
138 おためし・テスト・雑談村【お気軽にどうぞ】
情報
プロローグ
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
………後ろ?
[ふと、後ろを向けと請われ、瞳を瞬いた。
男のものとは違う柔らかな手が離れ、己の手も離し。
心なしか常と違う口調で、呟きが落とされた後のことだ。]
これでいいのか。
[何があるのかと首を傾げながら、背を向ける。]
(3468) 2011/11/20(Sun) 02:32:15
……ジェフロイの照れ口閉じ、はじめて見た、けど。
なんかすごい破壊力、が……。
無理ですすいません好きにならずにいられない。
だがアイリがまともに動かない。嗚呼…。
(-339) 2011/11/20(Sun) 02:34:55
>>3463
[単語ひとつで繰り返された。
その口調から類推するに、どうやら意味が分かっていないらしい。
こういうのが虫かもしれぬ、などと自己紹介するのもナンなので、頷くに留めておく]
お前が、な。
それと、お前と、な。
[耳聡くアイリの声を捉え、少し前の己の言葉を補足した。にやり。]
猫も可愛いが、二番目だな。
猫ならちまっこくて俊敏で元気なのが好みだ。
近所に居て、ついちょっかい掛けたりしてた んだが…最近見ねえな…冬だからか。
(3469) 2011/11/20(Sun) 02:46:03
wwww
ダメだ、言っちまうと隠そうともしなくなる…!
至って通常営業なのが困ったものです。
一瞬居た神父、こんばんは。…んで、お休み?
ゲルトは一途で可愛いな。大事にしてやれよ。
[枕を投げ渡しておいた。]
(3470) 2011/11/20(Sun) 02:48:39
>>3469
[虫紹介されなかったので、良く分からないながらも
そういうのが集まるのかと一応理解はした。納得は出来てないが。
さておいて、つなげた所をばっさり切るような発言に言葉に詰まる。
避けていたのに全部自分に繋げられて、頬を染めざるをえなかった。]
………なんか、ジェフロイ。
……少し変わったか?
[前はそんな事言わなかった気がする、と。
唇引き結んだまま下から見上げて、呟いた。]
猫はいいな。近所にも居るんだが野良だから近づかせてくれない…。
そんな欲求不満もあってか、少し前に猫だらけの巣窟(猫カフェ)に行って構い倒して満足してきた。
可愛かった。マンチカンとか初めて見た…。
(3471) 2011/11/20(Sun) 03:00:20
………………。
とりあえず、細かい心境は、 埋めた……。
[お茶飲んだ。飲み干した。二杯目>>3445{3}]
神父は夜中にお疲れ様だ。そしてお休み。
ゲルトについてはジェフロイと同意見…。
[毛布がいるようならかけておく、が。]
(3472) 2011/11/20(Sun) 03:03:01
>>3471
ん、そうかな。俺自身は変わっちゃいないんだが。
……まあ、すっきりしたから…かもな。
[確かに遠慮はしなくなった、と、笑って]
嫌か?
[ぎゅっと結ばれたままの唇に視線を落とせば、瞳を細めた。]
そうな。野良猫は基本的に警戒心強いからなあ。
こっちのも野良なんだが、遊べー何かくれーって寄って来るのがそいつ一匹で、だから余計に可愛かった。
猫カフェ!一度行ってみたかったんだ。自由に触れるのか。いいな。
マンカチン調べた。こりゃあかわいい……
(3473) 2011/11/20(Sun) 03:28:09
!!?
埋めるな埋めるな。
別に埋めずとも、言ってくれていいんだぜ……ww
ふあんていに なる !ww
…あ、俺ももう一杯貰おう。リュカ、ありがとう。>>3445{5}。
(3474) 2011/11/20(Sun) 03:30:59
渡り鳥 ジェフロイは、杜仲茶ごくり。息をついた。
2011/11/20(Sun) 03:31:29
>>3473
[すっきりしたとか言われると、ちょっと恨めしそうに見たとか。
が、尋ねられると視線はふいと逸らした。]
……知らない。
[嫌だと口にしないから、
逆に分かりやすくはあるかもしれない。]
野良にもなつっこいのはいるからな…。そして頭が良い。
愛想よくしていると餌が貰えるということを理解しているからな。
[そういう子猫野良に遭遇した事もあった。]
マンチカン可愛いかった。
餌あげる時だけ寄ってくる、なかなか愛想のない子だったが、
あの姿は見てるだけで十分だった…。
わたしが行った所は、無理に抱かない限りは、触るのも遊ぶのも好きにして良い所だった。(どうも抱っこは猫全体的に苦手らしい。。)
そして里親募集機関と提携してるらしくて、仔猫が多かった…。
幸せすぎた。
(3475) 2011/11/20(Sun) 03:45:29
[ダージリンを有り難く飲んだ。
少し落ち着くと猫耳も揺れる揺れる。]
リュカありがとう。
……お茶の消費が早いんだ……。
>>3474
無理。恥ずかしすぎる。
[ふいと視線を逸らしてカップに口つけた。]
(3476) 2011/11/20(Sun) 03:49:55
霞草の花売り エレオノーレは、>>3445から{4}をもらいつつ、…によによ。おやすみ。**
2011/11/20(Sun) 04:07:33
>>3475
……了解。
[返らぬ否定は、大抵の場合その逆と取って良い。
学んだことを最大限活用してみれば、外れる視線に不安になることもない]
野良に取っちゃ、生きる為の処世術だからな。
近くに商店が多いんで、彼方此方渡り歩いて餌貰って…要領の良い奴だった。
手足短くて、耳も短くて……ちっせえなあ。
ああ、言われてみれば確かに猫は抱っこ嫌うのかも知れん。
ま、好き勝手に遊んでいるのを見ているだけでも和むもんだ。
どうしても触りたくなったら、猫カフェ行ってみるよ。
[里親と聞いてガタッしかけたとか。]
(3477) 2011/11/20(Sun) 04:09:44
>>3476
[揺れる猫耳に…ついでのフリして榛ごと撫でておくのも常のこと。]
無理ときたか。
…そんじゃ、まあ公開まで楽しみにしとく。
怖いもの見たさで。
[茶の消費量、確かに凄いなと頷いた。やたらと喉が渇く。]
(3478) 2011/11/20(Sun) 04:12:49
渡り鳥 ジェフロイは、霞草の花売り エレオノーレにも、湯たんぽと毛布を投げておいた。Σさすが明け方陣営が一人。
2011/11/20(Sun) 04:13:50
ふふふふ気づかれてない気づかれてない。
このぎりぎり感が……(←
(-340) 2011/11/20(Sun) 04:15:53
………。
[>>3464語られる事柄、始めは普通に聞いていたが。
続いていけばいくほどに、言葉に詰まって視線が泳いだ。]
だって、あんな事されたら…!
……仕方ない、だろう……。
[やった事とされた事と、思い出すと頬が熱い。
やった方は記憶にないので、与えられた事を組み立てた想像になり。
もうどんな気持ちだったかなんて、覚えてもいないが。]
(3479) 2011/11/20(Sun) 04:32:57
[>>3465頬を撫でられるような感覚には思わず目を閉じて。
心を語る時は酷く落ち着かなかった。
添えられた手から伝わる熱が、目の前の人の心の一部を伝えてくれるが。自分の心を漣のようにざわつかせる要因にしかならなかった。
>>3466沈黙の中親指が動けば目を閉じた。
指の腹に少しばかり、滲むものは移っただろう。
暫く後に聞く言葉は静かに聴いていた。>>3467
自分でも気付かないうちに積まれる、理屈じゃないもの。
自分の中にも在るのだろうかと、暫し悩む事になるが。]
(3480) 2011/11/20(Sun) 04:33:41
[説明すると柔らかく笑まれると、首を振った。]
今は、いい。
……もう充分すぎる。
[そのうち聞きたいと乞う事はあるかもしれないが。
今、今以上の何かを与えられたら、破裂しそうだった。]
(3481) 2011/11/20(Sun) 04:34:05
[纏まらない物を抱えてはいたが。
ひとつだけ、どうしてもと伝えたい事があった。]
ん。
[>>3468承諾を貰い後ろ向いた人の、その後ろから近付くと
―――ぺたり。
格好よいと思っていた背に頬を寄せて身体を重ね
広げた両手を体の前に回し、後ろから抱きしめた。]
(3482) 2011/11/20(Sun) 04:35:08
……うまく、言葉が見つからない、けど。
嬉しいとは思っているんだ。
色々と、気を使ってくれた事も、優しいことも
ジェフロイの気持ち、も
分かったし、分かってるし、
だから……
(3483) 2011/11/20(Sun) 04:35:26
………ありがとう。
[手に強く力を入れてはいないが、
めいいっぱい、感謝を伝えるつもりで。
触れる背から熱や鼓動が伝わり伝えられて
また酷く緊張する事にはなったが、暫く身体を預け。
ようやく離れると、万感の想い込めて淡く微笑んだ*]
(3484) 2011/11/20(Sun) 04:35:47
……………。
これでやりたい事は全部、だ。
[ダージリンを飲み干した。3杯目…>>3445{1}]
……エレオノーレ…。
明け方陣営め。…お休み。
[少し頬を膨らませつつ、見送ったとか。]
(3485) 2011/11/20(Sun) 04:41:24
元騎馬民族 アイリは、玉露だった。ずず…。
2011/11/20(Sun) 04:42:02
>>3477
[要領よい猫にはこくこくと。]
昔コーギーを見たときも衝撃を覚えたが。
猫にも短足とかいるんだなと、これも衝撃だった。
仔猫のリストとか見てると幸せになれる…。
慣れてれば、自分から抱けと膝に乗っていく猫もいたんだがな。
(皆常連相手にばかり行くのが…)
[こくり、頷いた。]
そこに派遣(?)されてる仔猫は里親募集も兼ねているらしい。
相性良い子がいれば飼えるとか…。
そういう風に縁が繋げば、仔猫も大事にされて幸せだろうから、良いシステムだなとか思った。
(3486) 2011/11/20(Sun) 05:05:44
>>3478
[撫でられると、いつもの様に目を細めた。
気持ち良さそうに猫耳が揺れるのも、もう慣れたもの。]
まぁ…このやろう的な事は書いてないから。
出すのが辛いというか…たまに埋めもするし…。
[喉が渇くのには同意した。同意した…。]
(3487) 2011/11/20(Sun) 05:05:53
[不意に、背後から腕が回った。
背に押し当てられる柔らかな感触に、
びり、と言い知れぬ感覚が駆け上がり。
思わず心臓が跳ね上がるのは、武人として背後を許す事が無い為もあるが――それだけではないのは明らかだ。]
――――…っ。
[嬉しい、と、分かっている、と。
そして、礼を紡ぐ言葉とが続く。
答えを聞くのは、彼女の言う通り少し先のことになるのだろうが。
腕に背に胸に伝わる温もりと、再び速度を増した鼓動、
互いの温度が重なる心地良さに、今は身を任せて。]
(3488) 2011/11/20(Sun) 05:17:55
[顔が見えないのを良いことに、男が浮かべた表情は―――]
………ああ。
[未だ、内緒だ。
何時か明かすことが出来るかどうかは、
夜闇で共に眺めた流星群―――星の欠片のみぞ知る。**]
(3489) 2011/11/20(Sun) 05:19:14
>>3486
仔猫のリスト、ありゃあダメだ。キュン死できる。
そうだなあ、顔覚えてるんだろうな。
通い詰めればそのうち抱っこさせてくれるさ。
[常連相手に、というのにも頷いた。]
お、地図さんきゅ。横浜なんだな。
…トップの子の瞳の虹彩にやられた。ページ開くだけでも体力削られるとはな…(きゅん
ゆっくり遊んでみて、気に入ったら…ってことか。
ん。飼う側も猫の側も、お店の方だって安心だわな。
(3490) 2011/11/20(Sun) 05:20:00
>>3487
このやろう的なことって一体w
いやまあ、安心しておく……おいていいのか。謎だが。
辛いのか、そうか。
……しかし、皆見事に青汁を避けてるな、リュカの思惑に反して。
もう一杯貰っておく。
設置去れた罠には掛かるのが礼儀というものだろう?
[村的な意味で、と言いつつ>>3445{2}を手に取った。]
(3491) 2011/11/20(Sun) 05:23:56
渡り鳥 ジェフロイは、………、東方美人。美味いな。(ずず 青汁はもう誰かに任せよう。
2011/11/20(Sun) 05:24:48
渡り鳥 ジェフロイは、去れた……された、だな。
2011/11/20(Sun) 05:31:40
>>3490
持ち帰りたくなるんだ、あの罠は…。
通えれば、そうだな通いたいな…。
トップのその子がマンチカンだな。
足短いのが際立ってて可愛いかった。
光彩。猫の目はなんであんなに綺麗なんだろうな…。
金も青も全部綺麗だ。
[最後の方はこくこく。]
(3492) 2011/11/20(Sun) 05:35:46
>>3491
……恥ずかしいんだ。言わせるな。変に影響受けないように表に出さないようにしてるがどんだけ…。ジェフロイの事が好きで仕方ないのかと…
[ふいと顔赤いまま視線を逸らした。]
青汁は綺麗に避けるな。ラ…。
まぁ誰かかかるだろう。きっと。
(3493) 2011/11/20(Sun) 05:36:57
元騎馬民族 アイリは、…もう一杯飲むか…。[と>>3445 {1}を手に取った]
2011/11/20(Sun) 05:41:10
元騎馬民族 アイリは、玉露もう一杯…(ず…
2011/11/20(Sun) 05:41:30
>>3492
マンチカンはこの子か。
見れば見るほどむにっとしとる……いかん、触りたい。
短い手足でよちよち歩くのが可愛いんだよな、犬でも猫でも。
あ、でも犬はキリッとした大型犬の方が好みかな。
夜道で会うと目だけ光ってて驚くけどな…!w
どんな色合いでも綺麗だ。
………、
[咄嗟にベタな台詞を口走りそうになったが、
柄ではないと飲み込んで横に置いておいた。]
(3494) 2011/11/20(Sun) 06:01:21
>>3493
[じっと空白を見詰めた。]
………あのさ。抱き締めていい?
[真顔だった。←]
だあってほら…さっきの後ろからぎゅーってのだって、俺らは此処での会話に一区切り付けようとしてる最中なんだ、って念じ続けていなければ、手解いて向き直って(自主規制)
際限なく続く処だった、とだけ言っておく。すげえ我慢した。したぞ。
[こっちの思いは言わずもがなであるので。
こほんと咳払いして、赤い顔の子を見た。]
ああ。影響考えて出さないようにしているのは、分かるよ。落ち着かなくもなるし…なw
(3495) 2011/11/20(Sun) 06:04:26
[そんな事を言っていれば銃声の一つも聴こえてくるだろうので、流して問題は無いのだった。
本人は至って……何時でも本気だが。]
4杯、二人合計で7杯飲んで青汁なし、とはな。
[飲みかけの東方美人くぴり。]
リュカの優しさか、普段の行いが善いからか。
(3496) 2011/11/20(Sun) 06:09:41
元騎馬民族 アイリは、むせた。
2011/11/20(Sun) 06:11:17
渡り鳥 ジェフロイは、よしむせさせてやった。と、ドヤ顔。
2011/11/20(Sun) 06:13:38
>>3494
ちょっと太り気味なのがまた可愛いのがな…。
こんなだが、ちゃんと高い所に跳んでいけるのが凄かった。
夜は怖いw
とはいえ闇夜に猫なんて、もうあまり見なくなったが…。
[最近はどこも明るいと思いつつ。
途中で言葉が止まったのに瞬いたが、
何か横に置かれた物には気づかなかった。]
(3497) 2011/11/20(Sun) 06:24:34
[噎せたので玉露を飲みなおした。]
>>3495
…………こういう時は……目敏いな。
[横向いた。向いたまま。]
あ、ちゃんと後ろからの理由を分かってくれていたんだと思った。
背後からだと抱きしめ返せないんだよn(酷かった
こっちもだが、そっちも影響出るだろうし
というのも一応あった、んだ。
(3498) 2011/11/20(Sun) 06:25:43
………駄目かもしれない。
ああうん、やっぱりこういうこと言われると弱い(*ノノ)
耐えてたが……やっぱり無理。
(-341) 2011/11/20(Sun) 06:29:03
元騎馬民族 アイリは、渡り鳥 ジェフロイのドヤ顔の真ん中を摘んだ(ぐいぐい
2011/11/20(Sun) 06:29:46
……………。
[逸らしていた榛を戻す。
少し下から、睨むように見ていたが。]
………少しだけ、なら。
[また視線を外して、ぽつりと届くかどうか
わからないくらいの声で小さく呟いた。]
(3499) 2011/11/20(Sun) 06:35:28
>>3497
流石猫の身体能力。
いいバネしてやがる……羨ましいぜ。
これは無理だろ、って柵も、難なく飛び越えるんだもんな。
[夜猫の瞳の話は]
俺も実際に遭遇したことはなくて、写真で見ただけだが。
目から光線出しているように見えるんだよな。猫ビーム。
(3500) 2011/11/20(Sun) 06:45:03
>>3498
…ふ。この間見落としかけたから、学習したんだ。
あれ以来、行間に多めの空白がある時は箱から見るようにしている。
つうか、まあ、村の中などでも白文字は分かり易い時にしか気付かず見落とすのがなんともだが…。鳩だと見えないのでな。
そう言う理由もあるであろうことは分かって押し留めた、が、改めて言われると切ない気もする。
[額を指先で弾いてやって、微笑。]
こっちの影響は……、いや、多分何も無いぜ?
気持ち定まってるから、出すもん出すだけだ。気を使ってくれて有難う、心配は要らない。
(3501) 2011/11/20(Sun) 06:48:08
渡り鳥 ジェフロイは、とか何とか言ってたら、今度はこっちがむせた。鼻摘まれて、二重に涙目。
2011/11/20(Sun) 06:49:01
…………は、
[その返答が零れ落ちたのは、丁度言葉と言葉の切れ目。
自分の耳を一瞬疑うが、視線外すアイリの様子は聞き間違いではないことを物語っている。
流されるであろうと思っていた、のだが。]
…………。
ならば、遠慮なく。
[踏み出すのは一歩。
距離を埋めるのに必要なのはそれだけだった。
あの時とは姿勢が違うから、腕を伸ばせば、相手の身体はすっぽりと包めてしまえる。
壊れ物を扱うように慎重に抱き寄せて、そっと両の手に力を込めた。]
(3502) 2011/11/20(Sun) 07:00:13
>>3500
やっぱり猫なんだな、と思った。
猫もだが動物の身体能力の高さは羨ましいな。
猫ビーム吹いた。
夜懐中電灯光らせてるのと似たような感じになるのかもな<写真
(3503) 2011/11/20(Sun) 07:06:00
>>3501
……なるべく行間空けないようにしたつもりだったんだがな……。鳩だと少し空くか。
まぁ白い部分は見なくても良い所だろうから、
あまり気にしなくても……(横向いた
すまn
まぁあれ以上は……な……。
[つつかれて思わず目を閉じた。猫耳も垂れた。]
そうなら良いんだが。
………ん?あれ。鳩なのか?
長文多いが無理するな……?
(3504) 2011/11/20(Sun) 07:06:43
>>3502
[足りない返礼、とするには収まらない何かが言わせた承諾。
遠慮なく詰められると、組んでいた手は外して解き、触れ易いようにした。]
……。
[覆われると思った以上に身体の大きさに差があるのがよくわかる。
それに安堵と嫉妬と感じながら、ぎこちなく、腕を背に回して乗せた。
込められる力に、始めは少し身じろぐが
次第に鏡のように、同じぐらいの力を腕に篭めた。]
(3505) 2011/11/20(Sun) 07:12:55
>>3503
そう、そんな感じ。
煌々と双眸が光って、昼間の猫とのギャップが恐ろしいよ。
>>3504
まあ、そう言って気をつけていても見落とすこともあるかも知れんし。
神経質になることでもない、ぜ。
[横向くひとに首を傾げて、覗き込むよう。
耳がぺたりと下を向けば、困ったように笑った。]
ああいや、今は箱だ。
出先やら何やらだと鳩で確認する事も多いという話。
後は横になっている時もだな。
[大丈夫、有難う、と。]
(3506) 2011/11/20(Sun) 07:15:05
元騎馬民族 アイリは、むせた人に、今度はこっちが口の端を上げた。
2011/11/20(Sun) 07:15:11
>>3505
[日々切磋琢磨鍛えていても、その体躯は矢張り女のもので。
柔らかな肌も鼻を擽る甘い匂いも、男の己には備わっていないものだ。]
甘ったるくて、ふわふわしてる。
………お前に貰った砂糖菓子、か。喩えるなら。
[小さく零した言葉は、或いは彼女には不本意かも知れぬ。
しかし、持って生まれたこの資質は十分に誇るに値するものであると思う。]
(3507) 2011/11/20(Sun) 07:36:32
[力が篭もり、互いが触れ合う表面積も増してゆく。
解けてゆく心とは裏腹に微妙な緊張も高まるが――それを誤魔化すよう榛の髪に顎を乗せ、静かに顔を埋めた。]
…――――堪能した。
[そうして。
あと一歩というところで己を押し留め、さも満足したかのように腕を解くのだろう。
当然のことながら、触れれば触れる程に満足からは遠くなるのを感じても、いた。]
(3508) 2011/11/20(Sun) 07:37:15
空が明るい…!w
今日も窓の外で鳥があらぶってる。
大人しくしろよ、まだ朝だ。(お前もなと言われそうだが
アイリは大丈夫か?
無理するな、というのもナンだから、寝る時は遠慮なくな…?と言っておくよ。
(3509) 2011/11/20(Sun) 07:40:34
渡り鳥 ジェフロイは、元騎馬民族 アイリに話の続きを促した。
2011/11/20(Sun) 07:48:26
>>3506
なるほど。
まぁ目だけ光ってるとどんな生物でも怖く見えるな…。
<白文字
ああ、見落としは今までしてるんだろうな…とは思ってた。
だからよけいに、あそこだけ見つかったのがこう……。
[また、目を、逸らしかけて。
覗き込まれると、]
ああ、そうか。なら良かった。<箱
>>3509
ん、今の所は大丈夫…かな。
とか言いながらうっかり寝落ちてる可能性はあるけれど(
…まぁでも、どのみちあと少しだからな。pt的にも。
[さすがに入りなおすつもりはもうないらしい。]
(3510) 2011/11/20(Sun) 07:48:33
元騎馬民族 アイリは、だが飴は遠慮なく有り難く頂くのだった(もぐもぐ
2011/11/20(Sun) 07:49:08
元騎馬民族 アイリは、あっ。うっかり文章途中で落としてた(
2011/11/20(Sun) 07:49:52
>>3510中段辺り
[覗き込まれるとこちらも少し眉を下げた。]
だな。寝ぼけてたか…。
(3511) 2011/11/20(Sun) 07:51:16
>>3510
[だろ、と頷いた。]
気付いたり気付かなかったり…だな。
良いじゃないか。俺は見落とさなくて良かった、って思ってるし。
[眉下げる表情に、何を言うか少し迷う。
こちらが眉下げればアイリの方も下がるのであれば、
せめて上げるべきかと努めてみた。]
心配ないなら良かった。
つか、寝落ちる可能性あるなら寝ておけよw 俺ももう少ししたら寝るし、流石に。
………そうか、もう直ぐか。
別に、向こうもあるし会えなくなるわけじゃないんだがな。
[ぽふりと猫耳撫でて、残りptをじっと見詰めている。
飴はきっと、pt差を少しでも埋めたい男心というもの。]
(3512) 2011/11/20(Sun) 08:00:06
渡り鳥 ジェフロイは、文章抜けるのも途中で落ちるのも、あるある。どんまい。
2011/11/20(Sun) 08:00:43
>>3507
[男の匂いには馴染んでしまっていたが
ならば平気かと言われればそんなはずもなく。
触れられれば触れられるだけ、心臓は音を奏でだし
触れた箇所から、その性差も強く感じていた。]
……わかってはいたが。
身体、固いな。……ずるい。
[ぼそりと落とした呟きは本音だが、
強張りを誤魔化す意も多少、ある。
甘いとかふわふわとか、そんな風に言われると
眉根を寄せたが、睨むには少し位置が悪かった。
代わりに、ぐりと額を押し付けて不満を主張した。]
(3513) 2011/11/20(Sun) 08:23:45
>>3508
[誰かとこんな風に接触するのは、
両親相手や、小さな頃以外には無かったように思う。
胸中にある落ちつかないもの、が次第に膨れてきて
背にじわりと汗をかきそうになった。]
ん……。
[かかる息のくすぐったさに、思わず声を零したが。
堪能したとの声が聞こえて腕を解かれると、
名残惜しさは残しながらも、先に口に出した「少しだけ」の約束通り、ゆっくり離れていった。]
(3514) 2011/11/20(Sun) 08:32:37
>>3512
そう思ってもらえるなら、良いのかもしれないけど…。
[二人して眉を下げたままだとどうにも進まないだろうか。
向こうの表情が戻っていくなら、こっちもゆっくりと戻るはず。]
昨日は夕方まで寝てたから、多分平気……休日万歳。
そっちこそ無理はするな…。
まぁこれ以上は、な。
キリが良くなったら出るつもりではいる。
沢山いろんな事をさせてもらったし。
ん、向こうでもいくらでも会えるのだし。
[残りptがこれくらいなら、近いうちにだろうなとは思いつつ。
次は見る側だとか思った。どんまいはありがとう…。]
(3515) 2011/11/20(Sun) 08:43:51
ごろごろ。とてもごろごろして いる。
いやあ、良いものを頂いた。
[つやつやした。
そしてどこぞの方を見て、一瞬とても目が覚めたとか。]
>>3515
休日万歳。か。うん。
気遣いも有難う。もうそろそろ9時になろうというところだし、こちらは少し仮眠取りに行こうかな。
本当に沢山貰ったし、遣り取りさせて貰った。
ありがとう、な。
[アイリにも、周囲の皆にも深く頭を下げている。
続く言葉にも、同意するように頷きを向けた。]
(3516) 2011/11/20(Sun) 08:54:22
>>3516
なんというか据え膳すぎるのもあれかなというか。
最後のあれが色々ひっくるめての礼のつもりだったが、足りなかった。私含め。
[とても、視線が合わせずらい。]
もう9時か、早いものだな…。
こちらこそ、周りに申し訳ないと思いつつも
この時間本当に毎日が楽しかった。ありがとう。
(3517) 2011/11/20(Sun) 09:10:42
>>3517
うん……うん。
いや、礼はこっちこそだ。ずっと楽しませて貰っていたが、
こんなにも色々と…とは思ってもいなかったからな。
[視線を追うように首傾けて、撫でた。撫でた。]
こちらも、ptが程よくなった頃に出ることになろうな。
それまではのんびりまったり茶でも飲んで……
後は、向こうでか。
[丁度良い具合に舞台が整ったようだ、と金の双眸をそっと細めて]
では、一眠りしてくる。
またな?
[囁いて、何時もの位置に座り込んだ。]
(3518) 2011/11/20(Sun) 09:18:36
渡り鳥 ジェフロイは、壁に寄りかかって、毛布を引き寄せた。暫くは目の前の榛を見詰め…やがて目を伏せるだろう**
2011/11/20(Sun) 09:19:55
>>3518
[撫でられると、ようやく視線が戻るか。]
ん、お休み。
舞台…だな(とあっちを見た)
他にもやる事はあるが……ゆっくり進めていこうか。
[またなと言われるとこくりと頷き。
金色に自分の姿が映らなくなるまで傍に居た。
寝息が聞こえて暫く経った頃、
壁を背にした人の顔に榛の影がそろりと落ちた。
柔らかな感触を、柔らかな箇所に残すと
立ち上がって何処かへと**]
(3519) 2011/11/20(Sun) 09:33:06
元騎馬民族 アイリは、かんりにゃん ディーターに話の続きを促した。
2011/11/20(Sun) 09:33:25
元騎馬民族 アイリは、かんりにゃん ディーターに話の続きを促した。
2011/11/20(Sun) 09:33:37
最後にさーびす(
お疲れさまでした。
会話 弾みすぎて。
周囲の皆様不快にさせてたらすいません……。
問題あったら次から自重するように気をつけます**
(-342) 2011/11/20(Sun) 09:35:55
元騎馬民族 アイリは、どこに何したかは好きに想像するといいんだ…。それじゃ、また**
2011/11/20(Sun) 09:36:06
元騎馬民族 アイリ が村を出ました。
>>3333 カーク
うきゅ…(ぽふられて片目を細める)
カークも、撫でるのが、好きだなあ。
Σ って。…って、…!!
トロカデロ、…わかんなかったから、調べて見たの。見たんだ、よ。
う、わああああ。
いやな、想像した。なんてこと、してくれる。
(3520) 2011/11/20(Sun) 14:04:10
…ん。折角だから病み真顔。使ってみた(拳ぐ)
アイリは、またね。どこかで。
毎晩、によによ…だったんだよ。ふふ。
>>3453下段
不良の人が、ちょっと、喜んだ、みたい。
(3521) 2011/11/20(Sun) 14:04:40
>>3344 ジェフロイ
だって。気持ちで負けちゃ、ぜんぶ、負けるもの。
[こつりと合わさった拳に、じっ。と視線を落として]
…まあ、でも。
エレでは、ここまで。あとは向こう…かな。
ジェフロイは、ワンピース希望。…エレ覚えた。
あっちは、宇宙服? ラ神はエレの味方…だ。
(3522) 2011/11/20(Sun) 14:05:46
霞草の花売り エレオノーレは、湯たんぽと、毛布を丁寧に畳んで返した。…あったかかった。ありがと。
2011/11/20(Sun) 14:07:47
13人目、薔薇盗人 バジル が参加しました。
薔薇盗人 バジルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
たっだいまー。土産買って来たぜ!
1.パイナップルケーキ
2.マンゴープリン
3.杏仁豆腐
4.タロイモ饅頭
5.烏龍茶ゼリー
6.バナナ
(3523) 2011/11/20(Sun) 14:50:53
薔薇盗人 バジルは、自分で{6}をつまみながら、まったりごろごろ**
2011/11/20(Sun) 14:52:13
>>3523
おかえりなさい。
{4}いただきます。
ジェフロイはワンピースが着たいのですか?
■darkkhakiのワンピースなんてどうでしょう。
カクテルドレス も似合うかもしれません。
(3524) 2011/11/20(Sun) 18:31:42
タロイモ饅頭ですか。
>>3445{3}もいただきましょう。
おいしそうです。
いい放出回避になりました**
(3525) 2011/11/20(Sun) 18:34:53
14人目、神秘学者 アデル が参加しました。
神秘学者 アデルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(3526) 2011/11/20(Sun) 21:57:05
(-343) 2011/11/20(Sun) 22:01:25
15人目、園芸わんこ レト が参加しました。
園芸わんこ レトは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
>>3523
バジルおかえり。
海外まで行っていたんだなわーるどわいどだ。
俺は{4}を頂くぜ!
…ついでに、俺も土日に旅行へ行ってきたので土産をおいておくな。
1.妖怪饅頭
2.妖怪煎餅
3.鬼太郎カラープリントえびせんべい
4.目玉おやじプリン
5.猫娘汁(オレンジジュース)
6.ねずみ男の鼻糞(甘納豆…)
(3527) 2011/11/21(Mon) 00:04:16
園芸わんこ レトは、境港は鬼太郎オブジェ及び土産物に占拠されていた…商店街の9割くらいが。
2011/11/21(Mon) 00:04:55
[タロイモ饅頭もぐもぐむぐむぐ]
>>3500
猫ビームは、暗い所で光を反射すると生でも普通に発生するぞ。写真だとフラッシュをたくので、普通にとってもビームきらきらになる確率が高い。
…そんな怖写真もまた、可愛いのだけどな。
(3528) 2011/11/21(Mon) 00:07:16
お、再戦村終わってるー
おつかれさまな!
展開すげーおもしろくてわくわくしてみてた!
例の如く通常営業に赤応援してたんだが、毎回すっげーハラハラしてたぜ…。すごい惜しかったなあ…。ランダム勝ってればRPPだったのに…!!
(3529) 2011/11/21(Mon) 00:13:40
(3530) 2011/11/21(Mon) 00:14:47
(3531) 2011/11/21(Mon) 00:15:27
最近ガチ村あちこち見てまわっててガチ熱高まってんだが、気力的に入る気がなかなかおきねえ…
ガチってなんであんなエネルギーいるんだろうな…
杏仁豆腐うめえ杏仁豆腐
(3532) 2011/11/21(Mon) 00:17:20
えぇと…少し前の話題にさかのぼるが…
>>3425
アイリのネーミング元はアイリッシュ・セッターだ。
ちなみに、名づけ方法は
1.キャラをつくります。
2.世界のいぬねこのサイトを開きます。
3.いぬの中から、人名に使用できそうな名前を直感で適当に選びます。
4.命名完了。
例外もあるが、大抵俺が作成したキャラクターはいぬ、ディーターが作成したキャラクターは猫or猫科猛獣の名前が割り振られていることが多かったかな…
(3533) 2011/11/21(Mon) 00:17:37
>>3401>>3414
アイリとウェルシュは、元々兄妹だったキャラクターのデザインから転用したので、髪の色はわざと同じにしているし、顔の造りもかなり似ている所があるなぁ。
ただ、アイリはアイコン化するにあたってかなり意識して変化はつけた。
つけすぎて全然別な雰囲気になったが、既存アイコンとキャラ被りもない系統になったので結果オーライだったりする。
更にいうと、その上にシェットラントのアイコン元キャラがいたので、シェットラントの差分はしょぼんとすると二人に似ていたりするんだよな…
(3534) 2011/11/21(Mon) 00:30:50
C&Dセットの元になるいぬねこセットの画像自体が、元キャラクター作成当時に、ちま絵で描いたものをディーターが再加工してくれたものなので、差分がないのもその為だったりする。(元絵が小さめのJPGなので顔と髪の毛のレイヤーが分割できない。)
表情をつけようとしたら、全て書き直しになるという恐ろしい罠があり、それを実行する位ならと同じ手間なので代わりに等身の高いC&Dセットが誕生してしまった。なんてリサイクル。
(3535) 2011/11/21(Mon) 00:40:41
園芸わんこ レトは、かんりにゃん ディーターの煎餅をよこから齧りながら丸くなった。**
2011/11/21(Mon) 00:41:11
園芸わんこ レトは、ローズマリーだけは、実装直後に描きなおしたんだ…。でも元ファイル消えたからC&Dでは再作成フラグ
2011/11/21(Mon) 00:44:35
かんりにゃん ディーターは、レトをおひざにのせてなでなで。
2011/11/21(Mon) 00:46:27
(3536) 2011/11/21(Mon) 11:12:49
再戦村、お疲れさま…なんだよ。
ちらほら、お知り合いが潜伏してて…ちょっと、びっくり。
今度、目を通して、みようかな。
>>3523 バジル
おかえりなさい。
…あ。パイナップルケーキ、だ。
(じっ)……えい。{4}{3}{2}(ひょいひょいひょい←)
(3537) 2011/11/22(Tue) 02:33:34
……負けた。
(でもタロイモ饅頭も杏仁豆腐もマンゴープリンも好きだから、食べる。ちまちま、ゆっくり)
(3538) 2011/11/22(Tue) 02:35:37
>>3527 レト
(お土産見た)…見事に、妖怪まみれ、だ。
というかネーミングが…(目ぱちくり)
えっと、…これ、もらうね。{3}
>>3533
へえ…。そういう順番、だったんだ。
アイリッシュ・セッター、ちょっとキリっとしてて、可愛いね。
>>3534
元々兄妹、だったのか。
そういう裏設定を聞くと、アイコン見るのが、また一段と…楽しい。
(3539) 2011/11/22(Tue) 02:37:12
霞草の花売り エレオノーレは、えびせんべいを食べる前に、じっ、とプリント鬼太郎とにらめっこした。**
2011/11/22(Tue) 02:40:25
>>3520エレオノーレ
カーク「も」って。
仕方ねえだろ、その頭が丁度、手を置くのに良さそうな高さなんだよ。
HAHAHA
あの黒いのもジェフロイもやればいいぜー?
俺?さあね。[けらりと笑って手を振った]
(3540) 2011/11/22(Tue) 16:09:15
(3541) 2011/11/22(Tue) 16:11:01
……ふ。パイナップルケーキゲット。
ふーん…美味いよな(ぱくり)
これにオレンジジュースか。
飲み物つきで丁度いいなあ……ん?
なに?エレオノーレ、これが良かったのか?
(3542) 2011/11/22(Tue) 16:13:05
死神 カークは、霞草の花売り エレオノーレにチラリと視線をやった。
2011/11/22(Tue) 16:13:27
────食べたい?
[笑顔でフォークに刺したパイナップルケーキを差し出してみた]
(3543) 2011/11/22(Tue) 16:16:10
死神 カークは、霞草の花売り エレオノーレを構って(からかって)遊んでいる**
2011/11/22(Tue) 16:16:28
渡り鳥 ジェフロイは、目が覚めたらしい。
2011/11/23(Wed) 03:13:11
16人目、洞窟喫茶店店主 ノーラ が参加しました。
洞窟喫茶店店主 ノーラは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(3544) 2011/11/23(Wed) 06:28:17
あら、良いもの当たったわ。
プリンは好物なのよねぇ。
[目玉プリン。食べる前に何となく目を合わせたとか。]
パイナップルケーキ、エレオノーレに…
あげようかと思ったけど、
カークがお裾分けしてるみたいだから、いらないかしら?
[二人の様子を楽しく眺めながら。いちお半分取っておいた。]
(3545) 2011/11/23(Wed) 06:34:59
ご馳走様でした。
じゃ、お茶用意しておこうかしら。
1.蜂蜜レモンジンジャー入り
2.カモミール
3.レモングラス
4.ペプシ しそ
5.ペプシアイスキューカンバー
6.ダージリン
4と5は…当たったらドンマイ。
(3546) 2011/11/23(Wed) 07:01:01
さて榛色の子からの伝言よ。
>>3521エレオノーレ
あんまり見てるとゆさゆさしたがってたわよー。
ふふ、あんまり話出来なかったけど、
王女様との関係とか緑ログとか、楽しそうに見てたわね。
(3547) 2011/11/23(Wed) 07:13:50
>>3533レト
あら当たってたみたい。<アイリッシュ〜
そしてキャラが先なのね。なるほど。
>>3534
へーぇ、兄妹だっ……そう、アイリが妹なのね。
アイリの顔は、確かに他の子とちょっと違う感じするのよね。つり目効果?
>>3535
なーる、そういう風にして作られてるのねぇ。
他の子がどういう風に変わっていくのか、楽しみに見ているわぁ。
(3548) 2011/11/23(Wed) 07:14:49
洞窟喫茶店店主 ノーラは、かんりにゃん ディーターに話の続きを促した。
2011/11/23(Wed) 07:15:38
洞窟喫茶店店主 ノーラは、キャラの出所とか裏話聞いてると、また違った目で見れるわね。新鮮新鮮**
2011/11/23(Wed) 07:17:54
洞窟喫茶店店主 ノーラは、目が覚めてぼーっとしてそうな人に毛布をかけておいた(ぽむ*
2011/11/23(Wed) 07:27:33
>>3540 カーク
だって、…手を置く人、多い。
カークたちの背が、高すぎる…んだよ(抗議)
腕相撲に勝って、ジェフロイだけに、やらせるもん。
…カークにも似合うと、思うのに。きらきら。
(3549) 2011/11/23(Wed) 09:31:14
霞草の花売り エレオノーレは、死神 カークの笑みと、差し出されたケーキとを交互に見た。
2011/11/23(Wed) 09:34:20
ケーキ…
[上目遣いで、じっ。と、獲物を見る目付き]
……(じりじりと近寄る)……(もう1回カークを見た)……、…食べたい。
(ぱくっ!)
[フォークのパイナップルケーキを口の中に拉致した]
(3550) 2011/11/23(Wed) 09:43:50
(3551) 2011/11/23(Wed) 09:44:46
あ。ノーラ…おかえり、かな。
>>3546の{5}もらう、ね。
って、ノーラも、パイナップルケーキ…。
[ついつい、じっ。と見た。ちょこっとだけ]
(3552) 2011/11/23(Wed) 09:50:47
Σどんまいアイテム…!?
キューカンバーって、味の予想、つかない…。
>>3547 ノーラ
エレは…すばしっこいから、ゆさゆさ、されないもん。
ん、そう…なんだ(ちょっとこそばゆそうに片目を細める)
エレも榛色の人の戦姿とか、鬼の人とのやり取りとか、楽しく見ていた…んだよ。
(3553) 2011/11/23(Wed) 10:01:44
よう、ノーラいらっしゃい。
ある意味ではおかえりなのか。
>>3546の{5}もーらい。
(3554) 2011/11/23(Wed) 14:49:24
………。
[手にしたものをちょっと見た]
>>3549
背ぇ低いんだし、仕方ねえだろ。
悔しかったら伸びてみな。
ほー。そうかそうか。
あれじゃね?どっかの王女も喜ぶかもしんねえし。
…ま、俺は知らんがね(にやり)
やなこった。俺が着るくらいならディーターに着せる(きぱっ)
(3555) 2011/11/23(Wed) 14:52:38
>>3551
おお、いーい食いっぷり……ということで。
[とん。と、目の前にペプシアイスキューカンバーを置いた]
はい、これおまけ。セットな。
(3556) 2011/11/23(Wed) 14:54:34
セットだから拒否は却下。
[しれしれと言い切って、満足げに目を細めた**]
(3557) 2011/11/23(Wed) 15:00:29
………、
[微睡みの中で、柔らかなものに触れた気がする。>>3519
自然と其処に意識を向けてしまうのは、余韻を確かめたいが為。
少しでも、少しでも長く――…と。]
/*
黄昏モードの続きはどこかへ、と思いつつ。
改めて…ばんわ。
昨夜は、起きた心算が起きられていなかったらしい。
(3558) 2011/11/24(Thu) 00:27:24
>>3522 エレオノーレ
[トロカデロに慄く子を含み笑いで見守りつつ、
視線落とされた拳を、ようやっと下ろして]
いや待て。希望はしてないぜ。
俺の希望ではなく、あくまでもラ神の希望、だ。
そこんとこ間違えられては困る。
……タイガの宇宙服ってのは何かの間違いだろ。
平等に行くなら アリス服 辺りだ。(採用されるかは別だが
(3559) 2011/11/24(Thu) 00:27:51
渡り鳥 ジェフロイは、個人的に見てみたいというか、実に良い罰ゲームだと思った。
2011/11/24(Thu) 00:28:21
>>3523 バジル
お帰り!
このお土産からするに、台湾とかそこらかな。
間違ってなければ奇遇だな、身内が丁度同時期に台湾行ってたんだ。
俺は{6}を貰おうかな。目新しさ的にバナナ以外がほしい。
>>3524 ニコラス
いや……いや、誤解だ。
ダークカーキ………全体に茶色いっつかアースカラーっつうか。
そんな感じになりそうだな。ゲリラ戦とか、潜伏するには良いかも知れんが。
[ワンピースで野戦は実に酷い図だった]
カクテルドレス、は…そうな、似合いそうだな。
いや俺じゃなく。
(3560) 2011/11/24(Thu) 00:29:30
渡り鳥 ジェフロイは、バナナ片手に項垂れた。ラ神にはがっかりだ。
2011/11/24(Thu) 00:30:55
>>3527 レト
レトの土産も個性的で面白いなー。鬼太郎…
幾つか字面にふくものもあるが。
ええと…{4}辺りが安全かな。
>>3528
普通に発生するのか。
なーる、光の反射なー…なるほど。
そういや人間も(原理は違うのだろうが)赤目に写ることあるよな。
猫は可愛いが、人間のアレは怖い。
(3561) 2011/11/24(Thu) 00:47:14
[目玉親父プリン……何処に親父が埋まっているのか戦々恐々しつつ、もそもそ食べている]
>>3533>>3534
犬猫のイメージからキャラを起こしたのかと思ったんだが、必ずしもそういうわけではないらしい。
アイリや犬猫シリーズの命名理由さんきゅ。とても参考になった。
元が兄妹設定だと聞いて、思わず拳握った俺がいる。
二人の顔はそれはもう穴が開くほど参照したからなあ。
シェットラントは意外だった、が。
(3562) 2011/11/24(Thu) 00:48:05
ノーラ…も、いらっしゃいというか、お帰りか。
どこぞの翡翠の娘が顔を出してみたようだが、瞳一度瞬いて戻って行った。
お、茶が来た。
丁度甘いもの食って喉が渇いたところで……って、明らかにアレなのが混ざってんなあ。
……{5}ならどうだ。
それと、昨夜は毛布有難う。
ここ数日やけに寒い日が続くから、もう少し借りておく。
(3563) 2011/11/24(Thu) 00:56:23
……キュウリ……
コーラ……
………青臭え……
[>>3546ペプシアイスキューカンバーに溺れている**]
(3564) 2011/11/24(Thu) 00:59:31
いつもの神父 ジムゾンは、かんりにゃん ディーターに話の続きを促した。
2011/11/24(Thu) 02:52:14
アイリ>>3457
あれから気付かれんようこっそり起きて、桟敷ってたんや!とわざわざCOしてみる。よい桟敷をご馳走様でした。(ぺっこりとお辞儀。
エルナの男性はありって言われると嬉しいし、ほっとするな。ありがとう。
色黒の彼も、エピでいろいろ話せて楽しかったで!って言ってた。またお会いする日を楽しみにしてるそうで。そん時はよろしく。
ジェフロイ>>3459
気合入れて使う人多そうってのは、超納得。その分キャラに命が吹き込まれるっていうか、より魅力的になるというか。そんな感じなんだろうか?
Cats And Dogsセット使った面白い村やってみたいなーって思っているんで、何か良い設定考え付くといいのだが。
新鮮と言われると嬉しいな。ありがとう。
男の娘も以前からやってみたかったから、実現できて楽しかった。
おみやげ>>3523{2}、>>3527{6}、>>3546{3}いただく。ありがとさん。
(3565) 2011/11/24(Thu) 03:05:03
マンゴープリン!
これ超好き。嬉しい!
甘納豆・・・は、言いたいことは分かるけど、ネーミングがすごい、な。
そも炭酸飲料自体あんまり飲まんよって、ペプシ一度も買うてないんやけど、毎年毎年、チャレンジャーなラインナップこさえるなーって驚いてるわ。
以前あずきだっけ?がコンビニに大量に安売りしてるの見かけて、どんな味なんやろと思いつつ、結局手を出せなかった訳だが。
(3566) 2011/11/24(Thu) 03:12:21
つんでれ シルキー が村を出ました。
やんでれ ゲルトは、かんりにゃん ディーターに話の続きを促した。
2011/11/24(Thu) 07:31:54
(3567) 2011/11/24(Thu) 12:13:16
詐欺師 カシム が村を出ました。
(3568) 2011/11/24(Thu) 21:10:47
蜂蜜レモンジンジャー入り…寒い時にはちょうどいいな!
これを飲んでリアル食事をとってこよう。
…ペプしそも、アイスキューカンバーも飲んだことあるCO。どちらも、意外にそれなりに飲めたぞ。
どうしても黒歴史だったのが、ペプシモンブラン。
あれま不味かった。いいようがなく不味かった。
まだ家にまずさのあまり置いてある未開封品がある…いい加減闇に葬らねば。
(3569) 2011/11/24(Thu) 21:12:35
園芸わんこ レトは、ぷるぷると現在位置左手に見えるペプシモンブランペットボトルを見乍ら退席**
2011/11/24(Thu) 21:13:09
/*
きゃん、出るの忘れてた(>_< )
しれっと脱出しておこう。
結構利用させていただいております。
ありがとうございます。また遊びにくるです。
では。
(-344) 2011/11/24(Thu) 22:51:50
神秘学者 アデル が村を出ました。
星屑狩人 ニコラスは、>>3546{2}いただきます。
2011/11/25(Fri) 01:26:59
星屑狩人 ニコラスは、かんりにゃん ディーターに話の続きを促した。
2011/11/25(Fri) 01:27:30
すごい勢いで5番にホイホイされてるのが見えて吹いた。
みんなチャレンジャーねぇ。おばさんは嬉しいわ。
(3570) 2011/11/25(Fri) 02:27:35
>>3569レト
ええーキューカンバー飲めたの!?
あたしキュウリ大っ嫌いだから見るのも避けてたわ
(じゃあ出すなという突っ込みはうけつけn)
ああ…ペプシモンブランはあたしも飲んだわね……
なんで単品で美味しい物が、混ざるとああも不味くなるのかしらと思ったものだった……わ……(遠い目をした
あんまり不味かったから、とあるランダ村入ってる時に出して他人に渡した(酷)ら、華麗に殺傷アイテムとして役に立ってたという思い出が。
破壊力はラに委ねた結果、いい数値出してたのよねー(
(3571) 2011/11/25(Fri) 02:28:45
>>3553エレオノーレ
あら、どっちが早いかしらねー。
そのうち競争してみなさいな(にっこり
[>>3352視線を感じたので、
笑顔でそっとパイナップルケーキ(はんぶん)を差し出した。]
(3572) 2011/11/25(Fri) 02:36:37
男どものエプロンドレスやらアリス服は……
あたしの幼馴染に、男なのにやたらそーいう似合う奴がいるから
着るなとは言わないけどさぁ。
[あたしより女らしいのよね、外見は。と、苦笑した。]
男どものエプロンドレスやらアリス服は……
あたしの幼馴染に、男なのにやたらそーいう似合う奴がいるから
男が着るな、とは言わないけどさぁ。
[そいつあたしより女らしいのよね、外見は。と、苦笑した。]
(3573) 2011/11/25(Fri) 02:43:55
>>3563ジェフロイ
ただいま、でいいのかしらねぇ。
[翡翠色の子が見えると、ちょっと瞬いた。
面影に少し、懐かしさを覚えて目を細めて見送った。]
はいはい、どーぞ遠慮なく。
また一段と寒くなってきたから、風邪引かないようになさいよ。
榛の子が心配するでしょうに。
[黄昏モード的な何かにはにっこり笑っておいた。]
(3574) 2011/11/25(Fri) 02:45:00
>>3565エルナ
「その報告はいらな……恥ずかしいだろう。」
だって。顔真っ赤で眉がだーいぶ下がってたわねぇ。
耳の長い女の子は嬉しそうに、何度も頷いて笑っていたわ。
(3575) 2011/11/25(Fri) 03:00:11
さ、今日も張り切って飲み物置いていこうかしらね。
1.いちごジュース
2.唐辛子ジュース
3.オレンジジュース
4.ケチャップジュース
5.さくらんぼジュース
6.赤ワイン(未成年には人参ジュース)
赤色シリーズ。
今回は自分でも飲んでおくわ。よいしょ{4}
(3576) 2011/11/25(Fri) 03:04:58
洞窟喫茶店店主 ノーラは、…………まぁ、トマトジュース塩味よね…(飲めなくはなかった**
2011/11/25(Fri) 03:06:02
薔薇盗人 バジル が村を出ました。
本屋くん ハンス が村を出ました。
12人目、招集係 バルタザール が参加しました。
招集係 バルタザールは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
こんばんは。
間もなく12月になりますね。
12/1村建て予定だった「天使の断罪」ですが、14名集まっていただくのは困難との判断により、開催を延期しました。
(3577) 2011/11/27(Sun) 02:38:52
その空いた日程で、短いRP村「スターライト☆セッション」を企画しています。
ふり☆ひら村ではありませんが、男ばかりになる可能性はありますw
囁き職満載のカラフルなログ(見えるのはエピに入ってからですが)に興味のある方、
軽SFや、日常生活風のキリングなしRP村をやってみたい方、
ほのめかしBLでニヨニヨしたい方など、お待ちしております。
(3578) 2011/11/27(Sun) 02:45:13
バルタザールお疲れ様
どっちにも沢山集まるといいね。
(3579) 2011/11/27(Sun) 13:03:27
(3580) 2011/11/27(Sun) 20:45:15
13人目、令嬢 シルキー が参加しました。
令嬢 シルキーは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(3581) 2011/11/27(Sun) 20:52:27
(3582) 2011/11/27(Sun) 20:53:16
令嬢 シルキー が村を出ました。
放出回避しつつ、>>3576の{5}貰うぜー。
ノーラ、ご馳走さん。
(3583) 2011/11/28(Mon) 00:17:33
さくらんぼジュース…?
珍しいもんが当たったな。
そうか…ケチャップジュースも飲めたか…
(3584) 2011/11/28(Mon) 00:19:05
死神 カークは、だがさくらんぼジュースで良かったとかこっそり思った。
2011/11/28(Mon) 00:19:25
(3585) 2011/11/28(Mon) 00:51:23
大丈夫、ノーラだって飲んでたから大丈夫……大丈夫っ
[言い聞かせるように同じ言葉を繰り返しぐいっと一気。]
……うん、飲めなくはないね。
[何とも言えない表情だ**]
(3586) 2011/11/28(Mon) 00:56:19
(3587) 2011/11/28(Mon) 01:35:22
いちごジュースですか!
最近はいちごの出回るのも早くなってますよね。
おいしそうです。
(3588) 2011/11/28(Mon) 01:39:21
放出前、ぎりぎり…せーふ。
へんてこペプシから、逃げてたとか。
…そんなこと、ないんだから、ね。
>>3555 カーク
Σ ひどいことを、言う。
エレだって、伸びれる、もん。
[えい、と爪先立ちしてみた]
…喜んだら、趣味が悪いって、言ってあげる。
ああ。ディーターも似合いそうだ、ね。
髪解いたり、してもいい。さらさら。
(3589) 2011/11/28(Mon) 03:10:55
>>3556
[ペプシアイスキューカンバーをものすごく凝視した]
………せっと…。
[恨めしそうな上目遣いでカークを見た]
……拒否却下……。うううう。
[蛍光エメラルドグリーンのステキな液体が、さあ飲みたまえとばかりに鎮座している。
しかも自分の分とあわせて2杯]
(3590) 2011/11/28(Mon) 03:11:42
……。(見る)
………。(コップ握る)
…………。(ぎゅっと目を瞑る)
……………っ(ごきゅごきゅごきゅ一気飲み!)
〜〜〜〜〜〜〜〜っ?!!!!!
ま、まず、い………ふにゃう。
[涙目。長耳がぷるぷるしている]
(3591) 2011/11/28(Mon) 03:12:23
>>3559 ジェフロイ
アリス服…。また、酷いものを(想像しかけてむせそうに)
確かに罰ゲーム、っぽいけど…っ。
これは、絶対、負けられない…(ぐ)
>>3569>>3571
ペプシモンブラン…。
もう、名前からして、危険な香りしか、しない…。
手を出す2人が、凄すぎる(慄き)
(3592) 2011/11/28(Mon) 03:13:30
>>3572 ノーラ
競争? うん、じゃあそのうち。
って、…あ!(目きらきら)
くれる、の? ほんと?
わあ。…ノーラ、だいすき。
[口直しとばかりにパイナップルケーキ(はんぶん)を、ぱくりもぐもぐ。
へにゃ〜と幸せそうな顔を浮かべた]
>>3576は、{6}を貰おう、かな。
(3593) 2011/11/28(Mon) 03:14:00
赤ワイン、だ。
エレは…エルフだから、未成年じゃない。よし。
バルタザールは、企画を休むということが、無いんだなあ。
延期しても、次々とアイデアが、あるんだね。すごい。
人、集まるといいね。
(3594) 2011/11/28(Mon) 03:15:56
>エレオノーレ
応援感謝。
ここのとこ企画の波が来ているらしいですw
それもこれも、薔薇の下国の特殊役職が弄り甲斐があるのでね!
(3595) 2011/11/28(Mon) 11:59:10
>>3576
{4} 放出防止に貰うテスト。
最近放置気味で悪い…orz
(3596) 2011/11/28(Mon) 12:53:39
ケ、チャップは…さすがに
いや、確かに赤いがのむとしぬ気がする…
(フライドポテトをつけて食べてみた)
(3597) 2011/11/28(Mon) 12:55:05
13人目、暴れたい本屋くん ハンス が参加しました。
暴れたい本屋くん ハンスは、狂人 を希望しました(他の人には見えません)。
(3598) 2011/11/28(Mon) 14:42:41
(3599) 2011/11/28(Mon) 14:43:14
暴れたい本屋くん ハンスは、っ…甘…。**
2011/11/28(Mon) 14:44:21
SIGOTO山から下山したんだが、寝そうなので放出前にずざっと。
ノーラの飲み物は起きたら貰おう。
布団が冷てえ…。
風邪が流行り出しているからな、皆も気をつけろよ。
(3600) 2011/11/28(Mon) 19:23:31
(-345) 2011/11/28(Mon) 22:02:36
(-346) 2011/11/28(Mon) 22:04:32
よっこいしょっと。
私も放出回避兼ねて一つ頂きましょうかねえ。
>>3576{5}
(3601) 2011/11/28(Mon) 22:44:00
唐辛子とケチャップは回避しましたよ!
しかし、さくらんぼジュース…どんな味なのやら。
ゲルトも味見してみます?(グラス差し出してみた**
(3602) 2011/11/28(Mon) 22:46:36
>>3602 神父様
あ、ありがとう。
……綺麗な赤色だなぁ、ケチャップジュースと違って。
[グラスを受け取りその赤色にケチャップジュースを思い出して身震いしたあと、一口]
ん……なんだか不思議な味。だけど甘酸っぱくて美味しいよ。
[微笑んでグラスを返した]
(3603) 2011/11/28(Mon) 23:05:08
(-347) 2011/11/28(Mon) 23:57:13
レト>>3569
あー!ペプシモンブランってあったあった。思い出した。
そんなにまずかったのかー。なんだか名前だけ聞いていれば、おいしそうな気がしないでもないが。結構意外。
ノーラ>>3571
キュウリが嫌いなら仕方がない。僕もわさび大っ嫌いだから、わさび味のお菓子は見ただけで逃げ出す。
なーに、多少好き嫌いがあったって、他の食べ物で栄養補えばいいから、大丈夫大丈夫。
>>3575
報告はね、ほら、恥ずかしがっている姿が可愛いだろうなーって思って。(こら待て。
予想通り、真っ赤になった顔が可愛いなー。
>>3576の赤色ジュース{2}を貰うの。ありがとう。
(3604) 2011/11/29(Tue) 00:12:32
唐辛子だった・・・。
わ、わさびじゃないだけいいかな?(ちびちび飲みつつ。
ジェフロイ>>3600
お仕事お疲れ様。
最近布団が冷たいねー。そろそろ電気毛布入れたいところ。
バルタザール>>3578
また新しい企画村考えたんだ?
お疲れ様ー。次々とアイディアが出るのは凄いね。
人が集まるようお祈りしてます。
(3605) 2011/11/29(Tue) 00:19:09
(-348) 2011/11/29(Tue) 20:27:28
14人目、うさぎさん カシム が参加しました。
うさぎさん カシムは、夜兎 を希望しました(他の人には見えません)。
突発村ですが、
東方村を建たせて頂きます。
国主様、他の皆様宜しくお願いします。
(3606) 2011/11/29(Tue) 21:13:55
あー、挨拶を忘れて居ました。。
皆さん今晩はです。。
(3607) 2011/11/29(Tue) 21:15:07
(3608) 2011/11/29(Tue) 21:18:34
うさぎさん カシムは、 アンカーミスった… λ........トボトボ
2011/11/29(Tue) 21:19:20
>>3605 エルナ
最近のわたしは一週間の隙があれば村を建てたくなっているらしいです。
「スターライト ☆ セッション」
あと1名参加COあると、明日たちますが、立つか立たないか、またしても綱渡りっぽい。
(3609) 2011/11/29(Tue) 21:30:58
>>3609
成立するといいなー…!応援!
Wiki見に行ったけどSNSで募集してるのか?
CO欄なかったような
(3610) 2011/11/29(Tue) 22:20:16
15人目、副官 ウェルシュ が参加しました。
副官 ウェルシュは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(3611) 2011/11/29(Tue) 23:04:13
>>3589
ほーほー、伸びたな。確かに。
豆がちょっとは大きくなったかなー…?
[ちらんと見て、唇の端を上げた]
さあな、しらねーよ。
実際に着せて反応でも見たらどうだ?俺は知らん。
うむ。ディーターは何を着ても似合うからな。
[さらっと言った]
(3612) 2011/11/29(Tue) 23:08:25
>>3609
参加してみたいのですがどこでCOするか判らないのでこちらに・・・
(3613) 2011/11/29(Tue) 23:08:43
wwwwwいきなりウェルシュの顔が見えた
衝撃を受ける自分に笑ってしまった。
だってなあ?
(-349) 2011/11/29(Tue) 23:09:35
死神 カークは、副官 ウェルシュに手を振った。
2011/11/29(Tue) 23:10:00
副官 ウェルシュは、死神 カークに手を振り返した。
2011/11/29(Tue) 23:11:49
よう、ウェルシュ。
>>3610>>3613
Wiki見てくと「4票獲得した日程/設定で開催予定。」ってあんだろ。つまり、現時点で3票獲得している「12/2(金)開始、12/6(火)エピ入り ※男キャラ限定希望」にもう1票入れば開催って話だと思うぜ?
COは取ってねえみたいだし、突発匿名形式だろうな。
(3614) 2011/11/29(Tue) 23:12:03
んだから、参加したい日程&設定でポチって来るといいと思うぜ。複数回答OKみたいだから、やりたいとこで。
無事開催になるといいな。
(3615) 2011/11/29(Tue) 23:13:51
やぁ、カーク
>>3614>>3615
なるほど、ありがとう
男性キャラのみを押すかどうかちょっと考えてみるよ
お礼に{4}はどうだい?
1.葛餅
2.わらび餅
3.濡れ煎餅
4.蓬餅
5.安倍川餅
6.スマイル
(3616) 2011/11/29(Tue) 23:19:40
>>3615
カーク、説明ありがとう。
>>3610 ディーター
まず日程確定してからCO兼キャラ予約表を出そうと思っていたんだが、ついに前日に (←
現在、キャラ性別限定なし/男村が互角なのだった。
(3617) 2011/11/29(Tue) 23:39:12
この国開催ではないのだけど、支配-被支配の関係のうちに絆やら執着やらが芽生えるというのを楽しむ「服従試験」も参加者絶賛募集してる。
年明け直後にこんなエロい村とか、年末に煩悩払う意味がないけどw
秘話機能が使えたら、薔薇の下国での開催を考えたんだけど、囁きでの代用がちと無理だったので。
(3618) 2011/11/29(Tue) 23:45:46
「スターライト☆セッション」が楽しく開催されることを願いつつ。
なにしろ、宙軍とかで使えそうなキャラたくさんいるしなー
フルメンバー(8人)で、囁き5種+墓下のふたりきり世界とか是非とも実現したい。
なんにせよ、いろいろとお世話になります。
(3619) 2011/11/29(Tue) 23:52:40
お、蓬餅か。俺好きなんだよなあ。
ありがとなー、貰う貰う。
こないだまでお茶係居たんだけどなあ…。
まあ仕方がないか。緑茶でも飲む?
[茶を入れつつ餅を受け取って、片手でもぎゅり]
(3620) 2011/11/30(Wed) 00:15:45
>>3617
いえいえー。って、そうだったのか。
表は出来る予定があったんだなwww
囁き5種はカラフルだのう。
この国ならではってな感じになるかな。
(3621) 2011/11/30(Wed) 00:21:59
16人目、サラリーマン ヤコブ が参加しました。
サラリーマン ヤコブは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(3622) 2011/11/30(Wed) 00:35:12
サラリーマン ヤコブは、うさぎさん カシムを撫でてActのチェックをしてみた。
2011/11/30(Wed) 00:35:53
(3623) 2011/11/30(Wed) 00:38:43
(3624) 2011/11/30(Wed) 00:39:39
(3625) 2011/11/30(Wed) 00:40:43
うさぎさん カシムは、サラリーマン ヤコブに照れた。
2011/11/30(Wed) 00:41:58
近々、こちらの国へ来訪する予定なので来てみました。表情が沢山あって楽しいですね。
お相手して下さってありがとう//
近々、こちらの国へ来訪する予定なので来てみました。表情が沢山あって楽しいですね。
お相手して下さってありがとう//
それでは、失礼します。
(3626) 2011/11/30(Wed) 00:42:59
サラリーマン ヤコブは、うさぎさん カシムに感謝した。
2011/11/30(Wed) 00:43:50
サラリーマン ヤコブ が村を出ました。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る