
158 風雲!薔薇の下城
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
>>180
な……ッwwwwww
多分人形は、なんかいぬきた、いぬいた、ぎゃあああって思ってたら、ぺろってされて、びくっとしていたに違いない……。
今だったら媚薬(桃味)くらい分泌できるものを……!!ぐぬぬぬ
祝福の呪かぁ。えへ。こんなにおっきくなっちゃった……(*ノノ)
(-1009) 2011/10/30(Sun) 23:24:47
(-1010) 2011/10/30(Sun) 23:25:40
(-1011) 2011/10/30(Sun) 23:25:55
―昔のどこか―
グレートヒェンさん。
今日から、よろしくお願いしますね。
[新たに自分付きとなった女官に、女は微笑みかける]
ええ、貴女のお仕事ぶりがとても丁寧だと伺ったものですから、ぜひ私のお世話をして頂けるよう、青薔薇様にお願いしたんです。
他にも……いろいろ聞いているんですよ、貴女のこと。
ふふ。これから、楽しくなりそうですね。
[優しげに、親しげに、女の白い手が差し伸べられる。
女官は目を伏せて、ただ、震えている。
彼女の方も、白薔薇の噂は聞いていたから――**]
(181) 2011/10/30(Sun) 23:27:47
/*
そして、うん、おれも寝る!
寝るが、その前にちらっとだけ白ログ残して寝る。
というわけで、ちょいと前に挨拶したけれど改めて。
今年はちょっと頑張ってRP村に参戦しているおやまです。
今回初めて演劇村というものもありますが最後まで白ログ緑ログ完走できました
これも、いろんな人がログよくしよう、っていうのが見えてたんで、自分も気持ちを進行に進行にと持ってくことができたからかなぁ、と思います。
体調悪い人、リアル大変な人、いろいろありましたが楽しかったです!
またこういう演劇村があったら、今度は是非さっさと死んでお墓を暖める役で参加したいと思いますw
もうすごい共鳴はやんねえwwwww
ありがとうございましたー。おやまでした。
(-1012) 2011/10/30(Sun) 23:28:14
ハンスおじいちゃん!!!! いいなあいいなああああ!! ハンスとはお互い年取っても交流してると良いな〜。
>>-1002 姉ちゃん
ただいまー!(ぎゅっ)今北産業ありがとうww
オクタヴィアさんがいるのに姉ちゃんまでゆうわくするなんて…兄ちゃんからは悪いおとなの匂いがするんだぜ…
昔のもふもふシメオン可愛いなーーあんな可愛いけもけもに従われてるとか青薔薇リア充すぎるだろう…
(-1013) 2011/10/30(Sun) 23:28:22
>>-1004
王道だね!超王道だね!
カレルもハンスさんも、幸せに家庭を持って次代に色々と受け継いでいったんだなぁと思うと、なんだかほっこりしちゃった。
(-1014) 2011/10/30(Sun) 23:29:49
―闇の中で―
[暫くけたたましい音がしていたが、やがて音も止む]
[これは城が崩壊をやめたのか、それとももう音すらも聞こえなくなったのか]
[何も見えない暗闇の中でも、彼女に問いかける]
俺は、誰かにとっての幸いになれたかな……
[目を閉じて、耳を澄まして]
[彼女の答を待った]
[それはとても待ち遠しくも楽しい時間で**]
(182) 2011/10/30(Sun) 23:30:43
>>181
白薔薇こっわ!!!こっわ!!
白薔薇怖いな、おいwwww
wwww良くこんなのに喧嘩売ったな、俺www
(-1015) 2011/10/30(Sun) 23:31:11
>>-1011 シメ
ちゃんとお風呂あがったら髪拭いてあげるし、ごはんもつくったげるよ?(なでなで)
二人分かな?
よしよしって撫でてから、夜のおさんぽに行ってくるyooooo
朝ごはんまでには帰ってくるからねええええ(ビッ
(-1016) 2011/10/30(Sun) 23:31:28
>>-1006 おっさん
たぶん、息子のベネディクトは、しっかり者だよ
親を反面教師として!wwwww
しかし、親がしっかりすると子どもはのんびりになるの法則。(しっかり孫に隔世遺伝したハンスの性格。)
(-1017) 2011/10/30(Sun) 23:31:31
/*
>>182
ハイパーつるぴかでっこりんタイムの始まりだ……!!
(-1018) 2011/10/30(Sun) 23:32:12
>>-1017
そういえば、息子の名前に本当にしやがったのか。
ベネディクトwwwwwww
(-1019) 2011/10/30(Sun) 23:32:44
>>-1015
ん。エピまで見た後は、軽口なんて叩ける気がしませんな……。
(-1020) 2011/10/30(Sun) 23:32:58
>>181 白薔薇さん
マジこええwwwwwww
俺、オクタちゃんに惚れ続けていたのすげえwwwwwww
>>-1019
俺の中では、ベネディクトとの間にはすごい友情が形成されたことになってるからな!wwwwwwwww
本当につけてるっぽいwwwwwwwww
(-1021) 2011/10/30(Sun) 23:35:28
/*
>>-1018 リーゼ
ごめん始まらない!
これで終わりだから……!!!!
最後にちょこっとだけ独白したかっただけだから!!!
じゃあ次はSNSなりついったーなり
おやすみなさーい のし **
(-1022) 2011/10/30(Sun) 23:36:04
>>-1013
誘惑というより…
トールにいさまだから、ぱわーあっぷアイテムにこいこいしていたような気が…
でもその可愛いけもけもに手を噛まれるのよね…
Σもしかして、蒼薔薇さんがひきこもった真の理由って…!!飼い犬に手を噛まれたショックで(ry
(-1023) 2011/10/30(Sun) 23:37:25
マーティンさんおやすみなさい!
ホントに毎日毎日進行ありがとうございましたああああ!
SNSとかでまたお会いしましょー!
(-1024) 2011/10/30(Sun) 23:38:19
>>181
オクタヴィアさん…さすが……
笑顔なのに果てしなく…黒い……
(-1025) 2011/10/30(Sun) 23:38:47
おう、おっさんお疲れ、おやすみな!
俺も締めれたし、ちょっと風邪っぽいから今日は早めに寝よう、うん。w
まあもうちょっとかなり起きているつもりだけどな!
(-1026) 2011/10/30(Sun) 23:39:33
おっちゃんおやすみ!!
最終日まで引っ張ってくれてありがとう。また同村したときはよろしくな!!
(-1027) 2011/10/30(Sun) 23:40:10
>>-996
落ちている紙だし…
びりびりにして遊んでも、いいものだと、思ったのだ…。
ハンスの未来日記…いいなあ…!
ハンスは幸せになれたのだな。うんうん。
エピローグにふさわしい気がする。
そしてお孫さんハンスそっくり…
本物のハンスおじいさんは賢さすごいあがっている…!!
(-1028) 2011/10/30(Sun) 23:40:56
>>-1022
マーティンおじさま、おつかれさまでした。
毎日バトルの導入をがっつり作ってくれたり、さりげなくすごいネタを仕込んだりしてとても楽しかったの。
連戦お疲れ様でした。
しっかり休息とってね!
(-1029) 2011/10/30(Sun) 23:41:12
>>-1022 マーティン
おっちゃんおやすみなさーい!
おっちゃんすごいyooooっていうのはあちこちで言ったからいいやww
あったかくしておねむりん!
(-1030) 2011/10/30(Sun) 23:42:49
>>-1009
いぬではない、ぞ。狼だぞ。
でも、いぬにパニックになるリーゼ、可愛いwwww
(-1031) 2011/10/30(Sun) 23:43:09
twitterで何か素敵ネタが出たら
誰かこっそり私に横流ししてくれるといいのよ……(*ノノ)
(-1032) 2011/10/30(Sun) 23:44:38
>>-1022
マーティン、お疲れ様でした!
マーティン殿は本当に輝いていた。
外部でも、目を離せないとおっしゃっていた方がいたはず。さすがの実力でした。
(-1033) 2011/10/30(Sun) 23:44:50
オクタヴィアさんの、一途がゆえの残酷さいいよな! そういうのとても好きだ。
しかしオクタヴィアさんと兄ちゃんとか魔界最強カップルな気がして怖いww
>>-1023 姉ちゃん
ぱわーあっぷアイテム…だと…!wwww
おのれトール許さん!!
あんなかわいいけもけもに手を噛まれたらショック受けるよね青薔薇…。
(-1034) 2011/10/30(Sun) 23:44:55
>>174
ツィスカちゃんは赤薔薇の血を引いてると思う
(-1035) 2011/10/30(Sun) 23:48:02
http://twitpic.com/7832j6
http://twitpic.com/7832xa
素敵ねたでもなんでもないけど、事前に描いていたラフと落書きだけおいておこう。。。
>>181
[次の日から、グレートヒェンの行方は杳として知れず――出奔したのだ、としてすべては片付けられた――]
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
(-1036) 2011/10/30(Sun) 23:48:40
/*
私も挨拶しておこうっと。
はじめましての方も、いつもお世話になっていますの方も、みなさま、お付き合いありがとうございました。うゆきです。
今回は、終盤落ちで勇者覚醒を目指すような位置取りだったので、ちょっとドキドキしましたがなんとか進めることができてホッとしました。
RPは女の子キャラ経験は実質二回目なのですが割とやりやすい属性をつけたおかげで、のびのびと好き放題動いていました。
特にカレルはおねえちゃんの無茶振りにいっぱい合わせてくれてありがとうね!
一緒に遊んでくれた皆には感謝大感謝なのです。 */
(-1037) 2011/10/30(Sun) 23:49:23
>>-1020
リーゼロッテ、あんたもなかなか勇気があったな…
>>-1021
すごい友情wwwwwwwww
あれか、あのときかwwwwwww
目と目を見交わして、友情深まったあのときかwwww
wwwwwwwwwwwwwwwわかった。ありがとうとここは言っておくべきか!!!www
>>-1022
マーティンお疲れ!!!
連戦どうもだったな。おっさんの頭眩しかったぜ。またな。
(-1038) 2011/10/30(Sun) 23:49:55
>>-1028 シメオン
あがってwwwwるかなwwwwwww
賢さあがってるといいなあ、年齢とともに
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カレルも爺さんになって幸せになってるといい
んで、どっちが後であの世に行くか、遅い方が勝ち、とかってやってんだぜ。w
(-1039) 2011/10/30(Sun) 23:50:15
>>-1016
それ…ペットと、飼い主、逆な気がする。リーゼ。
(首かしげて不思議そうに)
よ、夜遊び…だめ、危険!(あわてて服の端掴み)
(-1040) 2011/10/30(Sun) 23:51:03
>>-1036
Σさっそく素敵ネタが!いやっほう!
攻略本が発売されたら載りますね、設定ラフ!
この時点ではだいぶ女性っぽい感じ?
誰もツッコめないグレートヒェン失踪事件w
(-1041) 2011/10/30(Sun) 23:53:03
>>-1035
ある意味、ローゼンハイムの肩書きは、ツィスカの肩書き…。
www
>>-1039
知恵者の老人にwww見えるぞwww
孫ハンスが旅立つときにはアイテムとか知識とかくれそう。
(-1042) 2011/10/30(Sun) 23:53:23
>>-1028
Σ部屋の紙を狙うオカメインコのような発言が…!!
うっかり何回も同じ経験がありそうな予感。
>>-1032
にいさまは、わたしとカレルのおむつ交換までしていたらしいです。なんて大変な…!
(-1043) 2011/10/30(Sun) 23:54:00
>>-1038 ベネ
ツンデレだったあの子が、目と目をかわしたり
抱き合ったり、個人的な遺言残してくれたりで、
心開いてくれてたんだ!とか思ってる!wwwww
自画自賛レベルと同様に!wwwwww
ハンスだから仕方ねーぜ!wwww
(-1044) 2011/10/30(Sun) 23:54:04
>>-1035
まさか…ローゼンおじさまは、私とカレルのおとーさん!!(違います)
(-1045) 2011/10/30(Sun) 23:55:13
>>-1043
あら、まあ……
でしたら、こ、子育ては心配要りませんね……
[もじもじ]
(-1046) 2011/10/30(Sun) 23:56:15
(-1047) 2011/10/30(Sun) 23:56:42
>>-1045
勇者と敵との血縁関係も基本ですよねー
中ボスってのは微妙ですがw
(-1048) 2011/10/30(Sun) 23:57:17
>>-1034
最強だね。精神的にも攻撃力的にも充実していて魔界のリア充街道まっすぐら…
そのパワーで世界征服を目指しませんように…(><)
カレルの子供たち@私の甥っ子姪っ子の為にも。
(-1049) 2011/10/30(Sun) 23:57:49
>>-1043
うちのぬこは…
雑誌を置いておくと
つめとぎ→じゃれる→表紙がびりびりになった紙の塊が生成
のコンボ…。
(-1050) 2011/10/30(Sun) 23:58:04
>>-1039 ハンス
遅いほうが勝ちwww
世界になんも異変起きなかったら多分そのまま余生送ってそうだねw 何か起きたら勇者の父として一緒に戦って死ぬかもしれない…(ぬわーーーーーっ的な何か)
(-1051) 2011/10/30(Sun) 23:59:27
(-1052) 2011/10/30(Sun) 23:59:32
(-1053) 2011/10/31(Mon) 00:01:37
0時まわったので、ちょっと席外すね。お風呂…ノツ
もっかい顔だしたいけど、寝落ちちゃったらごめんなさいなの。いってきます。**
(-1054) 2011/10/31(Mon) 00:03:06
>>-1051
そんな何度もピンチに陥られてたら人間の身が持たんから、何かが起きるなら孫世代くらいでいいwwwww
魔族は人間と同じ時間過ごさないからきっと大丈夫だ、と無茶なことを言ってみるwww
(-1055) 2011/10/31(Mon) 00:03:08
0時になってしまった。
布団から鳩で見てますが、寝落ちる体勢で。
rokuと申します。
って、とりあえず皆様とそれぞれ同村させて頂いたことはある、筈。
普段ドSとよく言われますが、ここまでやったのは多分初めてじゃないかなあ……。
バトル下手もあって何かと甘えたりご迷惑もおかけしましたが、だいたい無事にやれたんじゃないかなあと思っております。本当か。うああ。
またどこかで一緒に遊んでやって頂けると嬉しいです。
ありがとうございましたー!
(-1056) 2011/10/31(Mon) 00:05:18
(-1057) 2011/10/31(Mon) 00:05:47
>>-1037 姉ちゃん
こちらこそ無茶振り受けてくれたり拾ってくれたりとても嬉しかった! ありがとう!
女の子2回目とか…なんと…!
これからも女の子やってほしいとおもいました…姉ちゃんまじ可愛かった本当…!!
(-1058) 2011/10/31(Mon) 00:06:59
>>-1058
ツィスカの人の女の子で、によによ観察隊じゃないのは貴重です。
すっげえ可愛かった。ホントまたやって欲しいですね。
(-1059) 2011/10/31(Mon) 00:09:03
PCがあんぽんたんになっているが、シメオンのはったやつはついったのやつかなァ
こんな美人さんがわふわふしてたらあぶないお!!
(-1060) 2011/10/31(Mon) 00:10:00
>>-1055 ハンス
確かにね!!www 復活した兄ちゃん(若いまま)とジジイになって再会とか熱い展開だ・・・「年取ったなカレル」とか言われたい。
(-1061) 2011/10/31(Mon) 00:11:53
ツィスカかわいかった、同意。
またやって欲しいな。
>>-1044
ハンスwwwwwww
ああ、でもあの遺言はハンスにこそ残したかったので満足である。ありがとうwww
>>-1057
可愛すぎて、これ本当に良く疑ったなと思う……
(-1062) 2011/10/31(Mon) 00:12:08
タヴィアおつかれさまー ツィスカいってら!
おれも風呂行ってきます。一応おやすみを言っとく!
またねー*
(-1063) 2011/10/31(Mon) 00:12:18
/*オレも挨拶しとこう。
はじめましての方はじめまして、そうじゃない方はお久しぶりですありがとうございます。narockと申します。
おっちゃん、オクタヴィアさん、姉ちゃん、シメオンは銀樹以来?
ハンス、ベネディクト、ルートヴィヒは色取月以来?
トール兄ちゃんは…RP重視ガチ村以来?かな…
リーゼロッテと賢者様は初めまして!(違ってたらすみません…)
拙いながらも最終日組をやらせて頂きましたありがとうございました。演劇村も、剣と魔法が舞台のファンタジーも初めてだったので、大丈夫かなーできるかなーとドッキドキでしたが何とか無事着地出来てほっとしました…最終日まで引っ張ってくれたおっちゃん、ハンス、兄ちゃんには本当感謝感謝です。
姉ちゃんも、色んな設定を拾ってくれたりサポートしてくれて本当ありがとう!! 姉ちゃんのお陰で動きやすくなるところ本当沢山合って、感謝してもしきれない! あと涙腺破壊率半端なかった。沢山の切なさをありがとう!
村参加ペースもまったりな自分ですがまたどこかでお会いしたときはよろしくです。
(-1064) 2011/10/31(Mon) 00:35:31
うう ねかけてた
ごあいさつ。
tatsuru、です。
皆さん、と、同村済みです。いろいろと経験が足りずご迷惑をおかけいたしましたが、とても楽しかった。
本当にありがとうございます!
お誘いいただいたツィスカ、村建てさん、同村された皆様、また次の機会があれば、お役に立てればと思います。
(-1065) 2011/10/31(Mon) 00:38:31
Σ眠い人は寝ろ。
と言いつつ、ちょっと落とすかな……
シメオンすまん。大体こんなことを、多分墓で言いたかtt
時間軸とか場所とか、もう知らんっwww
(-1066) 2011/10/31(Mon) 00:39:57
(-1067) 2011/10/31(Mon) 00:41:06
(-1068) 2011/10/31(Mon) 00:41:50
― いつか・どこか ―
シメオン。少し、話……いいか?
……。死の、間際の話だ。
俺はあの時、逃げなかったことを後悔はしていない。
あんなにもお前が、俺を助けようとしてくれたのに、
───…それを知っていたのに、逃げなかった。
[いや、逃げられはしなかっただろう。
それでも自らの意思で、逃げなかったのも本当だ]
お前の思いを無にした俺を、お前は怒っているかとも思った。
こうして再び出会ったことを、嘆くかとも思った。
……けれど俺は、またお前と会いたいと思った。
(183) 2011/10/31(Mon) 00:44:28
元神殿護衛士 ベネディクトは、言葉を切って口元に笑みを浮かべ───
2011/10/31(Mon) 00:44:31
別に死に急いだわけじゃない。
俺だって死ぬのは人並みに怖かった。
死より怖いものの話を、お前はしたな?>>2:314
それに俺は、気があうとあの時返した。
けれど───実際のところ、死より怖いものなんて、
本当に怖かったのか…あったのかすら、怪しいもんだ。
[視線を下げて、くつりと笑う。
声は穏やかに過去の思いを語った]
(184) 2011/10/31(Mon) 00:44:44
命なくした魂の良く末なんか、あの頃の俺は知りはしない。
魂の色を視てきたとはいえ、それだけだ。
行く末なんて、あの時は想像すらも出来ちゃいなかった。
…それでも、死の先に再びお前に出会えるなら、
死も少しだけ面白いと思った。
───死出の道もそう悪くないと思った。
[我侭かもな。そう付け加えて、ひそりと笑う]
(185) 2011/10/31(Mon) 00:45:31
…。けどな。ただひとつだけ。
お前が…、俺の死を気にしているのではないかと思った。
あんなに必死になって、それでも護れなかったと悔いていないかと思った。
……それだけが、気がかりだった。
[護りたいと、そう口にしていたシメオンへ。
護れなかったのだと思っていないか、
そうした悔いのうちに魂を旅立たせてしまったのではないか。
死の間際に、気にしていたのはそんなこと]
(186) 2011/10/31(Mon) 00:46:11
シメオン。俺は死を悔いていない。
というより──…、あの時「生」を使ったことを悔いていない。
あんたが、全身全霊で護ろうとしてくれたから。
その先に未来を繋ごうとしてくれたから。
…俺はあの場で”死”ではなく”生”を選んだ。
分かるか?
死は結果だ…結果でしかない。
俺はあの時、この身の力を使い先に希望を託すことを選択した。
────…死より大切なもの、そのものの為に「生きた」
(187) 2011/10/31(Mon) 00:47:24
お前を疑い、その心を知ってきたからこそ。
共に戦い、お前の懸命さに……触れたからこそ。
…そして、お前が全てを賭けて護ってくれたからこそ。
[───本当は死なせたくはなかった、けれど]
俺は魔に対抗する術を知り、それを信じた。
この命の最後まで、生き切れると思った。
[全てを賭けて、知るものもある。
銀も十字も効きはしない、けれど効くものは確かにあると>>5:+66]
(188) 2011/10/31(Mon) 00:51:00
お前のおかげで、俺は生きられた。
それを…伝えておきたいと思っていた。ずっと。
… ありがとう
[双眸を上げ、紅色の瞳を見つめて大切な言葉を贈る。
引き込まれるようにその双眸を見つめた。本当に綺麗な色だ。
その色に魅せられるまま、
ほそい身体を引き寄せるように腕を伸ばした]
(189) 2011/10/31(Mon) 00:52:53
──…それと、もうひとつ。
あの時の”冗談”だが。
[耳元に唇を寄せるようにして、僅かに口調を変えた。
口にしたのは、以前交わした軽い戯言>>3:164]
(190) 2011/10/31(Mon) 00:53:07
好きな人になら、言っても許されるな?
冗談ではなくとも……な。
…。俺はシメオンが好きだ。
[抱擁する。その耳元に、小さな声で囁きかけた*]
(191) 2011/10/31(Mon) 00:53:52
>>-1068シメオン
頑張らずとも、いい……!
いいが、ここまでッ!!!という独白である。
レスはなくても平気な形にしておいたはず。はずwww
なので、無理をせずに寝るといい。
(-1069) 2011/10/31(Mon) 00:54:58
/*
>>191
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
お風呂からただいま!そしてええもんを見た!!耳元で囁いたですって!!キョワ!!
よし、今度こそ寝ます!
皆さまありがとうございました!おやすみなさーい!ノシ**
(-1070) 2011/10/31(Mon) 00:57:05
│☆)<フラグの気配がします…
お風呂上りになにかあったようだ。
目を星にしてみなければ。
それから、あいさつしたのに重大な間違い発見!
>>-1037
〇お久しぶりの人も
×はじめましての人も
皆この村で同村したなぁとか思ってたのに挨拶を書き間違えるって…(><)
記録よむよむ。。。
(-1071) 2011/10/31(Mon) 00:57:11
だーーーっと投下。
数日前の記憶を掘り起こしつつ……
あと、死に際に握り締めた砂はシメオンのところに行くときに使うかとか、もしくは何か癒しアイテム的にならないかとか、まあ気分だけでもいいかとか思っていたのを思い出す。あとは何かあったかな…。
>>-1070
うんうんwwww
気にさせたしな。俺も思わせぶりだったので、出しておく。
大したことではないのだが、シメオン内部に向けての気がかりが、どうしても引っかかりとして気になっててな。
>>-1071
フラグの気配wwww
安定のうゆきさんすぎるだろう。
(-1072) 2011/10/31(Mon) 00:59:41
双子は俺が育てた(ドヤッ
どうも、イクメン黒薔薇です。
ちょっと作業してたら時間が…。
ええと、ご挨拶。
yota108です。なろっくさんが勇者をやるときいてホイホイ(ry
積み重なっていく素晴らしいログに、畏れおののいていたLWでした。
誰かの得になっていれば幸い…
村建てrokuさんと首謀者の方々、お誘いいただいたみかんさんに感謝!
同村できた皆さんも、本当にありがとう&お疲れ様でした!
(-1073) 2011/10/31(Mon) 00:59:49
わ、わわ、わああああ ああああああああ(*ノノ)
ベネの…確認、ちょっといま、もだえてる…
ぜえぜえ
お、おへんじ。。。してくる、な。
(-1074) 2011/10/31(Mon) 01:01:55
そうだ、言いそびれてた。
リーゼは二日目、こちらから指示無くて申し訳なかったです。指示した方がいいのかなーと思いつつ、リーゼが実に生き生きと動いてるものだから、わざわざ指示しなくても大丈夫かなって思ったところもあって、結果、動きに関して頼りっぱなしになってたなあと。
これに限らず、動きが鈍い&受身&遅レスで多方面に迷惑かけた、ような…。
拙いラスボスでごめんなさいでした。
(-1075) 2011/10/31(Mon) 01:02:10
>>#1 よし、エピ議題に答えておこう
□1.
マーティンたちがカレル・ツィスカのスカウトに来たときに、保護者がわりについて行ったとみた…!
□2.もし次があったらやってみたいポジションとかありますか
最初、聖痕Aを希望してたので、次は聖痕者Aを…!!
サシャとかキアラあたりの快活そうな女の子で、で勇者Bに「貴方は、あたしが護る――!」とか言って白薔薇様と相討ちしたいなあ。
□3.
大体案が出てたような…
格ゲー、すごく面白そうだ……wwwwwwww
あっ、特典はあの黒薔薇様FBでもいいんじゃないかっておもいました…
(-1076) 2011/10/31(Mon) 01:02:32
よし、ベネシメをによによしながら俺も寝モード…**
(-1077) 2011/10/31(Mon) 01:05:47
ああ、挨拶か。
毎度さまです、diaです。知らん人はいないなw
今回は声をかけて頂いてありがとう。楽しかった!!
演劇村と聞いてwktkし、コンセプトを聞いてキラキラし、何だか随分序盤から中の人が荒ぶっていたような気がしますwwwありがとう、堪能した!!!ww
シメオンたつるさんとは、漸くガッツリ絡んだなあ…!
楽しかった。たまらなかった…。
リーゼロッテも色々気にさせてすまぬ。が、本当に楽しかったので、ありがとうも言うッ!!!
王道勇者物語、たまらなく面白かった。ベタな王道というのは良いものだ。またどこかでお会いしましょう、ありがとう&お疲れさまでしたー!
(-1078) 2011/10/31(Mon) 01:08:32
>>-1074
大丈夫 か……っ!!
無理するなよ?
だが、その反応がとても嬉しいw
(-1079) 2011/10/31(Mon) 01:10:14
>>-1058>>-1059>>-1062
Σ(*・■・*)!!
よ…よ…よかった……。ごめんね、女の子少ない村なのに色気も何もないお子様カテゴリにいても違和感のないおねーちゃんでごめんねとか思っていたから安心したー!
他の人が素敵な色気を放っていたので(種類は色々)かえって隙間産業で結果オーライだったけど!
>>-1072
お風呂上りでふんにゃりしながら覗いたら、園芸栄養分があったのですもの。
>>-1076
ゲームの…特典が決まった瞬間だ…
(-1080) 2011/10/31(Mon) 01:12:54
>>-1064
カレルは本当にまっすぐで勇者で可愛い弟だったなぁ。
PLさん単位で予測はできていたけどやっぱり可愛くて頭ぐりぐりなでなでしたくなって自慢の弟だった。
予想以上にキャラの性格がシンクロしたり似た者姉弟っぽくなったのが嬉しかった。
涙腺緩んでくれるのは(*ノノ)
こちらこそありがとう!私のキャラが動きやすかったのは絶対カレルのおかげなの!
(-1081) 2011/10/31(Mon) 01:28:55
>>-1080
ゲームの特典が決まった瞬間www
確かに過ぎる。他に太刀打ちしようがない。
くそー。
ゲームのパッケージイラストとか描いたら楽しそうだな。
流石にそこまでの画力も何もないがw
ツィスカは可愛かった!!
ツィスカの明るさは貴重な癒し成分だった。
もっと絡みたかったが、時間ずれつつちょいちょい拾ってくれて、ありがとうだった…カレルとの二人は、本当に微笑ましかった&最後の聖痕はとても王道素晴らしかったなあ。
(-1082) 2011/10/31(Mon) 01:31:33
>>183
[ベネディクトからつむがれる、一つ一つの言葉。
逢いたい、というそれに、泣きそうに瞳をゆがめる。
間近にある、銀の瞳。
酷く優しい其れに、ふるふると首を振った]
――俺は、…逢いたく、なかっ、た。
[搾り出すように、そう呟く]
お前に、逃げてほしかった。
生きてほしかった。
……もう、二度と会えなくても、
お前が生きて、笑って、いつか幸せになって、
……俺のことを、心の隅っこで覚えていてくれればそれでいい。
そう、思ってた、から。
(192) 2011/10/31(Mon) 01:31:50
>>186
気にするに、…決まってる、だろう…!
[胸を締め付けられ、唇を噛む。
後悔していた。
本当に、護りたいものを、何一つ護れなかった。
頼りきりで。
彼は、自分を助けてくれたのに。
そうしようと手を差し伸べてくれたのに。
何もできなかった、と]
(193) 2011/10/31(Mon) 01:35:38
/* ちょっと白ログとか気になるけど、目がねむねむモードになったので睡眠タイムにするね。
これで終わりなのが寂しいなぁ…
皆、一緒に旅をしてくれて、素敵な物語を見せてくれてありがとう!!
いつか…また、どこかで…
*おやすみなさい。*
(-1083) 2011/10/31(Mon) 01:36:29
>>187
[それでも、彼が自分の思いを――
少しでも先に繋げていこうとしてくれている事を理解する。
みんなを護りたい。
救いたい。
この命に変えても。
……その思いを引き継いでくれたことに、胸が苦しいほどいっぱいになるのがわかる]
(194) 2011/10/31(Mon) 01:41:29
お前に、生きてほしかったのは、俺の…わがまま。
挙句に助けることさえできず、死へと追いやった。
なのに、
失いたくなかったものを、お前は――護ってくれて。
礼を言わなければならないのも、
謝らなければならないのも、俺のほう。
(195) 2011/10/31(Mon) 01:42:32
俺を生きさせてくれたのは、
……俺の命を無駄にしないでいてくれたのは、ベネディクトじゃないか。
なのに俺は――
(196) 2011/10/31(Mon) 01:45:04
>>189
[絡められる腕。
優しく、ささやかれる言葉。
ばか、と小さく涙声で笑む。]
俺は、ベネディクトに逢いたくなんてなかったんだ。
生きて欲しいと思っていたのに、
なのに、……
………俺も、やっぱり馬鹿だ。
馬鹿で、ひどい。
(197) 2011/10/31(Mon) 01:45:55
[夜明け色の瞳で、ひたと彼を見上げる]
……またお前に逢えて、うれしいんだ。
ベネディクトが此処にいてくれて、……うれしい。
(198) 2011/10/31(Mon) 01:48:01
…ごめん。
でも、……其れが俺の、本当の気持ち。
……軽蔑、した、かな。
[躊躇うように言って、彼を見上げ。
>>190
冗談、と口にする姿に瞠目した]
え……?
(199) 2011/10/31(Mon) 02:01:33
………。
[囁かれた言葉に、やがて見る見るうちに耳まで赤くなると。
小さく、こくりと頷いてその肩に顔を埋めた。
ぎゅっと、彼の服の裾を掴む。
答えは言葉に、なりそうにもなかった**]
(200) 2011/10/31(Mon) 02:04:03
ツィスカ、おやすみ!
素敵で可愛いお姉ちゃんだったぞ。
もっと絡みたかった…!
う。ううう。レスかえした。
うまく、かえせな、くてごめん…!
(-1084) 2011/10/31(Mon) 02:05:28
かっ
かわ いいいいいい ……!
かわいいな。これはかわいいな。
つい連呼してしまううほどかわいいな!!!!
(-1085) 2011/10/31(Mon) 02:10:00
あわわ、トールも。
というかねるこみんな、おやすみ(なでなで)
…俺は会いたくなかったけど、
会ってしまったら会いたくてどうしようもなかったのがわかって俺馬鹿馬鹿、中。
何もできなかった感すごくつよいけど
ベネが自分の願いをかなえてくれた
事を知っている
という
ねむ、い
(-1086) 2011/10/31(Mon) 02:11:50
(-1087) 2011/10/31(Mon) 02:14:13
>>-1086
Σ寝るといい、寝るといい。
遅くまですまなかったああああ!!!
(-1088) 2011/10/31(Mon) 02:21:04
なんかもう、進行中といい、俺はシメオンを真夜中まで拘束しすぎる。寝てくれwww大丈夫だ、問題ない。
>>-1087
その必死さも丸ごと愛しい。
(-1089) 2011/10/31(Mon) 02:22:08
───…馬鹿でいい。
[涙に滲む声が揺れる>>197
それを掬いあげるように、灰銀の瞳が笑んだ。
夜明け色の双眸を覗き込んで笑う]
…馬鹿同志なら、丁度いいだろう?
[いつもの口調で告げて、くくっと笑う]
(201) 2011/10/31(Mon) 02:23:06
じゃ、決まりだな。
────シメオン、
[何気なく、柔らかな笑みを滲ませた口調で名を呼んだ。
抱きしめる腕を上げ、銀糸の髪を緩く撫で梳く。
肩口に埋まってしまった顔に少し笑うと、紅い耳朶に唇を寄せた]
(202) 2011/10/31(Mon) 02:23:27
……もう離さない。二度と。
[囁きと共に、耳朶へそっと口付けを落とす。
眼を伏せた。あたかも神聖なる、誓いのように**]
(203) 2011/10/31(Mon) 02:24:03
し め た!
で、多分いい。多分いいwww
まともに出来てもいないところに、丁寧にレスをくれるとかもう。本当にありがとう……!シメオンには、こういうことを言いたかった。とても。
結局のところ、ベネディクトが最後にシメオンの元から動かぬあの行動を選択したのは、本当にシメオンの行動こそが鍵だった。原因だったという話。
命捨てるほどの覚悟は何か、理由は何か。その答えを、ベネディクトは生という形でシメオンから貰ったな。本当にありがとう。
(-1090) 2011/10/31(Mon) 02:29:01
イケメン情報屋 ハンスは、メモを貼った。
2011/10/31(Mon) 02:36:59
元神殿護衛士 ベネディクトは、イケメン情報屋 ハンスをつついた。
2011/10/31(Mon) 02:38:15
イケメン情報屋 ハンスは、元神殿護衛士 ベネディクトに照れた。
2011/10/31(Mon) 02:38:33
(-1091) 2011/10/31(Mon) 02:40:14
>>-1089
おふろいってきて…ふにふにになってしまった、らしい
ひるね、しておけばよかった。。な
ん。だいじょうぶ
夢の中で夜の学校にいて
ベネがいて わらったぞ
(-1092) 2011/10/31(Mon) 02:42:05
…………。
[隠れているハンスに向けて、矢を撃ち放った]
>>-1091
いやいや。ちゃんと寝るべき…!
俺もさすがに、そろそろ寝るしな。
(-1093) 2011/10/31(Mon) 02:42:56
ちっ
リア充爆発しろ……
そして天の国でずーっと二人でいちゃいちゃしつつ周りにも好きな奴が集まってて、延々と幸せに暮らして地上になんか戻ってこなければいいんだ!
(-1094) 2011/10/31(Mon) 02:44:28
イケメン情報屋 ハンスは、元神殿護衛士 ベネディクト、アッー
2011/10/31(Mon) 02:44:57
>>-1092
───きちんと寝ないと、押し倒すぞ?
と言ってしまうくらいには、多分俺も眠いw
夜の学校って、何だか凄いな。怪談でもしてそうな(貧しいイメージ)
(-1095) 2011/10/31(Mon) 02:45:56
>>-1094
ありがとう。
俺はそんなわけで幸せにやっているから、ハンスは地上で存分に苦労して長生きでもしろ。
(-1096) 2011/10/31(Mon) 02:47:02
>>-1096
おうともさ!
また怒られたら嫌だし、しばらく顔あわせたくないな、って長く生きるだろうさ!w
末永く幸せになるよ!w
(-1097) 2011/10/31(Mon) 02:50:27
>>201
………、…ば、か。
………もっと、ばかに、なるだけ…。
[ぎゅ、と縋り付く。彼の言葉に返るのは揺らいだ声。
こんな時も余裕のある口調の彼が、自分の前ではいつもそうである彼が、腹ただしかった]
(204) 2011/10/31(Mon) 02:51:29
[耳朶に熱い感触。
ひくり、と肩が揺れる。
間近に聞こえる声にぎゅっと目を瞑り、――それから愛しげに、その背に手を回し、抱きしめた]
……。
………俺、も…。
[護りたいものは、今は此処にあるのだと。
そう――告げるかのように**]
(205) 2011/10/31(Mon) 02:52:10
>>−1073 イクメン噴いた 黒薔薇様はなにしてもかっこいいな! 最高の俺得トールをありがとう!
>>-1081 オレも、うゆきさんのお姉ちゃんキャラとか絶対可愛いだろうなと思ってたけど予想以上の可愛さでしかも最初グラフィックまで選ばせてもらえて(ツィスカちゃんのグラすきなのです)、もう、本当最高に幸せでしたありがとう!
オレ得ばっかりの村だった!
ベネとシメオンにによによしつつオレも寝る。
みんな本当にありがとうございました! とっても楽しかった!
またどこかで!!**
(-1098) 2011/10/31(Mon) 02:52:14
>>-1097
ハンス?もう来たのか……。
────お前、本当の馬鹿だな。
[強調した。とても強調した。
鼻を鳴らす調子で、追い払う仕草で手を振った]
邪魔だ。まだ来るな。
[追い返す。さて記憶が残るのやら、そんなことは知らないけれども*]
(-1099) 2011/10/31(Mon) 02:54:23
>>-1095
Σ う、ううう…
ベネはずるい。。。
ん、そろそろ、…寝る、けど。
ありがとう、ベネディクト。
短い間なのに、たくさん、名残惜しくて。
……もっとお話してたかった。
ハンスもおつかれさま!
夜の学校は…
なぜかじんろうやってたぞ、、、
(-1100) 2011/10/31(Mon) 02:55:49
とか、何かの拍子にハンスを追い返していたら楽しいかもn
ハンスもカレルも、長生きしろよ。
(-1101) 2011/10/31(Mon) 02:56:32
かれるも、お休み。
れいのものも、近々、再開するって、
性格の悪いれいのやつが、いってた。
おつかれさま。
(-1102) 2011/10/31(Mon) 02:57:05
おやすみなさい。
たぶん、朝は間に合わないだろうけど…
この村のみんなに、祝福があるように。
सर्वे भवन्तु सुखिनः। सर्वे सन्तु निरामयाः।
सर्वे भद्राणि पश्यन्तु। मा कश्चित् दुःख भाग्भवेत्॥
(-1103) 2011/10/31(Mon) 02:58:51
ご挨拶。えー……
初の人はいねーな、うんwww
よく知ってる人だらけだ…!www
王道ファンタジーな村でどこまで何もしない・できない一般人が出来るかという挑戦をさせてもらった!おかげで進行とか諸々には貢献全くしてねー!すまねー!w
皆、出来る人なの知ってるから、のほほんと楽してたなー。
演劇村は初めてだったけど、あらかじめ吊襲撃が決まってるのとか、面白かったー。ベネシメやトールオクタのやりとりも燃えた萌えた。畜生トール嫉妬するけどかっこいいじゃねえか…!と悔しがっていた!天然タラシめ…
一年以上前に企画された村だけど、実行できて嬉しかったね!次あるなら、今度は俺も死ぬ役やりたいです!www
それじゃ、お疲れ様っ!
(-1104) 2011/10/31(Mon) 02:59:47
[ベネディクトの頬に軽く口付けて、ふわりと笑う]
……大好き、だ、ぞ。**
(206) 2011/10/31(Mon) 03:00:00
伺見の者 シメオンは、おやすみなさいーーー!!
2011/10/31(Mon) 03:00:36
大賢者 ラヴィは、 | 冫、)ジー
2011/10/31(Mon) 03:01:30
>>-1099
楽しいwwwwwww
それ楽しいwwwwwwwwwww
「ああっ、ベネディクトじゃねーか!久しぶり!」
って気づかずにどんどん近づいてきそうだから、矢でも射掛けてやってくれ!wwwww
(-1105) 2011/10/31(Mon) 03:01:35
コアずれがひどいのにもほどがある私が、
今北…
ベネシメしあわせにらぶらぶになったのはあく
Σハンス24歳だったのか
(-1106) 2011/10/31(Mon) 03:02:51
大賢者 ラヴィは、元神殿護衛士 ベネディクトとシメオンの背景に花びらを巻いてみた。(※裏方)
2011/10/31(Mon) 03:04:05
シメオンはかわいいなあ,かわいいなあ…
>>-1100
…ん、俺もだ。ありがとう。
シメオンがいてくれたから、俺は生きられた。
これは色んな意味で、間違いなく本当なんだ。
思いを重ね、言葉を交わして俺という人間像は出来ていった。
皆と……シメオンのおかげ、だな。
夜の学校はカードじんろう か…
(-1107) 2011/10/31(Mon) 03:04:45
>>-1106 ウサさん
うん 童顔で言動がガキっぽいから、幼く見られてるんだろうけども、少なくとも20代、という設定だった、最初から…
(-1108) 2011/10/31(Mon) 03:05:20
>>-1108 ハンス
なるほどー童顔だったのか。すごくギャップ萌えする!
24歳ハンス、いい!www
故郷に帰ったらさくっと結婚しちゃえば、ハンス孫世代とカレル子供世代が一緒に冒険できるんじゃないだろうか(←
(-1109) 2011/10/31(Mon) 03:10:13
───…っ
[不意に、頬に柔らかに掠める感触>>206
灰銀の瞳が一瞬見開いて、やがて笑みへと変わる]
……ああ。俺もだ。
[短く返して、シメオンの頬に掌を添えると、
優しく引き寄せるようにして落とす、*口付け*]
(207) 2011/10/31(Mon) 03:11:54
大賢者様、おはようございます(?)
俺は流石にそろそろ頭がまわらない……
>>-1105
wwwww帰らないなら、射掛けてやるしかないな!w
(-1110) 2011/10/31(Mon) 03:13:01
/* >>-1110 ベネディクトおはよう^^
眼鏡つんでれかっこよすぎて中の人は見るたびに暴れておったという…
でも賢者のことは尊敬してくれてるから、デレのベネしかラヴィは知らないのだな。それもまたギャップ萌え! */
(-1111) 2011/10/31(Mon) 03:16:55
>>-1109 うささん
子どもは6,7人は作る予定だから、子世代同士で冒険できるよきっと!wwww
俺んところの子どもがカレルん家の子の兄ちゃん姉ちゃんポジになったりしてな!w
ベネお疲れ、寝ておくれ!
ウサさんも、無理はしないんだよ!w
(-1112) 2011/10/31(Mon) 03:18:42
>>-1111
!!!おお、嬉しいことを。ありがとうありがとう…
そうですね。大賢者様は大切な方ですから。
そのお心を悩ませていたと知らない辺りが、俺の未熟ですが。あのエピソード美味しかった!ありがとうございますw
(-1113) 2011/10/31(Mon) 03:20:14
>>-1111
俺は賢者様のその顔がタマラン……www
もけもけを勧めた俺GJって何度思ったことか!ww
(-1114) 2011/10/31(Mon) 03:20:20
う ん。寝る……!
おやすみなさい、楽しかった。
みかんさんハンス、誘ってくれてありがとうーーーー!!
ではおやすみなさい。
シメオンの祝福…>>-1103皆の上に、温かく降り注ぐよう。
(-1115) 2011/10/31(Mon) 03:22:05
元神殿護衛士 ベネディクトは、伺見の者 シメオンを抱きしめて*おやすみなさい*
2011/10/31(Mon) 03:22:54
/* >>-1112 な、なんだってー
6,7人作るなら、帰ったら急いで若くて元気な嫁さんゲットだな!
年子が続くと子育て大変過ぎてしぬから、2年ごとに15年計画くらいで作るといいよ!www
*/
(-1116) 2011/10/31(Mon) 03:23:55
薔薇のせいで、人口減ったから、少しでも増やさねば!
とかって妙な使命感に燃えてるんだよきっと!www
そろそろ俺も寝るー
(-1117) 2011/10/31(Mon) 03:28:12
/*
>>-1113 ベネ
墓でもずっとベネシメ見守ってたから、賢者もほっとしたお!
もっと時間があれば青ログでちゃんとそのあたりも書きたかったのだが…すまない;;
おやすみなさーい!(シメオンとベネディクトに毛布をかけた)
>>-1114 ハンス
いやーほんとハンスのあのご提案のおかげで、とても私得であった…ありがとうありがとう!!
もふもふで(キリッ ってやれるのが楽しすぎたのだ。
名残惜しいな、この表情差分プルダウン…www
*/
(-1118) 2011/10/31(Mon) 03:30:22
/*
ごあいさつがまだでした。
やぁ、普段はガチ村とか雑談ランダ村に居るので、RPが苦手なceptergですよ。
はじめましてなのはマーティン、カレル、トールの方々でしょうか。どうぞよしなに!
白薔薇たんたちにお誘いされてほいほいついてきちゃいました。
毎晩、箱前への登場が遅くてほんとすみません。
真っ先に墓落ちする役を譲っていただいたおかげでなんとか…なったんだろうか(汗)
でも他の皆さんがみんな素敵キャラ過ぎて、ほんとお誘いいただいてよかった〜!と
ゴロンゴロンしています。
演劇村ってことでドシリアスかと思いきや、
みなさんが繰り出す適度なネタの挟まり具合が大変ツボでした。
本当にありがとうございました! */
(-1119) 2011/10/31(Mon) 03:31:09
/*
>>-1117 ハンスもおやすみ、おやすみ!
この国の出生率は君(とカレル)のがんばりにかかっているということだな!www */
(-1120) 2011/10/31(Mon) 03:32:12
>>-1119
俺がいてどシリアスになるわけがな(ry
←ドヤァ…
うん、頑張るよ俺!www
それじゃ、うささんをもふもふして抱っこしてお休みなさい〜**
(-1121) 2011/10/31(Mon) 03:39:09
/*
>>-1121 ハンスのネタには毎度のことながら、
(笑いすぎて)腹筋痛くさせられてるwww ありがとうwwwwww
(もふもふされながら気持ち良さそうに)おやすみなさい〜 */
(-1122) 2011/10/31(Mon) 03:53:42
/* 遡ってちょっとだけログ読んできた
>>117>142>>143 ツィスカ
>>118 シメオン
>>119 トール
Σ遺言がまさか表に出てくるとはwww ありがとうありがとうwwwwww
ほとんど食べ物ネタだったあたり、食いしん坊の賢者だったようです……
*/
(-1123) 2011/10/31(Mon) 03:55:18
/* >>-924 「俺が王となる世界には――人参は創らない!」
Σ(゚д゚lll)ガーン
>>-927 「世界中の人参が何故か枯れ始めるところから」
そんなことはさせーん!!www
賢者の子孫が全力で食い止めるお!!!(※子孫いませn
*/
(-1124) 2011/10/31(Mon) 03:57:39
(-1125) 2011/10/31(Mon) 03:59:15
大賢者 ラヴィは、桃色うなぎのうな重を想像している…(じゅる
2011/10/31(Mon) 04:00:02
[リーゼロッテが遠い昔の自分の姿を見て、
まるで自分のことのように戻れたことを喜んでくれている。>>96]
あぁ……これで本当に思い残すことはない、かな。
ありがとう、リーゼロッテ。
[頬に触れる手をそっと握り、手をつないだまま]
お嬢さんは、これからどうするのかな?
私はおそらく……
(208) 2011/10/31(Mon) 04:23:58
[だんだんと薄くなっていく意識を保ちながら続けた]
また生まれ変わっても、世界の全てを知ろうとし、知識をむさぼり、
あわよくば、世界など救おうとするかもしれないが……
君は”お勉強”より遊ぶことの方が好きだと思うけど、
もし、学ぶことの”楽しさ”を知りたいのなら、
私が教えてあげられると思う。だから……
[一緒に来ないか、という言葉まで相手に伝えられただろうか?
賢者の意識は人の姿からゆっくりと砕け、河の煌めきとなって、
光の……勇者たちが目指した世界の彼方へ流れるように消えていった**]
(209) 2011/10/31(Mon) 04:24:36
/*
遅くなってごめんなさいのお返事を1時間半前に落とす……
リーゼはいつもすぐ打ち返してくれるのにごめんねごめんね。
リーゼは生まれ変わっても、また魔族になって人間誘惑してヒャッホー!かもしれないと思いつつ、
賢者はお勉強教えたいらしいwので、勧誘してからこの世を去りました。
>>209 二人称「おまえ」だったのが急に「君」になったのは、見かけが若返ったのにつられたからです。と自己フォローして落ち。
更新前にまたごあいさつできたら顔出します。が、間に合わなかったらすみません!
ではではおやすみなさい〜
*/
(-1126) 2011/10/31(Mon) 04:29:44
(-1127) 2011/10/31(Mon) 05:58:18
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る