
207 【恋愛RP】 お見合い会場3 【危ないアーヴァイン】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[ジムゾンに手を出したまま]
犬じゃないんだから、くんくんするのやめてくれないか。
見ている方が恥ずかしい!!
(246) 2012/03/24(Sat) 00:42:08
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 00:43:54
>>236
[うわおぅ。すごい勢いで怒られてしまった]
あ、いや悪い。どうにも仲が良さそうに見えてね
気を悪くしたなら謝ろう
[すこし驚いたように言う。てっきりそういう仲に見えたのだが…違ったようだ]
[タイガの言葉には>>243]
中学の同級生…?ふむ、二人とも学校が同じなのか…
[僕も確か彼らと同じ学年だろうが、残念ながらその時は私立に通っていたからなぁなどと頭の中で思いつつ、タイガのカタリナに向けての言葉を聞いて]
だろーが…
絶対仲いいだろう、アレ
[そうぽつりと一言呟く。言葉は皆には聞こえなかっただろう]
(247) 2012/03/24(Sat) 00:44:43
/*
>>244 マリエッタ
6wwwwwwwそれスキマやwwwwww
(-104) 2012/03/24(Sat) 00:45:58
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 00:47:17
/*
いやと言うか、マリエッタの部屋色々と危険だw
鏡の部屋とか赤い部屋とか!
(-105) 2012/03/24(Sat) 00:47:28
[その頃。自警団本部から数キロ離れた先にある某ビルの屋上では、某病院の眼科医であるドナルドという男が望遠鏡で自警団本部の団長室の様子を眺めていた]
『こちらドナルド。
やっぱ無理だな、アレ。もう代えのモニター用意しやがった』
「やっぱ無理か。
了解、夜勤明けなのに悪ィな。ラディスラヴァ先生と一緒に適当に引き上げてくれ』
≪こちらラディスラヴァ、了解。撤収するわ≫
[ドナルドの後方でショルダーランチャーを構えていた、産婦人科の女医もそう応じて、警察の手が伸びる前に撤収したとか]
「だそうだ、院長。
……つーか、何でオレに武器とか手配させンだよ。アンタの伝もあるだろうに」
[小児科部長のシロウ医師の傭兵時代からの知り合いを経て、また傭兵やら戦車やらが手配されているとか]
(-106) 2012/03/24(Sat) 00:48:08
[ 去り際に聞こえたアプサラスの言葉に>>245 ]
はい、ぜひまた。
[ 明るい返事を返し、そのまま荷物を運び部屋の扉を開け、
和室の中へと足を踏み入れる ]
うわぁ……!
[ 窓の外に広がる景色に感嘆の声を漏らし…、
少しして荷物から道具を取り出してスケッチを始め、
しばらくの間それに没頭しているだろう ]**
(248) 2012/03/24(Sat) 00:48:28
放浪画家 マリエッタは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 00:50:17
私か。
うむ……。
[大根をぽりぽり齧りながら、ジルの言葉>>237に思案する]
残念ながら、私には今まで、曲がり角でぶつかる出会いも、雨の日に子猫を拾う不良を目撃する機会も、思いがけない再会でドッキリする幼馴染もいなかったからな。
私にそんなことが起こるかどうか……。
[脳がすっかり少女小説で汚染されていた。恐るべし職業病]
(249) 2012/03/24(Sat) 00:50:21
>>243
えー…っとですね?
簡潔に述べると、「道具」だけを「行使」できるワケではないのですね?
「道具」は飽くまで「媒介」であって「原理」と「知識」が「コレ」を…まぁ「代表」としましょうか?それらを動かす「仕組み」の一旦なんですね?
簡単に言いますと…
「今この場に於いて」限定ですが「ワタシ以外には使えません」
>>246
え?
ワタシそんな何か匂い嗅いでました?
[…は無自覚だった]
(250) 2012/03/24(Sat) 00:50:54
うーん
ジムゾンが異質な匂いに反応してるのは分かるけど
アプサラスの匂いなわけで、それって嫌だよねぇ…
たぶん中身男性だと気にしないのかなぁ
(-107) 2012/03/24(Sat) 00:51:25
そんなところでまで噂に。
”悪事千里を走る。”とは先人は良く言ったもので。はい。
[アプサラスに頷く>>238。
年齢の割りに子供舌で、手にしたココアを一気飲みすると、もう一杯お代わりをした。]
あなたと同じような希望を抱いている方は、きっと79億人はいらっしゃるでしょう。
無論私もその一人ですよ。
[それに続く”もっともその生命力には若干興味はありますが、ね。”との言葉は、口の中だけで呟かれて、決して外には漏れなかった。]
(251) 2012/03/24(Sat) 00:53:21
…………うわぁ。
何があったのかしら。
[目が完全に据わってるオットー>>235の様子には、小さく呟いて]
私の味覚が他の人たちと違うのは知ってますー。
だから、ちゃんと今回は市販品を組み合わせるだけで、調味料は別に用意してる(>>138)じゃない。
[タイガ>>240にはジト目でハリセンをまた向けようかと。
ぼやき>>243は聞こえてないか、聞こえててもスルーしてます]
(252) 2012/03/24(Sat) 00:53:53
[無自覚な>>250に頷きつつ]
異国の匂いが嫌なら、洗って返す。
ん!
[聖職者にとっては嫌なんだろと解釈して手を出している]
(253) 2012/03/24(Sat) 00:53:55
あ、隠しカメラとか盗聴器とかには注意してくださいねー。
[部屋で休む>>244というマリエッタには、一応そう声をかけておいた]
別に仲良くなんてないですよ?
普通の同級生ですから。
[驚いた様子のジル>>247には、首をかしげた。
最後の呟きは流石に聞こえなかったが]
(254) 2012/03/24(Sat) 00:56:54
酒場に居れば村の事は大体わかるさ。
人は噂が好きだから。
[>>251に頷いて]
でも生きてるんだな…だからここに居るんだけどさ。
まったく迷惑な話さ。
(255) 2012/03/24(Sat) 00:57:43
>>253
[…はようやっと理解して]
いえ、そんなコトは無いですよ?
柔らかくて優しい匂いです…
目に付いてしまったなら申し訳ないですし、お嫌であれば一度着替えます。
[…は深く頭を下げる]
(256) 2012/03/24(Sat) 00:59:12
ええそうです、ジルさん。
まさかこんな場所で同級生と再会するとは思いませんでした。
[ジル>>247に最低限の説明のみ、ラブレターの件は言わないままで頷く。そこまでデリカシーが欠如しているわけではない。
一言呟いた声は耳には届かなかったが、ほぼカタリナ>>254と同時に答えただろう。]
や、ただの同級生でしたから、特に仲良くとは。
(257) 2012/03/24(Sat) 01:01:13
>>249
[いやまて、それはあまりにも「ふらぐ」が過ぎるだろう。おそるべし、職業病]
[マルグリットの言葉に呆気にとられながらも]
いや、恋愛ってそんな劇的じゃ無いんじゃないか?
もっとこう…
[えぇと、と口どもる。どうやって返そうかなどと考えて]
あれだよ、愛とかさ!
[訳がわからない答えを返した]
[もっとも、こうして「お見合いだと嘘で呼ばれて。カップル作らないと大変!」と言うシュチュエーションだけでも十分劇的だろうけど]
(258) 2012/03/24(Sat) 01:01:45
………あのG以下って、死ぬような事あるのかしら。
[アプサラスとタイガのやりとりを聞いていて、ぽつりと呟いた]
たしか、一昨日は動物園で猫と間違えて仔トラに触ろうとしたところで、後ろから親トラに噛み付かれた上に通りすがりのゾウに踏まれておでこ3針縫って足捻挫したとか、
その4日前は10階建てビルの屋上で足滑らせて地上まで紐なしバンジーしたのにやっぱり捻挫で済んだとか、
病院にいると色々聞くのよねー……
(259) 2012/03/24(Sat) 01:03:43
>>256
[意図は通じたようなので]
借りたのをそのまま返したあたしが悪いんだし、洗うよ。
謝られることでも無いし。
[ふと先ほどありえない量を仕舞いこんだ事を思い出して]
あたしに洗えない素材なら諦めるさ。
(260) 2012/03/24(Sat) 01:05:39
愛。愛か。
むう……。
[ジルの返事>>258に、真剣に考え込んだ。口はきゅうりをぽりぽりと咀嚼したままであるが]
仕事で100万回ほど「愛」と書いたような気がするが。
実のところ愛がどういうものなのか、私にはよくわからない。
あれか、特定の異性を見ると心拍数が上がるのが愛なのだろうか。
それなら、アーヴァインを見ると、動機と息切れと吐き気がするが、それも愛なのだろうか。
[まず間違いなくそれは違う]
(261) 2012/03/24(Sat) 01:06:58
市販品・・?
[カタリナの返事に改めて料理>>138を見返す。
なるほど確かに説明されたとおりの状況ではあるが、ならばカレーの色が普通と違うのはどういうわけか。
分からんと首をひねったものの、再びジト目を向けられて一歩飛び下がる。]
まままあ、カタリナなりに考えて料理を用意したのはよっく分かった。
うんうん!
[ただしぼやきを無視されたのは気にしない。聞いて欲しいなら、カタリナに聞こえるように言っただろうから。]
(262) 2012/03/24(Sat) 01:07:57
>>254>>257
[ほぼ同時に答えるとは。…同級生…それだけだろうか?]
[ただの同級生、と言う二人の言葉もタイミングがばっちりだった為に何かにやにやできた]
[にやにやを顔に出さないようにタイガの説明を聞き終わり]
なるほど…まぁ知り合いがいるのはいい事じゃないか?
全員初対面よりか、いくらかやりやすい筈さ
[そう二人に返す]
(263) 2012/03/24(Sat) 01:12:11
アーヴァインさんなら、さぞ噂のネタには事欠かないでしょう。
昔から何かと騒ぎを起こされているようですし。
[迷惑と言うアプサラス>>255に同感と思いを込めて頷き返す。]
ですからここにいる間だけは、少しは我々が快適に過ごせるよう協力してもらいたいものです。
滞在費用はお見合いを開催するアーヴァインさん持ちなのですよね、当然の話でしょうが!?
[ちらりと自警団員に視線を向けたら、あわてて逸らされた。]
(264) 2012/03/24(Sat) 01:16:59
(-108) 2012/03/24(Sat) 01:17:35
>>261
[マルグリッドの言葉にふと考える]
[愛、か。口に出したはいいけれど自分も経験したことは無いかもしれない。特に恋愛と言うやつは]
[彼女の言ったアーヴァインの下りに思わず笑って]
動機と吐き気ねぇ…
くくく…!確かにそれなら僕もアーヴァインに恋をしてる事になるな
[まぁ、その定義だとアーヴァインに恋してない人間はいないことになるけど。などと続けて]
正直なところ、実際に経験してみないと恋なんて物はわからないんじゃないか、なんて僕は思ってる
僕自身が、所謂恋とかなにかの経験は無いからこういう言い方になるんだけどさ
[困ったものだ、苦笑いを浮かべながらそう返した]
(265) 2012/03/24(Sat) 01:22:12
[意外と熱血漢だなぁと思いつつ>>264に]
ここから出してくれない代わりに、なんでも言うことを聞いてくるってさ。
だよな?
[自警団に視線を送り有無を言わせず]
あぁあとで集金もよろしく。
(266) 2012/03/24(Sat) 01:22:58
動悸だけなら「恋」とかかもしれませんが、
それに吐き気まで加わったら、間違いなく逆方向の感情ですよねー。
[マルグリット>>261のセリフが聞こえれば、苦笑しながら言ってみた。
まあ、中学・高校と片思いしたことはあっても、
恋人いない暦は年齢と同じなので、あまり人の事は言えない]
(267) 2012/03/24(Sat) 01:25:25
[ジルがにやにやしていると表に出さない>>263から、何を思われているのか知らないまま軽く頷く。]
こんなストレスにさらされている状況では、いくらか気は楽になるのは事実ではあります。
お見合いだけでも嫌なのに、盗聴器にカメラときては、もう何を言ったらいいか。
[掲示板横の張り紙>>157の内容を思い出してげんなりしている。]
(268) 2012/03/24(Sat) 01:28:14
[笑われてしまった>>265。別に面白いことを言ったつもりはなかったのだが]
うむ。人類すべてがアーヴァインに恋していることになってしまうな。
よってこの定義は間違いなのだろう。
[重々しく頷く]
私も自分自身に色恋沙汰などというものが降りかかったことはないな。
恋愛小説作家としてそれもどうかとは思うのだが。
[「感動しました」「泣きました」なんてファンレターが届いても、首をひねるばかりである。
そのままそう返事すると担当が泣くから、当たり障りのない返事しかできないのだった]
(269) 2012/03/24(Sat) 01:29:30
なるほど、吐き気を伴わない心拍数の上昇が恋なのだろうか。
[カタリナの言葉>>267に、うむと頷いて]
それなら間違いなく私はまだ未経験だな。
心拍数が上昇することなど、体調不良で熱を出した時か、運動の後くらいだからな。
困ったものだ。
[全く困っているようには見えない表情で言った]
困ったといえば、私の部屋の盗聴器と隠しカメラのチェックがまだだったな。
困ったものだ。
[他人事の口調である]
(270) 2012/03/24(Sat) 01:33:26
あー。まあ、そうかもしれませんねー。
[ジル>>263の言葉には、少し考えてから笑顔で頷いた。
ただし、オリハルコン製ハリセンを片手に持った良い笑顔だが]
…………ちょうど良い八つ当たり先ができた、ってことで。
(271) 2012/03/24(Sat) 01:34:50
なんでもですか。
[視線を向けるアプサラスに言葉を重ねて、にやりと笑みを浮かべる。自警団員にはさぞ腹黒く見える表情に違いない。]
それはそれは。期待していますよ、皆さん。食事や滞在も考慮してくださると。
私は新学期の用意があるのですが、そちらも対応お願いいたします。
(272) 2012/03/24(Sat) 01:35:10
踊り子 アプサラスは、エジプト式珈琲を淹れている**
2012/03/24(Sat) 01:38:57
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 01:39:51
>>269
[恋愛小説家としてアリなのか?いや、むしろ現実を知らない方が…などと考えて]
[ふと、>>268と>>270が耳に入る]
カメラ?
言ってたっけな、そんなこと…
[野郎の着替えなんか見て楽しいのか、変態が。なんて呟きながら、ここには女性もいることに気がついて]
…あー、ならとりあえず個室のやつを取るかい?
流石にプライベートを見られるのは嫌だからさ
[などと提案した]
(273) 2012/03/24(Sat) 01:40:00
[ジルに対するカタリナの返事>>271がたまたま耳に入って、困った口調でカタリナに向かう。]
やめてくれ。
八つ当たりならアーヴァインさんにすりゃいいじゃないか。カタリナの証言>>259によると、信じられないほど丈夫な体してんだろ?
見合い会場に来たところで思う存分叩きのめせばいいだろうが。そうすれば、カタリナの鬱憤が晴らせると同時に集められた人も助かって一石二鳥だろ。違うか?
(274) 2012/03/24(Sat) 01:43:05
そういえば…………個室にカメラ仕掛けたりするくらいだし、脱衣所とか温泉とかにもあるんでしょうか。
[盗聴器やカメラの話題には、ふと思ったことを言ってみる。
こたえ:当然あります。廊下や中庭などにもあちこちにしかけてあります]
(275) 2012/03/24(Sat) 01:44:09
うむ、そうだな。私の着替えなどを見ても何も楽しいとは思えんのだが。
[とってもなだらかな胸を見下ろしてそんな感想を漏らしつつ]
一方的に見られているというのも面白いものでもない。
取れるものなら取ってしまうか。
あ、私の着替えとノートパソコンは用意できたか?
[ちらりと自警団員に視線をやると、ささっと荷物を差し出された。すぐに中を改める]
ふむ、パソコンは窓窓7か。なかなか悪くない。
で、着替え。
…………。
[とってもレースふりふりのきらびやかな服がどさどさ出てきました]
――――いや、別に構わんが。
これが自警団の趣味なのか?
[そんなコメントをぽつり]
(276) 2012/03/24(Sat) 01:46:43
だって、あの蛆虫以下に近付きたくないもの。
あんなの殴ったら、ハリセンも粉砕バットも穢れて触りたくもなくなるもの。
[タイガ>>274の言葉には、そんな返答]
そもそも、あのG以下が、その程度でどうこうなるとも思えないし。
(277) 2012/03/24(Sat) 01:47:17
/*
思い立ったが吉日。
えいっ!
身長160+[16]cm
(-109) 2012/03/24(Sat) 01:48:21
>>271
[黒い笑顔…否、良い笑顔には苦笑いで返す。流石にこれに満面の笑みを返してしまったらタイガに失礼だろう]
[彼女の同級生に対して心の中で合掌しながら]
まぁ…ほどほどに
[そう言って目の前の野菜をもぐもぐしつつ]
アーヴァインの生命力ねぇ…あれは戦車とかでないと死にそうじゃないね
[最近うちの工場に戦車やミサイルの受注があったけどさ、それがアーヴァインに使われないかね
などと冗談交じりに言った]
[まさかアーヴァインが戦車やミサイルでも死なないとは思っていない]
(278) 2012/03/24(Sat) 01:51:47
>>276
[自警団の趣味なのか?という言葉に対して]
…いや、多分アーヴァインの趣味だろ
[と呆れ顔で呟いた]
(279) 2012/03/24(Sat) 01:53:21
/*
身長は170後半ね…
あれ、グラの割に大きい?
(-110) 2012/03/24(Sat) 01:54:17
[ジルのした提案>>273に頷き返した。]
個室は自由に決めてもいいとの話は聞かされましたから、各自部屋を決めたあとで検査するのがいいでしょう。
すべての部屋から撤去するには手間も時間もかかりすぎますし、そこまでする必要はないかと。
[カタリナの脱衣所と温泉>>275にも同意する。]
当然確認するべき。誰かがうっかり入浴してしまう前に。
若い女性が覗かれていたなんてショックでしょうし、私だってアーヴァインさんになど見られたくない。
(280) 2012/03/24(Sat) 01:55:14
私は誠意を見せろと言ったのだが。
――――ふむ。
そうか、諸君らの誠意はアーヴァイン好みの服か……。
[ジルのコメント>>279を受けて、そんな感想をぽつり。
表情が全く変わらないのが逆に怖いかもしれない]
ああ、私の部屋はもう決まっているのだ。
誠意を見せろと言って案内された部屋があってな。
レースふりふりの姫部屋だったが。
[タイガ>>280にはそう返事をする。レースふりふりの部屋で、レースふりふりの服を身にまとったアラサー無表情女。シュールな図である]
(281) 2012/03/24(Sat) 01:59:36
[レースひらひらの服の山>>276を覗き見れば、{2}奇数…目を輝かせた 偶数…「うわぁ…」とちょっと引いた だろう]
戦車、ですか。
看護婦の給料だったら、何年ローンで買えますかねぇ……
[ジル>>278には、ポツリ呟いて懐から取り出した財布を覗いた。
給料日前なので、とても寂しい中身でした]
(282) 2012/03/24(Sat) 02:00:19
・・・まあな。
[カタリナ>>277にため息をつきつつ返答。
ハリセンを振り回しての八つ当たり対象にされても、女性のカタリナがアーヴァインに嫌悪感から近づけないのは十分承知しているから、それ以上何も言う気はない。]
しょーがねーなー。
もしアーヴァインさんがここに来たあとで何かされそうになったら、大声あげて助けを求めろよ。
おれでも大してダメージ与えられないだろうが、奴の足止めくらいはしてやれっから。な?
(283) 2012/03/24(Sat) 02:05:03
6年前は戦車とミサイルが飛び交ったと聞いたが。
それでもアーヴァインは死ななかったとか。
給料は大事にした方がいいと思うぞ。
[引かれている>>282ことに気づかず、無造作にレースふりふりの服を袋に戻すと立ち上がった]
パソコンも設置したいし、部屋に行くか。
(284) 2012/03/24(Sat) 02:05:10
そうよねー。
あとで神父様にお願いしてみましょ。
[タイガ>>280に、うんざりした顔ながら同意した。
そんなところにカメラが仕掛けられてるとか、想像したくもないが、万一あったら大変だ]
(285) 2012/03/24(Sat) 02:06:50
>>280
確かに全ての部屋を確認したら時間がない…か
[ふむ、と一旦考え込むような動作をして]
じゃあ、一旦皆で探してみるかい?
適当に何人かでチームを組んでみてはどうだろうかと思うがね
[男女で別れた方が風呂場などを探すのが楽だろうか?などと呟いた]
[もっとも、風呂場を探すのは男女の方が楽だと言ったが、露天風呂が男女混浴だとは知らない]
[あぁと続けて]
勿論カメラ探すのは僕だけでもいいよ。
広間に居たい人もいるだろうし、料理あたりを作ってくれてもいいかもしれない
(286) 2012/03/24(Sat) 02:06:53
(-111) 2012/03/24(Sat) 02:08:11
誠意を見せろと言った結果がレースふりふり?
[マルグリッドの説明>>281に信じられんと目を見張る。
何の目的でそんな部屋を用意してあるのか全くもって分からない。]
人の好みはそれぞれ。レースを喜ぶ女性ばかりとは限らないでしょうに。
困ったものですよ、本当に。
(287) 2012/03/24(Sat) 02:11:27
…………あー。そういえば、そんなニュース流れてたかしら。
あのG以下の写真も見たくないし、速攻チャンネル変えたから詳しくはしらないけど。
さすが10階から投身しても捻挫で済むバケモノだわ。
[さすがに、切り刻んでも粉砕されても復活するとまでは知らない]
(288) 2012/03/24(Sat) 02:12:59
料理は自警団に手配させればいいと思うが。
被害者自ら料理までする必要はなかろう。
盗聴器の確認という点では信頼できんから、そこは私たちが自分でやった方がいいとは思うがな。
[料理という話>>286にはそう自分の考えを述べる。
彼女自身は、料理の腕は確かなのだが、味覚がおかしいので、彼女に任せると見た目は豪華で味は残念な料理が出来上がる。
ちなみに露天風呂が混浴なことは
1:知っているが全く気にしていない。
2、3:知っているから入るつもりはない。
4,5,6:知らない。
{3}だったりする]
(289) 2012/03/24(Sat) 02:13:52
それでも良いけど、見落としとかあったら困るし、調べられる手段を持ってる神父様にお願いするのが確実な気もするんだけれど。
[ジル>>286には、そんなコメントを]
(290) 2012/03/24(Sat) 02:16:57
では、私は先に部屋を決めます。
[そう言って自警団員に用意してもらった部屋は、{4}。
1.こたつ付きの普通の和室
2.暖炉付きの普通の洋室
3.学校の宿直室みたいな部屋
4.家具がベッド以外書き割りのフローリング部屋
5.三畳しかない狭い部屋
6.五十畳もある広すぎる部屋
カメラを探すと告げるジル>>286に返事をしたところで、カタリナの言う神父様>>285>>290が耳に入って振り返る。]
ほう?
カタリナがお世話になっていたという神父様が探す手段を持っている、と。
それならばお手数だけどお願いした方が確実に見つけられるだろう。
万が一にでも取りこぼしたら嫌だしな。
[広間にいるなら、ジムゾンに視線を向けるだろう。]
(291) 2012/03/24(Sat) 02:22:35
>>290
[なるほど、あの神父の方が慣れてるのか]
確かに彼に任せたほうがいいかもしれないな…
残っているかもしれない、なんて不安は無い方がいい
[そこまで言ってタイガと同じようにジムソンを見る]
[暫くはその場に居るかもしれないし、カメラの回収に行くと言われれば手伝っただろう**]
(292) 2012/03/24(Sat) 02:27:05
貴族 ジルは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 02:27:40
やれやれ。
アーヴァインが来る前から気が抜けんのだな。
来たら来たで動機息切れ吐き気を伴う体調不良だ。
本当に公害としか思えん。
[荷物を抱えて嘆息する。表情は変わらないが。
ジムゾンが手伝ってくれるようなら、パソコンを置きがてら自室に向かい、カメラと盗聴器を探してもらうだろう**]
(293) 2012/03/24(Sat) 02:31:41
作家 マルグリットは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 02:32:46
……………公害。確かに似たようなものかしら。
地震雷火事と同類?
[マルグリット>>293には思わずそう呟いて。
タイガ>>291とジル>>292と同様に、その場にジムゾンがいればそちらへ視線を向け、お願いしただろう]
(294) 2012/03/24(Sat) 02:41:02
[部屋の様子>>291を知ると、とりあえず眠れるならいいやと妥協する。]
そうしましょう。
部屋も決まりましたし、私も一旦荷物を置きにいかなくては。
少々失礼します。
[ジル>>292やマルグリッド>>293に頷き、自分の部屋に荷物を置きに行き、手助けしてもらえるならカメラ等を探してもらう。
その際に回収のアシスタントを頼まれるならば、自分の部屋以外の場所(個室や風呂場など)でも気軽に応じるだろう。**]
(295) 2012/03/24(Sat) 02:47:06
[その後、またココアを飲んで様子を見るが、
ジムゾンが盗聴器やカメラの回収に向かうようなら、(主に女性の脱衣所や風呂場などに)ついていくだろう**]
(296) 2012/03/24(Sat) 02:49:23
看護婦見習い カタリナは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 02:50:47
高校教師 タイガは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 02:51:03
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 07:23:33
?????
えーと…??
[>>250前半部、意味が全く分からず首をかしげ、後半部を聞いて、]
…あなた以外使えないのですか…
[部屋の中を思い浮かべる。]
…お願いしてもいいですか?
[背に腹は代えられない。]
(297) 2012/03/24(Sat) 09:01:46
[盗聴器などを回収しに、ジムゾンと一緒に部屋に。
他に、部屋の盗聴器を回収してもらう人も一緒に行ったかもしれないし、他の人の部屋の前や浴場にも行ったかも。
帰ってきて、テーブルの上(>>134)を見る。]
…あー…調味料の量が多すぎますねー…
自警団員、よっぽど料理できないんだな…それか、嫌がらせか?
陰湿な奴ら。任せてたらロクな物食べられそうにないな…
[ぽつり。独り言。さらに殺意が湧いたり。しかし完全に濡れ衣である。]
今から厨房行くのですが、何か食べたいものはありますか?
主食はパンになりますけど。
[顔を上げ、皆に聞く。パン屋と並行して、店の中でランチを食べられるサービスを始めたので料理は得意だったりする**]
(298) 2012/03/24(Sat) 09:11:35
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 09:16:27
[エジプト式珈琲をのんびりと飲んでいたが>>298に]
ベーグルが食べたい。
できれば生ハムを挟んだのがいい。
[ぼそっと希望だけ述べるとのんびりと珈琲の沈殿をまちつつまったり**]
(299) 2012/03/24(Sat) 10:17:17
それでは…深刻な顔をなさっているオットーさんの部屋から確認しますか…
よろしいですかね?
[反論が無ければオットーの部屋から順次回って行くだろう]
(300) 2012/03/24(Sat) 12:40:55
[ジムゾンに視線を向けたら、自分より若い男性と話をしていた。どうやら名前をオットーと言うらしい。
何を話していたかまでは知らなかったが、ジムゾンの提案>>300に頷く。]
分かりました。
何があったか知りませんが、私はそれで構いません。
[そう答えて、盗聴器回収の巡回についていった。**]
(301) 2012/03/24(Sat) 13:20:59
高校教師 タイガは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 13:22:19
あ…。
[ 28分ほど経った頃だろうか。
スケッチをする手を、ふと止める ]
そうだった、カメラとか盗聴器とかあるんだっけ…。
どうにかしてもらわないと…。
[ 絵を描いているところを見られるのは別に構わないのだが、
いつまでもこのままにしておくわけにはいかない ]
[ 部屋を出て、広間へと向かう。
ジムゾンの姿を見かけたら自分の部屋も調べてくれるように
頼んだだろう ]
(302) 2012/03/24(Sat) 16:09:05
[ {1}の飲み物>>30(酒なら>>75の{5})と
{1}のクッキー>>92をつまみつつ…。
広間で残っている人たちとくつろいでいたら、
オットーが戻ってきたようだ>>298 ]
あ…パン、ですか?
それなら…サンドイッチをお願いします。
[ サンドイッチに限らず、絵を描きながら食べられて、
保存も利き、持ち運びにも適しているパンは、
彼女の生活には欠かせないものだった ]
パン、大好きなんです。
(303) 2012/03/24(Sat) 16:17:59
放浪画家 マリエッタは、コーヒーを飲みながら広間でくつろいでいる。**
2012/03/24(Sat) 16:18:49
高校教師 タイガは、看護婦見習い カタリナに話の続きを促した。
2012/03/24(Sat) 18:00:14
貴族 ジルは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 18:28:24
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 18:55:15
それでは、オットーさんの部屋から参りましょうか?
[…は立ち上がると2階の客室へと向かった]
オットーさんも何が有ったのか解りませんが、安心してくださいね?
(304) 2012/03/24(Sat) 19:03:50
[ジムソンが立ち上がるのを見て]
あ、僕も手伝おう
[そう言いながらオットーの部屋へ向かった]
(305) 2012/03/24(Sat) 19:15:29
[ジムゾンたちと一緒に、カメラ探しには回っただろう。
各個室はともかく、女湯や脱衣場はさすがに男性まかせにもできない。
戻ってきたところで、オットーの言葉>>298が聞こえれば、思わず{4}奇数…オットーを 偶数…八つ当たりにタイガを はりせんで殴っただろう]
……料理ができない訳じゃないですよ。
私の好みに合わせた料理は他の人が食べれないだけです。
(306) 2012/03/24(Sat) 19:19:36
看護婦見習い カタリナは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 19:20:10
[…オットーの部屋の前オットーに部屋を開けて貰い中に通される]
言いづらい話ですが…アプサラスさんの部屋では盗聴器・カメラ合わせて100個見つかりました…
[…は内装に目を奪われ]
(ファンシーですねぇ…)
[好みの問題なのでスルーした]
部屋の構造や何やらで仕掛けやすさの難度でもあるのでしょう…
[背中から機器を取り出し、スイッチを入れる]
(307) 2012/03/24(Sat) 19:23:04
あ。はい。お願いします。
ありがとうございます。
…そうですよね…2回も拉致されているジムゾンさんが大丈夫なら、俺も大丈夫ですよね…
[なんかたくさん付いてきちゃったけど、まあいっか。
思いながら、ジムゾンについてゆく。
途中で。]
あ。すみません。自己紹介がまだでした。
俺、この街でパン屋やってる、オットーって言います。
[タイガとジルに自己紹介。次いであげた店の名前は、1100年ほど続いている老舗なので、聞いたことのある人もいるかも。]
(308) 2012/03/24(Sat) 19:24:23
[部屋の扉の前で、]
たまたま最初に入った部屋がここで、他捜すのめんどくさいのでそのまま泊まることにしたのですよね。
うん。たまたま
[強調し、扉を開けた]
(309) 2012/03/24(Sat) 19:27:07
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 19:28:11
(-112) 2012/03/24(Sat) 19:29:39
えー…と此処ですかね…
[世界的なネズミの等身大人形の目を抉り出すと結構本格的なカメラと集音機が出てくる]
これはまた随分…
[カメラ側面に「HD」と書いてあった]
(310) 2012/03/24(Sat) 19:32:16
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 19:34:20
>>309
[やけにたまたまを強調するな。なにかあったのか?]
[ドアを開けたオットーについていく形で中に入って]
…ハハッ!
[思わずそう呟かざるを得なかった]
…ごめん、ついこう言わざるを得なかったんだ。
魔が差したんだよ
[一応謝罪する]
(311) 2012/03/24(Sat) 19:34:31
これはどうも。私は高校教師をしているタイガ=ノワールと申します。
って、オットーさんのパン屋は超老舗と有名なあのお店ですか。
・・・だとすると、店番とかパン焼く仕事とか大丈夫です?お見合いに連れてこられてしまったらしばらく帰れないのに。
[オットーの自己紹介>>308を聞いて、ほうと声をあげるが、すぐ心配そうに聞き返した。
そして、ジムゾンからアプサラスの部屋の盗聴器の数を聞かされれば>>307、心底呆れた口調で答える。]
100個・・・何を考えてそんなに設置したのやら。
["全く効率が悪い。よほどの素人が手がけたらしい。"とは、思っても口にはしない。]
(312) 2012/03/24(Sat) 19:35:23
高校教師 タイガは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 19:36:51
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 19:37:36
[探知機器を頼りに探り指示を出し、確実に芽を摘む]
…コレでこの部屋[10]個目です…
全部で28くらいでしょうか?
(313) 2012/03/24(Sat) 19:41:34
(-113) 2012/03/24(Sat) 19:42:25
(-114) 2012/03/24(Sat) 19:43:44
[ジムゾンが探知機器を使って発見する>>313ごとに、自警団員から受け取った袋にぽいぽいと無造作に放り込む。
撤去できれば十分だからといちいち数えてはいなかったが、かなり設置されているようだ。]
ジムゾンさんが使われている探査機器、どこの製品か知りませんが随分と性能がよろしいようで。
感心いたしました。
[確実に見つけていく姿に驚いて、そんな感想を述べる。]
(314) 2012/03/24(Sat) 19:57:21
これで終わり…っと…
[…は「やりきった」と言う顔で言うと]
>>134
えーと…元はどこかの諜報部で使われている機材「だった」らしいですが…
今は完全に「エレオノーレ学士」の「理論に基づいた」
…「完全な自作品」ですよ?
では次はどちらに向かいましょうか?
(315) 2012/03/24(Sat) 20:01:28
[ジムゾンの答え>>315に納得して頷く。
それなら機種に心当たりがないのも無理はないと。]
なるほど、どんな理論かは素人ゆえ分かりかねますが、高い技術に基づいた機器なのでしょうね。
・・・あ、次は私の部屋をお願いいたします。
[他に異論がなければ、ベッド以外の家具が全て書き割りという珍妙な部屋に案内して、ドアを開けて中に入るよう促すだろう。]
(316) 2012/03/24(Sat) 20:08:10
あ〜…
余談ですが…
精度を無視すればこの村全体を検知するくらいの能力は有るんじゃないでしょうか?
この機械…
(317) 2012/03/24(Sat) 20:09:49
作家 マルグリットは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 20:09:55
貴族 ジルは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 20:10:07
[何事も飯の種である。というわけで、盗聴器探しに同行していた。ノートパソコンと着替えを抱えたままである]
ほほう、なるほど。こういうところに仕込むのだな。
ふむ……。
[興味津々で、メモでも取り出しかねない勢いである。
盗聴器とカメラの知識が、少女向け恋愛小説のどのあたりに役立つのかは謎だ]
(318) 2012/03/24(Sat) 20:12:36
>>316
[タイガの部屋を探すことに異論を出すことなく、彼の部屋へと向かう]
[タイガがドアを開けたのを見て]
…こりゃ…逆にすごいな…
[などと言った。手書きだろうか?これだけの家具を書くのは骨が折れただろうに]
(319) 2012/03/24(Sat) 20:14:14
……
[…は流石に絶句した]
えー…この部屋は?
[如何に自分が人外に最も近い人間だとしても理解しえなかった]
(320) 2012/03/24(Sat) 20:18:01
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 20:19:14
/*
マリエッター来てくれー話振りたいー(うずうず)
(-115) 2012/03/24(Sat) 20:19:59
む。どうすごいのだ?
私にも見せてくれ。
[最後尾なのでなかなかタイガの部屋の様子>>316が見られない。
ひょい、と首を伸ばして中を覗く]
ほほう。
これはこれは。
[表情を変えぬまま、感嘆の声を漏らした]
(321) 2012/03/24(Sat) 20:21:06
貴族 ジルは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 20:21:23
>>317
…エレオノーレ氏でしたっけ?
この集会所全体って…
[是非僕もその方にお会いしてみたいね、などと言った]
>>321
[唖然としていたが、マルグリッドが表情を変えないのを見て]
…鉄仮面?
[よく分からない呟きをした]
(322) 2012/03/24(Sat) 20:24:50
貴族 ジルは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 20:25:01
[書割…ヤル気が無いにしてもヒド過ぎた早速スイッチを入れて確認してみる]
……
この部屋は…98個くらいでしょうか?
(323) 2012/03/24(Sat) 20:25:58
[一緒に来た人達>>319>>320>>321の反応に同意と頷き返す。]
役者の方が練習用にでも使っていたのでしょうか?
妙に精密な、手書きの家具がかかれた書き割りが全ての壁一面に設置されているのですから。
嗚呼、今裏を確認してみたら、なんと東洋風の家具がかかれていました。
[書き割りの一部を裏返して、見せた。]
ここより変わった部屋は多分ないでしょうが、私も寝られれば十分ですから変更する気はありません。
さ、すぐ探査機器で探しましょう。他にも行かねばならぬ場所が残ってます。
(324) 2012/03/24(Sat) 20:25:58
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 20:27:21
(-116) 2012/03/24(Sat) 20:29:18
その壁ですが…
流石に「書割」なだけあって…間が複眼の如くみっちり…
あと床にも…
スカートの女性は退避してください。
(325) 2012/03/24(Sat) 20:30:59
98個……執念が感じられるな。
なんとしてでも盗聴したいのだな。
その情熱をもっと他のことに向ければいいと思うのだが。
[ジムゾンの言葉>>323にはそんなコメントを漏らす。発電でもできるんじゃなかろうか。
ジルの呟き>>322には]
おお。
よく言われる。
[無表情でこっくりと頷き、あっさり同意した]
(326) 2012/03/24(Sat) 20:31:12
98個ですか。了解いたしました。
[ジムゾン>>323に返事をすると、背広の腕をまくり、えい面倒だとまず大雑把に書き割りを全て廊下に放り出す。
それだけで80個始末できた。
あとはマニュアルに従って、壁のコンセントに目覚まし時計などを探す。]
(327) 2012/03/24(Sat) 20:31:30
貴族 ジルは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 20:32:29
【削除】 貴族 ジル (reo)
>>323
[98!?またとんでもない数だな!なんて驚きを隠せない]
[>>326この努力を別のことに活かせばという言葉には全力で同意した。何を考えているのやら]
[タイガと同じように壁の隙間や、ベッドなどを調べた]
今回のアーヴァインは盗聴盗撮にどれだけ燃えてるの?w
カタリナさんは俺に免じて減らしたみたいだけどw
(-117) 2012/03/24(Sat) 20:38:02
[作業を少し中断すると、マルグリッド>>326に向かって肩をすくめる。]
執念があるのは認めますが、こんなに簡単に見つかっては意味がありません。
かけた手間とコストと、リターンが全く釣りあってないといわざるを得ませんね。
(328) 2012/03/24(Sat) 20:39:06
おお、床にもか。
小学生が鏡を使ってスカート覗きをしていたあの頃を思い出すな。
見られて減るものではないが、わざわざ見せるものでもあるまい。
潔く退散するとしよう。
[床のカメラのことを知らされても>>325、動揺した様子もなく淡々と廊下に退却する。
廊下から荷物を抱えたままじーっと観戦]
(329) 2012/03/24(Sat) 20:39:34
>>327
お待ちなさい…
確かにコンセントや目覚ましなどは恒常的に電力を供給せざるを得ませんが…
[天井を睨む]
電気のカサ…
これが一番の盲点です。
一般情報によるメディアの力により知られつつは有りますが…
ココを言うメディアが無いのが気になりますね?
(330) 2012/03/24(Sat) 20:40:42
[タイガと同じように壁の隙間や、ベッドなどを調べた。{3}個位見つけたかもしれない]
>>326
よく言われるって…
うん、まぁ確かに言われるかもしれないが…
[えっと、なんて一瞬考え込んで]
もっと自分の感情を表に出してみないか?
意思疎通できるのは案外面白いことの筈だぜ?
[できるだけ笑顔で伝える。まずは自分の表情を見せようかな、なんて考えた]
(331) 2012/03/24(Sat) 20:41:09
まあ、確かに盗聴および盗撮という意味においては全く意味を成していないが。
精神的打撃という意味においては、十分効果的ではないだろうか。
アーヴァインがそれを意図しているとは思わんがな。
[タイガの発言>>328にはそんな感想を漏らす。
しかし彼女自身は全く精神的打撃を受けているようには見えなかった]
(332) 2012/03/24(Sat) 20:41:35
/*
うーん、マルグリッドと良い具合にフラグを立ててる気がする…
まだ役職決まってないからまずいとは思うのだけどね…
(-118) 2012/03/24(Sat) 20:43:02
へぇ。タイガさんは学校の先生なのですか。
[すごいなあ。と漏らし、ついで「店は大丈夫か?」との問い(>>312)に、]
ええ。父に店番を任せたので…
[父と祖父が経営していたころのことを思い出す。]
「みろオットー!父さん、また新作作ったんだ!「生チョコシュリンプパン」!どうだ!うまそうだろ!」
「…父さん。これ、味見した?」
「いや。まだだ(きっぱり)」
[そうして祖父が引退すると、一つ飛ばして自分に経営が回ってきたのであった。]
…つぶれることはない…とおもいたいな…
(333) 2012/03/24(Sat) 20:44:35
む?
[盗聴器探しに精を出していたジルに、思いがけないことを言われ>>331、かすかに目を瞠った]
そうは言われてもな。
これがありのままの私だぞ。
[感情表現が豊かすぎる両親の間に生まれた反動か、幼少の頃からこのノリである。
笑顔を向けられてもどうすればいいのかよくわからない。
それでも、かすかに困惑したような表情は、いつになく彼女の「感情」を伝えるものだったかもしれない]
(334) 2012/03/24(Sat) 20:46:53
[ジムゾンの指摘>>330を聞きつつも、背中を向けたまま一瞬動きが止まる。
だがなんであんたがそんなこと知ってるんだ、とは決して口にせず、振り返って普段の表情でにこやかに微笑んだ。]
それは知らなかったです。
ジムゾンさんは詳しいですね、大変助かりますよ。
[”メディアがなりふり構わず情報を垂れ流ししたら、本職が困るじゃないか。”
とも口にはせず、黙って電気のかさを探した。]
あ、本当にありました。{5}個ほど。
(335) 2012/03/24(Sat) 20:47:51
なるほど。
確かに精神的打撃は受ける可能性は高い・・・ですが。
[マルグリッドの感想>>332を聞いて、額に人差し指を当てて考え込む。]
ぶっちゃけ結婚候補として呼び出した相手にそれをしたら逆効果でしょう。
私もアーヴァインさんがそれを意図しているとは思わないに同意です。
生命力と脳の容量、即ち知性が反比例しているという噂とはいえ。
(336) 2012/03/24(Sat) 20:51:52
>>333
シメサバあんチーズバーガーなんてのもありましたね…
[…は遠い目]
(337) 2012/03/24(Sat) 20:52:43
>>334
[ありのままと言われて、そんなものかと納得した。…案外本当に表情が表に出ないだけなのかもなんて思ってふと彼女の方を見てから]
…?
[一瞬だけ困惑しているように見えた。気のせいかもしれないから口には出さなかった。顔には出ていたかもしれないけれど]
[そんなことをしながらも幾つかのカメラを見つけた]
[そろそろ全部見つかった?なんて聞いたかもしれない]
(338) 2012/03/24(Sat) 20:55:40
うむ、本来の意図は「お見合い相手のすべてが知りたい」なんぞという、字面だけ見ればロマンティックな理由なのだろうとは思うが。
そういう理由だとしても、盗聴器とカメラは逆効果だと思うぞ。
まあ、アーヴァインの意図など常人には計り知れんが。
[タイガの意見>>336にはそんなコメントをする。
しかし彼女を常人と言ってしまってもいいのだろうか]
(339) 2012/03/24(Sat) 20:57:27
>>335
[…は「蝶」感覚で「あぁぁぁぁんっ?モンクあっかごるぁぁぁっ!」とは思いつつ聖職者然としたまま]
何事も経験ですよ?
[…遠い目]
この部屋は終わりですね?
次に行きましょう?
[促してみる、が、「書割の部屋」だけ有って流石に殺風景過ぎた…がスルーした]
(340) 2012/03/24(Sat) 20:59:01
あ、ありましたねー。
あれ美味しかったのに、すぐ無くなって残念でした。
[>>337ジムゾンが挙げたバーガーの名前に、そんな反応をする味オンチがいた]
(341) 2012/03/24(Sat) 21:00:35
[部屋を見たときの皆の反応に、ちょっとへこみながら。]
では、お願いします。
[片っ端から取り外してもらう。
二人が手際よく動くのを見て、先ほどまで自分が昼寝をしていたベッドからも出てきて、少し青ざめながら、]
…一体何考えてるんでしょうね…
[ぽつり。]
(342) 2012/03/24(Sat) 21:01:43
いや、そんな。
まだまだなったばかりで経験が浅く、勉強中ですよ。
?
[感想にそう答えたあと、なんだかオットーが遠くを見るような目つきをしている>>333ように見えて、首をひねった。]
お父様がお留守番ですか。
大丈夫でしょう、長く続いたお店がそう簡単に潰れたりしませんって。
[オットーの懸念も父の過去も知らないまま、元気つけるように言った。]
(343) 2012/03/24(Sat) 21:02:15
作家 マルグリットは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 21:02:23
…なんですかそのグロテスクな料理…
[>>337に、カタリナ(>>341)と全く同じタイミングでそんな反応。]
(344) 2012/03/24(Sat) 21:02:51
【削除】 貴族 ジル (reo)
>>340
次は…僕の部屋が近いかな。ここからだと
いいかい?
[特に反論はが無ければ六畳一間の部屋へと案内しただろう]
>>340
次は…僕の部屋が近いかな。ここからだと
いいかい?
[特に反論が無ければ六畳一間の部屋へと案内しただろう]
(345) 2012/03/24(Sat) 21:03:56
看護婦見習い カタリナは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 21:07:52
そうなのですか。
けど、先生って何というか、手の届かない高いところにいる印象なんで、実際歳の近そうな方がなってたらすごいなぁと思います。
[謙遜>>343にそう答えて、]
…うん…潰れなかったらいいなぁ…
[遠い目。後で家に連絡しようと決意。
祖父は、引退はしているけど元気です。]
(346) 2012/03/24(Sat) 21:08:12
・・96、97、98っと。これで全部撤去し終わりました。
ジムゾンさん、ありがとうございます。
[聖職者然とする年長者>>340にお辞儀した。
内心の思いには気付いているのかいないのか表面には全く見せずに、ジル>>345に頷く。]
そうですね、そういたしましょう。
[もしもジムゾンに言葉を返すなら、
”文句など全くありませんがね、私はジムゾンという名の仲間に全く心当たりがありませんから気になってしまって。”
あたりだろうか。]
(347) 2012/03/24(Sat) 21:10:33
[カタリナ>>341の反応を聞いて、げっと思わず声を漏らす。]
なんだ、その、聞いただけで食べる気があんまりしないメニューは。
いいかカタリナ、それに対する反応は、オットーさん>>344が普通なんだぞ。
(348) 2012/03/24(Sat) 21:13:26
[この後、いろんな人の部屋を興味深く見たり、撤収班の手際の良さに感心したり、会話したりしながら、59lの袋いっぱいの盗聴器類を回収し、少し喉が渇いたので広間へ。(>>298に続く)]
…へ?どうしたのですか、カタリナさん?
[何故かいきなりタイガを殴って、何やら言い訳のようなことをし始めた様子(>>306)に、小首をかしげた]
(349) 2012/03/24(Sat) 21:13:57
>>347
これでクロとミドリで囁きできたらばっちりねwww
(-119) 2012/03/24(Sat) 21:15:08
[自分の部屋の前にたどり着く。少し狭いけどその分探しやすいと思ってくれ、そう言いながらドアを開ける]
これが僕の部屋だ。適当に開けたらこんな部屋だったのでね
まぁ、仮住居だから悪くないと思ってる
[荷物は好きにどけてくれて構わないよ、などと言いながら部屋へ入っていった。
床にはヴァイオリンの楽譜が{4}冊ほど落ちていただろう]
(350) 2012/03/24(Sat) 21:16:04
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 21:16:33
/* >>333 シュールストレミングサンドとかw */
(-120) 2012/03/24(Sat) 21:17:10
ウィリディス=ヴェール
面白い事になりそうだけどなwww
(-121) 2012/03/24(Sat) 21:17:47
[アプサラスの注文(>>299)に、]
ベーグルですね。かしこまりました。
[クッキー作るときに、いくつかパン生地の準備をしておいたので、ちょうどいい。と思い、続くマリエッタの言葉(>>303)に]
サンドイッチですね。了解です。
そうですか。マリエッタさんのご期待に沿えるよう、頑張りますね。
[嬉しそうに言うと、厨房へ。]
[アプサラスの注文(>>299)に、]
ベーグルですね。かしこまりました。
[クッキー作るときに、いくつかパン生地の準備をしておいたので、ちょうどいい。と思い、続くマリエッタの言葉(>>303)に]
サンドイッチですね。了解です。
そうですか。マリエッタさんのご期待に沿えるよう、頑張りますね。
[嬉しそうに言うと、厨房へ。]
(351) 2012/03/24(Sat) 21:20:13
(-122) 2012/03/24(Sat) 21:20:57
[マルグリッド>>339に頷きつつ、]
だからこそあの年齢になるまで独り身でいらっしゃる、というのが事実でありましょう。
アーヴァインさんについては。
かの人の意図は分かる人が存在するとは思えません。
[さすが年上の女性、見合い会場に連れてこられたのに冷静な態度と分析力だ、と思っている。]
(352) 2012/03/24(Sat) 21:22:05
― 広間 ―
[のんびりとエジプト式珈琲を飲んでいたが]
チャイも飲みたいな。
手持ちの香辛料で足りるか?
[>>351嬉しそうなオットーの様子に己の胸元を確認して]
今厨房に行くと…嫌がられるか?
(353) 2012/03/24(Sat) 21:24:20
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 21:25:10
[タイガのツッコミ>>348には首をかしげた]
だって。死んだ母さんの料理のがスゴかったもの。
鮭の刺身とイクラを使った海鮮親子バフェとか、
カスタードクリームと生クリームをたっぷりのタラコいりハンバーグとか。
[もちろん、普通の味覚の持ち主だった父は、母が料理をするのを出来る限り止めていましたが、平日の昼間は母のターンでした。
そんな幼少期のせいで、ジムゾンさんの孤児院にやってきた時にはすでに味オンチは完成されていました]
(354) 2012/03/24(Sat) 21:26:04
[鼻歌交じりに、上手い具合に発行の進んだ生地を輪の形に。
その前に、ちょっと考えて、生地を6等分。
それぞれに、いろいろ混ぜた。
中空きの円形に成形したあとゆでた生地と、上の開いた直方体の型に入れた生地を、余熱済みのオーブンに。
焼き上がりを待つ間に、中にはさむ具を準備。]
…あ。サンドイッチの具、聞き忘れた…たくさん用意しとけばいっか。みんな食べるだろうし。
[具の準備が終わったころには、ちょうどパンとベーグルも焼きあがった。]
(355) 2012/03/24(Sat) 21:26:22
(-123) 2012/03/24(Sat) 21:27:43
放浪画家 マリエッタは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 21:28:43
[料理をしている間は、常に手元に集中。
人がその場にやってきても気づかないだろうし、声をかけられても生返事しか返さないだろう。
そして、その集中した雰囲気は思いっきり外に出ている。]
(356) 2012/03/24(Sat) 21:29:30
― 広間に戻った後 ―
別にー。
嫌がらせとかじゃなく、これなら皆も食べれるかとおもって、私が普通に用意しただけです。
[オットーにどうしたかと問われ>>349、視線を反らしつつ応じた]
(357) 2012/03/24(Sat) 21:30:21
[料理開始から80分後。両手だけでなく、腕まで使い、できた料理を運ぶ。]
できましたよー。
[とても嬉しそう。]
(358) 2012/03/24(Sat) 21:31:32
[ジルの部屋>>350に入って、床に落ちている楽譜に目をやる。]
ほう、バイオリンを弾かれるのですか?
[集会場の部屋にしては狭くて探しやすそうだが、油断はできない。
相手はあのアーヴァインなのだ。
ジムゾンが探すのに従って、てきぱきと盗聴器やカメラを見つけていく。]
(359) 2012/03/24(Sat) 21:31:39
[暫し考え込んで、やっぱり誘惑には勝てず]
よし、ささっと作ろう。
[さり気なく、厨房に忍び込むと必要な香辛料を手早く調合しホットチャイを作る。時々オットーをちら見して]
真剣なプロの眼だ。
[多量に本格的なチャイを作ると]
邪魔したな。
(360) 2012/03/24(Sat) 21:35:00
[ コーヒーを飲んでいると、カタリナとタイガの会話が
聞こえてきた>>354 ]
そういえば…、東の国にそういった料理を専門に出している
お店がありましたねぇ…。
お汁粉スパゲッティーとか、あれは凄かったです…。
[ と、過去に知らず入ったお店を思い出す ]
(361) 2012/03/24(Sat) 21:35:48
[ベーグルもサンドイッチも、自分で好きなものを選んで中にはさむスタイルにした。ベーグルは、生地自体もいくつか用意。
〜ベーグル〜
生地
1.プレーン
2.トマト
3.黒ゴマ
4.抹茶
5.チョコ
6.オニオン
具
1.クリームチーズ
2.生ハム&レタス
3.ハンバーグ
4.生クリーム&イチゴ
5.BLT
6.アボカド&シュリンプ
(362) 2012/03/24(Sat) 21:36:49
・・・。
[長いため息が漏れる。
カタリナの説明>>354に長年の謎が解明したのはいいが、逆に声も出てこない。
まさかここまでとは思わなかったから。]
カタリナ。
頑張って仕事して、旦那と子供を養えるくらい稼げるようになった方がいいんじゃないか?
[旦那が主夫してご飯を作れば、この味覚連鎖は子供に伝わらないのではと思いついて、唐突に提案してみたり。]
(363) 2012/03/24(Sat) 21:36:51
[ぞろぞろとジルの部屋に向かう一同についていく。
すたすたと部屋の中に足を踏み入れようとして、少し躊躇った]
――――む。
ここもスカート陣営は入らない方が良いのだろうか。
[落ちている楽譜>>350に気づいても、一応中に入らないようにしているので拾うことはできず]
先ほどの音楽は君か。
[そんな感想を漏らした]
(364) 2012/03/24(Sat) 21:37:51
[オットーの運んできたパンの横にチャイのポットを置いて]
異国の紅茶だ、よかったら飲んでくれ。
[ベーグルは{2}を選び具は{3}を選んだ]
(365) 2012/03/24(Sat) 21:39:54
[>>359ヴァイオリンを弾くのかと言う問いに]
まぁ、ね
…趣味程度だけどさ
[何故か最後の言葉は早口に、かつぶっきらぼうにそう答えた]
[とりあえずタンスや電球などを調べる。(01)個くらいのカメラが見つかる]
>>354
[…?彼女の料理の話だろうか。
あの野菜スティックは彼女の作ったものなんだろうが、別段不味いとは思わなかったが]
[まぁ、タイガの話を聞く限りは、普段の彼女の料理はすこし気をつけたほうがいいかもしれない]
(366) 2012/03/24(Sat) 21:40:58
〜サンドイッチ〜
1.チキンカツ(ソースたっぷり)
2.マヨタマゴ
3.きゅうり&ハム(味付けはマヨネーズ)
4.カスタードクリーム
5.チーズのホットサンド
6.エビチリ
自分は>>30{5}(6の場合は>>75{5})と、ベーグル:生地{4}と具{5}の組み合わせと、
サンドイッチ{5}を手に取った]
(367) 2012/03/24(Sat) 21:41:41
もしくは、私が掃除や洗濯をして、料理をしてくれる旦那さんを探すか、
家政婦さんを雇える人を探すか?
私も、さすがに子供の代まで味覚おかしいのを伝える気はないしねー。
[味オンチの自覚はあるし、父やジムゾンの料理も食べて育った分、亡き母よりはまだましな味覚のはずだ]
(368) 2012/03/24(Sat) 21:44:55
[ロクに見ずに取ってしまった組み合わせに、若干眉をひそめつつ、]
あ。ありがとうございます。
[ホットミルクをわきによけて、チャイ(>>365)をいただく。その時目が合ってしまい、思わず赤くなって、ごまかすようにカップを両手で持ってちびちび飲んだ。]
(369) 2012/03/24(Sat) 21:45:19
[一つしか見つからないカメラを見て、あれ、僕はんまりカメラ探しの役に立って無いんじゃないか?なんて思った。口には出さなかったが]
>>364
そうだよ
昔は結構本気でやってた
[そう無表情で答える]
あぁ、うるさかったなら言ってくれ
弾く場所を変える
(370) 2012/03/24(Sat) 21:47:15
そうですか。
・・・や、私は楽器は全然駄目ですから、羨ましいなと思いまして。
[ぶっきらぼうなジルの口調>>366には気付いたが、すぐに盗聴器探索に気をとられて、深く追求しなかった。
探すとすぐに[13]個ほど発見するだろう。
マルグリッド>>364には、一応気をつけてください、こちらも自分達が探しますから、と声をかけた。]
(371) 2012/03/24(Sat) 21:47:51
―ちょっと前―
[カタリナの言葉(>>357)に]
あ…そうなのですか…
うああああ…すみません…
[自分の失言を認め、しゅんとして謝罪。]
えっと…世の中料理できなくてもやって行けますよきっと。
[困った末に逆効果かもしれないフォローを入れた]
(372) 2012/03/24(Sat) 21:48:30
[ しばらくすると、オットーがパンを運んできた>>362 ]
わ、こんなにたくさんの種類を作ったんですか?
ありがとうございます。
[ サンドイッチの具>>367に{1}を選んで手に取ると、
アプサラスがチャイのポットを運んできた>>365。
軽くお礼を言って自分のカップに注ぐ ]
これは…チャイですね。
こんな所で飲めるとは思ってませんでした。
アプサラスさんって、こういうのも作れるんですね。
(373) 2012/03/24(Sat) 21:48:31
[>>350を聞きJ・S・B、M・Z等を目に入れる…]
……
魔曲とか使えませんよね?…
[しげしげと楽器を眺める
「我が子」や無辜のモノを「害するモノ」は赦さない目線で]
チャイコフスキーのマリオネットとか…ウチの子に使ったりしたら…
20回滅っしても赦しませんよ?
[赦すの「赦」は「ようしゃ」の「赦」だった]
(374) 2012/03/24(Sat) 21:50:09
[トマトベーグルにハンバーグの組み合わせはなかなか美味で]
ん!美味い!
[赤くなる様子に>>369に少し困ったように]
さして露出はしてないと思うんだが?
文句は着替えを持ってきたあいつらに言ってくれ。
[自警団員を視線でさした]
(375) 2012/03/24(Sat) 21:50:28
別にうるさいなどと私は言っておらんが。
[そう返事しながら、無表情のジル>>370を無遠慮に見つめる]
……ふむ。
感情を表に出せと言ったのはそちらの方だろうに。
どうやらあまり触れられたくない話のようだな。
[と、ずけずけと触れた。
そういうデリカシーは持ち合わせていない]
(376) 2012/03/24(Sat) 21:52:06
/* >>374 どこのハーメルさんですかw */
(-124) 2012/03/24(Sat) 21:53:54
別に減るものでもないし、困りはせんが。
手が足りているようならお言葉に甘えるとしよう。
[タイガ>>371にはそう返事して、廊下から盗聴器発掘作業を見守ることにする]
うむ、見事な手腕だな。
(377) 2012/03/24(Sat) 21:54:37
ありがとうございます。
[喜んでもらえて(>>373>>375)嬉しそう。
困ったようなアプサラスに、]
す…すみません…あまり慣れていなくて…
頑張ります。
[何を?と突っ込まれそうな返答。
ジムゾンみたいに上着を貸してあげたりしたら、今だったら失礼だろうなぁ。とか思ったり。]
(378) 2012/03/24(Sat) 21:55:24
(-125) 2012/03/24(Sat) 21:56:10
残念ながら、こういうのも作れるんじゃなくて
こういうのしか作れないんだけどな。
[肩を竦めると]
グリーンカレーや、ナシゴレン…それからベリーダンスを習得した時についでにクスクスやムサカなんかも習得してきたさ。
(379) 2012/03/24(Sat) 21:56:34
[>>378にっと笑うと]
じゃ、慣れればいい。
[オットーの隣に陣取り]
これで慣れるよな?頑張るんだろ?
[くすくすと笑いつつベーグルもぐもぐ]
(380) 2012/03/24(Sat) 21:59:45
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 22:00:26
[ 肩を竦めるアプサラス>>379に ]
異国の料理を作れるって、すごい事だと思いますよ。
私は、あまり料理とかしないので。
[ カツサンドを頬張りつつ、オットーの隣に座る様子を>>380
微笑ましく眺めている ]
(381) 2012/03/24(Sat) 22:03:30
へー。アプサラスさん、料理できるのですか。
[聞き覚えのほとんどない料理名(>>379)に、目をキラキラと輝かせながら、]
それって、どういう料理ですか?後で、作り方教えていただけませんか?
[好奇心が恥ずかしさを凌駕した瞬間であった]
(382) 2012/03/24(Sat) 22:04:03
>>371
[おーすげー13個も見つけてる。僕も頑張らなくちゃな。と言いつつ{5}個位のカメラを見つけて]
>>374
いや、安心してくれ。そんな物が弾けるなら今頃そっちの道を志してるから
[思わず苦笑いで答える。
と同時に彼の目線を見て「子供たち」を愛してる様子が分かった]
僕の祖父や召使は一度も僕をそんな目で見たことは無い
[新鮮な気持ちになりながらも、大丈夫ですって、と付け足す]
>>376
…そうかい
[苦笑いで答えつつ]
ははは、確かに表情出してなかったかもな。
悪い、意識してなかったよ
[ごめんごめんなどと返した]
(383) 2012/03/24(Sat) 22:04:44
って、うわあああ。
[そう(>>380)言われて隣に座られて、余計に意識。]
が・・・がんばります。
[とりあえず、目の前の食事に集中しよう。
現実逃避をはかった。]
(384) 2012/03/24(Sat) 22:05:28
放浪画家 マリエッタは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 22:05:32
この部屋に隠されているのは79個ですねっ!
一気に片付けましょう!
[テキパキと指示を出す]
(385) 2012/03/24(Sat) 22:05:47
はい、了解いたしました。
[ジムゾンの指示>>385に頷き、ジルの部屋から全ての盗聴器類を外すと、額の汗を拭う。]
・・よし。これで全部見つけました。
[そののちも個人の部屋や浴場(女性用には立ち入らなるのは避けるが)を回り、てきぱきと回収を進めた。
全ての処置を終えると、いっぱいになった袋を抱えて広間に戻る。]
(386) 2012/03/24(Sat) 22:08:20
[もぐもぐしつつ>>381に]
踊りを教わるのに師匠の食事を作らないと教えてもらえないからな。
必要に迫られて習得しただけさ。
あ、味は保障する。
[作り方に興味を持つ様子>>382にふわりと笑みを浮かべて]
大雑把な括りはエスニック料理になる。知りたい料理があれば教えるさ。
すべて本場仕込だ。
(387) 2012/03/24(Sat) 22:09:15
別に無理はせんでいい。
作った表情になど意味はないだろう。
[苦笑するジル>>383に、やはり淡々とそう返事して。
ジムゾンの探知結果>>385に、そうか、と頷いた]
79個。この狭い部屋にそれだけの数を仕込むとなると、やはり並々ならぬ執念が感じられるな。
頑張って撤去してくれたまえ。
ふれーふれー。
[無感動の応援は、非常に棒読みに聞こえたが、彼女は大真面目だった]
(388) 2012/03/24(Sat) 22:09:30
― 広間 ―
ってー!
カタリナ、何すんだよ!?
口より手ぇ先に出す癖だけは何とかしろっつーの。
[カタリナの八つ当たり>>306を受けてぶーぶー。唇を尖らせる。
だが何をされても女子にはやりかえさないのがモットー。
殴られた頭をさすりさすり、>>368子供の将来考えてるのは評価するがなとぼそり。**]
(389) 2012/03/24(Sat) 22:09:35
高校教師 タイガは、メモを貼った。
2012/03/24(Sat) 22:12:37
[歴史上の偉人の肖像の目の部分に画鋲が刺さっていると考えたらわかり易いだろうか?
それと同等以上にカメラが仕込まれていた]
…J・S・Bも蟲みたいな目じゃなかったと思うんですがね…
[偉人に対する「余り」な仕打ちに思わず零す]
(390) 2012/03/24(Sat) 22:13:44
>>390
…なんて所にカメラを仕掛けたんだよ…
[小学生…いや、それ以下か。と呟きつつもカメラを回収し終わって]
…これで全部だなっと…
次、マルグリッドの部屋か?
[カメラを抱えながらそう聞く]
(391) 2012/03/24(Sat) 22:17:31
この部屋は終わりましたね…
現状残りはマルグリットさんとマリエッタさん…
後は浴室への脱衣場に浴場・トイレって所ですか?
気をつけてくださいね?
トイレは便器の「立って向かい合った一番手前のフチの下」…つまり女性を狙った位置にあります…
(392) 2012/03/24(Sat) 22:20:51
――――む。次は私の部屋か。
こちらだ。
[荷物を抱え、すたすたと自分の使っている部屋に案内した]
ここだ。よろしく頼む。
[ドアをばーんと開け放つ。目の前に広がるのはレースひらひら少女趣味全開の姫部屋である。
繊細なデザインの白い小さなテーブルにノートパソコンを置き、天蓋付きのベッドの上に着替えの入った袋を無造作に放った]
(393) 2012/03/24(Sat) 22:22:29
[ アプサラスの話>>387に ]
踊りのお師匠さん…ですか、大変だったんですねぇ。
その人って、どういった方だったんです?
[ と、何とはなく聞いてみた ]
(394) 2012/03/24(Sat) 22:22:55
[料理を教えてくれるという言葉(>>387)に、やはり、無意識のうちに好奇心が羞恥心を撃破。]
うわぁ!ありがとうございます!
俺、パンとおかずしか作れないので、ご飯ものを教えていただけたら嬉しいです!
[手を握らんばかりの勢い。]
(395) 2012/03/24(Sat) 22:26:01
[…は余の堂々とした振る舞いに普通に室内に入る]
天蓋…ですか…「アプサラスの悪夢」が蘇る
[早急にスイッチを入れ探索を開始する…が、机の原稿がチラリと目に入る…
無意識に声を]
『いった〜〜〜いっおにぃちゃん何をするのよっ!』
[周りに聞こえたか解らないが脳内ではスルーした]
(396) 2012/03/24(Sat) 22:27:42
>>392
[なんでそんな事まで知ってるんだ!?などと言いつつマルグリッドの開いたドアの先を見る]
…うわぁ…
[思わずそんな声が出た]
…失礼。自警団か、あるいはアーヴァインの趣味を考えてしまってね
[ふと、衣装が入っている袋に目が行く。これもふりふりの服だった]
(397) 2012/03/24(Sat) 22:30:27
(-126) 2012/03/24(Sat) 22:30:44
ああ、しまった。ネタ帳が。
[手書き派ではなくパソコン派だが、ネタ帳は欠かせない。肌身離さず持ち歩いている。
新作に使おうと思っていたネタの書かれたページが、ノートパソコンの上に開かれた状態になってしまっていた。
しまったとか言いつつ、声は全く動揺していない]
いや、昨今はどうやら妹萌えらしい。
血の繋がらない兄との恋愛小説をと打診されてな。
[誰もそんなこと聞いてません]
(398) 2012/03/24(Sat) 22:34:24
[遠くを見る目になってから>>394に]
踊り手としてはそりゃぁ素晴らしい方だったさ。
日常生活は…ははっ
[乾いた笑いでそれ以上は言葉にならず]
…苦労した。
ん?
[赤くなったり積極的になったりする>>395に玩具認定しつつ]
それならナシゴレン作ってみるか?応用も利くし簡単な筈だ。
(399) 2012/03/24(Sat) 22:35:00
― 広間 ―
[オットーが作ってきたパンに目を輝かせる。]
ありがとうございます。早速頂きましょう。
私はベーグル>>362の生地[[116]]と具は{5}、サンドイッチは>>367{4}にします。
アプサラスさんの淹れてくださった、異国の紅茶>>373もありがたく頂戴しますよ。
― 広間 ―
[オットーが作ってきたパンに目を輝かせる。]
ありがとうございます。早速頂きましょう。
私はベーグル>>362の生地{5}と具は{5}、サンドイッチは>>367{6}にします。
アプサラスさんの淹れてくださった、異国の紅茶>>373もありがたく頂戴しますよ。
(400) 2012/03/24(Sat) 22:36:07
/*
おもちゃ認定されましたwwww
にしても、このオットー、きちんと恋愛できるのでしょうか。*/
(-127) 2012/03/24(Sat) 22:36:52
ああ、これはアーヴァインの趣味らしいぞ。
私は誠意を自警団に求めたのだがな。その結果がコレだ。
自警団の誠意とやらがどういうものか、非常によくわかったと思っている。
[うわぁ、という声>>397にはそう返事をする]
私は服など着られればどうでもいいから、明日からコレを着ることになると思うが。
見苦しかったらすまんな。
[淡々とした声音で詫びても、ちっとも申し訳なく思っているようには聞こえなかった]
(401) 2012/03/24(Sat) 22:37:11
ベーグルもサンドイッチも大変美味しいですよ。
[それぞれ一口食べて、オットーに視線を向けて誉め言葉を告げる。]
先ほどあなたは、「年齢が近そうな方が先生になってたらすごいと思う>>346。」と仰っていましたが、私からみればこのようなパンを作れる腕があるのはすごいと思います。
(402) 2012/03/24(Sat) 22:39:25
[遠い目をする様子(>>399)に、あんまり触れられたくないのかなと思いながら、ナシゴレンの話で完全に忘れ去る。]
わあ!ありがとうございます!
[結局手を握って上下にぶんぶん。]
(403) 2012/03/24(Sat) 22:39:57
>>401
見苦しいって…
まぁ、あまりにも似合ってなかったら言うさ
[もっとも、着てみたら案外似合ってました、なんてこともあるかもしれないのだが]
あ、先に片付けたいものがあったら言ってくれ。
片付けるまでは部屋出てるから
[そう言って、あると言われたら部屋を出て、なかったのならカメラを探し終わっただろう]
(404) 2012/03/24(Sat) 22:42:51
[にっこりと営業用スマイルを浮かべると握られた手を胸元近くまで引き寄せて]
頑張って覚えろな!
(405) 2012/03/24(Sat) 22:44:15
ありがとうございます!
[チョコレート生地に、ベーコンレタストマトを挟んで「おいしい」と言った様子(>>402)に、「もしかしたらこの人も味覚が…」などとも思ったが、褒めてもらえるとやっぱりうれしい]
そうですか?
んー、俺、小さいころから勉強そっちのけでパン作りばっかりやってきたので、これ以外できないのですよね。
[苦笑して言う。中学卒業と同時に家業を継いだため学はなく、しかも、小中の頃も、経営のための数学と、接客のための国語くらいしかまともに勉強してこなかった。]
うん。やっぱり、いろんな知識のある人すごいなぁと思います。
[うんうんと頷いた。]
(406) 2012/03/24(Sat) 22:45:42
[ 遠い目をするアプサラス>>399に ]
そうなの…ですか?
よく分かりませんが、大変だったのですね…。
[ やがて、タイガもパンを食べ始める>>402のを見て ]
あ、タイガさんお疲れ様です。
けっこう時間がかかったみたいですね。
[ カタリナに殴られていた>>389のを思い出し ]
そういえば…、さっきは何で殴られてたんですか?
(407) 2012/03/24(Sat) 22:46:24
はい!
[アプラスの言葉(>>405)に、笑顔でとてもいい返事。
が、ふと我に返り、自分の手の位置を見て、]
うわあああああああああ!!!
ご…ごめんなさい!!
[真っ赤になって椅子から落ちた。]
(408) 2012/03/24(Sat) 22:47:55
うむ、私には情緒とか美醜の感覚が色々欠落しているようだからな。
よろしく頼む。
[似合ってなかったら言う、という言葉>>404に大真面目に返事して]
いや、荷物はこのパソコンと着替えだけで、両方自警団に用意させたものだ。
見られて困るものなど何もないぞ。
一思いにやってくれ。
[潔く頷いた。って何か違う]
(409) 2012/03/24(Sat) 22:48:01
[物凄く遠い目になりつつ>>407に]
まず朝起こすことから一苦労だったからなぁ。素晴らしい芸術家はそんなものかもしれない。
[過去の自分を納得させていると>>408に]
いい返事だ、うん。
って、オットー?
[椅子から落ちる様子に視線を合わせるように前かがみになって手を差し伸べて]
大丈夫か?
(410) 2012/03/24(Sat) 22:53:09
[ アプサラスと慌てるオットーの様子>>405>>408を見て ]
……!
[ 何かのインスピレーションが働いたようだ ]
今の絵…いいですね。
(411) 2012/03/24(Sat) 22:54:21
>>409
……
…じゃあ、頑張るさ
[マルグリッドの言葉に何故か一瞬沈黙して、部屋のカメラを探す]
[要領の得ない返事をしたな、と思ったのは探し始めて{1}分後のことだ]
[なんとか全てのカメラを見つけ終わっただろう]
(412) 2012/03/24(Sat) 22:54:43
踊り子 アプサラスは、高校教師 タイガがチャイを飲む様子に 「飲みなれてる?」と首を傾げた。
2012/03/24(Sat) 22:55:01
[手がすべったのか、うっかりチョコ生地に合わない具を挟んでしまったが、一旦手に取って戻すのも失礼だと思ってそのままにしていた。
オットーに味覚を疑われた>>406とは思わない。まあ知っても別に気にはしないだろうが。
余談になるが、ここにきて飲み物にココア、クッキーにチョコチップを選んだくらいチョコは大好きだ。]
なるほど、知識に憧れているらしいのはよーく分かりましたよ。
でも継いだ家業でこれほどの腕前を発揮できるのは、簡単なようでいて案外難しいもの。
オットーさんは、自分が進む道を真っ直ぐ見つけられた、とても幸運な方だと思います。
[オットーに向かって微笑んだ。]
(413) 2012/03/24(Sat) 22:59:07
?
[一瞬の沈黙>>412の意味はわからない。黙って小さく首をかしげ]
ああ、頑張って探してくれ。
[探してもらう立場だというのに、非常に偉そうに頷いた。
盗聴器とカメラは53個ほど見つかっただろうか]
(414) 2012/03/24(Sat) 23:00:02
大丈夫よ。
ちゃんと、相手は選んでるから。
[タイガの抗議>>389に、笑顔でそんな返事を]
あ、ベーグルとサンドイッチ、私もいただきます。
[オットーが用意してくれたベーグル>>362(生地{3}、具{5})とサンドイッチ>>367に手を伸ばす]
(415) 2012/03/24(Sat) 23:01:10
だ…大丈夫ですすみません…
[差し出された手を取り、その手にあまりかけないように立ち上がった。]
…ありがとうございます…
[顔が熱い。早く慣れよう。と、両手で頬を軽くぺちぺちと叩いた。]
(416) 2012/03/24(Sat) 23:01:52
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る