人狼物語−薔薇の下国


210 凍滝の村 ―人狼BBS的RP村7―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 02:07:16

仕立て屋 エルナ

[談話室の外からパメラの声が聞こえる。]

はーい、今開けるから待っててください。

[大声で答えると席から立ち、ドアを開けた。]

(103) 2012/04/27(Fri) 02:09:07

負傷兵 シモン

― 食堂 ―

[ クララはまだ火照りが抜けないでいるだろうか…
珈琲を啜っているとエルナ、続いてヤコブが入ってくる。
特に話しかけられたわけでもないので、反応もしない。 ]

 ああ、うん。もらうよ、ありがとう。
 …で、カタリナ。自分ではちゃんと食べてるのか?
 
[ すすめられたヨーグルトを受け取りながら言う。>>94 ]

 カタリナも『自分のことも、ちゃんと大事に』してくれないと困る。>>69
 食事は生きるための儀式だから。

[ それは誰かの受け売りだったが、常々的を射ていると思っている。 ]

 …そういえば、今日も『食事』されていなかった…?

[ シスターの亡骸を思い出して…ふと疑問を口にだした。>>2 ]

(104) 2012/04/27(Fri) 02:09:20

【墓】 行商人 アルビン

 ど、どうしようか…

[聞きたいことがあった。けれど、でも。

それは、あの時の答えが、全てかもしれなくて]

 …ん、よし

[よいせ、と立ち上がって、宿の正面を目指す。もう中に入ってるかもしれないし。うん、きっとそうだ]

 …うん

(+19) 2012/04/27(Fri) 02:10:07

村娘 パメラ

[エルナの声がして、扉の前から一歩後ろに下がる。
 がちゃりと開く扉の向こうにエルナの姿が見えれば]

 ありがとうエルナさん。

[にこっと笑って、談話室の中へ。
 両手に持っていた鳴子用の木片をテーブルに置いて、それから改めて]

 おはよう。

[と、朝の挨拶]

(105) 2012/04/27(Fri) 02:16:33

【独】 旅人 ニコラス

/*
クララはここにきてようやく狂人らしいいい動きになってきましたねー。

狼(PC)視点、普通の村人と変わらない動きだったんですよ、クララは。
後、繰り返しますが、【占い師確定させたのは、クララ】なんです。
それで「オットーがニコラス寄りだから心折れかけて白確にしてほしかった」って、狼に多くを求め過ぎだと私は感じました。
オットーと私の縁故がお互いに一つずつでしたし、オットーの反応は予想つくはず。

ガチ推理村で、潜伏狂人選んで占い確定させた狂人が、村人と変わらない動きをしておきながら、狼に「フォローしてくれないから心折れかけた」と言ったとします。
あなたが狼ならその狂人どう思いますか?

だけど、今は狼視点からも、狂人らしい面白い動きになってきたように思います。
PC視点でもわかりやすくなったというのが大事なんです。
こうなると、展開が楽しみになってきますね。(上から目線かもしれませんが、正直な感想です)

(-63) 2012/04/27(Fri) 02:18:51

負傷兵 シモン

>>105

 !

[ またスプーンを口に突っ込んだままだったので、手をひょいと挙げてパメラの挨拶>>105に返事した。

行儀は相変わらずだが、そのまま喋らなかっただけいつぞやよりはマシというもの。 ]

(106) 2012/04/27(Fri) 02:19:41

【墓】 行商人 アルビン

 ………おつかれ、さま

[変な呼びかけ。
まあ、人生お疲れ様、というので間違ってはないだろうか?

宿の前まで回れば、…まあわかっていたことだ。会いに、きたのだから]

 聞きたいことが、あって

[生前よりも幼い今の姿。思えばヨアヒムとあまり変わらない年齢の頃だ]

(+20) 2012/04/27(Fri) 02:20:25

仕立て屋 エルナ

[パメラが両手に持っている木片・・・クララと作った鳴子と気付くと、目を丸くする。
持ち歩くものとは思ってないから、何故なのか分からない。]

おはようございます。
それってクララさんが作っていた鳴子?どうしたんですか?

そうそう、食堂に行けばカタリナさんが朝食とアップルソースをかけた羊乳のヨーグルトが用意してあります。
どうぞ。

(107) 2012/04/27(Fri) 02:21:54

【墓】 青年 ヨアヒム

……すり抜けって出来るのかな?

[素朴な疑問。でもドアに触れるような感じがしたので。]

うりゃー。

[気合を入れてドアに手をつきだしてみる。
あ、できた。]

あはは、面白……

[すっと中に飛び込んで、一時的に姿が正面から消えた。
それでまた跳ねるように出てみたら、]

………あ?

[ぱちりと目を瞬かせた。
同じ年くらいの誰かが、目の前に……]

(+21) 2012/04/27(Fri) 02:23:57

【独】 旅人 ニコラス

/*
墓下に来てからRP村らしい独り言も落とさなくなってるとか…。
すいません。
でも、今回、やりたい話はほとんど地上でやっちゃったからな……。
温泉でも入るか?(爆

(-64) 2012/04/27(Fri) 02:24:24

仕立て屋 エルナ

[シモンが口にした疑問>>104を聞きつけて、こくんと頷いた。
自分は真っ先にフリーデルを見つけたからよく分かっている。正直何故だろうと考えてもよく分からない。人狼は人を食べるために襲っていると、どの資料にも書いてあったのに。

でも今はパメラが来たし、これから食事を始めるかもしれないので、あまり重い雰囲気にしたくないと目線で訴えた。
これが原因でパメラの食欲が失せたら申し訳ない。]

(108) 2012/04/27(Fri) 02:25:09

【墓】 青年 ヨアヒム

……アルビン、さん?

[幼いけど。雰囲気と顔が、]

あ…………

(+22) 2012/04/27(Fri) 02:25:22

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 02:26:44

【墓】 青年 ヨアヒム

〜〜〜〜〜〜〜〜〜!


[手を伸ばして、アルビンに飛びついた。
声にならない叫び。]

(+23) 2012/04/27(Fri) 02:27:03

村娘 パメラ

 昨日ね、クララさんにもらったのに絵を描いたの。
 ジムゾンさんやアルビンさんたちの分も……。

[みんなの似顔絵を描いた木片をエルナに見せながら、そっとなでる。
 いとおしいものを愛でるように、指先でそっと優しく]

 一生懸命描けたから、クララさんに渡そうと思って。

 わ、ヨーグルト!
 パメラ、ヨーグルトも大好きだよ。
 これ渡したら、パメラも食べにいこっと。

(109) 2012/04/27(Fri) 02:29:29

村娘 パメラ、手を振るシモンさんに、同じように手を振り返した。

2012/04/27(Fri) 02:30:27

負傷兵 シモン

[ エルナのに目線で窘められるまでもなく、パメラが来たのに気付いたので疑問をこれ以上口にするのは止めにしていた。 ]

 ……。(もぐもぐもぐ)

[ 具体的に何のこと、とは言わないのにエルナが人狼の襲撃のことだと気付いた相変わらずの察しのよさには感心したが。 ]

 (人狼は生きる気がないのか…)
 (それともそもそも食事のためでない?
  ならば、なぜ殺すのだろう…)

(110) 2012/04/27(Fri) 02:31:44

【墓】 行商人 アルビン

 ……ぇぇえええええ!?

[文字通り目を丸くして、後ずさろうとしたけれど。
…つかまってしまった。

心の準備が出来てなかったとか、そういうものの前に]

 こ、こわ…

[怖い、って。思った言葉がそのまま声に出て。
恨みとか、そういうのはなくても
あの痛みは忘れられないんだなあ、とどこか他人事のように考えて。
ぎゅ、っと目を瞑りながら固まっていた]

(+24) 2012/04/27(Fri) 02:33:09

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 02:34:26

負傷兵 シモン

 クララ?
 クララならここにいるけど。>>89
 …眼鏡はかけてないけどね。

[ 空になった器を、返した。 ]**

(111) 2012/04/27(Fri) 02:34:31

【墓】 青年 ヨアヒム

……こわ?

あ、ごめんね?うっかり。

[この体勢で刺したんだったっけ。
固まってるのに気づけば、アルビンを解放して。]

……いたんだね。
もう会えないかなって、諦めてた。

[だから、つい、飛びついちゃった、と。]

(+25) 2012/04/27(Fri) 02:37:29

仕立て屋 エルナ

パメラさんはお優しいんですね。
クララさんに渡すのは、いいアイディアと思います。

[木片を撫でる様子に微笑む。
手伝っていたときから頑張っていたのだ。さぞ気合を入れて絵を描いたのだろうと思っている。

ヨーグルトが好きと聞いて頷いた。カタリナが作るヨーグルトは、宿でも根強い人気があるとレジーナが言っていたと思い出した。]

ええ、いっぱい召し上がれ。

(112) 2012/04/27(Fri) 02:38:59

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 02:39:34

村娘 パメラ

[シモンに言われてきょろりと見回せば、朝食を口にするクララが見える。
 めがねをかけていないクララは、まるで壁がなくなったかのように以前よりも親しみを感じるから不思議だ]

 クララさん、みんなの似顔絵描いてきたよ。
 これも鳴子につけてもいい?

[そう言って、食事をとるクララの隣にみんなの顔を描いた木片を置く。

 シモンとエルナのやり取りには全く気付いていなかった]

(113) 2012/04/27(Fri) 02:39:45

【墓】 行商人 アルビン

 あ、いや!
 …怖く、ない

 もう痛みとかないし…どうでも、いいし。でも

[微かに震えていた手を握って、瞳を見て問いかける]


 なんで、刺した?
 …結局、こうなるって。死ぬってわかってたんじゃないの?
 ええっと。

(+26) 2012/04/27(Fri) 02:43:42

村娘 パメラ

 パメラ優しいのかな……?
 優しいのとは違う気がするの。

 本当に優しいのは、きっと……。

[言葉を濁すと、まつ毛を震わせながら瞳を伏せる]

 ……カタリナさんや、エルナさんたちのほうだよ。

[こんな異常な中にあっても、毎朝こうして食事を作ってくれたり、気にかけてくれたりしてくれる二人のほうが、優しいと。
 口下手なりに一生懸命伝えようとするだろう]

(114) 2012/04/27(Fri) 02:43:52

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 02:45:24

仕立て屋 エルナ

[シモンには疑問に思われたようだが、襲撃されたペーターの遺体は何故か無事だったインパクトを思い出せば、あの一言だけでシモンの考えは分かる。というより、今朝遺体を直接確認したのだから当然だろう。

でも、だからと言って理由は分からない。
いずれ誰かと腹を割って話したいものだ。]

(115) 2012/04/27(Fri) 02:47:31

【墓】 青年 ヨアヒム

死ぬって、アルビンさんが……?

[首を傾げて。]

……うん。殺すつもり、だったし。

[素直に頷いた。]

大好き、だけじゃ。わかり辛かった、かな。

[同い年くらいのアルビンに、すっかり敬語を忘れていた。]

(+27) 2012/04/27(Fri) 02:50:52

【独】 行商人 アルビン

/*
ヨアヒムなんでこんなにかわいいの

ごろごろおごろろrごろごろ

(-65) 2012/04/27(Fri) 02:51:32

仕立て屋 エルナ

パメラさん、ありがとう。
でもそうやって口に出して気持ちを教えてくれます。あたしはあなたから優しいと言ってもらえて、とても嬉しいです。
人から誉められるために行動を起こすわけじゃありません。だけど思いが分かると、とても力づけられます。

だからパメラさんは優しい人だと思いますよ。

[パメラが伝えようとしてくれるのを察して、優しい口調で説明した。]

(116) 2012/04/27(Fri) 02:51:35

【墓】 行商人 アルビン

 違う

[首を振る]

 ヨアヒムだって。この状況じゃ、人を殺したヨアヒムがそのままなわけもなくて

 …だいすき、なんて

[わからない、とまた首をふる]

(+28) 2012/04/27(Fri) 02:58:16

村娘 パメラ

[エルナの優しい響きが照れくさくて、ふへっと変な笑いが漏れた。

 自分が優しいのかどうかわからないけれど、
 それでもエルナにそう言ってもらえるとそんな気がして。

 心の中がほっこりと、
 ろうそくの灯火のようなほのかな暖かさを感じる]

 え、えと…っ。
 ヨーグルト食べよう、かなっ! リンゴのソースのっ。

[照れ隠しなのか、話題を変えるようにそう口にすると、空腹を訴えるおなかを一つ撫でてテーブルに着いた]

(117) 2012/04/27(Fri) 02:58:32

仕立て屋 エルナ

ヨーグルトですか。どうぞ。

[照れている表情でテーブルについたパメラに、ヨーグルトを給仕する。
食欲がありそうでいいことだと思う。まだ成長期だからお腹が減るのだろう。

話題を変えたのに気付いても、それは口にしないで、パメラの笑顔をにこにこと見つめた。]

(118) 2012/04/27(Fri) 03:05:54

【墓】 青年 ヨアヒム

……俺、自分の命、大事に思えない、って
言ったでしょう。
それが、死ぬのが怖くない理由、だった。

[覚えてるかなー?と。]

……でもあの時は、先のこととか、何も、考えてなかったな。
アルビンさんが、あんまり、優しいから。
好きだって、思って……

[うまく説明できなくて、言葉を探す。]

俺、優しかった母さんに、捨てられたから。
優しい人は、すごく好きだけど。
同じように捨てられるんじゃないかって……怖くも、なって。
…逃げられたく、なかったんだ。

[それは、あまりにも身勝手な愛情。]

(+29) 2012/04/27(Fri) 03:08:26

仕立て屋 エルナ

ごちそうさまでした。

[朝食を終えると、自分が使った以外で空いている食器があれば全て片付ける。
それから食堂にいる人、特にヤコブにはしっかり聞こえるように言った。]

あたしはこれから宿の掃除をします。では、失礼しますね。

[ヤコブが部屋に戻った頃を見計らって行く予定だ。
スプーンを齧る様子>>102を見ての考えは決して口にしない。あのあと図星だと明確に表情に出していたのだ。必要ないと判断する。そもヤコブの不満をこれ以上増やす必要もないし。

皆にぺこりと頭を下げると、食堂を後にした。**]

(119) 2012/04/27(Fri) 03:11:31

【墓】 青年 ヨアヒム

命は大事じゃなくてもいい、ってアルビンさんが、
言ったから。

それなら、貰ってもいいかなあって。
死んでもいいから、欲しかった。

[頭をかくようなポーズ。
多分これ、異常な感情だよね、と思って。]

……話せないのは寂しかったから。
少し、後悔は、したけど。

(+30) 2012/04/27(Fri) 03:13:04

村娘 パメラ

 いただきますっ。

[両手を胸の前で合わせて。
 それから口の中いっぱいにヨーグルトを詰め込み、もぐもぐと咀嚼する。
 ヨーグルトとアップルソースの甘酸っぱさに思わず唸り声を上げそうになってしまい、慌てて口を押さえた。

 半分ほど平らげたところで、スプーンを置いて]

 エルナさん。
 もう今日の事、議事録に書いた?
 あとでパメラも見ていい?

(120) 2012/04/27(Fri) 03:13:56

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 03:15:31

村娘 パメラ

[だめだとは言われないだろうが、一応確認をして。
 それから残りのヨーグルトを口に運ぶ。

 綺麗に食べてしまう頃には、掃除をするといって辞するエルナを見送り、
 自分もまた汚れた食器を洗うために厨房へと向かうだろう**]

(121) 2012/04/27(Fri) 03:16:10

村娘 パメラ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 03:16:53

【墓】 行商人 アルビン

 …あ、うん。

[大事、と。死ぬのが怖いは別物だったから。言われるまで忘れかけていた。それに続く言葉も、じっと――聞いて。

本当に、理解することは。
きっと出来ないのだろうと、思ってしまった]

 俺は…

[けれど理解したいと、そう思えたから]

 …つまり。これからずっと傍にいればいい?

[ヨアヒムは、やはり子供なのだろう。子供は愛されるべきだから。……怖かった、けれど]

 逃げないから。約束するから、さ

(+31) 2012/04/27(Fri) 03:17:55

【独】 行商人 アルビン

/*
おふろにいくんだZ!

やばい表の流れおえてない・・・

(-66) 2012/04/27(Fri) 03:19:16

【墓】 青年 ヨアヒム

…痛くして、ごめんなさい。
お揃いにしてもらったけど、かなり痛かった。

[自分の胸を、指さして。]

いつだったか、殺すのと殺されるの、
どっちが辛いんだろうって話、したけども。

殺した後は、少し、寂しくなって。
俺が殺されるのは、気分は平気だったけど、痛くて。

……どっちがマシか、っていうのは難しい。

[いつかの問いかけに、答えは出せなかったと呟いた。>>2:338

(+32) 2012/04/27(Fri) 03:23:01

仕立て屋 エルナ

― 食堂で食事中 ―

どうぞ。今朝はあたしが書き込みました。

[フリーデル襲撃と手紙の内容だけだが、一部は食事中の話題にふさわしくないからと説明しない。議事録見れば分かるし。

実は彼女が襲撃されて気が動転してしまい、遺体が綺麗だったと記入するのをすっかり忘れていた。重要な情報なのにだ。]

(122) 2012/04/27(Fri) 03:24:58

仕立て屋 エルナ、村娘 パメラさん、熱心でいいことですねと誉めた。**

2012/04/27(Fri) 03:25:25

【墓】 青年 ヨアヒム

……………いい、の?

[目を何度か瞬かせた。>>+31

だって俺、殺しちゃったわけだし…
うん、好きだったから、だけど。

[あまりにも意外な言葉に、目を丸くする。
どんだけ良い人なんだ!?と。
じんわり、目が潤んだ。]

……駄目だよ。
アルビンさんみたいな、優しい人は、
俺なんかに構ってないで、明るくて綺麗なトコ、
行かないと。

[こぼれる涙を、乱暴に拭って。]

(+33) 2012/04/27(Fri) 03:26:50

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 03:26:59

【墓】 青年 ヨアヒム

でもね、でも。

いつか、アルビンさんが、そこに行く、までは。
ちょっとだけでも、いいから。

……一緒に、居てほしいなあ。

[はらはらと、涙が落ちるのを止められなかった]

(+34) 2012/04/27(Fri) 03:29:32

【墓】 行商人 アルビン

 ……ほっとけないよ、そんな顔されたら

[ああもう、と笑いながら涙を拭って]

 俺は、さ。そんな優しくないよ。
 人狼は探してたけど、自分が死にたくないからで
 自分以外なら誰が死んでも良かった。

 あの、一票だって……

[天国が、あるのならば。そこに行けるだなんて欠片も思っていない]

(+35) 2012/04/27(Fri) 03:37:04

【墓】 行商人 アルビン

 もう死んじゃったし。怖いもんはない。
 だから、さ

 最後まで大事にできなかったもの…想いとか、そういうの。
 大事にしたいんだ。

[泣き止んでくれただろうか。今は見た目が近くても、やっぱり、やっぱり――]

 傍に、いるよ

[手を広げて。おいで、って。愛情をあげるから。抱きしめてあげるから。

――一人ぼっちは、嫌だから。
誰かにすがりたい気持ちは、まださらけ出せずに]

(+36) 2012/04/27(Fri) 03:41:27

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 03:44:10

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 03:47:12

【墓】 青年 ヨアヒム

だっ……ちが……

アルビンさん、やさし、、うっ、ぐっ、、

[優しくない、というのを否定したいのだけども、泣き声にかき消されて、うまく喋れない。
こんなに泣いたのは、一体いつぶりだろうか。

一人ぼっちは、嫌だ。本当は、嫌だ。]

あ、、、ありが、と、、

[しゃくりあげながら、その手の中に、飛び込んで。落ち着くまで、すがりついていた。**]

(+37) 2012/04/27(Fri) 03:50:43

【墓】 行商人 アルビン

 俺も …ありがとう

[ああ、似てるのか。村にいて居場所がないと感じていたのだろうヨアヒムと、どこにいても誰の隣にいても。居場所はこの村に、と求めていた自分と。

もう、怖いとか、許すとか。そういうのは全部、まとめて捨てよう。雪解け水がきっと綺麗にしてくれる。
雪解け水のように光る、ヨアヒムの涙が、きっと――**]

(+38) 2012/04/27(Fri) 04:05:57

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 04:07:08

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 04:07:16

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 04:08:25

【独】 少女 リーザ

5日目読み終わった〜。

ニコラスさんがメモでシモンさんの確定について書かれてたのを見たときは、まだログ読んでなかったのでふむふむ?と思っていたのですが…。

オットーさん吊りがまだ明確に決定してない(投票ロールがあまり回っていない)状況で、ニコラスさんが「オットーさんが既に処刑されたことになっている」ロールを落とされているのも、ちょっと確定っぽいのかなあ、と思いました。確定、というか、あの時点で話の収集がまだついていないように見えたので、読んでて「あれ???」となったというか。
他の人の時間軸が、まだ談話室でニコラスさんが倒れて「どうしよう?」って言ってるあたりだったので、余計そう感じたのかなあ。むむむ…?

あ、わたしがそう感じた、という主観です。
確定ロールについて、表でも墓でも話題になってたので…感じたことは残しておいた方がいいかなっ?と思ったので、落としておきますね。

(-67) 2012/04/27(Fri) 05:00:12

【墓】 少女 リーザ

―回想・三日目、処刑の時―

[>>3:9 ヤコブの指示にこくりと頷き、その場所に立つ。首に縄が通されて、目を閉じた。]

――……

(オットーさん…パメラさん…。)

[脳裏に浮かぶのは、自分と同じ存在の―…
初めての、本当のともだちのこと。]

(+39) 2012/04/27(Fri) 05:01:52

【墓】 少女 リーザ

っ……・・・ ・ ・ ・

[>>3:14 足元の台が倒される。
消えていく意識に、胸に刺さった痛みは、感じることはなかった]

(+40) 2012/04/27(Fri) 05:02:11

【墓】 少女 リーザ

……?

[目を開く。そこには、自分の体を抱えているヤコブの姿>>3:15]

わたし…死んじゃった?

[首を傾げ、呟く。応える声などあるはずもなかったが、ヤコブの小さな声が耳に届いた>>3:16
その言葉の意味は判らなかったけれど、魂の抜けた自分の体を見つめる横顔は、どこか痛ましく思えて]

…わたしは、あなたたちが殺したがってた人狼だから…、ごめんなさい、は言わないね。
でも…ありがとう。

[自分の正体を知ったとき、彼は安堵するのだろうか。
それでも今は、自分の死を受け止めてくれていることに、素直に感謝した。]

(+41) 2012/04/27(Fri) 05:03:45

【墓】 少女 リーザ

エルナ、さん。

[>>3:17 エルナが自分の体に洋服をかけるのに目を瞠った。そしてその言葉に小さく俯いて]

…エルナさん、やさしいね。
わたしがじんろーだって知ってても…優しくしてくれたかなあ…。

…えへへ。
ありがとう。

[エルナが髪を撫でる手に、照れたようにはにかんだ]

(+42) 2012/04/27(Fri) 05:05:13

【墓】 少女 リーザ

[>>3:25ジムゾンが自分の体を抱き上げ、教会のほうへ歩いていけば、少し離れて着いて行く。
墓穴が掘られ、自分の体が土に埋められていく、その一部始終を、見つめていた。>>3:87アルビンの言葉に微笑んだり、ヨアヒムが歌を口ずさむのには、少し目を丸くしながら。>>3:39>>3:55]

―……。

[やがて埋葬を終えた人々がその場所を後にすれば、その後姿が見えなくなるまで見つめた。
ふと足元を見れば、シスターが供えた花と野苺>>3:90]

(+43) 2012/04/27(Fri) 05:06:42

【墓】 少女 リーザ

オットーさん…パメラさん……。
わたしは、やくにたてたかな…?

[しゃがみこみ、花びらを指先でつついてみる。本当に触れると思っていなかったけれど…触れた瞬間、そよ風に花が小さく揺れて、なんだか触れたような気持ちになった。

微笑み、風に揺れる花と赤い野苺の実を、しばらく見つめていた]

(+44) 2012/04/27(Fri) 05:07:33

【墓】 少女 リーザ

[立ち上がり、一人つぶやく。]

―…これからどうしよう。

[立ち上がり、一人つぶやく。
遠くから、風に乗ったように、仲間たちの赤い声が聞こえてくる]

オットーさん……パメラさん……
応援、してるからね…。

[そう言って笑う。

これから自分がどうなるのか、分からない。
いつか消滅するかもしれないし、しないのかもしれない。けれど今は。

足取り軽やかに、少女は歩き出した**]

(+45) 2012/04/27(Fri) 05:10:45

少女 リーザ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 05:16:31

【独】 神父 ジムゾン

/*
  自分メモ:朝からの流れ
 ・フリーデル襲撃死
 ・シモンが埋葬(いつもありがとう)
 ・対剣、カタリナの元へ?
 ・パメラが談話室へ鳴子を手に足でドアとんとん
 ・クララの眼鏡は割れている

 クララの設定凄いなぁ……!
 そうか、極端なまでに否定してるのはそういう経緯でだったのか……!

(-68) 2012/04/27(Fri) 07:59:59

【独】 負傷兵 シモン

/*あれ、ジムゾンはモグモグされてたっけか?
ディーター以降は食事されてないと読み誤ってたかもしれない…

(-69) 2012/04/27(Fri) 08:03:37

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
最終日残った三名の内訳が、モーリッツ・リーザ・ペーターだった場合、墓掘りとか日常生活とか大変だろうなーみたいな?

同じく残った四名の内訳がパメラ・カタリナ・リーザ・ヨアヒムで、「誰を選ぶの?!」と詰め寄られる図とか。
(ギリシャ神話っぽくするならレジーナ・クララ・カタリナやけど、カタリナが選ばれる気ぃしかせん。)

などと思いついたり。 */

(-70) 2012/04/27(Fri) 08:05:08

農夫 ヤコブ

-食堂-

[いまいち釈然としない面持ちのまま朝食を食べ終わると、同時にエルナの宿の掃除に出ると言ったのが聞こえた。>>119]

ごちそうさま。

[一言言って自分も席を立つ。そのまま自分の部屋に直行するとベッドに腰掛けてエルナを待った。**]

(123) 2012/04/27(Fri) 08:14:18

仕立て屋 エルナ

[まずフリーデルの部屋に使用禁止の札をかける。
掃除道具を持ったまま、ヤコブの部屋に行き、ノックをした。]

ヤコブさん、失礼します。

(124) 2012/04/27(Fri) 08:23:03

負傷兵 シモン

[ カタリナの返事はどうだったろう。>>104
数言やりとりしたかもしれない。
またお互いに心配し合ってしまったようだ… ]

 ごちそうさまでした。

[ パメラが議事録を確認しに行くというのを聞いて、自分も気になる点を確認しようと談話室へ行くことにする。>>120 ]

― →談話室 ―

(125) 2012/04/27(Fri) 08:49:23

羊飼い カタリナ

――回想:食堂――

 …え? わたしですか…

[自分ではちゃんと食べているのか、とシモンに尋ねられて(>>104)思わず自分の皿を見て…一応、多少は食べているので、全く食べていないというわけではない、と判断する]

  食べていますよ、大丈夫です。
  
  わたしのことも大事に…ですか…。
  ご心配くださってありがとうございます…

[“困る”と言われてしまうと、こちらも少し困って]
  
 ……そうですよね、ごめんなさい…

 できるだけ…困らせないように、ちゃんと考えますね…

[なるべくシモンを困らせない形で出来るようにしよう……と心の中で決めて、微笑んだ]

(126) 2012/04/27(Fri) 09:05:35

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 09:06:31

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 09:09:43

【独】 羊飼い カタリナ

/*>>126「なるべくシモンを困らせない形で出来るようにしよう」=自分処刑するとしたら、シモンをあまり、困らせたり哀しませたりしないでいい形でしよう、と思っております><。

(-71) 2012/04/27(Fri) 09:10:00

羊飼い カタリナ

――回想:食堂――

 ……また、食べられてはいなかったのですか…

[シモンから話題にあがった(>>104)人狼が襲撃した人たちを食べてない件について聞けば、思い出すのは、兄の最後の呟き(>>5:48>>5:50)]

[“護ろうとした、止めようとした、誰も食べていないから、まだ人間のはずだ”とう苦悩に満ちた呟きが耳の奥に何度も蘇って……]

[リーザもオットーも……この村の人狼たちは…人狼であることを除けば、普通の村人と同じように、優しかった。リーザにとっての母やオットーにとってのニコラスのように、大事に想う人も持っていた。自分自身よりも相手を大切にする心も]

(127) 2012/04/27(Fri) 09:31:22

羊飼い カタリナ

[だとしたら、最後の人狼も、何らかの理由で、人間を食べないことにしているのではないだろうか……と思われて]

[議事録やシモンから聞いた遺体の様子からしても、狩りを楽しむためではなく…むしろ、できるかぎり痛みを与えないようにしているような……?]

 (……そんな人は……誰?)

[そう考えて、生き残っている人たちの顔を想い浮かべた時、記憶と感覚が結びついたような気がしたけれど、それは一瞬で。トントンと扉を叩く(?)音とパメラの声(>>101)が聴こえれば、その時の思考は、頭の中の奥の方へ消えてしまった]

(128) 2012/04/27(Fri) 09:31:56

【独】 負傷兵 シモン

/* やっぱりジムゾンは食事されたという記述がないし、素直に見れば殺されただけだなあ…>>4:455 >>4:452 >>4:458 >>4:469

ただ、してないという記述もないから困った困った。



真実に今日のうちに気づけば、クララ&パメラ+ヤコブ&エルナに間違いなく吊られるかな…吊られつつ最終吊りでパメラを吊れるようフラグを立てるのがベストか?

今日は真実に気づかないでおいて、クララを吊ってお茶を濁すのもありだが、カタリナにはたぶん先立たれてしまう…

そしてヤコブの子どもに甘いって縛りが結構キツいかもしれん(エルナはヤコブのためなら鬼になるフラグ立る)
…シモンは子どもは子ども扱いするだけで別に甘くないからな。…だって子どもの人狼に"妹"が悩まされてるの見てるし。魂レベル(中の人レベル)でペーターが最重警戒人物だし。 */

(-72) 2012/04/27(Fri) 09:39:33

負傷兵 シモン

― 談話室 ―
[ 議事録を捲る。犠牲者に関して自分が記した記述だ。
そして記憶を手繰り、整理する。 ]

[ ―――カリカリカリカリ…
癖の強い字で散らかった思考を紙に書き留める。 ]

[ ・ゲルト>>2:60
ゲルトの無残な姿を目にして『そうだろうな』と思ったこと。
あれはどう見ても食べ残し。>>2:10

・ペーター>>3:43
首が絞められていただけで、眠ったようだったこと。血の一滴も流れていなかったこと。

・ディーター>>4:100
処刑者だが、いつのまにか腸が破かれていて食事されていたようだったこと。 ]

 …あれ…。そういえば神父さんは…どうだったっけ…?

(129) 2012/04/27(Fri) 10:04:41

負傷兵 シモン

[ ・ジムゾン>>5:248
議事録にはほとんど情報を記さなかった。
食事はされていなかったように"思えた"が…実際はどうだったろう。(>>4:455 >>4:452 >>4:458 >>4:469

・ニコラス>>6:11
遺体に不要な損壊はなかった。人狼オットーの親友だからなのか…

・フリーデル>>28
シスターの埋葬は自分がしているから…やはり遺体に損壊が無かったのは知っている。彼女は祈るよう眠っていた。 ]

[ …少なくとも、おそらく最後の人狼になってからは『食事』はされていない…
ペーターはリーザへの供物だったのか、遊び相手として連れていかれたのかは分からないが、そのどちらでも食事されていない理由にあたる気がした。 ]

 (殺す以上のことをしない者…)
 (どんな人間…いや人狼なのだろうか…?)
 (その目的はどこに…)

[ ただ、そのような配慮をしないだろう人間はひとり思いついた。…そこから先、人狼を絞れる気がしない。きっと自分の考えだけではピースが足りないのだ。 ]**

(130) 2012/04/27(Fri) 10:09:07

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 10:13:43

【独】 負傷兵 シモン

/* そういえば…例えばカタリナは霊視を処刑後(つまり前日)に行って議事録へ書き込むことが可能なわけだけど、書き込み後に人狼が襲撃して議事録の記載ページを破棄するとかはありなんだろうか!

都合の悪い人間を襲撃して、その人が書いた(まだ誰も読んでいない)推理箇所を破いちゃうとかー。
うん、そんなのも面白そう。人狼やるときに考えてみようっと。 */

(-73) 2012/04/27(Fri) 10:21:16

羊飼い カタリナ

――回想:食堂――

 はい、パメラちゃんもおはよう〜

 ……?

[パメラの挨拶(>>105)に挨拶を返して、パメラが両手に持っている木片(>>101)に、何をするものだろう?と内心で首をかしげたが、エルナが尋ねてくれた(>>107)ので、自分は口を挟まないようにして、二人のやり取りを聞いていた]

 [“ジムゾンさんやアルビンさんたちの分も……”という声を聞けば、二人を思い出して、少しだけ泣きたい気持ちになりながら、似顔絵が描かれた木片を指先で優しくなでるパメラを見ていた(>>109)]

[ 本当に優しいのは、自分やエルナの方だと言ってもらえて(>>114)嬉しい気持ちと、自分も本当には優しくはないのに…と思う気持ちで、何も言えず、エルナの言葉(>>116)に同意するように、パメラに微笑んで頷くことしかできなかった]

 …はい、どうぞ、召し上がれ。

[ヨーグルトを食べ始めたパメラ(>>120)を見ていると自然と笑顔になり、議事録を見て今日の出来事を知ろうとする様子を見れば(>>121)、すこしほっとした気持ちになった]

(131) 2012/04/27(Fri) 10:24:13

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 10:26:56

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
ヤコブ>>0:360
>いつまでも平行線のまま、言葉の意味が互いに通じるときは来るのだろうか。

思えばこれもフラグやったのか? */

(-74) 2012/04/27(Fri) 10:33:29

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 10:55:12

羊飼い カタリナ

――回想:厨房――

 …パメラちゃん、ちょっとだけ、いい?

[パメラが汚れた食器を洗いに厨房に来てくれたならば(>>121)、パメラに声を掛けたかもしれない]

[エルナにはヤコブがいるし、シモンは大人だから…でも、パメラはまだ子どもで…一番の心残りは彼女のことだったから]

 あのね…もしかしたら、なんだけれど…わたし、羊飼いの山の家の様子を見に行かないといけないかもしれないの…

[宿を留守にする理由が他に思いつかなくて、雪深い山の中にある、春夏用の家(>>0:43)を口実に使った]

 それで…もし、わたしが…留守にすることになっても、

 パメラちゃんは…大丈夫?
 皆と、ちゃんとお留守番できそう?
 それとも、わたしはずっと、
 パメラちゃんの側にいた方がいい?

[夕食の下拵えの合い間に、何気ない風を装って、パメラの瞳を見つめながら、尋ねた]

(132) 2012/04/27(Fri) 11:07:44

【独】 負傷兵 シモン

/* >>132
うんうん。
ニーさん、カタリナに心配されるのは本意じゃないからね。
一方的に護りたい心配したい、だからね。(お前それ迷惑

触れるほど距離を近づけない。触れるほど心を近づけない。
本気で好きになってても認めなさげw


シスターのお弔い補完カキカキなう。 */

(-75) 2012/04/27(Fri) 11:19:42

【独】 羊飼い カタリナ

/*>>132「心残り」=死亡フラグ

 >>132「わたしが留守にしても大丈夫?」=今日、カタリナが吊りに動いても狼さんに不都合はないですか?

 「わたしはずっと側にいた方がいい?」=万が一…とは思うのですが、最終日にカタリナに残ってほしいとかないですよね? 大丈夫ですよね?

 の確認です〜。
 通じるといいのですが…仄めかしてくれたら、ちょっと動きやすいなあ〜と^^

(-76) 2012/04/27(Fri) 11:22:23

村娘 パメラ

[水を張った桶に汚れた食器をつける。
 かちゃかちゃと食器がこすれる音を響かせながら、鼻歌交じりにお皿を洗っていると、不意に声を掛けられて食器を洗う手を止めた]

 メエ子たちのお世話しに行くんでしょ?
 パメラ、お留守番平気だよ。

 ……でも、すぐに帰ってきてね。

[それが口実である事に気づく事もなく、
 こくんと大きく頷いた]

(133) 2012/04/27(Fri) 11:41:49

村娘 パメラ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 11:43:29

羊飼い カタリナ

――回想:厨房ーー

 …あ、平気なのね、よかった…。

 羊たちは、村はずれの羊舎の方にいるから、大丈夫よ。

 様子を見に行くのは、山の方の家。

 …すぐに、帰ってくるのはちょっと難しそうだから、
 ごめんなさいね。

 でも、パメラちゃんがお留守番平気なら、安心だわ。
 ありがとう。

[お留守番平気、と頷いてくれた少女に安心して、微笑んで。パメラが拒まなければ、頭を撫でようと手をのばしたかもしれない]

(134) 2012/04/27(Fri) 11:49:22

村娘 パメラ

[伸ばされた手にくすぐったそうに眼を細める。
 優しく撫でる手が心地よくて、ほっこりと心が温かくなるような気がした]

 大人になるって約束したから、
 ちゃんといい子にしてお留守番出来るよ。

 すぐじゃないって、夜?
 それとも明日?

 パメラ、お迎えに行くよっ。

(135) 2012/04/27(Fri) 11:52:57

【独】 羊飼い カタリナ

/*お留守番平気=吊りでもいいよ〜
 って解釈していいのかしら…

 大丈夫ですよね、
 パメラちゃんの考えと違う動きしてないですよね?
 どきどき…><。

(-77) 2012/04/27(Fri) 12:07:17

【独】 羊飼い カタリナ

/*えっ、お迎え=襲撃に来てくれるということですか!?

 えーと、えーと、どう解釈したら?

(-78) 2012/04/27(Fri) 12:08:11

羊飼い カタリナ

――回想:厨房――

 そうだったわね、エルナさんとの約束を
守ろうとがんばってくれてありがとう。

 ……え、お迎えに来てくれるの?

 でも、とても遠いから……無理はしなくていいのよ?

 わたしは、一人でも大丈夫だから……

 でも、パメラちゃんがそうしたいなら……いいけれど。

 帰ってくるのは…いつとは言えないの…。
 夜のほうがいい? 明日のほうがいい?

[そっと頭を撫でると、くすぐったそうに眼を細めるパメラを見て、こちらまで嬉しくなりながら微笑んだ時、迎えに行くと言ってもらえて、少し驚きながら、尋ね返した]

(136) 2012/04/27(Fri) 12:14:26

村娘 パメラ

 んー…早い方がいい!

[にこっと笑い、元気よく答える。

 本当はそばにいてほしいから。
 少しでも早く帰ってきてほしいと、そう思いを込めて]

 お迎えに行けば早くカタリナさんに会えるでしょ。
 だから、行く。全然無理じゃないよ。

(137) 2012/04/27(Fri) 12:22:11

【独】 羊飼い カタリナ

/*わ〜〜、これは、今夜襲撃もらっていいということでしょうか…、パメラちゃん、ありがとう〜^^

 いいのかな〜と思いつつもちょっと嬉しかったり。
 でも、PC視点は自吊り方向準備しているので… 
 万が一に備えて、準備もしておきましょう…><。

(-79) 2012/04/27(Fri) 12:24:59

羊飼い カタリナ

――回想:厨房――

 …わたしも早くパメラちゃんに会えるのは嬉しいわ。
 そう言ってくれて、ありがとう。

 そうね……なるべく、早く帰ってこられるようにしたいけれど…わたしが、山の家の様子を見に行くのは、皆に、あまり心配させたり、困らせたりはしたくないからなの……。

 だから、お迎えに来てもらうには、ちょっと遠いかもしれないから…。

 お迎えなくて一人でも、がっかりはしないから、大丈夫だから…パメラちゃんも本当に、無理はしないでいいからね。

[笑顔で“早く会えるでしょ”と言ってもらえて、とても嬉しい気持ちと、申し訳ない気持ちの両方を感じつつ、パメラの頭を撫でながら、微笑んだ]

(138) 2012/04/27(Fri) 12:41:06

村娘 パメラ

 うん、判った……。
 でも本当に無理じゃないから、ね!

[頭を撫でてもらえるのはうれしい。
 微笑んでくれるのも、うれしい。

 だけど……]

 良い子でお留守番してるから、絶対に、帰ってきてくれなきゃいやだよ。

[目の奥が熱くなって、じわりと視界が滲む。
 慌てて俯き、泡だらけの手で目元をごしごしとこすって]

 あわっ。
 泡が目に入って……いたたたっ。

[わざと大きな声で痛い振り。
 これならきっと、少しくらい涙が出ても泡のせいだって思ってもらる……よね]

(139) 2012/04/27(Fri) 12:53:44

【独】 羊飼い カタリナ

/*これは、自分吊りだめだよ〜襲撃だよ〜っていうことでいいんでしょうか…。

 嬉しい〜^^
 けど、ちょっとロールの整合性を整えておかないと…ですね〜
 
 わあい、パメラちゃん、ありがとう〜^^

(-80) 2012/04/27(Fri) 13:30:46

村娘 パメラ


 お、お風呂で顔洗ってくるーっ。

[手に付いた泡をおおざっぱに洗い流し、
 逃げるように厨房を飛び出した**]

(140) 2012/04/27(Fri) 13:33:43

村娘 パメラ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 13:34:38

【独】 負傷兵 シモン

/* >>115
疑問には思ってないんだな。感心しただけで。

>>132
カタリナは春夏村を出ているから…すなわちシモンとの関わりは、昨冬12〜3と今秋10〜現在のおそらくは7〜9ヶ月程度なんだなwしかも作冬の期間はほぼ寝たきりだから実質言葉を交わしたのは半年くらいだろうか… */

(-81) 2012/04/27(Fri) 13:41:09

負傷兵 シモン

― 回想・フリーデルの墓前 ―
[ Musa《女神》と刻んだ墓標の前。>>28 ]

 …シスター…僕は…
 貴女が居なくなって…僕が死なない理由、またひとつ減ってしまいました。

[ 年下の若いシスターにエルナやカタリナと違う口調で話しかけるのは、村の皆がそうしていたから。 ]

 まだどうしたらいいか迷っていますよ。
 貴女たちの代わりに死ねるならそれが良かった。でもそれはもう叶わないでしょうし…。

[ 一度言葉を切ってから。 ]

 処刑したくない者を逃して、もしかして人狼も逃してしまのか。
 過ちを恐れず真実を追及して後悔するのか。

 決断できずに破滅を繰り返すか(>>1:588)、決断して保障のない何かを得ようともがくか…どうしたら…いいのでしょうね?
[ 言葉は届くと知っているけれど、返答がないのも知っている。 ]
[ 最後にひとつ、頭を下げて…そして宿へと戻り、談話室へ顔を出した。(→>>33) ]

(141) 2012/04/27(Fri) 13:47:24

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 13:53:03

羊飼い カタリナ

――回想:厨房――

 …うん、ありがとう。
 パメラちゃんにそう言ってもらったら…
 帰ってきたくなっちゃった。

 ありがとう。

[“絶対に帰ってきてくれなきゃいやだよ”と言ってもらって(>>139)、その言葉と伝わってくる気持ちが嬉しくて…
 先ほどまでの考えを、止めてもらったような気がして]

[少し瞳が潤むのを感じながら、そっと手を伸ばしてパメラを抱きしめようとすると…]

 …え? 泡が目に入ったの?
 あ、擦っちゃだめよ。
 お水でよく洗って……

[泡が目に入ったらしく、大きな声で痛がるパメラ(>>139)を心配しながらも、こちらの涙を見られなかったことに、少しだけ安心したかもしれない]

[こわいことが苦手な様子だったパメラを、不安にさせないように…パメラの前では泣かないと、ずっと決めていたから]

(142) 2012/04/27(Fri) 13:54:47

羊飼い カタリナ

――回想:厨房――

 え? 
 お風呂までは、行かなくてもいいかと…
 
 あ、うん、よく洗ってね〜

[顔を洗いにお風呂に行く、と言って厨房を飛び出したパメラ(>>140)に、少し驚きながらも、その背中に声を掛けた]

(143) 2012/04/27(Fri) 14:18:57

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 14:21:32

【独】 負傷兵 シモン

/* とりあえず、今日はシモンが吊られるものとして…襲撃はカタリナとして。
後に残る者に忠告を残す感じかな。シモンの投票はエルナで。(クララは推理上の人狼像に該当せず、パメラは関わりが薄すぎてたどり着けない)

問題は…襲撃がカタリナでない場合。
パメラがPCの感情でカタリナは殺せないと動いたら、最終日はカタリナ+クララ+パメラの3票が残された1人の村人に突っこまれることになるかもしれない
カタリナが動いても、パメラに票は入れないだろうから…せいぜい娘:書:村=1:1:2までにしか持っていけないだろう

パメラの勝ち筋は▼シモン▲エルナ で最終日の▼ヤコブだと思われる。 */

(-82) 2012/04/27(Fri) 15:04:09

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 16:01:51

仕立て屋 エルナ

― フリーデルの墓前・? ―

[何かと手が回らなくて、一度も墓前にお参りに来なかった。でも今日は時間をやりくりしてやってきた。]

フリーデルさん。あたしは花の咲いている場所知らないから、こんなのしかなくてごめんなさい。

[村の外で花を摘んでいた姿を思い出しつつ、手を合わせる。いつもこうして死者に花を手向けていた優しい人だったのだとやっと気付いたのは、フリーデルの穏やかな最期を見て泣いて、フリーデルの思い出を手繰っている最中だった。

だから自分が代わりに。2つの名前が刻まれた墓標をしばし眺めると、持ってきたバラのポプリを撒いた。
自分が知っているたんぽぽが咲くのはまだ先。今はこれが精一杯だった。

他の人の墓前にも参ると、急いで宿に戻る。]

(144) 2012/04/27(Fri) 16:11:52

【独】 羊飼い カタリナ

/*あ、フリーデルさんの魂送りロールしていませんでした……教会で会うことにしようかな…。今日中に、一度埋葬されている人たちを訪ねたいけれど…間に合うかしら…

 お墓より、墓下を訪問したほうが早いような気がして><。

(-83) 2012/04/27(Fri) 16:16:16

農夫 ヤコブ

-自室-

エルナか。どうぞ。

[ノックの音に顔を上げる。予想よりも早かったな、とぼんやり思いながら返事をする。]

(145) 2012/04/27(Fri) 16:45:03

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 16:46:18

【独】 羊飼い カタリナ

/*あ、このあと、ジムゾンさんの遺品のレイピアとマインゴーシュが来るんでしたね…

うーん…カタリナなら手元に置くより使える人に役立ててほしいと思いそうです、とどこかで書いたけれど…

 せっかくなら、ジムゾンさんの遺品を推理材料に役立てられないかしら…ちょっと検討してみましょう。

(-84) 2012/04/27(Fri) 16:48:55

仕立て屋 エルナ

― ヤコブの部屋 ―

失礼します。

[よく考えなくても入るのは二度目だが、なんだか以前より緊張する気がする。

掃除用具を廊下に置くと、ドアを開けて中に入った。]

(146) 2012/04/27(Fri) 16:56:06

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
明日から黄金週間ゴールデンウィークやったなー。

曜日関係ない仕事してるよって、そのへん感覚なくなってもうて困る。あと村入ると日付の感覚もなくなる。特に48h更新やと現実二日が村一日になるよってな。ずれるわ。 */

(-85) 2012/04/27(Fri) 17:01:04

農夫 ヤコブ

何も出せるもんなくて悪いし早速本題だけど、これな。

[ベッドから立ち上がり、備え付けの棚の上に丁寧に保管してあった布の塊を持ち出す。
机の上にゆっくりと置き、解くと中には二振りの剣。]

・・・これをカタリナに渡してやってくれ。ないよりはマシだろうし。

(147) 2012/04/27(Fri) 17:03:18

仕立て屋 エルナ

いえ、元々その用事で来たのですから、気にしないでください。でもありがとうございます。
必ず渡します。お任せください。

[ヤコブにぺこりと頭を下げると、机の上に置かれた剣に目を落として剣を持ち上げる。ずっしりとした手ごたえを感じた。]

思っていた以上に重たくて、まるで狩人の重責のようです。

[改めてため息が出た。]

(148) 2012/04/27(Fri) 17:09:29

農夫 ヤコブ

何か菓子でも出してやれればよかったのにな。

[軽く溜息をついて肩を竦める。
エルナが剣について感想を言うと目を伏せ]

・・・そうだな。

[返答は短く。何も言うべき言葉が見つからなかった。]

(149) 2012/04/27(Fri) 17:17:04

仕立て屋 エルナ

今はその気持ちだけで十分です。

[菓子と口にするのを聞いて微笑む。現状では気軽に買って手に入れるのも無理だと承知しているし、第一ここはヤコブの自宅ではない。
それでも気遣いをしてくれるヤコブが優しくて、嬉しいと思った。

そこでふと思いついて、短い返答をしたヤコブに首を傾げてみせる。]

あ、それとも食べたかったですか?だったら何かおやつ考えておきましょう。

[そう告げると、ヤコブから話がなければ部屋を出て行こうとするだろう。]

(150) 2012/04/27(Fri) 17:29:53

農夫 ヤコブ



[首を傾げながら問われた言葉に硬直する。
いや、別に、そういう事じゃない。じゃない、が。]

もらえるなら・・・もらっとく・・・

[目を逸らし聞き取りにくい至極小さい声で答える。
部屋を出て行こうとするエルナを横目ちらちらとで非常に気まずそうに見ながら。]

(151) 2012/04/27(Fri) 17:39:28

仕立て屋 エルナ



[ヤコブから視線を感じて振り返った。
返答を聞く限り何かこう、話がずれているような気がしてならない。]

えーと、すいません。私、何か勘違いしてます?

[気になって仕方ないから、ストレートに聞いてみた。]

(152) 2012/04/27(Fri) 17:43:24

農夫 ヤコブ

いや、なんでもない。なんでもないから、うん。

[ひらひらと手を振って誤魔化す。
何かもてなしでもしてやりたかっただけであって、別に自分が今お菓子を食べたいわけではない。ないのだが。
エルナのお菓子は美味しいし、あるなら食べるわけで・・・つまりはもうなんでもよくなっていた。
本題である武器の譲渡は済んでいるのだし。]

(153) 2012/04/27(Fri) 17:49:15

【独】 負傷兵 シモン

― 一方その頃の談話室 ―

 …くー…くー…くー…

[ …寝ていた。 ]

(-86) 2012/04/27(Fri) 17:52:00

仕立て屋 エルナ

分かりました。では、掃除に行きますから。

[何でもないと告げるヤコブからあっさり引き下がる。
戻りますからと言わない迂闊さには気付いてない。

もし自分がヤコブの立場だったら、と考えればすぐ理解できたであろう今のやり取りも、他に気を取られて思いつかなかった。

ヤコブの部屋から出て、ドアを閉めると考える。
次はカタリナを探して、ジムゾンの遺品を渡さなくては。一体どこにいるのだろうか。]

(154) 2012/04/27(Fri) 17:55:11

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
>戻りますからと言わない迂闊さ

>>145予想よりも早かったな、の答え。
あんまし掃除しないで、直接ヤコブの部屋に行ったから。

エルナは掃除が超早いらしいが、今回はしてない。>>124 */

(-87) 2012/04/27(Fri) 18:01:14

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 18:08:09

負傷兵 シモン、談話室のソファーから落っこちた!「うわっ!?(ガタンッ)」

2012/04/27(Fri) 18:16:05

負傷兵 シモン、落としてしまった議事録を戻し、自室へ引っ込んだ。「痛った〜…」**

2012/04/27(Fri) 18:17:21

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 18:18:41

農夫 ヤコブ

[エルナが部屋を出て、扉が閉まるのを確認すると、再びベッドに腰掛、そのまま横たわる。]

どうしよ・・・・・・あ

[ヨアヒムがあの部屋を抜け出したのは、自分の畑の手入れをしに、と言っていた。
間接的にだが、彼の死期を早めてしまったのはやはり自分の所為なのだろうか。]

ごめんな・・・・

[ぽつりと呟くと気だるげに身体を起こし外へ出た。
このまま苗を枯らせて、彼の好意を無駄にしたくなかった。**]

(155) 2012/04/27(Fri) 18:19:43

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 18:20:57

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
エルナの設定でプロローグ入ったあとだっけか。
詳細な時期はよー覚えておらんが、「男嫌いとかゆっといて、案外落とすとめろめろになったりするんや。」などと考えたと書いておこか。

でも本当になるとは思わなかったよ!っていうか、なる予定はなかったんや。そも恋する予定では・・・。
あれだ、それだけヤコブが魅力的だったって話でひとつ!
[ダッシュで逃げた。] */

(-88) 2012/04/27(Fri) 18:25:59

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
エルナの解釈やと、ヨアヒムは「外に出るのはやっちゃ駄目と思いつつやりたくなった。」から出て、ヤコブの畑の手入れをした、になるんやけど。

ヤコブには「」内の理由説明しておらんさかい、見事にすれ違いが生じておるな。
でもエルナ的には畑の話題を出しにくいよって、自発的に出かけたの見てちょっと安心。 */

(-89) 2012/04/27(Fri) 18:28:53

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>155
そう思われるのが嫌で黙ってたのだが!www
絶対気に病むよねえ(´∀`;)

(-90) 2012/04/27(Fri) 18:38:33

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 19:00:27

仕立て屋 エルナ

― カタリナの部屋の前 ―

カタリナさん、いらっしゃいますか?

[ドアをノックする。

食事のあとカタリナがどこに戻ったのか分からなかったから、駄目元で部屋を尋ねた。もしいなければ、一旦部屋に戻って遺品を置いてくるつもりで。
いくらなんでも談話室など人の集まる場所で口にできる話題ではない。]

(156) 2012/04/27(Fri) 19:05:33

【独】 羊飼い カタリナ

/*えーと遺品を届けて頂いたら、狩人であった父兄に教えられて武器使える設定で、レイピアだけヤコブさんに戻して、マンゴーシュはもらいます。

 で、最終日の推理材料の伏線にできるといいかな、と少し…

 その後、エルナさんに、宿題がんばったけど…と報告して、自害予定だった、と打ち明け〜かな?

 よし、着地点まで行けるといいな…
 エルナさん、いつも打ち明け相手に選んでしまって、ごめんなさい〜〜〜><。

(-91) 2012/04/27(Fri) 19:07:33

羊飼い カタリナ


――宿:自室――

 …?

 あ、はい、います…

[ベッドの上に広げた編み物の中から、各人に贈る物を選んで(>>98)、半分ほどは綺麗な紙とリボンで包装し、宛名のカードをつけ終わったところで、ノックの音(>>156)がした。突然のノックに少し驚きつつ、返事をして、ドアを開けた]

(157) 2012/04/27(Fri) 19:10:36

仕立て屋 エルナ

[返事があってほっとしつつ、ドアを開けたカタリナに告げる。]

すいません。少々秘密の話がありまして。
中に入れてもらえませんか?

(158) 2012/04/27(Fri) 19:17:09

【削除】 羊飼い カタリナ

 …秘密の話?

 でも…

[ノックの主はエルナだった。中に入れてもらえないかと言われて、少しはっとして背後のベッドを振り返ったけれど、駄目というのは余計に変だし…と思って、頷いた]
 
 あ、はい、どうぞ。

[少し身を引いて、エルナを中に通そうとしただろう]

2012/04/27(Fri) 19:21:54

羊飼い カタリナ

…秘密の話?

 でも…

[ノックの主はエルナだった。中に入れてもらえないかと言われて、少しはっとして背後のベッドを振り返ったけれど、駄目というのは余計に変だし…と思って、頷いた]
 
 あ、はい、どうぞ。

[少し身を引いて、エルナが中に入れるようにしただろう]

(159) 2012/04/27(Fri) 19:23:16

【独】 羊飼い カタリナ

/*エルナさん〜お時間たいへんそうだったら、打ち明け話し回避して下さっても、全然、大丈夫ですから〜〜><。

 いつもいつもごめんなさい〜〜〜

 …って、メモで言いたいけど、いいのかしら…?

(-92) 2012/04/27(Fri) 19:26:10

仕立て屋 エルナ

[でも・・・と何かを言いかけたのは気になるが、武器を持ったまま宿屋の中を歩き回るのがはばかられて、どうぞと言われたのを幸い部屋に入るとドアを閉めた。]

お忙しいところをすいません。
用件だけで帰りますから。

[カタリナに謝って、なるべく部屋の中を見渡さないよう注意する。片付けでもしていたのだろうか?
持っていた武器をカタリナに見せると、単刀直入に切り出した。]

これはジムゾンさんが亡くなる際持っていた武器です。どうぞお持ちください。

(160) 2012/04/27(Fri) 19:28:53

【独】 羊飼い カタリナ

/*あ。。。そっちに取られちゃいましたか…見まわしてくださっても全然いいんですよ〜というか見まわしてほしかったり^^;

(-93) 2012/04/27(Fri) 19:30:53

羊飼い カタリナ

 あ、大丈夫ですよ…

 別にいそがしくは、なかったんです…。

 エルナさんとも少しお話しできたら、
 と思っていましたし…

[用件だけで帰るというエルナに、なにか気を使わせてしまったかな、それともエルナが忙しいのだろうか、と内心で首をかしげた]

 …え?

 ジムゾンさんの武器、ですか?

[エルナから布に包まれた剣らしきもの(>>147)を示されて、少し驚いた。今頃になって、ジムゾンの武器の話が出てくるとは思いもよらなかったから]

 わたしに?
 中身を、見てもいいのでしょうか…?
 

(161) 2012/04/27(Fri) 19:36:51

仕立て屋 エルナ

ええ、どうぞ。

[レイピアとマンゴーシュを包みごと机の上に置く。カタリナの手で開いた方が良いと判断した。
用件だけで帰ると言ったのは、単純に掃除が残っているだけだが、それを聞いたカタリナが気を使うとはうっかり失念している。]

ジムゾンさんはカタリナさんを護っていましたから。遺品があれば心強いのではないかと思いまして。

(162) 2012/04/27(Fri) 19:43:06

羊飼い カタリナ

 …そうですか、ありがとうございます。

 でも…これは剣ですよね?

 わたしよりも…役立ててくださる方が持っていた方が…

[ジムゾンの怪我を治療した時にははっきりと何の武器なのかまでは見ていなかったので、中を見てみようと、布を開いて]

 ええと…マンゴーシュと…フルーレ?
 …のはずはないですね。レイピアかしら…

 あ、エルナさん、使えるか見るために抜くので、
 危ないから下がっててください。

 剣を持つのは4年ぶりなので……

[エルナに少し下がってもらえるように合図して、まずレイピアと思われる方を抜いた]

(163) 2012/04/27(Fri) 19:48:53

仕立て屋 エルナ

いいえ。ジムゾンさんの考えとは違うかもしれませんけど、あたしはジムゾンさんが最期まで護ったあなたに持ってもらいたいと判断しました。

[ふるふると首を振ってみせた。
けして口にはしないが、カタリナにはその霊能力ゆえに一番危険が迫っている。でも怖がらせたくなかったから、敢えて口にするのは避けた。]

分かりました。ではどうぞ。

[危険を指摘されて、言葉通り安全な場所まで下がってからカタリナの動作を見守った。]

(164) 2012/04/27(Fri) 19:57:54

羊飼い カタリナ

 …ありがとうございます

[エルナの言葉(>>164)に少し微笑んで頷いて、そっと抜いたレイピアを、窓からの光に当てて、刀身に欠けや傷がないか確認する。剣自体には損傷はないようだった。この剣で護ってもらっていたのか…と思いだして]

 とても良いレイピアですね…
 でも、たぶん、わたしには……

[狩人だった父や兄に教えられたことを思い出して、抜く動作と突く動作を2,3回繰り返してみると、予想どおり、自分にはこのレイピアは少し長いし、少し重い。やはり昔練習用に使っていたフルーレ ――しかも女性用――とは扱い勝手が違う]

 ごめんなさい、このレイピアは……
 私には扱えないと思います。

 できれば、これは…
 ヤコブさんに、渡していただけませんか?
 
 ヤコブさんは……戦いの心得のある方でしょう?

[ヤコブがエルナを庇う様子と、短刀に手を伸ばす様子(>>5:368)から、戦いの心得のある人だと思ったこと(>>5:374)を思い出してそう言った]

[そっと刀身を指先で撫でて、名残を惜しんでから、エルナに渡そうとしただろう]

(165) 2012/04/27(Fri) 20:07:02

【独】 負傷兵 シモン

/* …それ、数多の人狼を殲滅してきた曰く憑きの武器だと思うのだが…。>>3:256

カタリナ、人狼の血が入ってるんだけど大丈夫なんでしょうか。 */

(-94) 2012/04/27(Fri) 20:07:54

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
妙齢女性選ぶの久しぶりすぎて、はっちゃけたっちゅーのはある。

去年:11歳。幼女?
今年:40台。熟女?おかん?

やったし、なあ。 */

(-95) 2012/04/27(Fri) 20:08:17

【独】 負傷兵 シモン

/*
ちなみにファントムさんは
「僕はキタラより重いものは持ったことがない!(きっぱり)
はっはっはっはっはっはっは♪」

とか言ってる人なので、武器は扱えないはず。

そういえばグータラな子だったのにこの村では働き者である…
*/

(-96) 2012/04/27(Fri) 20:11:05

仕立て屋 エルナ

分かりました。
では、こちらはあたしからヤコブさんに。

[カタリナからヤコブに渡して欲しいと言われれば、それ以上無理強いはしない。そも少しでも心の支えになればいいと思って、渡そうと決意したからだ。優しくて気遣いするカタリナの言葉を無理に辞退して、却って悲しい思いをさせたりしたらと考えると嫌で、素直に受ける方を選択する。

カタリナが差し出すレイピアを受け取ると、持ってきた包みで隠した。

ヤコブが戦いの心得があるのは、処刑の様子から判断できた。騎士団所属を示す身分証明書も覚えている。
ただその過去が、ヤコブの辛い思い出に繋がっているであろうとは今までのあれこれから容易に想像できるから、問いかけには頷くだけにとどめた。]

用件はこれだけです。
少しでもお話できて嬉しいのはあたしも同じですよ。

[そう微笑んでみせると、カタリナからの用件がなければすぐ部屋を出ると告げるだろう。]

(166) 2012/04/27(Fri) 20:19:20

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 20:22:24

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 20:23:35

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 20:26:27

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 20:30:45

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 20:33:11

羊飼い カタリナ

 はい、お願いします。

[レイピアはヤコブに渡してくれるというエルナ(>>166)微笑んでお願いしてから、部屋を出ようとする様子に]

 あ、ちょっと待って下さい。
 マンゴーシュの方も確認してから…

[と声を掛けて引きとめて、マンゴーシュの方も、剣の状態と扱えるかどうかを確認した]

 ……あ、こちらは、なんとか、扱えそうです。

[柄にマンゴーシュ特有のガードが付いている分、昔扱い慣れていた護身用のダガーより少し重かったけれど、なんとか扱えそうだったのに、ほっとする]
 
 エルナさん、私の父と兄は、ジムゾンさんと同じ狩人だったんです。……剣は…父や兄と違って、わたしは護身用としか思っていなかったので…

 自分の身くらいは護れるようにと、言われるままに練習はしていましたが、今まで誰も傷つけたことはありません……

(167) 2012/04/27(Fri) 20:35:57

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 20:38:24

【独】 負傷兵 シモン

― 一方その頃のシモンの部屋 ―

[ 先ほどの夢を思い出す――… ]

 …あれは、あの日の…あの夜…?

[ 極寒の村の処刑方法は「追放」だった。
あの夜の追放者は友人だった。…自分が嘘で追い込んで、殺した。
占師を名乗り、【僕の水晶の義眼に彼は人狼と映った】と宣言した。
それは人狼たちの指示で逆らえなかったのだけれど、それは何の言い訳にも謝罪にもならない。
彼の当惑と驚愕の目。その後のやり取り…そしてあの夜。 ]

 一晩中聞こえていたあの呪詛の声は…僕を呪い憎むあの声は…(>>5:140)
 …あの声は彼のものじゃなかった…?

 …あの声は! …………僕自身?

[ 記憶が、戻ってくる。
頭の中で消えることなく一晩続いていた声は――…思えば追放者が一晩も持つはずがなかったのだ――…紛れもない、自分で自分を呪う声。 ]

(-97) 2012/04/27(Fri) 20:43:18

【独】 負傷兵 シモン

[ 恨まれなかった。
何故なら、友が最後にかけてくれたことばは「でも、お前の事はキライじゃないぞ?」だった!
へらっと笑ったあの顔に、救われるどころか一層己が恨めしくなり、悔いはあるのに引けもせず、詫びることも赦されず… ]

[ それはただ、友の命より重いと選び取ってしまった彼女を護るため。
おそらく彼女も望まないだろうに! ]


[ 極寒の村で、友人は今も偽りの【人狼】として眠っているだろう。
…なぜなら追放された彼を、あろうことか本物と人狼が騙る霊能者の二人ともが「黒い魂だった」と告げたから。
本物の霊能者が、信の高かった占師の自分に擦り寄るという愚挙だった。 ]

 あの村が滅びかかったのは…結局人間のせいだったのかもしれない。…本当に恐ろしいのは人間…か(>>1:312)

(-98) 2012/04/27(Fri) 20:44:40

羊飼い カタリナ

 でも…もし…今夜わたしが、襲撃されたとしたら…

 その時に…倒すことは出来なくても、怪我を負わせることができたら、それが…翌日襲われるかもしれない人に少しでも有利になるかもしれないのならば……

 何かしらは、できる……かもしれません。

[今夜の襲撃は自分に来る可能性が高いということは覚悟していて。でも、もしも翌日の襲撃がエルナやパメラだったとしたら?]

[そう考えると、二人のためにも、何かしら出来ることがあるかもしれない、と、マンゴーシュの鈍く光る剣先を見つめて考える]

(168) 2012/04/27(Fri) 20:45:08

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 20:45:46

羊飼い カタリナ

 あ…こわいことを言ってごめんなさい。

 たとえ人狼だったとしても、

 エルナさんと、パメラちゃんにだけは、

 剣は向けられませんから、ご安心ください……


[エルナをこわがらせてしまったのではないか、と心配になって、咄嗟にそう誤魔化したけれど、口にした直後に、あまり良い言い方ではなかった、と気づいて、慌てる]

 
 悪い冗談を言って、ごめんなさい…。

 でも、エルナさんとパメラちゃんには…

 生きていてほしいのです…。

(169) 2012/04/27(Fri) 20:46:40

【独】 負傷兵 シモン

/* C301で実際に霊判定揃っちゃったんだよ!
極寒の村のヤコブ、確定狼になっちゃったんだよ! */

(-99) 2012/04/27(Fri) 20:48:37

【独】 羊飼い カタリナ

/*エルナさん〜〜〜長い剣の前ふり、ごめんなさい〜〜〜

「たとえ人狼だったとしても、エルナさんと、パメラちゃんにだけは、剣は向けられませんから、ご安心ください……」が言いたかったんです! 

 これだけ剣を使えそうなことを言っておいて、柄から抜かずに死亡する予定=抵抗してない=パメラちゃん?疑いフラグ……になるといいけれど…ちょっと推理材料としては薄いかしら…?

(-100) 2012/04/27(Fri) 20:48:45

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 20:55:17

【独】 羊飼い カタリナ

/*うーん…本当はパメラちゃんに怪我させちゃう、とかがオットーさんの怪我のように、証拠になるっぽいのですが、パメラちゃんに怪我させるとかは、カタリナには無理です!(きっぱり

すみません…剣を柄から抜かないだけ、とかはやっぱり、疑いとして弱いですよね><。すぐにはいいアイデアが浮かばなかったのです…しくしく。

(-101) 2012/04/27(Fri) 21:09:12

【独】 羊飼い カタリナ

/*えと、あと今日、パメラちゃんが来るまでにやっておくことは、エルナさんに宿題を伝えて、シモンさんの方向性(?)をサポートできたらして、ペーターくんのお返事しそこねてたロールを生かして、抱きつき癖から狼推理、かしら…忘れないようにメモメモ><。

(-102) 2012/04/27(Fri) 21:18:25

仕立て屋 エルナ

[カタリナから引き止められて>>167立ち止まり、マンゴーシュを扱うカタリナを見つめる。武器については全然知識がないが、扱えそうと聞いてほっとした。
そして家族について、武器の扱いについての話にはただ頷く。]

そうだと思います。カタリナさんが他の人を傷つける場面は想像できませんから。目的が自衛であっても、以前は護ってくださる方がいらっしゃったのでしょう?

(170) 2012/04/27(Fri) 21:43:00

仕立て屋 エルナ

[さすがに襲撃の話題が出る>>168と、顔色が変わる。カタリナも覚悟を決めているのだと分かっても、ぞっとするのは止められなかった。
シモンの話によると、人狼はあと一人。ならば今夜処刑できたなら、誰もが無事であると喉まで出掛かるが、結局何も言えなかった。

そう、考えているほど簡単に話が済むのならば、そも自分だってカタリナに武器を渡そうなどと考えないから。
拳を軽く握り、黙って聞き入る。]

(171) 2012/04/27(Fri) 21:43:17

仕立て屋 エルナ

っ!い、いえ。その心配は無用です。

[だがこわいことを言ってごめんなさい>>169、との声が耳に入ると、首を横に振った。
ほぼ同時にカタリナが言いなおした言葉に、一瞬目を丸くしたあと、ふうとため息をついた。]

安心してください。疑われても気にしませんから。あたしが人間であると口で言っても証明できないのは良く分かってます。
・・・ただ襲撃の可能性を聞いた瞬間、あなたがいなくなると想像してしまって。

とても怖いと思いました。私もカタリナさんを失いたくない!

(172) 2012/04/27(Fri) 21:43:35

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 21:50:08

【独】 羊飼い カタリナ

/*にゃあ><。

 エルナさんの言葉がうれしいです〜

 …ぎゅむってしていいですか・・・(またか、という声がいっぱい聴こえる><。

(-103) 2012/04/27(Fri) 21:51:06

【独】 青年 ヨアヒム

/*
投票決まるんかなー

心配しながら見ている…

(-104) 2012/04/27(Fri) 21:54:28

【独】 青年 ヨアヒム

/*
エルヤコがシモンに入れるのは想像できるけど、
その他がどこにいくかだなー

パメクラがそこに票合わせしそうだけども。
カタリナとシモンの票はどこに行くだろう

(-105) 2012/04/27(Fri) 21:55:42

羊飼い カタリナ

 そうですね…以前は、兄が、護ってくれましたから…
 自分が、誰かに剣を向けるかもしれないとは、
 思ってもみなかったのですが…

[エルナ(>>170)に、少し血の気の引いた顔色で頷いて]

 いえ…!
 エルナさんのことは、疑ってはいません。本当です。

 ……わたしがいなくなる可能性は…低くはない、
 と思っています。
 
[失いたくない、と言ってもらえて(>>172)、自分が襲撃される可能性は高いから、申し訳なく思うべきなのに、そう思ってもらっているのが、嬉しかった]

 …ありがとうございます。
 そう思ってくださって…とても嬉しいです。

[嬉しかったので、一瞬だけエルナを抱きしめたくなって、手を伸ばそうとしたけれど…自分にはもうその資格がないような気がして、思いとどまった]

(173) 2012/04/27(Fri) 22:02:26

【墓】 青年 ヨアヒム

― 宿:屋根の上 ―

[一頻り泣いた後は、正面玄関にいると何だか出入りの邪魔になりそうな気がして(実際はそんなことはないが)、アルビンと共に屋根の上に落ち着いていた。

猫積みゲームの魅力について語ったりしていたが]

あの……アルビンさん。
俺からも、約束するよ。
一緒にいる、って。

万が一離れても、最後にはアルビンさんの
隣りに、戻るから、ね。

[何だか愛の告白のようだ、と照れながら、
自分からも約束をしたのだった。*]

(+46) 2012/04/27(Fri) 22:03:51

羊飼い カタリナ

 …エルナさん、あの…ね。

 エルナさんに出してもらった宿題(>>30>>31)…

 わたしなりに、頑張ったのですが……

 ずっと、探していた兄よりも…今、ここにいるエルナさんとパメラちゃんの方が大事だと、やっと思えたから…(>>25


 初めて、霊能者として……ずっと忌み嫌っていたこの力で、誰かを護れるかもしれないと、思ったのですが…(>>25

 間違いではすまない、間違いを……ヨアヒムさんとフリーデルさんを…

 本当に、ごめんなさい…

[エルナの目を見つめていられなくて、少し俯いて、謝った]

(174) 2012/04/27(Fri) 22:05:58

【独】 負傷兵 シモン

/* >>173
 エルナさんのことは、疑ってはいません。本当です。
 自分にはもうその資格がないような気がして、思いとどまった

…結局人狼に味方するという方向で想いが固まった(>>94)ので、人間だと思っているエルナを抱きしめる資格はなくなった…ってことでいいのだろうか?

それとも、エルナの大事な人ことヤコブを吊ろうとしてるから資格がない、なのか…

…後者かなー。でも多分シモン死ぬからね。うん。
むしろここ生き残るとどうしたらいいんだかますます分からない!
*/

(-106) 2012/04/27(Fri) 22:07:42

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 22:07:55

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 22:08:49

仕立て屋 エルナ

[自分に手を伸ばしかけたカタリナが途中でとどまった>>173みたいに思えたから、自分の方からカタリナに腕を伸ばして抱きしめようとした。]

ありがとうございます。信じてもらえて、しかも生きていて欲しいと願ってくださって。
あたしが大切に思っているカタリナさんから、自分をそう見てもらえると知って、こんな状況なのにとても嬉しいです。

[正直に思いを口にした。とても我慢できなかったから。

カタリナが言う、自分を疑ってないとの言葉は素直に受け取った。]

(175) 2012/04/27(Fri) 22:10:29

仕立て屋 エルナ

宿題、頑張ってくださったんですね。感謝します。

[謝罪>>174まで聞いたあとにただ静かに答えた。感情の揺れは何もない。怒りも悲しみも。]

ヨアヒムさんやフリーデルさんを救えなかったのは、あたしも残念に思ってます。でも、それはあたしの努力が足りかなかったのも原因。
あたしがもっと早くヨアヒムさん人間と思った理由を提示して、昨日集まった人を説得できていたら。カタリナさんにこんな思いはさせなかった。

前に言ったでしょう?投票の結果、決まったことは一人だけの責任にすべきではないと。

[俯くカタリナに、優しく言い聞かせるように言葉を紡ぐ。]

(176) 2012/04/27(Fri) 22:15:48

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 22:21:47

羊飼い カタリナ

 …ありがとうございます。

[自分が思いとどまったことに気づいてくれたのだろうか、エルナの方から抱きしめてくれた(>>175)ので、そのまま抱きしめ返そうとして]

(エルナさんは純粋な人間だろうから、よけいに嬉しい…)

[と思った。人狼の血を引いているからだろうか、それとも父がそういう性質の人だったからだろうか、父や兄と同じく、自分にも触れ合いを好む習性があるのは知っている]

[嬉しい時、不安な時、相手を慰めたり守ろうとするとき、無意識に触れたり抱きしめようとする癖がある。一応…相手の性別や状況には配慮はしているけれども]

[野性の狼や飼っている羊達を見ると、動物ならばそれは自然な行動だけれども、純粋な人間には少ないようだから、エルナから抱きしめてもらったのは、とても嬉しかった]

 本当に、本心から、ですから…

[と念を押して、それから、少し俯いて話し出した(>>174)のだったろうか]

(177) 2012/04/27(Fri) 22:28:11

【独】 負傷兵 シモン

/* >>176 説得できていたら僕吊りだったわけだな。ぞっとしないね!

というか僕を疑う捏造理由、もらってないぞ?
それがないのに票入れられるのは哀しいぞ?
エルナはまあちょっとあったからいいとして。
ヨアヒムみたいにロール入れてくれるといいよねえ。
ヤコブは完全にこっちに投票来た理由が表に出てなくてわからんかった。
ヨアヒムを信じない私怨…でいいのか? */

(-107) 2012/04/27(Fri) 22:31:55

【削除】 羊飼い カタリナ

…エルナさんには、ヨアヒムさんを人間だと思う理由が、 ちゃんとあったのですね…

 エルナさんの話を伺わずに、
 色々考えすぎてしまったせいで……ごめんなさい…

 一人の責任ではない…。
 はい、そう、言ってくださいました、が…。

[ヨアヒムの死については、自分…霊能者としての責任に負うところが大きいような気がして仕方がなくて…今朝は、もうこれ以上、自分が生きている方が村のためにならない、と思っていた]

2012/04/27(Fri) 22:32:35

羊飼い カタリナ

…エルナさんには、ヨアヒムさんを人間だと思う理由が、 ちゃんとあったのですね…

 エルナさんの話を伺わずに、
 色々考えすぎてしまったせいで……ごめんなさい…

 一人の責任ではない…。
 はい、そう、言ってくださいました、が…。

[ヨアヒムの死については、自分の…霊能者としての責任に負うところが大きいような気がして仕方がなくて…今朝は、もうこれ以上、自分が生きている方が村のためにならない、と思っていた]

(178) 2012/04/27(Fri) 22:33:08

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 22:35:25

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 22:40:38

【独】 農夫 ヤコブ

/*クレープがおやつに出て食べたくなったから本当に買ってきた。チョコバナナだけど。

そして今日からごーるでんうぃーくだよ!議事読み《夜更し》できるよ!
俺・・・GW明けに先生に何してた?って聞かれたら人狼してましたって死んだ目で答えるんだ・・・

(-108) 2012/04/27(Fri) 22:42:24

【独】 農夫 ヤコブ

/*うぉいこっちに剣来るんかい!
ヤコブさん戦闘に耐えうる程の体力はもう持ち合わせてないよー腹の治療期間にガタ落ちしてそのままだよ

そしてカタリナも扱い心得てるのにびっくらしたわw

(-109) 2012/04/27(Fri) 22:46:40

羊飼い カタリナ

[シモンに今日の処刑はシモンかもしれない(>>50)と言われた時、咄嗟に頭に浮かんだのは、自分が身代わりになることで…]

[人狼の魂を見たいか、人間の魂を見たいかと問われた時(>>54)、“もう誰の魂も見たくはない”と答えたのは、自分が処刑されるつもりだったから]

[シモンは少し、勘違いをしてくれたようだった(>>62)ので、少しだけほっとして、ただ、シモンが今日の処刑対象になってほしくはないという心からの気持ちを伝えるにとどめた(>>66>>69)]

[処刑といっても、これ以上ヤコブに誰かを――自分まで殺してもらうのは偲びなかったので、其れ以外の方法を考えていて…]

[心配してくれているシモンに、妹のように思っていると言ってもらった自分の遺体を発見させるのも申し訳なかったので、シモンを困らせない形で、死ぬことができるようにしよう(>>126)と思った]

(179) 2012/04/27(Fri) 22:48:46

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 22:53:57

司書 クララ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 22:57:42

羊飼い カタリナ

[遺体が見つからない方法で、死ぬこと…最初に考えたのは、凍滝の下の水地での入水だったけれども、そこに葬られたニコラスとオットーの眠りを妨げるのも忍びなく……]

[漠然と雪の中で死のうか、と考えていたので、パメラには雪深い山奥の春夏用の家に行く(>>132)と話したのだった]

 (パメラちゃんが、絶対に帰ってきてくれなきゃいやだ(>>139)と言ってくれたから……)

[その言葉で、パメラのためにも、ちゃんと生きていなければ、と、はっとした。救われた想いだったけれど、生きていれば…確定村人である能力者の自分は襲撃対象になる可能性が高いから……]

[処刑にしても襲撃にしても、生きのびるのは難しいだろう、と考えて、大事な人たちに贈る編み物を選び、自分がいなくなった後にちゃんと受け取ってもらえるように、整えていたところだった]

(180) 2012/04/27(Fri) 22:57:53

羊飼い カタリナ

[だから、エルナに襲撃の可能性を告げた(>>168>>169)のは、十分に覚悟してのこと。宿題をがんばろうとしたことに、感謝しますと言ってもらえれば(>>176)]

 ……こちらこそ、宿題を、ありがとう、ございます…。

[と、少しだけ涙を浮かべて応えた。エルナの宿題と、パメラの言葉がなかったら、一番恐れていた霊能者としての失敗を犯して、それでも、生きていようとは思えなかっただろうと感じていたから]

[心からの感謝の気持ちを込めて、抱きしめ返しただろう]

(181) 2012/04/27(Fri) 22:59:54

仕立て屋 エルナ

[カタリナを抵抗せずに抱きしめたのは、長年の寂しさから、今回の異常事態から、無意識の内に他人の温度を求めていたのかもしれない。全く自覚はないが。
寒くなると猫達が自然に身を寄せるように。
もっともカタリナが嬉しいと思ってくれるなら、全然問題ないと思うだろうが。

無論この事件が発生した直後。服とはいえ男性に自分から腕を伸ばした事実もあったが、意識してなかった。

カタリナの言葉に首を振る。そんなに自分を責めなくていいのだと。]

駄目ですよ、カタリナさん。生きている限り責任が発生して、その重みに耐えられない状況になるかもしれませんが。
あたしはカタリナさんが大切なんです。それなのにカタリナさんが自分を傷つけるのを見るのは辛い。

[カタリナに視線を向けて、言葉を続ける。]

(182) 2012/04/27(Fri) 22:59:58

【削除】 仕立て屋 エルナ

責任を感じるな、と言っているわけではありません。ただ襲撃の危険が高い状況であるから仕方がない面もあるとはいえ。
自分の死を積極的に考えるのは止めて欲しいです。

[カタリナの考え>>179は分からないが、必死に説得した。]

2012/04/27(Fri) 23:00:25

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 23:01:25

農夫 ヤコブ

-自宅-

ただいま。ほったらかしにしててごめんなぁ・・・

[随分久しぶりに戻ってきた気がする。誰もいない畑に声をかける。植物とて放られれば機嫌は悪くなるのだ。]

・・・・・本当に、やってくれてたんだな・・・

[信じていなかったわけではない。だが、こうして整えられた畑を見るとそれが紛れも無い真実だったと突きつけられる。]

ごめんな・・・ありがとう。

[幾度目になるかわからない謝罪と感謝の言葉を呟くと久しぶりの仕事に取り掛かった。]

ちょっと、血腥いかもしれないけどな・・・

[収穫できたものが妙に赤くなければいいけども。]

(183) 2012/04/27(Fri) 23:02:32

【独】 負傷兵 シモン

― 一方その頃シモンの自室 ―

 神父さんも、シスターも、カタリナも…処刑されることのない立場になったのは…僕にとって幸せだったのか不幸だったのか。

[ この3人が処刑台に上ることになろうものなら…代って構わないとずっと思っていたのだから。 ]

 もし、僕が自覚のない人狼だとしても…僕はきっと殺せない。
 うん…殺せないはずだ。絶対に。
 だから、きっと僕は人狼ではない。きっと。

[ 今は、言い聞かせる。自分を疑ったままでは先に進めないのだ。 ]

(-110) 2012/04/27(Fri) 23:02:44

【独】 農夫 ヤコブ

/*あぁそうだ、カタリナのどの発言だったかな

エルナにヤコブがついてるんじゃない。ヤコブにエルナがついていてもらってるんだ(真顔

(-111) 2012/04/27(Fri) 23:04:10

司書 クララ

―回想・食堂―

わあ・・・たくさんあります ね

[パメラが置き並べた>>113皆の似顔絵を見て、顔を綻ばせた]

良いと 思いますよ
 皆 いつまでも一緒 みたいで

[まるで、死んだ人間を鳴子で埋め合わせる様な儀式だ
 何だか東洋の人形<ヒトカタ>の様だけれど]

(184) 2012/04/27(Fri) 23:06:12

仕立て屋 エルナ

あなたがいろいろ考えたのは、パメラさんやあたしを助けようと思ってくださったからでしょう?
それ自体を責めようとは思いませんから。どうか安心してください。

[カタリナの考え>>179は分からない。そもシモンと何を話していたか聞いてないし、傍にいたとしてもその考えに到るかどうかは不明だ。
それでも宿題について言及されると、ふっと息を吐き出して、抱きしめ返す腕に応える。]

いえ。少しはお役に立てたみたいで嬉しいです。どういたしまして。

(185) 2012/04/27(Fri) 23:06:53

司書 クララ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 23:10:24

負傷兵 シモン

― 談話室 ―

 …処刑を。人狼が誰か考えなくてはいけないな。
 …。
 ………。

[ 気になるのは、やはり『食事』されていない犠牲者たち。>>110 ]


 (…。ゲルト、ディーター…おそらく神父さんまでは『食事』されている。
 つまり、オットーは『食事』をしていたということ。)
 (オットーの処刑後の犠牲者、ニコラスとシスターに遺体の損壊がないのは…最後の一匹《ラスト・ウルフ》が『食事』をしなてということ。)
 
 (人狼は『食事』という、生きるための儀式を放棄している…つまりそもそも"生きる気がない"?)
 
[ ・・・あるいは。 ]

 (ある種の殺人鬼のように、"愛しているから殺す"…?だから不必要に損壊しない…とか。
 そんな人間がいるとはとても信じられたものじゃないが…人狼は人間とは違った少々特殊な事情と思考を持っているから…あるかもしれない。)

(186) 2012/04/27(Fri) 23:12:22

司書 クララ

[パメラから鳴子を見せてもらったその後は
 考え事をしたり、誰かと話しつつも食事を終わらせただろう]

―現在・宿のどこか―

(187) 2012/04/27(Fri) 23:12:40

負傷兵 シモン

[ …もしくは。 ]

 "優しさ"?…ばかな。

[ でもニコラスとシスターの遺体を見たときの直感は"優しさ"で。
(ペーターの遺体はヨシュカの裂かれた体を見ているので優しさを覚えなかった) ]

 うーん…わからん。

[ 思考のループ ]**

(188) 2012/04/27(Fri) 23:13:31

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 23:16:53

司書 クララ

[滝を見る機会は自分には訪れないのだろうか、とふと思った
 行く機会はあった、しかし足を運ぶ事を"クララ"は躊躇った]

[「クラリーチェわたし」][「は どうする?」]

[何だか今の自分も、あそこに行くのは何故か少しの躊躇いがある
 あの時はニコラスが死んだ故に躊躇したが、今は何故だろう]

(189) 2012/04/27(Fri) 23:17:32

行商人 アルビン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 23:18:16

司書 クララ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 23:18:22

農夫 ヤコブ

[畑の世話を簡単に済ませ、ヨアヒムの家へ向かった。
一匹のヒヨコを掌に乗せて頭を撫でる。]

・・・おーよしよし。ごめんな・・・お前のご主人、もういないんだ・・・ごめん・・・ごめん・・・・・

[そっと床に降ろし、こちらもある程度世話をして出る。
宿へと戻る道のりで歪んだ笑みを浮かべて自嘲する。]

・・・こんなことして、誰か殺したのが帳消しになるわけじゃないのにな。

[今日は、誰を殺せば良いのだろう。唯一人、一人だけ、死ななければあとは。
独りきりになると歪み出す思考回路。]

(190) 2012/04/27(Fri) 23:20:10

司書 クララ

私は
 行くべきでは ないのか な?

[パメラから美しいと言われた時には絶対見に行こうと思ったのに
 何故かその事は痼りとして胸に残った]

談話室の 議事録は
 更新されている かな?
[恐らく、今日死んだのは食堂に現れなかったフリーデルだったのだろうが
 そう言えば自分はパメラが殺した情景を一回も見た事がない]

多分誰か書いてる よね ?

(191) 2012/04/27(Fri) 23:24:08

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
>>2:30
>反射的にヤコブの服を掴むと、ぎゅっと握り締めた。

>>182はこれや。
何故手ぇ伸ばしたか詳しい理由はもう覚えておらんが・・・来たのがヤコブだったから?とは思うわ。
他の男性やったら、どんなに怖くても多分我慢した。 */

(-112) 2012/04/27(Fri) 23:25:28

【独】 羊飼い カタリナ

/* >>178>>179>>180で、自分吊りで動いていましたが、パメラちゃん=LWさんに襲撃してもらそうなので、襲撃のつもりでいます、とお伝えです〜

(-113) 2012/04/27(Fri) 23:25:40

【墓】 行商人 アルビン

 そうだね。
 じゃあどっか行って戻ってきたら

 「おかえり」って言うよ

[好きな言葉だから。もっと言いたいな、なんて。その為に離れるのもいいなあと思っていたりする]

 そだ、ジムゾンに会った?

[他は姿を見ていない。戻ってきているだろうか、とこの前出会ったほうを見下ろしてみる。姿が見えれば手を振るだろう]

(+47) 2012/04/27(Fri) 23:32:04

負傷兵 シモン

 判っているのは、オットーとリーザが人狼ってことかー…
 …。
 ………。
 (オットーが人狼で、クララが人狼ってありえるだろうか…?)

[ 二人の激しいやりとりを思い出す。 ]

 人狼同士で意見が対立していたと考えれば…
 (いや、それじゃあどうしてクララが自分を占えなんて言ったのか説明がつかないし、そもそも…クララが人狼ならニコラスの遺体に損壊がないのが不自然…?)

[ ソファーで唸っている。果たして投票までに絞り込めるのだろうか… ]

(192) 2012/04/27(Fri) 23:33:49

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 23:36:00

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
ところでこのシリーズ確認してないんやけど。
最終日三名ってなった村あるんやろか?

狼一人村側一人なのはほぼ確定とは思うが、残り一人の立ち位置が超難しい気ぃする。この人次第でバランスが全然違ってくるような印象やさかいな。
*/

(-114) 2012/04/27(Fri) 23:36:10

【墓】 青年 ヨアヒム

神父様?

ううん、俺がこうなってから会ったのは、
アルビンさんが初めて。

あの人もまだ、いたんだね。
村の行く末、気になって留まってるのかな。

………温泉でも行ってるのかな?

[アルビンにつられて、彼が見た方を見たりしている。]

(+48) 2012/04/27(Fri) 23:37:15

羊飼い カタリナ

 …大切と言ってくださって、ありがとうございます。

 はい…自分に置き換えれば…大事な人が自身を傷つけるのを見るのが辛いのは良く分かるのに、自分もそう思ってもらっているのは実感しにくくて…すみませんでした…。

[エルナの言葉(>>182)に応えて、責めようと思わないと言ってもらえたことに、心からほっとした]

 はい、宿題は、とても…役に立っています。
 本当に、ありがとうございます。

[と、心からの感謝で応える(>>185)と、何とか微笑んで。まだ宿の仕事が残っているだろうエルナを解放しようとしただろうか]

(193) 2012/04/27(Fri) 23:38:59

【独】 羊飼い カタリナ

/*ヤコブさん>>183が…!!

「ちょっと、血腥いかもしれないけどな・・・

[収穫できたものが妙に赤くなければいいけども。]


 …ヤコブさん、ヤコブさん、「アタック・オブ・ザ・キラートマト」っていう、すごいC級ユーモアホラー映画をご存じですか?
 殺人トマトが出てくるの^^
 
 ホラー映画はこわくて見られませんが、あれは大丈夫でした〜。

(-115) 2012/04/27(Fri) 23:42:22

【独】 羊飼い カタリナ

/*さて…ほとんどをエルナさんに受け止めてもらっちゃったので……想定余命時間(パメラちゃんが来るまで)あと2〜3時間、何をしていましょうね…?

 襲撃シーンを先に書いておきましょうか……と思ったけど、それも何か違う気がするから……なるべく最後まで、がんばりましょう^^

(-116) 2012/04/27(Fri) 23:45:57

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 23:48:39

仕立て屋 エルナ

[頷いてから微笑むカタリナを離すと、改めて渡されたレイピアを包む布を抱えなおし、ぺこりと頭を下げる。]

すいません、あたしはこれで失礼します。
またのちほど。

[普段ならそんな台詞は言わないだろうが、カタリナを見ていると不安に襲われて、つい口から出てしまった。まるで祈るように。

カタリナに自分の言いたい気持ちが伝わって安心しているのに。今夜、間違えずに人狼を処刑しなければと心は焦る。

カタリナの部屋を出るとドアを閉めて、掃除道具を持ってまずは自分の部屋に戻ってレイピアを置く。それから掃除を始めた。]

(194) 2012/04/27(Fri) 23:50:24

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/27(Fri) 23:51:31

仕立て屋 エルナ

[掃除をしつつ昨日の投票を考える。

ヨアヒム本人(まさか自殺票は入れまいとの推測)とヤコブと自分。それ以外の人がヨアヒムに入れたと仮定すれば、五名と五票とで数が合う。
そこからカタリナとフリーデルを除いた三名。
この中に、ヨアヒム人間を犠牲にするために。あるいは、自分が処刑を免れるために投票した人狼がいると推測した。

そも前提とする推理自体間違っているとの懸念は浮かばない。
要するに霊能者であるカタリナを除いたたった一人、信じている人が絶対に当てはまらない材料が出てくれば、それで安心なのだから。]

(195) 2012/04/28(Sat) 00:03:14

羊飼い カタリナ

 …はい、またのちほど…。

[普段はない言葉をつけ加えたエルナ(>>194)に気づけば、蜂蜜色の瞳が一瞬、大きく見開かれたけれども、自分も同じ言葉を返して、微笑んだ]

 お掃除中に、引きとめてしまってすみませんでした。
 話を聞いてくださって、ありがとうごいました。
 他にも、色々……本当にありがとうございます…。

 あ、お夕飯は、ちゃんと作りますね。

[と返事をして。エルナが部屋を出た後には、包装がまだだった贈り物を包装した。それから、ふと思いついて、手紙を書き始めた] 

(196) 2012/04/28(Sat) 00:04:42

【墓】 行商人 アルビン

 温泉…かなあ?

 そういや、誰もいない時に山の動物が入ってくる、って噂聞いたことあるけど、あれ本当かな

[平和な、日常の噂話]

 …リーザや、ディーターさん、ペーターも

[人狼や、人狼に殺された人や
…殺してしまった人の姿が見えないからか。
忘れないように、と名前を口にすれば、その声は喉の奥で絡まって変に低い音にしかならず]

 …他の、皆にも会えたらいいのにね

(+49) 2012/04/28(Sat) 00:07:23

仕立て屋 エルナ

― 宿屋談話室 ―

[掃除を終えて戻ると、シモンがソファーでうなっていた>>192
考え事に没頭している様子らしいと判断すると、他に人がいるかいないかには関係なく、邪魔しないように挨拶なしで離れた場所に腰を下ろした。

誰も議事録を見る人がいないなら確認しつつ、そうでないなら遠くに視線を向けて、人狼が誰かを考えている。]

(197) 2012/04/28(Sat) 00:10:07

【削除】 羊飼い カタリナ

――宿・談話室――

 ……シモンさん、何をなさっているんですか?

[部屋での作業と手紙書き(>>196)を終えて、階下に降りると、談話室でシモンが一人、唸っていたので、声を掛けた]

 

2012/04/28(Sat) 00:13:10

羊飼い カタリナ

――宿・談話室――

 ……シモンさん、何をなさっているんですか?

[部屋での作業と手紙書き(>>196)を終えて、階下に降りると、談話室でシモンが唸っていたので、声を掛けた]

(198) 2012/04/28(Sat) 00:14:18

農夫 ヤコブ

-宿-

[宿に戻り、扉を閉める前に垣間見た空は紫紺。
投票の時間が近いことを示していた。]

今日、は、シモンかパメラか、クララか・・・

[狼は何処だろう。早く、見つけなければ。殺さなければ。
一度目を閉じ、もう一度開いて、談話室の扉を開けた。]

(199) 2012/04/28(Sat) 00:17:47

負傷兵 シモン

[ 声をかけられなかったのでエルナには気付かなかった。>>197
議事録でも読んでいるのだろうか… ]

 (ヤコブが人狼だとして…ヨアヒムをあそこまで庇う必要はあるだろうか…)

[ ヤコブの様子から、彼がシモンに投票したことだけは確実だと思っている。他は確かめていないのでわからない。>>4 >>5 ]

 …っと。カタリナ。

[ 部屋に入ってきたカタリナに声をかけられた。 ]

 ええと…人狼像がつかめなくてさ。それを考えていた。

[ カタリナは誰の魂も見たくない、と言った。
だから直接「処刑」という言葉を使うのは憚られた。 ]

(200) 2012/04/28(Sat) 00:21:05

【墓】 青年 ヨアヒム

あ、聞いたことある。
レジーナさんが、リス入ってるの見たことあるって言ってた。
溺れてるように見えたから、助けたらしいけど。

[くすりと笑って。>>+49
先に死んでいった人たちの名前が出れば、笑いを収めて。]

シスターも、死んでたみたい…だね。

[自身の墓参りの際に、ちらりと確認した。]

……皆、もうどこかへ行ってしまったのかな。
それとも、村の中をふらふらしてるのかな。

(+50) 2012/04/28(Sat) 00:21:43

羊飼い カタリナ

――談話室――

 …?

 人物像、ですか……

 どなたの?

[シモンの言葉(>>200)に小首を傾げて尋ねた

(201) 2012/04/28(Sat) 00:26:29

負傷兵 シモン

[ 上手く声が出なかったためか、カタリナは聞き違いをしたようだ。>>201 ]

 人物像じゃなくて人狼像。
 最後の狼は…どんな人狼なのかなってね。

 たとえばオットーと仲は良かったのか、とか。
 昨日は誰に投票したんだろうとか…そんなことを考えていたよ。

[ 扉が開く音が聞こえた気がした。誰かまた入ってきたのだろうか。 ]

(202) 2012/04/28(Sat) 00:31:34

仕立て屋 エルナ

[シモンに声をかけるカタリナに気付いて、はっと顔を上げた。ちょうどシモンが”人狼像”と告げる>>200のが耳に入る。]



[何のためにするのかと首を傾げて、ふと思いついた。
人狼は仲間が分かっている。資料によると、人には聞こえぬ特殊な会話が可能らしい。
そして人間に存在が悟られて処刑が開始されたとしても、最後まで生き延びれば人間の力ではとても敵わない力を持っているが故に逃げ出せるのだと。

だとするならば、この中で人狼を探していない人物こそが人狼ではないのか?]

(203) 2012/04/28(Sat) 00:33:54

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/28(Sat) 00:37:37

仕立て屋 エルナ

[談話室の扉を開ける音に気付いて、]

おかえりなさい。

[と声をかけた。]

(204) 2012/04/28(Sat) 00:38:31

【墓】 行商人 アルビン

 え、シスター…うん。

[占われていたから、だろうか。ニコラスが人間と視た彼女が、処刑されたとは思えない。きっと、狼に襲われたのだろう。
ニコラスが彼女を占っていた真の理由は聞いただろうか。談話室での議論の様子とかは、あまり思い出したくなくて。考えるのは途中でやめた。
護ろうとして占った彼女が、それゆえに――勿論それが理由とは限らないが――襲われたと知れば]

 ………探して、みよっか

[立ち上がり、伸びをする。空が近くなった]

(+51) 2012/04/28(Sat) 00:38:33

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2012/04/28(Sat) 00:39:58

【墓】 青年 ヨアヒム

[伸びをしたアルビンを、座ったまま見上げて。]

ん、そうだね。
……やることも、ないし。

[このままでは、二文字しりとり(最後の二文字を使ってしりとりをするという高度なしりとり)を提案する所だった。]

迷ったり、探すのに飽きたら、またここに来よ。

[途中ではぐれたり、二手に別れても、待ち合わせ場所を決めておけば、迷うこともない。

空の色は、既に夜を示していた。>>199
ひょっとしたら、今までに死んだ者ではなく、新しい死者に遭遇する事も、あるかもしれない。]

(+52) 2012/04/28(Sat) 00:46:56

負傷兵 シモン

[ 自分の考えを続ける。カタリナは霊能者だから思考が読まれて困ることはない…はずだ。 ]

 …少なくとも人狼たちは仲違いはしていなかったと思うんだよ。
 彼らは運命共同体みたいなものだから。たとえ3匹でも群れ…というか。

[ 実際、人狼側に立って見聞きしたことあるから分かる…とはとても言えないが。 ]

[ エルナが誰かに「おかえりなさい。」>(>>204)と声をかけるのが聞こえて扉の方を見る。パメラはいつも宿にいるから、クララかヤコブだろうか。 ]
 

(205) 2012/04/28(Sat) 00:48:44

羊飼い カタリナ

――宿・談話室――

 あ…人狼像、ですね…
 聞き間違えてしまいました、ごめんなさい…

[聞き間違え(>>202)を謝りながら、一緒に考える]


 …オットーさんと仲が良かったか、ですか…

 オットーさんは、ヨアヒムさんのことを、人間なのに、情状酌量の余地をもたせようとしたのか、庇ったような書き方をされていました(>>4:267)から…

 仲が良かったからといって、人狼とは限らないですよね……親友のニコラスさんは人間で占い師でしたし…

(206) 2012/04/28(Sat) 00:48:45

羊飼い カタリナ

 …昨日は誰に投票したか…ですか…
 
 ヨアヒムさんか、シモンさんに……でしたよね?
 どちらにでも、おかしくはないですよね…

 ただ、最多票のヨアヒムさんは人間でしたから、人狼なら、シモンさんに入れて、自分一票で何かを変に疑われたら?となるよりは、人間で、しかも最多票が集まり、個々人の動機や投票時間が疑われにくいことが予測されるヨアヒムさんに、入れた可能性の方が、少し高いかな、とは思いますけれど…

[そのヨアヒムを処刑させてしまった罪悪感を再び感じれば、少し目を伏せて応えた]

(207) 2012/04/28(Sat) 00:50:30

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2012/04/28(Sat) 00:53:26

司書 クララ

―少し前/昼辺り・談話室―

[部屋にはシモンがいた
 一緒に議事録を覗きこもうとする>>186

私も見ていいですか?
[良いと言われたら一緒に見るだろう]

(208) 2012/04/28(Sat) 00:55:35

負傷兵 シモン

[ 少し声を抑えたので、注意していないとカタリナ以外には聞こえないかもしれない。>>206 ]

 うん。だから逆に…オットーと激しく対立していたクララは人狼ではないかもしれないな、とね…。

 投票は…ヨアヒムとヤコブとあと誰か一人が僕に入れてるはずだ。
 クララか、パメラか、エルナちゃんか。
 エルナちゃんがヨアヒムに投票しなかったのはわかるよ。あの二人はヨアヒムに同情的だったから。

 パメラとクララはヨアヒムをどう思っていたか知ってる?
 

(209) 2012/04/28(Sat) 00:57:06

仕立て屋 エルナ

[パメラは昨日、アルビンを刺したヨアヒムを人狼かなと言っていた>>6:182
クララは、対人狼のため作成した鳴子に引っかかったヨアヒムはさぞ怪しく見えるだろう。

ではシモンは?一体どんな理由で、ヨアヒムに投票したのだろうか。

そう思いつつ、カタリナとの会話にじっと耳を傾けている。]

(210) 2012/04/28(Sat) 00:57:10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

エルナ
16回 残4989pt(9)
カタリナ
0回 残13159pt(10)
宿のどこか
クララ
0回 残19690pt(10)
滝の前オフ

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残25000pt(10)
ペーター(3d)
0回 残23735pt(8)
ジムゾン(5d)
2回 残9117pt(8)
宿
ニコラス(6d)
2回 残21259pt(10)
凍滝
フリーデル(7d)
9回 残22331pt(10)
談話室オフ
ヤコブ(8d)
2回 残5859pt(9)

処刑者 (7)

リーザ(3d)
0回 残23920pt(10)
宿屋の談話室オフ
ディーター(4d)
0回 残24579pt(10)
アルビン(5d)
9回 残21466pt(10)
屋根の上オフ
オットー(6d)
0回 残23219pt(10)
宿オフ
ヨアヒム(7d)
9回 残19273pt(9)
自室オフ
シモン(8d)
2回 残21810pt(10)
蒼い世界
パメラ(9d)
0回 残22845pt(10)
談話室オフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby