人狼物語−薔薇の下国


102 桜守の村 ―人狼BBS的RP村6―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


パン屋 オットー

>>110「皆、決まったかい?」

[そう言って、微笑んでいる女将にどうして投票できよう。]

(119) 2011/04/08(Fri) 01:18:26

パン屋 オットー

>>8僕が。いえ、『私が』終わらせます。

[今朝、誓ったばかりのこと。
だが、何をすれば終わる?何をもってして“終わり”とする?]

(120) 2011/04/08(Fri) 01:30:33

村娘 パメラ

― 回想 ―

[オットーとレジーナの名を出した時、アルビンから目を逸らしていた為、表情が変わったことには気付かなかった。>>113
 肯定するような短い言葉には俯いていたが、それに続いた呟きに首を傾げてみせる。]

 色気?

[アルビンの噂は聞いたことがあったかもしれないが、自分が関わるという発想は一切無かった為、意味を理解していなかった。]

(121) 2011/04/08(Fri) 01:31:03

パン屋 オットー

 誰を信じるか、じゃない。“何を”信じるか、か……。

[じぃっと、女将を、パメラを。

  そして、幼馴染を見た。

>>111ほんの少し。右腕の動きがいつもよりぎこちなく感じたのは、気のせいだったろうか。]

(122) 2011/04/08(Fri) 01:31:19

村娘 パメラ

[それでも『迷っている』>>115と言われれば、眉を下げる。]

 ……うん。ごめんね。
 そんな必要はないのに。
 私の所為で、アルビンに後悔は、させたくない。

[自死を考えた時。ナイフや包丁ではなく、咄嗟に薬でと思った理由は、これ以上血を見たくなかったから。
 本来なら桜色で染まるこの村を、これ以上赤く染めたくは無かったから。
 自分の我が侭で、アルビンに後悔させるのは本意ではない。それでも、絶対に使わないとは約束できなくて、ただ謝ることしか出来なかった。]

(123) 2011/04/08(Fri) 01:31:46

宿屋の女主人 レジーナ

[女は投票用紙を未だ持ったまま。
当然、何も書かれていない]


―――……。


[オットーの視線を感じ>>122、再び柔らかく微笑んだ。
どのような結果であっても、責めはしない。

しかし、それではまた犠牲になる者が現れる事に女は悩む。]

(124) 2011/04/08(Fri) 01:39:37

行商人 アルビン

[幼なじみの視線>>122を感じ。]




 …………どうしたの、オットー?




[……ただ、問いかけた。]

(125) 2011/04/08(Fri) 01:47:40

パン屋 オットー

……アル。

(腕、どうかした?)

[聞こうか聞くまいか、つい迷ってしまう。
気のせいかもしれない。そう思って。]

………パン。食べる?

[だから、とりあえず、さっき焼いたばかりのパンを勧めてみた。]

(126) 2011/04/08(Fri) 01:59:53

宿屋の女主人 レジーナ、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 01:59:56

村娘 パメラ

[オットーが手渡してくれたデニッシュ>>117に、頬が緩んだ。
 これを食べたら太るかもしれないなんて考えていたのは、つい昨日の事のように思う。

 あの時はまだフリーデルも居て、エルナも居て。
 否――ほんの数日前は、誰一人欠けることなく桜が満開になるのを望んでいたのではなかっただろうか。]

 幸福なりし日を回想するより大いなる苦しみはなし……

[クララがヤコブ宛てに発注した>>6:132中の本の一節を口にし、涙を零した。]

(127) 2011/04/08(Fri) 02:04:06

【独】 村娘 パメラ

/*
丁度良い名言があったんで使ってみたけど、神曲きちんと読んだことなかったり。
読みかけて図書館の貸し出し期限過ぎそうになって返したきりですの。

PCもPLも、レジーナに票を入れたくなくて悶えてる。いーやーだー。

(-92) 2011/04/08(Fri) 02:05:10

【墓】 少年 ペーター

― 宿屋・談話室外 ―

[生きている者達が各々の選択に迷っている頃。
ヨアヒム達が居た窓とは違う側の窓枠に左手をかけ、姿を隠すようにしながら談話室の中を覗く霊体が一つ。
あくまでも本人は隠れているつもりだが…視線を向ければ、発見することは容易い。]

…………「   ん」

[少年は、談話室の中にいる同胞を見つめながら。
「アルビン」でも「アーベントロート」でもない、最後の同胞の呼び名を呟いた。**]

(+168) 2011/04/08(Fri) 02:05:22

【独】 少年 ペーター

/*
地上は皆、様子見状態っぽい…?でもレジーナ吊りになるのかな。
兄ちゃんが吊られにいかないということは、きっちり最終日狙い?
それとも、何かイベント用意してあるとかかな…。
襲撃予想はパメラ。とか言ってみる。

(-93) 2011/04/08(Fri) 02:09:14

村娘 パメラ

[何も言わず、悩んでいる様子のレジーナ>>124の側へと寄り、小さく頭を振る。]

 私は、レジーナおばさんを信じてる。
 だから、絶対この紙にはおばさんの名前は書かないよ。

[レジーナの手に握られた紙に、手を添えるようにそう呟いた。]

(128) 2011/04/08(Fri) 02:10:01

行商人 アルビン

[幼なじみにパンを勧められ>>126、いつもの通りに手を伸ばす。]


 ん、食べる。
 今日は、どんなパン焼いてたの?

(129) 2011/04/08(Fri) 02:13:39

行商人 アルビン

[……いつもの通り。伸ばした右腕で、パンを掴み。




一瞬、動きが止まる。]

(130) 2011/04/08(Fri) 02:14:56

パン屋 オットー

[>>128涙を零したパメラに慌てた。]

パメラ?

[いつものように手を……いや、いつもより少し強めに握った。]


……大丈夫だよ。
パメラは、守るよ。
だから、そんなに……そんなに泣くなよ……。

[最後の方は、声が掠れた。
どうしたら、彼女の涙を止められるのだろう。

――わからない。]

(131) 2011/04/08(Fri) 02:17:26

行商人 アルビン

[……やがて。パンを一つ、取り上げれば。]


 ……パン食べたの。随分、久々な気がする。

[……そう、笑いかけて。]

(132) 2011/04/08(Fri) 02:19:29

パン屋 オットー

>>129今日はポン・デ・ケージョとクロワッサン、それにサクランボのデニッシュ……。

(133) 2011/04/08(Fri) 02:20:13

パン屋 オットー

>>130……どうしたの?

[純粋に心配して尋ねた。]

(134) 2011/04/08(Fri) 02:23:00

【独】 行商人 アルビン

/*
ええと、ね……うん……ありがとうオットー……!
正直あの流れでパメラに服毒死されたら、どんなエンディングになっても後味が悪すぎる気がするんだ……そして情けないLWでゴメンっ……!orz

(-94) 2011/04/08(Fri) 02:23:21

パン屋 オットー

[けれども、「久々に食べた」と言われると、何故だか、無性に嬉しくて。]


……うん。そうだね。
ここのところ、作る頻度減ったから、かな。

 いつまで……作れるか、わからないし、ね。

(135) 2011/04/08(Fri) 02:24:03

【独】 行商人 アルビン

/*
>>134



……あれ、ちょい待て。心配……あれ……?

(-95) 2011/04/08(Fri) 02:24:50

行商人 アルビン

[ポン・デ・ケージョとクロワッサン、それにサクランボのデニッシュ。
自分の取ったパンは、どれだったろうか。

やがて、傷の件を問われれば>>134。]


 ……ううん。怪我、したみたい。


[……そして、いつまで作れるのかという言葉>>135には。]

 ……そう、だね。俺も、何だかんだでパンは食べそびれる事が多かったかも。
 
[そう、言葉を返し。……ちり、とした痛みを、堪えた。]

(136) 2011/04/08(Fri) 02:31:51

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
色変えってどうするんだ…?
かに

(-96) 2011/04/08(Fri) 02:35:45

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
あれ、出来てる。
文章長すぎたんかな。

(-97) 2011/04/08(Fri) 02:36:09

宿屋の女主人 レジーナ

[皆の結論を待ちながら、どうすれば良いのかを未だ
悩んでいる女の元へパメラが寄って来る。

娘のように見つめて来た彼女を死なせはしない。
だからこそ処刑を受け入れようと、思うのに。]

パメラ……。
あんたって子はもう……。

[ぐ、と喉を詰まらせて少しばかり顎を引く。
泣きたくなるのを堪え、最後に一言だけ]


あ、ありがとうね、信じてくれて。
でもね。生きていて欲しいから、あたしの名前を書きな。

[そうして、泣き笑いのような顔をようやく上げた。
最後に小さく小さく伝えた声は、届いたか。]

(137) 2011/04/08(Fri) 02:38:52

パン屋 オットー

怪我……?大丈夫か?

[心配しながらも、脳裏をかすめるのは、自分の推論。

>>62人狼がまったくの無傷なのかな。

ずっと信じてきた。その、幼馴染を。ほんの少しでも疑ってしまう自分に吐き気がした。]

(138) 2011/04/08(Fri) 02:39:32

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 02:41:13

村娘 パメラ

[強く握られた手>>131に、顔を上げる。
 美味しいパンを作るこの手は、いつだって優しかったと思う。
 嬉しくて、悲しくて。零れる涙はそのままに、強く握り返した。]

 オットー……。

[守ると言ってもらう資格はないかもしれない。
 それでも繋いだ手から伝わる温もりを感じていたくて。
 手を離すことはなかった。]

(139) 2011/04/08(Fri) 02:47:33

行商人 アルビン

[昨夜負った傷を、心配されて>>138。]

 ……ん。

 大丈、夫。

[……幼なじみの胸中は、知らぬまま。そう、笑いかけた。]

(140) 2011/04/08(Fri) 02:50:31

宿屋の女主人 レジーナ

[オットーとアルビンの会話をじっと眺めていたが、
やはり手を怪我した様子のアルビンへ心配そうに声を掛けた]

ん…アルビン、やっぱり手を怪我してたのかい。
さっきから何か庇っているような手の動かし方してるように見えたから気になってたんだよ。

ちゃんと処置はしたのかい?
あんまり痛むなら固定とかした方がいいんじゃないのかい…?

[何で怪我をしたのか気にはしつつも、
薬箱を持ち出そうかと席を立った**]

(141) 2011/04/08(Fri) 02:53:41

投票を委任します。

宿屋の女主人 レジーナは、パン屋 オットー に投票を委任しました。


【独】 パン屋 オットー

/*この時間でまだ吊りになるのが誰かわからないとか。

ところで、今回、灰に何もRP関連のを埋めてません。
ほとんど表に出しちゃったからな……。

(-98) 2011/04/08(Fri) 02:55:11

宿屋の女主人 レジーナ、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 02:55:13

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 02:55:32

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 03:03:37

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 03:09:19

村娘 パメラ

[この人はいつも皆のことを思ってくれていた。それはこんな状況でも変わらないと言うのに。
 言葉を詰まらせるレジーナ>>137に頭を振って。
 いつだって明るい笑顔で客を迎え入れていた彼女には、こんな泣き笑いのような表情は似合わないと思った。]

 嫌……。
 私は、これ以上誰も……死んで欲しくなんて無い……。

[小さな声は確かに聞こえたが、聞こえない振りをする。]

(142) 2011/04/08(Fri) 03:09:57

投票を委任します。

村娘 パメラは、パン屋 オットー に投票を委任しました。


村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 03:10:43

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 03:12:30

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 03:16:18

【墓】 神父 ジムゾン

[投票がどうなるのか、はらはらしながら見守っていると、談話室にオットーが焼いたパンの匂いがしてきた。
オットーが「いつまで作れるかわからない>>135」と言うのを聞いて、急に思い立ち、焼きたてのパンをこっそりつまんだ。もし見つかったら、頬を染めて恥ずかしそうに答えるだろう]

いや、オットーのパンが美味しいのを思い出して。ついつい、我慢が出来なくなってしまったのですよね。

[他に食べたいと言い出す人はいるだろうか?
そんな事に気を取られていたので、ペーターが覗き込んでいる>>+168のに気付かなかった]

……。
[久しぶりに、オットーのパンを食べる。自分は死んでしまっているが、やはり美味しいと思った。オットーに褒め言葉を言っても、今は通じないのが実に残念である]

(+169) 2011/04/08(Fri) 03:18:02

村娘 パメラ

[レジーナが薬箱を取りに席を立ったのを見て、そっと自室へ戻る。
 白紙のままの投票用紙を持って。

 自室に入ると、今日の分の投票用紙に丁寧な字で綴る。]

 誰も、私の命を背負う必要はありません。

[自分の名前を書くことは出来なかったけれど、それは同じ意味。
 これ以上、誰かの名を書くことも、誰かに処刑させることもさせたくなかったから。]

(143) 2011/04/08(Fri) 03:24:53

村娘 パメラ

[投票用紙を折りたたみ、仲良くなった旅行客から貰った、お気に入りの便箋を取り出す。
 オットーへの手紙。書きたいことは色々あったけれど、纏まらない。

 Ich liebe ...
 Ich habe dich gern.

 そんなことを書いても迷惑だろうと書きかけた手紙を、くしゃりと丸めてゴミ箱へと捨てる。
 再び便箋に書いた言葉は一言。]

 Danke.

[皆に向けての感謝の言葉。
 投票用紙遺書の隣に手紙と――アルビンから薬を受け取っていればそれも――そっと置き、ベッドに腰掛ける。
 手には、皆の目を盗んで持ってきた小さな果物ナイフ。
 血を見たくなかったけれど、アルビンを後悔させるよりはマシだと思ってそれを選んだ。]

(144) 2011/04/08(Fri) 03:27:01

村娘 パメラ


 ホントは……生きてたかった、な。

[いつか。

 この宿にやってくる旅人たちから聞いた世界を、この目で見てみたかった。

 愛する誰かと結婚して、可愛い子どもを産んで。

 そんな、ささやかな夢もあった。

 でも、それは。
 人を犠牲にしてまで望む物ではなかった。]

 

[小さく呟き、手の中のナイフをじっと見つめていた。**]

(145) 2011/04/08(Fri) 03:27:41

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 03:29:15

【墓】 神父 ジムゾン

アルビンが、怪我?>>136
[心配そうに首を傾げた。一体従弟は、いつどこで、どんな理由で傷をこさえたのだろう。

もしヤコブとの決戦を見に行っていたら、理由はすぐ判明しただろう。しかし、それを含めてアルビンの行動を全て知っている訳ではない。流石に正しく推理するのは不可能だった。

レジーナの指摘>>141通り、アルビンは右腕を動かす度に、庇うような動きを見せる事には、さっきから気付いていた]

どのくらいの大きさか分かりませんけど、我慢しないで、治療しないと駄目ですよ。
[はらはらとした口調で、そう呟く]

(+170) 2011/04/08(Fri) 03:29:29

行商人 アルビン

[>>141。レジーナにも声を掛けられ。]

 いや……もう、殆ど血は止まってるし。もう、大丈夫だよ。
 ……一応、手当はしたし。……ありがと、レジーナさん。

[そう、笑いかけて。……右腕を、押さえた*]

(146) 2011/04/08(Fri) 03:29:46

【独】 村娘 パメラ

/*
夜中のテンションやっばーいヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

無茶振り、ホントすみません。

(-99) 2011/04/08(Fri) 03:31:29

【独】 行商人 アルビン

/*
>>145





……えっ。結局そうなるなら、薬渡しておくべきだったんだろう、か……?


[……実は最終日目指す気があまり無かった為、パメラ落ちると身動き取れるか若干不安、な、予感……いや展開にRPを合わせるべきなんだろうけどっ……。]

(-100) 2011/04/08(Fri) 03:34:36

【独】 行商人 アルビン

/*





…………。




過去のRP村も加味するに。
要するに、俺、吊られスキルがゼロらしいのね……?orz

(-101) 2011/04/08(Fri) 03:37:18

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 03:39:26

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 03:42:19

【独】 少年 ペーター

/*
なんか意外な展開になっている。最初は兄ちゃんが吊られるかと思ってたのに…Σ

とりあえず皆、寝ようぜ!
(おまえもな)

(-102) 2011/04/08(Fri) 03:47:37

パン屋 オットーは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


パン屋 オットー

[今日の投票は。
誰も彼もが、投票したくないのだ。

      本当は、誰の命にも終止符を打たせたくない。

だが、それでも、約束の門限は近づく。]

(147) 2011/04/08(Fri) 03:49:48

パン屋 オットー

女将さん……女将さん……。

[クララとアルビンから1票ずつ。全部で2票。
自分は。自分はまだ、アルビンか女将かで迷っていた。
女将は、票を投じないまま席を立ってしまった。まだ戻る気配はない。]

(148) 2011/04/08(Fri) 03:51:00

パン屋 オットー

――パメラは?

[気が付くと、パメラの姿がなかった。]

パメラ?

[どうしようもない胸騒ぎを覚えて、席を立った]

(149) 2011/04/08(Fri) 03:51:45

【墓】 神父 ジムゾン

血が止まっているから良いってもんではないでしょう!

[アルビンの説明に、思わず声を荒げる。

手当てをしたと言ってるのに、右腕を押さえる姿が、とても気になった]

(+171) 2011/04/08(Fri) 03:53:13

パン屋 オットー

パメラぁっ!!

[あの、優しく儚げですらあった影を探す。
手放さないと決めた、あのぬくもりを。
2階8号室まで一気に駆けた。鍵は開いていた。]

(150) 2011/04/08(Fri) 03:54:17

【墓】 神父 ジムゾン

……。
[軽くため息をついた時、ニコラが指摘した内容>>+153が思い浮かぶ。それが耳に入ったとき、意識の多くが生存者の方に向いていたが、記憶には残っていたようだ]

[つまり、「人狼がそんな事、率先して言う訳がない」という理由で、自分を人間と思わせる作戦ですか。
ニコラの言う事は、当たっていると思います。

そう考えながら、アルビンの言葉>>106を思い返しつつ、胸の中で頷いた]

(+172) 2011/04/08(Fri) 03:54:34

パン屋 オットー

ばんっ!!

[ノックもせず、乱暴に開けた。]

(151) 2011/04/08(Fri) 03:54:48

【墓】 神父 ジムゾン

皆さん、今夜は特に迷っている様子ですね。
[思わず独語を呟く。今日の投票の行方が、全く読めないからだ。
だが、それは仕方のない気もする。香水の事を始め、一旦悩み始めたら、何が真実なのか、どんどん分からなくなってくるのだろう。ここへ来て、疑いにくい人が残っているのは事実であるし。

それに、生存者が疲労する様子も気がかりだった。
上手く表現出来ないが、妙な胸騒ぎがする]

(+173) 2011/04/08(Fri) 03:57:56

パン屋 オットー

ぱめ……ら?

[目の前の 光景が ]

嘘……だろ。

[パメラが。あの、「側にいてほしい」と心細げに言っていた優しい彼女が。
なんで。なんでナイフを片手に、喉元から血を流して倒れているのだろう。]

(152) 2011/04/08(Fri) 04:03:36

パン屋 オットー

――……っ。

[「守る」と言った。

ずっと、側にいるよと言った。]

ど して ぱめ ら ……

(153) 2011/04/08(Fri) 04:04:09

パン屋 オットー

[まだ間に合う。そんな微かな願いをこめて彼女の身体をかき抱いた。
どう見ても致命傷の傷口。無駄だという考えは脇に置いて、必死で塞ごうとする。]

誰か、誰か……!
パメラを……パメラを……助け……。

[血が。止まらない。]

(154) 2011/04/08(Fri) 04:05:12

パン屋 オットー

[あの、必要とし、必要とされたぬくもりが、離れていく。

   二度と手の届かない所へ。

どうして。
一時でも、手を離してしまったのだろう。
どうして。
彼女の考えていたことに気付いてやれなかったのだろう。]


う……くぅ………。
ぱめら……ぱめ…ら………。

[その日は、そのままずっとパメラの身体を抱いて涙を流し続けた。**]

(155) 2011/04/08(Fri) 04:16:21

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 04:16:57

【独】 行商人 アルビン

/*
というかえーと襲撃どうしよう……?

正直、俺orレジーナさんの布陣だったら、二人ともに残って貰った方がいいような気がするんだけど(頼むがっつり吊ってくれ的な意味で)。
女の子の手を汚させるのかよという意味でも、オットーにはあんま死んで欲しくない。かといって、クララさん襲撃……は……えーと……えーと、えーと…………。




……あの。


苦情及び反省点は、エピでたっぷり、承らせていただきます……orz

(-103) 2011/04/08(Fri) 04:17:31

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 04:20:42

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 04:24:06

【独】 行商人 アルビン

/*
いや……襲撃せざるを得ないんだろうか……?

明日犠牲者無しの状態で処刑に持って行くのは大変キツいのと、多分無いだろうけどまかり間違って生き残ってしまった場合……生存者が出るんだよな……。
その場合、誰を生かすの? って意味でも……。

(-104) 2011/04/08(Fri) 04:25:37

行商人 アルビンは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


【独】 行商人 アルビン

/*
バランス的には、襲撃無しが一番かな……。

……いや、でもな。その場合、どうやって処刑に持ってくかが…………どうやって……?

(-105) 2011/04/08(Fri) 04:39:08

パン屋 オットー

[遺言は誰かが読んでくれたのだろうか。
聞いても、虚ろな目を向けるのみ。]

パメラ。
パメラは、怖かったんだよね。

[膝に彼女の頭を乗せて語りかけた。そっと髪を撫でながら。
あの、彼女を死に導いた、忌まわしい香りではなく、パメラらしい髪の香りが漂った。]

(156) 2011/04/08(Fri) 04:42:37

パン屋 オットー


ごめん。パメラ。
僕はさ、パン、焼くくらい、しか、能がないから。
パメラ、こんなに、しちゃって……。

[パンをほおばる、あの笑顔が。
「オットーのばかぁ」ちょっとむくれて見せたあの表情も。]

好き、だったよ。

[こんな人狼騒動など終わらせて、幸せに、して、やりたかった。]

(157) 2011/04/08(Fri) 04:43:59

パン屋 オットー

人狼が……人狼がこんなことしなければ、良かったのかな。
僕が……エルナの遺体についていたのと同じ香りだなんて言ったからなのかな。

[言いつつも、探していた。パメラを陥れたのは誰

母が人狼だった。
それでも、良かったのだ。
人狼という存在も関係なく、愛していた。
けれども。
今は“人狼が”憎かった]

(158) 2011/04/08(Fri) 04:49:52

【独】 行商人 アルビン

/*
あと、そうだじいちゃん。






思い出の香水を、死臭にして……ごめん……。

(-106) 2011/04/08(Fri) 04:50:32

パン屋 オットー

パメラ。
こんなこと、終わらせるから。
もう、君が怯えなくて済むように。

[懐にしまった短剣を握りしめていた**]

(159) 2011/04/08(Fri) 04:52:26

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/04/08(Fri) 04:54:36

【独】 行商人 アルビン

/*
……よし。>>158見た。襲撃無しで行く!



しかし……誰だ村勝利ハッピーエンド目指すとか言ってたの!?(胃がきりきり)

(-107) 2011/04/08(Fri) 04:54:38

【墓】 旅人 ニコラス

[談話室での議論を眺めていると、外から聞き覚えのある声>>+168が微かに耳に届いた。弾かれたように立ち上がり、声のほうへ向かうかどうかを逡巡して、談話室の窓をすり抜けた。呑気なジムゾン>>+169には全然気付かずに]

(+174) 2011/04/08(Fri) 05:18:05

【墓】 旅人 ニコラス

― 談話室外 ―
――

[談話室の外に出ると、声の主である同胞の名を呼んで辺りを見回す。すぐに見つけた幼き同胞の魂に駆け寄ると、抱き締めようと両腕を伸ばし]

昨日、あなたが死に瀕している声を聞いていて……
わたし、気が狂いそうだったわ……。

[抱き締めることができても、拒まれても。仔狼の霊を見て涙を流す]

あなたが、処刑でもなんでもなく、ただ殺されたのを知って……わたしは……。この手で仇を討ちたかったけれど……それは、無理だったから……。――――が、ヤコブを殺してくれて……良かっ、た……。

[生き残っている同胞の名を言って、軽く涙を拭い]

いつか言ったみたいに、――――を……独りにしてしまったわね。
見守りましょう……一緒に。

[姿を見たとき気付かなくても、触れようとしたときに少年の右腕が存在しないことに気がついたかもしれないが。そのことについて問おうとは*しなかった*]

(+175) 2011/04/08(Fri) 05:36:19

【独】 旅人 ニコラス

/*
1324ptとかなんて惜しい
そして変な時間に起きてしまったのでテオぎゅうの野望を……

>あるびんめも
>……吊られ下手なLWで、正直その……ごめ、ん……(涙)
YOU、生存勝利しちゃいなYO!

(-108) 2011/04/08(Fri) 05:38:54

【墓】 老人 モーリッツ

 
 ?

[ 談話室を辞するパメラへと、視線を移しました>>143。]

 あの子、投票終わっとったっけ?

(+176) 2011/04/08(Fri) 05:42:21

【墓】 老人 モーリッツ

[ 投票してもいないのに、談話室から出る理由とは?
 ……嫌な予感が過りました。]

 ……まさか、あの子。

[ そう思い、席を立ったその時。いち早くオットーが動いていて>>149。]

(+177) 2011/04/08(Fri) 05:42:36

【墓】 老人 モーリッツ

 
 わしが見に行くまでも……無いみたいじゃの。

 ……死にたがりは嫌いって言ったのに。
 残された子が泣くに決まっとるんじゃから。

[ パメラが爺の想像した通りの姿になっているのだとしたら。それはまた、彼女の優しさの表れなのだろうと思うけれど。]

 生きて幸せになって欲しかったのに。
 ……ほんとにおばかさんじゃよ。

[ 彼女を探しに行ったオットーの涙を思うと、口を付くのは*悲しい罵り*]

(+178) 2011/04/08(Fri) 05:43:14

【独】 旅人 ニコラス

/*
あと15分だから更新見届けようかどうしようか

(-109) 2011/04/08(Fri) 05:47:03

【独】 旅人 ニコラス

/*
とか思ってたら爺起きてた……おい爺なんという朝の早さだ

(-110) 2011/04/08(Fri) 05:48:12

【独】 老人 モーリッツ

/*
さて、どっち襲撃になるんかのー。
クララに5000ゲルト。

考えてみれば、アルビンはオットーは殺す心算無いって言ってたから、死に別れる事になってもオットー襲撃はしない気がするんじゃよね。

(-111) 2011/04/08(Fri) 05:49:23

【独】 旅人 ニコラス

/*
あれ、襲撃なしって手もあるってオットー言ったけどさ。

襲撃死体がない=人狼死に絶えた、ってならないか? PC視点で。

(-112) 2011/04/08(Fri) 05:51:00

【独】 旅人 ニコラス

/*
まあ食うとしたらオットーかクララですよねー

そしてオットーとパメラ見てたら何故か「か○いた○の夜」思い出した……。初代ね。雪で閉ざされたペンションで、誰が犯人かも分からないまま次々と死体が……っていうのはちょっと人狼に似てるよね。処刑っぽいシーン(怪しい人を地下監禁)もあるしね。

(-113) 2011/04/08(Fri) 05:54:18

【独】 旅人 ニコラス

/*
「か○いた○の夜」やりたくなってきt

あとヤコブが本当に墓下に姿現さないのは……
真剣に薔薇の下国美少女大全作ってるんだろうか……

(-114) 2011/04/08(Fri) 05:56:16

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オットー
31回 残12833pt(7)
クララ
12回 残12958pt(6)
レジーナ
0回 残18745pt(8)

犠牲者 (5)

ゲルト(2d)
0回 残20200pt(8)
ジムゾン(4d)
38回 残8016pt(5)
ヨアヒム(5d)
18回 残17686pt(2)
エルナ(6d)
8回 残17397pt(8)
ヤコブ(7d)
8回 残12283pt(8)

処刑者 (7)

リーザ(3d)
0回 残19113pt(7)
モーリッツ(4d)
20回 残11551pt(0)
ニコラス(5d)
20回 残11338pt(2)
フリーデル(6d)
8回 残16166pt(0)
ペーター(7d)
12回 残15960pt(7)
パメラ(8d)
7回 残14677pt(8)
アルビン(9d)
62回 残7694pt(6)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby