
207 【恋愛RP】 お見合い会場3 【危ないアーヴァイン】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
高校教師 タイガ は、見習い看護婦 カタリナ と 高校教師 タイガ を愛の矢で結びつけた。
次の日の朝、最弱モンスター プルプル が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、踊り子 アプサラス、貴族 ジル、放浪画家 マリエッタ、学芸員 フレデリカ、神父 ジムゾン、高校教師 タイガ、作家 マルグリット、見習い看護婦 カタリナ、パン屋 オットー、少年 レトの10名。
【削除】 貴族 ジル (reo)
>>573
[ふらりと揺れて、寄りかかってきたアプサラスをしっかりと受け止める]
…あー風呂場で飲むのはやっぱりまずいか
[そう言うとアプサラスの身長に合わせるくらいにかがんで――ジルの身長は176cm位だ――アプサラスの方を向くと]
肩、貸すよ。
広間まで歩けるか?
[歩けそうじゃなかったらおぶっていこうかな、などと考えた]
高校教師 タイガは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 02:01:19
作家 マルグリットは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 02:01:50
見習い看護婦 カタリナは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 02:01:56
貴族 ジルは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 02:04:13
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 02:05:02
なー、ジムソンさん
思ったんだけどさ。ジムソンさんの通信相手って僕だけなのか?
[さらりと聞いた]
(=0) 2012/03/29(Thu) 02:08:40
みんながそろそろ温泉や自室を出て広間に集まった頃。
わらわらと集まってきた自警団員たち(07)×{2}人ほどが、ローゼンハイムさんの部屋に隠し扉から潜入しました。
「いーーーーーーやーーーーーーーーぁ!!」
五寸釘と金槌で応戦していても、しょせん多勢に無勢。
ローゼンハイムさんは今回もまた、布団で簀巻きにされて病院へ強制連行されていきました。
もっとも、どこに隠し持っていたのか、睡眠薬を[16]シートばかり一気に服用して自殺しかけた為に、またアーヴァインさんの嫁は免れるのですが。
(#0) 2012/03/29(Thu) 02:08:53
そんな事は知らず、アーヴァインさんは一晩、ローゼンハイムさんが見舞いに来るのを待っていたのですが。
当然、朝になってもローゼンハイムさんは顔を見せなかったので、不機嫌になって部下達を呼びつけました。
「えぇい、ローゼンハイムはまた次の機会だ!」
(いい加減懲りればいいのに)
部下たちは揃って同じ事を考えましたが、それを口に出す者はいません。
「次は、<<踊り子 アプサラス>>と<<パン屋 オットー>>あたり連れて来い!」
(#1) 2012/03/29(Thu) 02:12:19
(-0) 2012/03/29(Thu) 02:12:40
作家 マルグリットは、踊り子 アプサラス を投票先に選びました。
(-1) 2012/03/29(Thu) 02:13:44
(-2) 2012/03/29(Thu) 02:14:18
朝にはアプサラスさんとオットーさんという、料理上手な2人が呼びつけられた事が伝わるでしょう。
アーヴァインさんは愛の手料理を欲しているのかもしれません。
そんな物貰える筈がありませんけどね。
/*
という事で、アプサラス投票、オットー襲撃でお願いします。
(#2) 2012/03/29(Thu) 02:15:06
(-3) 2012/03/29(Thu) 02:15:15
踊り子 アプサラスは、踊り子 アプサラス を投票先に選びました。
>>1:573
[ふらりと揺れて、寄りかかってきたアプサラスをしっかりと受け止める]
…あー風呂場で飲むのはやっぱりまずいか
[そう言うとアプサラスの身長に合わせるくらいにかがんで――ジルの身長は176cm位だ――アプサラスの方を見ながら]
肩、貸すよ。
広間まで歩けるか?
[歩けそうじゃなかったらおぶっていこうかな、などと考えた]
(0) 2012/03/29(Thu) 02:16:08
高校教師 タイガは、踊り子 アプサラス を投票先に選びました。
[彼女の言葉(>>1:578)に]
けど、あなたは悲しかったのですよね?
[なのになぜ、一人であろうとするのだろう。
疑問は消えない。
続く言葉に]
?ええと?
[よく意味がわからず、首を傾げる。
大事な人と言われて、最初に思い浮かんだのは、家族の顔。]
…あれ?
[次に思い浮かんだ、昼間の泣き顔に、なぜ思い浮かんだのかわからず首をかしげた]
(1) 2012/03/29(Thu) 02:16:42
見習い看護婦 カタリナは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 02:18:23
貴族 ジルは、踊り子 アプサラス を投票先に選びました。
―広間―
[食事をしに現れた広間で、アーヴァインの元へ、自分とアプサラスがつれて行かれる旨を聞いて、]
…そうですか。
[あっさりとそう言い、>>1:530{4}を食べ始めた**]
(2) 2012/03/29(Thu) 02:20:43
>>0
[ふらりともたれればしっかりと受け止めてもらえて]
え?
[驚いたようにジルを見上げて]
ありがとう…。
たぶん大丈夫。
[164センチ小柄とはいえない体格で寄りかかったことを申し訳無さそうに頭を下げてから歩き出し
奇数 千鳥足で歩いて
偶数 千鳥足で覚束なく歩いて {4} 広間へ]
(3) 2012/03/29(Thu) 02:20:46
パン屋 オットーは、踊り子 アプサラス を投票先に選びました。
……ひとりになりたいわけでは、ないが。
私がこういう人間なのだから、仕方ない。
[どこか自嘲するようにオットー>>1にそう言って、首を傾げる様子を猫耳をぴこっとさせながら見つめた後、広間へと]
(4) 2012/03/29(Thu) 02:22:15
? 何?
[やってきたタイガに耳かせ>>1:579といわれて。
首をかしげながら顔を近づける猫耳猫尻尾+猫柄浴衣]
(5) 2012/03/29(Thu) 02:26:40
見習い看護婦 カタリナは、踊り子 アプサラス を投票先に選びました。
[オートミールを食べながら、ローゼンハイムが連行されたことを知る]
……だから、言ったのだが。
[呟いて、目を伏せた]
結局、彼の物語を、私は知らぬままだ。
(6) 2012/03/29(Thu) 02:27:36
[驚いた顔に思わず苦笑い。体力がある方じゃないが、流石に女性一人位を支えるだけの力はある…あれ、そういうことじゃないのか?]
[疑問を頭に過ぎらせながら、おぼつかない足取りで広間に向かう彼女を見て、安心できずにすぐ近くを歩いただろう]
[アプサラスが倒れそうになったのならささえつつ、広間へ]
(7) 2012/03/29(Thu) 02:29:50
[近寄ってきたカタリナ>>5の耳元で、何やらごにょごにょ。]
(8) 2012/03/29(Thu) 02:32:03
ニヨの意味は、”仲のいい二人を微笑ましく見つめること。”って意味だ。
ほら、露天風呂でレトさんとマリエッタさんが仲良く話していただろう?
で邪魔しないようにってな。
[本当は自分達に言われたのに、一部ごまかして伝えたが、カタリナに通じるだろうか?]
(@0) 2012/03/29(Thu) 02:32:31
[ジルと並んで歩きながら苦笑い>>7に気がつけばぽつぽつと]
別にジルが支えられた事に驚いたんじゃない。
あたしを…支えてくれたから。
[きゅっと手を握って]
下心無く…助けてくれたから…だ。
ありがとう。
[広間に着けばソファに座り、用意された食事に]
本当にマメなんだな。
(9) 2012/03/29(Thu) 02:34:44
ちょ、くすぐったっ!?
[耳元でごにょごにょ>>8されて、思った以上に近い距離にわたわた&ハリセンぺしぺし]
(10) 2012/03/29(Thu) 02:35:14
あと、ほら、これやるよ。
[懐からピンブローチ型通信機を出して、カタリナに差し出す。]
半分おもちゃみてーなもんだから、この集会場でしか使えないけどな。
これ使えば離れていても話ができるようになるから。
朝食のとき、”おれに何か言いたかったら、あとでたっぷり聞いてやる。>>1:127)”って言ったろ?
これで遠慮なく言えばいい。
(@1) 2012/03/29(Thu) 02:36:06
へー。そういう意味なんだー。
[タイガに囁かれて、なんとなくわかったような気がして手をポム。
あれ、でも自分達にも言われてなかったっけ?]
……………仲の良い二人って、え。
[段々顔に血が上ってきて赤くなっていく。
そしてハリセン>>10に繋がる]
(@2) 2012/03/29(Thu) 02:38:42
え。何コレ?
[なんか貰った>>@1{4}奇数…猫型 偶数…ひつじ型 にみえる]
へー、面白い玩具ねー。
便利そうだけど、これって話せるのタイガだけなの?
(@3) 2012/03/29(Thu) 02:41:05
・・・という意味だ。
分かったか。
[くすぐったっとのカタリナの文句>>10は聞いているのか聞いてないのか。
ハリセンは抵抗せずに受ける。
だってどうしてぺしぺしされるか理由は分かりすぎるくらい分かってるし。]
(11) 2012/03/29(Thu) 02:43:03
>>9
[手を握られる。え?]
いや、えっと、その、なんだ。
困ってたら助けるのは当然だしな。
…そういうことなんだから別に気にしなくていいって
[そう言いながら握られた手を軽く握り返し]
まぁ…どういたしまして
[広間に到着すると、オットーとマルグリッドには軽く会釈]
[アプサラスの近くに座るが、酒は勧めない。もう十分酔っていると思った]
(12) 2012/03/29(Thu) 02:44:50
/*
自打ちしたようにしか見えないんですがw
これでジムゾンとカタリナに撃ったとか、ないよね…w
しかしあれだ、
桃るならマルグリットの前でやってくれ!
レト少年以外だと、飯の種レーダーが遠距離には効かないんだ…!
(-4) 2012/03/29(Thu) 02:46:15
[説明はぼやかしたが、カタリナは理解したらしい>>@2。
くすくす笑いつつ、質問>>@3に答える。]
そうだ、おれとだけだ。
だって同じ通信機持ってないと話せないからな。
[カタリナに渡したのと同じひつじ型通信機を見せた。]
(@4) 2012/03/29(Thu) 02:47:17
作家 マルグリットは、貴族 ジルに会釈される>>12と、猫耳をぴこりと反応させた。
2012/03/29(Thu) 02:47:25
うー……わかったような、わからないような?
[ハリセンぺしぺしはもうすこし継続。
水分は(主にアルコールだけど)とってたけど、長時間お風呂入っててお腹すいた気もするし、とりあえず広間に向かってご飯食べようかなぁ]
(13) 2012/03/29(Thu) 02:47:56
酔っているのは彼女か―――
あるいは僕自身かもしれないが。
(-5) 2012/03/29(Thu) 02:49:53
[とりあえず飲むのはやめて>>1:530{3}を食べ始め]
んーどうやら説明材料になったようだ。
[肩を竦めると脱衣所入り口付近で感じた視線を分析しつつゆっくりと食べている**]
(14) 2012/03/29(Thu) 02:50:12
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 02:51:36
[カタリナ>>13がつけている猫耳をぴたぴたしつつ。]
まー現時点では完全に理解してなくてもいいさ。そのうち何とかなるだろ。
それより、ほら。オットーさんが広間に食事を用意すると言ってくださっていたし、行くぞ。
[カタリナを促して広間に向かう。]
(15) 2012/03/29(Thu) 02:52:13
(-6) 2012/03/29(Thu) 02:52:23
ふーん。
みんなと話せたら便利なのにー。
[ちょっと残念そうに言いつつも]
でもまあ、ありがたく貰っておくわね。
お気遣いどーも。
(@5) 2012/03/29(Thu) 02:52:25
[>>1:530から一つ、{5}を選ぶともぐもぐと咀嚼を始めた。日本酒の入った徳利は側に置いたが、飲んではいない]
[何か言われればそれに一言二言返しつつ、ご飯を食べただろう**]
(16) 2012/03/29(Thu) 02:54:21
貴族 ジルは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 02:55:09
[カタリナにくすくす笑いつつ]
便利かもしれんが、別の意味では不便かもしれんぞ?
”カタリナ、その猫柄浴衣がとても似合ってる。可愛い。”
って誉められてるの、他人に聞かれたいか?
まーお前が望むなら、広間で大声でいってやらんこともない。
[なーんかえらく楽しそう?]
(@6) 2012/03/29(Thu) 02:56:24
/*
さて、多分アプサラスさんでいいんだよな。
マリグリッドごめん…
(-7) 2012/03/29(Thu) 02:56:39
[タイガ>>15が猫耳に触れると、ピコピコと猫耳と尻尾が揺れる]
そうね。ご飯何があるのかしら。
楽しみー。
[人様の作った料理には余計な手は基本的に加えません。
麺類に七味とかわさびとかコショウとか入れるのは例外として]
(17) 2012/03/29(Thu) 02:58:25
[オートミールを食べながらも、時折猫耳がぴくぴくと動く]
ローゼンハイム氏が連れて行かれた。
明日は誰が連れて行かれるのだろう。
その前に、皆幸せになれると良いのだが。
……レーダーが反応しているし、大丈夫だろうか。
[どこか他人事のように呟いて]
私は、読み手。
私は、書き手。
しっかり見届けねば、な。
[「皆」の中に、彼女自身は含まれていないのだから]
(18) 2012/03/29(Thu) 02:59:32
ちょ、何言ってんのよ!?
だから私よりタイガのが可愛いってばー!!
いや、まあ浴衣自体は可愛いけどっ!
[赤くなってわたわたしてる]
(@7) 2012/03/29(Thu) 03:00:17
― 広間 ―
[途中の廊下で自警団員の氷付けが倒れていたが、気にしない。
広間にいた人達に会釈をすると、オットーが作ってくれた>>1:530{1}を選んだ。]
カタリナ、のぼせっぽいなら水分取らないとな。
[カタリナにはスポーツ飲料を差し出す。]
(19) 2012/03/29(Thu) 03:03:31
[食事を終えると、部屋へと戻る。
酒が回っていたので、早めに就寝することにした。
明日の衣装は、
奇数:ふりふりだが、割とまともそうな服
偶数:ふりふりメイド服(ヘッドドレス付き)
{4}である]
(20) 2012/03/29(Thu) 03:03:36
……アーヴァインは、嫁ではなく、着せ替え人形が欲しいのではなかろうか。
[思わず口からそんな言葉が漏れる]
人形、か。
なるほど、それなら私に似合いかもしれん。
[自嘲するように呟き、そして眠りについた**]
(21) 2012/03/29(Thu) 03:08:49
― 広間 ―
[移動中、自警団員の氷漬けが倒れていたので、浴衣の中を下から覗かれないように距離を置いて素通りし広間へ]
色々あるわねー。
……………………………魚以外が食べたいな。
[ということで、{6}をとって、タイガ>>19から差し出されたポカ●も受け取って
1・2…>>1:530の1
3…同 4
4…同 5
5・6…同 6]
いただきまーっす。
(22) 2012/03/29(Thu) 03:09:50
見習い看護婦 カタリナは、キャベツとトマトのリゾットをふーふーしながら食べてる。
2012/03/29(Thu) 03:10:53
作家 マルグリットは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 03:11:45
違う。
浴衣じゃなくて、浴衣を着たカタリナが可愛いと言ってるんだ。
[わざわざご丁寧に解説をすると、リゾットをふーふーしているカタリナを笑顔を浮かべて見つめている。]
(@8) 2012/03/29(Thu) 03:13:16
高校教師 タイガは、月見うどんをおいしそうに食べている。**
2012/03/29(Thu) 03:14:11
高校教師 タイガは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 03:16:21
だ、だから私は可愛くないってばーーー!!
可愛いのは浴衣の方よ、浴衣の方っ!
[真っ赤になって、小声でぶつぶつ言う。
子供の頃はともかく、ある程度成長してからは可愛いなどといわれた事が(ジムゾン以外は)殆ど無かったので、免疫がない]
(@9) 2012/03/29(Thu) 03:18:03
ここまでニヨられツンデレっぽくしてピンク窓まで貰って、
ジムゾンに走ったら怒られるかな?
(-8) 2012/03/29(Thu) 03:20:22
見習い看護婦 カタリナは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 03:24:27
そうやって、可愛いと誉めるたびに赤くなって否定するのも最高に可愛いけどな?
[カタリナの思いに気付いているのか表面には出さないが、そんな台詞を重ねてかける。
無論他の男(ジムゾン以外)に、カタリナが可愛いとか言われないのは嬉しい。]
(@10) 2012/03/29(Thu) 03:25:14
/*
言い忘れておったけど。
>>1:569しっかり着ぐるみ系出すランダム神は凄いわー。
*/
(-9) 2012/03/29(Thu) 03:30:07
他にもっとかわいい子も美人さんもいっぱいいるのに、何でわざわざ私に言うのよー。
[ちなみに、かわいい子にはレトやオットー、美人さんにはジルも含まれている。
あれ、可愛い・美人に分類されない男の人がジムゾンしかいないよ?w]
(@11) 2012/03/29(Thu) 03:33:35
あほ。
他の誰でもない、カタリナに言わないと意味ないんだよ。
[照れつつも、分かってない様子のカタリナに言い切った。]
(@12) 2012/03/29(Thu) 03:37:10
えーー?
いや、ちょっとまって。
何で私???
[本気で理解っていない。だから長年恋人できなかったんだ]
(@13) 2012/03/29(Thu) 03:38:44
/*
カタリナには「おのれタイガw」とかゆわれてもうた。
でもカタリナの設定って、かなりおれホイホイだったりする。
まじで。 */
(-10) 2012/03/29(Thu) 03:39:55
[カタリナが本気で理解してないのが伝わってくるが、全く焦る様子はない。]
時間はまだたっぷりある。
おれがゆっくり教えてやるから。
[そう考えれば、逆に楽しくなってくるではないか。]
(@14) 2012/03/29(Thu) 03:43:04
えー?
一体何なんだろ………
[頭の上に?マークをいくつもつけながら、リゾットもぐもぐ]
(@15) 2012/03/29(Thu) 03:45:46
/*
ていうか、これはあれですか。
この活動時間って、もしかしてまた相方の中の人一緒ってやつですk
(-11) 2012/03/29(Thu) 03:47:04
いーからいーから。
おれに任せとけって。
[?マークを飛ばすカタリナに笑いかけて、自分も月見うどんを食べるのに専念した。**]
(@16) 2012/03/29(Thu) 03:51:56
??????
うーん、まあ考えててもわかんなさそうだし、いいか。
[首かしげながら、ポ●リくぴくぴ、ごはんもぐもぐ**]
(@17) 2012/03/29(Thu) 03:54:26
神父 ジムゾンは、踊り子 アプサラス を投票先に選びました。
(=1) 2012/03/29(Thu) 04:27:52
[移動中氷柱が倒れているのを見つけた。]
あら、倒されたのね?
[残念ながら助けようという気持ちはなく。
放置。
そういえば、衣服は{4}
奇数…洗濯しますby自警団員
偶数…そのまま]
(23) 2012/03/29(Thu) 06:19:11
学芸員 フレデリカは、パン屋 オットー を能力(襲う)の対象に選びました。
学芸員 フレデリカは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 06:31:56
ー広場ー
[広場に着くと、思ったよりも多くの人がもう集まっていることに気がついた。
マルグリットさんも先にあがっているはずなのに居なかったのは、部屋にいるのだろうか?
取り敢えず、>>1:530から{2}を貰う。]
(24) 2012/03/29(Thu) 06:57:38
―朝・厨房―
[ローゼンハイムが連れていかれた。彼は向こうで自殺未遂を犯したらしい。]
…うん。やっぱり、嫌だよなぁ。あれの嫁。
[そして、先ほど聞いたが、今度は自分とアプサラスが連れていかれるらしい。]
…うん。これだけあったら、{3}日はもつかな。
[朝食を作ったあと、パンをたくさん作った。
日がたってもそんなに味が落ちないパンばかり。
そして、]
あ。すみません。アーヴァインさんの好きなものって、ありますか?
[自警団員に聞いた。
思ってもみない質問だったのだろう。彼はこぼれんばかりに目を見開いた。]
いえ。あちらに行くからには、好きなものを食べさせてあげたいなと。
[言いながら思い浮かぶのは、泣き顔と、昨日の朝見た、不安そうに考え込む姿。**]
(25) 2012/03/29(Thu) 08:01:45
―回想・昨夜―
それっ(>>4)て、誰かと一緒にいることを諦めているってことですよね?
[一人でいようとすることと、何が違うのか。
言いたかったが、傷つけそうだったからやめた。
代わりに、]
一人がいい。というのでなければ、人のところにいけばいい。
大丈夫ですよ。誰かといようとすれば、あなたは一人ではありません。
[にっこりと微笑んだ。何か違うような気がするが、残念ながら、伝えたいことを伝えられるほど語彙力はない。]
[次いで、先ほどの、「自分が人に優しくすることで傷つく人がいる。」と言う言葉の意味を聞こうとしたが、彼女の様子から、教えてくれなさそうだと思った。]
俺、優しくなんかないのですけどね…
[ぽつり。呟きは、からからからというキャリーの音に飲み込まれた。]
(26) 2012/03/29(Thu) 08:19:04
/*
オットーはアーヴァインに気に入られている自覚あるから、自分が嫁になって、他の人に魔の手が及ぶのをなんとか阻止しようと思ってたり。
…どうしよう。告白しそうにないこのオットー
そしてマルグリットさんいろいろごめんなさい…
(-12) 2012/03/29(Thu) 08:42:51
放浪画家 マリエッタは、パン屋 オットー を能力(襲う)の対象に選びました。
放浪画家 マリエッタは、踊り子 アプサラス を投票先に選びました。
ー朝・広場ー
[起き抜けに、すぐ広場へとやってきた。
正直、昨日のことは断片的にしかもう覚えていない。
酔って何を口走ったのだろう、ということが少し気になるのだけれど。]
そういえば、なんだかんだまだご飯の準備を手伝ってなかった…。
[昨日されていたはずの約束があったのに、色々あるうちに流れてしまっていた。
気にしてはいなかっただろうか?]
取り敢えず、朝食は手伝わなくちゃ。
[大人数の食事を作ったことは殆どないのだけど、と呟きながら。
厨房へと向かっていった。
その間に、昨日あったことを、少しずつ思い出す。]
(27) 2012/03/29(Thu) 09:06:56
放浪画家 マリエッタは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 09:09:16
(-13) 2012/03/29(Thu) 09:10:42
そういえば、フレデリカさんと一緒にご飯作る約束、してたな…
確か、朝早いって言ってたよな…
…もう起きてるのかな…
[思うが、]
もし寝てたらいけないから、いっか…
[昨日も、声をかけようとは思ったのだが、楽しげにしゃべる様子に、邪魔しては悪いと、声をかけるのをやめたのだった]
(28) 2012/03/29(Thu) 09:35:06
あ。フレデリカさん、おはようございます。
朝ごはん、今日もまた皆さんと一緒のタイミングでよろしいですか?
今日は何だか甘いものが食べたくて、ホットケーキにしようと思っています。
確か、甘いもの苦手な方、いませんでしたよね?
[だから、今朝食べる分のパンは、まだ、種すら作っていないのですよ。言いながら、それでも彼女の目には、大量の、発酵中のパン種がうつるだろう。]
(29) 2012/03/29(Thu) 09:42:43
ー厨房ー
[昨日の約束…破っちゃったなぁ、
そういうことで頭が一杯になりながら、厨房へと到着する。]
あ、オットーさん。
昨日、忘れちゃって御免なさい。
気にして、ますよね?
[今日もやっぱり来ていたのか、と思いながら声をかける。
その声は、何時もとより暗め]
(30) 2012/03/29(Thu) 09:44:25
[暗い彼女の表情(>>30)に、約束を守れなかったことを気にしているのだと思い、]
大丈夫ですよ。気になさらないでください。
俺も、声をかけませんでしたし…
[にっこりと笑って言った。]
今日のお昼と、それから、明日以降、お願いできますか?
(31) 2012/03/29(Thu) 09:48:13
(-14) 2012/03/29(Thu) 09:48:53
>>31
え…?
[今日の昼はいいとして、明日から?
そんなお願いをされると思っておらず、困惑する。]
(32) 2012/03/29(Thu) 09:53:20
>>29
それは勿論…いいのですけれど。
[そんなことで迷惑をかけるつもりもない。
しかし、先程の言葉がまだ引っ掛かっている。
まだ自警団員から何も聞いていないので、事情を知らなかった。]
(33) 2012/03/29(Thu) 09:58:54
>>32
はい。あ。聞いていませんか?俺、さっき聞いたのですが、明日、アプサラスさんと俺が、アーヴァインの病院に行くことになったみたいなのですよね。
ですから、よろしかったらお願いしたいなと。
あ、もちろん他の方にお任せしてもいいのですが、それだと朝早いから、無理やり起きてもらうことになるのですよね…
あ。奴らに任せればいいのか…
[怪訝そうな彼女に、あっけらかんと。
その態度は、連れてこられた日のものと比べて明らかに落ち着きすぎているのだが、取り乱していたときその場にいなかった彼女は気づくだろうか。]
(34) 2012/03/29(Thu) 10:00:14
え?
[>>32を聞いて、明らかに狼狽する。
その正体が何であるのかは、分からないのだけれど。]
そう…なんですか?
だから、こうやってパンを沢山作っているのですか?
[言葉につまり、上手く話せていない。]
え?
[>>34を聞いて、明らかに狼狽する。
その正体が何であるのかは、分からないのだけれど。]
そう…なんですか?
だから、こうやってパンを沢山作っているのですか?
[言葉につまり、上手く話せていない。]
(35) 2012/03/29(Thu) 10:10:04
[心がざわめく。
どうしてこんな気持ちが起こるのか、分からない。
只、]
いなくなって…欲しくないか…な。
[それだけが、言葉に紡がれる]
(*0) 2012/03/29(Thu) 10:13:38
>>35
そうなんですよ。
全く、困っちゃいますよね。
だから、俺の料理が食べられるのも今日が最後ですよー。
[苦笑し、冗談めかして言う。]
大丈夫ですよ。あなたや他の方が呼ばれないよう全力を尽くしますし、アプサラスさんもきっと大丈夫。
[狼狽する様子に気づいたが、「誰かが呼ばれる」と言う事実と、それが今後も続くかもしれない。というかなり現実的な憶測かと思い、安心させるよう言った。]
(36) 2012/03/29(Thu) 10:17:16
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 10:28:21
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 10:28:56
>>36
…そうですか。
・・・・・・・・・・
あなたは、優しい人ですね。
お二人も仲が良さそうですし。
そうですか、じゃあ明日から頑張らないとなあ。
[そう言って、無理に笑顔を作った。
彼が優しい人なのは分かっている。
だから、自分に対してしてくれていることも、そ一環なんだろうな、と想像する。
そして、やっぱりね、と心の中で自分に毒づいた。]
>>36
…そうですか。
・・・・・・・・・・
あなたは、優しい人ですね。
お二人も仲が良さそうですし。
そうですか、じゃあ明日から頑張らないとなあ。
[そう言って、無理に笑顔を作った。
彼が優しい人なのは分かっている。
だから、自分に対してしてくれていることも、その一環なんだろうな、と想像する。
そして、やっぱりね、と心の中で自分に毒づいた。]
(37) 2012/03/29(Thu) 10:33:13
/*
だめだこのオットー。早く何とかしないと。とか思っていたら初回落ちが確定したっていう。
というか、この時点でも恋心に気付いてないって…
間に合うのかオットー。
終点が見えないぞ。
(-15) 2012/03/29(Thu) 10:33:54
学芸員 フレデリカは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 10:37:53
勘違い…していた。
彼は、誰にでも優しいのよ。
私が…そういう風に勘違いしなかったら。
そして彼は、私ではなく、
違う人の方を向いているのよね?
(*1) 2012/03/29(Thu) 10:48:21
優しい、ですか?
昨日、マルグリットさんにも言われたのですが…
単におせっかいなだけだと思います。
[ただ、人がつらそうな顔をしているのを見るのが嫌で、だから声をかけずにはいられない。自分にそこまでの力がないことはわかっているのに。だから、それは単なる自己満足でしかないと思っているから、「優しい」という評価がよくわからない。]
―っ。
[つきん。無理やりな笑顔(>>37)を見て、心に小さなとげが刺さる。]
だめだなぁ…いっつもそんな表情させてしまう…
[笑っていてほしいのに。ぽつり。理由がよくわからない心の声が漏れた]
(38) 2012/03/29(Thu) 10:49:08
/* 首無騎士ですが、相方がダークサイドまっしぐらです。 */
(-16) 2012/03/29(Thu) 11:03:46
[>>38
一瞬表情が変わったのを見て、心配する]
あ、大丈夫ですか?
[このストレスのかかるなか、ずっとご飯を作っていたからかな、と思って]
何か…手伝いますか?
・・・・・・・
私で良ければ。
(39) 2012/03/29(Thu) 11:10:44
[>>38の「だめだなぁ…」に]
え…?何ですか…?
(40) 2012/03/29(Thu) 11:12:18
――自室――
[ 宴が終わり、レトにはまたねと手を振って。
自分の部屋に戻ってからは、すぐに布団に潜り込んだだろう ]
[ 翌朝、キャンパスに風景を描いているとドアがノックされる ]
まあ、ローゼンハイムさんが…。
そして今日は、アプサラスさんとオットーさんなのですね。
[ 現れた自警団員から事の顛末を聞くと、表情を曇らせた ]
(41) 2012/03/29(Thu) 11:14:24
あ。すみません。大丈夫ですよ。
[心配そうな顔と声に、良心が痛んだ。
けれど、同時に、なぜか「嬉しい」という感情も湧き上がっていて、]
???
[わけがわからない。]
あ。そうですね・・・では、スープ作るのをお手伝いいただけませんか?
今日はトマトベースの野菜スープにしようかなと思っています。
[それでも笑顔は作れた]
(42) 2012/03/29(Thu) 11:18:43
[ 自警団員が去った後、時計を確認する。
まだ朝食には少し早い時間だろうか ]
…あ、そうだ。
そろそろ洗濯しないと。
[ 少し溜まってきた洗濯物を見る。
彼女は旅をしているので、着替えは多目に用意しており、
洗濯も基本的に自分でやっている ]
確か…、脱衣所で洗濯できたかな。
[ 終わる頃には、朝食にちょうどいい時間になっているだろう。
洗濯物を持って風呂場の方向へと向かう ]
(43) 2012/03/29(Thu) 11:21:58
>>40
あ。いえ。こっちの話です。
なんというか、心からの笑顔が見たいのに、無理やり笑わせてるなぁと。
[バカ正直に、苦笑しながら]
あ。気にしないでください。俺がそう思っただけなので。
…すみません。困りますよね。そんなこと言われても。
[「無理やり笑うな」と言われても、どうしろっていうのだ。
自分の言葉に苦笑。本当に、今の自分はいつも以上に何かおかしい。
奇数:あとで<<少年 レト>>に相談してみようか
偶数:相談されても困るだろうし、やめてこう<<パン屋 オットー>>]
>>40
あ。いえ。こっちの話です。
なんというか、心からの笑顔が見たいのに、無理やり笑わせてるなぁと。
[バカ正直に、苦笑しながら]
あ。気にしないでください。俺がそう思っただけなので。
…すみません。困りますよね。そんなこと言われても。
[「無理やり笑うな」と言われても、どうしろっていうのだ。
自分の言葉に苦笑。本当に、今の自分はいつも以上に何かおかしい。
奇数:あとで<<学芸員 フレデリカ>>に相談してみようか
偶数:相談されても困るだろうし、やめてこう{4}]
(44) 2012/03/29(Thu) 11:23:23
(-17) 2012/03/29(Thu) 11:24:03
(-18) 2012/03/29(Thu) 11:26:06
フレデリカさん…?
オットーさんのこと…ですか?
[ これまでや、直前の言葉から相手を連想する ]
優しいことは、悪いことではないと思いますよ。
まあ、優しすぎて少し心配になりますけど。
[ 続く言葉には、そうですねぇ…と少し思案し ]
他の人の方を向いているなら…。
こっちを向かせてみたらどうでしょう。
(*2) 2012/03/29(Thu) 11:34:46
[多分、アーヴァインのもとに行くことが決まったからだろう。と結論付けた。
覚悟はできているけど、やっぱり不安定になってしまっているのだろう。]
しっかりしなきゃなぁ…
[苦笑して]
野菜を、小さく切っていただけませんか?スープに入れるので。
[笑顔でフレデリカに指示を出した]
(45) 2012/03/29(Thu) 11:38:51
>>44>>45
私で良ければ、相談に乗りましょうか?
女性の「笑顔」が見たい、なんて。
誰の前でも口にしてたら駄目ですよ?
お野菜ですね、分かりました。
[そう。
自分が引けばいい話。
でも、彼の力くらいにはなれないだろうかと、思いながら。
…は野菜をそこそこ手慣れた手つきで切り始めた。]
(46) 2012/03/29(Thu) 11:46:35
学芸員 フレデリカは、無理やり笑わせているのは、まさか自分を指していると思っていない。
2012/03/29(Thu) 11:48:04
(-19) 2012/03/29(Thu) 11:49:00
/*
第三者の介入ないとすれ違ったままで終わりそうな気がしてきた今日この頃
(-20) 2012/03/29(Thu) 11:49:41
違うんです。
…私が、人の優しさを受け取って。
他の人が、それで不幸を享受するなら。
私はそれを受け取っちゃいけないと思うの、
(*3) 2012/03/29(Thu) 11:51:52
いえ。大丈夫ですよ。
ありがとうございます。気を遣わせてしまってすみません…
[不安定になっている彼女に気を使わせるなんて、やっぱりだめだなぁ。と苦笑。]
??
そうなのですか?
[続く言葉の意味がよく分らず、首を傾げた。]
ここ数日、注意されてばかりな気がします。
[しかも、理由がわからない。省かれているということは、わかりきっていることなのだと思うのに。]
なんだか、自分が世間知らずな気がしてきました。
[野菜を切る彼女の手際のよさに感心しながら、また情けなく笑った]
(47) 2012/03/29(Thu) 12:04:32
さて、カタリナの過去はどの程度なのか浚うか…
まぁ…無理っぽいならボツでw
(-21) 2012/03/29(Thu) 12:05:05
[>>47辺りだろうか唐突にジムゾンが現れた]
どうしたんです?
深刻なお話しですか?
[本当にKYである]
(48) 2012/03/29(Thu) 12:08:10
>>48あ。ジムゾンさんおはようございます。
いえ、自分情けなさ再認識していただけ、です。
[自分の言葉に落ち込んだ。]
(49) 2012/03/29(Thu) 12:11:04
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 12:11:42
/*
第三者の介入来たwww
ありがとうございますありがとうございます(>_<)
(-22) 2012/03/29(Thu) 12:11:44
>>47
あなたには、パンをはじめとして、
料理があるじゃないですか。
気を使ってるのは何時もオットーさんですよ?
オットーさんの場合、
誰かにもっと頼ってみたらどうですか?
自分で抱え込んでいたら、壊れてしまいますよ。
[こうすれば…正解なんだよね?
私は…こうすればいいのだよね?]
(50) 2012/03/29(Thu) 12:13:04
>>48
…ジムソンさん?
[野菜を切っているので後ろを向いていないのでよく分かっていない]
(51) 2012/03/29(Thu) 12:14:44
>>49
情けないですか?
そんな事有りませんよ?
先代から受け継いで立派にやっていらっしゃるでは有りませんか…
貴方は、もっと自信を持つべきです!
[オットーの肩をぽむりと励ましてみた]
(52) 2012/03/29(Thu) 12:18:04
(-23) 2012/03/29(Thu) 12:19:53
[>>52に追従する]
そうですよ。
ほら、あなたならきっと大丈夫です。
(53) 2012/03/29(Thu) 12:21:40
(-24) 2012/03/29(Thu) 12:22:34
○zimzon
×zimson
結構多いんですね今まで二桁位は居たんですがね?w
(-25) 2012/03/29(Thu) 12:24:49
ありがとうございます。
[料理なんて、誰でもできる。そう思っているのは全く揺るがないけど、二人に励まされて(>>50>>52)ほほ笑んだ。
フレデリカの、続く言葉に、]
いえ。大丈夫ですよ。俺の悩みは、いっつも本当にくだらないものなので。お手を煩わせるわけにはいきませんから。心配させてしまってすみません。
[真剣に悩んでいないというわけでは決してない。けれど、人が悩んでいる様子を見たら、自分の抱えている悩みの矮小さに気付く。そして、そんな些細なことで悩んでいる自分が嫌になる。いつも、そんな繰り返し]
(54) 2012/03/29(Thu) 12:28:15
(-26) 2012/03/29(Thu) 12:30:13
>>54
無理して言う必要もないですけど。
悩みは悩み。
大きいも小さいもないのですよ?
(55) 2012/03/29(Thu) 12:32:19
[料理を褒めてくれる二人の言葉を受けて、]
アーヴァインさんは、俺の料理や俺自身を、気に入ってくださると思いますか?
[真剣に問いかけた。]
[料理を褒めてくれる二人の言葉を受けて、そうして少し考えて、]
アーヴァインさんは、俺の料理や俺自身を、気に入ってくださると思いますか?
[真剣に問いかけた。]
(56) 2012/03/29(Thu) 12:32:55
(-27) 2012/03/29(Thu) 12:33:23
あ…そう言えばフレデリカさん?
[…は背中から紙束を取り出し渡してみる]
「エーテル」について御興味がおありでしたっけ?
(鳩につき内容は後術)
ソレにエレノオーレ学士の論文とワタシのレポートが纏めてあります
(57) 2012/03/29(Thu) 12:33:28
[ふと、野菜を切る手を止める]
何です…って?
今、なんと言いました?
(58) 2012/03/29(Thu) 12:35:04
(-28) 2012/03/29(Thu) 12:36:04
/*
カタリナメモより。
>タイガはなんでジムゾンと自分に打たなかった!!
理由はいろいろあるさかい複雑なんやけど。
プロの時点で自分が恋天使かつカタリナが囁きなしやったら、カタリナ+自打ちはどうかって思ってた(駄目と言われるかもしれんとの懸念はあったが)のと。
(多分今回カタリナが赤持ちやないのは、42%くらいおれのせいかもしれん。)
前回シロウが可愛かった(女性キャラ使うてたら一押しやったと予測)っちゅー点より、アーヴァイン見合いシリーズに参加するならいつかは村建てさん落とそうと思っていたところに、ほいほいキャラ設定+プロから縁故投げてもらったのと。
恋天使になった場合、KYとか不安にならずに矢を打つには、自打ちで狙っている人に絆っちゅーのが一番安全かなと。
以上やろうか。
*/
(-29) 2012/03/29(Thu) 12:36:25
>>56
?
[…は一瞬固まった]
何故そんな事を?
貴方まさか…
[オットーを見つめる]
(59) 2012/03/29(Thu) 12:36:50
(=2) 2012/03/29(Thu) 12:39:26
まぁ中身がどっぺるさんなら必要無いんですがね?
>論文
(-30) 2012/03/29(Thu) 12:41:45
[それまでリズミカルに野菜を切っていた手が止まり、彼女やジブ損の表情(>>58>>59)にきょとん。と。]
え?ですから、アーヴァインさんのもとに行くことになるのだから、嫌われるよりも気に入られた方がいいでしょう?
[嘘は言っていない。
ただ、「自分が「ほかの人はいらない」と思われるくらい気に入られれば、みんな無事で済む。」という、本当の考えを言わないだけ。]
[それまでリズミカルに野菜を切っていた手が止まり、彼女やジムゾンの表情(>>58>>59)にきょとん。と。]
え?ですから、アーヴァインさんのもとに行くことになるのだから、嫌われるよりも気に入られた方がいいでしょう?
[嘘は言っていない。
ただ、「自分が「ほかの人はいらない」と思われるくらい気に入られれば、みんな無事で済む。」という、本当の考えを言わないだけ。]
(60) 2012/03/29(Thu) 12:42:21
(-31) 2012/03/29(Thu) 12:42:57
(61) 2012/03/29(Thu) 12:44:21
>>60
確かに…確かに神は『汝の隣人を愛せよ』と仰いました…
しかし…
ソレは貴方の本心ではないのでは有りませんか?
[じっと見据える]
(62) 2012/03/29(Thu) 12:46:57
(-32) 2012/03/29(Thu) 12:48:41
(-33) 2012/03/29(Thu) 12:49:25
(-34) 2012/03/29(Thu) 12:50:00
ええっと?
「どこまで」とは?
全部、本当ですが?
[嘘は言っていない。全部言っていないだけ。
それでも、先ほどまでの雰囲気から一転して怒っているような彼女の目や、諭すようなジムゾンの目を見ることができず、あははと乾いた笑いを上げながらさりげなく目をそらした]
(63) 2012/03/29(Thu) 12:52:15
>>63
絶対に、何か隠してるよね?
全部、言ってくださいね?
(64) 2012/03/29(Thu) 12:56:06
(-35) 2012/03/29(Thu) 12:57:54
今は語れないと…
もし、そうであればいつでもどこでも話を伺いますよ?
ワタシは神の子の全てに手を差し出す者ですからね?
/*タイムアップ
(65) 2012/03/29(Thu) 12:58:27
何なの?
[彼が何をしようとしているのか、頭では分かっているのだけれど。
理性が理解を拒否している。]
それは…
許しません
(*4) 2012/03/29(Thu) 12:59:33
(-36) 2012/03/29(Thu) 13:00:57
/*
>>44
ラ神のバカヤロー!
期待させやがってちくしょー!!
(-37) 2012/03/29(Thu) 13:09:35
―回想・昨夜―
うむ、難しいな。
[オットーの言葉>>26に、なんと答えたものか少し迷う]
物理的に近くにいても、「一緒にいる」とは限らない。
そういうことだ。
[目を伏せて小さくそう言いながら、オットーの言葉を自分のうちで反芻する。
私は、諦めているのだろうか?]
オットーは、優しいぞ?
[呟きを聞き漏らさず、そう告げる。彼女自身のことを話す時よりも、やや饒舌になった]
実際、今だって私を励まそうとしているだろう。
人は、「何をしてくれたか」だけに喜ぶわけではない。「何をしようとしてくれたか」に案外敏感なのだ。
オットーの気持ちはありがたく思う。
(66) 2012/03/29(Thu) 13:09:41
[重々しい口調でそう礼を言い]
けれど、人は難しい生き物でな。
「自分だけに優しくして欲しい」と願うこともある生き物なのだよ。
それが、特別な人間であれば、尚更。
自分も、相手の特別になりたいと願うのだ。
……恋愛小説家の戯言だな。
[余計なことかもしれない。人に言われてどうこうすることではないかもしれない。
彼女には珍しいそんな躊躇いが、彼女の声量を抑えさせた。
オットーには届かなかったかもしれない]
―回想終了―
(67) 2012/03/29(Thu) 13:10:22
作家 マルグリットは、パン屋 オットーに話の続きを促した。
2012/03/29(Thu) 13:10:55
作家 マルグリットは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 13:14:22
―今朝・自室―
[昨夜は珍しく早めに寝たので、早朝から仕事に勤しんでいた。ふりふりメイド服(ヘッドドレス付き)で。
ノックの音が聞こえ、キーボードを叩く手を止める]
――――む?
[やってきたのは自警団員だった。今夜連行される者を知らせにきたらしい。告げられた名に、特に大きく反応することはなく。
自警団員が立ち去った後、一人物思いにふける]
間に合うといいのだがな。
やはりもっときちんと言うべきだっただろうか。
しかし、人に言われてどうこうするものではないからな……。
[ううむ、と喉の奥でうなり]
しかし人は追い詰められるとパワーを発揮するというからな。
皆、がんばって幸せになればいい。
[ぽつりとそう呟いた。他人事の口調で**]
(68) 2012/03/29(Thu) 13:23:57
え?
ど、どうしたのですか?
[彼女の気迫(>>64)に圧されかける。が、]
何も隠してなどいませんよ。
[ここで告げてしまえば、優しい彼らは全力で自分を止めようとするし、自分が勝手に決意したことなのに、気にさせてしまう。だから、じっと目を見て、きっぱりと言った。]
・・・これくらいしか、俺にできることなんてないんだ・・・
(69) 2012/03/29(Thu) 13:25:55
/*
なんだか書けば書くほどどつぼにはまっている気がしなくもない。
マルグリット→オットーだと思われてなければいいのですが。
マルグリット的には、一般的な女の子の気持ちを解説して、「誰にでも」じゃなくて「オットーが大事に思ってる女の子(この場合フレデリカ)に」優しくしてやれと言っているつもりなのです。
難しいね!
(-38) 2012/03/29(Thu) 13:26:09
[きっ!と目を剥いて]
これ位って、何ですか?
[無意識に手に魔力が籠る。感情が昂るとこうなるから、後ろ手に隠す。]
(70) 2012/03/29(Thu) 13:31:40
― 広間 ―
[そののちも何やかやと話をしつつ、月見うどんをすする。
食べ終わって空いた食器を片付けて広間を出たところで、自警団員に呼び止められローゼンハイムが連れて行かれたと知らされる。]
ローゼンハイムさんは大丈夫だろうか?
そして次呼び出されるのは・・。
[ぽつりと呟いたが、力なく首を振って部屋に戻った。**]
(71) 2012/03/29(Thu) 13:36:10
[通信機に向かって囁く。]
じゃあな。
カタリナ、おやすみ。よい夢を。
[口調は普段よりも優しく、嬉しそうだった。]
(@18) 2012/03/29(Thu) 13:38:31
―回想・昨夜―
そう、なのですか・・・?
[重々しく告げられた彼女の言葉は、むずかしすぎてよく分らなかったけど、とても大事なことに思えたから、「わからない」で終わらせずに、よく考えてみよう。と。]
優しい…
[続く言葉に、]
…うんマルグリットさんにそういわれたら、本当にそうである気がします。
ありがとうございます。
[本当は、いろいろと思うことはあるが、自分に対しネガティブな発言をすると、相手が気を使って否定する。ということは経験上知っているので、言葉を素直に受け止めた]
(72) 2012/03/29(Thu) 13:42:21
[音量のおさえてある声(>>67)は、キャリーの音にかき消されて]
え?何かおっしゃいました?
[届かなかった。]
―回想終了―
(73) 2012/03/29(Thu) 13:44:12
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 13:49:17
(-39) 2012/03/29(Thu) 13:53:31
―現在・広間―
[怒りを露わにするフレデリカの様子(>>70)に、]
す・・・すみません。言い方が悪かったでしょうか?
[漏らすつもりのなかったつぶやきを聞かれていたことを悟る]
ですから、どうせ彼のもとに行くのなら、嫌われてみじめな目にあうよりも、気に入られて大事にされた方がいいでしょう?
[慌てて取り繕った。]
(74) 2012/03/29(Thu) 13:53:38
他の人が不幸になると思うのなら。
貴女が、優しさを分けてあげればいいのですよ。
難しいことでは、ないはずです。
それに…
優しさは、有限ではないのですから。
(*5) 2012/03/29(Thu) 13:57:46
>>74
じゃあなんで、「こんなこと」と言ったの?
[…は追及を止める気は毛頭ないようだ。]
(75) 2012/03/29(Thu) 13:58:15
/* かなーしーみのー、ってBGMが流れてきそうである */
(-40) 2012/03/29(Thu) 13:59:25
優しさは、
雨のようにふり注ぐもの。
強すぎてもいけない。
それは、鬱陶しくなってしまうから。
しとしとと降る、雨を気持ちよく思うこともあるのでしょう。
誰かに降らないのならば、違う誰かにもその雨を降らせるでしょう?
私に降らせないぶんを、他の人にすれば…いいの。
(*6) 2012/03/29(Thu) 14:03:18
(-41) 2012/03/29(Thu) 14:05:24
ええと、ですから、確かに彼のもとに行くのは嫌ですけど、呼ばれたからには、もう仕方のないことでしょう?
だから、最低な環境の中でも、それでも少しでもマシに生きて行きたいなぁと。
[追及を辞めない彼女に、言葉を選んで答える。
何故か、どんなことがあっても、彼女だけには本心を知られたくないと思った。
それは、彼女が優しくて、すごく悩んでいたことも、泣いたことも知っているからだろうか。]
(76) 2012/03/29(Thu) 14:10:48
何でも…ないです。
すみません。失礼します。
部外者である自分がどうこう言えることじゃないですよね。
すみませんでした…すみませんでしたっ!
[泣きながら走り去ろうとする。その目は大粒の涙でいっぱいになっている。]
(77) 2012/03/29(Thu) 14:11:38
―回想・昨夜―
[アプサラスにしては珍しく黙って鮭雑炊を食べている。
軽口を叩くことも無く、ジルの隣で黙々と食べ終えると]
ご馳走様。
[名残惜しげにジルを見つめてから]
おやすみ、今夜は眠れそうだ。
[ひらりと手を振れば自室へと戻っていった。途中自警団員にローゼンハイムが移動したことと明日の見舞いに選ばれたことが告げられた]
そうか、あたしか。
わかった。
[気丈に振舞うも声は微かに震えて足早に自室へと戻っていった**]
(78) 2012/03/29(Thu) 14:15:41
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 14:20:19
フレデリカさんっ?
[涙をいっぱいに溜め、走り去ろうとする彼女に手を伸ばし、]
…
[力なく下ろした。
拳を握りしめて、去って行く彼女の背中を見る。]
―っ!
[ずきん。心が音を立てた。]
…本当に優しい方だな……泣かせちゃったなぁ…
もっと、うまく言えなかったのかな…
[彼女が泣いたのは、「人」がこういうことになったから。そう思う。
ずきん。ずきん。心が痛むのは、良心の呵責から。そう思いながら、中途半端になった朝食作りを再開した**]
(79) 2012/03/29(Thu) 14:24:26
(-42) 2012/03/29(Thu) 14:27:25
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 14:27:26
もう…いい。
[浮遊系の呪文等を駆使し、ある場所に隠れた。
生体関知でもできる機器がなきゃ見つけられないだろうし。
居場所が分かっても、そう簡単にはここまでこれはしないだろう。]
もう…いいの。
いい夢を…ありがとう。
[そう言って、力なく柱にもたれかかる。]
(80) 2012/03/29(Thu) 14:33:01
(-43) 2012/03/29(Thu) 14:34:44
学芸員 フレデリカは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 14:34:53
/* ネガは苦手なので、気の利いた言葉が浮かばないのれす。 */
(-44) 2012/03/29(Thu) 14:45:58
駄目…私には…やっぱり…できないみたい。
[憔悴しながら、何となく呟く。
何もかも。もう受け入れられる気がしないで。]
もう…嫌だ。
もう…嫌なの。
(*7) 2012/03/29(Thu) 15:05:31
学芸員 フレデリカは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 15:09:30
いい夢を…見ることが出来たと思う。
皆と笑いあっていられたことは、よかったのだと、信じたい。
そう。
ここに来て、もうないと思っていた、仮面を被らないで、
誰かと関わること。それが出来た。
それなのに、
自分からそれを断ち切ってしまってもよかったのだろうか?
…やっぱり、もう一度。
でも、少しだけ、誰も来ないところで、休ませて。
気持ちの、整理をさせて。
[そう心の中で思いながら。
…はいまだに泣いている。]
(81) 2012/03/29(Thu) 15:44:15
でも、駄目だよね?
貴方にも、沢山助けて貰っているのに。
ただただこうやっているだけだったら。
もう嫌かもしれないけど。
辛いけど。
まだ、頑張る。
(*8) 2012/03/29(Thu) 15:46:19
ここから先は、夢じゃない。
現実。
何もかもが手から溢れないようにはできない。
でも、最後まで。
いま、ここにいる間だけは、
皆が笑っていられるように。
ここは夢じゃない。
自分を守っていてはいけない。
どんなに傷ついても。
どんなに苦しくても。
私は、「仮面」を被ろう。
そして皆が、笑ったままここから出られるように。
そうすれば、きっとみんな幸せ。
夢は、醒めてしまったのだから。
自分が幸せになりたいと思っていては、駄目なの。
(82) 2012/03/29(Thu) 15:53:30
ありがとう、マリエッタさん。
私は、まだ頑張るよ?
だから、あなたは。
絶対、幸せになって?
(*9) 2012/03/29(Thu) 15:55:46
…そう。
・・・これくらいしか、私にできることなんてないのよ・・・
(83) 2012/03/29(Thu) 15:58:30
[広場のすぐ前に、降り立つ。
実際隠れていたのは[12]×3分位なので、まだ朝食もできていないだろう。]
そして、再び厨房へと歩き始める。
[できるかどうかは分からない。
でも、やらなくちゃ駄目なの。
絶対に。]
(84) 2012/03/29(Thu) 16:02:03
学芸員 フレデリカは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 16:05:11
/* おおっと文章キャンセルキャンセル。
こっちも仕事中の鳩だと最後まで収拾つけられる気がしない。 */
(-45) 2012/03/29(Thu) 16:09:22
嫌ですよ…。
フレデリカさんも幸せになってくれないと、嫌です…。
だから絶対、幸せになって、下さい…。
(*10) 2012/03/29(Thu) 16:11:56
私が願うのは、みんなの幸せ。
それができるのなら、私のことは…いいんです。
(*11) 2012/03/29(Thu) 16:17:16
ー厨房ー
オットーさん、ごめんなさい。
・・・・・・・・・・・・・・・
少し、席を外してしまいました。
[それだけ言って、再び準備を手伝い始めた。
変わったことといえば、表情が消えたこと位でしょうか。]
(85) 2012/03/29(Thu) 16:21:15
作家 マルグリットは、パン屋 オットーに話の続きを促した。
2012/03/29(Thu) 16:22:38
作家 マルグリットは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 16:24:37
/*
フレデリカさんメモ>
すみません。
今成立しちゃったら、この後日付変わるまでの動きすごく困っちゃいそうだと思たんですwwwww
どうしようかな・・・
(-46) 2012/03/29(Thu) 16:38:11
…はぁ…
[気を取り直して、中途半端に切られた野菜の処理から始める。
ジムゾンはまだここにいるのだろうか。いるとしたら、自分の背中が、「話しかけないでください」と雄弁に語っているように見えるだろう。]
…
[いたい、いたい静寂。]
あとで、謝らないとなぁ…
[不快にさせてしまい、泣かせてしまったのは事実。]
ただ、笑っていてほしいのに…
[うまくいかない。]
(86) 2012/03/29(Thu) 16:47:49
[鍋に水をはり、沸騰してから野菜を入れる。それから味付け。
トマトのペーストは、煮込みすぎるとすっぱくなるので、具材を十分にこんでから最後に。
ホットケーキは、砂糖やバナナを使い、甘く、甘く。
人が起きてきたら、その時に焼くことにする。
上にかけるものとして、
1.生クリーム2.バター3.カスタードクリーム4.メープルシロップ5.チョコソース6.ブルーベリージャム
も用意。
スープ用のパセリを刻んでいるときに、フレデリカが戻ってきた(>>85)]
…いえ…先ほどは、失礼しました。
[謝った後、無表情な様子に気付き、何も言えなくなった。
沈黙が、いたい。]
(87) 2012/03/29(Thu) 16:53:34
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/03/29(Thu) 16:55:38
(=3) 2012/03/29(Thu) 17:10:52
(=4) 2012/03/29(Thu) 17:31:34
(今は無駄でしょうね?)
[…は、無言で立ち去る]
…
[厨房には声は届かないだろう…]
『面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり』
…ですね?
しかし…
[…は義肢でぽりぽり]
(88) 2012/03/29(Thu) 17:34:32
食事係が居なくなる!
…じゃなくって!
アプサラスへの返礼できてないですね?(食事をどうにかってアレ)
(-47) 2012/03/29(Thu) 17:36:46
[>>78アプサラスが厨房を出て行ったのを見てから、皿などを片付け、部屋を出ようとする]
[自警団が、明日送る人がオットーとアプサラスだと言った事を聞いて、そうかと軽く答えると、自室へ戻った]
[ベッドに倒れこみ、ぼう、と天井を見上げて、小さく舌打ち]
[ヴァイオリンを片手に、楽器だらけの部屋へと向かう]
[酔ったからかもしれない。{2}時間近く、ヴァイオリンを弾き続けた。流石に眠くなれば、部屋に戻って眠っただろう]
(89) 2012/03/29(Thu) 17:38:15
(=5) 2012/03/29(Thu) 17:38:38
(=6) 2012/03/29(Thu) 17:43:26
しかし、アレです。
今回完全にコアが合わないみたいですね?
朝早いから遅くまで起きてられないし?
旅館で相部屋だし?
[…は言い訳を始めた]
ロール放り込む瞬間に爆弾発言入ってキレイにスルーされたのは笑いましたw
めぐり合わせ悪いですね?
これでキレイに三振ですよ?
(-48) 2012/03/29(Thu) 17:44:10
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る