人狼物語−薔薇の下国


122 滝つ瀬響く月の唄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 村民 ディルドレ

/*
青薔薇の理念につられそうなのが一名(緑の商人)
理想だよねって距離をおきそうなのが一名(黒狼)
そもそも眼中にない…興味がないのが一名(神父)
超積極的に空気ぶち壊しつつ賛同するのが一名(金色)

…だめだこりゃ。

(-1709) 2011/07/11(Mon) 09:25:05

【独】 音楽家 フィオン

/*
職場入る前の水分補給たいむ。

今日は波が穏やかだなぁ……ゆるゆるで見てると眠くなr(待

(-1710) 2011/07/11(Mon) 09:26:13

村民 ディルドレ、音楽家 フィオンをなでなで。

2011/07/11(Mon) 09:26:38

【独】 村民 ディルドレ

/*
まぁ初代黒いのは自分が幸せになれるとかまったく考えてないからなぁ。
どう考えても幸せなんて餌にもなりゃしない。

案外乙女チックなところがある緑のは、教育しだいではみごとな狂信者になれそう(組織的な意味で)

神父なんてほっといて

金色のちまい空気ブレイカーは、大喜びで組織の一員になって教えを信じきって、
あちこちの人に広めまくりそう。
そしてそれが組織の中でもうざがられそう

っていう酷い内容。

(-1711) 2011/07/11(Mon) 09:32:36

【独】 村民 ディルドレ

/*
なんかまた地震あったらしいけどたすくさんが大丈夫そうでなによりです。

(-1712) 2011/07/11(Mon) 09:34:54

【独】 音楽家 フィオン

/*
まとめがなんかすげえ、と思いつつ。

最近、揺れで大きくあれこれ、っていうのはないのでした。


さて、それではそろそろ頑張ってこよう。

また後でー。ノシ**

(-1713) 2011/07/11(Mon) 09:38:41

【独】 村民 ディルドレ

/*
おつですー>フィオン

ああしかし眠い。
なんかきょう届くものがあったようなきがする。
うーん。。。

(-1714) 2011/07/11(Mon) 09:44:34

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
何か色々増えてルー。
お昼前のちま覗き。おはよございまし。

延長は。午後一外出で力尽きてなければなくてもまとめられる、とは、思います。頑張るる。
なので他の皆さんの都合次第で?
エレちゃんとの邂逅は出来なかったけれど、うん、これはもう仕方がないし。

取り急ぎここだけお答えして、また後で〜**

(-1715) 2011/07/11(Mon) 11:32:27

【独】 調香師 テオドール

/*
おっとリアル用事済ましてたら。
いってらっしゃいの人はいってらっしゃい。

と言った瞬間俺も時間でしたとさ。
行ってきます**

(-1716) 2011/07/11(Mon) 12:00:49

【独】 調香師 テオドール

/*
さて鳩だが席確保できたんで。

他のキャラの青薔薇認識か…

多重人格銀狼…???
墓守守護者……難色しつつ参加
お馬鹿霊能者…賛同参加
なりそこない…喜んで参加協力とみせかけて利用

(-1717) 2011/07/11(Mon) 12:23:57

【独】 村民 ディルドレ

/*
テオ坊おつかれさま。


うーむあれか
フィオンたちが去ったあと青薔薇きておいかけようってときに死体があがれば、軽い時間かせぎ?(何を考えている)

(-1718) 2011/07/11(Mon) 12:29:06

【独】 調香師 テオドール

/*
銀狼はそも自覚がないのが(
中相談が入るなら赤もさがおもっき反対しそうな

墓守は難色しつつも友人らを盾にされたら渋々参加

馬鹿な子は馬鹿だからふっつーに参加しそう。しかし参加してもあんまり代わりがなさそうだ!

悪意しかないアベは、それはすばらしい是非とも手伝わせて下さいって言いながら、あちこちで場の条件造り上げてそうという酷い有り様。しかしこいつは因子がなかった(
…でもこんな美味しい組織があったら、同伴者生け贄にしても参加しそうだ。酷い奴だ。

(-1719) 2011/07/11(Mon) 12:30:58

【独】 調香師 テオドール

/*
姉さんやほ。
鳩なんでレス度が低めだが金髪君が酷いのだけは理解した(

どのみち死体確認は必須だろうな。誰が生きてんのか把握が必要だろうし。

と思いつつ、それと追跡って同時進行かもしれないとかちらっと思ったが、まぁファンタジーでいいかその辺(

(-1720) 2011/07/11(Mon) 12:36:12

【独】 村民 ディルドレ

/*
そういえば蒼狼君が薔薇に興味をもったら
「そういえばそんな馬鹿げた組織もありましたねぇ。
 あぁ参加したいならいってきてもいいですよ。
 どうなってもしりませんが。」
って答えてあげるよ。って似非神父が言ってる。

(-1721) 2011/07/11(Mon) 12:38:02

【独】 村民 ディルドレ

/*
>>-1720テオ坊
奴はうざい馬鹿だから…。何がなんでも調子に乗るよ!よっこらせっと。

死体確認と追跡…同時かな…
なんとなく、追跡というか、近くに逃げたような痕跡がないか探しつつ、人数確認、ってかんじがした。
全焼だと逃げたとか考えるかな…

(-1722) 2011/07/11(Mon) 12:41:29

【独】 調香師 テオドール

/*
神父黒いな相変わらずw
安心した(なにが

(-1723) 2011/07/11(Mon) 12:41:45

【独】 音楽家 フィオン

/*
……くってりしながら覗いた瞬間、ひっでぇ脅しが見えた件について。

(-1724) 2011/07/11(Mon) 12:41:50

【独】 村民 ディルドレ

/*
神父は黒い生き物ですから。

>>-1724フィオン
あぁそうそう、あれに参加するのは本当に君の自由だけれど、
あれが一枚岩なんて考えているならやめたほうが無難ですよ。
いやぁ、別にあれが邪魔しなければどうでもいいんであんまり調べてはいませんけどね。
アーベル君みたいなのが入ったら、大喜びで解剖されちゃうんじゃないですかね。
あ。私のことは内密にしましょうね。アーベル君。

だな…
基本は興味ない。

(-1725) 2011/07/11(Mon) 12:48:15

【独】 調香師 テオドール

/*
そうそ、燃やしちまうと工作入った(=誰か逃げた)のがばれるからな。自然出火と自殺の可能性もなくはないが……どっちかってと狼逃げた可能性が第一に上げられそう。
次点で何か後ろめたい所がある人たちの逃亡、自殺出火あたり?

(-1726) 2011/07/11(Mon) 12:49:27

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
>>-1671 テオおじさま、頭痛大丈夫ですか?

いたいの いたいの とんでいけ
  おやまの むこうへ とんでいけ
*/

(-1727) 2011/07/11(Mon) 12:51:45

【独】 調香師 テオドール

/*
ああ、狼逃げた可能性があるがしつこいんだな蒼薔薇。

そして神父は安定だった。アベとセットで見てて安心するね(


とか言いながら電車終わったから退席。
歩くの嫌だ*あっつ*

(-1728) 2011/07/11(Mon) 12:54:13

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
>>-1675 延長についてはわたくしは何とも……。
場からの開放まで落としてはおきたいのは山々なのだけど >>100 >>130 の関係が確定しないと動けないので。
先行で進めてしてしまうと勝手に決め付けて……ってなるのは予想された未来だしね。
最低生存組みがまとまったらでいいのかも。


あ、そだ。 村終わったあとにキャラを引っ張ってきて二次創作みたいな形でまとめるってのもNGだよね?
俺のキャラはこんなじゃない、勝手に動かすな、ってなっちゃう? やっぱり?
*/

(-1729) 2011/07/11(Mon) 12:55:46

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/* >>-1728 いってらっしゃい。 */

(-1730) 2011/07/11(Mon) 12:56:53

【独】 音楽家 フィオン

/*
神父wwwwww
なんという安定の黒さwwwwww

まあ、蒼狼は。
蒼薔薇さんとは相入れないよな。
約束と蒼薔薇さんの主旨が真逆だからねぇ。

だから、行きはしないだろうねー。

(-1731) 2011/07/11(Mon) 12:57:33

音楽家 フィオン、とか言ってたら時間切れ。諸々は後程にー。ノシ**


【独】 村民 ディルドレ

/*
テオ坊とフィオンおつかれさまー
神父だから黒は仕方ない。

狼逃げてない=両方死んでるってわかったら
そのときまでに痕跡さがせなかったら追わないかな。
人数数え終わるまで。
っておもってる。

まあ痕跡が見つかったらたとえ狼じゃなくても追うのでしょうが。

(-1732) 2011/07/11(Mon) 13:13:48

【独】 村民 ディルドレ

/*
それと口出しはしていなかったけれど。
たぶんタチアナが言っていることはすこしずれている気がするなぁ。
二次創作とかはまた話がすこし違うと思うんだけども。まぁ他人のキャラを動かすのはとても気をつかう作業であるのはたしかだから、気にするのはまぁいいっちゃいいんだけど。

個人的には>>19でタチアナは二人の話が終わるまで待ちますよ、っていうスタンスだと取ってたので、二人の話が終わってないうちに話に割り込んだのが意外というかまぁびっくりしたっていうのはありましたよっていう話。
待っていることを相手も知ってるんだから、二人にかかわらずに見ているだけの描写にしていても、大丈夫になったら何かしら言及があると思います。自分がかかわりたいっていう気持ちが強いんだと思うんだけど、相手がかかわって欲しいっていう時に出るっていうのも重要だと思うなぁ。あと、放っておかれたって、それは相手が忘れているっていうことではないから、信じて待ってるといいんじゃなかったかなっていう。

(-1733) 2011/07/11(Mon) 13:50:30

【独】 村民 ディルドレ

/*
タチアナは自分のRPをしっかりとしたいんだとおもうんだけど、幻夢1でちょっとこう進行中とかえぴとかで言った記憶もあるんだけど、他人の行動を都合の良いように確定させ気味だなって思います。

相手がノンプレイヤーキャラクター、つまりローゼンとかギュンターとかそういうのなら何も思わない、というか思いようがないんだけど。プレイヤーだと、そのプレイヤーごとにやりたいこととかあるから。
それはタチアナのやりたいことと違うのかもしれないし、タチアナが望む道じゃないのかもしれないけど。他のプレイヤーがやりたいことだから。
そういうのを尊重できるように。自分の行動が、彼らの行動の何もかもをつぶすことがないように。
じっくりと考えてから、行動するといいんじゃないかな。

で、それはRP村の中の話で、やっぱり二次創作とは話が違うと思いますよ。まぁ、心情とかを勝手に書かれたりとかするのは、ちょっとないなって思うけど、すでに描写されてるものを利用するとか…あとは当人から許可を貰うとか…まぁなんか次元が違う気がします。

(-1734) 2011/07/11(Mon) 13:54:31

【独】 村民 ディルドレ

/*
勝手に決め付けて…
っていうより、どうして勝手に決め付けなきゃいけないんだろうっていうのがこっちとしては疑問なのだけども。

言葉のキャッチボールじゃなくて、キャッチボールしてたら、横からぴょいっとその球を拾われてあらぬ方向に投げられたから気分が悪いのじゃないかな。1村での自分はそうでした。
なんというか、自分が動かすキャラクターは不要なんじゃないのって気分にかられたというか。勝手に決め付けるっていうのはそういうことかな。だからショックを受ける。
あきかさんが「NPCじゃない」って言ってることは、やっぱりそういうことだと思いますよ。

(-1735) 2011/07/11(Mon) 14:07:26

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
人狼外の友人のおたおめすかいぷにらちられて
そのままねてましt

7月誕生日おおいね おおいね わすれてt


じゃあちょっと離れるだけ離れようすまねえ

>>-1573たちあなちゃん
ね、どうなるかわかんないでしょ?
どうなるか解らないRPの先を確定したから、
アララって思われちゃったのよ。

こうしようとした、って表現しておけばいい、ってもんでもないかな
相手の動きを拾って描写するのはいいけど、
相手の動きを0から作りだすのは、相手のお仕事!

(-1736) 2011/07/11(Mon) 14:11:11

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
延長はあると嬉しいけど ちょっと私は
してほしいとはいえないな!ww すまねえ!
色々自業自得でした ぐぐぐぐぐぐぐ

村枠とかもあるだろうし おまかせする!

(-1737) 2011/07/11(Mon) 14:13:59

【独】 村民 ディルドレ

/*
おつかれさまエレオノーレ。
いってしまえばいいんじゃないかな!
っておもいつつ。おもいつつ。

昨日とか霧みてない。きがするから。

(-1738) 2011/07/11(Mon) 14:17:27

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
ちなみに0からってのは
本人もいってる>>114のあたりとか

たとえ繋がったとしても、
イェンスくんは無視するとか好意的に対応する可能性だってあったし、更に他の可能性もあったと思う。

タチアナちゃんが相手の行動を決めて描写をするより、
イェンスくんの反応を待って、
(イェンスくんが反応をしなくても、タチアナちゃんの中でこうしてほしい、こう動いてほしい、ってのが決まっていて、そう描写しちゃったら、イェンスくんってかあきかさん本人が反応を考える必要はないってことよね?だから「要らないじゃん」に繋がったのだと思ってる。)
それにタチアナちゃんがまた反応して、っていうのが
やっぱりRPの理想だと思っている私でした。

(-1739) 2011/07/11(Mon) 14:22:09

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
7村で 4村稼動中なのか!
霧がないなら いやでも ソワソワ

延長あったら 終了間際までいれr
今夜はもうすぐ以降明日の昼まで鳩!

(-1740) 2011/07/11(Mon) 14:24:17

調香師 エレオノーレ

― 藍色の靄の中で ―

[その時、幼馴染はどんな表情をしていただろう。
私は見たいと思ったけど、彼は見せてくれただろうか?

――…

離れていく幼馴染の姿を、ただじっと見詰めた後、
少しだけ、目を伏せた。
>>109少しだけ俯いたように見えたかもしれない。

>>108そして聞こえた声に、ハッとそちらを向いた。]

(156) 2011/07/11(Mon) 14:41:14

調香師 エレオノーレ


タチアナ、ちゃん?

[緩く瞬いて、タチアナちゃんの姿を見つめる。
彼女は私の傍で足を止めると、小声で
>>111
…… その言葉に、少しだけ眉を寄せて。]

(157) 2011/07/11(Mon) 14:41:29

調香師 エレオノーレ


… ごめんね

[すれ違うときに、そう小声で呟いた。
タチアナちゃんがイェンスくんを追いかけたのを視線で追った後、
私は両手をぎゅっと握り締めて、そっと踵を返す。]



[数歩歩いた先に広がったのは
 ――――  屋敷の中の、風景だった。]

(158) 2011/07/11(Mon) 14:42:28

調香師 エレオノーレ




― → 三階・展望室 ―

[現れたのは、薔薇のかおりが漂っているだろう、部屋。
もう既に自分にはわからないけれど。
師匠やフィオンさんが立ち去った後のその空間。

自分の身体の近くに現れたのか。
目の前には、ソファに横たわる自分の姿があった。]



……

[その手には、確りと香水瓶が握られていて。
*眉を寄せて、目を伏せた*]

(159) 2011/07/11(Mon) 14:43:44

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
よし ひとまず 移動移動

時間があるなら会いたいね!
すまないね!!

申し訳なさにごろごろしておく

あとログさらってたら
し し し し し ししょおおおおおおおおおおおおおお

ししょうううううううううううううううううううううう


くそう
すき
すき!!!!!!!!!!

これは愛してるをいわざるをえないわ…
ごろもだ!

(-1741) 2011/07/11(Mon) 14:47:03

調香師 エレオノーレ、メモを貼った。

2011/07/11(Mon) 14:51:28

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
組織なける
けどなるほどすぎたわ
はあ…

ごろごろする

(-1742) 2011/07/11(Mon) 14:54:04

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
フィオンさんの演奏ききたかったていうか
きくのわすれた


ちょうわすれた くそうううう

音楽が聞こえて 移動したらよかった
後から気付く罠

(-1743) 2011/07/11(Mon) 14:54:38

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
しあわせしあわせ

過去回想返ししたいけど
そろそろ仕事の準備!

*だらだら*

(-1744) 2011/07/11(Mon) 14:57:34

【独】 村民 ディルドレ

/*
延長、いいんじゃないかな!w
やりのこすよりもね!

(-1745) 2011/07/11(Mon) 14:58:42

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
テオおじさま
>>-1672「時間場所表現をどう織り込むかとか、」

 こちらは、お話している相手へのアンカーを置いたり、シーン転換毎に周囲の情景描写もふくめたようあ説明セリフを置いたりしたけど(お屋敷から町へ出たとこや、中央広場から先生のおうちへの移動とかが一番分かりやすい例だと思う)、通しで読めばともかく一部だけではすぐに把握出来ないのと、時間が空いて再開するときが分かりにくくなるのが問題かなって思いました。

周囲が進んでいて後追いするときなんか特に。

読み返してて思ったのですが、>>0:470 が頭に残ってて引っかかった可能性が高そうですね。 ここはまだ時間軸が追いついてなくて、>>0:424 >>0:425 と同時間なのでした。
つまり、先生ご一行はまだ玄関に居たころのお話、フィオン先生は3階にはまだ居らず1階の玄関口にフィオン・タチアナ・セルウィン・シュテラ と揃った状態。

けど、そのフォローについては該当発言へのアンカーでしか行ってなかったから。

ここに説明セリフを思ったことの形で挟み込めば誤解なかったかもしれません。
*/

(-1746) 2011/07/11(Mon) 15:31:02

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

フィオン先生たちと坂道を登ってようやくお屋敷へと戻ってきたの。
ほんと見晴らしはいいのだけど、こればかりはね、な〜んて思いつつ、お庭通って開け放してある玄関をくぐったのだけど。

(-1747) 2011/07/11(Mon) 15:31:48

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ


あれ? なんだか先生ってば、お人形さんを見つめて固まってしまってらっしゃるわ。(>>0:425)

(-1748) 2011/07/11(Mon) 15:32:14

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
と挿入して、
>>0:467「ただいま……です。」
>>-1747>>-1748「フィオン先生たちと〜」
>>0:470「えっ、気になります、先生?」

こんな風に並べれば。
*/

(-1749) 2011/07/11(Mon) 15:33:10

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
あそこは、
0:場所A・過去
1:→移動
2:  →場所B・過去
3:  →移動しつつ
4:    →場所B・現在

との流れでしたからもうすこし説明的な部分を増やしておかないと不親切でしたね。
10を伝えたいときは100を伝えようとするべきであって、そのための工夫が ―場所・時間― とかの記号類。
その代替は当初あれで十分だとおもってたけど、実際には、10しか外に出ていなかった(記号のフォローとするには同軸へのアンカーでは不十分だった)がために混乱させてしまったって事だろうと。

最初は、0と4で混乱されてるのかと考えましたが、そうでなく、2と4での混乱だったのですね(違ったとしても、積極的に思ったこととしての表現を置くのは状況把握に役に立つはず)

恐らくは >>-1747>>-1748 のような状況説明のフォローが不足していたので、先生が上に居る時点との時間軸の違いを認識しにくかったのでしょう。
*/

(-1750) 2011/07/11(Mon) 15:35:08

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
最初は、0と4だと思っていて

>>0:461 「もう皆様出立のご用意済んでるのですね。」
>>0:462 「では、続きは歩きながら……」
薔薇園芸家の娘 タチアナは、フィオン一行と共に屋敷へと戻る。 道中シュテラの様子をさり気に伺いつつ(>>0:448)
>>0:465 「はふ、行きはよいよい、帰りは怖い……ってね。」
>>0:467 「ただいま……です。」

と、具体的な移動についてのフォローが真ん中のアクション1つだけだったのが分かりにくかったのかなとも思いましたが、ここは1階にいることが認識されていたようですので伝わっていたのでしょう。
(それでももう少し村へ降りた時のように描写を増やしたほうがより分かりやすかったとは思います)
*/

(-1751) 2011/07/11(Mon) 15:36:15

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
テオおじさま
>>-1672「相手の絡みのタイミングをどう入れておくか」
これは、>>3:+74 からのようなストップモーションや高速度撮影的なとこ以外で、同時刻ならどこでもとこちらはおもってはいたのだけど(そういえば、どちらも時間の進みが異なっているというのは同じ)、合いの手が入ればそちらに流せるしそうでなければ継続的な。
*/

(-1752) 2011/07/11(Mon) 15:37:14

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
いつもの:一連の行動とセリフをまとめてドカっと落とす場合はキレを意識したほうがやりやすいし、まとまっている分キレがわかりやすくもある。

こんかい:その場で話してるのだからキレとか特には意識していないので、何か投げ込まれたら都度対応します。→ 傍から見るとキレがどこになるか分からないので手が出せない

という感じでしょうか。
*/

(-1753) 2011/07/11(Mon) 15:38:06

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
「話しつつも待ち受け状態」だと分かりやすく伝えられておらず、「どこから待ちうけ」か図りかねた……と。 あらかじめ固まりで構成してそれを分割するような形で「ここから」「ここまで」が意識しやすいようにしたほうがいいのか、とも思いますが、そちらに偏りすぎると特徴をスポイルしますので、月並みな結論だけどそのあたり工夫をしてバランスを取るが結論かと。

今の時点でこうすればって特効薬は思いつかないのですが(そもそも存在するのという話もありますね)
*/

(-1754) 2011/07/11(Mon) 15:38:54

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
ひしょうさま>
「二人の話が終わってないうちに話に割り込んだのが意外というかまぁびっくりしたっていうのはありましたよっていう話。」
そこ>>-1573 でもいったけど、移動したと出たので、そこで終わったんだとの認識だったのでした。
それが間違っていたのだけど。

「大丈夫になったら何かしら言及があると思います。」
そうですね。

「どうして勝手に決め付けなきゃいけないんだろ」
そこは、どういうつもりでもそう取られたら事実としてそうなってしまうということ。
「そうしたい」「そうする」ではなくて、そうするつもりはないのだから、「そうとられる」のを避けなければいけない。
そんな話でした。
*/

(-1755) 2011/07/11(Mon) 15:42:13

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
たるさま>>-1736
そもそも、「あ、おわったのね」って思ったことが誤認だったってのから良く見えてなかったって事なのね。

たるさま>>-1739
ありがとうございます、とってもわかりやすかったの。


いろんなお話踏まえて、ここもだけどこの村終わったら1村も含めて見直そうと思います。
*/

(-1756) 2011/07/11(Mon) 15:46:33

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/* あと、描写おつかれさまです。 こっそり中に涙ぐみそうになっちゃったよ、エレさま */

(-1757) 2011/07/11(Mon) 15:49:17

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/* では、また後ほどに。 */

(-1758) 2011/07/11(Mon) 15:50:17

【独】 音楽家 フィオン

/*
ほむり。
不在時にいろいろとあった様子把握。
とりあえず、いろいろは積み上げといて。


俺とテオさん話せてシュテラとエレオ話せない、と言うのもすっきりしないし。

帰ったら、ぽみゅっとしよう。

と、そんな一撃離脱ー ノシ**

(-1759) 2011/07/11(Mon) 17:40:49

【独】 音楽家 フィオン

/*
よいせ、と戻ってざくっと読み返して来て。
ごめ、なんだろう、なーんか引っかかったのですよ。
言いたい事を読み違えてたらもーしわけねー、とは思いつつ。

>>-1755のね、
『そこは、どういうつもりでもそう取られたら事実としてそうなってしまうということ。』

これはなんか違う気がするのだよね。

言葉っていうのは、色んな側面のあるもので。
でもって、ここにはそれしかないよね(画像の話はちょっと置いといて)。
見る位置・角度・感覚によって、捉え方は千差万別で。
一つの描写や行動に関しての評価はそれぞれ違う。

だから、どう捕らえるかは、人それぞれで、それ自体は構わないと思う。
思うんだけど。
『自分がこう思った・こう感じたから、これは事実』
『事実だから、確定しても良い』
って事ではないと思うんだよ、ね。

(-1760) 2011/07/11(Mon) 20:08:42

【独】 音楽家 フィオン

/*
もう、何度も既出で出てる気もするけれど、

『意思を持って能動的に動いているPCの行動を確定するのは、そのPLだけができる』

というのは、こういう場での原則だと俺は思う訳で。
『自分はこう感じた』、という、『個の認識のみ』に基づいて確定するのは、作法以前の問題だと思うのですよ。

まあ、あれだ、確定ロール周りのあれこれは、いつまでも無限ループする問題だと思うんだけど。
同時に、一番問題引き起こす点でもある、という認識なので。
ここに関しては、自分の感覚よりも全体的なものを見た方が、すれ違いとか起き難くなると思うのですよ。

(-1761) 2011/07/11(Mon) 20:09:15

【独】 音楽家 フィオン

/*
ほいでもって、ね。
事のついでだ、ちょっと語るぜ。

俺のRP村というものに対する基本理念は、何気に、ウチ(幻夢)の基礎理念と同じだったりするんだが。

【RP村は誰か一人で作るモノじゃない、参加者全員で創り上げてこそ!】

っていうのが、全ての企画の基礎になってる。
まあ、言ってる当の俺も、過去になーんども暴走してるから、自戒的な意味もあるんだけど。

俺が企画を立てて、村をやるのは、
『複数人の交差、それによって紡がれるものがたり』
を楽しみたいからで。
一人のやりたい事のために突っ走るための場を作ってはいない、という事。
ぶっちゃけていうと、それをやるためだったら人狼システムいらない。

(-1762) 2011/07/11(Mon) 20:09:44

【独】 音楽家 フィオン

/*
やりたい事があるから集まるのは誰も同じで。
特に、今回は事前にあれこれ詰める事ができたから、その気持ちはすごく強いんだろう、とは思うんだけど。

だからこそ、適宜引いて、出るときに出る、というのは大事だと思うのでした。
持ってる気持ちは、みんな同じなのだから。

人に遠慮するだけじゃ楽しくないから、動くのはいいんだけれどというか、みんなが遠慮しすぎると場が動かなくなるから、動こうぜ、というのはまあ、自戒も込みなのだけど。

(-1763) 2011/07/11(Mon) 20:10:13

【独】 音楽家 フィオン

/*
まあ、なんだ、うだうだと語りはしたがようは、

『お互いに尊重しあって、あと空気読み合おうぜ!』

……って事がいいたい俺なのでした。
この語り自体が空気読んでねぇ、という突っ込みは受け付けるのだぜ……!

とにかく、やりたい事の押し付け合いでなく、それらを上手く交差させて、楽しさを紡げるように、と。
そんな気持ちで企画たてているのだよ、俺は。


うん、いつもならこーゆー事はあんまり言わんのだけど。
抱えたまんまにするのもどうよ、と思ったので、ね……!

(-1764) 2011/07/11(Mon) 20:17:36

音楽家 フィオン、いうだけ言ったんで、行水してくるのでした。**


賭博師 ディーク、壁|ω・)ジッ


音楽家 フィオン、         ひそそ(・|柱|


調香師 テオドール、ディークが行水覗いてるように見えた。*それだけいいにk*


【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
みょこりと。
延長されるならそれはそれで嬉しいです。ハイ。

ちょっと昼間の熱をまだ持て余しつつ。ゆーらゆらしてます。

(-1765) 2011/07/11(Mon) 20:40:21

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
書いてる間に戻られた人増えてるしw

[壁と柱の上からまたたび付きの釣り糸垂れてみる(何]

テオさんはまだお仕事かしら。お疲れ様なのです。

(-1766) 2011/07/11(Mon) 20:41:34

【独】 賭博師 ディーク

/*
ちょ、テオさーん><
[なんとなく揺さぶってみた。]

シュテラはお疲れ様?
[撫でぽふ]

(-1767) 2011/07/11(Mon) 20:42:46

【独】 賭博師 ディーク

/*
にゃーー!!(何
[茶トラは またたびに 飛びついた!]

(-1768) 2011/07/11(Mon) 20:44:07

【独】 音楽家 フィオン

/*
……テオさんwwwwwwwwww

あんた、それだけのためにwwwwwwwwwww

と、突っ込みいれつつ。
延長ボタンオスの忘れてたわwwwwww(←

(-1769) 2011/07/11(Mon) 20:45:23

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
やぁやぁこんばんはっと。

延長はどちらでも、だけど。
してくれたら俺の裏設定垂れ流しが出来て嬉しいn

(-1770) 2011/07/11(Mon) 20:46:11

村の更新日が延長されました。


【独】 音楽家 フィオン

/*
来た人こんばんはー、と。

てわけで、ぽみゅった。

俺も、過去ネタできたらいいな、というのはあるのだよ、ね!

(-1771) 2011/07/11(Mon) 20:48:39

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
…兄さんが既に言いたいことを言ってくれている上に空気読もうぜと言われた後で言うのはあれだけど、空気読めない俺が蛇足で言いたいなって思ったのは。

RP自体はその人それぞれのもので、何が正しいとかは無いと思うんだよ。
故意に人を不快にしたりしない、とかは大前提だと思ってるけど。
だから今回のタチアナさんの動き方…キャラとしての主観からの口頭表現(間違ってたらごめんよ)も、こんな表現の仕方もあるのか面白いなぁって俺は見てた。
主観だからこそ言い切りの形で発言っていうのも、言われて納得したんだけど。

キャラの視点は自分の主観で固定されてても、中の人の視点は客観的に出来ると思うんだ。
タチアナさんの動き方は、俺から見るとキャラの主観的目線に引き摺られちゃったかなって思える動き方だったんだよ。
例えるならどこに投げられている球でも取りたい球は全部取りに行っちゃうキャッチャーみたいな感じ?(解りませn
俺はRP村って、言葉のキャッチボールだと思ってるから。
悪いって言うならRPの仕方じゃなくて、ボールの行く先の判断とそのボールを取るタイミングが悪かったんじゃないかなぁ。

(-1772) 2011/07/11(Mon) 20:50:49

【独】 賭博師 ディーク

/*
過去ネタ…。
アデルとの出会いとか?

他は描写できないし。
最初の数年、満月含む前後三日間、人食い狼と化してるなんて(ry

(-1773) 2011/07/11(Mon) 20:51:06

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
と、これは俺の考え方によるものなので。

不快に思わせたならごめんなさいというのと、こうしろあぁしろっていう訳じゃないんだよっていうことと。

あと蛇足でごちゃごちゃごめんなさいと言わせて下さい。

[空気読めない人が土下座した。]

(-1774) 2011/07/11(Mon) 20:52:22

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
[茶トラさん捕獲してなでくりなでくり、もっふもふ]

私もエレちゃんが今夜は忙しそうだし。
直後時間軸はゆるりらと進めつつ、過去話ちまっと出来たらいい、なぁ。がんばろ。

(-1775) 2011/07/11(Mon) 20:54:13

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
つーか俺の中の人こんなこと言える人じゃないんだけどな!

自分自身ちゃんとキャッチボールできてない人で毎回あああああって後悔してるんだから。
えらそうなこと書いてて顔が赤いんだぜ恥ずかしいんだぜ。

[だっしゅで壁に挟まった。おぉっと以下略。]

(-1776) 2011/07/11(Mon) 20:56:46

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
[壁からこっそり。]

忙しい人は無理なく無理なく。

あと遅れたけど兄さん延長ありがとうございます。

[壁に隠れた。]

(-1777) 2011/07/11(Mon) 20:57:44

【独】 賭博師 ディーク

/*
にゃーん。
[なでられなでられ、もふられもふられ。
ごろにゃーん。]

遅ればせながら延長ありがとうございますー。

(-1778) 2011/07/11(Mon) 20:59:31

【独】 調香師 テオドール

/*
鳩だったんだ。今もだが。
そんなに喜ばなくていいのに二人とも、とかほざいておこう(


延長お疲れと言いつつ明日はこっちの時間がちと不安だったりするわけだが。
まぁ大丈夫かな。
さまよいロールは先行してできてるs(何

(-1779) 2011/07/11(Mon) 21:00:43

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
はっ。肝心の部分が私も抜けているΣ
延長ありがとうです、フィオン。

[茶トラなでつつ、セルウィンさんの隠れた壁をじぃぃ]

さて、RP云々のはどう言えばいいか悩んでたら、言いたいようなことは皆さんが全部仰られてるのですが。
何も言わないってのもどうかなと個人的には思うので、ちょっとだけ落とさせておいて下さいね。

(-1780) 2011/07/11(Mon) 21:00:46

【独】 音楽家 フィオン

/*
[壁からこっそり覗いている子を撫でてみようかどうか悩んでいる(待]

ん、まあ、マイペースでいいと思うんだ。
どーしても、って時は、コミュにトピ立ててやるという事もできるのだし、ね。

(-1781) 2011/07/11(Mon) 21:00:51

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
「空気を読む」って簡単じゃないし、そういうのが嫌だからってRP村は嫌いって人もお見かけするけど。基本はやっぱり大切なことだよね、と思ってます。
別に今回のタチアナ様が全然配慮できてないとか、そういうのじゃなくて。でも相手が「これは無理に動かされてる」って感じるってことは、意図とは別次元でそういう部分もあるのではないかしらと。

私だって今回は3日目に大失敗しましたしね…!ジャンさん本当にごめんなさいorz
押し引きも難しいのです。あまり動けないままだと自分のモチベも下げちゃうし。
個人的な理想は「ちょっと引いた位置から相手のを拾いつつ行動してく」ことですね。リアルタイムでなくても、それが出来たら一番いいと思うわけで。
そしてよく「PL視線」って言われるのは、この位置じゃないかと考えてる次第です。PCはPCとして全力で世界を生きつつ。PL視点も活用できれば。私の理想なのでした。

(-1782) 2011/07/11(Mon) 21:02:22

【独】 劇場主 ジャン

/*

おー 延長お疲れさまです。
しかし最近はどうにも夜が眠すぎる。

(-1783) 2011/07/11(Mon) 21:02:51

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
うん。見事に纏まってない! orz
反省するのは大事だと思うので、自分的反省を思い出す意味でも書きました。

でもエピを楽しむこともとっても大切!だと思うので。
気にしすぎはしないで、残りを紡いでいきたいなって思います。

(-1784) 2011/07/11(Mon) 21:04:29

【独】 劇場主 ジャン

/*

>>ー1782 シュテラ
ちょうど名前が出ていてびっくり。
なんというか雑になってしまった感はアタシにもあるので、占いに至る経緯から、もっとがっつりやりたかったですわねえ。

(-1785) 2011/07/11(Mon) 21:08:43

【独】 調香師 テオドール

/*
俺は言いたい事は昨日(てか今朝か)のうちに言ったから割合。ちとくろねこさんの文章一部咀嚼しきれてないのもあるし。
まぁ一番言いたかったのは自分の発言の3番目で、大体似たような意見。
のはず(ぁ

改善案のお返事きてるみたいだからそっちはじっくり読んでみよう。箱で。

(-1786) 2011/07/11(Mon) 21:09:06

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
ジャンさんもお疲れ様です!
無理はなさらずに、です?

そういえば朝方に蒼薔薇組織のお話が出てましたね。
おおう、そういうのが!と鳩から唸りつつ。
理想と変遷が哀しいことに…(ホロリ

私の過去背景にある教会異端派とは、やっぱり根本部分で相容れないんだなと思いました。
何せ、
「負の遺産と考えず、私たちも最大限に利用するべきだ」
「利用するためには制御もできるようになりましょう」
という人達ですから…(爆

(-1787) 2011/07/11(Mon) 21:09:25

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
[引き続き壁からこっそり]

テオドールさんにジャンさんもこんばんは。

[壁からこてっと小首かしげてどっか見た。(マテ]

(-1788) 2011/07/11(Mon) 21:09:44

【独】 劇場主 ジャン

/*

非常にどうでもいいんだけれど、
鳩だと書き込みボタンから連打すると、プレビュー画面の顔画像表示をクリックしてしまって地味にダメージ。

[顔グラと御対面的な意味で。]

(-1789) 2011/07/11(Mon) 21:12:39

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
>>-1785ジャンさん
絶妙なタイミングでしたw
そう、よりによってあの日が一番戻るの遅れてしまった感があって…。小母様の占いも見てからと様子見したのが最大の失敗だったと今は思っているのですが。
展望室に逃げず、多角怖がらずにテオさん発見に混ざっておけたら、動かしてもらいながら戻ってきた所で爆弾発言とか出来たのですよね。とは今だから言えることなのでしたorz

(-1790) 2011/07/11(Mon) 21:13:22

劇場主 ジャン、吟遊詩人 セルウィンににじり寄って、両手で顔を挟みにかかった。

2011/07/11(Mon) 21:15:04

【独】 音楽家 フィオン

/*
おう、みんなこんばんはですよ、と。

つか、なんというか。
今回、いろいろ組織やらなんやら出てきたし。
あとで、まとめとこかしら(なんに使うんだ

(-1791) 2011/07/11(Mon) 21:16:16

調香師 テオドール、おっと電車おわったからまたあとでー*歩き鳩危険*


【独】 賭博師 ディーク

/*
言いたいこと…。
大体出されてて、いっかな☆と言う気g

まだまだ精進していかなきゃ…。

(-1792) 2011/07/11(Mon) 21:16:55

【独】 音楽家 フィオン

/*
テオさんはまたあとで。

歩き鳩ちゅーい!

(-1793) 2011/07/11(Mon) 21:19:36

【独】 劇場主 ジャン

/*

>>ー1790 シュテラ
こちらはこちらで居場所確定遅くて申し訳なく。

お母様占い師を聞き出しておいて、先んじてシュテラ偽物扱いもありだったかもしれないわぁ。
[口割ってくれるかはともかく。]

そういや結局、お母様が真占い師ってちゃんとは知らないわ。

(-1794) 2011/07/11(Mon) 21:20:06

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
テオさんは帰り道お気をつけて〜!

あ、私もジャンさんの時以外でも。
最終日のフィオンとタイミングズレて動きが微妙になったりとか、キャッチボール失敗は他にも幾つもありますが(涙
言ってるとキリがないくらいに…(とおいめ

(-1795) 2011/07/11(Mon) 21:20:26

【独】 村民 ディルドレ

/*
占い師COしなくてすみません…。
だが後悔はしていn(ガッ

(-1796) 2011/07/11(Mon) 21:20:36

劇場主 ジャン、調香師 テオドールを投げキッスで見送った。 アタシはROM気味に。

2011/07/11(Mon) 21:20:54

劇場主 ジャン、村民 ディルドレを潤んだ目で見つめてみた。ひどいわ!

2011/07/11(Mon) 21:21:36

村民 ディルドレ、劇場主 ジャンをスルーしたい。

2011/07/11(Mon) 21:23:22

【独】 音楽家 フィオン

/*
そいや、占い情報の回り具合の絶妙さは素敵でしたな。
お陰で、遠慮なく対立真ラインという稀少な体験を(待

>>-1795 シュテラ
やー、あれは、うん。
俺もも少し様子見てもよかったなぁ、と。

後で思った、うん。

(-1797) 2011/07/11(Mon) 21:23:29

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
さて、とりあえず壁の中から昨夜レス仕切れなかったお返しをば。

>>-1521ディルドレ
角煮まぶしは本気で美味しいですよ、紅しょうがも軽く乗っけて丼にするのおすすめ。
俺が長崎行ったときは長崎空港のお土産店舗のエリアで売ってました。
あ、カステラも買ったし長崎物語っていうお菓子も買tt(どんだけ

>>-1528ゾーイ
[擦り寄られて満足して頭撫でた。よしよし。]

うーん、展開次第では生き残りを望んだかもしれないけれど、強引な手で皆生き残って幸せにな〜れ〜☆は、それこそ後味が悪かろうと思tt(ry
俺が望む中で一番幸せな結果を選んでくれたのが嬉しかった、ありがとう。

うん、可愛いとかは俺(中の人含む)が言うの飽きないからゾーイが慣れるのが手っ取り早いよ☆(コラ

ていうか、何か面白いことでもあったか?
[ゾーイのほっぺをつんつんした。]

あと、飲み会楽しんでおいでとここで言っておきます。(

(-1798) 2011/07/11(Mon) 21:23:54

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
って、レスしてたら何かジャンさんに顔挟まれてるーーーーー!?

俺にはゾーイが居ますよ!(爆

(-1799) 2011/07/11(Mon) 21:24:57

【独】 賭博師 ディーク

/*
不良神父、転生先で蒼薔薇と接近遭遇した場合、
赤薔薇作…るな。

あの人の場合、やりかねない。
が、中の人的にあまんじゃくが発動しそうですよw
(『朱花』の痣のガラは鬼百合とかイメージ、とかのたまうひとですかr)

(-1800) 2011/07/11(Mon) 21:26:07

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
あ、挟まれてるんじゃなくて挟みかかりに来られただけか…

どっちにしろ危険じゃないk(爆


それはそれとして、テオドールさんはお気をつけてお帰り下さいねと。
ディルドレさんはこんばんはですよ。

(-1801) 2011/07/11(Mon) 21:26:23

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
最終日は。

兄さん達が修羅場ってるときに俺はゾーイとある意味桃空間作っててすまなかったとしかいえません。(爆

(-1802) 2011/07/11(Mon) 21:27:55

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1800 ディーク
ちょ、にーさん、それやっちゃいますか!

弟分は、傍でおろおろしそうだよ!
(あれは転生しても、因子無縁っぽいしな…w)

(-1803) 2011/07/11(Mon) 21:29:40

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1802 セルウィン
それは。

俺も似たよーな事を考えていた。
隣でこう、穏やか?なのに。

こっちはなにしてんの……! ってね。

(-1804) 2011/07/11(Mon) 21:31:09

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
ディル小母様もおかえりなさーい。

>>-1794ジャンさん
は、それなら告発合戦のターンでしたでしょか。
皆の前で探されるだろうし。
こちらには実の親子だってところを逆手に取れたはずですし。
教えてもらえていたかは…どうでしょ?(首こてし

>>-1797フィオン
いえいえ。私がもう自分の行動だけで手一杯になっちゃってて…!焦ってリロもせずに投下して、更新されてから確認して、結果も含めて、うわぁぁと頭が煮えていたのでしたorz
手そのものを離さず、指から完全に力抜くだけで十分だったのになぁ。そうすれば上手く噛んだのに。残念。
偽COの時は同時でもちゃんといけたのにっ!(あれはびっくり

(-1805) 2011/07/11(Mon) 21:33:48

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
>>-1804兄さん
本当にねぇ。w

狼と対峙している方が穏やかってのも珍しいなーとかぼんやり思いつつ、兄さん達大変なのに俺ガン無視でごめんね…!とか思ってましt

(-1806) 2011/07/11(Mon) 21:34:58

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1803フィオン
接近遭遇したらね!
いい笑顔で喧嘩売ります買います(キリッ

神父じゃないだろうけど、喧嘩っ早そうな。
(転生後でも『朱花』だろうな。あの人は。/遠い眼)

(-1807) 2011/07/11(Mon) 21:35:48

【独】 劇場主 ジャン

/*

>>ー1799 セルウィン
大丈夫ちょっと味見するだけだから!

[ぐぐぐっと顔寄せ目がマジです。]

(-1808) 2011/07/11(Mon) 21:37:00

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
あぁ、そういえば蒼薔薇の設定を見て。
うちの小説家、この組織の人たちに目つけられてそうだなーとぼんやり思ったとか。
そこな不良神父様のお義父さんが防波堤代わりになってくれたりエステル先生が目光らせてくれて守ってくれてそうとかも思ったりしてました。

(-1809) 2011/07/11(Mon) 21:38:39

【独】 賭博師 ディーク

/*
………ジャン、馬に蹴られたくなかったらやめとけ。
[とりあえず止めてみる。]

(-1810) 2011/07/11(Mon) 21:39:09

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
>>-1808ジャン

何かが減るんで止めてください。

[ぐぐぐっと力入れて耐えてたり。]

(-1811) 2011/07/11(Mon) 21:40:39

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1809セルウィン
あー、うん。
あの養父殿なら、蹴りだすくらいはしそう。

(-1812) 2011/07/11(Mon) 21:41:52

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1805 シュテラ
まあ、上手く繋げられたなあ、とは思うので、よかったかな、とあれは。

偽COの時はほんとにね……!
ずれた結果なのに見事に噛み合ってて、逆にびっくりした。
兎猫さんとのああいうニアミスは、結構多い気がしてならないw

>>-1806 セルウィン
先に決意聞いてたから、ある意味安心して目の前に集中してただけ、とも言うよ!
でも、二人のやり取りは素敵だった、うん。

>>-1807 ディーク
……接近遭遇がないといいね! って。
すごく、思った。

そして、双花は魂についてくる、というイメージが地味にあったりして、俺。

(-1813) 2011/07/11(Mon) 21:42:02

【独】 劇場主 ジャン

/*

やーねえ、冗談よぉ?



―――――…ちっ。

(-1814) 2011/07/11(Mon) 21:42:05

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
蒼薔薇に過去キャラがどんな反応するか。うーん。

銀娘:酷い抵抗する。というかその前に大叔母(祖母)が、そうはさせじと抵抗して酷いことになる(爆
指物師:因子ないから無関係でいられるはず。蒼薔薇からの逃亡者とか見つけたら手助けしたりはしそうw
水人:昨日言ったとおり。
機織り:分からないまま引きずり込まれてそう(ぁ
羊飼い:昔を思い出して絶望する(
修道士:事件前でそうと知ったら自分から消えかねない(

……こう?

(-1815) 2011/07/11(Mon) 21:42:51

賭博師 ディーク、お風呂っ**


【独】 音楽家 フィオン

/*
蒼薔薇さんと過去キャラの接触。

陽のひかりは、確実に拒否る。
蒼狼は、昼にも言ったけど、実情知ったら近づかない。
詩人と天文学者は、関わりをそも避けそう。
飾り細工職人見習いは、下手に関わると関わった人の命g(待てよ
パン屋は……ばっさり拒否るなこいつも。
研究生はそも因子関わりないから、関わるとしたらにーさんに引き摺られていきそうです。


……まとめるとひでぇな。

(-1816) 2011/07/11(Mon) 21:47:29

【独】 音楽家 フィオン

/*
て、いうかwwwwwwwwww
羽月組wwwwwwwwwwwwwww

お前ら、賛同したり引きこまれたりしすぎだろwwwwwwwww

と、突っ込みたくなったんだが、どうか。

(-1817) 2011/07/11(Mon) 21:49:41

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
…育った孤児院が>>-1787のようになったのは。
多分セルウィンさんとこの小説家さんの影響もあったかもしれないと思った今しがた、ですw
目的は全っ然違いますけども。
Mutter.(修道女=マザー)はお母さんになった彼の人のイメージと近いものになってます、はいww
「識る者(狂信者)」としての使命より、育ててる子供達の方が可愛くなってしまったのですよね…。
その状態がバレて破滅(場を作られて炎上消滅)を招いてしまったんですが(

(-1818) 2011/07/11(Mon) 21:49:56

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
>>-1810ディーク
ジャンさんを止めて下さってありがとうございます…w

>>-1812
ですよねー。
多分養父様の管理下扱いとかにしてもらって守ってくださってるかなーとか妄想してました。
お風呂いってらっしゃいませ。

>>-1813兄さん
決意宣言しといて良かったw
いや、あれは兄さんに言っとかんとなと思ってたんだ。
素敵って言ってもらえて何よりです。
まぁゾーイが可愛いかr

>>-1814ジャン
舌打ちが怖いんですが。w

(-1819) 2011/07/11(Mon) 21:51:37

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
キャッシュ切れてたた。

>>-1816フィオン
ちゃんと断れてる人が多くて偉いなと思いました!(
>>-1817
だって、あの娘は「何も知らないで翻弄される」が基本設定だったんですもーwww
……危険な因子揃ってたんですねぇ(とおいめ

ちなみに。
ウチの中で一番掴まったら危険なのは、私自身(教会実験体)を除けばやっぱり銀娘(多重因子持ち)だろと思いました。
どっちも掴まったら抵抗しちゃいますし(

(-1820) 2011/07/11(Mon) 21:53:50

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1819 セルウィン
うむ。
あの時は俺ら、互いに互いの大切が何か、を認識できてたからね。
修羅場になんなくても、手出しはしなかったと思う。

最下行には、頷いておくよ!

(-1821) 2011/07/11(Mon) 21:55:17

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
>>-1818シュテラ
おや、そんな影響が。w

あぁ、でもそうですねぇ。
うちの小説家(from銀鏡)は、自分が生き残った因子無しだから場のせいで孤児になった子たちを育てるようになりましたけど。
最初は育てるつもりは無かったけど放っとけないから引き取ったってところから始まって、子供達が可愛くなって自分から引き取りに行くようになりましたから。
蒼薔薇介入したら一発で場が立ちそうd

(-1822) 2011/07/11(Mon) 21:58:11

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1820 シュテラ
偉いっていうか、単なる直情が多いだk(
ほんとにねぇ、あの村危険なの多かったわ……。

ああ、うん。
そこは確かに、いろんな意味で危険、だね……!
そこが色々あると、漏れなく暴走するのが一匹いるし。

(-1823) 2011/07/11(Mon) 22:00:01

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
>>-1813フィオン
はい、齟齬は出ない範囲だったのが救いでした(苦笑

同じスタンプで、でもあの順番になったから見事に、という。
私も確定確認した時はビックリしてましたw
そうなんですよねー!不思議不思議ww

遡り>>-1803セルウィンさん
むしろ私は「お二人の最高潮の時にごめんなさー!」と思ってたので無問題です♪
自分のに必死になりつつ、ドキドキしてました。うん。

(-1824) 2011/07/11(Mon) 22:00:06

【独】 調香師 テオドール

/*
帰ったんだがトンボ帰りで風呂だ。暑くて耐えらない。
目に入ったんでこれだけ

>>-1817フィオン
霊能赤毛は単純馬鹿だから容易く説得されるんだぜwwwwww

そしてジャンから投げられた何かをぺしっと叩いておこう(

(-1825) 2011/07/11(Mon) 22:01:44

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1824 シュテラ
うん、後にもうまく繋がったし、ね!

あれは、霧かかってたからタイミング見てた結果なんだけど。
見事なつながり方にモニタ前で緑化してたよw
ねw しかも、齟齬らない順番で確定するから、尚更すごいw

>>-1825 テオドール
おかえりですよー。

容易く、てwwwwwwwwww
更に金色君がいて、相乗効果発動、ですかwwwwww

(-1826) 2011/07/11(Mon) 22:05:08

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
>>-1821兄さん
うん、そうそう。
…まぁ、俺は兄さんの大切なものは解ってたけどね!(ぉ前

修羅場になってなかったら多分兄さんにシュテラさんを抑えてもらうように頼んでたかなーとか思った。

最下行は大事な事実だからね!

(-1827) 2011/07/11(Mon) 22:05:45

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
>>-1824シュテラ
いや、そちらはそちらで最高潮だったじゃないですかw

俺の方こそ兄さんガンバ!シュテラさんもファイト!とか思いつつゾーイに集中してましt

(-1828) 2011/07/11(Mon) 22:08:01

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
はっ、アンカーずれてました。
セルウィンさんのは>>-1802ですね。

>>-1822セルウィンさん
「まんまだった!」と今気づきましたw

うん。ウチは「実験」として育てることになった子供達なので、確定的因子だったりしたんですが。
そちらもとっても危険だったのですよねΣ
炎の孤児院のようなことにはなりませんように…!(祈

>>-1823フィオン
www

銀娘の花も蒼じゃなくて朱ですし。組織として躊躇うべき点が何も無いでしょうからw
大騒ぎになりますよ、ねぇ……。
黒神父様もどう出てこられるか分かりませんし?

(-1829) 2011/07/11(Mon) 22:08:35

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1827 セルウィン
まあ、わかられてたからねぇw

あー、そうなったらそれは頼まれなくてもやったと思うにゃー。
因子の作用はわかってるから、多少強引にでもぎぅ、とかやって(←

>>-829 シュテラ
なんか、物凄い、修羅場が展開するのが見えたw

黒神父は……どうするんだろうか。

(-1830) 2011/07/11(Mon) 22:13:18

【独】 村民 ディルドレ

/*
黒いのは観察すると思いますよ!

ピンチになったら助けてあげよう。
なんて風呂上がり涼み中

(-1831) 2011/07/11(Mon) 22:17:35

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1831 ディルドレ
……ですよねーw って、素で思った。

でも、ほんとにぎりぎりまで動かない、というイメージが。

(-1832) 2011/07/11(Mon) 22:19:41

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
とっと。テオさんはおかえりなさいませ。
ゆっくりと温まられて来てくださいね。

>>-1826フィオン
私も霧と格闘しつつのタイミングでしたw
独り言でゾフィヤさんも反応されてたようなww
お互いだけじゃなく「何か」も空気読んでますよね、あれwww
>>-1830
蒼薔薇組織にとっても一大事件に発展しそうですw
……当面は面白がって見物されてる、のは確定なんじゃないかと思いますが。最終的にはねぇ…?(首こてし

>>-1828セルウィンさん
タイミングとしてどうしても平行クライマックス状態でしたねw
応援ありがとうございますたっ。

(-1833) 2011/07/11(Mon) 22:23:09

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
>>-1831ディル小母様
やっぱり、ですよ、ねw

[兎猫団扇でぱたぱたぱた]

(-1834) 2011/07/11(Mon) 22:24:18

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/* ただいまです。 */

(-1835) 2011/07/11(Mon) 22:27:51

【独】 養子 イェンス

/*
対蒼薔薇ときいて。

胡桃色:割とあっさり賛同
講師見習い:別の意味で実験台になりs(因子ないのに
最年少娘:教えられたら素直に信じ込みそう
姐さん:鼻で笑って終了
行商人:そもそも自覚がなかった
双子妹:そもそも祖父が構成員とかあるかも知れないと思tt

引き籠りはそもそも「みんな不幸になればいい」派なのでスルー。
どいつもこいつもである。(

(-1836) 2011/07/11(Mon) 22:27:57

養子 イェンス、そんな一撃離脱(ひどい**

2011/07/11(Mon) 22:28:48

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1833 シュテラ
うん、突っ込みあったなそこはw
確かに、「何か」が空気読んでるなあ、というのはある。

えらい事になると思いますw
普段はいろいろを必死で抑えてる分、一度弾けたら際限なさそうだからね、蒼狼w
そして、うん。
黒神父さんは、でした。

(-1837) 2011/07/11(Mon) 22:28:58

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
テオドールさんもディルドレさんもお帰りなさいかな?
[団扇で二人を扇ぎつつ。]

>>-1829シュテラ
なんと。w
まぁ、うちの小説家はのほほんとしてる(←)ので、多分大丈夫です。
場を立たせちゃいそうな子は自分から出てっちゃったりしたんじゃないかなぁとかも思ったりした。
孤児院というよりも大家族的な感じで思ってたから、趣旨が変わっていくというよりも家族が広がっていくだけじゃないかなとも。
まぁ先のことは誰にもわかりませんg

>>-1833
あそこで仕切り直すわけにはいきませんでしたしねw
いやいや良いものを見せていただきましt

>>-1830兄さん
最初はきっと勘違いもあったと思うけどねw
恋愛感情とかそういうの抜きにして、一個の人間として大切な人だろうなーという認識でした弟分。

おぉ、それはそれで見たかったな惜しかった。(コラマテ

(-1838) 2011/07/11(Mon) 22:31:10

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
や、タチアナさんこんばんは。
イェンスさんもこんばんはでまた後程かな?w

(-1839) 2011/07/11(Mon) 22:32:16

【独】 音楽家 フィオン

/*
おかえりー、のー、一撃お疲れー。

>>-1836 イェンス
て、ちょ、賛同するのか、胡桃色さん!
姐さんは予想通りだった。さすがだ昔馴染み殿。

そして、双子妹さんのじーちゃん構成員は。
物凄くありそうだと思ってしまった……!

(-1840) 2011/07/11(Mon) 22:32:48

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1839 セルウィン
うん、最初は凄く勘違いされてたんだろうねw
でも、特別なもの、と位置づけてたのは、まあ。
伝わってたとは思うんだ。
呼びかけ方とか、他と明らかに一線画していたし。

そうすることで、自分も衝動抑えていた、という感じになったと思うけど。
そうなったらなったで、爆弾発言とかもあったかも?(ぇ

(-1841) 2011/07/11(Mon) 22:37:34

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1813フィオン
転生後は『世界で一番魔王さま』予定ですs。

エーリ、ラーイ、ナータに手が伸びた時点で、そこの支部が蟻さえ残さず殲滅しそう←
あぁ、でも一人だけ残して、大体のことを聞き出して………。[こら。]

双花は魂(血の記憶含む)だとおもってt

>>-1814ジャン
その舌打ちはなんだw

>>-1819セルウィン
どういたしましてw

養父殿はあの不良神父の養父だから地味に強い。
逆らったら何されるか分かったもんじゃありません。

(-1842) 2011/07/11(Mon) 22:37:42

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
ええっ>>-1760

 そうじゃなくって逆なの〜。 先生っ!

人をわたしがでなくて、わたしが人になの〜。


方向が違うと意味が180度変わっちゃうから、そこは誤解されたくないから。


誤解させるような表現しちゃったのがわるいけど、その解釈だと意味が正反対になっちゃう。

後の話も付け加えるとこはないとおもうし、それはもちろんわたしだってそこに行きたいと願ってるのよ。

でもでも、違うよってなった現状は内心はどうであれ、そう振舞ってしまったわたくしがいけないから、失敗したところは直さないといけないな、ってそういう事だったの。
*/

(-1843) 2011/07/11(Mon) 22:40:32

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
>>-1841兄さん
まぁ、最初は嫁さんだと思ったわけだしw
でも二人とも違うっていうし、確かに見てるとそういう関係ってわけではなさそうだし。
でもお互い大事にし合ってるよなぁっていうのは言動から伝わるから、いつか二人が本当に夫婦になったら良いのになくらいな感じでいたんじゃないかな俺は。
そんなつもりでプロローグ動いてましたが。

うん。
兄さんも衝動あるから、手を出さないでくれってお願いしたんだ。
爆弾発言は俺よりもシュテラさんに炸裂するやつですよn

(-1844) 2011/07/11(Mon) 22:46:05

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
|ω・)
そろそろ

延長 あり が と うううう!!!

よしがんばる
シュテラちゃんー
投げといてくれたら時間ある時返すよ返す!

展望室にいるけど、来る理由ないなら私が動くわどこがいい?

(-1845) 2011/07/11(Mon) 22:48:42

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
>>-1774 ううん、補足ありがとうございますセルウィンさま。 あとあと、エレオノーレさまのご指摘はほんと、助かったわ。
別のところ見てたから。


あっ、くろねこさまは延長ありがとうございます。
無駄にしないようにがんばろうと思う。

わ、テオドールさまも>>-1786 ありがとうございます。
*/

(-1846) 2011/07/11(Mon) 22:49:40

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
おや、エレオノーレさんもこんばんはー。

>>-1842ディーク
助かりましたw

養父様、きっとあの神父様が頭が上がらない数少ない相手とかだったんだろうと想像しておりました。w

あと兄さんとの横レスだけれど。
双花は魂と血に縛られるもの(血縁とか転生とか)かなと思ってました。

(-1847) 2011/07/11(Mon) 22:50:36

【独】 村民 ディルドレ

/*
完全にただいまっと。

神父は二人がどたばたしててもそ知らぬ顔でのんびりしていることでしょう。
きっと最後には自分に頼らざるを得ないって思ってるから。
で、そ知らぬふりをしながら実はそういうのも全部観察対象。
最後頼ってきたら、はい貸し一つですね。ってなるんですね。

想像がたやすすぎた。

(-1848) 2011/07/11(Mon) 22:53:39

【独】 料理人 トール

/*

ただいま、今日も暑かった(くて〜)

(-1849) 2011/07/11(Mon) 22:55:52

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1847セルウィン
親友を止めるのも俺のやくm

えぇもちろんw
両親と上の姉とか兄とかを除いたら唯一ですねw

ですよねー。
血の記憶(血縁)と転生がデフォですよねー。

(-1850) 2011/07/11(Mon) 23:02:54

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1849トール
お疲れさまー。
確かに暑かった。

(-1851) 2011/07/11(Mon) 23:03:52

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
>>-1846タチアナ
いえいえ、こちらこそ自分が出来てないことを偉そうに言ってごめんなさい。
あまり難しく考えないで、RPを楽しんで下されば良いなぁと。

「二人が投げ合ってるそのボールとってもいい?」とか、「今からそっちにボール投げていいかな?」とか聞くのと同じ感覚で言葉のキャッチボールが出来たら良いかなと俺は思ってます。

(-1852) 2011/07/11(Mon) 23:05:29

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1843 タチアナ
むー、なんというか。

俺も一応、議論の流れは追った上で、書いてるので。
ディルドレのひとの言いたい事から引くと、その発想は違うんではないかな、と思ったのだよ。
例に上げられてた1村の事例も、まあ、いてた訳で踏まえてますし。

あの意見の主旨は、
「主観での判断に基づいて、他者の行動を確定する必然はあるのか」
って事だと解釈したからね。
それに対してのあの返答だと、あれ、それはないんではないかな? というのが出てきての、>>-1760なんですよー、とだけ。

(-1853) 2011/07/11(Mon) 23:07:07

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
ディルドレさんお帰りなさいで神父様何それ怖い。
トールさんもお帰りなさい、ほんと暑かったですねぇ…。[団扇でぱたぱた]

>>-1850ディーク
…苦労なさってるんですn

やはり。w
それは強くて当たり前というか、誰か勝てる人いるんでしょうか。w

ほかの因子も血とかで縛られてそうだけど、双花はそれが特に強そうだなぁという印象でしt

(-1854) 2011/07/11(Mon) 23:09:35

【独】 音楽家 フィオン

/*
おう、ちょと煮えた頭でにゃにゃっと書いてたら、一気に賑やかになっていた。
お帰りのひとはお帰りですよー。

>>-1844 セルウィン
うん、なんというか、プロロのあれこれ見てるとそんな感じだったねw
しかし、当時はそんな弟分の心情をしらんかった俺。

うん、衝動はあったからね、間違いなく。
そして、爆弾発言の向く先は当然そちらです。

(-1855) 2011/07/11(Mon) 23:16:05

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1854セルウィン
いつものことでs

………いないんじゃないですかね?
自分の中でドラゴンを素手で倒しそうなイメージがある人に勝てる人間っていないきg……。

双花は因子が強そうですよねー。

ちなみにディークは河童さんイメージが濃いので知らないところで、は確実にありそうです

(-1856) 2011/07/11(Mon) 23:19:39

【独】 料理人 トール

/*

5時過ぎると冷房切れるんで、汗だく〜TT
励ましどもどもw

テオさんの蒼薔薇の起源は、切ないですねえ。
何か昔読んだ小説を思い出しましたが。

(-1857) 2011/07/11(Mon) 23:21:37

【独】 料理人 トール

/*

>>-1856
なんかこう、ディークのキャライメージ聞いてると、当初案にあって没った鬼畜眼鏡やるべきだったかt(w

(-1858) 2011/07/11(Mon) 23:24:35

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1858トール
何度も言ってますが、河童さん+テ○ルズキャラ(小○坂さん)+うちトコの神奈川さんなんであれでそr

鬼畜眼鏡さんだったら多分、ディークの苦手さんかt

(-1859) 2011/07/11(Mon) 23:28:33

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
何だか視点が違うから
議論がすれ違ってる気しかしないけど
過去村は詳しくは知らないのでにゃんともな

まあ、とりあえずタチアナちゃんの>>-1755って
『タチアナちゃんが、確定してるつもりなく描写していても、』『相手が確定されたと思われてしまったら同じだから』『それを避けなきゃいけないなぁ』
って話でおけかな?・ω・
なら別に納得できる話。受け取り間違いそうな書き方だけどねw

私の指摘がお役に立てたなら幸いでした。
違う所見てるだろうなって思ってt

(-1860) 2011/07/11(Mon) 23:29:14

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
>>-1855兄さん
プロロのあれこれは、うん。
俺はキャラ的に考えてあまり表にださないようにしていたと思うし。
二人がそうなるなら自然になるだろうし、俺が口出しすればこじれるだけだよなとか思ってたんだようん。

その爆弾が炸裂するところが見たかったでs

(-1861) 2011/07/11(Mon) 23:31:46

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
ひゃっ!
こんな時間から意識ふよふよさせてました(滝汗

えとえと。
トールさんとタチアナ様こんばんは、で、ディークさんとディル小母様おかえりなさいで、エレちゃんもご苦労さま、かしららら。

>>-1845エレちゃん
わかった。頑張る!
えーと。荷物抱えてるから三階に上がるのは難しそう、かも?
ごめんね…!
他に炎上前に持ち出すべきものがなければ、二階のバルコニー手前(外に出ると万一の人目が気になりそう)とかかしらら。
あ、セルウィンさん人形回収してエントランスに戻るのもあり…?ちょっと考えてくるねっ。

(-1862) 2011/07/11(Mon) 23:32:23

【独】 料理人 トール

/*
>>-1859ディーク
うい、こちらも鬼畜眼鏡の原型そのいちが、某テ●ルズの鬼畜眼鏡さんなのでww
多分、あれでそれなことになったかもとww
まあ、びみょーにアデルとキャラが被りそうなので、やめたんですがww

(-1863) 2011/07/11(Mon) 23:33:11

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
あ、イェンス君の一撃もあった。
そちらもご苦労様なのです。

……なにか爆弾発言とか見えた気がする(目こすこす

(-1864) 2011/07/11(Mon) 23:34:57

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
>>-1852 >>-1853
そもそもが、それ以前の問題として、コンテクスト自体が違ってたんだなって。
そこに気付かせてもらえたのはとても勉強になったし、感謝してます。

ご迷惑かけちゃったのは(特にあきかさまには)ほんとに申し訳なくて。 そこは残りの時間で学んだこと生かして満足していただけるものを残すことで返せたら、と思ってる。
*/

(-1865) 2011/07/11(Mon) 23:36:14

【独】 調香師 エレオノーレ

/*
>シュテラちゃん
考えるおけい!!゜▽゜
結果はメモってくれると私が幸せ!(

すっごいゆるゆるなので慌てなくていいからね!

(-1866) 2011/07/11(Mon) 23:36:22

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
>>1856ディーク
お疲れ様でs

うわあ、お強いだろうとは思っていたけどそんな人なのか養父様。
そら勝てんわ。w

血と魂で連なる負の連鎖って感じが一番強いのですよね。

で、河童さんは、うん。ありそうd

(-1867) 2011/07/11(Mon) 23:37:29

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1863トール
あのお方ですかwwwwwww
それだったら悪乗りの方向にいきそうwwwwwwww

にゃるるw

(-1868) 2011/07/11(Mon) 23:37:40

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
でもって賑やかになってきてるとこアレだけども。

ちょっとやることあるので今夜はこれで引き上げます。
レス放り投げでごめんなさい、皆様お休みお休み良い夜をー。*ノシ*

(-1869) 2011/07/11(Mon) 23:40:03

村民 ディルドレ、回線不調なう。

2011/07/11(Mon) 23:40:20

【独】 料理人 トール

/*
>>-1868
グラ的に眼鏡キャラじゃないけど、性格は三パターンくらい考えてたのでw
・某鬼畜眼鏡系
・押しの弱いおにーさん系←採用
・ばりばりの堅物軍人上がり

一番無難なとこに収まったというwww

(-1870) 2011/07/11(Mon) 23:41:31

料理人 トール、吟遊詩人 セルウィンおやすみなさいー

2011/07/11(Mon) 23:42:56

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1867セルウィン
あい。

や、あの不良神父の血族全体がアレでソレ。

「世界?そんなもん簡単に征服できるけど、しちゃったらつまらないよね」的な人たちが多いでs
双花を多く輩出してる家なので(多分)

なので、転生体(多分、甥の孫の孫の(ry)もそれをついでまs

転生してもついて回る業、ですね。

ありそうですよn

(-1871) 2011/07/11(Mon) 23:44:31

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1870トール
なるほど。

こっちはすっこーーんと落ちてきたですよ。
それでも四パターンありましたg

(-1872) 2011/07/11(Mon) 23:45:53

賭博師 ディーク、吟遊詩人 セルウィンおやすみなさーい

2011/07/11(Mon) 23:46:21

賭博師 ディーク、村民 ディルドレは撫でた。とても撫でた。

2011/07/11(Mon) 23:47:29

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1861 セルウィン
言われたら、あれこれの事情もあってかなり複雑になったと思うよ、うん。

爆弾は……俺もやりたかったd(
おやすみ、おつかれー。

>>-1864 シュテラ
[にぱ、とわらってみた]

まあ、あんまりとんでもな事はいわなかったと思うよw

(-1873) 2011/07/11(Mon) 23:48:41

【独】 劇場主 ジャン

/*

帰宅&もろもろ済ませてよっこらせ。
鳩餌が切れてセルウィンに░▓▒▓█▓░░▓▒し損ねました。

(-1874) 2011/07/11(Mon) 23:50:52

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1851 タチアナ
うん、なんというか、こちらもちゃんと読み込めずに口煩く言って申し訳なく、ですよ。


俺としては、集まった全員で、最後まで楽しめる村でありたい、というのが一番の願いなので。
気負いすぎずにやっていただければいいかな、と。

(-1875) 2011/07/11(Mon) 23:52:06

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
エレオノーレさま>>-1860
注釈に感謝を。

そこだけに限った話でもなかったので、そのまま出したのだけど、具体的なエレさまの表現(>>-1860)のほうが100倍は伝わりやすいの。
いろいろと、ほんと、ありがとうございます。
*/

(-1876) 2011/07/11(Mon) 23:52:28

【独】 音楽家 フィオン

/*
て、ここでやるか、ここでやるのか俺、あんかみす……!

>>-1875>>-1865宛ですよ、と……!


つか、普通に間違えないだろこれorz
[くろねこ、ちょっと、打ちひしがれました]

(-1877) 2011/07/11(Mon) 23:54:37

【独】 養子 イェンス

/*
戻ってみたけどとても眠いので早めに落ちそうです。
皆様が言いたかったこと概ね言ってくださってるので、ボクはこれ以上深く言及しないけども。
ありがとうでした。

二次創作にキャラ利用については人それぞれだと思うけど、ボクは村終わった後なら別にどうでも。
村で中身いる状態で決め付けられると萎えるけど、小説なんかはどうしても他人主観になるし、自分のイメージと違ってもある程度仕方ないと思ってる。最悪同姓同名の別人と思えばいいし(
それでもシンクロしてたら嬉しいけどね。

(-1878) 2011/07/11(Mon) 23:54:52

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
くろねこさま>>-1875
ううん、それはわかりにくかったわたくしのせいだから。

多分最初から、エレオノーレさまのように表現できていれば逆に取られてしまうことも無かったのだと思うの。
*/

(-1879) 2011/07/11(Mon) 23:56:09

劇場主 ジャン、養子 イェンスにはぐはぐちゅっちゅ。

2011/07/11(Mon) 23:56:53

劇場主 ジャン、真面目な話なんだから空気を読もうと思った。

2011/07/11(Mon) 23:57:10

【独】 賭博師 ディーク

/*
とりあえず、不良神父と養父は自分の中でさいきょう(あえてひらがな)なんだなって再認識した。

>>-1878イェンス
おやすみー[撫でた]

(-1880) 2011/07/11(Mon) 23:57:54

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
>>-1877 アンカミスはどんまいでした。

>>-1878 お兄様はもうお休みされるのかな。
おやすみなさい。

ご迷惑かけた分、村内でお返しできるようなんとか、気負いすぎずに頑張ります。
*/

(-1881) 2011/07/12(Tue) 00:00:54

【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
あっ、セルウィンさまもお休みなのね。
どうか、いい夢を。
*/

(-1882) 2011/07/12(Tue) 00:02:03

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
セルウィンさんはお疲れ様です。おやすみなさい。
イェンス君もお疲れ様。こちらも無理はなくーですね。

>>-1866エレちゃん
はーい。とりあえずお人形連れ出しまでは書けたの。
バルコニー前で小休止の所まで行ければ大丈夫かしらら。
あ、一階に降りるのは大丈夫だと思うので、エレちゃんがここの方がいいなって場所あればそちらにも行くのよ。

>>-1873フィオン
[目ぱちぱち。ちょっとわたた]

それでもこう、撃ち抜かれそうな気がする、のですが…(’’

(-1883) 2011/07/12(Tue) 00:04:37

【独】 養子 イェンス

/*
>>-1890
胡桃の子は単純だからね!(
姐さんはそれしか思い浮かばなかった。流石だ。[自分で]
とてもありそうですよ ね。下手したら両親もそうかもしれn[双子のおねーさんのほう見ながら]>祖父構成員

そしてちら読みしたけど暴走する金髪の子が一瞬可愛いと思ったのは多分ボクだけだと思った。

(-1884) 2011/07/12(Tue) 00:05:17

養子 イェンス、劇場主 ジャンに固まったが中身は爆笑していr

2011/07/12(Tue) 00:06:19

【独】 音楽家 フィオン

/*
まあ、技能(違います)で凹むのはほどほどにしてだね……!

>>-1883 シュテラ
[にこにこしてます、してます]

それはどーだろう?
リクエストあるなら、ifでおとs(

>>-1884 イェンス
単純だからって、そんな。白雪組もいいとこ波乱だなぁ。
姐さんに関しては、傍で見てて、「らしいなぁ……」と呟く天文学者を幻視しましt(
というか、両親まで構成員とか、それ、切なすぎやしませんかと……!

(-1885) 2011/07/12(Tue) 00:14:01

養子 イェンス、そしてまさかの未来アンカーだった。>>-1840ですた。

2011/07/12(Tue) 00:14:35

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
横レスレス。
某双子姉妹さんのご家族が構成員なら。

……実はリートの父親を追いかけてた(そして死なせた)のって、教会関係者じゃなくて蒼薔薇構成員の方だったかもしれないんだなぁと思ったり思わなかったり(何
祖父君とかが監視できるし、聖職方向に向くなら妻帯しない方向に誘導するのも他より楽だろうし。なんて。うん。

(-1886) 2011/07/12(Tue) 00:16:05

【独】 村民 ディルドレ

/*
>>-1884イェンス
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""

(-1887) 2011/07/12(Tue) 00:17:43

【独】 人形使い ゾフィヤ

/*
あー、延長してるー。
酔っ払い参上ですよー。
前後不覚になるまで飲んだーあははー。

マッコリ(缶チュー)とワインと日本酒のちゃんぽんはやばいね!!

(-1888) 2011/07/12(Tue) 00:18:29

村民 ディルドレ、相方をむぎゅぎゅー


【見】 【独】 薔薇園芸家の娘 タチアナ

/*
こんばんは、ソフィヤさま。
前後不覚……、ぁぅ〜。
ご無事な帰宅何よりです。
*/

(-1889) 2011/07/12(Tue) 00:21:28

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1886 シュテラ
なんか いろいろ つながって る。
しかし、違和感ないなそれも……!

>>-1888 ゾフィヤ
おかえりー。

や、そのちゃんぽんはさすがにやばかろうwwwww

(-1890) 2011/07/12(Tue) 00:21:37

【独】 元旅楽師 シュテラ

/*
ゾフィヤさんもこんばんは。
気持ち良いよっぱさんなら問題ないと思いますw

しかしそのチャンポンは確かに危険そうなwww

>>-1885フィオン
そ、それは。
見てみたい。かも。です。が。

[対象が自分なので、おろりら]

(-1891) 2011/07/12(Tue) 00:23:36

【独】 賭博師 ディーク

/*
>>-1888ゾフィヤ
お酒のちゃんぽんはきけn[ry]

(-1892) 2011/07/12(Tue) 00:24:34

【独】 人形使い ゾフィヤ

/*
>相方
[ごろごろぎゅーにゃー]

>>-1889タチアナ
親に迎えに来てもらった!!

>>-1890フィオン
かなりキたのでさっさと帰って来て20時過ぎから寝てたー。




ちょっとろぐよんでくる!![ふらふら]

(-1893) 2011/07/12(Tue) 00:24:41

【独】 音楽家 フィオン

/*
>>-1891 シュテラ
そんな、おろりらするよーな事では。
ないと思う。
よ?
キレるとほんとに直球しか投げないしねww

>>-1893 ゾフィヤ
うん、それは正しい判断。
ログ読みいてらー、でも無理ナシでねー。

(-1894) 2011/07/12(Tue) 00:27:33

【独】 村民 ディルドレ

/*
とりあえず回線まともになったからネイルなう

(-1895) 2011/07/12(Tue) 00:28:14

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

フィオン
47回 残13706pt(10)
セルウィン
11回 残18286pt(10)
シュテラ
33回 残15250pt(10)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残25000pt(10)
テオドール(3d)
43回 残15968pt(10)
アデル(5d)
1回 残22399pt(10)
トール(5d)
5回 残22762pt(10)
ディルドレ(6d)
17回 残18140pt(10)

処刑者 (5)

イェンス(3d)
22回 残19812pt(10)
ジャン(4d)
7回 残22945pt(10)
ディーク(5d)
1回 残21249pt(10)
エレオノーレ(6d)
50回 残16626pt(10)
ゾフィヤ(7d)
2回 残17635pt(10)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

タチアナ(1d)
59回 残17153pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby