
158 風雲!薔薇の下城
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
>>-180
うん、シメオンすげぇ面白かったwww
AA毎度毎度笑ったwwww
おっさんは本当特攻野郎でよかったと思うww
(-185) 2011/10/28(Fri) 12:35:44
ネトゲのステータス振り切れ=青薔薇様のステータスなら、パネエ強さの気がします…。
青肌ってガミラス星人 www
(-186) 2011/10/28(Fri) 12:40:57
まあ青薔薇のイメージのすり合わせしなかったし、そもそも最初から青薔薇をああいう形で出そうと思ってなかったなwww
全部その場のノリだったので、いろいろ生かせなかったなーと思うところもあり…
もっと黄薔薇をえこひいきしたかった。
(-187) 2011/10/28(Fri) 12:41:34
>>-185
wwww
wwwwwww
忍者で変換すると
|/゚U゚|丿になる俺の箱が悪い!wwwww
(-188) 2011/10/28(Fri) 12:42:08
>>-184 マーティン
おい俺の青薔薇イメージがニート青鬼(http://goo.gl/FYT06)になったぞ
(-189) 2011/10/28(Fri) 12:43:55
/*
>>-187 トール
あの青薔薇ハリボテだったのか……だが見事だったぜ!
何だ、グランディアのラストを思い出した
いい終わりだった
>>-188 シメオン
どんな高性能な箱つかってんだよwwww調教しすぎよwwwwww
(-190) 2011/10/28(Fri) 12:44:28
/*
>>-189
ブルーベリー色したアイツのことかよ!?!?
それは勝てない
(-191) 2011/10/28(Fri) 12:45:13
(-192) 2011/10/28(Fri) 12:47:39
ハリボテ!
途中で青薔薇が破壊されたら、青薔薇のエネルギーを蔦で吸いだして(?)パワーアップ形態黒薔薇(左腕の痣が全身にばーっとなる)で戦うつもりだった。
ラスボス変態()はお約束ですよね
いやあ、いい終わり方だった。
黒薔薇弱点出してねーよどうしようって思ってたので、元気玉出てきたときは心底ほっとしたwwww
(-193) 2011/10/28(Fri) 12:51:00
>>-187
オクタの「魔王のかけら」を拾ったのかー!っておおおお!ってなったのに、行き当たりばったりだったとは…!
>>-197
そういえばたけし城…
こんなところにつながりが…
でもブルーベリー色のつなぎを着たいい男の方を思い出してしまう俺はおわてr
(-194) 2011/10/28(Fri) 12:51:09
/* 鳩からー。リーゼ墓下で寂しい思いさせてすまんかったまじすまんかった。
RP村なのもあって、箱の前にいかないとちゃんと文章が書けなくてだなorz
書きかけのお返事、エピでこっそり落とすから気長に待ってくれるとうれしい。ではまた。
(-195) 2011/10/28(Fri) 12:51:10
>>-194 シメオン
ツィスカ誘拐ついでに昔の思い出を語ろう→手を繋いであるくシチュエーション→森の奥で迷子になるツィスカを迎えに行くとか→キリング演出の時に森の奥に何かあったらいいな→井戸(覗き込むとカレルのピンチが見える)とか、青薔薇の本体的なものとか?→そういえば白薔薇の弱点は青薔薇の魔力の欠片だなそれ頂き!
こんな感じ。
ブルーベリー色のツナギを着たいい男…wwwwww
俺さすがにあの方に下克上は…アッー
(-196) 2011/10/28(Fri) 12:56:45
/*
>>-193 トール
元気玉が来るまでは、青薔薇壊そうか、トールはがいじめにしようかすごく俺も悩んでたんだよなぁ
ほんと元気玉が来てよかった!
だがラスボス変態は見たかった!ちょっとおしいなw
(-197) 2011/10/28(Fri) 12:56:59
/*
>>-196
なる…
ウサギでもノンケでも男の娘でも何でもくっちまうわけだ
生存してよかった
(-198) 2011/10/28(Fri) 12:59:30
/*
プロローグ
余談だが、山から見下ろしたら城がある、っていうのはバラモス城のイメージ
薔薇だけにな
>>0:-6 カレルは俺ロード把握!
聖魔のエフラムあたりかな…
>>0:-13 ベネディクト
3日目4日目は本当にwww乙wwww24hの発言数じゃなかったなwwww
>>0:-18 オクタヴィア
まさか風雲!薔薇の下城がそのまま通るとは思ってなくて噴いたwww
>>0:-30 大賢者様
大賢者
>>0:-33 黒隼様
これは、刺さるwww
(-199) 2011/10/28(Fri) 13:01:19
(-200) 2011/10/28(Fri) 13:01:26
>>-197 マーティン
いやあ、変態したらやることやりきった感で、最後カレルに「よくやったな」はなかったかも知れない。
( ゚Д゚)・∵. グフッ!!って消えるつもりだった(昔のPCゲームのラスボスみたいに)
(-201) 2011/10/28(Fri) 13:01:45
/*
>>-201 トール
確かに
変態したら変態ロールも書くの大変そうだもんな
結果おーらいか、ここも
(-202) 2011/10/28(Fri) 13:03:26
(-203) 2011/10/28(Fri) 13:03:58
(-204) 2011/10/28(Fri) 13:04:14
「チクショオオオオオ!
くらえローゼンハイム!
新必殺音速火炎弓!」
「さあ来いラヴィ+ベネディクト+ツィスカアア!
オレは実は燃やされただけで死ぬぞオオ!!」
ボウッ
「グアアアア!!!
こ、このザ・不燃と呼ばれるローゼンハイムが、こんなウサギ+ツンデレ+眼鏡っ娘に!
バ、バカなアアアアア」
「赤薔薇がやられたようだな…」
「フフフ… 奴は四天王の中でも最弱…」
「ウサギごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
(-205) 2011/10/28(Fri) 13:06:23
伺見の者 シメオンは、 ここまで妄想した*
2011/10/28(Fri) 13:06:30
(-206) 2011/10/28(Fri) 13:08:17
黒薔薇 トールは、薔薇園芸家 ローゼンハイムを分別した
2011/10/28(Fri) 13:09:20
(-207) 2011/10/28(Fri) 13:09:32
(-208) 2011/10/28(Fri) 13:13:23
>>2:-2 桃缶食べたい
>>2:-3 ハンス
いやだって王道だろ! この展開!(笑
そんな叫ぶほど喜んでくれるなんてな…… 俺も叫んださ、やりつつ
>>2:*7 オクタヴィア
オクタヴィアかわいいよオクタヴィア
>>2:-51 大賢者様
ほんとよく今まで滅んでこなかったよな…!っwwww
>>2:*10 悪い顔してる!すげえ黒薔薇かっこいー!
>>2:-65 大賢者様
そっちのほうが抱いたまま死んだ、って感じがするかなぁ
だがどっちもかわいいから無問題
>>2:-69 リーゼ
介錯するつもりだったんだけれども時間は今回かなりシビアだったからなぁ
(-209) 2011/10/28(Fri) 13:13:51
>>2:-71 大賢者様
もっとはやく教えてくれよ…! wwwwwwwww
>>2:-82 ベネディクト
シメオン可愛いの同意wwwwよくがんばって疑ったなwww
>>2:-71 大賢者様
もっとはやく教えてくれよ…! wwwwwwwww
>>2:-82 ベネディクト
シメオン可愛いの同意wwwwよくがんばって疑ったなwww
(-210) 2011/10/28(Fri) 13:14:15
>>4:-25 ツィスカ
もふり成功おめでとう! 結局俺は・・・・・・・
>>4:-27 トール
言ってほしかったwwwwwww
>>4:-72 オクタヴィア
シメオンとベネディクトはやっぱり一緒に殺したいよな、わかるー
>>5:+7 リーゼ
そりゃ流石に顔面つぶれている画像は表に出せません(きりっ
>>5:-2 シメオン
マミられwwwwwwww
>>5:+20 リーゼ
ここの回想のイメージは指輪物語の旅の仲間が集まるシーンである
だが失ったふさふさwwwwwwwww
(-211) 2011/10/28(Fri) 13:14:41
>>5:+24 >>5:-4 まさかのシンクロ!w
>>5:-12 オクタヴィア
流石に光線まで盾で防げたら盾チートじゃんwww
>>5:-28 オクタヴィア
大丈夫だ!おっさんはすでに魔王の力によらずとも絶賛頭髪死滅中
>>5:-33 オクタヴィア
ごめん もう打ち止めと思ってた
そしてホラーな死に際になるのである… ふぉーん、ぐしゃ、だもんなぁ
>>5:-36 カレル
ごごごごごごごご、ごめん!wwwww 今度から2枚つけといてくれw
>>5:-38 オクタヴィア
白薔薇がマートンというなら、俺は今日からマートンになる(きりっ
(-212) 2011/10/28(Fri) 13:14:58
>>5:-39 オクタヴィア
いやいや、確定OKのお札をもらえたおかげだよ
そうでもないとここまで剛腕できないwwww
>>5:-48 シメオン
俺が早く寝たかっただけなんだ…
寝落ちしてばっかりだったからなぁ
>>5:-50 ツィスカ
ここがお前の墓場になった
>>5:-52 トール
名前読み上げすると、そこんところほんと気をつかうよな
>>5:-53 ツィスカ
BGM 自重wwwwwwwww
>>5:-60 シメオン
ヒロイン途中死亡でムサくならない作品を挙げてください
(-213) 2011/10/28(Fri) 13:15:16
(-214) 2011/10/28(Fri) 13:15:55
(-215) 2011/10/28(Fri) 13:16:12
(-216) 2011/10/28(Fri) 13:16:35
>>-214 マーティン
禿げ増すはすごい寝ぼけてかいてたんだ…
(-217) 2011/10/28(Fri) 13:35:29
/*
>>-217 トール
ようやく合点がいった・・・
励ます だったのか…
(-218) 2011/10/28(Fri) 13:39:13
分別噴いたwww
黒薔薇様。
あの国を滅ぼしに行かれるのでしたら、ついでにゴミを出してきて頂けませんか?
みたいな。**
(-219) 2011/10/28(Fri) 13:45:40
>>-80 >>-103 カレル
おお、緑がんばったかいがあったありがとふ。
そりゃ駆け落ちする姫さんがおとなしいわけがない←
おっさん、そもそもサポート役のおっさんを希望したのは虎兎の影響がすげえでかくてな
もうあそこは、ガチでタナトスの呼ぶ声が聞こえる死に場所だったが、まぁ、カレルに罪を背負わすのはあわねーってやつよ
気にするなって。
俺の中の人はいつだって死にたがってるからな←
>>-86 ベネディクト
ありがとほ、ありがとほ
普段全力で死亡フラグを挙げ連ねているとこを、
タイムスケジュール管理に尽くしたらあーなった、ってかんじだな
>>-111 ハンス
ハンスはほんと役に立たなくてよかったよ
いてくれるだけで精神的にどんだけ楽になってたことか…!
(-220) 2011/10/28(Fri) 13:50:06
ゴミ出しお願いするオクタヴィアさんとゴミ出しする兄ちゃん…なにそれかわいい
姉ちゃんの回想補完良かったなあ
子供のころから兄ちゃんを嫁婿宣言してた双子…
姉ちゃんは兄ちゃんの嫁 兄ちゃんはオレの嫁
こうですね(キリッ)
(-221) 2011/10/28(Fri) 13:52:59
/**
>>-221
トールの左半分はタキシード
トールの右半分はウェディングドレス
そんな妄想をした午後
(-222) 2011/10/28(Fri) 13:57:26
/*
そして忘れないうちに御挨拶
どうも、おっさんおっさんやりてー、とみかん星人に呼ばれてやってきたおやまです
>ベネディクト
一ヶ月ずっとでぃあさんと同村していたとか考えると胸が熱くなりますね!
どっちともがっつりは組み合わなかったけれど!(笑
>ツィスカ、ハンス、ルート
ふり☆ひら村ぶりです!やこぶでした。
さすがに一月立つと、カレルもハンスも普通に見れたね!
>シメオン
いろんなところで会っている気もしますが、長期はドヴァぶりですねwwwww
いつも楽しく遊んでます
(-223) 2011/10/28(Fri) 14:06:17
>カレル、オクタヴィア、トール
銀樹ぶりです。忌々しい村長でした。
あの時は長期RP村2回目だったおやまも、気が付けばこれで7戦目です。びっくり
>大賢者様 リーゼ
はじめまして。おやまと申します。
基本ネタ陣営、基本3日目に処刑台に呼ばれて死んで墓を温めている生き物です。
こ、今回は例外なんだからね><
(-224) 2011/10/28(Fri) 14:06:41
/*
まだ今年、1回も女の子やってねぇから
次ガチでもネタでもRPでも入村するなら
女の子に入りたい……**
(-225) 2011/10/28(Fri) 14:07:18
[>>6
――暖かい光があたりに広がって。
何もかもを飲みこんでゆく。
想定した終わりではなかったけれど、きっと。
これでも大丈夫。
観念したように目を閉じ。
目の前の彼らに、手を振って―――]
(9) 2011/10/28(Fri) 14:56:22
…………。………?
[気づけば。自らの左手は。
伸ばされた手のひらをぎゅっと掴んでいる]
(10) 2011/10/28(Fri) 14:57:00
[離すまいとするようなそれを、呆然と眺めて。
自分のもう一つの欲望を知る。
ここで一緒に消えれば、欲しかったものが手に入る。
かりそめの生が今度こそ終わり、廻ることができるはずだった。
螺子が。
ちいさく、ちいさく、ささやいた ]
(11) 2011/10/28(Fri) 14:57:28
(12) 2011/10/28(Fri) 14:58:20
[驚いて、目を見開き。
――喘ぐように、右腕を見た。
それはうっすらと輝きながら。肘のあたりまで溶け始めている]
………あああ。ああ。
どうしておれはこう。
往生際が 悪いかなぁ……ッ。
(13) 2011/10/28(Fri) 14:58:49
[吐いた言葉は揺れ、震える。
視界が光と、涙で滲んだ。
眩しくて何も見えない。
感覚の薄い右手で、残っていたツインテールを、ぶちっとちぎると。
身代わりにするように、”それ”に向かって叩きつける]
(14) 2011/10/28(Fri) 14:59:32
ああ、何やってんだ
ああもう、わかんない。
でも。
―――お願い、左手を。
引っ張って――……ッ!!
[>>6:121 >>7
二人に向かって、声を張り上げた]
(15) 2011/10/28(Fri) 15:00:05
/*
そうしてひっぱられた方の手が取れる。
うそうそ
おさまりがよさげなところまで投下。
とりあえず脱出!多謝です<シメベネ
ツインテールが両方取れて、おかっぱになりました。
このグラのツインテール、本当に取れそうで取れそうで
ずっと取りたいなぁって
(-226) 2011/10/28(Fri) 15:00:53
>マーティン
おお!どうもはじめまして。ももです。
お名前はあちこちでお見かけしつつも、同村するのは初めてですね!
間近で(3日目まででしたが)色々みられて楽しかった!おもしろかったですよーー!
1Fフロアマネジャー、がんばりました!
ひっかかってくれてありがとおおおお
(-227) 2011/10/28(Fri) 15:03:25
/*
ツインテールとっちゃったら普通に男に見えなくもないかもしれない
と思ったおっさん
ピンク髪の男なんてごまんといるしな
(-228) 2011/10/28(Fri) 15:04:30
/*
おっし、一時間だけ時間取れた
脱出するか、おっさん!wwwwww
(-229) 2011/10/28(Fri) 15:10:29
/*
>>-118 トール
なるほどなあ
「お、俺はやってない!俺は悪くねえ、手が勝手に!」と悪あがきをする犯人の図だな!wwww
ふられたらたぶん乗った!w
でも俺だからきっとあっさり取り押さえられるよ…
何といってもステータスは攻撃力:3 かしこさ:4
運の良さ:99くらいな感じだから…
(-230) 2011/10/28(Fri) 15:13:48
崩れ落ちる城からの脱出がんばれ……!!
うぉハンス来た!もったいないけど離脱**
(-231) 2011/10/28(Fri) 15:17:59
(-232) 2011/10/28(Fri) 15:18:28
―青い戒めからの開放―
『貴方……』
[頭に纏わりつくような風に、"彼女"がいる]
「終わったよ、シルキー。還ろうか」
『まだ駄目よ』
[べしん、とおでこを叩かれたような気がした。それも3回。
遠慮してのものと、遠慮しなかったけれども重くなりようのない2つと]
(16) 2011/10/28(Fri) 15:25:58
『貴方はまだ生きているわ。だったら、生きている責任を果たしなさい』
『その時まで、私は子供たちと待ってるから』
『ありがとう、マーティン。私の人生を豊かなものにしてくれて』
『貴方はまだ生きているわ。だったら、生きている責任を果たしなさい』
『その時まで、私は子供たちと待ってるから』
『ありがとう、マーティン。私の人生を豊かなものにしてくれて』
『またね』
[緑のつむじ風が、ない髪の毛を巻き上げて、そして空に登るように消えていった]
(17) 2011/10/28(Fri) 15:27:37
[役目を果たし、戻ってきたカレルを、ハンスともども抱きしめる]
ああ、帰ろう。
よくやった、カレル。
よくついてきた、ハンス。
ありがとう……、うちの家族も、みんな開放されたよ
[満ちては引いてゆく何ともいえない感傷に、しばらく浸りたかったが、視界が揺れた]
(18) 2011/10/28(Fri) 15:29:34
>>4:-29
(*ノノ)
俺もオクタのドSっぷりを堪能できてとっても楽しかったです…。
>>4:-46
あわわわわわ よ、よろこびまくってはんのうしてしまった…
>>4:-47
XPで後から導入したメイリオはイタリック入ってないみたいなのだよな…。うーにゅ もしそうなら、それが原因かも
>>4:-63
(´;ω;`)ウッ
>>4:-72>>5:-9
あ、ありがとう(*ノノ)
でもふたりともくそうって枕詞がついてることに超わろたwwww
(-233) 2011/10/28(Fri) 15:29:43
/*
ジュース口に含んで噴くとこだったじゃねーか<ない髪
(-234) 2011/10/28(Fri) 15:29:57
>>4:-86
双子がもうふたりとも可愛らしくてたまらんかったなあ…
聖痕コンビが決定した時点でこれは見えていたが!www
>>5:-10
ご、め…wwwんwww
紛らわしくてwwww
でも女の子でも、いい、よ?
>>5:-12
そ の 発 想 は な か っ た
まあ鏡が無数に割れてちらばってる時点で俺は詰んでたけd
(-235) 2011/10/28(Fri) 15:30:26
>>5:-14
ほぬほぬ。
俺の贄設定は、最初の掲示板の墓下案をまるまるもらってきただけだったり、する。
いいなあと思ってあの路線で考えてたので其の侭…www
キャラ設定的におかしくもないかな、と思ってたし
薔薇の枷から抜け出す事で、青薔薇様への執着を断ち切れる、みたいな王道展開を目指していました。たぶん、成功?
(-236) 2011/10/28(Fri) 15:30:41
(-237) 2011/10/28(Fri) 15:31:40
(-238) 2011/10/28(Fri) 15:32:04
―薔薇の城の崩壊―
な、なんだ!?
[薔薇の城のあちこちに根を張っていた薔薇が枯れたからか]
[それともそもそもこの魔性の城は、青薔薇の超魔力で成り立っていたのか]
[城を支えていた礎が崩れたかのように、天井が、床が振動とともに崩落を開始する]
あぶないっ!
[すぐそばに大きな瓦礫が降ってきて、その礫から二人を身を呈して庇う]
いちちち
全く、生きて帰るまでが大冒険です、ってよくいったもんだぜ
(19) 2011/10/28(Fri) 15:32:09
>>6:-47
ツィ
ス
カーーーーーーーーー!!!
か、かわいい…可愛い(ノノ)
はむすたーのようにふたりで糒ぽりぽりしてるといいよ!
>>6:-52
ツィスカはカレル×トール派か…
>>6:-57
シモ…
速さ、かあ。程ほどがいいのではないかな、と思う。私的にはな。勢いつけて書くのは重要、だが。
今回俺は、休日昼間にこられる者が少なかったこともあり…ひとりで暴走してしまったり、したので。
演劇村でゴールが決まっているから、割と許されもしたが…
居る者だけで進めるのは微妙な気もしたしな。
(-239) 2011/10/28(Fri) 15:32:53
―戦いの終わり―
はは、おっさん、やめろよ加齢臭が移るじゃねーか。
いやしかし、よかったよかった!
これで皆薔薇から開放される……
[マーティンに抱きしめられ、照れたように笑ったが。]
『ゴゴゴゴゴゴゴ……』
[地鳴りのような音が聞こえてくる…
まるで地の奥底から響いてくるような…
そしてそれと同時に、天井からぱらぱらと石の欠片が降ってきて、城が揺れ始めるのを体感できるようになった]
(20) 2011/10/28(Fri) 15:34:50
(-240) 2011/10/28(Fri) 15:35:39
やばい、これってもしかして……
お、おっさん、カレル、こっから脱出した方が良くね!?
走れる!?
[リュックを体の前に回し、走れないようなら背負う気のようだ。と。]
うおう、おっさん!?
大丈夫か、すまねー!
[身を挺して庇ってくれたマーティンに、目を見開き。]
(21) 2011/10/28(Fri) 15:36:20
>>-225
>>-226
の流れが、
リーゼロッテのツインテを取ってマーティンにつける
にしか見えなかった…、事と、こんだけニアミスしている二人が未だに同村経験なかった事に、衝撃が。
ももさん銀樹キャンセルしてたし、女神候補生はAとBだった、ねえ。
(-241) 2011/10/28(Fri) 15:38:36
大丈夫だ! 直撃してねえしな!
階段まで走れーーーー!!
[ほら、いったいった、とばかりに、ハンスとカレルの背中を押した]
(22) 2011/10/28(Fri) 15:39:40
どうでもいいけど、
みかん星人
おやまさん
がこう並んでると、「おかま星人」に空目してしまう…
(-242) 2011/10/28(Fri) 15:39:47
/*
>>-238 最下段
俺にはその発想あった!wwww
死ぬ気はなかったが、きっと俺が死んでも
魂の力全然足らないだろうなとwwwwwww
(-243) 2011/10/28(Fri) 15:39:49
/*
>>-242
やめて噴くwwwwwwwwwwww
おかま星なんか行きたくねー!wwwwwww
(-244) 2011/10/28(Fri) 15:40:36
Σ通常発言消えてて気づかなかった
リーゼのお返事と、マーティン確認、した!
ゆっくりになりそうだけど、あとでおへんじ、するぞ。
おかっぱ、かわいい。
考えると今までネル髪だったんだな、リーゼ。
(-245) 2011/10/28(Fri) 15:40:56
/*
おかま星人wwwwwwwww
おねえ言葉でしゃべればいいのかwwwwwwwww
(-246) 2011/10/28(Fri) 15:41:44
わ、わかった!
おっしゃ、行くぜー!
[カレルの手をぎゅっと掴んで、下への階段までひた走る。先導しているつもりなので、転んだら巻き添えにしてしまうことは考えていない。]
(23) 2011/10/28(Fri) 15:42:22
/*
>>-227 リーゼ
そうそう、ももさんの名前はあっちこっちでこちらもお見かけしていたのに同村は初めてなんですよねえ
すごいパワフルな人だと女神Aを見ていても思ったのですが、序盤の展開の巻きがすごかった
墓ログも読みごたえがありました。墓でPt使い切りはまだやったことない。すごい。
>>-241 シメオン
恐ろしいクリーチャーができちまったな
(-247) 2011/10/28(Fri) 15:44:32
[行く手を防ぐ感じで落ちてくる天井、そして抜ける床板。しかし幸いにも、階段までは何とか来れて…]
[来る時は、足跡は5つだっただろうか。帰りは3つ]
[ひとつは、大荷物を背負ったハンスのもので]
[ひとつは、大役を果たしたカレルのもので]
[最後に続く一つは紅い]
(24) 2011/10/28(Fri) 15:49:18
ただいま。ざらーっと見つつ、白ログも見つつ。
まずは見えたところにレスってしまう、ついw
>>-233シメオン
あー。そうなのか……<イタリック
Win7のデフォなのだがな。だがその線が結構ありそう。
ん?ということは、他の人にはイタリックに見えていたのか?
>後段
くそうが枕詞心底わろたwww
(-248) 2011/10/28(Fri) 15:51:48
[それでも、最後の足跡はついてゆく]
[四階の階段を降りる。
この城そのものが、皆の墓標になってしまうのだろうか]
[青薔薇が砕け、黒薔薇と死闘を繰り広げた四階。
結局、黒薔薇――トールにとって、双子の姉弟とは何だったのだろうか。
その答はもう知る術は生者にはなく]
(25) 2011/10/28(Fri) 15:51:56
この顔はデフォが軽く睨んでるのよな…w
>>-235シメオン
うっかりwww口説きそうになるかr
もう男女どっちでもいいです……いや口説くなベネディクト。
大丈夫だ理性を保て。そんな感じで。<性別
とはいえ、色恋よりももっと穏やかな情の気がする。
ので、無駄な心配であったかも知れん…
>>-237
言いたいことは、今後の会話で言える機会があったら言うとは思う。そんなに大したことではないが、思い(心のありよう)としては大事なこと…かな。どうかな…。
>>-238
くっそwwww
(-249) 2011/10/28(Fri) 15:53:22
[鏡と硝子のない3Fも、崩壊の足音は容赦なく迫っていた]
[夢中でツィスカとトールを追いかけて走った通路]
[行きは時間がかからなかったが、帰りは振動のせいでそうはいかない]
[仲間らの顔を見つける余裕もなければ、空間的余裕もない。かつて鏡と硝子で真っすぐの通行が困難だった大広間は、今度は瓦礫と土煙で大変だった]
(26) 2011/10/28(Fri) 15:54:26
/*
めちゃくちゃいつも通りぶっ飛ばしているが
適当にお悔みしてもらってよいのよ
カレルもいないしな
(-250) 2011/10/28(Fri) 15:55:15
うわあああ崩れだしてるwww/^o^\
姉ちゃんの遺体背負っていきたいwwがwwこれは迷うwww
(-251) 2011/10/28(Fri) 15:55:47
(-252) 2011/10/28(Fri) 15:56:39
聖痕者 カレルは、重戦士 マーティン | 冫、)ジー
2011/10/28(Fri) 15:56:49
ぶっとばしの間に時間切れちまったちきしょー
あとは頼んだ!
死ななければ俺はOKだ!w**
(-253) 2011/10/28(Fri) 15:58:09
(-254) 2011/10/28(Fri) 15:59:54
(-255) 2011/10/28(Fri) 16:01:44
わ。
[>>18 抱きしめられ目を丸くするが腕の中で穏やかに笑う]
そっか。おっちゃんの家族も…良かった。
[>>20ハンスの言葉にくすくすと笑うが、地鳴りのような音が聞こえてきた。
>>19マーティンが庇うのを見れば]
おっちゃん!大丈夫か!?
…そうだな、みんなの為にも、オレ達は生きて帰らなきゃ…!
(27) 2011/10/28(Fri) 16:04:52
すまねぇな。
[せめて墓を、とは思っていたが、そんな余裕は自らの命を守った先にしかなかった]
[魔族のように消えていったシメオンもまた、青薔薇の贄になったのだろうか。
次とかそういうものがあるのならば、シメオンとベネディクトが、今度は人と人として出会えればいいと思った。
オクタヴィアも、人として生きてゆけたのなら…]
[思い描けば幸せないくつもの"もしも"
それをふりきって、生きる為に足を進める]
[倒壊した柱を乗り越え、2Fへの階段を下りてゆく]
(28) 2011/10/28(Fri) 16:06:23
[>>20ハンスの様子に、意図を感じ取って]
オレは大丈夫、走れる。
それより…!
[>>22マーティンの言葉に頷くと、まず急いで姉の元まで走り寄り、その体を背負う。>>23ハンスに導かれるまま駆け出した]
(29) 2011/10/28(Fri) 16:06:40
/*
とまぁ、何かトラブルを起こすんだったら、最後の最後だろうというわけでいったん止めて見守りモード
(-256) 2011/10/28(Fri) 16:10:09
ハンスおつおつ! 入れ違い残念><
そして必死な弟乙。
(-257) 2011/10/28(Fri) 16:10:14
[崩れ行く城の中を走る。途中、ハンスが瓦礫に足を取られれば手を貸し、また自分も手を貸されながら必死に駆け抜ける。
途中、仲間達が倒れて行った部屋の横を通り過ぎるときには、唇を噛み締めた]
(30) 2011/10/28(Fri) 16:18:54
>>-256
オレはこのまま脱出するつもりっ。
おっちゃんの死亡フラグが気になって仕方ない(;∀;)ウウッ…
(-258) 2011/10/28(Fri) 16:20:44
[2Fはもはや天然の罠の巣窟と化していた。
どこを踏んでも頭上から瓦礫が落ちてくるのだ。そういっても差支えはないだろう]
[もはや、優雅にワインや紅茶を楽しめるようなシンプルながらも壮麗な大広間の見る影はない。]
[そして1Fへ。罠にてこずった通路は、まだ何とかかろうじて形を残している程度]
[小さな兎の姿も、もはやどこにも見つけることができない]
[そして、最後。ここに入ってきた時は、何人いたか]
[そう、12人の仲間。それが最後に3人に減ってしまった]
[もう、誰一人として、城に飲まれないように、まだ、男はこの場で立っている]
(31) 2011/10/28(Fri) 16:24:40
[希望の光が差し込める。
あれは、城の大扉。
入ってきた時のまま、大きく口を広げている]
[絶望の影が落ちてくる。
それは上階を支えていた大きな柱。今にも崩れて、扉を塞ごうとした時――]
[男の足は、扉ではなく、柱へと動いた]
構わず走れ!
(32) 2011/10/28(Fri) 16:27:06
[本来ならば、唯一の出入り口を塞いだろう折れた柱を、根元付近で支える]
[これが崩れてしまったら、柱は扉を直撃し、抜けた床が出入り口を埋めてしまうだろう]
ぐぅぅ…………!
[上からのしかかる絶大な重量に、苦悶の表情を浮かべる。
その表情は、赤くはない。むしろ、血の気を失って、青い。
残り少ない命の砂を零して、崩落への時間を止めているようだった]
(33) 2011/10/28(Fri) 16:29:55
っ…!!
[天井から落ちてきた瓦礫が、頭を掠め、額から血が流れるが、構わず走る。姉の体を支える手にしっかり力を込めて。
階段を降り、通路を駆け抜け。見えてきた大扉から差し込む光に、目を細めた。]
―――おっちゃん!?
[>>32>>33倒れてきた柱をマーティンが支える。一瞬足を止めそうになるが、飛んできた言葉に頷き、脇を駆け抜け、半ば転ぶようにハンスと二人、扉をくぐった]
(34) 2011/10/28(Fri) 16:35:36
おっちゃん!!!
おっちゃんも早く!!!
[振り返り、中にいるマーティンに必死に声を掛ける]
(35) 2011/10/28(Fri) 16:36:31
[二人が、太陽の光の中へ消えてゆく]
[その背を見送り――]
元気でな
[声は、けたたましい瓦礫の崩落音にかき消える]
[その姿は、崩落した瓦礫に遮られ、見えなくなり]
[ほどなくして、薔薇の城の入り口は、瓦礫に押しつぶされた]
(36) 2011/10/28(Fri) 16:40:57
[――――古き時代の建物が意味を失くすほど瓦礫す]
[潰れた扉から出るものもなく]
[入るものもまた折り重なる瓦礫に拒まれる]
[――静寂*]
(37) 2011/10/28(Fri) 16:45:30
(-259) 2011/10/28(Fri) 16:46:01
[>>36落ちてくる瓦礫の合間、マーティンの笑顔が見えた。何かを言う様に口が動くが声までは聞こえない。そして、その姿は瓦礫の向こうに消えて]
っ…
おっちゃん!!!!!!
[轟音とともに舞い上がった土ぼこりに視界を遮られる]
(38) 2011/10/28(Fri) 16:50:06
(-260) 2011/10/28(Fri) 16:50:53
(-261) 2011/10/28(Fri) 16:51:40
(-262) 2011/10/28(Fri) 16:55:08
/*
そして今更>>17の痛恨のコピペミスを発見
大事なことだから、シルキーは2回いったんです……
苦しい。別の意味で泣けてきた
(-263) 2011/10/28(Fri) 16:58:11
[土ぼこりが収まり、視界が開ける。
目の前には、崩れた柱と瓦礫が堆く積みあがり、自分達を受け入れた扉はかたちを残してはいなかった]
あ、ああああああああっ…
どうしてっ…おっちゃん……!!!
[姉を背に負ったまま、その場にへたり込む]
最後まで、最後までオレ達を庇って……!
ああああっ……!!!
[とめどなく流れる涙が頬を濡らし、地面に染みを作る。
立ち上がる気力を取り戻すまで、ハンスと共に暫くの間そこから動けずにいた*]
(39) 2011/10/28(Fri) 16:59:55
/*
そして時間切れ…!
うえええええええんおっちゃあああああああん
涙がとまらん…せつなすぎる**
(-264) 2011/10/28(Fri) 17:03:08
(-265) 2011/10/28(Fri) 17:04:24
/*
謝らないからな! ><
様式美だから!
エア撫でなではするけれど! お疲れカレル!
(-266) 2011/10/28(Fri) 17:05:47
ちらみ
ぎょええええ
なんか幕引きsugeeeeeすばらしいいいい
何度言ったっていいのさ大事な事は
言葉がらせんを描くような感じなのかなぁ〜と思っていた
貼りまちがえだったのか……脳内保管してしまった
(-267) 2011/10/28(Fri) 17:22:32
NE MU I ……★ とかやっているうちに、マーティンが壮絶な最期を遂げていた だと…!
>>-147リーゼロッテ
うんうん。来い!ありがたかった、ありがとう。
>>-149そうだな、見えてから少し動きやすくなってきた。こう、ブラックボックス過ぎると何を踏みつけるんだか分からなくて(しかも魔族設定は縁なさ過ぎて)恐ろしいのだよなww
>>-150そうだなー。結局>>-171も併せて見ると、俺が色々心配しすぎた、乙!!!で終わる気は結構してきたwww
くそーー。言い訳するとだな!人様のシーンを邪魔したくない&意図はなるべく外したくないわけでなっ!分からないと慎重になるんだっ!!くっそ、小心者ですまんだったな…!( ノノ)
あ、でも結局最後には上手いこと合わせて貰ったなあ。良かったなあという感想であることは申し添えとく。いや、まだ続いてるけど。
(-268) 2011/10/28(Fri) 17:36:32
>>-172シメオン
いやほら……。
心底薔薇の蔓大好きだったら困るし……(←
wwwwwまあ、そうですよねwww
だが、自分の絡まないところには徹底してチキンな中身がここに。
>>-174
ぶ… ……っ…[見られた。思い出した。ふいた]
wwwwwwww
wwwww青いジークは軽く噴く。噴くな。
いや、別ものだと分かってる。分かってる……www
(-269) 2011/10/28(Fri) 17:40:21
(-270) 2011/10/28(Fri) 17:40:23
>ベネ
youくどいちゃいなyo! 女の子でもいいのよって言ってるぜ!
おれも二人を口説こうそうしよう
……あ、いや、君は駄目なお人だったか。
ががががままままがままままんんんっをすすするるうう
ふたりんとこ乱入は色々考えたなぁ。邪魔していいものか、というとまどいと、変に引いたときの影響と。
とりあえず過去シアターを全落とししてから全てを考えることにしよう
(-271) 2011/10/28(Fri) 17:42:39
あと、>>-158でマーティンに言われていた得物の件。
俺が武器を決めたのって、多分ほぼ最後じゃなかったかなあ。
確かそのはずという記憶がある。最後とは断言しないが。
で、遠隔物理武器がなかったので弓にしたんだよな。
正直何でもよかtt いやなんでもない。
弓楽しかったよ、弓。
オクタヴィアにラブレター送ってみたり、ちょう楽しかった。
鏡ぶち抜きとか、何それチートwwwではあったが、見た目の派手さに惹かれてやってしまった……★
だが、プロロのタヴィアにはすまんとしか言いようがない。
(-272) 2011/10/28(Fri) 17:44:11
>>-271リーゼロッテ
色々便利なのでそういうことにしてあるが、
別に言うほどアウトな訳ではない。wwwwwww
だがその動揺が面白いので、放っておこうかな……(←
まあ、口説く/口説かないは気分と流れでやればいいしな。ちなみに性別関係ないと言っていた辺り、本気で関係なく口説く可能性は、まあまああるあるしな。
あと、>>-166分かる分かるぜ…。
折れる方向はこっちだッ!!となって持っていったので、そっちに誘導してくれるリーゼロッテマジパネエであった。泣けて良かった。全編通して泣いたのは、あれだけである。
(-273) 2011/10/28(Fri) 17:48:43
>>-168の1000が10だけを把握。990やればいいのn
ああ、あと>>-160シメオン。
青薔薇様の愛人感笑う&納得をしたwww
薄い本要素も心底ふく。
まあ、胸ぺたんこは確定だろうし適当にしよう。
面白いネタがある。と、ロール上は中の人がにやにやしておく。
(-274) 2011/10/28(Fri) 17:53:04
ざらっと見たレスはこんなところか。
>>-205
ざ・不燃wwww酷いwww
そしてそれより酷い、
「新必殺音速火炎弓!」
ばwwwwかwwww
>>-219これは何たる魔族の日常。
>>-223ああ…。おやまさんとこれで遂に、1ヶ月村で顔を合わせ続けたわけか。ひどいなwwwおつかれさま!!ww
(-275) 2011/10/28(Fri) 17:56:50
>>-273 ベネ
あのとき、こぼれた涙を舐めたかった。
っけっどおおおおお我慢したんだよおおおおおお(確定すんなし
ぎゅうっとなりました、胸が……。
PLが共感してしまったお……
(-276) 2011/10/28(Fri) 18:08:19
確定を恐れてちゅーさえできない夢魔とは・・・
悲しい存在だ・・・
(ラヴィちゃんにもしたかったけど、確定らめえええとPLが叫んで未遂しています)
メモで聞いたらよかった・・・な・・・
(-277) 2011/10/28(Fri) 18:13:34
オクタヴィアとツィスカにはキスする事も考えていた**
(-278) 2011/10/28(Fri) 18:21:05
黒薔薇 トールは、なんかちゅーの流れかと思っtt**
2011/10/28(Fri) 18:21:32
>>-276リーゼロッテ
そんな確定しても良かったのにwwwwww
って、共 感 !!
それはありがたいなああ…だがリーゼロッテのおかげだな。
ものの見事に読んで下さった!であった。ぼやっと考えていたベネディクトの方向性に、あの場で形を与えていった感じだけどね。
(-279) 2011/10/28(Fri) 18:46:28
>>-278
オクタヴィアには兎も角、ツィスカに頬っぺたちゅー以上のものをすると、あんた本当に犯罪者だな。そんな気がする。
(-280) 2011/10/28(Fri) 18:47:20
>>-280 ベネ
うむ。さすがにツィスカにほっぺちゅー以上はまずい気がした。のでやめた。
オクタヴィアはあれだ、ハンスに見せつける意味d
(-281) 2011/10/28(Fri) 18:51:35
>>-279 ベネ
ぎゃああ、したらよかった。
えろっちい意味でのキスとかではなく、ただもう切ないな、哀しいな、きれいだな、と思ってしまってね……
でもほら確定だし、おれも男性なもので。
プロと1dだけで、どこまで読めるもんかいなーと思っていたのだけど。
(設定がちょこっとだけ、人物像がちょこっとだけ見えるかな状態だった)
なんとかベネが想定してる方向にできてよかった。
大事な人がいなかったら、「いねえよ!」でもいいと思っていたwwww
幻覚を自力で打ち破る人がいてもよかったのよ。
想定の範囲内だったんだ。それがあっても展開を破綻させる気はなかったし。
いつ解けていいのかというのを、もうちょっと明確にしておけばよかったね。
ごめんよ。
(-282) 2011/10/28(Fri) 18:55:32
>>-281
頬っぺたちゅーじゃ、さすがに黒薔薇の威厳も台無しだしな……。
ああ、それはやれば良かったのにw
といっても機会がなかったか…なかったな。
最後の決戦で、わざとらしく白薔薇(花)に口付けて「可哀想にな…」とかやったら、気障で嫌味で面白かったかもしれないぜwww
(-283) 2011/10/28(Fri) 18:57:02
>>-282リーゼ
うんうん、あんたも男だしな。
あーーー。でもそんなされたら本当に心が崩れかねん…といっても、どこかで折れておくを見せるのは、とてもアリアリだったの出、ありがたかった。というか、リーゼロッテが大変だろうし、そこを一人でやるつもりでいたのだよな。それが、思いがけずに良いロールを貰ってしまった!であった。
大事なものは過去になくしてた方がいいと思っていて、だからプロロでオクタヴィアと会話したときも、過去に触れた途端にすごい無表情になっているのな。まあ、魔を憎む動機付け的意味も含めて。
うむ。ただ、俺は接続時間が遅かったのもあるし、リーゼロッテとハンスが上手いこと繋げてくれたので、楽で面白かったな。
(-284) 2011/10/28(Fri) 19:01:51
>>-283 ベネ
白薔薇(花)に口付ける…だと…(変な芝がたくさんはえた)
冷笑で、白薔薇(花)で口付けながら流し目でハンスを見るトール(背景は黒薔薇)想像してもうどうしていいやらwwwww
(-285) 2011/10/28(Fri) 19:04:52
黒薔薇 トールは、 *席を外した*
2011/10/28(Fri) 19:05:46
>>-285
\黒薔薇様カッコイイ!!!/
wwwwwwwwwww
wwww確かに変な芝生えるwwwwww
背景黒薔薇、ひっどいなwwww
いやほら、死体に口付けるわけにいかないしな……(そもそもないし)
(-286) 2011/10/28(Fri) 19:08:36
\キャー黒薔薇様ー!!!/
もうねえ
赤で甘い言葉を囁かれる間
いつ「ふふふ、愚かな女め……(冷笑)」って言われるかはあはあしてt
(-287) 2011/10/28(Fri) 19:23:26
>>-283ベネ
それはwwwwwwww見たかったwwwwwwwwwwwww
>>-284ベネ
ふひひ
あえて過去に触れに行った記憶があるwww
(-288) 2011/10/28(Fri) 19:25:19
1Fフロアマネージャーさんはホントお見事でした。
確かにあんな序盤で全員のツボ拾うのは凄い作業!
そしてベネディクトもマーティンもめちゃくちゃ切ない幻影見てるのに、きっちりギャグ織り込んでくるのがもうねwwwwww
(-289) 2011/10/28(Fri) 19:28:28
村の更新日が延長されました。
>>-287
うんうん、いいよなwwww
分かる分かるぜ……www
(-290) 2011/10/28(Fri) 19:33:32
>>-288
[男は、すっと白薔薇の花を取り出すとハンスへと差し伸べた]
分かるか…?これは、オクタヴィアの薔薇だ。
お前らに殺されて散った白の薔薇だ。
あいつ、泣いていたな…さぞかし怖かったんだろう。
[言葉を止めて、愛しむように白薔薇へと唇を寄せる。
視線が、心を切り裂く刃のようにハンスへと向け流された]
───可哀想にな。
(※妄想です。背景は黒薔薇です)
酷いビジュアルだぜ……wwww
黒薔薇、すまん…★
>後段
うむうむ。あそこで会話出来たのありがたかった!!ww
(-291) 2011/10/28(Fri) 19:35:03
よし
これで寝てしまっても大丈夫(キリッ
レスつけようと思ってプロもっぺん読み返しかけた(眠いので挫折した)けど、ちょろっと読んだだけでも皆さんキャラ立ってるなーと改めて実感しました。
王道いいよ王道
(-292) 2011/10/28(Fri) 19:36:59
でも、ちゅーするなら本体にして欲しかったn
やっぱり難しいな……(惜しがってみた)
さて、馬鹿やってないでもうちょい白ログ書こう…ww
(-293) 2011/10/28(Fri) 19:37:03
>>-291
これはwwwwwwwww酷いwwwwwwwwwwwwwww
もっとハンスに思わせぶりな態度取ろうかなとか
「青薔薇に操られてるけど抵抗したい」っていう芝居でときどき「ハンスさん……助けて……」とか言って精神的ダメージ与えようかなとか考えてたんですが、
余裕が無かったのと
白薔薇ヘンなとこで乙女だったので他の男に色仕掛けとかできなかったCO
(-294) 2011/10/28(Fri) 19:41:02
全く以てどうでもいいけど
企画wikiに書いてた鞭どこ行ったw
と言い残してちょっと寝ます**
(-295) 2011/10/28(Fri) 19:44:09
/*
これから超久しぶりに夕飯自分で作るんだがあれだ
延長ありがとう ととりあえずこんだけ
今日は久しぶりに酒飲むんだ…ふへへ**
(-296) 2011/10/28(Fri) 19:46:11
>>-294
ありwwwwwwwwがとうwwwwww
ああ、白薔薇乙女だったなあ。なるほどなるほどww
翻弄されるハンスは見てみたかtt
延長お疲れさま!おやすみなさい!!
(-297) 2011/10/28(Fri) 19:47:04
[とん。と、確かな重みを腕の中に感じた>>0
あの時と同じように回された左腕、
けれど、あの時より今は力強く───温かく。
その腕のうちに、聞きたかった囁きの声を聞く]
(40) 2011/10/28(Fri) 19:47:24
リーゼロッテ……?
[一緒に。シメオンの言葉に頷いた>>6:+125
差し伸べた手>>6:+121と共に、伸ばされる手>>7
やわらかに明滅する、金の輝き。
白に飲み込まれる光と共に、蒼きせかいが崩れゆく>>6
その光の真ん中で、微笑む顔を見たと思った>>4]
これごと一緒に…?
[リーゼロッテを貫く蔦。
それを見、ぎっと奥の歯を噛み締める。更に手を差し伸べた]
(41) 2011/10/28(Fri) 19:48:18
馬鹿なことを言うな。…あんた自分で言っただろう。
やれって言われりゃ、やるってな。
だから…、
─────…今だ、やれ!!!
[来いと、呼びかける。
もしかしたら未練、それよりももっと我侭で、もっとささやかな望み]
(42) 2011/10/28(Fri) 19:49:56
[手が、触れる>>10
つながる────、或いはこれも変化の切欠
……めぐる、命の輪廻の理]
(43) 2011/10/28(Fri) 19:50:20
───は。
[笑う。伸ばした手の先に掴んだものを、握り締め。
片手に抱きとめたぬくもりは離さないまま、
延べた手の先に揺れる桃色へと笑いかける]
それが、リーゼロッテだからだろ?
[往生際が悪い。そんな文句に笑ってやる>>13]
(44) 2011/10/28(Fri) 19:50:33
上等だ。
……シメオン、引くぞ!!
[傍らへと向け、声を投げる。
ちらりと見交わすと、夜明けを帯びた紅の瞳と視線が交わる。
鮮やかな、はじまりの色。生命の──色だ。
それへと頷き、ぐっと力強く腕を引く。
やがて、まばゆい輝きが白く弾けて世界を覆った───*]
(45) 2011/10/28(Fri) 19:51:56
(-298) 2011/10/28(Fri) 19:52:43
/*
なぜかベネディクトが俺へ攻撃しているの把握
黒薔薇め!!!wwwww
皆俺のこと苛めたがりやがって!wwwwwww
(-299) 2011/10/28(Fri) 20:22:06
/*
マーティン…wwww
やりやがったな畜生!wwwwww
王道すぎて涙より先に芝がきた
早めに返したい所…wwww
(-300) 2011/10/28(Fri) 20:24:31
/*
延長ありがとな!
でもちょっと頑張ってみよう
間に合わなかったらわりー
(-301) 2011/10/28(Fri) 20:25:52
/*
ビーフシチューを煮込んでいる間にこそこそっと
>>-267 リーゼ
ありがとう元気出た
>>-268 ベネディクト
突貫工事だった まさに
>>-270 オクタヴィア
お疲れ、お疲れ ゆっくり寝よう 俺も今日はゆっくり寝る予定
>>-272 ベネディクト
むしろこれ、問題は俺がシーフ、レンジャー系にして武器明記しなかったことにある気がしてきた
弓とか短剣とか投げナイフとか変則的にいろいろやるって意味だったんだけれど、まさに俺語なのが問題だったな←
結果としてこのグラにはこの職業であっててよかったとおもふ
(-302) 2011/10/28(Fri) 20:39:14
>>-277 リーゼ
ちゅーって難しいよな…
>>-285 トール
それを、ニートの青薔薇さんの前でやるのかwwwwww
うけwwwwwwwwww
>>-291 ベネディクト
ひどかった すげぇひどかった
>>-300 ハンス
おっさんがやりたかった理由も、こういうベッタベッタなのがやりたかったからだからな!
中の人は大変満足している
(-303) 2011/10/28(Fri) 20:40:04
>>-291
ベネディクトがひどい事をしてくれたので。
http://goo.gl/PprgE
※背景の黒薔薇は各自補完してください。
(-304) 2011/10/28(Fri) 20:47:47
(-305) 2011/10/28(Fri) 20:52:40
いやお風呂入ったらちょっと目が覚めたので
黒糖梅酒がけアイス食べてましたwww
寝ます(*ノノ)
(-306) 2011/10/28(Fri) 20:55:31
(-307) 2011/10/28(Fri) 20:56:45
みんなのレス元を追いながら読んでてなんかおかしいな…と思ったら二日目のログ途中までしか読めてなかった…ということで読んでわろた
>>2:-74 賢者様
ナ、ナンダッテー!!
ダチョウの卵の殻の帽子とかカリメロ思い出したwww
賢者様が兎の姿でうんしょうんしょしながら皆にちょっとずつ悪戯してるのかと思うときゅんきゅんが止まらない・・・
(-308) 2011/10/28(Fri) 21:05:40
(-309) 2011/10/28(Fri) 21:05:46
(-310) 2011/10/28(Fri) 21:07:31
そしてあれこれ 確認 確認!
リーゼとベネにはすこしずつ レスしよう。。
マーティンは本当に死ぬのが好きだなあ…
と思いつつ泣けるのだから始末におえないぞ… もう…
(-311) 2011/10/28(Fri) 21:10:04
エピログ読みながら思ったこと垂れ流しる
個人的に、青薔薇のビジュアルはクレメンスとかおじ様グラだとたまらんなと思ってたなあー兄ちゃんが下克上を企んでる図式とか考えると…野心家な若者VS老獪なおじ様とかなにそれちょうもえるみたいな
あ、オクタヴィアさんは延長ありがとう!
(-312) 2011/10/28(Fri) 21:12:00
(-313) 2011/10/28(Fri) 21:13:08
/*
>>-311 シメオン
だってタナトスが声かけてくるんだもん〜
(-314) 2011/10/28(Fri) 21:19:12
>>-312
あー。それもアリ、だな。
テオドールとか。
他国だったら男性チャールズ女性パピヨンとかもありか、な
(-315) 2011/10/28(Fri) 21:19:15
ただいまなの…
(>>-304を自分のPCのじんろうフォルダに放り込む簡単なお仕事中)
トールにいさまが、白薔薇に口づけながら耽美スマイル属性という新事実を初めてしっちゃった。
(-316) 2011/10/28(Fri) 21:19:46
>>-314
第二期まで死亡フラグ我慢しなさい、めっ
www wwww
(-317) 2011/10/28(Fri) 21:19:59
/*
>>-312
審問のアーノルドとかもなかなか貫禄ないか?
ツィスカおかえり
(-318) 2011/10/28(Fri) 21:21:00
>>-162リーゼロッテ
やっぱりそうだったのかー!トラップにかかった人の中ではオレが順番最後くらいだったから…負担じゃないなら良かった!
各キャラの色んなところを拾って素敵に展開していくの凄いな〜と他の人の罠も楽しく読んでました。
>>-163 つづき
あはんうふんwwwマーティンも言ってるけどお色気罠も王道だよな〜! 姉ちゃんとの一緒の幻術は本当おいしかった!
そうそう、いつか大事なもの失うかも的幻術だったから「仲間を守るためにはかつての仲間もオレは倒す!」みたいな覚悟につなげて行こうと思ってたのに気づいたら失念していた…くぅ
(-319) 2011/10/28(Fri) 21:21:18
/*
>>-317 シメオン
俺が普通に生存ENDを送るにはほんと主人公ポジとかにいないと無理な気がする
そしてそれは無理であり、いたらいたでダイ大ENDになるぞw
(-320) 2011/10/28(Fri) 21:23:29
>>-315 テオドールもいいよな! 他国のおじ様だったらハワードかブルーノにときめきアンテナビンビンです…ね…!
>>-318 アーノルドの貫禄っぷりもいい!「おのれ黒薔薇!このワシを謀るとは…!」とか言って無残に散っていってくれそう。キュン。
(-321) 2011/10/28(Fri) 21:27:12
/*
なんでマーティン(の中の人)はそんなに死にたがりなんだwww
(-322) 2011/10/28(Fri) 21:29:07
>>-193 兄ちゃん
それすっごい見たかったなあwww>痣がばーってなって変態
茨の形の痣とかすごいえろいとおもっていたーしかもオレを庇って出来た傷なんだぜ…たまらん(じゅるり)
弱点突いたほうがいいのかなあと思いつつ、元気玉路線は最初から決めてたのでやってしまった…フリーザ様も別に弱点なかったけど元気玉でやられそうになってからいいよな!と…。
(-323) 2011/10/28(Fri) 21:33:55
>>-197 マーティン
マーティンのメモ見て実はすごいあせってたww「オレはもしかしてまかんこうさっぽう(漢字忘れた)を撃つピッコロさんなのか!?」てなってたwwww
(-324) 2011/10/28(Fri) 21:36:33
―城からの脱出―
うーわー!
こんな所で死んでたまるかーーーーー!
[ぎゃあぎゃあ騒ぎながらも、躓くことなく走っていく。
仲間たちが倒れていった場所を、横目で見る余裕すらもなく。
落ちてくる瓦礫に潰されないようにするだけで精一杯だった。
カレルに手をひかれたりしながら、たった三人で城からの脱出を図る。]
(46) 2011/10/28(Fri) 21:40:46
/*
>>-322
1.墓が好きだから
2.人が苦労しているのを眺めるのが好きだから
3.PCの物語を村の中で完結させようと思ったら、死んでおくのが一番おいしい
4.白ログにプレッシャーを感じて疲れるから
5.やっぱり人狼のシステムを使ってる限りは散り際の美学を堪能したい
(-325) 2011/10/28(Fri) 21:40:56
帽子かぶってくりゃ良かった…!
[頭をかばいながらひた走る。
そして漸く、出口が見えてきた時…]
えっ、おっさ……
[倒れてきた柱を支えるマーティンに足が止まりかけるも、
カレルに手を引かれて外へと…>>33>>34]
(47) 2011/10/28(Fri) 21:41:31
[城を出て振り返った時、マーティンの笑顔だけが見えて。>>36
それもあっという間に、瓦礫と土煙の中へ消えていく。]
お、おい!!!!
おっさん!!!!!!
そんなのって、ねーだろ!?
最後まで………っ
[カレルの嘆きを聞きながら、膝をついた。>>39
呆然と城が崩れ落ちるのをただ眺めて。]
(48) 2011/10/28(Fri) 21:42:30
ばっ……ばか、おっさんのばかやろーーーー!!!
ちくしょう…!!
[しばらくは、立ち上がれなかった**]
(49) 2011/10/28(Fri) 21:43:49
/*
>>-324 カレル
それでもぜんぜんよかったんだよwwww
だって浪漫じゃん、俺ごとやれ
おっさんじゃねーといえねえし、まわってこない立ち居地だからなぁ
(-326) 2011/10/28(Fri) 21:44:17
ニュートリノの速さふいたwwww
みんな好きねえ…wwwww
>>-287 オクタヴィア
あ、言ってよかったんだ…!
このタイプの(タラシ)キャラは何回かやってるけど、どうも一途に想ってくれる女の子は邪険にできなくてね…
「フン…愚かな女よ」とか、一度言ってみたかったwww
>>-323 カレル
いやいや、俺は、倒されるならきっと元気玉的なもの(仲間の想いがカレルに託される!!)と思ってたけど、もしそういう展開にならなかったらどうしよう、とちょっとドキドキしていたのだった。
むしろ俺のバトル展開上手くなかったなあ、と反省。
(-327) 2011/10/28(Fri) 21:44:29
>>-325 マーティン
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ
俺も死にたがり陣営
おっさんとはいい死亡フラグ争奪戦ができそうだぜ…
(-328) 2011/10/28(Fri) 21:45:50
/*
>>-325
一瞬、「さあ正解はどれだ!」的なやつかと思ったらちがったww
他の人も言っていたけど、展開をもってく手腕がすごいなあと思ってたから、白ログプレッシャーがとても意外なのです。
(-329) 2011/10/28(Fri) 21:46:17
マーティンが中年じゃなければ黒薔薇様はテオドールにするつもりだったな…
パーティのオジサマ的ポジションとして
(-330) 2011/10/28(Fri) 21:48:12
/*
何とか落とした ふー
マーティンの死にたがりもいつものことだから
仕方ないな…!w
最後まで生き残ったのに!wwww
(-331) 2011/10/28(Fri) 21:48:46
黒薔薇 トールは、イケメン情報屋 ハンス をもふもふした。
2011/10/28(Fri) 21:49:22
/*
>>-328 トール
トロイカ邪気であおう! どっちが早く死ぬか競争だ!(笑
>>-329 カレル
青ログだったら、今日は疲れたから寝ます…
で済んでも、白ログの時間制限は厳しい
早くお返事かかなきゃ!きりがつくとこまでやんなきゃ!ってなるじゃん
これがプレッシャーである…
(-332) 2011/10/28(Fri) 21:49:53
/*
>>-330
おじさん枠じゃなかったら、ヒロイン枠だっただろーな、共鳴ってwwwwww
「泣いているわ、世界が・・・」
みたいな巫女さん系でもよかったんじゃないかと思う
俺にはできないが!!wwwww
そうなったら少年少女の愛と勇気が、テオドールを打ち砕くという構造になっておいしかっただろうなぁ!
(-333) 2011/10/28(Fri) 21:51:26
/*
自宅の箱じゃないから
高速で保存はできねー…!www
これで今日は一旦しまいだー
(-334) 2011/10/28(Fri) 21:51:34
>>-332 マーティン
そうだな!
トロイカ邪気…楽しみにしてるぜ……!
(死亡フラグ争奪戦的な意味で)
(-335) 2011/10/28(Fri) 21:52:17
(-336) 2011/10/28(Fri) 21:52:34
イケメン情報屋 ハンスは、黒薔薇 トールべ、別に嬉しくなんかないんだからねっ!(もふもふ
2011/10/28(Fri) 21:52:42
>>-326 マーティン
そのロマンすごくわかるwwwそして殺す側も実はおいしいよなその展開。仲間の命と引き換えに敵を討つわけだし…
だが今回は無理だった><
>>-327 兄ちゃん
いや、オレも兄ちゃんはもしかしてラスボス変形したかったりするかな?とちらりと思ってて、踏み込むのが遅くなってたとこあったですね…展開遅くしてしまって申し訳なかったです。でも凄い楽しかった。まさにオレ得なラスボスでした…
(-337) 2011/10/28(Fri) 21:52:53
(-338) 2011/10/28(Fri) 21:54:19
>>-333 マーティン
少年少女の愛と勇気がおっさんを打ち砕く……
それはそれで美味しくて素敵だwwwwww
>>-334 ハンス
お疲れ様お疲れ様!!
(-339) 2011/10/28(Fri) 21:54:38
/*
>>-337 カレル
まぁ犠牲がおっさんだけならまだしも、多かったもんなぁ(遠い目
(-340) 2011/10/28(Fri) 21:58:08
>>-332 マーティン
なるほど! お返事書かなきゃプレッシャーはつきものだね!
>>-333
児童文学っぽくていいなあ! おじさんの野望は若者の青さや若さに打ち砕かれるのだ…
(-341) 2011/10/28(Fri) 21:58:41
/*
おし、明日には生き残りさんたちによる
エピログやろーなカレルー!(ぎゅ
俺は死なん!w
(-342) 2011/10/28(Fri) 21:59:18
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る