人狼物語−薔薇の下国


63 海辺の村―人狼BBS的RP村4―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


少女 リーザ

―回想・浜辺―


[少女はそこで
喰い散らかされた神父だった残骸をみつけた。]


その遺体のおぞましさにも拘わらず

不思議と悲しみだけが押し寄せる―]

(71) 2010/08/02(Mon) 00:05:11

ならず者 ディーター、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00:05:52

【墓】 少年 ペーター

/*
>>+83
そこはボクがお願いしますって言っちゃったとこだから(汗)
あれで占ってくれなかったら
「おいこらクソ神父! ░▓▒▓█▓░░▓▒ついてんのかオラ!w」って墓からトマト投げてたかもw(嘘ですごめんなさい)
(おっとじっちゃんに殴られちまう)

斑にしたほうがパメラ吊りはしやすいしと思うし、霊騙りでるかなぁとは思ってたの。
そこでライン戦? みたいな?
の、ノリRPなんか……ボクの自殺がもう典型的で、『考えてなかったけど、よっしゃいったれ! 死亡フラグなんてへし折るためにあるんだってばっちゃがry』って(滝汗)

(+87) 2010/08/02(Mon) 00:06:00

【墓】 少年 ペーター

>>+84
お前に最高の栄誉を与えよう
まずは私の靴を舐めろ。そして死ぬがいい

こうですかわかりません><

(+88) 2010/08/02(Mon) 00:06:20

【墓】 少年 ペーター

/*
>>+85
やーねー ぶっ壊す気満点だったのよw 村でも初回吊りにパメラ当たらなかったら、ヨアに嫉妬SHIT!してw
リナあたりに持ちかけ(持ちかけて貰って)罪なすりつけて……THE 略奪愛?(やべぇ既に村人じゃネー)

まあ、健気な子のまま死ねたのはニコラスさんのおかげだね♪

(+89) 2010/08/02(Mon) 00:07:38

【墓】 村娘 パメラ

/*

>>+88
その台詞どこかで聞いたよ…!?

あなたに最高の栄誉をあげるよ。
まずはわたしの靴を舐めて。そして死んでね。

(+90) 2010/08/02(Mon) 00:08:27

【墓】 村娘 パメラ

/*
>>+89
そうなってたら多分わたしも狂ってたね♪

やだこの村…狂人候補多すぎる…

(+91) 2010/08/02(Mon) 00:09:53

少女 リーザ

神父さま・・・。

(72) 2010/08/02(Mon) 00:11:24

【墓】 少年 ペーター

/*
>>+90
はーい! 喜んで!(牛角店員風)

[少年はパメラの靴を舐めた。
 そして『我が生涯に一片の悔い無し!』と叫んでタヒんだ]

(+92) 2010/08/02(Mon) 00:12:50

少女 リーザ

酔ってる時はいつも、悲しそうな顔してた。

せめて、あの世では微笑んで。

(73) 2010/08/02(Mon) 00:13:46

【墓】 神父 ジムゾン

―宿―

[ ニコラスの言葉に睨んだ。>>58]

 野郎……。

[ 旅人の言葉が通らないことは誰の目からも明白。
 なら、何故、この期に及んで――。]

 クソ、もう俺にゃ識る事はできねえってのによぉ……。

[ この男が口を出さなければ、惑うことはなかった。
 しかし、耳にしたら最後、どうしても思考にノイズが乗る。
 少なくとも、己はそうだった。
 歯を噛み、左腕へと視線を落とした。]

(+93) 2010/08/02(Mon) 00:14:17

旅人 ニコラス

[クララの言葉>>68はただ緩く笑うのみで誤魔化して]

私がレジーナさんの仲間…ですか。何度も言うように私は人間ですから、人狼の仲間にはなれませんよ。

[ただ似た者同士というだけ。その言葉は胸にしまったまま、話しかけてきたリーザ>>48に答える]

(74) 2010/08/02(Mon) 00:15:03

【墓】 神父 ジムゾン

>>+88ペーター
前払いとして吊り票たくさんくれたら喜んで!

(+94) 2010/08/02(Mon) 00:15:50

【墓】 村娘 パメラ

/*
>>+92
死亡フラグかっさらっていきおってからにこのこのこのー

[村娘はタヒった少年をげしげししようとしている]

(+95) 2010/08/02(Mon) 00:16:22

少女 リーザ

[顔だったような場所に、思わず手を差し伸べると
何かがキラリと光る―

――小さな銀のロザリオのようだ。


少女はそれを護符のように首に掛けた。]


どうか、安らかに―。天国で主の祝福を。

(75) 2010/08/02(Mon) 00:17:44

パン屋 オットー

[宿に戻れば、直ぐにフリーデルも宿に戻ってきたか。
 議事録に目を落とし、厨房にヤコブとアルビンを呼ぶ彼女を見れば、残された議事録を手に取る。
 そこに記されたことを見れば、彼女が何故彼らを呼んだのか察しが着いた。>>52]

(76) 2010/08/02(Mon) 00:19:11

パン屋 オットー

[自身が発見した時に、赤黒い海に浮いていた物。
 その持ち主であろう人物を目で探せば、暫くしてその人物が談話室に入ってきた。>>58
 そして、入ってくるなり告げられる『カタリナが“人狼”』だという言葉。]

 ……カタリナ、ね。

[冷めた目で亜麻色の髪を見つめる。]

(77) 2010/08/02(Mon) 00:20:01

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00:21:01

【墓】 神父 ジムゾン

/*
あの死亡フラグ合戦は慌てた!
『スーパードクターS』としてペーター救ったら石投げられるかなーとか思ってた。

(+96) 2010/08/02(Mon) 00:22:03

パン屋 オットー、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00:22:48

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00:24:32

【墓】 少年 ペーター

/*
>>+94
しょーがないなーの○太君
じゃじゃーん(ぺかぺかー)
つ【釣り票】×35
この票があればどこでも釣りだできるよ! やったねこれでボラでも河豚も釣り放題!
今ならおまけでもう一票(隣村でかっさらってきた。<<青年 ヨアヒム>>って書いてあるけど気にしない)

でも自吊りには注意のことな! やつら、アカンゆーても死によるから!(とおいめ)

(+97) 2010/08/02(Mon) 00:24:54

司書 クララ

 そう……。

[万一のことを考えれば、神父の亡骸に仕掛けた細工が明るみに出るまで、此方から下手にニコールを刺激するのは良くない。

誤魔化す様に笑う旅人>>74に合わせて、曖昧に会話を終わらせ、リーザと彼女の会話に耳を傾ける]

(78) 2010/08/02(Mon) 00:25:08

【墓】 少年 ペーター

/*
>>+97
リア充バクハツシロ!

Σ な、ナンデモナイヨー

(+98) 2010/08/02(Mon) 00:25:51

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00:26:12

【墓】 少年 ペーター

*
>>+95
あん……おねーさまもっと踏んで!

い、いやぁ……ぜったいびっくりしてるよね。ざまぁ……ゲフンゲフン
ご、ごめんなさいごめんなさい生きててごめんなさい(生きてネーシ涙)
って土下座してたのよ(全裸で)

ちょっと強引すぎたよねぇ〜 ラ神の一押しがあったにせよ。
もう少しボクも死亡フラグ立てておけばよかった orz

(+99) 2010/08/02(Mon) 00:26:15

【墓】 村娘 パメラ

/*
そして死亡フラグなんて欠片も立ててないはずのニコラスさんが処刑されかけるっていうね…!
PLが初回吊りされる気満々だったから頑張ってみたけど、ペーター自殺RP見て、あぁこりゃもう自分から死ににはいけないやと思ったw

(+100) 2010/08/02(Mon) 00:27:07

【墓】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
ページを開いたらペタの衝撃的COがあった件。

もっと年上のお姉様がふんであげるわ。どすどす。
(↑初日墓下一人にしたお詫び。ごめんよ……!)

(+101) 2010/08/02(Mon) 00:28:07

旅人 ニコラス

私は狂ってなどいませんよ?

[ただ魅入られただけで。もっとも、他人から見れば違いはないのだろうが]

ええ、是非そうして下さい。
私も信じてもらえるのは嬉しいですしね。

[カタリナに投票するというリーザの言葉には嬉しそうに答えて、リーザを見送る]

(79) 2010/08/02(Mon) 00:28:33

司書 クララ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00:28:43

【墓】 神父 ジムゾン

/*
ペーターがプレスされてる……!!

(+102) 2010/08/02(Mon) 00:29:23

【墓】 村娘 パメラ

/*
>>+99
ざまぁされた!わーん!

[村娘は迷いなく少年をげしげしした(確定]

超展開すぎて状況を理解するのに小一時間ほどかかったとかそんな

(+103) 2010/08/02(Mon) 00:29:46

【墓】 少年 ペーター

/*
>>+96
死ぬ気ではあったけど、カタリナに心情吐露したりしてたし、生きてたらそれこそさっき言ってたジェンコサイドに行ってたんじゃないかなぁ?
神父さんには「なんでてめー助けたんだよ!」とか行ってぶん殴られるとかw
一応どう転んでもプランはあったよ〜

でもあの日ニコが死んじゃってたらやばかったw(ごめんなさいパメラに委任しちゃってました)

(+104) 2010/08/02(Mon) 00:31:57

【赤】 司書 クララ


 ……シェリー ちゃん。
 ニコールちゃん、が 裏切った よ?

 わたし たちを 売って 生き残るつもり かな。
 そんなこと しても 無駄なのに ね? 

[それと、髪の仕掛けは無事見つけてもらえたみたい――と付け加える] 

(*3) 2010/08/02(Mon) 00:33:15

【独】 少女 リーザ

ニコラス、時系列がSF的に歪んでるよぅ。。

ま、いっか適当に合わせよう。

(-31) 2010/08/02(Mon) 00:33:22

シスター フリーデル

―宿・厨房―

[“共有者”達に髪の毛を見せる。ヤコブは、髪から一人の人物を特定したようだった>>67。フリーデルもまた、同じ。ある一人の人物を思い浮かべる。アルビンは、どんな反応を示したか。
 やっぱりあいつが、人狼だったなんて…!! パメラを“人狼”だと糾弾し、村を混乱に陥れた元凶。こうしてついに物的証拠が現れた以上、彼を放っておくわけにはいかない。]

今日の処刑…やはり、あの人にすべきなのでしょうか。

[ぽつり呟くと、談話室に目を向ける。戻れば、数人が言い合う声。
 それは恐らく、この髪の持ち主の……ニコラスを中心としているようで。議事録を調べれば、事態を知る。]

(80) 2010/08/02(Mon) 00:33:39

【墓】 神父 ジムゾン

/*
>>+99
ラ神に死ぬなと言われた人と言われた人からすれば、なんと羨ましいんだ。

(+105) 2010/08/02(Mon) 00:34:29

少女 リーザ、朝になり、談話室に戻って来た

2010/08/02(Mon) 00:35:04

少女 リーザ、結局、夕べは一睡もしていないようだったが、眠くは無かった。

2010/08/02(Mon) 00:35:19

【墓】 少年 ペーター

/*
>>+101
げ……ゲボ!

お、おば……おねーさんの愛が重いのですわ(ぎゃぴ☆)
初回GJは出ると思わなかったよー
一人で中身発言解禁するのも悪いなぁって思ってたから、簡単なロールしかしなかったけれど、ボクもその日帰るの遅かったしね。

おばさまお疲れ様。狼さんで最初に堕ちてくるとは思わなかったわんw

(+106) 2010/08/02(Mon) 00:36:38

【墓】 村娘 パメラ

/*
>>+104
そのわたしはヨアヒムに委任してたっていう

なんという委任合戦

いやぁニコラス最低5票は確保されそうだなぁとかもんにゃり考えてはいたけど…

(+107) 2010/08/02(Mon) 00:38:24

旅人 ニコラス

ええ、カタリナさんです。
良かったですね。これできっと人狼事件も解決ですよ。
[オットーに答えながらも、視線に違和感を感じて]

私の髪が、どうかしましたか?

(81) 2010/08/02(Mon) 00:39:48

【墓】 少年 ペーター

/*
>>+100
あはは〜でもおかげで熱い一夜が過ごせたジャン☆

>>+105
今回は夜更かししないって決めてたから、結構深夜の展開は見えてなかったのよね。
(おかげでヨア、リザ、アルと殆ど絡めなかったけれど)
で、朝起きたら三人ランダ? とか……
ジーザス! って神様呼んじゃった☆(かみさまきらいだけどー)

(+108) 2010/08/02(Mon) 00:41:10

【墓】 神父 ジムゾン

/*
>>+104
←眠気のせいでペーター助かったと勘違いしてPC視点に戻した人。
本当、ニコラス生きてて良かった。

(+109) 2010/08/02(Mon) 00:41:41

少女 リーザ

―宿・談話室―


[そこへ偽者確定している
ニコラスの声が聞こえる>>58>>66]


狂気ってホントに
常人の想像を超えてるんだねー。

(82) 2010/08/02(Mon) 00:42:45

【削除】 パン屋 オットー

 信じろというのなら、初めから嘘を吐かなければ良い。
 嘘の所為で……狼少年のように信じて貰えなくなっただけなんだから。

[クララとニコラスの会話を聞きながら、旅人に“人狼”だと名指しされたカタリナの姿を探す。
 彼女がその場にいれば、そっと傍へと。いなければ旅人の《嘘》を聞いていなかった事に安心したように息を吐いた。]

2010/08/02(Mon) 00:43:17

【独】 パン屋 オットー

/*
あぶね。
削除間に合ってよかったヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

(-32) 2010/08/02(Mon) 00:44:00

少女 リーザ

・・・なんてね。ま、解ってるよ。

(83) 2010/08/02(Mon) 00:44:08

【墓】 村娘 パメラ

/*
>>+108
年齢の割に子供っぽいキャラ目指してたのになぁ…大人の階段昇っちゃった。
どうしてこうなった!どうし(ry
いやおかげで悲劇性は増してるけd

(+110) 2010/08/02(Mon) 00:44:50

【墓】 宿屋の女主人 レジーナ

−回想/どこか−

[焼け付くような胸の痛みが消えた。
 体が無くなったから、体が消えたのだ。
 直前迄確かに感じていた姪の温もりも、今は感じられない。]

人間に狩られるなんてね。
あたしも年を取ったもんだ。

[縋りつき泣く姪と、顔を歪ませる隣家の青年をどこか愉し気に見下ろして、獣の魂は*空を駆ける*。]

(+111) 2010/08/02(Mon) 00:45:08

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00:46:30

少女 リーザ

この村にいる筈の狂気の人は
ただの狂気の人じゃない。

だから偽者確定しても尚、
嘘を付き続けたい強い動機がある。



何故なら
誰が人狼かを明確に知っている信者だから。

(84) 2010/08/02(Mon) 00:48:31

パン屋 オットー

[ニコラスに声をかけられても、冷めた目でその髪を見つめたまま。>>81]

 そうだね。
 君が嘘を吐いていなければ。

[嘘だと決め付けたような口調で返す。
 その告発は本当の事だとは知らない。]

 髪?
 ああ。綺麗な髪だよね、君の髪の毛。
 そんなに長いと手入れとか大変だろうね。

[どうでも良い事のように言いながら、微笑んだ。その目は笑っていなかったけれど。]

(85) 2010/08/02(Mon) 00:49:31

シスター フリーデル

―回想・厨房―

[レジーナの霊能力結果を告げ、教会に埋葬へと向かう前。厨房に向かった彼女の頬を伝う涙は、簡単には止まらなかった。だが、声は出ない。その様子を、誰か見ている者がいたとしても>>70、それには気付かない。
 “能力”に生きようとする彼女に、何かが抵抗しているような、そんな感覚。]

……こうするしかないじゃない…!!

[母のように思っていたレジーナ。その彼女が、人狼だったなんて。あの表情は、あの言葉は。全部、私達を食べる為だったの…?
 そして、父のように思い、誰よりも頼りになった神父。彼が“占い師”でなければ、この状況になっても信じる事は出来なかったかもしれない。そんな彼も、人狼の牙に…]

頼れるのは能力だけ…。
信頼だとか、縁だとか、そんな物はもう信じちゃいけない…!

[彼女は未だ、レジーナが人狼だった事を信じられないのかもしれない。だが、能力はハッキリと、レジーナが人狼である事を告げた。
 能力に生きる彼女は、感情を殺さなくては、この先村を守ることができないと実感していた。]

(86) 2010/08/02(Mon) 00:49:37

【墓】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
>>+102
神父さんも皺を伸ばしてあげようね。
(どすどす)
昨日は激しかったわ(*ノノ)
良いタイミングの黒出しでした。
昨日はPLが急がしかったことだけが悔やまれる。

>>+106
初回は、そもそも違う人を襲撃する予定だったからね……。
モーリッツとセットしたつもりがヤコブだったなんてそんな。(ジャンピング土下座)

(+112) 2010/08/02(Mon) 00:50:38

農夫 ヤコブ

…。

[談話室の様子…ニコラスと、周囲の面々へ注意を払う。フリーデルと共に議事録を確かめれば、偽者が今日も「占い」を行ったと称したことを知る>>80]

カタリナが人狼…って、ニコラスは言ってるのか?

[フリーデルとアルビンにだけ聞こえるような小声で、呟いた。それが正しい占いの結果などではないと、わかりきっている。知りたいのは、ニコラスの意図]

(87) 2010/08/02(Mon) 00:50:44

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00:50:58

少女 リーザ

偽者確定しているうえでの
カタリナさんへの告発。

そして昨日の曖昧な嘘と
冗談の入り混じった誤魔化し。


・・・


旅人さんはカタリナおねえさんを
明確に庇い続けている。

彼女は処刑の価値がある。

(88) 2010/08/02(Mon) 00:52:38

少女 リーザ、首元の銀のロザリオが小さく光った。

2010/08/02(Mon) 00:53:25

【墓】 神父 ジムゾン

[ 宿に入ってきた少女。>>82
 その首に掛けられたロザリオには覚えがあった。>>75]

 ……貴方を占いたかったのですがね。

[ 酒に逃げようとした己を引き戻し、戒めたリーザを人狼などと微塵も思っていない。
 だが、人狼の血縁として疑いをかけられる事は、ありえる話で。]

 主が貴女に微笑むよう、私は祈ります。

[ 胸元で十字を切った。]

(+113) 2010/08/02(Mon) 00:53:51

【墓】 村娘 パメラ

/*
>>+112
>モーリッツとセットしたつもりがヤコブ
な、なんだtt

(+114) 2010/08/02(Mon) 00:54:37

【独】 パン屋 オットー

/*
リーザ、頭良いねぇヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
カタリナ吊って、カタリナの羊皆で食べようぜー(´∀`*)ウフフ

(-33) 2010/08/02(Mon) 00:55:31

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00:55:54

【墓】 少年 ペーター

/*
>>+112
mjsk!?

……ま、ホラじっちゃんの見せ場も出来たし結果オーライだよ!

(+115) 2010/08/02(Mon) 00:57:59

農夫 ヤコブ

自分がちょっとでも信頼されてることを期待して、人間のカタリナを処刑させようとしてる…って線は、ないだろな。
もう誰もあいつの「占い」を信じないことくらい、自分でわかってるだろ。

じゃあ、自分が信じられてないのを逆手に取って、まさかカタリナが人狼の筈はあるまいって、思わせようとしてる…つまり、カタリナが本当に人狼。ってのは?

(89) 2010/08/02(Mon) 00:58:25

農夫 ヤコブ

………。

今日、他に人狼だって疑える奴がいなければ…ニコラスを処刑すべきだと、俺は思う。
例え狂信者だとしても、あいつの言葉は、村を混乱させるばかりだ。

…人狼は、確実にいる。
ニコラスが狂信者なら、あいつを処刑してる間に、また誰か…
[唇を噛み]

食われる、か。

(90) 2010/08/02(Mon) 00:58:57

【墓】 神父 ジムゾン

/*
きっとモーリッツの言葉を深読みしたんだ!(ヤコブ襲撃。

>>+112レジーナ
待て! 私は貴女歳を取ってな――(無残
昨日は楽しかった。ありがとうー。

(+116) 2010/08/02(Mon) 00:59:23

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00:59:35

【墓】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
>>+114
本当に申し訳ありませんでしたorz
思う存分私を吊って……!(吊られたけど)
おじいちゃんがヤコブ守っててくれてほんと良かったです。

(+117) 2010/08/02(Mon) 00:59:47

【墓】 神父 ジムゾン

/*
>>+117レジーナ
ドンマイ!
結果オーライ過ぎて赤ログが楽しみです。

(+118) 2010/08/02(Mon) 01:01:37

【墓】 宿屋の女主人 レジーナ

−回想/どこか−

[このまま、どこへでも駆けていける。
 そう思ったのに、何故か魂は村から出られない。
 引き寄せられるように自らの根城であった宿へと戻り、その上を旋回する。
 やがて、降り立ったのは宿の厨房。
 そこで泣き続ける娘>>86の頬を獣の舌で舐め、喉をならした。]

お前の涙は美味しかったよ。
とても。

[決して娘には届かない声は*甘い*。]

(+119) 2010/08/02(Mon) 01:01:58

【墓】 村娘 パメラ

 ……うそでしょ?

[>>88,>>89親友を疑い始める声に、自らの声が上擦る。]

 カタリナが人狼なわけないじゃない!!
 おかしいよっ…どうして!
 ニコラスさんの言う事に惑わされちゃダメ!!

[村娘は叫ぶ。虚空へ向かって叫ぶ。
 『生きてよね』そう言ってくれた彼女が
 人狼だなんてありえない――村娘はそう思っている。]

 …今日はカタリナの誕生日なのよ。
 そんな大切な日に殺されるなんて…
 そんなの、ないよ…

(+120) 2010/08/02(Mon) 01:04:33

シスター フリーデル

[ヤコブが静かに呟けば>>87、フリーデルは前を向いたまま、ぼそりと話す。]

“人狼”であれ、“狂信者”であれ、仲間は庇いたいはず。問題は…ニコラスさんがどうして今日、カタリナさんに、狼だという判定を出したかという…事…

[ここまで言って、ようやくヤコブが何を言いたいのかが分かった。ニコラスの意図を彼は知りたいのだろう。]

カタリナさんを庇っている可能性はありますよね。…ヤコブさん…今までカタリナさんを不審に思った事、ありますか?
どちらにしても、一石を投じてみても、いいんじゃないでしょうか…

[フリーデルは持っているあの髪の毛をどうするか、そっと聞いてみる]

(91) 2010/08/02(Mon) 01:04:43

【墓】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
>>+118
赤ログでも、この狼駄目過ぎて泣けるぜ……!
ほんと、おじいちゃんはGJだったのです。
色々な意味で。

そんな訳で土下座姿勢で今日は寝る。
*おやすみなさい*!

(+121) 2010/08/02(Mon) 01:05:18

少女 リーザ、テーブルの上の議事録に手を伸ばし、そこで共有者の声明を知った。>>52

2010/08/02(Mon) 01:05:41

パン屋 オットーは、旅人 ニコラス を投票先に選びました。


【墓】 村娘 パメラ

/*
>>+117
っ ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ほんとにおじーちゃんGJだったんだね…wwwwいろんな意味で。

(+122) 2010/08/02(Mon) 01:06:21

旅人 ニコラス

何のことやら。私はただ、"人狼が分かる"だけですよ。最初から言ってるじゃないですか。

[信者になどなったつもりはない。ただ同類だっただけの事。リーザの言葉>>84が聞こえてくればそう返して]

もちろん本当ですとも。村のためを思って言っているのに、信じて貰えないのは悲しいですね。

[悲しいと言いつつも、悲しそうな素振りは見せず]

ペーターにもいいましたが、旅人なんてやっていれば手入れなんて適当になってしまいますよ。
おかげで時々髪が抜けたりして困りますね。

[自分が失言をしたとは気付かぬままオットーに返す。]

(92) 2010/08/02(Mon) 01:06:29

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
>>+120
誕生日にセットミスして、誕生日の翌日に吊られた人がここに……!
リアル誕生日ですが。

(-34) 2010/08/02(Mon) 01:06:54

【墓】 村娘 パメラ

/*
>>+121
発言かぶtt

おやすみなさーい!またお話してね!

(+123) 2010/08/02(Mon) 01:07:08

羊飼い カタリナ

[自室を出ると、無表情のままパメラの家へと向かった。
 そして、誰も居ないとは分かっていたけれど、扉を叩く。]

 ……返事なんて、あるはずないのにね。

[浮かべた笑みのわけは何か。
 扉を開け、家の中へ。
 ニコールが裏切った、と同胞からの知らせ。
 すぐ戻るわ―――そう静かに囁き、パメラの部屋へと向かう。]

(93) 2010/08/02(Mon) 01:09:08

少女 リーザ

ふーん。ヤコブさんとアルビンおにいさんが、ねぇ。

一方はこの村の人、
もう一方はたまたま訪れた人なのに
そういうコトもあるんだね。

(94) 2010/08/02(Mon) 01:09:22

【独】 少女 リーザ

ま、アルビンおにいさんは
そうだと思ってた。

公然と占いを拒否していたから。

(-35) 2010/08/02(Mon) 01:10:01

羊飼い カタリナ

[部屋に入ると、突然飛びついて来た仔狼。
 腹を空かせてたのだろう。
 舌を出し、ぺろぺろと舐め始める。]

 可愛い。

[両手で抱え上げ、頬を擦り寄せる。
 まるで子犬のような仔狼に、優しい笑みを向けたまま。]

 お腹空いてるんでしょ?
 餌、あげるよ。

(95) 2010/08/02(Mon) 01:10:49

【墓】 村娘 パメラ

/*
>>95
カタリナー!!!
仔狼いないよー!!!!(墓石がたがたがたがた)

…いやパメラの死を察して一度戻ってきたって設定にすればなんとかっ…!?

(+124) 2010/08/02(Mon) 01:12:00

【墓】 神父 ジムゾン

/*
>>+121レジーナ
おやすみなさい、またー。

(+125) 2010/08/02(Mon) 01:12:22

司書 クララ

――談話室――

[議事録の周りで密談している三人の他にも、オットーが髪の毛の仕掛けに気付いたようで]

(――ニコールちゃん、あんなに冷たい視線を向けられて、かわいそう。せいぜい人間同士で疑い合って、殺しあうと良いよ)

(――でも、獲物が減るのは困るなぁ)

[談話室に満ちる、不穏な空気にそんなことを思いながら表情だけは不安げに、皆の様子を覗う。

聞こえてくるリーザの託宣のような囁き>>84>>88に小さく目を瞠り、きろりと視線を向けかけるが]

(あーあ、言っちゃった)

[ニコールの失言>>92が聞こえたのでそちらの様子を覗った]

(96) 2010/08/02(Mon) 01:12:31

【赤】 羊飼い カタリナ

 本当に可愛いわ。
 クララに仔ができれば、こんな感じなのかしら。

[うっとりと目を細める。
 今、ウツワを操っているのは女。
 
 ″カタリナ″は誕生日を迎えると同時―――完全に崩壊していた。]

(*4) 2010/08/02(Mon) 01:12:59

羊飼い カタリナ

[そして仔狼を抱えて向かったのは、草原にある羊小屋。
 数日ぶりに鍵を開け、仔狼と共に中へ。]

(97) 2010/08/02(Mon) 01:15:20

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 01:16:15

パン屋 オットー

 村の為、ね。初めて来た村なのに、そんなにこの村のことを考えてくれているとは思わなかったよ。

[悲しいと言いながらもそんな素振りを見せない旅人に、肩を竦める。>>92]

 女の人みたいに綺麗な髪だから、きちんと手入れしているのかと思ったけど。
 そう。なら気付かない内に抜けたりとかするんだ?

[微笑みを浮かべたまま問う。]

(98) 2010/08/02(Mon) 01:16:16

【赤】 羊飼い カタリナ




 好きなだけ喰らうといいわ。
 
 
 

(*5) 2010/08/02(Mon) 01:16:55

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 01:18:19

【墓】 村娘 パメラ

/*
1日目→仔狼返す
3日目→パメラ処刑
4日目?→パメラ探しにきた仔狼が、多分部屋の窓かなんかが開いてて入ってくる。見つからなくてきゅんきゅん言いながら寝泊り
5日目→返したことを知らないカタリナが仔狼に会いにくる

これでっ!
なんとかっ!!

…ってニコールから突っ込み入ったwwwww

(+126) 2010/08/02(Mon) 01:19:26

【墓】 村娘 パメラ

/*
おおさすがカタリナ冷静に対応している

(+127) 2010/08/02(Mon) 01:19:53

農夫 ヤコブ

[議事録には、カタリナを処刑すべきだというリーザの主張も、記されていた>>88]

ニコラスが、カタリナを、庇ってる…。

[フリーデルも口にするその可能性を、ヤコブは自分の言葉で繰り返した>>91]

カタリナは…目立って不審なところは、今んとこ無い気がしてる。
みんなと同じように、迷って、怯えて…

[けれど、パメラを信じられないと怯え、村人たちの死を嘆いているかに見えたレジーナは、人狼だった]

[祖父は、カタリナにわずかな疑念を抱いていたようだった(>>3:295)。彼女は、自分に未来があると確信しているように見える…そんな疑い。
ヤコブにとって、その根拠は弱いように思えたから。信頼できる者達にも、告げることはしなかった]

(99) 2010/08/02(Mon) 01:20:51

【墓】 神父 ジムゾン

/*
カタリナじゃなくてシェリーが対応してるんだよ、きっと。

(+128) 2010/08/02(Mon) 01:21:40

旅人 ニコラス

おやおや。そこまでカタリナさんを庇っていた記憶はありませんが、そう言ってもらえると嬉しい限りですね。

今日はカタリナさんを処刑する事にしましょうか。人狼ですし。

>>88リーザの言葉に嬉しそうに同意を示す。すんなりと処刑を受け入れた態度は村人達にはどう移るか]

(100) 2010/08/02(Mon) 01:22:10

【墓】 村娘 パメラ

/*
それだ!>シェリー

(+129) 2010/08/02(Mon) 01:22:16

行商人 アルビン

-- 回想 --

[ヤコブがレジーナにとどめを刺すのを、止めはしなかった。
 止めてというリーザの叫びにどうしようもない罪悪感を覚えて、
 手を握り締めて俯いた。]

せめて、手厚く葬らせてもらいましょう。

[人狼だが、皆の母親のような存在だったのは間違いない。
 皆にそう告げ、遺体を吊橋の方から教会までは運んだだろう。]


[そして、朝。
 連日神経をはりつめていたせいか、起きたのは一番遅かった。
 ジムゾンが襲われて命を落としたことを聞いて、目を見開き、]

なんて、ことでしょう。
神父様が…牙にかかってしまったなんて。

[唖然としながら、状況を掴もうと議事録へ手を伸ばした。]

(101) 2010/08/02(Mon) 01:22:55

羊飼い カタリナ

[羊を前にしても、腕から離れない仔狼。
 羊飼いは知らない。
 パメラが仔狼を介抱していたこと。]

 パメラじゃないの。
 
 ……ごめんね。

[森に放された後、パメラに会いに来たとは知らず。
 仔狼を羊たちのもとへ、そっと置いた。]

(102) 2010/08/02(Mon) 01:23:09

【赤】 羊飼い カタリナ

[檻を同じにする、羊たちと仔狼。
 この後のことを考えると、愉しそうに笑う。]

 共存なんて、無理なのよ。

 うふふ。
 あははははは…!

(*6) 2010/08/02(Mon) 01:25:58

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 01:26:14

【墓】 少年 ペーター

/*
仔狼なら美味しくいた……ゲフン
ボクの横で寝てるよ(ぶい☆)

んじゃ、ボクも真面目ロール落として今日はおやすみます。
夜はは大人の時間だしね☆(パメラをちらり)

(+130) 2010/08/02(Mon) 01:26:28

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 01:27:03

行商人 アルビン

[あぁとヤコブの告白>>52に吐息を零すが、]

 【上記に相違ありません。 Alvin=Lehár】

 と、その下へ書き足した。
 フリーデルから呼ばれた>>59のはその後だろう。

なんでしょう?

[ヤコブと共に厨房へと向かい、見せられるは亜麻色。]

こんな長い髪の毛の持ち主といえば…
 
[ヤコブが言う>>57のに同調したかのごとく頷いた。]

[談話室へ戻ったところでニコラスの言葉>>66を聞く。
 驚いたようにニコラスを見返した。]

-- →今 --

(103) 2010/08/02(Mon) 01:27:14

【独】 少女 リーザ

>>100
・・・ニコラスの狂気は
どこへ結実しようとしているの!


はっちゃけないとか言っちゃって
ホントゴメンね。

すごく面白いんだけど。

(-36) 2010/08/02(Mon) 01:27:39

【墓】 少年 ペーター

─ 理から降りた傍観者の戯言 ─

[今日も紅い月が昇る。死人の骸を赤く染め
 生者のココロを赤く染め
 今日も狂気の月は微笑みかける
 
 少年が見るのは旅人の姿
 朽ちた果実と称した者の姿
 月下に踊りしマリオネット
 哀れに 優雅に
 その瞳に恍惚と不安を湛える
 月の狂気を纏った煌めく瞳]

(+131) 2010/08/02(Mon) 01:28:00

【墓】 少年 ペーター

『──が人狼のわけないよ』

私の太陽がそう紡ぐ
かの者と結ばれし糸の色も紅く
その楔は世界を別つ中でも堅く長く続いている

「私があれに、ボクのココロを見せたのは何故?
 ボクの中に潜み
 そして闇に溶けた私が、かの者にココロを重ねたのは
 ナゼ?」

(+132) 2010/08/02(Mon) 01:28:22

農夫 ヤコブ

…その髪の毛、ジムゾンの服に付いてたんだよな。

[もう一度、フリーデルへ確かめるように]

ニコラスが、ジムゾンの襲われた現場にいたとして。
狂信者が、人狼の襲撃に付き合うってことあんのかなって、ちょっと考えたんだ。
…あんまり、ないように思う。

狼の姿に化けられないんだろ。逃げ足がやっぱり落ちるだろうし、出歩いてるとこ、誰かに見られてもまずい。

…それがあったこと、みんなに伝えようか。
んで、反応と…投票先を、見る。

[「一石を投じる」ことには、同意の様子を見せた>>91]

(104) 2010/08/02(Mon) 01:28:23

【墓】 少年 ペーター

理から離れ、私がボクでボクが私で
虚ろと現の隙間に取り残された私の魂は
彼の瞳に何を見たか?
彼女の瞳に何を見たか?

「私は……そうなりたかったのかも」

腐り朽ちる前に、私は理を離れた
器を捨てた。では私が腐り朽ちたならば……
あそこで踊っていたのは彼? であっただろうか?
踊りたかったのは…
踊って……奪いたかったのは

「私の名前は……」
全ては理から降りた道化師の戯言
忘れ逝く名前を切り落とし…… **

(+133) 2010/08/02(Mon) 01:28:43

【墓】 老人 モーリッツ

/*
たでーま 今北産業 直前だけ見た

まああの日絶対死ぬと思っていたので、神・旅・農の中で一番護りたいと思っていた人を護って死のうみたいな事を考えてヤコブ護衛にしたんじゃよね。

GJ出てて青ざめた。
「爺への嫌がらせ襲撃か!?」とwwww
わしが狼ならやりかねんので(護ろうとした最愛の孫を、うっかり死なせるみたいな)ちゃんと護っておいて良かったと思った朝じゃったwwwww

(+134) 2010/08/02(Mon) 01:30:46

シスター フリーデル

そう…ですか。

[ヤコブがカタリナについて、話す>>99。フリーデルは彼女に、ほんのわずかな疑念を抱いていた。それはいつだったか、そう。教会へ向かう道での会話。『私のものだから。』そう言う彼女の背後から、何か不審な…邪な何かを感じとっていて。
 それでも、それはあくまでフリーデルの主観。他の人たちを納得させるには至らないだろうと思い、口にはしなかった。すると、ニコラスの言葉>>100が聞こえる。庇っているにしては、あまりにすんなりとした答え。
 ヤコブの反応を見ると>>104小さく頷き。]

…私、見せて来ます。

[手に持つその髪は、悪魔を討つ銀の弾丸のように。]

(105) 2010/08/02(Mon) 01:31:19

旅人 ニコラス

ええ、それはもうすごい心配してますよ。村が滅んだら、この村から出る手段を失ってしまいますからね。

[それだけは本心からの言葉。生き残っても、外に出れないのならば同じ事。]

ええ。これだけ長いと気付かないうちに抜けてたりなんて事もあると思いますよ。

[オットーに答えてからようやく違和感に気付き]

何でそんな事を聞くんです?

[訝しげにオットーに問う]

(106) 2010/08/02(Mon) 01:31:20

少女 リーザ

[少女は大人達のみつけたと言う長い髪を
胡散臭そうに一瞥した]


―そんなの、どうにでもなるでしょ。

明らか過ぎる証拠は
作られたの可能性の方が高いよ。

(107) 2010/08/02(Mon) 01:31:43

【墓】 神父 ジムゾン

―回想―

[ アルビンの言葉に苦い顔をした。>>101]

 なんてことも何も、狩人が居ないのです。
 私を生かしておく事はあり得ませんよ……ねえ、モーリッツさん?

[ 皆を巻き込まないように宿を離れ、一縷の望みを託して教会へは戻らなかった。
 予期していた通り、狼の鼻は誤魔化せなかったが。
 さて、この嫌味はモーリッツの面の皮を破ることは出来るのだろうか。
 場違いなことを考えつつ。]

 頑張ってくださいね。
 微力すら貸すことのできない身となってしまいましたが、それでも此処に平穏が戻ることを願って止まないのです。

(+135) 2010/08/02(Mon) 01:32:00

少女 リーザ

だいたい、人狼が狩の時に
人間の姿でするとでも思ってるの?


[つまらなそうに言い捨てた。]

(108) 2010/08/02(Mon) 01:32:54

【墓】 少年 ペーター

/*
じっちゃんおかえりー
よかったねぇ〜ちゃんと護ってGJ出て〜
これでお孫さん死んでたら……それもなんか見てみたかったかもw
*/

(+136) 2010/08/02(Mon) 01:33:09

司書 クララ

 ……ニコラスさん。
 リーザちゃんに変なこと吹き込まないでほしいな。

[人狼の手先と向かい合うような――そんな緊張した表情を作りニコールと対峙する。
本当にカタリナ=シェリーに処刑の矛先が向くとは思わないが、一連の遣り取りから人間達が思わぬ不信感を抱かないとは言い切れない]

 パメラちゃんの次は、カタリナちゃん……その次は誰?

[視線に僅かに紅い意思を乗せて、百群を見る] 

(109) 2010/08/02(Mon) 01:33:35

【独】 老人 モーリッツ

/*
ペーターは何なの…

二重人格なのか…ネタ拾えんwww

(-37) 2010/08/02(Mon) 01:33:45

【墓】 神父 ジムゾン

/*
うおう、爺さんお帰り。
これが呼ぶより誹れと言うやつか……。

(+137) 2010/08/02(Mon) 01:34:04

【独】 村娘 パメラ

/*
>カタリナメモ
許すもなにも自分が考えたフォローが見透かされたかのようだったんですがががっ
というわけで全然問題ないんだよー!!

(-38) 2010/08/02(Mon) 01:34:35

羊飼い カタリナ

[小屋に鍵を掛け、草原を後にして宿へ。
 交わされる議論の内容はクララのコエが伝えてくれている。
 だから、女は笑う。くすくすと。
 羊飼いは、出口なき闇の世界で悲鳴をあげていた。]

―→宿―

(110) 2010/08/02(Mon) 01:34:46

ならず者 ディーター

[あれほど明確に信じていたジムゾンとフリーデル。
ジムゾンが襲撃されたという事実からしても、本物はジムゾンの方のはず。
なのに、男は混乱していた。
胸にぽっかりと穴があいたようなそんな感じ]

 ……なあ。ジムゾン、おまえ、立派だったよ。

[教会で遺体に語りかけた。
あの時、人狼は必ず退治してやる!そう誓ったというのに。
混乱したまま読んだ議事録にはヤコブとアルビンが共有者だったという事実。
そのとき耳に入った言葉]

(111) 2010/08/02(Mon) 01:34:53

羊飼い カタリナは、ならず者 ディーター を能力(襲う)の対象に選びました。


【墓】 村娘 パメラ

/*
おじーちゃんおかえりー!
>>+136に同意してみたりw

そして地上はどう展開していくんだ…今日カタリナ吊ったら村勝利一直線になりそうな気がしないでもないっ

(+138) 2010/08/02(Mon) 01:35:40

ならず者 ディーター

 >>58カタリナさんは人狼でしたよ。

てめぇっ!言うにことかいてそれかよ!
カタリナが…カタリナが狼なわけあるかっ!

[掴みかかろうとして…やめた。
なんだか空しい]

(112) 2010/08/02(Mon) 01:36:04

シスター フリーデル

ニコラスさん。

[フリーデルはニコラスの前に歩み出て、右手に持つ長い髪の毛を見せる。それは長く、黒く染まった髪の毛。それが血によるものだとわかるだろうか。]

これ…誰の髪の毛だと、思います?

[フリーデルは、ニコラスを試すように。反応はどうだったか。どちらにしても、フリーデルは続ける。]

こんなに長い髪の毛の人、貴方の他にいませんよね。
……どこに、落ちていたと思います?

[小さく、息を吸い込む。]

……今日亡くなった、神父様の服に…付いていたんです。

(113) 2010/08/02(Mon) 01:36:52

【墓】 老人 モーリッツ

/*
>>+136
爺は狂わない。

息子と孫奪われたら、怒り狂って本気で人狼探し始める。(若者に未来をまかせようかーみたいな感じでそれまでは一歩引いてるので)

んで、PCにつられて、中の人にガチスイッチが入る(笑)

(+139) 2010/08/02(Mon) 01:36:55

【墓】 少年 ペーター

/*
入れ替わりになっちゃうけど、じっちゃんもほどhどにはっするはっするだよ〜

リザが段々クールになってきてるのにwktkを覚えながら就寝するさ。みんなまたねー ノシ

(+140) 2010/08/02(Mon) 01:37:05

ならず者 ディーター

……けっ。

[乱暴に投票用紙に名前を書く。その名前は、書き続けているNicolas]

(114) 2010/08/02(Mon) 01:37:58

パン屋 オットー

 なるほどね。
 確かに“人狼”に滅ぼされた村に定期船が来ることもないし、橋をかける人もいないだろうしね。
  (君は、村のことと言いながらも自分の事だけ考えているんだね。)

[訝しげにこちらを見やる旅人にクスリと笑いながら、>>106]

 いや?男性なのに髪の毛を伸ばしているのが珍しくて。

[話はこれで終わりと言うように言い捨て、ニコラスから離れる。]

(115) 2010/08/02(Mon) 01:38:13

ならず者 ディーターは、旅人 ニコラス を投票先に選びました。


【墓】 少年 ペーター

/*
>>+139
じっちゃんはガチムチ! ペーター覚えた!

│ミ

(+141) 2010/08/02(Mon) 01:38:29

【墓】 神父 ジムゾン

/*
>>+137パメラ
そうなった場合最後のクララにじっくりと時間をかけると思うんだ。もちろんニコラス生きたまま。

で、気付いたらPPになってたりして。

(+142) 2010/08/02(Mon) 01:38:35

【独】 司書 クララ

/*
あわわわ。
ニコールちゃん多角ピンチ。がんばれー*/

(-39) 2010/08/02(Mon) 01:39:26

【赤】 羊飼い カタリナ

 真似するの疲れるんだけどぉ。
 でも、仕方ないわね。

[少し不貞腐れたように。
 けれど、愉しそうに笑う。
 羊飼いの口調、そして心情―――女は完璧に演じるだろう。]

(*7) 2010/08/02(Mon) 01:39:59

【墓】 村娘 パメラ

/*
>>+142
PPか、それもいいねbbb
その場合、誰が最後まで残るんだろう…

(+143) 2010/08/02(Mon) 01:40:07

少女 リーザ

>>114

ディーターさん。落ち着いて。


[それから消え入るような声で]

・・・叔母さんだって、人狼だったんだよ?

(116) 2010/08/02(Mon) 01:40:30

【墓】 村娘 パメラ

/*
ペーターおやすみ!(手ふりふり

そしてリーザちゃんがクールすぎてこわいよーがくがくぶるぶる

(+144) 2010/08/02(Mon) 01:41:16

【墓】 神父 ジムゾン

/*
>>+141ペーター
おやすみー。

>>+143パメラ
一番絶望してくれそうな人……オットーかアルビンと見た!

(+145) 2010/08/02(Mon) 01:42:10

【独】 村娘 パメラ

/*

気が付けば墓下に中身発言が乱舞している件

*/

(-40) 2010/08/02(Mon) 01:42:24

パン屋 オットー

 信じろと。信じて欲しいと言うのなら、初めから嘘を吐かなければ良いのにね。
 嘘の所為で……《狼少年》のように信じて貰えなくなっただけなんだから。

[小さく呟いたその言葉は、誰かに聞かれただろうか。
 《狼少年》……その物語では、少年は最後に本当の事を言っていた。
 それを思い出さないのは、無意識のこと。]

(117) 2010/08/02(Mon) 01:43:04

【墓】 神父 ジムゾン

/*
ああ、紅い月が呼んでいる……**。

(+146) 2010/08/02(Mon) 01:43:12

【赤】 司書 クララ

 あは。
 シェリーちゃん カタリナ ちゃんと 全然ちがう もん ね。

[じゃれつくような、愉しそうな口調で答えたのは、
シェリーがそんなことで馬脚を現すなどと思わないから]

(*8) 2010/08/02(Mon) 01:43:16

【独】 シスター フリーデル

/*
10>8>6>4>EPで4縄かー。
…ニコラスと狼どっちかに1縄ずつ当たるとして…最終日まで行くならあと村側SGあと一人必要かな? 食べる先はヤコブ、アルビン、フリーデルで困らないよね?
って、何で吊り手計算やってるんだー!w
*/

(-41) 2010/08/02(Mon) 01:43:22

【墓】 村娘 パメラ

/*
あ、でも偶数進行だからランダムになるね…>PP

(+147) 2010/08/02(Mon) 01:43:50

【墓】 村娘 パメラ

/*
神父さん、お疲れさまー!

そういえば、この子は紅い月に眠らされた記憶がない…

(+148) 2010/08/02(Mon) 01:44:29

行商人 アルビン

あの、その…
神父様の、亡くなっていた様子、ですが…。

ゲルトさんやモーリッツさんと同じように、人狼の仕業、なのですか?
喰われたような…惨い、様だったのでしょうか。

[談話室を見回しながら、問いかける。

 迂闊ではあると思いながらも、泥のように寝ていた。
 その様子を見てはいないので、もしかしたら人間の仕業かもしれないと
 そう思ったのだ。

 …それなら、ニコラスの髪が落ちていたとしてもおかしくはない。

 見回した視界に、パメラの描いた絵を見て微笑んでいるヨアヒムは
 入っただろうか。
 入ったら、居た堪れないと視線を逸らして唇を噛み締めた。]

(118) 2010/08/02(Mon) 01:44:36

ならず者 ディーター

[今日はフリーデルと話していない。
なぜだか話しかけてはいけない雰囲気があった。
手の届かないところに行ってしまいそうな、そんな寂しさを覚える。
と、そこに>>113
冷ややかに偽の占い師の反応を見る]

(119) 2010/08/02(Mon) 01:44:41

【独】 司書 クララ

/*
>>117
あぁ、なるほど。オットー君、上手いね*/

(-42) 2010/08/02(Mon) 01:45:37

【墓】 老人 モーリッツ

―回想―

ほっほ。あの宣言は、『ぶっちゃけヤコブ以外護りたくない』っつー狩人の意思表示じゃて。狩人が必ず自分達を護ってくれると信じて、能力者たちにのん気に構えられたらやばいなと思ったんでな。

なのに出てきちまうんじゃもん。ありゃ予想外じゃった。

[のらくらと交わした。…孫さえ助かるのなら、狼に魂売ってもいい、くらいの事を考えていたのが本音である。だが、腐っても狩人であるから踏みとどまり、自分の命を能力者の盾にしたのだった>>+135

…護れる力があっても、完全に私情では動けんのが辛い所じゃね。

(+149) 2010/08/02(Mon) 01:45:47

農夫 ヤコブ

[フリーデルの手にした髪を見て、リーザは呆れたような声を出す>>107>>108
少女へ問いかけるヤコブの表情は、真剣なもの]

作られた、証拠…?
誰かが、ニコラスを人狼と思わせるために、わざと落としたってことか?

そんなことすんのは、人狼しかいねえよな。
…ありえない話じゃ、ない。
偽者とバレて、役に立たなくなった狂信者を、人狼が…せめて自分たちの身代わりに処刑させようとした、か。

だとしたら、ニコラスは味方の筈の人狼に、裏切られたってことになるよな。
それでも、人狼を庇うもんだろうか?

(120) 2010/08/02(Mon) 01:47:15

シスター フリーデル

[ニコラスを問い詰める傍ら、フリーデルはおかしな動きを感じとっていた。それは、そう。これからフリーデルが行おうとしている事を、既に見越したかのような動き…。
 そう、オットーの様子>>115オットーはなぜ、あんなやり取り>>98をしたのか? 髪の存在を知っているのは、共有者の二人と、私だけ。いったい、どうして……?]

(121) 2010/08/02(Mon) 01:47:42

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 01:49:03

【独】 少年 ペーター

|д・`) コチョーリ

クララはヤコとストーリーがあるけれど、複数とのストーリーラインだとやっぱリナLWの方がいいのかな?
個人的にリナロール好きなのもあるけどw

しっかし、ヨアは大変だねぇ。ボクだったらどうしただろう?
あ、やっぱジェノサイドか自殺かなw

(-43) 2010/08/02(Mon) 01:49:07

【独】 村娘 パメラ

/*

>>118
おおやっと反応してくれた人がっ

そしてヨアヒムの登場を待つわたし

*/

(-44) 2010/08/02(Mon) 01:49:38

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>99
ちぃっ、根拠薄い言われてもーたwww
もう少しうまく説明できりゃよかったんじゃけど。
注意喚起出来たのでよしとしようかの。

もう少し詳しく説明してもええが、面倒なのでやめr

(-45) 2010/08/02(Mon) 01:50:15

旅人 ニコラス

吹き込む?いやはや、そんなつもりは無かったんですけどね。

[クララに答えつつ、次の人狼は誰かと聞かれると、談話室にいる人々を見回して]

そうですねぇ。ディーターさんあたりじゃないですか?カタリナさんと兄妹ですしね。

[ディーターを見つめながら言う。しかし、すぐに百群をクララに戻し]

…もちろん冗談ですけど。
占ってみない事には誰かは分かりませんよ。

[そう言って、肩を竦める]

(122) 2010/08/02(Mon) 01:50:27

ならず者 ディーター

[>>116言われた相手が少女でなかったなら、ならず者はこう叫んだであろう。
 何が言いたいっ!
だが、相手は小さな少女。しかも叔母が亡くなった直後の。さらにその叔母が人狼だとわかった直後の]

……情けねぇな、俺。

[嫌がらなければ、頭を妹に対してと同じように撫でた]

ちっと、今混乱してんだ。
けど、カタリナは違うと思う。

[女将と約束した。『カタリナを守る』その言葉が男の心を縛っていた]

(123) 2010/08/02(Mon) 01:50:29

少女 リーザ

>>92

[ニコラスの言葉には
最早どう答えたら良いのか検討すらつかない。]


そう、だね。

私も旅人さんも同じ船で来たけれど
またあの船に乗って出ていけると良いよね。・・・

(124) 2010/08/02(Mon) 01:51:23

行商人 アルビン、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 01:52:42

羊飼い カタリナ

―宿・談話室―

[談話室に入ると、そこに居る面々に挨拶をして。
 そして、ニコラスから離れたオットーへ歩み寄る。
 向けた表情は、声の響きと同じもの。]

 ……これからどうしたらいいんだろう。
 神父さんが居なくなって、どうやって人狼を、

[議事録に視線を落とし、そして彼の瞳とみつめる。]

(125) 2010/08/02(Mon) 01:52:43

旅人 ニコラス

髪の毛…ですか…

[フリーデルに髪の毛を見せられると、困惑した様子を見せ]

(126) 2010/08/02(Mon) 01:54:03

【赤】 羊飼い カタリナ

 ……そう。
 アタシとカタリナは全然違う。

 ―――そうでしょ?

[女の内側で悲鳴を上げ続けるカタリナにも、
 愉しそうにコエをかける。]

(*9) 2010/08/02(Mon) 01:54:59

【赤】 羊飼い カタリナ

 ……へぇ、ヤコブとアルビン、共有者なのね。
 お互いが人間だって分かるんだっけ。
 まぁ大した能力じゃないから、放っておいていいわね。

[主に、アルビンに対して。
 ヤコブはクララの大切な食事。
 女は決して手は出さない。]

(*10) 2010/08/02(Mon) 01:57:34

パン屋 オットー

[フリーデルに疑われているとは気付かぬまま、旅人に“人狼”だと名指しされたカタリナの姿を探す。>>121
 彼女が傍に来れば、安心させるように微笑んだ。>>125]

 気にしなくて良い。パメラの時みたく、また、嘘を吐いているだけなんだから。

 ……僕は君の事を信じているよ。
 だから、君に投票はしない。

[そう言いながら、嫌がられることがなければその頭を撫でただろう。]

(127) 2010/08/02(Mon) 01:58:21

【墓】 老人 モーリッツ

/*
>>+73
ちょっと待って ゆるゆるダークフォースって何

(+150) 2010/08/02(Mon) 02:00:02

農夫 ヤコブ

[人間の姿で狩りをする筈がない、そうも指摘される>>108
狼の姿へ変わることなく獲物へ近づくことの危険性は、つい先ほどヤコブ自身も口にしたこと。リーザには聞かせていない、議事録にも残していない密かな会話の中だけれど>>104]

…髪の毛一本…わざとみつけてもらう証拠としては、どうなんだろな。

[少女の言葉を否定するつもりではなく、本気で考え込んでいる**]

(128) 2010/08/02(Mon) 02:00:04

旅人 ニコラス

まさか……

[落ちていた場所を聞かれると、徐々に表情が険しくなり]

く、くくっ、ははははは。そういう事ですか。ははははは

[ジムゾンの服についていたと聞き、人狼に謀られたと気付けば笑い声を上げて]

いやいや。まったくその通りだ。

[聞こえて来たオットーの呟き>>117に、小さくそう漏らす。]

(129) 2010/08/02(Mon) 02:01:43

【墓】 村娘 パメラ

/*
しまた…紅い月の魔力が…

暫く鳩から様子見てるっ**

(+151) 2010/08/02(Mon) 02:02:07

【独】 農夫 ヤコブ

狼残り数:不明(ガチ的には残2確定だけど、そもそもの狼の数わかってないw

修農商|妙青羊屋書者旅|老神年娘宿
霊共共|灰灰灰灰灰灰偽|狩占村村狼

(-46) 2010/08/02(Mon) 02:05:42

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 02:07:45

【独】 農夫 ヤコブ

今日はあっさりニコラス吊りで寝ようぜぃえーい、とか思ってたら2時な件。

(-47) 2010/08/02(Mon) 02:09:04

羊飼い カタリナ

 ……嘘?

[パメラの時のようにと言われれば、誰に対しての嘘か。
 不思議そうに首を傾げるも、続く言葉>>127でそれを悟る。]

 私、人狼じゃない。

[抑揚のない声。
 それはまるで何かを怯えているように。
 信じて、と続けようとした時に頭を撫でられる。]

 ありがとう、オットーさん。
 私も―――信じてる。

(130) 2010/08/02(Mon) 02:10:18

行商人 アルビン

…私は、ニコラスさんを信用していません。
けれど、神父様の亡骸についていた髪の毛…
これも、だからといって彼の仕業だと決め付けるのは尚早なのでは、と

[だがそれでは遅いこともわかっているのだが。]

女将さんが人狼だったことで、身近な人が人狼であっても
普段の様子からは全く悟れないことはよくわかりましたし。

[これが何を意味するかといえば…
 自分とヤコブ以外の誰もが…人狼かもしれないということ。
 除外するなら、フリーデルと、ヨアヒム…。

 恋人を失って自棄になって自失しているように見える彼が、
 その仇である者―ニコラスか自分か―へ何の復讐もしない。
 
 それすらままならぬ程、崩壊してしまっているのかもしれないが…。]

(131) 2010/08/02(Mon) 02:10:20

旅人 ニコラス

[しばらく笑い続けながらも、笑いが収まれば、談話室の中を見回して]

人狼は残り二人。ここで、人狼を告発した所で、残る一人に殺されるか。しかし、告発しなければ今日の処刑は避けられない…なら

道は一つ。ですか。


[言うが早いか、姿勢を低く構えると、村人たちの間を縫って雑談室を飛び出す**]

(132) 2010/08/02(Mon) 02:10:28

青年 ヨアヒム

[此方を見詰めるアルビン>>118に気づいて、
 男は緩く微笑みを浮かべる。

 子供の様に稚く、僅かに首を傾いで。

 現実と夢の境界が、壊れてしまった男には。
 彼が居た堪れないと謂う様に唇を噛んだ事には気付かない]

 ……ね、パメラ。
 この前新しい額が欲しいって謂ってたよね。
 行商人さんにお願いしてみようか。
 次来るときに持ってきてもらうように。

[確りと抱きしめた”パメラ”を見詰めて、
 男は一人語りを続けている]

(133) 2010/08/02(Mon) 02:11:28

羊飼い カタリナ

[そして、居場所はそのままに、ニコラスをみつめる。
 何でそんな嘘を……琥珀はそう言いたげに。]

 ニコラスさん。
 私、人狼じゃないよ?

 もう嘘はやめて……

(134) 2010/08/02(Mon) 02:12:36

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 02:13:46

【独】 村娘 パメラ

/*

ニコラスは両方の陣営の敵になったのかっ

ってヨアヒムきたー!!!

*/

(-48) 2010/08/02(Mon) 02:14:05

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 02:14:32

少女 リーザ

[ディーターに撫でられつつ
昨日から寝ていない事もあり、
うつらうつらし始めた]



月の魔力が・・・

大切な時だと思うけれど・・・


私の投票は、カタリナおねえさん・・・**

(135) 2010/08/02(Mon) 02:14:43

【墓】 村娘 パメラ

/*
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ヨアヒム!ヨアヒム!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

(+152) 2010/08/02(Mon) 02:14:48

旅人 ニコラスは、シスター フリーデル を投票先に選びました。


【独】 ならず者 ディーター

/*ヨア、楽しそうだなーw
とか言っちゃいけないだろうか。 */

(-49) 2010/08/02(Mon) 02:16:04

司書 クララ

>>122
 ふぅん、ディーターさんねぇ……。

[さも、信じられないという風に目を眇め、狂信者を一瞥するが、
シスターの "髪の毛の仕掛け" による告発>>113を聞く。

証拠品としてあざとすぎるというリーザの言葉>>107、判断に困るという大人たちの様子]

(……シェリーちゃんの悪戯が、随分功を奏してるなぁ)

[たった一筋の髪が齎した騒ぎに、呆れたように目を丸くする]

(136) 2010/08/02(Mon) 02:16:50

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 02:16:50

パン屋 オットー

[“人狼”じゃないと言う声に抑揚がないようにも感じたが、それは《嘘》によって疑われているからだと。]

 大丈夫。僕は君の味方でいるから。
 ディーターだって、きっとそう。

[カタリナのことは信じている。
 しかし、リーザが言っていた可能性はある。それも、分かっていた。
 もし彼女以外の者がそう言われていたら、きっと同じように疑っていただろう。それでも。]

(137) 2010/08/02(Mon) 02:17:26

パン屋 オットー

 何があっても、僕は君に投票しないよ。
 だから……もし、君が“人狼”だったら。

[そんな事はないだろうけど、と言いながらも、彼女の琥珀を見つめる。]

 僕のこと、食べて良いよ。

[まだ“人狼”であると知らないであろう『カタリナ』にだけに聞こえる声で告げる。
 『彼女』はどう返しただろうか。]

(138) 2010/08/02(Mon) 02:17:41

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 02:17:52

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 02:18:31

パン屋 オットー、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 02:18:57

【墓】 村娘 パメラ

/*
>カタリナメモ
Σ襲撃宣言!?
まぁ1人くらいは灰襲う余裕もあるしこのヨアヒムは多分吊れないからなぁw

(+153) 2010/08/02(Mon) 02:20:00

【赤】 司書 クララ

>>9
 ……うん。
 
 カタリナ ちゃんは 友達かもしれない 子だけど、
 シェリーちゃんは わたし の大切な 同胞 だ よ?

 同じ わけ ない よ。

[シェリーの愉しそうな囁きが、同時にカタリナに向けられたものとは気付かない]

(*11) 2010/08/02(Mon) 02:21:37

行商人 アルビン

ヨアヒム、さん……。

[正気ではない様子に、深いため息を落として首を振る。
 恋人が壊れてしまった様を、パメラはどう見ているのだろう。

 少なくとも自分がその立場ならば…
 憑いてでも自分の方へ引き寄せようとするだろう。
 ほんとうに、目を覚まさぬ様であるならば、だけど。]

ねえ、ヨアヒムさん。
パメラ、さんは…。

[私が、殺してしまったようなものです。
 言おうとしかけたとき、ニコラスが逃げ出した>>132]

あっ…ニコラスっ、さんっ?!

[何が起きたの?と周囲を見回して、宿の外に出た。]

(139) 2010/08/02(Mon) 02:22:17

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 02:22:31

シスター フリーデル

[大笑いしたかと思えば、談話室を突然飛び出す旅人の姿>>132。半分呆気にとられながらも、その影を眼で追う。追いかけた者はいただろうか。旅人も気がかりだが、フリーデルにはもっと気がかりな相手がいた。]

待って、オットーさん!

[旅人を追いかけようとするのなら、それを止めて。慎重に近寄る。]

さっき、ニコラスさんと髪の毛の話をしてましたよね。…私、あの髪の毛、旅人さんに見せるまでは誰にも見せていないんです。まるで、あれが出てくるのを知っていたかのような。
…知っていたんですか? 髪の毛のこと。

[じわり、にじり寄る。彼はどう答えるか。]

(140) 2010/08/02(Mon) 02:23:36

【墓】 村娘 パメラ

 うん…そうだね。

[>>133恋人が確りと抱く画は、既にその
 “新しい額”に入っている…
 けれど彼にはそれが理解できていないのだろう。
 だって彼にとってそれは画ではなく、

 “パメラ”なのだから。]

 どんな色の額がいいかな?
 わたしは、ヨアヒムの眸と同じ…
 琥珀色のなんかが、いいんじゃないかな、って思うよ…

[ただ壊れた彼に合わせようとして言った訳ではなく…
 それは“次”があれば欲しいな、と
 本心から思っていたもの。]

(+154) 2010/08/02(Mon) 02:23:46

【独】 パン屋 オットー

/*
ヨアヒムの壊れっぷりが素敵過ぎるヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

ホントは「パメラのとこに行けたら幸せなのかもね」とか言おうと思ってたとか☆(ゝω・)vキャピ

(-50) 2010/08/02(Mon) 02:23:47

【赤】 司書 クララ


 そだね。
 ……アルビン 君 ヤコブ君と 通じ合ってるのは ずるい けど ね。

[>>*10少しだけ拗ねた口調で答える]

(*12) 2010/08/02(Mon) 02:25:37

青年 ヨアヒム

[自分たちを見て溜息をつくアルビンに、
 僅かに首を傾ぐ]

 パメラが……なに?
 パメラならここにいるよ。

[腕に抱いた”パメラ”を愛しげに撫でた後、
 彼へと見せる。

 その時視界の端を緑の影が通り過ぎて行ったけれど、
 琥珀はただ”パメラ”見詰めて微笑んで。

 追い掛ける者たちへ、不思議そうな視線を送るだけ]

(141) 2010/08/02(Mon) 02:26:15

ならず者 ディーター

[>>135うつらうつらし始めたリーザをひょいと抱き上げる]

ちょっと寝かしてくるな。

[彼女の手にした投票用紙にはカタリナの名。嘆息して一旦、談話室を出た]

(142) 2010/08/02(Mon) 02:26:34

【独】 シスター フリーデル

/*
よあひーがすごいことにwww
*/

(-51) 2010/08/02(Mon) 02:27:48

【削除】 羊飼い カタリナ

[話しかけた旅人は、談話室から飛び出していった。
 追おうとし、腰を上げる。
 けれど、ぱたり……空しく扉は音を立てる。]

 ……行っちゃった。

 あの女、忘れたのかしら。
 私とカタリナは違うって。

[呆然と扉をみつめながら、小さく呟く。
 最後の呟きは、クララにしか聞こえていない。]

2010/08/02(Mon) 02:29:08

羊飼い カタリナ

[話しかけた旅人は、談話室から飛び出していった。
 追おうとし、腰を上げる。
 けれど、ぱたり……空しく扉は音を立てる。]

 ……行っちゃった。

 あの女、忘れたのかしら。
 アタシとカタリナは違うって。

[呆然と扉をみつめながら、小さく呟く。
 最後の呟きは、クララにしか聞こえていない。]

(143) 2010/08/02(Mon) 02:29:49

【墓】 村娘 パメラ

 わたしはここにはいないけど…
 わたしはここにいるよ。

 わたしはずっとヨアヒムの傍にいるから。
 離れたりしないからね。

[>>132逃げる旅人。>>139追い掛ける者。
 けれど気に留めることはなく、
 村娘は“パメラ”を大切そうに扱う恋人に
 ただ、寄り添っている。]

(+155) 2010/08/02(Mon) 02:31:50

パン屋 オットー

[談話室を飛び出すニコラスに、慌てて追いかけようとすればフリーデルに止められた。>>140
 こんな時に何だとそちらを見れば、真剣な顔でこちらを見ている。
 その表情に足を止め、シスターの瞳を見つめ返した。]

 ……髪の毛?ああ。
 知っていたよ。ジムゾンの遺体を見つけた時、僕も見つけたんだ。

[事実を告げる。]

(144) 2010/08/02(Mon) 02:32:01

【墓】 老人 モーリッツ

―回想:レジーナ処刑―

…そうじゃの、殺しあいじゃ。

[『人間と人狼の殺しあい』という孫の言葉に、傍らにいた爺は頷いた>>33

じゃがの。殺し合いに躊躇しとったら相手に殺されるだけなんじゃ。殺意を持っている相手が、こちらの覚悟が出来るまで悠長に待ってくれるなんてありえんじゃろ?食うか食われるかの争い。…後戻りは出来ん。

[大地と共に生きる農夫である、ヤコブの手。土だけを弄っていて欲しかった。その手を、血で汚させたくなんかなかった。けれど、できないままならば生きてはいけない。彼らが生きている状況はそれ程に厳しい。

ヤコブが、レジーナへと矢を投げるのを、しかと見守った。>>40

……辛かったのう。

[ヤコブの肩に、触れるように。労わるような眼差しを、ずっとヤコブへと*向けていた*]

(+156) 2010/08/02(Mon) 02:35:30

青年 ヨアヒム


 みんな髪の毛の話をしているみたいだよ。
 亜麻色の長い髪の毛……。

 そう謂えば、レジーナも似たような髪の色をしていたよね。

[”パメラ”を抱きながら、夢見心地に呟く]

(145) 2010/08/02(Mon) 02:35:46

【独】 村娘 パメラ

/*

>ニコラスメモ
ムスカのごとくわろたwwww
ほんといいキャラです貴女は

*/

(-52) 2010/08/02(Mon) 02:35:50

【削除】 司書 クララ

 あ、ニコラスさん……逃げた。

[皆の呼吸を見計らい、虚を突いて逃げ出したニコールの判断力はなかなかのものだと感心する]

 やっぱり、あの人、偽者の占い師だったんだね、

 <font color=red >まぁ、ニコールちゃんは人間だからね。
 仕方ないよ。</font>

[シェリーの呟きに紅い囁きで答えれば]

 ……、ヨアヒム、君。

[視界に青年の姿が映り、びくりと首を竦める。
昨日、女が彼に投票を強要されたことを誰か覚えているだろう]

2010/08/02(Mon) 02:36:35

シスター フリーデル

[オットーが答えを返す>>144。そしてニコラスに話しかけたということは、“あの毛”が“ニコラスのものだ”と判断いたということ。]

神父様のご遺体を発見して、教会に運んできて。そして、私がお祈りを終えても。……あなたは、それを隠していたということですよね…?

[より真剣な表情で。幾分か慎重の高いオットーを見上げ、その瞳を、しっかりと捉えて。]

(146) 2010/08/02(Mon) 02:37:18

【独】 村娘 パメラ

/*

>>139
>憑いてでも自分の方へ引き寄せようとする
だいせいかいだ

*/

(-53) 2010/08/02(Mon) 02:37:25

司書 クララ

 あ、ニコラスさん……逃げた。

[皆の呼吸を見計らい、虚を突いて逃げ出したニコールの判断力はなかなかのものだと感心する]

 やっぱり、あの人、偽者の占い師だったんだね、

 まぁ、ニコールちゃんは人間だからね。
 仕方ないよ。

[シェリーの呟きに紅い囁きで答えれば]

 ……、ヨアヒム、君。

[視界に青年の姿が映り、びくりと首を竦める。
昨日、女が彼に投票を強要されたことを誰か覚えているだろう]

(147) 2010/08/02(Mon) 02:37:30

【墓】 老人 モーリッツ

/*
>>+153
吊れないのー。

そそのかして自殺に持っていかせるしかないかn

(+157) 2010/08/02(Mon) 02:37:35

【墓】 村娘 パメラ

/*
>>+157
・パメラぴっころされた
・そのせいでぶっこわれた
・おまけにパメラ人間

…だからまぁ村人達はヨアヒムを人間と見るんじゃないかなぁとかなんとか。

本音を言うとこっちにきてくれたら嬉しいけd

(+158) 2010/08/02(Mon) 02:41:08

【墓】 村娘 パメラ

 亜麻色の髪の毛…
 なんかね、ニコラスさんのものみたいだよ?
 あの人の髪、綺麗だよね。
 一目見たときから、描きたい、って思ったもん。

[>>145恋人の言葉には頷いて。]

 そう…レジーナさんも綺麗な髪をしていたね。
 もう一度くらい、描かせてもらえばよかったなぁ…

[村娘が死ぬ前に。女将が死ぬ前に。
 その言葉は飲み込んだ。
 だって青年の世界では…
 きっと二人は死んでいないのだから。]

(+159) 2010/08/02(Mon) 02:45:58

青年 ヨアヒム

[びくりと首を竦める赤い髪。
 それを見て、”パメラ”を抱く男の腕が、
 かたかたと、小さく震えだす]

 ……俺、あいつ嫌いだ。
 「人かもしれない」お前に投票したくせに、
 「狼だろう」レジーナには、ぐちゃぐちゃ理由を着けて。

 俺に言われるまでレジーナに投票しようとしなかった、
 あの女は嫌いだ……。

[夢の世界を彷徨う眸に燈る、憎しみの炎]

(148) 2010/08/02(Mon) 02:46:37

司書 クララ

 ごめん。
 
 ……急なことだったから、
 ニコラスさんに……逃げられちゃった。  
 
 パメラちゃんの名誉を貶めたことを……謝って、もらいたかったのに……。

[神妙な表情を作り、言い訳がましくヨアヒムに語りかける]

(149) 2010/08/02(Mon) 02:48:54

パン屋 オットー

 髪の長さと色。あの嘘吐きの物だとしたら。
 皆に報告したときに持って来ていたら、ニコラスさんは「僕が置いたんだろう」って言って来たかもしれない。
 だったら、他の人が見つけてくれた方が良いと思ったんだ。

[隠していた、と詰め寄られれば、>>146]

 君が見つけてくれたのを見ていたよ。
 だから僕からは何も言わなかった。君なら、きっとあれを正しく判断してくれると思ったから。

[しかしそれは疑われても仕方ない行動だったと、目を伏せる。]

(150) 2010/08/02(Mon) 02:49:21

羊飼い カタリナ

 ……本当?
 ずっと味方で居てくれる?

[嬉しそうに、声に抑揚が戻る。
 ディーターだって―――この言葉には反応しない。
 それは、羊飼いが一番信じて貰いたい人、一番大切に想っているのはオットーだから。]

 そうよねぇ。

[その囁きは、意味ありげに。
 そして、例え話がされると、不思議そうにオットーをみつめる。
 視線を絡めての答えは。]

 食べないよ。
 もし、私が人狼でも。

 だって今日は、……ねぇ。
 アタシが一番愉しみにしていた食事ぃ。

(151) 2010/08/02(Mon) 02:50:17

青年 ヨアヒム

[現実に戻った次の瞬間には。
 また男の琥珀は境界を渡り、夢の世界へ]

 ……ごめんな、パメラ。
 さっき嫌いって謂ったのは、パメラの事じゃないよ。

 だって、俺は……パメラの事がこんなにも好きなのに。

[画を抱きしめ、頬を寄せる。

 ごめんね、と。好きだよ、を繰り返して――]

(152) 2010/08/02(Mon) 02:50:43

司書 クララは、ならず者 ディーター を能力(襲う)の対象に選びました。


【墓】 村娘 パメラ

 …あいつ?

[>>148青年が敵意を向けて睨む先を追う。
 そこには困ったような表情で、首を竦める司書。]

 …嫌いだなんて言わないで。
 仕方ないよ。わたしはあまり、クララさんと
 お話しする機会はなかったけど…
 クララさん、レジーナさんの事、慕ってたもん。

 慕ってる人に…信じてる人に投票したくないなんて
 当たり前のことだもん。
 ヨアヒムだって同じだったでしょ?

[青年の眸に宿る憎しみを、ただ寂しげに見つめる。]

(+160) 2010/08/02(Mon) 02:52:48

司書 クララは、旅人 ニコラス を投票先に選びました。


青年 ヨアヒム

[クララが語りかけてくる言葉には、
 きょとんと首を傾げて]

 パメラは誰にも貶められてたりしないよ。
 ほら。俺の腕の中で笑ってる。

 ……今は、少し拗ねてるけど。

[”パメラ”へ、ごめんな、と。もう一度声を掛けた]

(153) 2010/08/02(Mon) 02:54:48

【墓】 村娘 パメラ

 やだなぁ、解ってるよ。
 ヨアヒムがどれだけわたしのことを
 好きでいてくれてるかなんて、よーく解ってる。

[>>152画に頬を寄せる恋人を顔を、腕の中にそっと包んで。]

 謝らないでね。
 好きだよ。
 大好きだよ。

[村娘もまた、呼応するように繰り返す。]

(+161) 2010/08/02(Mon) 02:56:11

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

リーザ
21回 残12074pt(6)
ヤコブ
25回 残12117pt(6)
オットー
16回 残11774pt(6)
フリーデル
6回 残14008pt(6)
アルビン
21回 残9198pt(6)

犠牲者 (5)

ゲルト(2d)
0回 残15000pt(6)
モーリッツ(4d)
4回 残12512pt(6)
ジムゾン(5d)
1回 残12305pt(6)
ディーター(6d)
7回 残12791pt(6)
ヨアヒム(7d)
14回 残12548pt(6)

処刑者 (6)

ペーター(3d)
42回 残9616pt(6)
パメラ(4d)
36回 残5689pt(6)
レジーナ(5d)
2回 残13877pt(6)
ニコラス(6d)
2回 残13243pt(6)
カタリナ(7d)
21回 残8579pt(6)
クララ(8d)
13回 残12516pt(6)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby