして自分が存在する限り、永久不変の想いはただ一つ、心の中にある。
風は滞る事無く、悠久の時を越えて流れゆくものだから**]
(235) 2010/05/17(Mon) 03:07:39
旅人 カークは、とかなんとか言いながら、そのへんに布団をひいて…おやすみなさい…zzz**
2010/05/17(Mon) 03:08:35
酒場娘 イングリッドは、ひょいと顔を覗かせた。
2010/05/17(Mon) 03:13:30
旅人 カークは、酒場娘 イングリッドに Σ(゜□゜ノ)ノ
2010/05/17(Mon) 03:18:36
酒場娘 イングリッドは、驚かれちゃった。離席って言ったわよ?とくすくす笑った。もう遅いし、ちゃんと寝て。
2010/05/17(Mon) 03:23:06
旅人 カークは、酒場娘 イングリッド、ん、不思議な登場に驚いただけさ。おやすみ。そう笑顔を返して布団でぬくぬく**
2010/05/17(Mon) 03:30:51
/*
>>-241 イェンス
皆も触れていたけれど、桟橋の描写なんかも本当に素敵で、絶対行くんだーって決めていたのに機会がなくて残念。
繋げて創り、深くなる。まさにRPの醍醐味、同感です。皆様の描写に感服。
クローディアは、あ、有難うございます……アデル様に褒められると照れてしまいますね。凛としていて、優しくて、アデル様もとっても素敵な方でした。
書庫>な、なんと!嬉しいです。それなら此方から早い段階で動けば良かった…!
何せ記憶が無いので街中の要所にピンポイントで辿り付けるのもどうかなーというのもあって、躊躇しちゃったのです。タイミングが。
(-243) 2010/05/17(Mon) 03:52:11
領主の娘 ドロシーは、延長確認だけして退散**
2010/05/17(Mon) 03:56:17
/*
>>-242 カーク
私も怒りはしないけど……
怒らせたかと思っちゃった、わ。
[撫でられ続けたけれど、恥ずかしくなってきたので目を逸らした]
ええ、私も。
願わくば、またいつかの来世で――…
他の村でも、皆と逢いたいって思う。
[それも「来世」よね。とそっと笑って、瞳を細めた**]
(-244) 2010/05/17(Mon) 04:07:03
酒場娘 イングリッドは、旅人 カークをいつかのようにそっと撫でて、ドロシーに手を振って。私もお休みなさい。**
2010/05/17(Mon) 04:08:15
密売人 イェンスは、トールは大丈夫かな。ログを確認しつつ、お休みなさい。
2010/05/17(Mon) 04:22:34
/*
起きてるぜ。
ちょっと手間取ってた。
アデルは寝落ち気をつけて!
そこらで寝てたら俺が布団に運ぶぞ。
(-245) 2010/05/17(Mon) 04:44:28
―― 追憶、黄昏の空の下ふたり ――
[繋がれた手。>>111
振り返り、後ろにいるユリアと目が合えばにっこりと笑って。
妹の心の内など知らず、力が込められた手に視線を落とし、もう片方の手で頭を撫でた。]
……平和だから、かな。
だからそれを守る力が欲しい。
[妹はきっと戦いが怖いのだろう。
込められた力の意味はそう受け取って、大丈夫、と腰を屈めた。]
ユリアがお母さんになってくれるのか?
頼もしいな。その子、女の子だから俺、わからねえこともあると思うし。
[よろしくな、と本当に単純に笑う。
それがどれだけ残酷なものだったかは知らず。
もしわかっていれば―――わかっていれば未来は違ったものになっていたのかもしれないのに。]
(236) 2010/05/17(Mon) 04:45:14
―― 遠い刻の追憶、ネストル視点>>108 ――
おら、シェイ!
脇が甘いッ! もっと打ち込んで来い!
[練習用の木剣を片手にシェイ少年の稽古をつける。
余裕のある動きで少年の描く剣筋を見抜き、攻撃を防ぐ。]
――――まだまだッ。
そんなんじゃ守りてえもの守れねえぞ。
[鋭く少年を見つめて、に、と笑ったか。
振り落とされる剣を受け止め、そのまま払い落とし、額に剣先を突きつける。]
(237) 2010/05/17(Mon) 04:46:05
俺の勝ちー。
[大人気なく笑うと、見学しているシュテラに目配せして怪我の治療を頼む。>>113
散らばった木剣を片付けながら去っていく二人を見つめて、
ふっとどこか寂しそうに目を細めた。]
まだお前に負けるわけにはいかねえよ。
シェイ。
[いつか少年と少女は大きくなって肩を並べて歩くのだろうか。
そんな日がいつかはくるのだろうか。
今の生活からあの子がいなくなる、それはとても寂しいことだけれど]
いつでも勝負は受けるからな。
[木剣を肩に乗せ、透き通った青い空を見上げた。]
(238) 2010/05/17(Mon) 04:47:32
―― 死者の街 ――
[ユリアの死と共鳴して様々な記憶が蘇る。
それは苦しさも伴うものだったが、男の胸に広がるのは痛みよりも懐かしさだった。]
―――――…。
[膝を折り、半ば倒れる格好であった男は
歪んだ表情の顔を上げる。
半透明の人影たちは気に留める様子もなく彷徨い続けていた。]
ユリア……お前が見せてくれたのか?
懐かしい―――記憶を……。
[呟き尋ねても返事はない。
けれど、何処かでユリアが微笑んでいる気がした。]
(239) 2010/05/17(Mon) 04:48:42
―――――…子守唄は終わった。
俺の、…俺達の目覚めの時が近付いているんだ。
[悪夢というならば全て忘れて目覚めるのもいい。
地獄というのならば裸足で此処を抜け出すのもいい。
男は導かれるように虚ろの街を歩き出す。
しっかりとした足取りで、向かうは、
再会を約束した者の場所――――]
みつけた。
[街の片隅で目を瞑り小さく座り込む姿>>95を捉え
隣にちょこんと並んで座る。]
(240) 2010/05/17(Mon) 04:50:28
………アデル。
お前もここに来たんだな。
俺が預かってた御守りはちゃんと取ったのかよ?
[それはつまり亡骸になっている男の懐から首飾りを取ったのか、という意味である。
顔を覗き込み、頬を指でつつくと反応を待った。**]
(241) 2010/05/17(Mon) 04:51:41
船長 トールは、メモを貼った。
2010/05/17(Mon) 04:55:15
/*
アデルのところに来たけど、反応とかお任せ。
自由に描写して!
そして短髪の12cmはかなり大きいぞ、イングリッド…!w
[ぱらぱらと散った頭の毛玉を見て、ぞっとしたような毛玉でほっとしたような面持ち。**]
(-246) 2010/05/17(Mon) 05:00:11
(-247) 2010/05/17(Mon) 07:19:57
/*
おはよ!
今日は出先で目を盗んであれこれ投下できれば、と思いつつ。
>リーゼちゃん
Σだ、大丈夫!?
昨日頭痛が…って言ってたもんね。
体調が良くなりますように…。
[心配そうに撫でた]
(-248) 2010/05/17(Mon) 09:00:27
/*
おはようございます。
>>237 >>238に、くろねこがころころといたしました。
[思いっきり、イメージ通りだったようです]
リーゼ殿は、どうぞお大事にしてくださいね?
と、一言だけ残して離脱いたします。**
(-249) 2010/05/17(Mon) 09:31:34
/*
イングリッドさんとエーヴァルトさん、ありがとう。
脳が書類と数字を認識拒否するのよね……。
ヴェルナーさん、昨日途中で落ちちゃってごめんー。
(242) 2010/05/17(Mon) 11:20:23
(-250) 2010/05/17(Mon) 11:39:15
(-251) 2010/05/17(Mon) 11:41:02
>>1:155>>1:-49 トール ふいた。いやでも、腕は2本しかないから…w
>>1:-51 リーゼ 矢印は出てなかったんじゃないかな。高台に行くのはお邪魔かも…は同じこと思ってたー。
>>1:-52 リーゼ (*ノノ)
>>1:-56 ヴェルナー CO遅くてごめんねごめんね。結局はっきりCOしたのは前世が抜ける直前になっちゃったわ。
>>1:-60 ドロシー 小さい子かわいいよかわいいよ。
>>1:-66 トール トールのオカマ化は泣いちゃう!というか、面白すぎて直視出来なくなっちゃう予感。
(-252) 2010/05/17(Mon) 11:41:11
>>2:-0 エーヴァルト
神の寵愛を受けてらっしゃいましたね…
>>2:-11 ヴェルナー
がっちりRPでしたね。(こくこく)
>>2:-12 エーヴァルト
エーヴァルトさんの見た目でやんちゃなのもそれはそれで良いなぁと思ってました。
>>2:-16 ドロシー
ローゼンハイムの描写、生き生きしていたから、同じくしょんぼりしてたわ。
>>2:-21 ステファン
微妙に黒いっ!w
>>2:-23 ヴェルナー
うわわ、動きにくくさせちゃってたかしら…?ごめんなさい。
>>2:-26 ヴェルナー
どーんとつっこんじゃってもb
>>2:-34 ステファン
さすが園芸家さん。お二人はどっちかなーって微妙なラインで迷ってたのよね。
>>2:-41 ばべって
(ぎゅうぎゅうぎゅう
(-253) 2010/05/17(Mon) 12:12:59
声楽家 ヴェルナーは、炒りたてコーヒーでリラックスちゅう。
2010/05/17(Mon) 12:32:27
/*
>>242 リーゼ
お気になさらずー というか、からだだいじ! 無理しない!
ロールはいつでも受けて立つ!(むねはりっ) なので、休むときは休むのですよ。楽しめなくなっちゃいますから。
(-254) 2010/05/17(Mon) 12:38:35
/*
>>196 ステファン
ですよね! だからこそ最期が引き立つのですよ!
というか、昨日のサンドイッチにされたのは、闇鍋に放られた気がする気がする。
>>229 イングリッド
や、なんかそこでユーリエール→30歳男性だった場合、ユーリエールに片思いのクレースはどんだけ負け負けなんだと涙をのんでみたです(笑)
(-255) 2010/05/17(Mon) 12:45:25
(-256) 2010/05/17(Mon) 12:51:46
/*
>イングリッド
>>-231
多分きっとマイナスのかけ算式にプラスに……
>>-232
ええ!?! なんかおかしかった!?
しかしトールさんの頭の毛玉が12p以上……アフロだったのか。アフロ毛玉の魂も私のもの、うふふ。
>>-252
や、COは別に困らなかったのですよ。最後まで聖痕だけわかんなくて「もう落ちてるの!?」とか、そんなのもあるあるランダ村とか思ってました。
>>-253
動きにくくはなかったですよう。ただなんか行動パターンが似てるきがすると。また一緒になったら嬉しいけど固定化するかなとか、そのへんあれそれでかえってご迷惑をおかけしましたです。
(-257) 2010/05/17(Mon) 12:56:32
>>5:-4>>5:-7
自分を引いたときの皆の反応がそれぞれ面白かったわ。
>>5:-22 ヴェルナー
まさかのオカマプレイ二人目!?とうごさんのイメージが!(なきくずれた
>>5:-39 エーヴァルト
皆さん夜更かしさんでしたね。まだ寝ないの!?え、まだ!?ってw
>>6:-4 ドロシー
前世ヤコブww ドロシーでそれは斬新すぎる…っ!
っと。ヴェルナーさんこんにちは!
>>-255
そ、それは確かにあんまりねw
でも、30台後半男ならそもそも前世で矢印出るわけが……と信じたい。
[だれかをちらちら見つつ]
(-258) 2010/05/17(Mon) 12:57:15
>>-233
いつまでも。そうね……
[無邪気に笑う顔、しばらく同じような顔で笑っていたけど、つかつかユーリエールに歩み寄って]
……。
[極上の笑顔(クレース視点)のまま、ユーリエールの両頬をぎゅーっとつねった(確定ロール)]
/*
良い夢見させてもらったぜ……(ふっ
[アカンサス畑からにゅーっと這い出てきた]
(-259) 2010/05/17(Mon) 13:01:16
/*
>>233
[トール船長には泣き落としが効く。とめもめも]
ドロシーさんも、体調悪いのよくなったのかしらん。
みんな無理しちゃだめですと言ってみる。
(-260) 2010/05/17(Mon) 13:05:06
/*
わあ、丁寧にありがとう。
>>-257
アフロ毛玉の魂ww しかし僕はトールさんが何故毛玉を頭に載せていたのかさっぱり…。
[ログをぱらぱら捲っている]
COは、何か考えてることでもあったかなーって思ったので。
そうじゃなかったのなら良かった。確かにランダ村は容赦なく落とすものね、役職に関係なく。いつかとうごさんと同時落ちしたのは良い思い出です。
ん、行動パターン似てたかしら。その辺りも自覚が無かったけれど、色々考えて下さってたことは把握。迷惑なんてぜんぜん全く!
(-261) 2010/05/17(Mon) 13:12:32
/*
イングリッドさんこんにちは(にっこり)
オカマプレイ楽しかったですよ?(こくびかしげ)
いや、あえて出ていても楽しい気がしてきました<矢印 その方が、確かに告白出来ない気がするし。美しさ的には、断然今のほうが良いと思いますけどね(あたりまえだった
(-262) 2010/05/17(Mon) 13:13:01
酒場娘 イングリッドは、とと、ちょっと離れます。また少しして戻るかも。*
2010/05/17(Mon) 13:13:05
/*
矢印云々に関しては……。
人の事には目ざとく気付くのだけれど、自分の矢印には無頓着というか……。
惹かれていったのも、カークとしてあの地に立つ中で自然と生まれたものなので、ifの状況(30代男性)に対してどうだったかは判らないのです(汗
この数日、中身の魂の半分(もっとかも)はあの島に居たので…。まだ自分のことを省みる事が出来て無いのもあって。
自分に対して矢印が向いているのには、おそらく限り無く鈍感だったろうし、自分からの矢印は実らずとも、一方通行で想い続けたろうし。
と、外出中の戯言を……。
(243) 2010/05/17(Mon) 13:22:33
/*
>>-261
確かカークさんがトールさんの頭にアクションで……?(うろおぼえ) しかしアフロ魂とか悪食にもほどがある俺。
んー COは「これやりたい」って設定と行き違ったら困るかなあとは思っていたので、探してはいましたね。まあ最悪早い者勝ちかとも思います。あの時は……ふふ。もっと女の子だったとアピールすべきでしたね、残念です。
行動パターンは、前日ドロシーさんところに行ったところとか、天使まわりの発言被ったとか、そのへんあれそれでしたw
はいな、いってらっしゃいまし。僕もコーヒーに戻ろう**
(-263) 2010/05/17(Mon) 13:25:30
/*
なんだろう、オカマプレイって表現が私の笑いのツボを刺激するのやも。
ΣΣ出てても……うわあ、想像するとカオス……!
……そこまで新境地を拓ける自信がないというか、中の人的にも相当なダメージだと思うわ。
[困った様に笑った*]
(-264) 2010/05/17(Mon) 13:26:21
酒場娘 イングリッドは、はあい、行ってきます。ヴェルナーさんもまた後でね!*
2010/05/17(Mon) 13:26:45
/*
そもそも矢印を受ける側なんて、なったこと無いですし、向けてもらえたらきっとごろごろして喜びますがー。
[と、頬をひっぱられた!]
いひゃいいひゃいクレーヒュ、いひゃいよ?
[笑顔のまま、ちたぱた]
なんとなく見えていた矢印は沢山あったので、自分の想いは抱えたまま沈むことも覚悟していたとかなんとか……。
(-265) 2010/05/17(Mon) 13:29:51
酒場娘 イングリッドは、ダウトダウト、とかつぶやきつつ。*
2010/05/17(Mon) 13:30:51
旅人 カークは、さて、何を言ってるか判らなくなりそなのでおとなしくしておこう……*
2010/05/17(Mon) 13:32:25
旅人 カークは、酒場娘 イングリッドに、えーダウト無いよー。とかいいつつ、リーゼちゃん身体大事に!*
2010/05/17(Mon) 13:35:27
/*
ΣΣΣって!
ごめんなさい、カークさん居たのに気づかなかった…っ。
(独り言拾いの為にフィルターが掛かってたとか)
こんにちは。
って、そ、そんな真面目に考えなくても!
[>>243にわたわたした。とても。]
ええと、あくまでも「最初はそうしようと思ってた」というだけなのよ。気づかなかった私が鈍過ぎるだけなので、何も気にしてほしくないし深く考えなくて良いことだから、
こういう設定分岐もあったんだよーってことで忘れて欲しいな。
妙な心配を掛けちゃった気がする。ごめんね。
[しょんぼり項垂れた**]
(-266) 2010/05/17(Mon) 13:39:36
酒場娘 イングリッドは、とぼとぼと紅茶を淹れに向かう。**
2010/05/17(Mon) 13:40:13
/*
>>243
[音痴娘 クレースは 旅人 カークとその魂をを心からハグした。ぎゅー]
なんか、そう言うところよいなあと思います(本当に大まじめに言った!)
*/
>>-265
そうね、痛いわよね。
[にっこりしたまま、たーてたーてよーこよーこほっぺた引っ張りーの]
ん、気が済んだ。
[ちたぱたぴちぴちするユーリエールを見たら、不意に手を離して、窓辺の方へ。そこから外へ、アカンサスに向かって、こそりとつぶやいた。幸せになるんだぞー]
(244) 2010/05/17(Mon) 13:45:39
声楽家 ヴェルナーは、相棒をぎゅーした。いろいろ脇から言ってごめんなさいっ
2010/05/17(Mon) 13:46:59
声楽家 ヴェルナーは、酒場娘 イングリッドを撫でた
2010/05/17(Mon) 13:49:00
/*
あは、いやいやそんなに考えこんでいるわけではなくて。
矢印関係については、自分が向けてしまう分には遠慮も気遣いもできない子なんで。こう、人を気遣って設定を合わせてくれる方に、感謝と、少しの申し訳なさがあるのですよー。
皆それぞれにやりたいことがある中、縛ってしまうのは嫌なので、ね。**
(-267) 2010/05/17(Mon) 13:57:14
旅人 カークは、そんなわけなんで、しょんぼりすること無いのです(なで
2010/05/17(Mon) 14:00:08
[あうあうよこよこひっぱられーて]
もー、クレース何するんだよー。
[頬をさすりながら、それでも笑顔で、呟くクレースを見守っていた*]
(-268) 2010/05/17(Mon) 14:03:24
旅人 カークは、声楽家 ヴェルナーもありがとう!気にさせてごめんよ、大丈夫だからー(ぎゅー返し♪
2010/05/17(Mon) 14:05:03
/*
ふむ。了解なのですよ。
[お二人にぺこり頭を下げて]
んー、まあ………でもその、何だ。
少し埋まってきます。ごめんなさいね。
(-269) 2010/05/17(Mon) 14:22:08
/*
[埋まっているイングリッドを掘り起こしてぺちぺち]
考えてることはー、わかる気がするけど。
似たような部分あるし、わたしイングリッドちゃんの、そんなとこ好きだから。
でも、あんまり気にしないほうがいいと思うの。
おねいさんの言うこと聞いてくれたら、後で甘い無花果あげる。
[杏をしゃりしゃりかじりつつ、柔らかく微笑んだ]
(-270) 2010/05/17(Mon) 16:06:00
/*
[ただいまーぜなので、リーゼちゃんと一緒にイングリッド掘り起こしてなでなで]
そんなされたら、こちらこそ埋まらないとなのですよー。
心配かけないように言ったつもりだったのですが、外から慌ただしく口を挟むものではないですねー。余計に心配かけたとゆーか…なんとゆーか。
俺は全然気にしてるわけじゃなくて。
リーゼちゃんに負けないくらいキミの事好きなのですよ。
[無花果自分も分けてもらおう、とか考えつつ]
(-271) 2010/05/17(Mon) 17:15:12
/*
え、僕も一緒に掘り起こすターン?[空気読め]
二人とも埋まらなくていいとおもうのですよ。
そういうのって、相手に振るのどうしようって思ったり、でも振られたりするのうれしいなって思うし、誤解させたらどうしようだったり、それ無茶!っていうのもどきどきだったり、まあ僕は無茶振りに応えられるスキルはないのだなと思ったり。
元気になって!
どうしても埋まるなら僕が埋まるから!(ぐっ
(-272) 2010/05/17(Mon) 17:32:02
声楽家 ヴェルナーは、ご、ごめん真面目な話ししてるのに……僕の発言は見なかったことにしてください*
2010/05/17(Mon) 17:32:53
シスター ナネッテは、声楽家 ヴェルナーとカークとイングとリーゼをまとめてもふった。もふもふ
2010/05/17(Mon) 17:41:00
/*
ご、ごごごめんなさい、考えるには考えてるけれども、余計に心配掛けている気が!
出先で見て焦った、焦った。
慌てて打っているので意味が通じないかも知れないけれど、一言で言うと「私は大丈夫! 他の方に気にさせていなければ良かった」。
素直に掘り起こされて3人をぎゅうぎゅうすることにするわ。
[一人一人を抱き締めてぎゅー。]
皆、大好きよ。ごめんね、ありがとう。
今日は電車を乗り過ごさないように帰ります。
(-273) 2010/05/17(Mon) 17:42:09
酒場娘 イングリッドは、シスター ナネッテもぎゅうぎゅうぎゅう。*
2010/05/17(Mon) 17:42:29
酒場娘 イングリッドは、無花果を楽しみに正座している。*
2010/05/17(Mon) 17:43:21
/*
ありがとう相棒。
よし一緒に埋まろうか!(違
真面目な話云々も無し無し。誰が埋まるとかも無し無し。
そもそも別になんの問題も無いんだよ。
残された時間、皆で楽しく過ごそうじゃないか。
ナネッテもありがとう!(もふもふ返しだー
(-274) 2010/05/17(Mon) 17:44:55
/*
と言っていたらイングリッド!
考えてくれてありがとうな。
もう、ごめんなさいは無しだ。
それより…電車乗り過ごしたのか…(くすくす
今日は気をつけるんだよ(ぎゅー♪幸せ…(マテ
(-275) 2010/05/17(Mon) 17:48:14
声楽家 ヴェルナーは、シスター ナネッテをぎゅー仕返した。もふもふもした。もふ。
2010/05/17(Mon) 17:58:13
/*
>相棒
う、埋められr(違)
じゃあお終いで!(高速で切り替えた。むしろ光速で)
>イングリッド
ちょ、電車! 止まってあげて!(無理)
(-276) 2010/05/17(Mon) 18:01:57
声楽家 ヴェルナーは、貿易商 リーゼロッテを、無花果いいなあと指をくわえて見てみよう、じー
2010/05/17(Mon) 18:02:31
>>-268
なにもしないわよ。……もう、ね。
口にしたら、『次』はきっと思い出せなくなるだろうから。
[くるりと振り返って、相変わらず笑ってるユーリエールに苦笑した]
いつも傍にいてくれて有り難う。好きだよ。
[さらりと、言ったつもり。口にしたら、あーようやく言えたーとけらけら笑った*]
(-277) 2010/05/17(Mon) 18:08:28
声楽家 ヴェルナーは、せっかくだから、書いて、逃げる*
2010/05/17(Mon) 18:08:44
シスター ナネッテは、声楽家 ヴェルナーをもふもふ。ちょっと過去編いくつか投下するよ!
2010/05/17(Mon) 19:15:14
―千年前のいつか―
――会って欲しい人がいるんだ。
[そう、アデルに切り出されたので、驚いた]
………まあ、…いいけど。
[休息日に友人たちのところへ出向くのは常となっていた。
……会って欲しい人…か。それって、やっぱり…。
リセットに視線を送る]
『そういうことなわけ?』
/*
アデルが女の子なことをエリアスが知ってるのかわからなかったけど、女の子でも対応は変わらないよ!(←性格おかしいので
(245) 2010/05/17(Mon) 19:16:33
[アデルが風変わりな友人のために、と用意した人材は情に厚い人間だった]
[観察する。均整のとれた筋肉。
…ああ、武術教官がたしか、]
ええと、ネストルさん、はじめまして。
お噂は、かねがね。
…エリアスです。まあ、よろしく。
[握手を交わす]
(246) 2010/05/17(Mon) 19:19:26
[はじめて会うというのに、よくもまあ楽しげに喋る男だ]
へえ、娘さん、養子なんですか…。そりゃまた、酔狂、
……失礼。
[雰囲気に飲まれたな、と思う。本音が顔に出ていなければいいが]
ぜひ、今度その娘さんに会ってみたいものです。
[笑みの形を作る]
(247) 2010/05/17(Mon) 19:22:49
/*
とりあえずトールと顔会わせてみた!
対他人モード発動中です。
とりあえずお世辞とかは言えるらしい…。
でもまさかアデルに人嫌いが心配されてるなんて、まだ気が付いてないです。
トールの人柄にびっくりしている。
(-278) 2010/05/17(Mon) 19:30:37
― 過去・別の日 ―
[嫌なものを見た。弱虫と友の姿だ。
…忌々しい。あいつらは誰にでも優しいから、ダメだ]
[なぜダメなのかは、わかっていない]
[話終わったようで、アデルとリセットが離れていく。帰るのだろう]
[忌々しいが、方向が方向なのでユーリエールの方へ歩いてみる。近付くと、彼の足元に蛇がいる]
あ、噛んだ。
(248) 2010/05/17(Mon) 19:33:55
よ、弱虫。
蛇にも弱いやつってのはわかるらしいな。
[彼の脛を噛んでいる蛇を捕まえる]
キシャァァ
獰猛なやつだな、おとなしくしていろ
おい、とうとう、女神に見放されたなユーリエール。
こいつは毒を持ってるやつだ。
生きたいなら、毒を取り出すといいぞ。
[呆然とする彼にひらひらと手を振る。
最悪でも、二、三日熱を持つ程度だなんて、教えてやらない]
(249) 2010/05/17(Mon) 19:40:25
(-279) 2010/05/17(Mon) 19:43:06
/*
>>-275
戻りました。……わわ、わ。
[自分からした癖に、ぎゅう返しにわたわた。
ぽすり、肩に頭を預けた]
>>-276
止まってくれれば良いのだけどね。
もう、いざとなったら非常スイッチを…! うそうそ。
今日は大丈夫だったわ、ありがとう…!
(-280) 2010/05/17(Mon) 19:48:01
酒場娘 イングリッドは、ナネッテの過去編期待
2010/05/17(Mon) 19:48:15
酒場娘 イングリッドは、しつつ、私もちょっと返歌っぽいものをかきかき。
2010/05/17(Mon) 19:48:41
執事 エーヴァルトは、お茶を飲みつつ、のんびりと過去編に期待。
2010/05/17(Mon) 19:53:13
―死者の街―
[あの街を失って、胸を過ぎるのは微かな安堵と果てしない喪失感。自分が今まで生きてきた意味を、私は自分で捨ててしまった。
誰もが繰り返す。忘却の彼方、何度も繰り返す。レテの川の水を飲んで。生を。死を。弱い者も強い者も、等しく紡ぎ続ける物語。その、当たり前の営みを。
………私はあまりに長い時を彷徨った結果、忘れてしまったのかもしれない]
―――――――とん、とん、とん。
[瞳を閉じて座り込んだ私の耳に、足音が飛び込んでくる。それは次第に近づいてきて、そして私の側で、止まった]
……………………。
[彼の声>>240を聞いても、隣に座られても、顔をあげようとはしない。ただ、平静を装いきれない僅かに震えた声が、零れた]
もう、貴様とは会いたく無かったよ。
(250) 2010/05/17(Mon) 19:57:43
[あの日、冷たくなった彼の亡骸に向けた言葉。それは心からの本心だった。
なぜなら]
――――――――――……。
[次に君と出会えば、きっと、私は泣いてしまうだろうから]
(251) 2010/05/17(Mon) 19:59:00
[此方を覗き込んだ相手>>241には、私の涙がはっきりと見えていただろうけれど。流れ続ける滴はそのままに、後は何事も無かったかのように、常と同じように言葉を紡ぐ]
……とったよ。当り前だろう。
あれはそもそも、私の物なのだから。
[でも、メモ>>+4:66には気づいていない。気づけば何かが変わっていたのだろうか。否、多分、遅すぎた]
だが、効果は大して無いらしいな。
私も貴様もこのざまか。ふふ。
[自嘲気味に笑い、肩を竦めて見せる。
暫くの沈黙。やがて顔を伏せながら、静かに呟いた]
――――…貴様の娘、あの島にいたんだぞ。
もう少し生きていれば会えたのに。
本当に、……間の悪い奴だな。
[憎まれ口を叩く声には、申し訳なさの色が滲んでいた]
(252) 2010/05/17(Mon) 20:01:13
/*
………何という暗さ!
千年間の間に性格は色々と歪んでしまっていたらしい。
(-281) 2010/05/17(Mon) 20:05:46
― 過去のある日 ―
[異質な雰囲気を持っている奴というのは、時々いるものだ。ただ、その日の場合、それは禍々しい空気を纏っていた。
目が、昏い。そのくせ、笑いをこらえきれないようにしている]
………。
[目を逸らし、忘れた。
忘れては、いけなかったのに]
/*
エディくんと遭遇編
おかえりのみんなおかえりーノシ
ちょっと襲撃のシーンを書いてきます(ぶくぶく
(253) 2010/05/17(Mon) 20:10:14
/*
イェンスさんが素直じゃなくてかわいゆすぎる!(中の人が叫んだ)
>>269>>-279 ナネッテ
何するのよう![クレースはたぶんつかみかからんばかりだ]
(-282) 2010/05/17(Mon) 20:10:49
/*
皆様、描写お疲れ様ですよ。
[くろねこが、ヴェルナー殿>>-282にこくこく同意した(そっちがですか]
描写絡み。
あと、やるとしたら何ですかねぇ……。
[先の世のネタは仕事中に閃いていたりするらしいです]
(-283) 2010/05/17(Mon) 20:13:41
御曹司 ステファンは、│・)<御曹司が今北産業をお知らせします。(ログぺろーん)
2010/05/17(Mon) 20:19:07
/*
ただいまー。
おおっ、なんか余計な事言ったみたいで申し訳ない。
[エリアスの過去を見ながらぶくぶくと潜伏した**]
(-284) 2010/05/17(Mon) 20:19:20
声楽家 ヴェルナーは、みんなおかえりなさーい!
2010/05/17(Mon) 20:21:26
御曹司 ステファンは、イェンスさんツンデレ祭り把握!
2010/05/17(Mon) 20:21:33
―千年前・いつかの話―
[芽吹く大地、新緑の季節。
娘の足は街を抜ける。
手には草籠と、簡素な布で包まれた書簡と。]
戻りました。
[使いの品を神官長へと納めれば、今日の勤めはお仕舞い。
神事、業務伝達、勉強の為、理由は様々だが、書庫と神殿を行き来するのも仕事のうち。]
久方ぶりにお会いすることが出来たけれど。
アデル様、きっとお忙しくなられるのでしょうね……
[殆ど年嵩の変わらぬ神学者を思う。
上層部で新しい取り組みが進められていることは知っていた、彼方此方の学者達が日々神殿や街を奔走していることも。
多忙故だろうか、彼女の端正な顔に、少しばかり疲労の色が浮かんでいた気がする……
近いうちにご機嫌伺いに向かおう、そう心に決めてカップの茶を一口含んだ]
(254) 2010/05/17(Mon) 20:21:46
[草籠を空けると、見慣れぬ紙が籠の綴じ目に挟まっている。
自分の物ではないことは明らか、よもや受け取った書簡の一部を包み損ねてしまったのだろうか。
少し躊躇った後、そっと四つ折りのそれを開く]
――…詩?
[預かり物ではなさそうだと判断し、それでは何処で、と街での記憶を辿れば、帰り際に足を運んだ市で青年と軽く身体が衝突した気がする。
神殿を霊廟を疎んじている、と。余り良い噂を持たない青年だったと記憶しているけれど、接触に短い謝罪を返す様子からも悪い印象は抱かなかった。
この紙は、彼の落し物が滑り込んだのか、彼が入れたのか――それとも、全く別の理由で手元に在るのか。
ともあれ、丁寧に綴られた文字に、視線を滑らせる]
(255) 2010/05/17(Mon) 20:25:26
…………。
[幾度か読み直した後、紙の下部に書かれた名に目を留めて。
冒頭の一文を口中で繰り返せば、自然浮かぶのは、微笑。
描かれた情景は、繊細で優しくて、紡ぎ手の心すら映すようで]
………ユーリエール、様。
何処かでお名前を耳にした気もするけれど………。
どのような方、なのでしょうか。
[折り目を伸ばした紙は、小さな緑玉髄の重石と共に机の上へと置かれた。持ち主が見つかるまでは、此処にと。
何時しか陽は傾き、波打つ草原を朱に染め上げている。
窓際に腰掛け、物思う様細められた双眸は、確かに風の姿を捉えていた。
邂逅を果たすまで、あと98日のこと。]
―回想返歌・了―
(256) 2010/05/17(Mon) 20:29:03
/*
イェンスさん、エーヴァルトさん、ステファンくん、リーゼちゃん、お帰りなさい。
[手を振った]
(-285) 2010/05/17(Mon) 20:30:40
/*
エリアスの回想が良いなぁ。
少し捻くれているようで、でも根幹は真面目なエリアスが好きすぎる。
>>245 ナネッテ
アデルが女なのは、大体の人は知っていたんじゃないかな。
でも、もしかしたらエリアスは勘違いしているかもしれないね。
だってエリアスだし!(*褒めています)
(-286) 2010/05/17(Mon) 20:31:31
/*
かわいい……だと……!?
[ヴェルナーの人とくろねこさんは、早く正気に戻って!と中身が叫んだ]
そして、そんな祭りは開催されてないから…!
つんでれなんて、いませんよ。
(-287) 2010/05/17(Mon) 20:32:31
密売人 イェンスは、酒場娘 イングリッドに手を振り返した。ただいまーぜ!
2010/05/17(Mon) 20:33:10
/*
>>-283 エーヴァルト
ですよね!(握手を求めた……黒猫に)
僕があと粉かけるとしたら(表現おかしい)今のナネッテの分に突っ込むくらいか(しあんちゅう)
>>-287 イェンス
え、正気ですよ?(真顔)
つんでれだなんて僕まだ言ってないし(にっこり)
(-288) 2010/05/17(Mon) 20:36:42
/*
>>-285 イングリッド殿
[にっこり笑って手を振り返した]
それにしても。
98日、という数字がまたなんとも絶妙な気がいたしますね。
>>-287 イェンス殿
[くろねこは、土鍋で首を傾げました。
しっぽ、ゆらーり]
>>-288 ヴェルナー殿
[くろねこ、こくこく頷いて、にゃっと手を伸ばしました]
確かに、そこは突っ込めるところですか。
追憶分で、シェイとしてできる所は大体やりきってますからねぇ……。
ネタをふられれば、(頑張って)受けてたつ、という所でしょうか。
(-289) 2010/05/17(Mon) 20:41:36
/*
ふわぁぁ、夢の世界よりただいまーぜ…。
おや、しばらく見ないウチに
随分素敵になったね、ログちゃん…。
[とかなんとかログをナンパしてみたり]
(-290) 2010/05/17(Mon) 20:42:44
/*
まあツンデレとか可愛いとかはともかく。
こう、出し具合が上手いなあと思うのですよね。内面の出し方が。
>>-289 エーヴァルト
や、そんな頑張ってとか(笑)
なんてみんなRP魂が高いんだろう、楽しすぎます。
(-291) 2010/05/17(Mon) 20:48:56
声楽家 ヴェルナーは、旅人 カークにおかえりーぜと挨拶しつつ、旅に出てくる*
2010/05/17(Mon) 20:49:40
/*
>>-290 カーク殿
[くろねこ、にゃー、と言いつつ尻尾ふりました]
>>-291 ヴェルナー殿
いや、大分慣れましたが、やはり喋りとの差異が。
主に、笑える、という部分で、抑えるのを頑張らないとならぬのですよ。
[そこなんですか]
それに、やはりネタをふられれば受けたくなるものですしね。
(-292) 2010/05/17(Mon) 20:53:30
>>-277 クレース
[頬をさすりながら、クレースの様子に首を傾げる。
なんだか今日の彼女はどこかいつもと違って…]
うん?
ん、僕の方こそ、ありがとう。
僕だってクレースの事、大好きだよ。
[普段から伝えているつもりだったけれど、クレースもエディも大好きな友人だった。
やっぱり今日のクレースはどこかおかしい。改まってそんなことを口にするなんて。
そんな当たり前の事、いつでも言ってくれたらいいのにな。
なんだか少し安堵したような彼女の笑顔を、不思議そうに見つめながら――]
(257) 2010/05/17(Mon) 20:53:58
/*
ログ読むのに予想以上の時間がかかったでござる。
(-293) 2010/05/17(Mon) 20:54:01
旅人 カークは、鈍感過ぎる自分に絶望しながら、ちっと離席*
2010/05/17(Mon) 20:54:31
/*
アデル様はつんでれ。おぼえました。
>>-289 エーヴァルト
98日…3ヶ月ちょっと、ですか。
0など引かなくて良かったと思いつつも、長いような短いような期間で丁度良いですね。
流石空気の読めるランダ神の居る村です。
カークさんお帰り。
そして行ってらっしゃい?
[忙しない様子に驚きつつ手を振った]
(-294) 2010/05/17(Mon) 21:00:24
/*
離席の皆様はいってらっしゃいませ。
そして、ふと閃いたものがあるので、ちょっとまとめてみましょうか。
くろねこがころがり死にそうですが。
>>-294 イングリッド殿
そこで0が出たら違う意味で神でしたが。
期間的には、ちょうど良い間隔ですね。
ここまで見事に空気を読むランダ神というのも凄まじいものがありますが。
(-295) 2010/05/17(Mon) 21:04:37
酒場娘 イングリッドは、声楽家 ヴェルナーさん他離席の方、いってらっしゃい。
2010/05/17(Mon) 21:09:14
/*
>>-295 エーヴァルト
ランダム任せは怖いけど、ついつい賽の目を神に任せたくなっちゃうのよね。
閃いたもの…!投下大期待して待ってます。
(-296) 2010/05/17(Mon) 21:11:44
― 過去・宮殿?内 ―
街下から、悲鳴が止まない。
ここもじき、攻め入れられるだろう。
あまりに無力だった。
あっけない。なんとあっけない。
いままで自分が誇っていたものはなんだったのだ。
一体、何を見ていたというのだろう。
一体、何に縋り付いていたのだろう。
(258) 2010/05/17(Mon) 21:17:15
[霊廟内部の地図や関係書類を読めないように破り捨てると、廊下を乱暴に踏みならす音に最期の時が来たのを悟る。
――ドアが、開く]
(259) 2010/05/17(Mon) 21:18:23
>>173
そう。いいよ。
嘘なんて、誰でもつくもの。勿論私だって。
[自己憐憫を引っ込めると、喉に触れる手を見つめ苦笑した。
その苦笑は、半分ほどを自嘲で固めた、寒々しい笑顔だった]
そっか、そんな感覚なんだ。
自分が存在するのを実感できる、でいいのかな。
[ふうん、と反芻し、口の中で転がす]
不躾だけど、多分最後だし許してね。
どうして今は、もう歌えないの……?
[やや躊躇いがちに口を開くと、
ゆっくりと押さえた声音で、呟くように聞いた]
(260) 2010/05/17(Mon) 21:18:56
シスター ナネッテは、おかえりおかえり!ちょっといろいろ落とすけど気にせず挟まって来てね!サンドイッチおいしい(もぐもぐ
2010/05/17(Mon) 21:19:26
貿易商 リーゼロッテは、シスター ナネッテ挟まっちゃった、ごめん!
2010/05/17(Mon) 21:20:14
御曹司 ステファンは、皆が色々たのしそうなのを落としていてどきどき…│・)
2010/05/17(Mon) 21:27:55
密売人 イェンスは、メモを貼った。
2010/05/17(Mon) 21:28:46
執事 エーヴァルトは、くろねこ、自分で書いたものに土鍋の底をてしてしした。てしてしてしてし。
2010/05/17(Mon) 21:30:35
御曹司 ステファンは、何か落とそうとしたらものすごい恥ずかしいものになった。はぅ。
2010/05/17(Mon) 21:30:44
御曹司 ステファンは、執事 エーヴァルトの土鍋に、(*・ω・*)←これを落書きしてみた
2010/05/17(Mon) 21:31:43
[血を浴びた重々しい装備のやつらに、ろくな抵抗をせずに捕まった。
そうか、こんなに体格も違うのか…。
リセットの筋肉は美しかった。しなやかで、どこまでも駆けていけそうな。
ネストルのも、磨き上げられた美しいものだった。
でもこいつらの筋肉はこんなに醜い。
ただ、人を殺めるための、
彼らの中で偉そうな奴が、紙を示し、異国の言葉で何かを言う。
『これを書いたのは、おまえか』
たぶんそんなところだろう。頷く。ただの計算メモだ。なんだというのだろう。
別の紙を示し、再び何かを言う。
イライラした。殺すならさっさとしろ]
(261) 2010/05/17(Mon) 21:33:21
[両腕を後ろ手に縛られて引っ立てられる。
最初より随分扱いは良かったが、それでも彼らの馬鹿力には恐れ入る。
街はひどい有様だった。
戦士たちはみな血を流し倒れている。
目が、必死で何かを探す。
……見つからない。
自分がほっとしているのか、がっかりしているのかわからなかった]
(262) 2010/05/17(Mon) 21:35:44
シスター ナネッテは、リーゼサンドを作って食べている(もぐもぐぎゅう
2010/05/17(Mon) 21:36:32
[敵軍の戦士に混ざって、ひょろっちい奴がいた。近付いてくる]
ショウグンは、あなたにわたしたちの…へ……と言っています。
あなたがたが知識はすばらしい。ぜひ……
かわりに、わたしたちの…の知識が、
[辿々しく、文法にところどころ間違いはあったが、言ってることの意味がわかると
沸き上がる怒りに、我を忘れた。]
(263) 2010/05/17(Mon) 21:38:34
貿易商 リーゼロッテは、サンドにされて食べられながら、エリアスが男前すぎて惚れそうだと思った
2010/05/17(Mon) 21:42:52
[どうも鳩尾を殴られたらしい。腹が痛む。手は縛られたままだ。
周囲を見ると、うろつく敵軍の数も随分少なくなっていた。近くに人が倒れているのに気が付く。
血だまりではない、生きている、
そういえば、もうあいつらは霊廟に逃げ込んだだろうか……]
(264) 2010/05/17(Mon) 21:53:13
酒場娘 イングリッドは、エリアスの過去話を固唾を呑んで見守っている。*
2010/05/17(Mon) 21:53:46
>>257
[不思議そうな顔、に絶対わかってないなと主けれど、それでこそユーリエール、とも思うから]
本当にぃ?
[けらけら笑うまま、大股に歩み寄って、下から相手の顔を覗き込む。別に、私自身のけじめの問題だから、ユーリエールはそれで、いい。でも――
そのままうつむくと、とん、と額が相手の胸に当たって]
この、鈍感男。
[ぽつりとつぶやかずにはおられない。何事かと問われる前に顔を上げて]
じゃあ、私、行くわね。
[ユーリエールの顔の前で、ひらりと手を振った*]
(-297) 2010/05/17(Mon) 21:59:56
声楽家 ヴェルナーは、ごめん超力挟まった。
2010/05/17(Mon) 22:00:46
― ちょっと後 ―
『あなたは、セカイが、見たいデス』
そう言わせたショウグンという男は俺の首に刃を突きつけ、笑っていた。
すべてわかっているとでも言うように。
――そして、俺は選んだ。生涯、悔やみ続けることになる道を。
/*
いったんおしまい。
(265) 2010/05/17(Mon) 22:01:07
―エリアス―
[アデルは今日も忙しそうだった。これからまた仕事があるらしい。どうして彼女だけが、そうしなくてはならないんだろう…。後姿を見送りながら考え込んでしまう。
彼女の隣にはいつもリセットの姿があって。
アデルの事護衛しているなんて言っていたけど…きっとそれだけじゃないと思う。彼女は確かに勇敢で、誰かを守る力となれるなんて、なんだか羨ましい]
――……いっ!
[どうして僕はこう間抜けなのだろう…。きっと巣穴の近くを踏んでしまったんだろうけれど、噛む事は無いじゃないか……。困ったな、振りほどいたら、痛がるのかな……]
……あ、エリアス……。
だ、ダメだよ、そんな乱暴にしたら……。
ぇ…?ど、毒…?
うん、わかった、よ。あ、ありがとう、エリアス。
[困ったな…。そっか、毒を持ってたんだ…。
エリアスはぶっきらぼうだけど…ちょ、ちょっと怖いけど…でも大事なことは教えてくれる。いい人だな。
でも…困ったな。毒を抜くって、どうすればいいんだろう。困ったなぁ……] おしまい
(266) 2010/05/17(Mon) 22:02:57
/*
倒れていた人を助け、生かすことで罪悪感を減らすという一工夫を行うエリアスくんも書きたかったのだけれど、どうも入りきらないのでカットしました☆
ここでいう僕は卑怯ものさ!
そして倒れていた人は、ドロシー前世のつもりという無茶ぶりのターン!です。
ぼく、ただぱきゃらたんとつながりが欲しかっただけなんだ…(うるうる
設定では「殺された」になっていたので、全然スルーしてくれてオケなのです。
(-298) 2010/05/17(Mon) 22:04:54
御曹司 ステファンは、シスター ナネッテさんの回想をどきどきと見守り隊してました!今後の色んなドラマが想像される内容…(どきどき)
2010/05/17(Mon) 22:06:44
/*
>リーゼ
最後まで読むと惚れられないです><
>イング
固唾なんて呑むものじゃないよ!(もふもふ
>ヴェルナー
ヴェルナーサンドをもぐもぐ食べた。うむ、これもおいしい!
(-299) 2010/05/17(Mon) 22:08:03
御曹司 ステファンは、旅人 カークさんの過去に超和んだ。そんなとこで…蛇気遣ってる…(笑)
2010/05/17(Mon) 22:08:04
執事 エーヴァルトは、シスター ナネッテくろねこ、とりあえずおちついたので、もそそそ。
2010/05/17(Mon) 22:08:11
執事 エーヴァルトは、……おや、actがおかしな事に。何があった(汗
2010/05/17(Mon) 22:08:47
執事 エーヴァルトは、くろねこ、気を取り直した。
2010/05/17(Mon) 22:09:19
/*
>>-280
おかえり。そしてただいま。そして…今はいってらっしゃい、かな?w
返歌の見事な事…。これは…凄いよ。本当に上手だ。
[肩に…。わたわたわた。
ぁぁ、もうこのまま時が止まればいい(横向けない…てれてれ]
(-300) 2010/05/17(Mon) 22:10:15
御曹司 ステファンは、くろねこさんをもふった。超もふった。猫分補給…(もふもふもふもふ)
2010/05/17(Mon) 22:10:43
─追憶 『閉ざされた』後に─
[扉が閉ざされ、災禍も過ぎ去った後。
少年は一人、高台に佇み、今は静まり返った街を見つめていた。
傍らには、揺れる、花。
ささやかに残った、命。
それは、『生きる事』を周囲に望まれ、取り残された自分に似ているように思えていた]
……みんな、いないんだよ、な。
[護りたかったものも、越えたかったものも。
今は、いなくて。
……でも、自分と、家族は、辛うじて命を繋いでいたから。
少年に残された選択肢は、可能な限り『生きる』事]
(267) 2010/05/17(Mon) 22:10:46
…………。
[俯いて、手に目をやる。
あの時、ずっと引っ張っていた感触は既に残っていない、けれど]
……探しにいく、から、な。
百年かかろうが、千年かかろうが。
……覚えてなくたって、どんな姿になってたって、絶対、見つけてやる。
[温もりの代わりに、手に残るのは、決意。
輪転を繰り返し、記憶が失われても。
いつか、見つけ出して誓いを果たすんだ、という]
手の、結び目は、離れた、けど、でも。
……きっと、なんか、あるはずだから。
離れない……結び目。
[小さく呟いて、手を握り締める。
決意の呟きを浚う風が、傍らの花を静かに揺らした**]
(268) 2010/05/17(Mon) 22:11:02
御曹司 ステファンは、(ФωФ)ニヨのターンの気配を感じた。
2010/05/17(Mon) 22:11:12
旅人 カークは、御曹司 ステファン、だって…蛇だって生きてるんだよ?(毒に痺れつつ
2010/05/17(Mon) 22:11:12
執事 エーヴァルトは、くろねこ、落として逃げようとしたら、もふられていたΣ
2010/05/17(Mon) 22:11:19
御曹司 ステファンは、旅人 カークさんとイングリッドさんをニヨろうとして大変なタイミングでニヨターン宣言をしてしまった…
2010/05/17(Mon) 22:12:26
旅人 カークは、御曹司 ステファン、そうだね!ステファン…いやシュテラをによる流れだね!、(ФωФ)
2010/05/17(Mon) 22:13:11
/*
一瞬、深手を負って瀕死の状態で捕らえられたリセット。
そのまま奴隷として売り飛ばされ、敵軍に投降したエリアスと数年後に出会う、という真っ黒ストーリーが脳内で妄想された。
何故こんなときに頭が痛いんだろう……。
(-301) 2010/05/17(Mon) 22:13:32
御曹司 ステファンは、執事 エーヴァルトの中のシェイを、過去のシュテラがむぎゅーってしたい気分。霊魂だけど。
2010/05/17(Mon) 22:14:18
/*
>カーク
ゆりえるかわぇぇぇぇ。
なんというお人好し……!(中の人がばたばたした
>ドロシー
やっぱり>>-298は独り言だと、返事もつながりもないよね。ただの無茶おしつけだった。反省。
あとでやってみるけど、間に合わなかったらすまぬ
残り書きたいのはレテ川! ぼくがんばる!
でもちょっといってきます!
(-302) 2010/05/17(Mon) 22:14:21
―大昔のお話―
[朝。聖堂図書館の一角に、小柄な女が陣取っていた。
机の上には羊皮紙何枚かと分厚い本何冊かが積まれている。]
――も来ればいいのに。
基本がわかんないなら、いくらでも教えるんだけどな。
[「(幾何学の)証明をする」趣味を理解しない――の事を誰にともなく愚痴ったが、すぐに目の前に意識を集中させて何やら数式を綴り始めた。
辺りにメモがたまり、室内に夕日が差しこみ始めた頃。
女は羊皮紙の最後にQ.E.D.(証明終了)と書きつけ、
更に落としてもすぐ分かってもらえるように「マリエッタ」とサインを入れた。
そして本の頁をめくり、一瞥すると伸びをして]
んー、綺麗なやり方ってそうそう見付からないもんだね。
[学者になれる位頭よけりゃまた違ったのかな……と、夕日を見ながら少し残念そうにこぼした。しかし、なんだかんだ言って好きな事ができるのは幸せであった。
このときはまだ、ずっとこういう平和な日々が続くと思っていたのだが**]
(-303) 2010/05/17(Mon) 22:14:47
貿易商 リーゼロッテは、(ФωФ)ニヨのターン!? (耳がピンと立った)
2010/05/17(Mon) 22:14:52
御曹司 ステファンは、旅人 カークひとをによれば穴ふたつ。あっー!(*ノノ)←でも、なんかぢたぢたうれしいらしい。
2010/05/17(Mon) 22:15:32
>>260
答えなかったら、最後じゃなくなるのかな。
[彼女の問いに、口をついて出たのはそんな言葉。冗談だというように肩をすくめたら]
……さあ、よくわからないんだ。これからそれを、診てもらうはずだったんだし。まあ歌えなくならなかったら船にも乗ることはなかったとは思うけれど。
歌ってみせようか?
[有名な子守歌を一節、歌ってみる。酷くがさがさのかすれた声で、男が名乗る肩書きの影も形もない様]
けほっ ん、それでキミが不躾承知で聞いた意味を、今度は僕が聞いてもいいのかな?
[指先で喉を撫でながら、ゆるりと首を傾げる]
(269) 2010/05/17(Mon) 22:15:55
シスター ナネッテは、御曹司 ステファンをサンドにして食べたかったなーと言ってみた(いじいじもふもふ
2010/05/17(Mon) 22:16:30
声楽家 ヴェルナーは、>>269がリーゼロッテ宛だったけど、無理なさいませんように(頭なで)
2010/05/17(Mon) 22:16:51
/*
と、いうわけで、思いつきを投下した訳ですが。
台詞の一部が元ネタありなのは、ご愛嬌としていただきたく。
[あまりにも状況にはまってしまったので、つい入れてしまったらしいですよ、くろねこ]
(-304) 2010/05/17(Mon) 22:17:19
/*
こんばんは。
どう名乗ればいいかずーっと考えてたら、なぜかこうなってしまいました。自分でも訳がわからないよ!誰か助けて!
>なねって
む、とりあえず待った方がいいのかな?
んー、間に合ったら返信挑戦してみるねっ……
(-305) 2010/05/17(Mon) 22:17:38
御曹司 ステファンは、シスター ナネッテ…さっきから思ってたんだけど……リセットさんと、フラグ?それいうのいまさら?(ちょうまがお)
2010/05/17(Mon) 22:18:01
シスター ナネッテは、執事 エーヴァルトをもふった。レテ川で君と会いたい。でも間に合うかわからない(キリッ
2010/05/17(Mon) 22:18:51
/*
エリアスのいじめっこー!(挨拶(ぇ
絡んでくれて嬉しかったんだ!ちょううれしかったんだ!
リーゼちゃんっ!
痛いの痛いのー飛んでけやコラー!!(必死で撫でた
[シェイとシュテラをニヨニヨしながらお茶ずずー]
(-306) 2010/05/17(Mon) 22:19:54
旅人 カークは、ドロきちちゃん、こんばんはーぜ!ノシ
2010/05/17(Mon) 22:20:47
―いつかの追憶―
昔、僕は…信心深くない子供だった。
神様を信じていないわけじゃない。
だけど…
少し動くと、すぐに熱を出す体。
夜中でも止まらない咳。
どんなに休んでいても、不意に訪れる発作…
神様が、本当にいるのなら…なんでこんなに意地悪をするのだろう。
僕を、病気のない普通の子供にしてくれなかったんだろう。
僕は神様に嫌われているのだろうか。
だったら、そんな神様いなくてもいい。
だから…お祈り時間も自然と忘れがちになり、教会へ行くときも体調が悪いから…とついていかなかったりした。
(270) 2010/05/17(Mon) 22:21:31
気づいたのは偶然。
熱があるから…と、教会へいくのをさぼって、エーヴァルトに本を読んでもらっていた時。
仮病をつかったのがばれていた。
だけど、怒られなかった。
普段見たことないような寂しそうな顔をして頭を一つ撫でてくれた。
そういえば…あれだけ普段一緒にいるのに、朝の礼拝の時も何故か、エーヴァルトは席を外していることが多くて…思いつくままに聞いてみた。
「ねぇ、エーヴァルト。朝の礼拝の時、姿が見えないのは何故?」
(271) 2010/05/17(Mon) 22:22:40
……誤魔化された。
だから、余計に印象に残った。
エーヴァルトは、神様が嫌いな人とはちょっと違う。
前に部屋に入りこんだ時、ちゃんとロザリオが置かれてあったのを見ていたから。
教会へ連れられて行った時…少し怖いような真剣な顔で、神様の像を見ていたことがあったから。
(272) 2010/05/17(Mon) 22:23:13
/*
>>-300
あ、お帰りなさい。
居るには居るのだけど、あれこれ皆の話にごろごろしてなかなかキーが打てなくって…。
! …カークさんのくれた描写で、先に此方を知ったのがユーリエールだったようだから、じゃあクローディアはどう名前を知ったのかなって考えてたの。
何というか、過去話は色々考えると悲恋好きとしてはたまらなくなるわね。
[照れるひとに気付けば、くすりと笑った]
…ヘビの毒、大丈夫だったのかしら。
(273) 2010/05/17(Mon) 22:23:34
そういえば…神様は、意地悪だけどエーヴァルトには会わせてくれた。
僕の傍にずっといてくれている。
病気で苦しいのと、エーヴァルトがいなくなるの、どちらか選んでといわれたら……僕は…
(274) 2010/05/17(Mon) 22:23:35
暫くして、僕は、大人の目からは信心深い子供になった。
病気が酷くない時は、教会へ通うのを欠かさなくなった。
礼拝の時は、ちょっとだけ長い時間その場所に留まった。
神様は、思っているより、いっぱいいっぱい色んなことを考えて、今を作っているのかもしれない。そう、思えるようになったから。
それから…
「お祈りは、自分の為だけじゃなく、大事な家族の為にもするんだよ。」
神父様が、聖書を片手にそう声をかけてくれた。
「わかります。いつも、そうしていますから。」
…笑顔で答えて、僕は今日も、お祈りをした。
二人分。
理由はよくわからないけど、神様にお祈りができなくなっているエーヴァルトの代わりに、僕が一人分、多くお祈りをすることにした。
日々、健やかに過ごせますように。
それから…ずっと、一緒にいられますように…と。**
(275) 2010/05/17(Mon) 22:24:22
/*
ドロシーちゃんこんばんは!
[中身が中身をぎゅうぎゅう]
シェイ&シュテラをによるターンみたいよ。
お茶どうぞー。
(276) 2010/05/17(Mon) 22:25:21
酒場娘 イングリッドは、御曹司 ステファン挟まった…!ごめんね!
2010/05/17(Mon) 22:25:39
/*
折角かいたから、こっぱずかしいの埋めてきたよ!
しかも、シュテラフィルターかかんないよ!まさかの僕でやっちゃったさあはははは……
(穴掘り掘り……逃げ逃げ)
*/
(-307) 2010/05/17(Mon) 22:26:05
/*
ドロシーちゃんおかえりー!
知的な女性だ……幾何学証明素敵。
>ステファン君act
ナネッテ丘の上シーン2回目から、勝手にそう思ってた(お前
>ヴェルナーさん
ゆーっくりだけど、もうちょっと返せると思います。
>弱虫さん
おまじないありがとー!
飛んでったらいいな。
[やさしさの半分を葡萄酒で飲み込んだ]
(-308) 2010/05/17(Mon) 22:26:54
御曹司 ステファンは、酒場娘 イングリッド全く問題ないよ…ずっと僕のターンのがきっと、恥ずかしい!(てちてち)
2010/05/17(Mon) 22:27:00
/*
リーゼ殿、ご無理はなさいませんように。
そして、ドロシー嬢はこんばんはです。
[でもってくろねこ、鍋底でころころしています。
ころころにゃーにゃー]
(-309) 2010/05/17(Mon) 22:28:08
>>-297 クレース
うん。本当だよ。当たり前じゃないか。
[一体どうしたと言うのだろう。
クレースは何か心配事でもあるのかな。
しばらく此方を見上げていた彼女は、俯いて…]
…ん?ど…?
[再び顔を上げたクレースの表情は……。
どうしよう、何か悪いことをしてしまったんだきっと。
今度会ったら謝らなくっちゃ……。
ごめんね、クレース。
手を振って去って行く後姿に小さく呟いた――]
(277) 2010/05/17(Mon) 22:28:27
/*
>りーぜ
真っ黒!どろどろ!(えんぱすはきらきらした☆
頭痛いのはなでなでもふもふ。
すまぬー、僕の始動が激しく遅いから仕方ないんだよ!
無理しないでー。
>ドロシー
死ななくてもよかったら、ぜひこんな選択をしてしまった彼と共に島を出て欲しいなー。エリアスくんがとても寂しいらしいので。
ちょっと考えてたのは、マリエッタを気絶させて妻と偽って連れて出るというやつ。起きたら島の外で、びっくりしてエリアスくんを憎んでくれていいよ。愛しい彼を看取ることすら許さずに連れ去ったやつとして。
憎まれた分だけ生きていけるの☆ミ
(-310) 2010/05/17(Mon) 22:30:56
旅人 カークは、どんだけ鈍感なのか…orz でも伝えてくれてありがとう!クレース!
2010/05/17(Mon) 22:30:59
/*
ドロシーさんこんばんは。
ステファンのは全然埋める必要ないないし(断言)
リーゼの人は、本当に無理しないでくださいね!
(-311) 2010/05/17(Mon) 22:35:35
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る