
54 レテ村〜アカンサスの唇
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/* >カークさん
リーゼロッテさんの絵は、絡みたかった!すごく感想を言いたかったのですよ。
……あ!こんなところにクラーケンの絵が…!とか!
カニ、大爆笑したのです。ぐっじょぶ! */
(-119) 2010/05/16(Sun) 14:27:29
/*
>リーゼちゃん
俺は、歴史等詳しくないけど、神話だとか、そういう類の物の魅力はとても感じるのですよ。
この村入れたのだって、設定があまりに魅力的だったからだし、ね。
ぶちこわしてしまいそうで非常にためらったのも事実だけれども(遠い目
(-120) 2010/05/16(Sun) 14:28:30
/* >>-112
エーヴァルトの無駄に暗い過去超わくわくー!
はまりそうなキャラに勢いで設定つけていくと、割とものすごいどす黒い設定とか重ねてつけたくなるので、気持ちよくわかるなぁ…
設定はいつも行き当たりばったり。
シュテラなんて縁故決めてから設定突貫で(ry
リーゼさんのワード10〜20Pの緻密さはすごいなぁと思いました。 */
(-121) 2010/05/16(Sun) 14:31:25
/*
くぅ……
御曹司と執事黄金コンビに涙がとまらない!
ありがとうありがとう…
そしてクラーケンに盛大に噴いてしまった。外なのに(床ばんばんノシ
(-122) 2010/05/16(Sun) 14:32:15
/*
そう言えば、リーゼ殿の絵は見に行くべきかどうかで悩んだ覚えがありますね!
クラーケンと言われたら、きっと真剣に悩んだような気がします。
>>-121 ステファン様
無駄に暗いといわれる事も多いのですが。
私の場合、行動の理由付けを考えていくと、暗くなる傾向にあるようです。
(-123) 2010/05/16(Sun) 14:37:00
/*
さて、書きあがったところで呼び出しを受けてしまいましたので、一時離席いたします。
また、後ほどに**
(-124) 2010/05/16(Sun) 14:48:50
Σリロードしたら発言が増えてた…!!
これがあの有名な独り言続いたときなんか見えない物語バグ…(><)
>>-122
似顔絵、カニ、天使と続いたら…絶対触手状の何かがある絵だということは確定だから…そんな感じかなぁと!(←……)
>>-123
気がつくとシリアス変換ってあるあるある!
キャラを動かしながら、すとんとそういう部分を見つけるのもまた楽しいのだよね。
いってらっしゃーい!書きあがったの見るの、楽しみにしておくね。
(-125) 2010/05/16(Sun) 15:21:03
御曹司 ステファンは、ふにふにと*休憩たいむ*
2010/05/16(Sun) 15:21:58
貿易商 リーゼロッテは、御曹司 ステファンくんのうなじをクラーケンの触手で絡め獲った**
2010/05/16(Sun) 15:41:33
[霊廟の奥。
三人が駆け出す足音を聞いてから車輪を廻した。]
ごめんね、ステファン。嘘ついて。
逃げてね、無事に。アデルの願いだったから。
[足元にじわじわと水が溢れてゆく。
アデルの首飾りを握りしめる。]
さようなら、アデル。きっともう、会えないわ。
[水位が腰の高さまで届いた所で、水の勢いは濁流と化し、そのまま飲み込まれた。]
(75) 2010/05/16(Sun) 15:44:19
[気づいた時には、意識は闇に包み込まれていた。
闇の存在との契約を破棄した報い。
レテの川へたどり着けることは、多分二度と無い。
最初から、わかっていたこと。
犯した罪への報い。
闇の中でぼろぼろと記憶が零れ落ちてゆく。]
騙されていたのね…ユリアのおにいちゃんは、トールだった。
[自分だけでなく、誰も覚えていなかったのは、契約者の介入があったのだろう。
目を閉じて時間が立てば、それさえも忘れてしまう。]
(-126) 2010/05/16(Sun) 15:46:39
[千年の孤独。
最後に消えた黒髪の青年の笑顔。
それが誰なのか、何の意味を持つのか…理解出来なかったけど。
壊れた魂が人型をとるなら、きっと
笑みを浮かべているだろう**]
(-127) 2010/05/16(Sun) 15:47:50
密売人 イェンスは、ユリアを抱きしめた。
2010/05/16(Sun) 15:52:08
/*
何となくそんなことになるのではないかと思っていたんだが。
帰宅直後に、何というものを見てしまったんだろうか私は。
ユリアが、ユリアが…!
凄く綺麗な終わり方で大好きなんだけど、でも、ユリアが…!
[死者の町からじたばたしてみるが、手は届きそうもなかった]
(-128) 2010/05/16(Sun) 16:04:36
/*
ああああ……!
そんな気はしてたが……っ
ユリア…!
(76) 2010/05/16(Sun) 16:16:45
船長 トールは、ユリアを抱き締めた。
2010/05/16(Sun) 16:17:10
執事 エーヴァルトは、戻ってきたら、切ないものが見えた。
2010/05/16(Sun) 16:22:32
執事 エーヴァルトは、……とりあえず、時間があまりないので、自分のを落とそう、と思った。[くろねこごそごそ]
2010/05/16(Sun) 16:24:22
/*
とりあえずログを読んでいろいろ書いてこよう……。
く…っ。
あ、あとこっそりこの村のイメージに合うな、と思ってた曲を置いてみる。
http://www.youtube.com/watch?v=lnkkXEAGgKw&feature=related
儚げで神秘的でぴったりだな、と聞きながら議事読んでたぜ。
(-129) 2010/05/16(Sun) 16:25:16
[行って、という言葉>>6:44。
置いてゆく事に躊躇いがなかったか、と問われたなら、その答えは出ないが。
ただ、ここで立ち止まっている事はできぬ、と動き出した。
──先へと進みながら、ふと。
思い出したのは、遠い記憶]
(77) 2010/05/16(Sun) 16:27:37
[──幼い頃の船旅]
[襲い掛かった嵐]
[共にいたはずの両親の姿はどこにもなく]
[ひとり、流れ着いた見知らぬ浜辺]
[それは、この島で最初に目覚めた時にも思い出していた、記憶]
[幸いにして、流れ着いた先は人の住まう島]
[数日の後──知らされたのは、両親が見つからぬという事実]
[生存は、絶望であると]
[進む先も戻る後もなくなり]
[途方に暮れていた自分を引き取ったのは、オストヴァルト家に仕えていた伯父だった]
[ただし、それは、身内としてではなく──新たな使用人、として]
(78) 2010/05/16(Sun) 16:28:36
[拒否する余地はなかった]
[他の生きる術がわからなかった]
[帰る場所も縋る手もなく、ただ、できたのは前へと進む事]
[求められる知識を身に着け、実践し]
[十七になった年に、今の立場へと昇格した]
[それが一つの、そして、最も大きな、転機]
[十年間。手を焼かなかった事がなかった、とはさすがに言えない]
[けれど]
[頼られていると、必要とされていると]
[それが感じられたから]
[ここが、『己のあるべき場所』なのだと]
[いつからか、そう、思えていた]
(79) 2010/05/16(Sun) 16:29:23
[ならば、護り支えよう、と思った]
[それが、己のなすべき事である、と、そう、想い定めた]
[……或いはそれは、遠い刻の誓いとの無意識の共鳴だったのやも知れぬ、けれど]
[他者が──伯父が『そうある事』を求めているから、ではなく]
[自分自身の意思で]
[主のために、出来うる限りを尽くそうと──]
(80) 2010/05/16(Sun) 16:29:54
[──ふ、と、意識が現実に返る。
追憶に囚われた時間の長さは、如何ほどか。
主が案ずる様子を見せるならば、大事ありません、と笑って]
それよりも、急ぎ参りましょう……Mein Lord.
[静かに、告げる。
その先がどうなるかは、今は知れぬ、けれど**]
(81) 2010/05/16(Sun) 16:30:23
執事 エーヴァルトは、連投失礼、お粗末さまでした[くろねこ、ぺこりとお辞儀]
2010/05/16(Sun) 16:31:11
/*
エーヴァルトお疲れ様!
遠い昔からの絆がとても良いな。
エーヴァルトの過去の出来事に胸が締め付けられた。
[お辞儀するくろねこさんをなでなで。]
(-130) 2010/05/16(Sun) 16:35:02
/*
以上、軽く表描写にも繋げてみつつ、村内で転がり出てきた複線の回収、といたします。
行き当たりばったりで組んだ設定に強引に整合性をつけているので、微妙に無茶な気もいたしますが。
ちなみに、1日目で負傷したのは、わりと元気な方が多いようなので、じゃあ怪我しとこう、という天邪鬼気質によるものだったとか。
>>-130 船長殿
ありがとうございます。
絆関連は、進行中も大分好評だったようで、ちょっと驚いておりますが。
過去は、忠誠心のレベルがやたらと高くなっていたので。
「これは相当に入れ込む理由があるな」と、思っていたら、こんな感じに。
[くろねこ、なでられてにぃ、と鳴きました]
(-131) 2010/05/16(Sun) 16:41:04
/*
>>-131 エーヴァルト
いやいや、伏線の回収や設定の拾い方凄いな、と見てたよ。
1日目のエーヴァルトの負傷、あとで薬か何かみつけて手渡しするというのをやりたかったのに……余裕なくて出来なかった、悔しいぜ。
やっぱり固い絆って見ていて和むというか素敵だなーと感動する。
ネストルはシェイも可愛がっていたに違いない。
[にぃと鳴くくろねこさんに、にまっと笑って
背中なでなで。猫大好きさ。]
(82) 2010/05/16(Sun) 16:49:43
/*
>>82 船長殿
基本は、場のノリと勢いだけなのですけどね。
実は、そういう方向で誰かと絡めるかな、というのも期待しての事でした。
結果的に、2日目のネタに織り込むのが主体となりましたが。
自分でも、ここまで強く縁ができるとは思ってませんでしたが。
シェイはシェイで、多分目標にしていたと思いますよ。
いつか、打ち勝つ相手、という感じで。
[くろねこ、ごろごろしています]
さて、それではそろそろ忙しなくなって来そうですので、離れますね。
また、夜に。**
(-132) 2010/05/16(Sun) 16:58:26
御曹司 ステファンは、貿易商 リーゼロッテの触手(クラーケン)に背後からぐるんとされてみぎゃぁΣ(T■T)
2010/05/16(Sun) 18:08:10
/*
>>-103>>-104 リーゼ
[力持ち、に関してはぶんぶんと首を横に振っている]
うんうん、可愛い。
でも、置いて行くのがとても心配。
>>52 ナネッテ
たけのこごはんいいなー。
無理してないなら良かった。安心した。
[もふもふ返した]
リーゼちゃんの>>66には同意同意!
木登り近辺の動作はとてもツボで、ナネッテが動く度に大喜びしてたんだ。画面の前で。
一緒に木登り、の夢はいつか叶うかしら。叶うといいな。
(-133) 2010/05/16(Sun) 18:12:00
/*
>>-108ヴェルナー
[にっこりに狼狽えた!]
い、いやいや、
ああこここういう意図と取ってくれればいいなあと思う所をとうごさんは拾ってくれる印象なのです。
先読みとは流石だ、と思ったらなるほど人型だからでしたか……
リーゼに「ちがーう!」ってされた時に、さらっとクサいフォローをする為に天使を持ち出した私の方が邪でしたね、わかります。
[ろまんちすと、にひっそり目を逸らした]
(-134) 2010/05/16(Sun) 18:12:50
/*
カサンドラさんが切ない…なんかすごく切ないことになってる…(T T)
後から来るって言ってたのにー。うそつきだめー(むー)
そして、エーヴァルトの過去に、Σ(T×T)つ(ぽふぽふぽふってしたい!)となりながらも、ものすごくきゅんきゅん…いや、感謝の気持ちでいっぱいになる主人です。
甘えた&頼りっぱなし&どこからみても依存癖ありそうな、割と駄目な子だったのにここまで忠誠を誓ってくれるなんて… */
(-135) 2010/05/16(Sun) 18:15:53
御曹司 ステファンは、リロードしたらイングリッドさんがいたー!今回も園芸の花観賞させてもらいました(きらきら)
2010/05/16(Sun) 18:17:31
/*
[ぐるんとされたステファンを愛でつつ]
うん、何度読み直してもエーヴァルトさんとステファンくんの絆が好き。
ネストルとシュテラ、シュテラとシェイ……トールとイェンス、イェンスと……って、絆は絆を生んで、過去から未来へ、皆の手が繋がって行くんだなぁなんて。
さて、ログ読み後半に入ろう。*
(-136) 2010/05/16(Sun) 18:18:30
/*
わ、一行抜けちゃった。
カサンドラさん、お疲れ様……!
イェンスもトールも、赤周りが全体に切なくて、ログを追う度ほろりと来ていたとか。
[ステファンをさり気無くぎゅうぎゅうもふもふした。
きらきらされて狼狽えて、誤魔化すよう更にぎゅうぎゅう]
園芸………っ!!見られた(*ノノ)
うゆきさんにはあれそれ恥ずかしい所をお見せしてばかりな気がします。園芸家さんの鋭い観察眼にぶるぶる。
(-137) 2010/05/16(Sun) 18:25:16
/*
>>-136 エーヴァルトが見守っていてくれたから、ここまで進んでこられたんだなぁとか…そんなことは思ったりしてます。
みんなの絆が連鎖して…この島に集まってきてるって考えると、とても素敵ですよね。
僕もちょろりんと続きかんがえよ。
*/
(-138) 2010/05/16(Sun) 18:27:09
/*
>>-137
鋭くはないです。他の人同士のらぶがにじみ出ている所にピンクの蛍光マーカーをつけてみるだけで!!
そして………
プロからこっそりチェックしてたお父様とアデルさんが、やっぱり当たってた…(*ノノ)
園芸電波、快調快調…(ぽ)
*/
(-139) 2010/05/16(Sun) 18:45:18
声楽家 ヴェルナーは、御曹司 ステファンの眼力とピンクの蛍光ペンに恐れおののいた、いやむしろ祀った。
2010/05/16(Sun) 18:51:40
/*
やぁ、皆おはよう(夜の挨拶
…ログ、見てこなくては…(とぼとぼ
(-140) 2010/05/16(Sun) 19:18:25
御曹司 ステファンは、│・*)<周囲を確認
2010/05/16(Sun) 19:24:14
>>6:43
幸せ……繋がる…「思い」…
僕達の今の思いも…また…
どこかへと繋がって、いくのかな……
[ヴェルナーの言葉にぽつりと答える。視線の先の女神像が、石造りの優美な笑みを湛えたまま自分達を見守っている気がした。]
(83) 2010/05/16(Sun) 19:25:47
[カサンドラが扉に近づくと>>6:44まるで誰かがそこで待っていたかのようにゆっくりと開き始める。]
…戻ってきてくださいね……絶対……
[後姿に声をかける。
「大丈夫よ、逃げ道は確保してあるから。」
そう言ったときの哀しげな笑顔が心に残る。
小さな背中が吸い込まれるように扉の向こうへと進んでいくのを見てから…南へ。
3人で、示された方角へと駆け出した。]
(84) 2010/05/16(Sun) 19:26:21
>>81
……エーヴァルト…ね、どうしたの?
具合でも…悪い?
…ん。何でもないのなら…良いのだけど……。
そうだね。急いで行………
あ………光だ。**
(85) 2010/05/16(Sun) 19:27:48
御曹司 ステファンは、│・*)彡
2010/05/16(Sun) 19:29:59
旅人 カークは、│−)ほーぅ なるほど…。
2010/05/16(Sun) 19:33:05
御曹司 ステファンは、│*ノノ)<カークさんにミラレテタハズカシー
2010/05/16(Sun) 19:33:51
/*
なんというか…ランダ神のきまぐれとはいえ…
残るべき人が残ったのだなぁ、としみじみ。
ステファンは、きっと病気をも克服してくれる!
逞しくなったステファンに涙が止まらない…。
(-141) 2010/05/16(Sun) 19:35:25
/*
カニ⇒天使⇒クラーケン
鋏⇒羽⇒触手
なんか間違ってる気がするw(腹を抱えて床ばんばん
(-142) 2010/05/16(Sun) 19:39:43
/*
気まぐれよりなにより、エーヴァルトと最後まで落ちタイミングまで一緒だったのがランダ神様ぁぁぁぁ!!となったのです。神引きにも程がありますよ…
エーヴァルト(&シェイ)が大好きすぎて何か変な電波を飛ばしたに違いない。
序盤に儚く病死して、皆に泣いてもらえれば嬉しいなぁ…とか思った時に限って最終日まで残るマーフィーの法則。しかもランダ村最長生存記録のような…
>>-142
リーゼロッテ画伯の絵を描く推定能力と、時代背景を考えると、この辺りが妥当かなぁと。海ですし。
蛸は西洋ではかなりいやんな悪魔の使いっぽい立ち居地だった気がしますし(←……)
*/
(-143) 2010/05/16(Sun) 19:50:21
貿易商 リーゼロッテは、カークとステファンの首を、吸盤で軽く締め上げた。
2010/05/16(Sun) 19:53:41
―― 死者の街 ――
[虚ろな街はまどろみにも似ている。
時を止め、静寂を秘め、幽冥な世界は半睡を続ける。
その場所で男は歌い続ける。
あやすように、見守るように。
もう欠片しかない子守唄を。
その声は、誰かに届くだろうか。
此処に行き着いた誰かの目印になるだろうか。]
(86) 2010/05/16(Sun) 19:55:27
おやすみなさい
すべてのものが眠りにつく静寂の夜
月と星の柔らかな灯りに包まれて
[―――――しかし突然、歌声は切られる。
頭に鈍い痛みが走り、男は地面に膝をついた。
頭に響く鐘の音。 幾重にも、幾重にも。
思い出せと男を駆り立てる。]
(87) 2010/05/16(Sun) 19:57:13
ッ……… く―――う……
なんだ、これは……… なに――――――
[脳裏に映る記憶は封じられたもの。その断片。
鐘は鳴り続ける――――ユリアの死と共鳴するかのように。>>75]
(88) 2010/05/16(Sun) 19:57:48
――――― ユリ、ア…………
[苦しそうに顔を歪め、名を呼ぶ。
これまでに何度も口にしていた名。
なのに、今、初めて懐かしさと愛おしさが込み上げてくる。]
(89) 2010/05/16(Sun) 19:58:29
―― 追憶、失われた断片 ――
ユリア、 ユリア何処にいる?
[妹を探してネストルは街中を歩き回る。
やがてその人物に気がつけば、目を細めて微笑んで頭を撫でる。]
こんなところにいたのか。
ほら、もう夜になっちまう。風邪を引く前に家に入れ。
[そっと手を握り締め、家まで先導する。
ちらりと後ろに目を遣りながら、どう告げたものかと思案した。]
(90) 2010/05/16(Sun) 19:59:19
………あのな、ユリア。
兄ちゃん、武術の道に進むことにした。
ここは平和な島でそんなことはないって思ってるけど、
万が一……もしかしたら、武器を持つことが必要になるかもしれない。
そんとき俺は島を、この街を、守りたい。
守れる力を手に入れたい。
[茜から紫に色が移りゆく空の下
ゆっくりと歩きながら紡いでいく。
手を繋ぎ後ろにいる妹はどんな顔をしているんだろう。]
(91) 2010/05/16(Sun) 20:01:19
もちろん、お前のことも守りたい。
…何かあったらいつでも呼べよ。
兄ちゃん、駆けて行くから。
…それとな、
一緒に暮らそうと思っている子がいてな……
[続けられる言葉はシュテラのことか。
いつもと変わらぬ様子で告げたそれが、ユリアの耳にどう届いたかは、男にはわからない。]
(92) 2010/05/16(Sun) 20:02:14
―― 追憶、??? ――
[シュテラが己の腕の中で静かに息を引き取った後、
敵国の兵士と戦った傷は今になって男の身体を蝕み、体力を奪っていった。
伸ばされる白い手。
心配そうに俺の顔を覗き込むのは、誰だったか。
はっきりとしない。
霧がかかった記憶は本物なのか、
それとも闇の存在に改竄されたものなのか?]
(93) 2010/05/16(Sun) 20:03:08
[――――それから……それから、そう。
霊廟の奥へと男は向かう。
一人だったか、誰かと一緒だったか、それさえも曖昧で。]
……ユリ――――――
[霊廟で男は誰かの名を呼び――――
そこで記憶はぷつりと消え失せる。
思い出せない、闇に飲まれた箇所。**]
(94) 2010/05/16(Sun) 20:03:53
未亡人 カサンドラは、おにいちゃん…!(ぎゅう
2010/05/16(Sun) 20:05:54
旅人 カークは、クラーケン…!(きゅぅ…
2010/05/16(Sun) 20:06:30
未亡人 カサンドラは、旅人 カークしめられてる!しめられてるー!
2010/05/16(Sun) 20:07:40
―死者の街―
[誰もいない死者の街の片隅で、歩き疲れて蹲る。酷く寒くて身を擦れども、伝わる熱はどこにもない。虚ろな意識に届いたのは、積み重ねた記憶の作り出した幻覚か、
それとも――――]
おやすみなさい
すべてのものが眠りにつく静寂の夜
月と星の柔らかな灯りに包まれて
我が子よ おやすみなさい
llan-lala-laru-lla(ラン ララ ラル ラ)
――――……
[優しい唄だった。懐かしい、声だった。私は座り込んだまま、静かに瞳を閉じる]
(95) 2010/05/16(Sun) 20:08:57
領主の娘 ドロシーは、|')……じーっ
2010/05/16(Sun) 20:09:06
/*
お粗末様でした。
ユリアの記憶部分と曖昧な記憶部分の描写でした。
またログの海に沈んできますが、とりあえず……
>>-139 ステファン
プロからって!!!w
早すぎるぜ……ww
(-144) 2010/05/16(Sun) 20:10:22
御曹司 ステファンは、貿易商 リーゼロッテの触手が心地よく意識を奪っていく……〜〜魂
2010/05/16(Sun) 20:11:19
/*
す、すまない…つい…。
しかし、切ない…。
皆それぞれに想いがあって…。
特に赤い窓には、それが色濃く出ていたね。
(-145) 2010/05/16(Sun) 20:12:17
船長 トールは、ユリアをぎゅっとしながら、締め上げるリーゼを遠くから見守った。
2010/05/16(Sun) 20:13:37
[脳裏を過ぎるのは、繰り返されるモノトーンの惨劇>>+5:167]
―――――……リセットォ!!
[視界が弾けて、友の鮮血に染まる。その赤い命の色でさえ、私の記憶の中では漆黒の闇色]
そんなこと構うものか!
あぁ、駄目だ。このままでは、君が……
[知らず、両眼から涙が溢れた。それでも彼女は、私を責めることなく笑ったのだろう]
………………ッ!
[容赦ない敵兵の次の刃が、私達へ向けられる。私は唇を噛みしめると、友を庇うように身を乗り出そうとした]
[けれど]
[逆に彼女に腕を掴まれ、共に追手から駆け逃げる格好となる。触れた場所から伝わってくるのは、一刻一刻、確実に失せて行く彼女の体温。流れ落ち続ける、生命の色。
私がいなければ、彼女一人ならば、切り抜けられた戦場だったかもしれない。私を置いて逃げてくれと言っても、彼女はきっと聞き入れてはくれない。流れる涙は止まること無く、それでも叫びだしたくなるのを堪えて、ただ、駆けた。
あまりに無力な私の眼に今でも焼きついて離れないのは、友の勇敢で眩しい背中]
(96) 2010/05/16(Sun) 20:14:29
御曹司 ステファンは、ところで、シュテラからみたらユリアさんって親戚関係上おb…[音声はここで途切れた]
2010/05/16(Sun) 20:14:34
執事 エーヴァルトは、戻ってきたら、主の魂が!?Σ
2010/05/16(Sun) 20:14:40
[そして多くの人たちの犠牲の元に、私は霊廟の深部まで辿り着いた。
満身創痍になり果てていた。皆が皆、疲弊しきっていた。石壁を共鳴するようにして、外の戦音が轟いている。此処は神が守る最後の砦。それでも、いつまでも無事であるという保証はどこにもない。
絶望と混乱の渦巻く中、神官長は私に一つの命を与えた]
私には、何一つ守れない。守れなかった。
その私に出来ることがあるならば――――――……。
[―――――――――転生秘術]
この魂など、喜んで捧げましょう。
愛する神の為に。…愛する人たちの為に。
[恐怖が無かったと言えば嘘になる。けれどそれでも、こんな私にもできることがあるのならば、その使命を果たしたいと思った。
…たとえ、何を犠牲にしようとも]
(97) 2010/05/16(Sun) 20:15:07
[初めて降り立ったレテの川の畔。
その寂しげな光景に、しばし眼を奪われていた。光のない闇色の水流は、此処を通る全ての人間の記憶を飲み干していくのだろう]
―――――……。
[私は導かれるように、暗がりの道を進んでいく。枯れた大地を踏みしめて、やがてたどり着いたのは古ぼけた木造の小屋。
そうするべきだと知っているように、私は静かに扉を叩く。
現れたのは全身真っ黒な、人の形をした奇妙な影。その者に対峙すれば、刹那に寒気が体中を走る。震える指先を隠すように握り締めて、小さく息を吐く。
キッと顔を上げると、その冥界の住人へと高らかに宣言した]
(98) 2010/05/16(Sun) 20:15:38
[人は、見て、感じ、愛し、育て、老い、別れ、朽ちていく。
遥かなる過去より織り成す、生まれ変わりの物語。
「――――あの川の水を飲んではいけない」 ]
私は忘却を望まない。…此処を通して貰うぞ!
[おかえりなさい。
夜を越えて、嵐を越えて、過去を越えて、死を越えて。
「あの川の水を飲みましたか――――」 ]
(99) 2010/05/16(Sun) 20:16:05
酒場娘 イングリッドは、|・)・) ドロシーの隣で様子を窺っている。
2010/05/16(Sun) 20:16:15
/*
>>-143 ステファン
エーヴァルトと離れ離れにするようなランダ神は、最早『神』なんて呼んでやらんですよ。
ランダ… そう!ランダ鬼とでも!
いぁいぁ、近所のお兄さん的位置から、ステファンの成長を微笑ましく見守っていた俺としては、最後まで頑張ってくれてとても嬉しかった。
タコくるしぃ…(ぱたり
(-146) 2010/05/16(Sun) 20:16:59
(100) 2010/05/16(Sun) 20:17:42
旅人 カークは、なんか挟まりまくって自己嫌悪…orz
2010/05/16(Sun) 20:18:58
/*
全然まとまっていないのに、時間がないので投下するという暴挙に出ました。石ならいくらでも投げると良いよ…!
[そうは言いつつ、柱の陰で防衛態勢!]
(-147) 2010/05/16(Sun) 20:19:33
船長 トールは、カークの頭をなでなで。 俺も挟まっちまった。すまない。
2010/05/16(Sun) 20:20:12
領主の娘 ドロシーは、わー、挟まってごめん。
2010/05/16(Sun) 20:21:00
[千年余り、後。]
[自分で育てた花を持って、街角に立つ少女。通りかかる人に花を差し出して微笑む。]
オハナ、キレイ。カッテクレマセンカ。
[違う花を売ればいいのに、と揶揄する言葉は聞き流す。
そんなことしたら、顔向けできないから。
何に、誰に、そう聞かれても本人にもわかってないから、首を傾げて微笑むだけ。
頭の弱い少女だと、まともに取り合ってくれる人も居なくなってしまったけど。
幸せだから。心配ないから。だから、微笑む。
ずっと待っている、ここで。
いつか出会えたら、最高の笑顔で花を差し出すから。
覚えてなくていい。あなたの笑顔を見るために、あたしはここにいるから**]
(101) 2010/05/16(Sun) 20:22:16
未亡人 カサンドラは、シュテラの頬をぎゅーっとひっぱった。をを、伸びる伸びる。
2010/05/16(Sun) 20:23:15
船長 トールは、ステファンの口を押さえた。 それ以上は駄目だ…!
2010/05/16(Sun) 20:23:38
密売人 イェンスは、エピのロールなんて、挟まるものさ…!むしろ皆、どんどん挟まると良い!
2010/05/16(Sun) 20:26:00
/*
ちなみに通常発言を消していたから、最初トールのロールが見えていなくて、何か被ってしまったのかとおろおろしたのは此処だけの内緒。
>>-139 ステファン
プロローグって、え、えええ…!?
その能力、77%で良いから分けてほしい!
で、でも、やっぱりそれは早すg
(-148) 2010/05/16(Sun) 20:27:14
御曹司 ステファンは、未亡人 カサンドラにほっぺたをひっぱられてうえぇぇぇぇん!!…あ、魂ショックで戻ってきた。
2010/05/16(Sun) 20:27:15
御曹司 ステファンは、魂を飲み込んだ。んがぐぐ。
2010/05/16(Sun) 20:27:59
/*
母さんって呼んでいいわよ、シュテラ。←トカ言ってたに違いないよコイツ。
アデルもだだこねてないで生まれ変わってくればいい。待ってるから。
かなりご都合的に。
*/
(-149) 2010/05/16(Sun) 20:28:10
領主の娘 ドロシーは、いつのまにか隣に居たイングリッドにびっくり。
2010/05/16(Sun) 20:28:27
御曹司 ステファンは、魂もどってきたところで、ちょっとごは…(くすんくすん。ついでにエーヴァルトをもふもふ←自分的癒し)
2010/05/16(Sun) 20:29:40
/*
うあああああ、いろいろ切ない………
でもユリアは幸せなのかな。
[ぎゅうとユリアを抱き締めた。]
(-150) 2010/05/16(Sun) 20:30:04
/*
幸せだよ、おにいちゃん。
[ぎゅう]
でも、アデルと一緒に会いに来てくれたらもっと幸せ。
他のみんなも会いに来てくれるといいんだ。<<船長 トール>>
*/
(-151) 2010/05/16(Sun) 20:34:02
/*
>>-149 ユリア
生まれ変わる心算が全くなかった私を読み切った上での先制攻撃とか、私はユリアが怖い。
くっそう、これでは転生ルートも視野に入れざるを得ない。
[でも花売りユリアは撫でた。全力で撫でた]
(-152) 2010/05/16(Sun) 20:34:13
/*
ステファン、ご飯行ってらっしゃい。
>>-148 アデル
いや、大丈夫だぜ!
戻りのタイミングといい、発言のタイミングといいよく被るなw
子守唄使ってくれてありがとう。
しかし改めてみるとなんだか恥ずかしい歌詞だなっw
(102) 2010/05/16(Sun) 20:35:00
未亡人 カサンドラは、なぜか[[who ]]ふっちゃっておにいちゃんがでた(*ノノ)
2010/05/16(Sun) 20:36:47
未亡人 カサンドラは、領主の娘 ドロシーをもふもふした。おにいちゃんになってくれたかもしれない人。
2010/05/16(Sun) 20:38:23
/*
[くろねこがちょっとじたじたしている間に、主の魂は帰還したらしい。ちょっとほっとした]
皆様こんばんは。ステファン様はいってらっしゃいませ。
それにしても、それぞれの想いが澄んでいるだけに。
ひとつひとつが切ないですね……。
(-153) 2010/05/16(Sun) 20:38:43
/*
>>-151 ユリア
そうだな、どんな結末になるかまだわからないけど。
[アデルと一緒に全力で撫でた。]
ランダムで俺が出てるところに愛を感じたぜ。
(103) 2010/05/16(Sun) 20:40:30
[>>-98困惑するような表情を浮かべながら発せられた問いに、微笑んだまま小さく頷きを返して。
暫しの沈黙の後、真っ直ぐに向けられたその視線を見つめ返し耳を傾ける]
彼女が…望んでいた事? ……俺、に。
[想定していなかった言葉に少し驚きの表情を見せたが、静かに目を閉じ、思い返せば浮かんでくる海辺での光景…。
そしてクローディアの……。
そっと目を開く…。
そこにはあの時と同じ笑顔の彼女が居た。
『逢えて良かった』――]
あぁ、そう、だな。
[皆の方へ、と視線を送られれば、追う様に視線を移し。
触れていた手を少しなごりおしそうに、頬を一撫でしてから、ゆっくりと離す。
一歩踏み出しかけて、ふと思い出したように立ち止まれば]
そうだ。その前に…一つだけいいかい。
(-154) 2010/05/16(Sun) 20:40:30
旅人 カークは、とかなんとか残して ちっと離れ気味に…こそこそ逃走体勢
2010/05/16(Sun) 20:41:31
/*
あのね、他人の投下に挟まるのは『愛』なんだよ。カーク。
そう思わないとやってられません。
アデルが街と一緒に沈もうとしたことも、転生しないつもりなことも把握してるもん。
[撫でられてえへー。]
*/
(-155) 2010/05/16(Sun) 20:42:22
/*
トールのメモに今気づいたよ。うわぁ、これは嬉しすぎる!ありがとう、ありがとう!
[思わず抱きつこうとして我に返り、蹴っ飛ばした。我ながらとてもひどい]
(-156) 2010/05/16(Sun) 20:42:39
/*
エーヴァルト、おかえりーぜ!(合言葉
皆切ないよな………幸せになってほしいと思う。
バッドエンドも好きなんだけどな。
カークにどきどきしながら俺も少し離席っ。
(104) 2010/05/16(Sun) 20:44:50
旅人 カークは、未亡人 カサンドラそうか愛なのか…イェンスを…(蹴り飛ばした(ぉ
2010/05/16(Sun) 20:46:01
/*
延長、どうしますー?
(#0) 2010/05/16(Sun) 20:47:22
/* まだ食事途中だけどちらりと覗いてしまった(だめだめ)
トールさんメモ把握!確認!横からこっそりにーよによ!!
服は、これといって確定デザインないのでフリーダムでいいと思います!
何しろ僕ですら、イェンスの衣装違うので描いたことあるのさ。あはははは。
│・)彡
*/
(-157) 2010/05/16(Sun) 20:48:32
/*
アデルの発言で気づいた。
絵、ありがとうおにいちゃん(*ノノ)だいすきー。
*/
(-158) 2010/05/16(Sun) 20:49:27
/*
>>-156 アデル
わー、ありがとう!!
なんか切ないのが込み上げてきて形にしたくて。
赤組で力尽きたけど、他にも描いてみたい描写がたくさんあったんだ。
………ん?
[抱きつく素振りを見せたアデルに両腕を広げてニッと笑っているけれど、蹴られて100mくらい転がった。]
わっはははは!
[それでも豪快に笑っている。]
(105) 2010/05/16(Sun) 20:49:35
未亡人 カサンドラは、トールとアデルをまとめてぎゅう。
2010/05/16(Sun) 20:50:52
/*
延長は、あったら嬉しいです。
あたしがやりたいことはほぼ終わったけど。
*/
(106) 2010/05/16(Sun) 20:53:10
/*
100mかよ! ランダ神の愛が痛い。
延長はどちらでも大丈夫です。
どちらにしろその時間を楽しむぜ!
>>-157 ステファン
ありがとうございます!!
どんな感じかなと想像するのも楽しかったです。
に、によによ見られてるっ、恥ずかしい…っ!
[巨体な男がもじもじ。]
>>-158 ユリア
拙いけれど愛はたっぷり! ありがとうな。
俺も大好きだよ。(頭なでなで
(107) 2010/05/16(Sun) 20:56:41
─遠い刻の追憶─
[そう、想い定めたのはいつからか。
けれど、それはいつの間にか、何よりも強くなっていた、想い]
『強くなって、護る』
[未だ幼さを残した決意は、剣を学ぶ、という選択肢を少年に選ばせた。
理由は、周囲には告げる事無く。けれど、敏い者であればすぐに気づけるのだろうが]
……そんなの、オレの勝手だろ。
[無茶をして、怪我をして。
何故、そんなに無理をするのかと。
手当てをしてくれる少女が向ける問いに、少年が返したのは、そんな憎まれ口ばかり]
大体、弱いまんまじゃ、なんにもできないし。
それに……。
(108) 2010/05/16(Sun) 20:59:22
[言葉の先は、いつも途切れる。
途切れさせるのは、意地や不安などがない交ぜになった感情で。
だから、続きを促されても]
……んぁ、もう、別にいーだろっ!
[そうやって、怒鳴って誤魔化して。
最後は、不機嫌に黙り込む。
でも、いつか、言えるようになりたい、と。
そんな想いを積み重ねていた。
……思いっきり締め付けられる包帯による痛みに、思わず声を上げながら、ではあるけれど**]
(109) 2010/05/16(Sun) 20:59:27
船長 トールは、ユリアとアデルを抱き締めて、離席っ**
2010/05/16(Sun) 20:59:43
/*
によによ。
シェイに剣術を教えたいぜ。わくわく。
(-159) 2010/05/16(Sun) 21:01:20
/*
なんとなく、思いついたので、一気に書いてみました。
きっと、こんな会話もあったのでしょうね、という事で!
>>#0
延長に関しては、私もどちらでも構いませんよ。
(-160) 2010/05/16(Sun) 21:01:32
/*
>>105 トール
絵が描ける方は、本当に尊敬します!
少し翳りのある三人の表情がとても好きだ。
この村は綺麗な描写が本当に多かったですよね。
絵にしたら映えるんだろうなぁという光景がたくさん。
[何だかトールが物凄く転がっていった気がした。真顔でじっと相手のことを見つめている。これでも心配しているようだ]
………ふん。何がそんなに可笑しいんだ。馬鹿が。
[元気そうな豪快な笑い声を聞けば、ほっとしたように息をついたとか]
(110) 2010/05/16(Sun) 21:03:10
(-161) 2010/05/16(Sun) 21:04:03
密売人 イェンスは、ユリアを抱きしめて、ついでにトールも抱きしめておいた。
2010/05/16(Sun) 21:04:34
/*
しゅじゅー組と紅組の濃さ(?)にせつないけど嫉妬(翻訳:ひとまず、えぴろる乙でした)。
見られてた!てへ。
[かさんどらに もふもふ されている!]
100m転がるって、トールさんさすが(ほろり
あと、こっそり絵拝見致しました。雰囲気出てて素敵だと思います……GJ!
色々落としたい気はするけど、
あまり体調よろしくないのでだうーん。
>>#0延長はお任せします**
(-162) 2010/05/16(Sun) 21:06:27
執事 エーヴァルトは、>>-161に、やはりそうきますよね、と頷いた。
2010/05/16(Sun) 21:07:19
/*
皆さんこんばんは。漸く復帰。
何かあれこれ進んでいる……!
イェンスさんもトールさんも描写が好きすぎる。
シェイとシュテラにによによによ。可愛いなあ。
わたしも色々書いて来よう。
らぐたんにお疲れ様。
個人的には延長はあると嬉しいかな。
色々と心残りもあるし、本編中残念ながら時間が合わなかった方ともお話したいし。
(-163) 2010/05/16(Sun) 21:09:00
酒場娘 イングリッドは、領主の娘 ドロシーちゃん、お大事に……!温かくして休んでね。
2010/05/16(Sun) 21:09:50
/*
>>#0
延長は、私はあっても無くても大丈夫です。
そして、主従組が良い。とても良い。凄く良い。
[ぐっと拳を握りしめて、強調した]
(-164) 2010/05/16(Sun) 21:10:00
[>>90
遅くまで外に居ると、おにいちゃんが迎えに来てくれるから嬉しかった。
その日も手をつないで、ふたりで帰る。
あたしがどれだけドキドキしてるか、おにいちゃんは知らない。
振り返ったおにいちゃんと目が合った。
>>91
おにいちゃんの言葉に、つないだ手に力を籠める。]
こんなに平和なのに、どうして。
[でも、平和だから心配ないと思って強く止めはしなかった。
守ってくれなくていい。どうか、死なないで、あたしより先に。]
(111) 2010/05/16(Sun) 21:14:20
[>>92シュテラのことを聞いて、おにいちゃんの一番がその子になるのは嫌だったけど…。]
じゃあ、あたしがその子の母さんになってあげる。
[おにいちゃんに嫌われたくないから、物分かりがいいフリをした。
おにいちゃんは笑って、きっと本気とはうけとらなかったと思う。
何度もシュテラに妬くことになるけど、おにいちゃんが結婚するよりはいいル自分に言い聞かせた**]
(112) 2010/05/16(Sun) 21:14:40
/*
ドロシー嬢はご無理なさらずに。お休みなさいませ。
イングリッド殿はこんばんはです。
>>-164 イェンス殿
そ、そこまで強調されるもの、なのでしょうか。
[背後のくろねこがきょどりました]
(-165) 2010/05/16(Sun) 21:16:23
/*
[ドロシーもふもふ]
ゆっくり休んでね、ドロシー。
*/
(-166) 2010/05/16(Sun) 21:16:44
/*
シュテラを嫁にもらえないなら、
ステファンを嫁にもらえば問題無し。
*/
(-167) 2010/05/16(Sun) 21:19:26
御曹司 ステファンは、ただいまですー。>>#0延長はどちらでも大丈夫ですよー!
2010/05/16(Sun) 21:19:57
御曹司 ステファンは、戻った早々、>>-167何の流れ!!?Σ(・■・)
2010/05/16(Sun) 21:20:35
─遠い刻の追憶 別角度から─
ねぇ…シェイ……シェイってば。
こっち、向いてくれないとお薬塗れない。
[>>108憮然とした少年の顔を強引に掴み、薬草を貼り付けようと手を伸ばす。]
なんで、そんなに怪我いっぱいしてるのに大人の人たちの訓練に混ざるの?
父様も…止めてくれればいいのに……
あ、こっちむいてー。
[再びそっぽを向こうとする少年に、両手に薬を持ったまま今度は自分が位置を移動する。]
(113) 2010/05/16(Sun) 21:22:55
…シェイ、弱くないのに。
大人の人が強いだけなのに……ね、なんで…訓練…続けるの?
ねーってばー。
[顔を覗き込み、更に追求しようとしたところで………
手元の包帯をうっかり、ぎゅぅぅぅぅっ!>>109]
あ!あ!!!!ごごごごご…ごめんっ!!
シェイっ!!シェイーッ!!
[涙目で少年をゆさゆさ…更にダメージを深くしていることには気づかないまま…
そんな、*平和な日の思い出*]
(114) 2010/05/16(Sun) 21:23:54
御曹司 ステファンは、>>108>>109を見てパッションで突貫工事。乙女ちっく羞恥プレイ再び…
2010/05/16(Sun) 21:24:59
/*
ステファン様、お帰りなさいませ。
[突貫工事に、くろいねこが潜っている土鍋の底をてしてしてしてししているようです]
>>-167 カサンドラ殿
いや、それはそれでまた、何か違うような気もいたしますが。
(-168) 2010/05/16(Sun) 21:26:18
御曹司 ステファンは、執事 エーヴァルトさっきからおもってたけど…僕が猫をみるともふる習性があるのをを知っているのかな(もふもふもふもふ)
2010/05/16(Sun) 21:28:00
御曹司 ステファンは、過去にこれで何度も中身ばれしたことが…(もふもふもふもふ)
2010/05/16(Sun) 21:28:31
[生きたければ。カサンドラはそう言った。ステファンの問いに、逃げ道は確保していると答えた。それは己の結末を決めた者の答えだと、男は思う]
生きたければ、か。まあ死にたいとも思わないけど。
[足下に感じる振動は、いずれこの場所が海底に沈むのを伝えてくるものだろう。それなのに、今自分が立つのは、アカンサスの咲き乱れる場所。白やピンクの花が、思うままに咲いて、風に揺れている]
船に乗るのはもうこりごりだし、ね。
[白い町並みを見下ろして、思いついた一つの答えのかわりに口にする**]
(115) 2010/05/16(Sun) 21:29:48
――嘘吐きね。
[町並みを見下ろして。それはかつて家族や友がいた頃のもの。怒ったり泣いたりもしたはずなのに、聞こえてくるのは笑い声ばかりな気がする。
もしここが沈んだら、ここからつながる思いは途切れて無くなるのだろうか]
――そんなことないわよね、きっと。
[同意する声は、聞こえないけれど]
(-169) 2010/05/16(Sun) 21:30:00
――ふふ、歌おう。歌ってあげる、あなたの代わりに。
[ぱむ、と手を打ち合わせて。外側の自分に向かって提案する。もちろん返事なんかないけれど、構うものか]
――この歌はねえ、ユーリエール作詞エディ作曲というスーパースペシャルな歌なのよ、存分に聞き惚れなさいな。
[すう、と息を吸い込んで歌い出す。
――音痴**]
(-170) 2010/05/16(Sun) 21:30:17
執事 エーヴァルトは、習性だったのですかΣ[くろねこ、もふられております]
2010/05/16(Sun) 21:30:37
そう、『貴方』に。
[一言繰り返して、自身の言葉を心の中で反芻する。
筋は通らないのに、確たる自信が何処かに在るから、きっと間違ってはいないと]
………っ。
[頬を撫でる手>>154につい視線は下を向く。
離れればその指をそっと追って、短く息を吐いた。
カークが歩き出す素振りを見せたので、ひとつ頷いて自身も片足を踏み出したけれど]
ん? なあに、どうしたの。
[急な停止に、結局足は元の位置へと。
いいけど、と口にしながら、物問うように見上げた]
(116) 2010/05/16(Sun) 21:30:50
酒場娘 イングリッドは、ぽやっとしてたらすごい伸びてる!! あちこちにこんばんはこんばんは。
2010/05/16(Sun) 21:31:49
/*
ただいまーです。
私も、話しておきたい方々は一応いるんですが、
さて、どうしましょうかね……むむ。
どこから手をつけるべきか悩む。
[うーん、と悩み中]
延長は、みなさん大体お任せなのですね。
イングリッドさんが、あったほうが嬉しいとのことですし、私も少し時間が欲しいかな。
反対意見がこのまま出なければ、ぽちる所存です(一礼)
(117) 2010/05/16(Sun) 21:33:20
/*
突貫工事している間に、みんなの過去が次々と。やっぱりほのぼの好きだなあと思う。
許されるんなら投票上だけでもステファンとエーヴァルトに生きていて欲しかった……(男泣き
(-171) 2010/05/16(Sun) 21:36:22
声楽家 ヴェルナーは、>>#0 僕も延長お任せに一票で。やり残しがある人がいれrば延長でいいと思います。
2010/05/16(Sun) 21:38:23
/* >>117
時間いりそうなら、どんどん伸ばしていいとおもいまーす!(挙手)
ながいえぴ大好き。そして、色々見たいし!
>エーヴァルト
ねこは耳の付け根がツボなんだ。
[きらきらもふもふ] */
(-172) 2010/05/16(Sun) 21:38:26
御曹司 ステファンは、酒場娘 イングリッドこういう時…おかえリーゼっていえばいいのかな?(首かしげ)
2010/05/16(Sun) 21:41:15
/*
とうごさん………っ!!
どうしてこう、いつも素敵なんだろう。
語彙が残念で、上手く自分の愛を表現する言葉が浮かばないのだけど、らぶ。
[やっぱり残念だった]
投票は、ランダムかパッションと何処かにあったような? ランダムしか使わず、今の今まで忘れてたけれども………(投票ミスった人がどげざ)
>>117 リーゼ
おかえり! ……。
[撫でた、とても撫でた]
嬉しいとは言ったけど、リーゼちゃんや皆のご都合に合わせて下さいな。
(118) 2010/05/16(Sun) 21:42:55
/*
独り言が残り33pt。
>ステファンくん
おかえリーゼ、で間違いないと思うわ!
おかえリーゼ!
[リーゼに向けて挨拶した]
(-173) 2010/05/16(Sun) 21:43:59
未亡人 カサンドラは、によによ見守っている。
2010/05/16(Sun) 21:45:05
/*
さて、それではしばらく
皆様の素敵なエピを拝見していましょうか。
まだログ読めてないとかそんな。
[触手で湯のみを掴むと、お茶を啜ってほんわり。
ステファンの挨拶を、もう片方の触手でそっと塞いだ]
(119) 2010/05/16(Sun) 21:46:06
>>115
ヴェルナーの… ヴェルナーのエピが…!!
こんなところでアカンサスの花をもってくるなんて…(T■T)!!
……むぐりん。
[謎の触手に口を塞がれた。んがぐぐ]
(-174) 2010/05/16(Sun) 21:47:12
/*
>>73 ナネッテ
フルスロットル了解!(さむずあっぷ
(訳:全力でついてくさー
>>-114 リーゼ
気づきたいけど何処でそれを踏んでるのかも気づいていない鈍感具合なのですよえっへん(無駄に胸張り)
どこかななにかなー(ちょうこうちゅう
(-175) 2010/05/16(Sun) 21:47:14
/*
>>-171 ヴェルナー殿
突貫工事お疲れ様です。
こちらも、綺麗な〆方ですね。
>>-172 ステファン様
何となく、理解いたしました。
[くろねこ、にゃー、っともふられてます]
[ちなみに、本体のくろねこは、どこにいってももふられるいきものです]
(-176) 2010/05/16(Sun) 21:47:26
[――――唄が途絶えた>>87のと同時、追想も終わる。ゆっくりと瞼をあげた私の眼に、飛び込んできたものは]
…………………。 …光?
[冷たい路地の暗闇の中、ふわりと浮かぶ無数の光の粒。緩く目を見開けば、それは私を取り囲むように。光に触れた指先から、確かに想いが伝わって来る。それは崩れゆく魂>>-127の見せた最後の煌めきか、それとも]
ごめんね。
さようなら。
―――――――……ありがとう。
[噛みしめるように最後の言葉を呟いた直後、弾けるように光は消えた。
ユリアはきっと街と共に沈んだのだろう。あの優しい娘は、私の願いを聞いてくれたのだ。
私はまた救えなかった。守れなかった。千年前と同じ。何も変わらない。…何一つ、変わらない。無力感は、あの日の絶望に重なり、心に深く沈みこむ。
…けれど、彼女に哀しげな顔を見せるのは、嫌だから。
だから、せめて、私は心から祈り続ける。
――――――貴女の魂が、どうか安らかでありますように**]
(120) 2010/05/16(Sun) 21:48:44
/*
>>118
ほえっ? 撫でられたー。
[不思議そうに呟き、締りの無い笑みを浮かべて]
うん、みんなお任せだし、大丈夫だよ。
私も延長少し考えてたし。
ふふ、ただいまー。
イングリッドさん、その挨拶は、別料金ね!
[勢い込んで叫んだ後、きゃらきゃらと笑い直した]
(121) 2010/05/16(Sun) 21:51:10
/*
そ、そうかおかえりーぜって言うんだった!
>>118
や、なんかずっとランダム貫いたし、今パッションなら先にランダムで落ちた人たちどうなんだろうとか思ったとか思わなかったとか。
パッションOKだったなんて忘れてただけですけどね!(断言)
蒼さんに素敵とか言われると、照れるやら蒼さんの方がー(べちべち)とかそんな気持ちになりまする。
(-177) 2010/05/16(Sun) 21:54:14
/*
>>-116 エーヴァルト
いつか、いつか使ってやるぞ(ぐっ)と思っていたのですよ! 使ってやったのです!<アカンサス[黒猫のしっぽをちょいちょい]
>>-117 エーヴァルト
や、基本そういう厚みが無い人間なので、自然と厚みがあってロール矛盾のない人に憧れるのですよ。
歴史物ーとか建築ーとか、突貫で調べたら底が知れるものですし。
(-178) 2010/05/16(Sun) 21:58:55
未亡人 カサンドラは、アデルをぎゅーって抱きしめた。
2010/05/16(Sun) 22:01:09
/*
>>121 リーゼ
そう、なら良かった。
[撫でた事には、気にしないで、と。
安堵したのも束の間、続く言葉には目を丸くして]
イチジクは無料、でも挨拶ひとつが別料金…
クラーケンの触手にぺちられるよりはマシかしらね?
[そう言って、釣られるように笑った]
(122) 2010/05/16(Sun) 22:02:38
/*
>>-174 ステファン
や、誰も使わないなーと思って調子に乗りました(汗
[触手の方は、ほややんと眺めておくことにした]
>>-176 エーヴァルト
や、エーヴァルトの死ぬところまで描写しないエンドロールいいなあと思ってまねっこしましたすみません(恐縮
(-179) 2010/05/16(Sun) 22:04:07
/*
>>-117 ヴェルナー
確かにそうなのよね。
ランダ村なら完全にランダム一貫!が好きなのでパッッションは使う気がなかったのだけど、最終日に上に居たら私も(システム的な)生存者に関しては同じ事思っただろうなあとか。
あっ。照れた照れた!
[照れるらしいとうごさんをじじじっと見た。楽しそうだ]
(123) 2010/05/16(Sun) 22:06:16
/*
はんばーぐもぐもぐしてたらすてきなものがふえてるー。
[もぐもぐごっくん]
ただいまーぜ。
(-180) 2010/05/16(Sun) 22:06:32
>>-176
エーヴァルト自体がどーぶつの猫っぽいいめーじあったので、なんか違和感なさすぎる…
[首の後ろもふー。]
イェンスさんのログも透明感あっていいなぁ……
赤ログも白ログも、転生ありでもなしでも、みんなまとめて幸せになっちゃえばいいんだ!
…ところでシュテラは、アデルさんとユリアさんの二人とも纏めて母様と呼べばいいのでしょうか。
それとも、おかーさんとママ…(悩)
(-181) 2010/05/16(Sun) 22:06:57
/*
>>-178 ヴェルナー殿
なるほど。でも、使い方が綺麗でよいなぁ、と思いながら見ておりました。
[くろねこ、尻尾ゆらゆら。したぱた]
ロール矛盾は、今回はかなり気を使った部分でした。
終始敬語調のキャラというのも、久しぶりでしたし、肩書きの最低限の知識は必要でしたから、速攻で調べたりもしましたよ。
なので、その辺りが出ていなかったならば、幸いです。
(-182) 2010/05/16(Sun) 22:09:40
>>-180
触手が怖い…なんだかいろんな危険を感じるけど…あえて言おう!
おかえリーゼ!と!!
[触手・活動再開の確率は53パーセント。
50未満ならセーフ。以上ならアウト]
(-183) 2010/05/16(Sun) 22:10:04
御曹司 ステファンは、うわーん!たーすーけーてー!!!
2010/05/16(Sun) 22:10:25
/*
>>-175
あら、残念。
[くすりと含み笑い]
ごめんなさい、調子に乗っちゃった。
たいしたことじゃないから、大丈夫。
[笑いながら首を横に振り]
自分から話すのは、今更恥ずかしいなーって、
本当にそれだけなんだよ。
[現世を移す水鏡の前に腰掛けて、ぶんぶん手を振った]
(124) 2010/05/16(Sun) 22:10:56
/*
>>-134 イングリッド
や、まあヴェルナー的には「天使なるほどそのとーり」なので、中のひとが臭い台詞言うなこいつ、と思ってもさらりと言いましたとも(暴露) むしろ最初に天使じゃないと言ったイングリッドになるほどなーとか感心しきりでしたとも。
意図の読み取りは……多分、お相手さんが上手だからですね、うん。
というか、お名前呼び捨てにしてたごめんなさい(土下座)
>カーク
や、カニはアグレッシブだったと思うのですよ。僕はあの後何に見えたと言えばいいのか、悩んだっす!
(-184) 2010/05/16(Sun) 22:12:46
/*
あたしのことはおねえちゃんて呼んでいいよ、シュテラ。
*/
(-185) 2010/05/16(Sun) 22:13:01
/*
エーヴァルトさんが猫っぽい>>-181、が聞こえたのでうんうんと同意している]
カークさんもおかえリーゼ。
[何処かで料金メーターの上がる音がした]
(125) 2010/05/16(Sun) 22:14:22
/*
>>-179 ヴェルナー殿
あの手の曖昧ぼかしは、くろねこの最得意ですので。
きちりと確定できる時は確定しますが、こういう時はぼかして書くのが美味しい、と思いました次第。
>>-180 カーク殿
お帰りなさいませ。
[ネタに走りきれないのはキャラ仕様(ぇ]
>>-181 ステファン様
違和感ないのですか。
いやまあ、私がやると大体どんなキャラもねこ的になりますが。
(-186) 2010/05/16(Sun) 22:16:10
/*
ちょうなかかいわ
いや、ヴェルナーさんには申し訳ないです。
不用意なこと言うべきでは無かった、と地味に反省中です。
本当に気にしないで下さい!w
悩む価値は、正直ありません……。
ほんっきでくだらないことですので。
キャラ的に、可能性の凄く低いルートが
一瞬現れたかと思ったので動揺したみたいです。
プロから意識してきたことなので、自分でばらしちゃうと、キャラがしっちゃかめっちゃかになっちゃうんですね。それさえなければ、いやー、こんな馬鹿なこと考えててさー、とCOするんですが……。
私は、やはり男キャラを使うべきだとおもいましたまる。
(-187) 2010/05/16(Sun) 22:21:05
/*
>>120
最後の行が、切なすぎる。
誰かイェンスにも言ってあげて欲しい。
>>123
ちょ、みーなーいー
[じじじっとされたら、指先で蒼さんのおでこを押し返そう、ぐぐぐっと]
あ、カークさん発見した!(遅い)
青ログ見たです、ありがとうございました! 最初共有引いたときに、こりゃ過去女の子でカークに告白出来なくて、未練ないように男に転生!とか思ったんだけど、もう、まさにそれすぎてなんか嬉しかった!
(-188) 2010/05/16(Sun) 22:23:17
/*
>>-183
びちゃびちゃ。
ステファンくん、どうしてその予感に従わなかったの?
[海の触手が活動を再開し、ステファンの財布を探りだした]
(126) 2010/05/16(Sun) 22:24:07
/*
>>-185
ユリアさんが、姉様。
アデルさんが、母様。
シュテラ、把握しました!(ぐっ)
父様!四人家族になりました!賑やかです!
今度、シェイも呼んで闇鍋パーティーができますね! */
(-189) 2010/05/16(Sun) 22:24:35
/* >>126
だって…だって……
これが正式な挨拶だと…<<未亡人 カサンドラ>>さんに教えてもらったから…っ!!
[リーゼロッテは、財布の中から紙幣[12]枚を発見した!ちゃーらっちゃらー♪] */
(127) 2010/05/16(Sun) 22:26:47
/*
>>-184 ヴェルナー
ヴェルナーとしては素だったというわけなのね。
天使はねえ、ヴェルナーさんも言ってるけどカニのインパクトが強すぎたから、結構悩んだかな。
丘近辺での皆との会話は楽しかったー。遭難してるというより、ピクニックにでも来ましたな気分に…w
あ、呼び捨ては全然気にしてなかった!謝らないでー。どんと来いですです。
[おでこをぐいぐいされて>>-188、押し返しつつ笑った]
トール・ステファン父娘関係まわりの家族が増えていることを把握。
(128) 2010/05/16(Sun) 22:27:08
/*
>>-181 ステファン
透明感とか、言われたことが無かったのでとても嬉しいです。ありがとう!
坊っちゃんとシュテラは、只管に可愛かった。めでたかった。
そして、何てことで悩んでいるんだ、君は…!
私のことは、アデルと呼べば良いよ。うん。…うん。
[真顔でこくこくと頷いた]
(-190) 2010/05/16(Sun) 22:28:17
[繰り返された一言、生まれた思いが一つ。
俺の中の『誰か』の望みは叶ったのだろうか…。あるはずも無い返答を待つ。
やがて、小さく笑いが込み上げた。こんなにも穏やかな心持でいられることが答えであると気付いたから]
大したことじゃぁないんだ。
[見上げる視線を真っ直ぐに見つめ]
俺達は此処でこうして、また皆と逢う事が出来た。
だが…あの場所はもう……。
そして、記憶を残す者も、もう居ない……。
皆が、それぞれ次の世界へと旅立てば、そこにはもう、俺達を繋ぐものは何も無いのかもしれない。
それならばと、このまま留まる事も考えた。
でも…。俺は、次の世界へ行こうと思う……。
[言葉の一つ一つを自身確かめるように、ぽつりぽつりと紡いでいく…。決意を口にすれば僅かに目を伏せるようにして…]
(-191) 2010/05/16(Sun) 22:29:02
/*
>>125
おおっ、今月はこんなに。
[イングの後ろで、帳簿とにらめっこしながら]
私がお店を持てる日も、
ひょっとしたら来るんじゃない?
そう思うぐらい儲かってる。
[挨拶を続けるイングへ、にっこりとした笑顔を向けた]
(129) 2010/05/16(Sun) 22:29:31
/*
>>-182 エーヴァルト
[揺れる尻尾にうずうずうず]
アカンサスの花だけは最初から使う気でしたからねえ。かなり最初の方で折ってますし。今回計画的だったのはそこだけですね(にこやか あとは行き当たりばったりすぎて、口調さえばらばらばーらー
執事全然違和感ありませんでしたよ! 執事としてもそうですが、動きもですね。どれだけ肉付けしてもぶれないキャラというか。執事強し、ちょっと違う。
(-192) 2010/05/16(Sun) 22:34:42
/*
>>127
ステファンくん、それは正式な挨拶じゃないよ!?
[触手が12枚の紙幣を掴むと、
ドゥフフフと笑い声を上げて戻っていった]
………………。
びちゃびちゃに、なってる………。
[地面に両手両膝をついて、一粒の涙を零した]
(130) 2010/05/16(Sun) 22:35:00
/*
>>-190 イェンスさんは、色んな人へ自然に絡みに行く動き方とか、すごく素敵だなーって思ってたのですよー。
僕は、自分の動きだけで精一杯になっちゃうのですが、あ…ここでこの人に話を振ったらよさそうなんだけど動けない…とか思っていたら、イェンスさんがさくりと移動していておぉっ!って思ってみたりしたのです。
……船が沈む直前にトールさんの所に来たときは、フラグの気配を感じてマーカーいれちゃいましたが(笑) */
(-193) 2010/05/16(Sun) 22:37:53
/*
>>-183 ステファン
あえてもう一度 ただいまーぜ!
そして…85 50以上はアウトらしい…が。
>>-186 エーヴァルト
ん?
[皆に聞こえないよう耳元で「ただいまーぜ」囁いてみる]
>クレース
カニww アグレッシブそこですかw
こここ、告白ぅ!?(ぶはっ
[なんか色々噴出して、床掃除中…]
>>-187 リーゼちゃん
なんとなく判る気がするけれど…
口にするのは危険な気がするので黙りこむカーク…。
(-194) 2010/05/16(Sun) 22:38:15
旅人 カークは、思い切りアウト… (ぎゃぁあぁああ
2010/05/16(Sun) 22:38:33
/*
>>-189
とか言っている間に、可愛い娘が出来たようです。
闇鍋の材料、買ってきますね!
友人たちも呼んで、盛大に楽しみましょう。
[エリアスやリセットに招待状を書いて、伝書鳩で飛ばした。くるっぽー]
(-195) 2010/05/16(Sun) 22:39:35
>>130
た…助かった……ぁ……
[へろへろりーん]
びちゃびちゃのぬるりんこなので、お風呂いってくる!
また後で!!
[潮の香りのする服を引きずって風呂場へびたびた…(←足音)**]
(-196) 2010/05/16(Sun) 22:39:45
/*
>>124 リーゼ
[ぱちくり、再度ぱちくり、と]
大丈夫なら、いいけど?
[てくてく歩いていく、リーゼの前に。後ろにある鏡を覗いたら何か見えるんだろうか]
その鏡に向かってひとりごと言うくらいなら、僕がここで聞いてみたいけどね?
[鏡を、覗いたりはしない。振られる手をかいくぐって、彼女の頭をてしてし]
(131) 2010/05/16(Sun) 22:40:26
御曹司 ステファンは、旅人 カークさん、新しい身代わりになってくれてありがとう**
2010/05/16(Sun) 22:40:55
/*
>>-192 ヴェルナー殿
[くろねこ、気づかずゆらーり。
このいきものは、鈍感がでふぉです]
何か、仕込んでおられるなー、というのは見ていたのですが、あのタイミングでああ来るとは思いませんでした。
動きの基準が、縁故にあったから、というのが大きかった気がします。
でも、執事違う意味で強すぎやしないか、と自己突っ込みは毎日入っておりましたね。
(-197) 2010/05/16(Sun) 22:41:19
旅人 カークは、貿易商 リーゼロッテ>>129国税局でーす査察に参りましたー。
2010/05/16(Sun) 22:42:28
/*
闇鍋にチョコ入れていい?
ナネッテももふりたいのに来ない…
*/
(-198) 2010/05/16(Sun) 22:45:02
旅人 カークは、御曹司 ステファン…無事でよかtt(がくり←落ちた音 いってらっしゃーいノシ
2010/05/16(Sun) 22:45:19
/*
>>-194 カーク殿
[触手さんの起動に十字をきろうかと思った]
[でも、何気に神信じてないのでやらなかった!]
と、ネタを書いていたら、実は信心がなかったネタを織り込み忘れていた事を思い出しました。
後で、単発でだして見ましょうか。
(-199) 2010/05/16(Sun) 22:45:26
執事 エーヴァルトは、……は、独り言がぴったり0ptに。
2010/05/16(Sun) 22:45:55
旅人 カークは、気付けば独り言が残り2pt…とか
2010/05/16(Sun) 22:46:00
/*
>>-187
ちょうなかがえし。
えええと、なんだ、あれそれ。
違うんだ、なんか、歴史物的に過去設定があるんだそんなクイズなのかとか、それは何処ヒントにすれば良いんですかてきなあれそれ(わたわた
(-200) 2010/05/16(Sun) 22:47:43
/*
>>-199 エーヴァルト
黒い!黒いよエーヴァルト!(くろねこ的な意味で
[単発物にわくわく。座布団・正座・お茶!]
(132) 2010/05/16(Sun) 22:48:41
未亡人 カサンドラは、執事 エーヴァルトに話の続きを促した。
2010/05/16(Sun) 22:48:53
/*
>>-194
カークさんには、ある程度ばれてるかもしんないね。
そうそう、沈黙は金、いい言葉だと思わない?
[にへらと笑って、カニ鋏とクラーケンの触手を繰り出した]
85だしね。
>>-195
[伝書鳩を受け取り、寝転がっているエリアスの方を向く]
おい、アデルから招待状が届いたぞ。
エリアスはどうする?
(133) 2010/05/16(Sun) 22:51:22
/*
独り言がないなら表で喋ればいいぢゃない。
うん、合理的。0:30には回復するけどね。
*/
(134) 2010/05/16(Sun) 22:51:53
/*
ステファン様はいってらっしゃいませ。
闇鍋。
何となく、シェイは自爆するタイプな気がします。
[自分で入れた罰ゲーム系食材を自分が引くタイプ]
>>132 カーク殿
褒め言葉としていただいておきますね。
[くろねこだけに、いろいろとくろいのです]
いや、そこまでなさらなくとも。
ちょっと、シチュエーションから考えないとなりませんので、気長にお待ちを。
(135) 2010/05/16(Sun) 22:53:02
未亡人 カサンドラは、現世ユリアは 宇宙服 をプレゼントされた。
2010/05/16(Sun) 22:54:13
/*
>>-186 エーヴァルト
うん。なんというか、最期まで描写したら野暮ったいよなと思っていたのですよ。確かに美味しいのです。
>>128 イングリッド
ほんとごめんなさーい<名前
ね! カニ最強だよね! 僕なんて鳥とかちょー安牌切ってて、不甲斐ない。うん、ヴェルナー的には素ですね。むしろその前に苦笑したあたりで、リーゼに救われるなあと思いを込めましたです。
あの辺り楽しかったですね! ピクニックでしたね! 遭難しているとは思えない。他のところとのロールの差に良いのかと思いつつ止められなかったー
(-201) 2010/05/16(Sun) 22:54:56
未亡人 カサンドラは、宇宙服を海に流して見なかったことにした。
2010/05/16(Sun) 22:55:06
/*
>>-188 ヴェルナー
ありがとう。
そう思ってくれるとうごさんの優しさが素敵だ。
>>-193 ステファン
今回は、我ながら酷い単独行動祭りだったと思います…!
もっと集団行動しようよ私、と何度自分で突っ込みを入れたことか。はは。
多角を避けつつ、一人の人を拾っていこうかなぁと思って動いていました。結構強引に「いっちゃえー!」とやってしまった部分もあったのですが、そう思っていただけたなら光栄です!
>船が沈む直前
……な、なんだってー。
いや、あれは一人で頑張ってる船長を応援しに行きたかっただけだよ!ほ、本当だよ…!
(-202) 2010/05/16(Sun) 22:56:19
[紡がれる言葉は、どこか強いもの。
其処に強い決意を見て取れば、暫く口を噤む。
漸く言葉を発したのは、少し後のこと]
……違う場所で、違う姿で、
みんな、知らない人として生きていく、のね。
[ただ、数日前に戻るだけのこと。
今までに、幾度となく繰り返して来た魂の輪廻。
そう、何という事もない。それなのに]
貴方が決めた事なら。
……それじゃあ、皆の所に戻って、そうして―――
[お別れね、と。
奇しくも、過去の娘と同じ言葉を紡ごうとした唇は、
その先が継げず、ただ、僅かな笑みを形作った]
(136) 2010/05/16(Sun) 22:56:27
/*
>>-197 エーヴァルト
なにか仕込んでみました(笑)
確かに、ちょうど良い具合な縁故であったとは思いますが、それを生かせるかどうかもありますし。もう、途中で共有を二人に譲りたいと何度思ったことか!
[揺れる尻尾、じゃなくて黒猫じゃんぴんぐあたっくぎゅー]
(-203) 2010/05/16(Sun) 22:58:42
>>131
独り言をぶつぶつ言ってると、変かな。
試しにそうしてみよっか。
丁度、ヴェルナーさんが来てくれたし。
[頭を撫でられる手に、微かに目を細め]
綺麗な花だね。もう船には乗らないんだ?
[風に揺れる花々を見つめながら、ぽつりと、そう洩らした]
(137) 2010/05/16(Sun) 22:59:08
/*
>>129 リーゼ
う、うん。
お店が出来たら教えてね? 花輪とか送るから……
[その笑顔に祝福の言葉を向けるものの、そっと確かめれば軽くなった財布。
幾人もの犠牲の上にでーんと構えるリーゼの店を想像して、ひっそりと涙した]
(138) 2010/05/16(Sun) 23:00:12
酒場娘 イングリッドは、御曹司 ステファンくん、言ってらっしゃい!びたびた(笑)
2010/05/16(Sun) 23:01:11
酒場娘 イングリッドは、行って。
2010/05/16(Sun) 23:01:20
/*
身代わりステファンくんが素敵に黒いw
行ってらっしゃい。
はっ!? 国税局の査察!?
[カークの声に、がたがたばたんと椅子から立ち上がり]
い、今着替えてますっ!
[大きく叫ぶと、
種火が消えて久しい暖炉の灰に、慌てて帳簿を隠した]
(139) 2010/05/16(Sun) 23:03:09
/*
>>133 リーゼちゃん
いい言葉だn…で、ですね。
[口にチャックで体育座り&⌒°]
>>135 エーヴァルト
うん、褒め言葉だ!黒い!(ぁ
[こくこく頷き、気長にお茶すすって待つ所存]
>ピクニック組
楽しかったな。
あの島に帰りついた事がそうさせたのかもしれないけれど…。
[とかなんとか、馬鹿騒ぎした責任を島に転嫁するつもり]
(140) 2010/05/16(Sun) 23:04:08
/*
>>134 カサンドラ殿
真理ですね!
更新まで黙っていられるものでもありませんし。
>>-201 ヴェルナー殿
最終的に、先の世に向かう、という形になるのならば、語らぬ最後もまたよいものというのもありましたね。
思いつかなかった、という部分も、多少は無きにしも非ずですが。
[それ言うと、みもふたもありません]
>>-203
主との動きが、綺麗にかみ合っていたのがやはり、大きかったかと。
そう言えば、「これで共有引いたら笑えるなー」と、開始前に思っていたのですよね。
なっていたらなっていたで、更に依存が加速した気がいたしますが。
[じゃんぴんぐあたっくされたΣ
くろねこ、びっくりしてちたちた]
(141) 2010/05/16(Sun) 23:04:10
/*
>>-194 ユーリエール
うふふ、だってそれくらいしか思いつかなかったんだものー
[クレースはくすくす笑っている]
まあ、絆が一方通行になるかなと思って悩んでおるのですが。
>>-202 イェンス
や、優しくはない人間ではあるのですが。
ずっと他人のために祈ってきたのかなと思ったらちょっと切なくなったのでした。
(-204) 2010/05/16(Sun) 23:06:02
/*
>>140 カーク殿
真っ白では、このような職務は果たせませんので。
[にっこり]
……実際、非正規ルートで品物入れてるとか、かなり黒いですよね、私。
[自分で言った]
[ゆっくり待たれているので、のんびりかたかた、かきかき]
(142) 2010/05/16(Sun) 23:11:08
/*
ただいまーぜ!
ってログながっ。
ちょっと返しを書いたりログ読んだりしてくるぜ。
(-205) 2010/05/16(Sun) 23:11:19
(-206) 2010/05/16(Sun) 23:12:34
未亡人 カサンドラは、シスター ナネッテをもふもふした。おかえリーゼ(照れ
2010/05/16(Sun) 23:15:07
>>137
いや、変じゃないけど。誰も見てなかったらね?
この距離じゃあ、僕も聞こえないと嘘をつくこともできないし。
[ゆえに独り言にはならない、と。
手を下ろして、くすりと笑う]
船? ああ、うん。もう正直こりごりかな。酔うし、遭難するし。
[リーゼの視線を追って、揺れる花、アカンサスを振り返る]
まあ、悪いことばかりじゃなかった気もするけれど。
[言って、少女に向き直るとゆるりと首を傾げた]
(143) 2010/05/16(Sun) 23:15:23
船長 トールは、ただいまーぜ! ログ読んでくる。
2010/05/16(Sun) 23:16:44
/*
>ナネッテ
おかえりーぜ!(まず言いたかったらしい
困ってなかったなら、良かったのですよ! 良かったのです!(はぐはぐぎゅー
(-207) 2010/05/16(Sun) 23:16:44
[違う場所で、違う姿で…。
そう繰り返されれば俯き、唇を噛み締めた。
途切れた言葉に添えられた笑みに、そっと顔を上げて。
小さく首を振れば、静かに続ける]
あぁ… 皆にも会って行かないとな…。
でも、大丈夫。きっとまた、逢える。
俺は、その場所を…創りに行く。
[此の数日の間に何度口にしたことだろう。再会を願い、誓い続けたことばは、今形を変えて。
それは未来への約束の言葉として…]
(144) 2010/05/16(Sun) 23:17:24
/*
>>138
ほんとう……?
それは嬉しいな。凄く嬉しい。
[涙するイングに、くすりと笑いかけ
とても穏やかな瞳で見つめた後、
真剣な声音を保ったまま、そっと傍で囁く]
お友達に、私の店の完成を祝ってもらえるなんて。
本当に、夢みたい。
(145) 2010/05/16(Sun) 23:17:57
どんな絵を描いたら、それは叶うんだろう。
後、どれぐらいしたら、どれぐらい稼げば。
ううん、そんな日が来るって信じていけたら。
[自らの現状を見つめ直して、軽く言い切るように]
きっとこれからもね、私。
笑って生きていけたと思うの。
[死んじゃわなければね、と最後に冗談ぽくおどけて]
だから、イングリッドさんと友達になれて、よかった。
[初めての友達に、ぎゅう、と抱きついた]
(146) 2010/05/16(Sun) 23:18:10
/*
>>-201 ヴェルナー
苦笑も、さり気なかったけどなるほどーと思いましたですよ。
そそそ、周囲怪我していたり意識の無いローゼンハイム発見したりしてくれていたのに、わいわいと合流してくるひとたち…。何て楽観的なんだろうってw
シリアス成分の傍にはほのぼのも必要、とは思っているのですけどね。
[リーゼとのアカンサス周りのログを体育座りで見守っている]
(147) 2010/05/16(Sun) 23:18:51
/*
>>0:-36ステファン
ちゃんとじゅうろくっぽいよ!と思ったけど、そもそもぼくの考えるじゅうろくは間違っている気がした。
>>0:-38トール
Σ 嫁探し早っ!(なんとなくいじけた
…とりあえずここまでしかできてな……。
ちょっと待ってね今リセットとアデルに返して、あともっとお話したい人がいっぱいいて、でもレテ川のナネッテさんもやりたくて…! そのくせログがまだ読めてな(溺死
(-208) 2010/05/16(Sun) 23:19:09
/*
>>-202 イェンス
横からですが、島の風景や神殿関係を想像しやすくなったのはイェンスが色々と動いてくれたお陰だったと思ってます。
それこそ、絵を描くように綺麗に描いて下さったので、急に世界が生き生きし初めて。
その分、お一人で居る時になかなか絡みに行けず申し訳なかったです。
屋根の上に居た時に書庫にいるイェンスに会いに行くか実は迷ったのですけど、トールの方に動き出したのを見て、おぉこれは動いちゃいかん!と変にドキドキして野営地に戻ったなんてこともありました(笑)
(148) 2010/05/16(Sun) 23:19:13
声楽家 ヴェルナーは、船長 トールもおかえりーぜ!
2010/05/16(Sun) 23:19:27
酒場娘 イングリッドは、シスター ナネッテにこんばんはー。ぎゅう。
2010/05/16(Sun) 23:19:47
酒場娘 イングリッドは、船長 トールもおかえリーゼ!
2010/05/16(Sun) 23:20:03
未亡人 カサンドラは、おにいちゃんおかえりなさいー。
2010/05/16(Sun) 23:20:26
執事 エーヴァルトは、戻られた皆様、お帰りなさいませ。
2010/05/16(Sun) 23:21:46
/*
>>-206 ナネッテ
おかえりーぜ!
わわわ、ありがとう。すごく嬉しい。
考えていたのはユーリエで中身80歳くらいのキャラ。
前世はほぼ船長と変わらなくて、我が子に子守唄を聞かせていたという設定で。
「身体は若くなったけど……駄目ね、わたしったら心がついていけないみたい」という感じのキャラでした。
(149) 2010/05/16(Sun) 23:23:57
/*
>>141 エーヴァルト
結論は最初から出ているわけですしね。進行中も、なんとなく、みんな死んじゃうんだよなーとか思いながら、楽しいときにじみにしんみりしてました。
思いつかなかった、とか! 言っちゃだめ!(笑)
うん、役職なんかなくてもぴったんこでしたよね。いつかそんなロールしたい! 依存度とか、今以上も見てみたい!w
[ちたちたする黒猫に構わずわしゃわしゃごろごろー]
(-209) 2010/05/16(Sun) 23:27:07
/*
>>139 リーゼちゃん
随分とお着替えに時間がかかったようで…。
ん?おや、こんな季節だというのに…暖炉に灰が…
お掃除してさしあげましょうか、ね(にやり
>>-204 クレース
…そ、それは嬉しいけれど…嬉しいけれどー…
[紙とペンを持ったままじたばた。嬉しすぎて詩にもならないらしい。]
ユーリエールにとって大事な人であることは間違いないのですよ。おそらく共有しているのは、大事なもう一人の友人であるエディを止めたかった、止められなかった、そして、救いたいという…そんな気持ちなんじゃないかなーと勝手な想像。
>>142 エーヴァルト
た、たしかにw>非正規ルート
でもそれは愛だと思うんだ!
[かきかきするエーヴァルトにもお茶を っ旦
頑張って下さい♪先生。気分は担当さん]
(150) 2010/05/16(Sun) 23:27:38
/*
ユリアを、薔薇の下セットのユーリエで想像すると、愛しさが増す。
といいな。
当初はマリエッタで入って、好きだった人から届いた「結婚しました」の手紙を破いたのを海に流そうとして甲板にぶちまけようと思ってたとか。
*/
(-210) 2010/05/16(Sun) 23:27:39
旅人 カークは、シスター ナネッテに トール おかえりーぜ ノ
2010/05/16(Sun) 23:29:25
/*
>>-208 ナネッテ
ふっふっふっふ。
当たっていてよかったぜ。
やりたいこと優先して大丈夫。
レスは気にしないでっ。
(151) 2010/05/16(Sun) 23:30:54
声楽家 ヴェルナーは、ちょ、ごめんすぐ戻るの!
2010/05/16(Sun) 23:31:34
/*
>>-209 ヴェルナー殿
帰結点が見えているが故の寂しさというものは、確かに。
いや、そこであえて言いたくなるのが、くろねこくおりてぃというものなのですよ。
[※基本的に天邪鬼で反骨精神持ちです]
今以上に依存度が上がったら、どうなっていたやら。
相当に過保護になっていた気がしますが。
[わしゃわしゃされたくろねこ、にゃー、にゃー。
じたじた]
>>150 カーク殿
わりと、裏通りの方々とは面識がありそうだな、とも思っていたとか。
愛というか、忠義というか、ですが。
[お茶いただきました。
とりあえず、もうちょっとでオチっぽいです]
(152) 2010/05/16(Sun) 23:35:26
/*
寝落ちそうだし、延長無かったら終了だし、先にご挨拶。
sariでした。薔薇の下は久しぶりでした。なんか久しぶりに女の子演りました。
女の子だとやっぱり直情すぎでいやん。
赤引くと最後まで残るのがジンクスになってそうでorz
かまってくれてありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。お疲れ様でした。
*/
(153) 2010/05/16(Sun) 23:36:48
>>143
あれ、誰も嘘なんて聞いてないよ。
ヴェルナーさん、何か嘘でもついてるの?
[じっとからかうような視線を向けると、
現実感の喪失した、今の世界で軽く息を吐く]
遭難して、ここへ来たのってやっぱり運命かな。
なんで、そんなに船酔いするのに、
わざわざ船に乗ったかって聞いたよね。
貴方は才能を認められたからだと答えた。
[視線を花に据えたまま、凄いね、と平坦な声音で]
誰かに必要とされるのって、どんな気持ちなんだろう。
あのとき、そう思ったよ。
[唇に引っ掛けるように、虚しい自己憐憫を浮かべた]
(154) 2010/05/16(Sun) 23:38:51
/*
[ぽふぽふ、寝床を整えている。]
あ、みんなまだレテの川で留まってる。早く生まれ変わっておいでよ。
再会(であ)う為に。
幸せになる為に。
*/
(-211) 2010/05/16(Sun) 23:42:50
/*
>>152 エーヴァルト
確かに、エーヴァルトにも深い過去があったわけだからね。幅の広い人間という感じはした。
忠義!いいなぁ…ステファンは幸せもんだ。
[くぅー、どきどきわくわく]
>>153 sariさん
お疲れ様です。
きっと延長はある!と思うけれど、一応。
眠い時は無理せずなのですよー。
(155) 2010/05/16(Sun) 23:44:09
/*
>>-208
[溺死しそうなえんぱすたんを慌ててレテから引き上げた]
えんぱすたんにバレなかった!(きらん
ぼくはえんぱすたんに気がついてたけど!(きらきらん
あいだねあい。
>>150 カーク
お、お、お、おそうじは、
ハウスキーパーのナネッテさんがやってくれるから、から
だだだ、大丈夫だよ!?
[暖炉の前に、なんとなく立ちふさがってみたり]
(156) 2010/05/16(Sun) 23:44:49
/*
ユリア―千年(?)→カサンドラ―千年(?)→花売り娘ジュリア
*/
(-212) 2010/05/16(Sun) 23:47:12
(157) 2010/05/16(Sun) 23:47:19
/*
>>156 リーゼちゃん
そうですか…それは残念…
おや!?あんなところに小銭が!!
[あらぬ方向を指差してみる]
(158) 2010/05/16(Sun) 23:48:47
旅人 カークは、貿易商 リーゼロッテ用の布団を押入れからひっぱりだしている
2010/05/16(Sun) 23:50:32
─追憶 いつかの出来事─
[その疑問は、多分、ごく何気なく投げられたもの。
何故、朝の礼拝にいない事が多いのか、と。
その場では、曖昧にぼかして避けた……のだけど]
……まぁ。
言えるようなものではない、な。
[自由時間に戻った私室の窓辺で、浮かぶのは苦笑。
神に祈らないのではなく、祈れない。
幼い頃の出来事が、それを拒絶させていたから]
……神に祈る、縋る。
それだけでは、何も得られない……取り戻す事もできない。
[意識が戻り、両親が行方不明と聞かされて。
ずっと、祈った。祈り続けた。
それこそ、寝食も忘れて。
けれど]
(159) 2010/05/16(Sun) 23:51:18
ふ……体のいい、逆恨み、だな。
[帰還を望んだ人たちは帰る事はなく、ひとり、取り残された。
あれだけ祈ったのに、願ったのに。
どうして、と。
幼い心が感じたのは、神に裏切られた、という思い。
その思いとその後の日々は、信心を薄れさせ──今に、至る]
(160) 2010/05/16(Sun) 23:51:38
さて……今回は、上手くかわす事ができたが。
次はどうしたものか。
……聞かせたい話ではないから、な。
[は、と一つ息を吐いて、呟く]
まったく……無邪気であらせられるのも、良し悪しというものだ。
[言いながら、ふと視線を転じた先──机の隅に投げ出すように置かれた古びたロザリオを見る。
神を信じないと決めた子供の手に戻された、唯一の形見が皮肉にもそれだった]
…………。
[窓辺を離れ、軽く、指で触れる。
母は信心深いひとだったから、今の自分の姿を見たら嘆くかも知れない、けれど]
……形なきものに縋るのではなく、確たるものを掴み、進んで行きたいから……。
[どうか、お赦しを、と。
零れ落ちるのは、小さな呟き**]
(161) 2010/05/16(Sun) 23:52:22
/*
>>158 カーク
え!?
どこどこ、カークさんどこー!?
[あらぬ方向へ咆哮しながら、身体ごと飛び込んでいく]
ないー、私の銅貨がないー!
[家具を動かしたり、床を手で探ったりしながら絶叫]
(162) 2010/05/16(Sun) 23:52:26
(-213) 2010/05/16(Sun) 23:54:25
[彼が口にするのは、先の未来の事。
どうやって、とか。
どうして、とか。
様々な問いを飲み込んで、決意に応じる]
………、
[黒々とした河は、生前の記憶全てを飲み込む。
忘却の先に続く道は無数に枝分かれし、
その先で交わる可能性など、奇跡に近いこと]
………わたしも、ひとつだけ。
貴方がその場所を創るのを、「待ってる」って、言ってもいい?
[繰り返す、繰り返す輪廻の渦の中、
未だ嘗て、一度も口にしたことのない言葉を音にする。
約束へ繋ぐための、もうひとつの約束をねだって、青紫の双眸は金色を捉えた]
(163) 2010/05/16(Sun) 23:55:10
酒場娘 イングリッドは、ブレーカー落ちがひどい。泣いた。
2010/05/16(Sun) 23:55:38
/*
>>153 カサンドラ殿
お疲れ様でした。
そう言えば、だいぶお久しぶりの同村でしたか。
眠い時は、ご無理なさらずに。
>>155 カーク殿
主が自分の居場所を構築している、という感覚に基づいた忠義なので、突っ込みどころは満載かと思われますが。
と、いうわけで、駆け足で書いてみましたが。
こんな状況だったのでした。
(164) 2010/05/16(Sun) 23:57:36
/*
>エーヴァルト
…成程。
よくもまぁこの短時間で…すごいな。
切ない、といえば陳腐な表現になってしまうけれど、なんとも…。エーヴァルトを形作っている物は深いな。
[先生に次回作もよろしくと必死な新人編集者だった]
>>162 リーゼちゃん
ふふふ、いくら探しても銅貨など落ちていないよ、リーゼちゃん。お陰でこちらは探し物にありつけたけど、ね。
[帳簿片手ににまにま]
(165) 2010/05/16(Sun) 23:58:30
旅人 カークは、酒場娘 イングリッドをなでこらなでこら
2010/05/16(Sun) 23:59:34
御曹司 ステファンは、│・)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*お風呂上りいきいきつやつやと帰還!
2010/05/17(Mon) 00:00:03
/*
[毛布に潜り込んでにへー。]
イングリッドとお幸せにね、カーク。
あたしは幸せな夢を見るよ。
[枕に顔を埋めた。]
*/
(-214) 2010/05/17(Mon) 00:01:14
/*
ぎゃー! 返せー!
[はっ、と顔を上げると、振り向きざま
帳簿を持っているカークに、歯を剥いて飛び掛った]
だーまーしーたーなー!
[ぎゃいぎゃい言いながらも、
指は冷静にカニ鋏を引き寄せ、カークの髪を掴んだ]
(166) 2010/05/17(Mon) 00:03:27
/*
>>164 執事さん
いばらの王以来でしたか。あらやだ、あたしったらこんな格好で恥ずかしい(*ノノ)
執事さんもステファンとお幸せに。
*/
(-215) 2010/05/17(Mon) 00:04:24
村の更新日が延長されました。
/*
お、押すの忘れてたとかじゃ無いんだからねっ!
(#1) 2010/05/17(Mon) 00:05:22
/*
イングリッド殿は大丈夫ですか。
ブレーカー、というのは。
そして、ステファン様はお帰りなさいませ。
湯ざめなど、なさいませんように。
>>165 カーク殿
深いというか、後ろ向きな前向き、と言いますか。
基本的に、この人、前向きなようで前向いてませんからね!
[いつの間に編集者確定Σ]
(167) 2010/05/17(Mon) 00:05:32
声楽家 ヴェルナーは、ただいまっとな。延長されたー(うれしいらしい
2010/05/17(Mon) 00:05:36
>>152
戻った早々ぢたぢたしちゃった…(*ノノ)
ひたすら懐いて嫌われないといいな…ずっと一緒にいてくれるといいな…とぴよぴよついていってる状態の頼りなーい主人なのに、忠義を誓ってくれるのがすごく嬉しい…
(-216) 2010/05/17(Mon) 00:07:59
/*
ヨシ!寝よう。
アデルとトールはセットでだいすきだから、幸せになって。
でも無理しちゃだめだ。他のみんなも。
て、わけでおやすみなさい。
[54秒ですぴょー**]
*
(-217) 2010/05/17(Mon) 00:08:13
未亡人 カサンドラは、延長ばんざい**
2010/05/17(Mon) 00:09:21
/*
延長されましたか。
なら、私も無理せず休みましょうか。
>>-215 カサンドラ殿
そうですね。
その節は、自称『園芸家』が大変お世話になりました。
[そして、未だにSS仕上げていない事実を思い出して凹むねこがいるわけですよ]
(168) 2010/05/17(Mon) 00:09:26
御曹司 ステファンは、>>#1 延長、ありがとうございますですよー!
2010/05/17(Mon) 00:10:10
[囁かれた言葉>>146に、近くの桃色をそっと引き寄せる。
穏やかで真剣な声、前向きな言葉。
けれど何処かに、彼女の心の揺らぎを見たような気がするのは気の所為だろうか]
好きな絵の上達も、服飾のお仕事も。
勿論、お店を持つことだって。
次の生では、ううん、またその次の生でもいい、叶えて。
リーゼちゃんがこの場所でどうすることを選ぶのかはまだ聞いていないから、分からないけど。
(169) 2010/05/17(Mon) 00:10:41
[島で別れた皆は何を選択したのだろうかと思う。
視線は暫く黒い大河に注がれ、やがて桃色を映す]
もし、もしも、生まれ変わることを選ぶのならよ?
そうして、何処かで奇跡的に出会えたら。
また、私と友達になってくれない?
[抱きつく身体をそっと抱き返して]
また笑ってよ。また、その笑顔を見せて頂戴。
………服の注文も、約束してるし、ね?
[楽しみにしてるんだから、と微笑んだ]
(170) 2010/05/17(Mon) 00:10:48
未亡人 カサンドラは、>>168気にしちゃだめ。 おやすみなさい(*ノノ)**
2010/05/17(Mon) 00:11:05
/*
よし、途中ですが、今日はさすがに寝ようと思います。
ぶっちゃけ頭痛が凄まじいです。
あと一日ありますが、皆様どうぞお付き合いのほど
よろしくお願い致します。
おやすみなさい**
(171) 2010/05/17(Mon) 00:11:46
/* 増えたろぐよみちゅー。
カサンドラさんと、エーヴァルトとリーゼロッテさんがねむねむ組かな。
しっかり寝てHP回復させてね!
リーゼさんは頭痛ですかΣ(><)
無理しないでね。
つ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*[ほいみ] */
(-218) 2010/05/17(Mon) 00:15:23
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る