
59 朱月幻燈
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
─夜の湖畔─
[視線を向けられた猫は、同意するよにまた鳴いて]
……お前、俺がこういう時に素直に吐けるタチじゃないは、わかってるだろ?
[自慢にならない反論を一つ、向ける。
それでも、彼に対しては、比較的話はしていた方なのだけれど]
ん……そう、だな。
心配させたくは、ないし……。
[大切な、という言葉に、何気なく相槌を打って。
それから、しばし、沈黙]
(401) 2010/07/14(Wed) 01:14:59
……ちょ、待て?
なんで、そこからそういう話題が出る?
[集会場の一件までは、表に出していたつもりはないから。
さらりと言われた一言に、思わず、声が上擦った]
(402) 2010/07/14(Wed) 01:15:18
/*
どうボケるか悩んだら、手間食った。
[悩むベクトルおかしいですよ]
寝る人はお休みですよ。
>>-756 シスター
……考えるな、って事ですか、それは。
>>-759 パメラ
橋の復旧、だと時間かかりそうだし、小舟かなあ、と思っていた。
ハーブ園、なら、確かに自然だったかー。
わりと好きなネタなのに、抜け落ちてたな、そこは。
(-760) 2010/07/14(Wed) 01:19:03
/*
>>-760
じゃあ小舟の方向で!
ハーブ園いいよね。
オットーさんにハーブティー淹れて貰いたかった。
(自分で淹れる気はないらしい)
(-761) 2010/07/14(Wed) 01:22:00
―夜の湖畔―
分かってますよぉ。
それで散々苦労しましたからね。
[ゲイルの声に頷いて、反論にはそんな言葉を。
実際そこまで苦労した憶えはないけど、わざと誇張してみた]
…わぁ、珍しー。
ってことは、できたんだ?大切な子。
[元々「将来的にできたら」というつもりで話していたから、何気ない反応とその後の上ずった声に瞬く。
それから、嬉しくなって笑みを向けた]
(403) 2010/07/14(Wed) 01:25:48
/*
みょこっと復帰。
伏字も気になるけど、シスターのアルカイックがまたw
>>-759パメ
あ、ロールのあれはとってもいいと思ったの!
むしろ今までそういうとこ誰も気にしてなかったんだな、というのがらしいとか思ってたw
ハーブ園もいいな。お菓子とかにも使えそうだし。
(-762) 2010/07/14(Wed) 01:26:02
/*
>>-761 パメラ
ハーブティ、いつもなら持ちネタに入ってるのに、今回は完全に抜けていた。
シスターが淹れてるの見て、はっと思い出したという説も。
て、淹れる気ないんですかとw
(-763) 2010/07/14(Wed) 01:27:56
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2010/07/14(Wed) 01:28:07
/*
実はあんまり深く考えた発言ではなかったというオチ。
そしてフリーちゃんのアルカイックはやっぱり怖いと思ったw
(-764) 2010/07/14(Wed) 01:28:56
/*
そういえばニコラスさんも飾り立ててない…!
レース網のショールとか作ればいいのかしらw
(-765) 2010/07/14(Wed) 01:31:10
/*
教会関係者お二人のアルカイックは、ゾクリとくるのよ…!
そして今回のシスターのは、伏字の後だと思うと、またw
アルさんとオットーさんの会話にほのぼのしてますww
(-766) 2010/07/14(Wed) 01:35:06
/*
>>-762カタリナ
うん、ありがとう!
まあ橋が落ちるとは思わないし誰も気にしなさそう。
密かにヤコブが村長に畑作るの提案してたらもえるのに。
ハーブはお菓子にも料理にも使えていいよね。
>>-763オットー
持ちネタならいつか振舞われる事もあるかしら。
実は中の人が余りハーブティ飲んだことないの。
観光でハーブ園に行って一、二度口にしたくらい。
だから、味とか香りで選べる気がしなくて淹れられないとも。
(-767) 2010/07/14(Wed) 01:35:18
村娘 パメラは、羊飼い カタリナ/* >>-765 それは素敵だと思った。ひらひら。
2010/07/14(Wed) 01:38:05
─夜の湖畔─
……そこまで言わんでもいいだろうが。
[誇張された言い方にぼそ、と突っ込むものの。
キレの悪さは、藪蛇とも言える問いと、それへの反応に動転していたからか]
おま、なんで、そんな楽しげにっ……。
できたというか……前から、大事では、あったん、だが。
[闇に堕ちかけていた所に射した光。
勿論、そんな意図は向こうにはなかったのだろうけれど。
捨てようとしていたものに再び向き合う契機を与えてくれた事は、言いようもなく大きくて。
ただ、自分の中で吹っ切れていない部分の方が大きかったから、言わずにいた。言わずにおこう、と思っていた]
(404) 2010/07/14(Wed) 01:39:31
/*
>>-765網でどうするw 編でしたww
>>-767パメ
そですね、私も料理材料運んでてもそんなの気にしてなかったわけでw
密かに願い出てるヤコブさん、イイ!
「…だから。畑も作ろうって言ったんだ」
とか、村長さんのお墓の前で呟いてたり?(ぇ
レースのショールはニコさんが嫌じゃなかったら、どこかで描写できるといいな。どんな色が好きかしら。
白のワンピースとなら幅広く合わせられそうw
(-768) 2010/07/14(Wed) 01:44:09
/*
>>-764 アルビン
背後視点ではそうだろなー、と思いつつ、ここは自爆させるところだろう、と思ってやってみた(お前。
このくらいやらんと、この手は動かんw
>>-767 パメラ
機会があれば、多分やるかと。
こっちも、リアルではあんまりないかな。
資料だけは、やたらとストックしてるけど。
(-769) 2010/07/14(Wed) 01:45:14
―夜の湖畔―
本当のことだもん。
[突っ込みはかわしておいた。
動揺しているらしき様子に、くすくすと笑う]
いやぁ、だって嬉しくてさぁ。
そういうこと、なかなか言ってくれないんだもん。
でもそれなら、
(405) 2010/07/14(Wed) 01:46:43
(406) 2010/07/14(Wed) 01:47:00
/*
密かに願い出るヤコさんいいなww
>>-766
自分でやっといてちょっと女の子トークみたいだと思ったw
>>-769
ナイス自爆。[中身はとても楽しい]
あ、あと1発言くらいで〆ますんでー。
(-770) 2010/07/14(Wed) 01:51:02
村長 ヴァルターは、/* みくしでこそこそごそごそ、ぽちっとな。
2010/07/14(Wed) 01:52:00
行商人 アルビンは、/* ちょっと鳩移動ー。
2010/07/14(Wed) 01:52:27
/*
このオッサン、畑作りたいって要望出てれば
「オマエさんが責任もって世話すンなら別に構わんぞ」
でさくっと承認してそうですがwww
(-771) 2010/07/14(Wed) 01:53:42
─夜の湖畔─
[笑われて、しばし、憮然とした面持ちに。
猫も面白そうにしている様子が、余計に不機嫌に拍車をかけたかも知れないが]
そこで、喜ぶな。
大体……大っぴらに、触れ回れるような事かよ。
[どこかふてたような口調で早口に言うものの]
(407) 2010/07/14(Wed) 01:53:49
……ん。
悪いな……心配、かけた。
[ふわ、と吹く風と、言葉に。
ふ、と表情は緩む]
……そろそろ……いく、のか?
(408) 2010/07/14(Wed) 01:54:01
/*
>>-770 アルビン
ここは自爆してこそだろう(酷。
はいな、〆了解、と。
時間も時間だしなー。
(-772) 2010/07/14(Wed) 01:55:03
/*
村長さんはどもですー!
同時に申請とか不思議なことになったけど、よろしくですww
>>-770アル
年が近い者同士ならではですよねw
>>-771村長
なるほどw
もしそんなことがあったなら、きっと間が悪かったんですね。
改造(?)するには忙しい時期とかでww
(-773) 2010/07/14(Wed) 01:57:21
/*
>>-768カタリナ
根菜ならまだもつと思うの!
でも緑のお野菜は萎びてそうでw
村長の墓の前で…なにそのヤコブ、素敵。
レースのショール……
ニコラスの好きな色って何かしら。
みどり……?(それはデフォルト色)
決まらなければランダム神にきいてしまうのも……w
>>-769オットー
いつか振舞われるのを楽しみにしてよう。
出されると検索して調べるんだけど
飲んだことないのは表現できる気がしないので
自分からは出さないのでした(ノノ)
(-774) 2010/07/14(Wed) 01:58:21
/*
[魚雷猫、兎猫に感謝のぺこり]
畑の開墾を始めたばかりとか、春に植えたのがまだ食べれる状態になってなかったとか、そんなところで?
(-775) 2010/07/14(Wed) 02:00:49
/*
>>-775村長
ヤコブも忙しいからまだ手を出せてなかったとか。
もしくは人手が欲しいと訴えて却下されたとかなら
ありそうかなーと思うのでした。
(-776) 2010/07/14(Wed) 02:03:33
/*
ほむ。ハーブティって意外と飲まれてないもの?
<乾燥ハーブならよく淹れる
>>-774パメ
私は泊まらずに通ってたからそれにも気づいてなかったかとw
でも確かに。夏時期の葉物は…ww
村の人も追悼に来たりはするかなーと思ったら浮びました。
うん、いざとなったらお伺い立ててみます。
あんまりな時は振り直しもありでw
>>-775村長
[兎猫、こちらこそとぺこり]
ああ。薔薇園とはまた別に、ならそれもありかも。
夏過ぎたら秋撒きのを…とか考えてたんですねw
(-777) 2010/07/14(Wed) 02:06:50
/*
畑に人手割くより先に、村の入り口とこの土砂崩れ対策の土木工事に人手回してたとか?
(-778) 2010/07/14(Wed) 02:06:51
/*
>>-778村長
それはもっとありそうw
橋も直すの後回しになってた位ですしねぇ。
(-779) 2010/07/14(Wed) 02:08:02
/*
>>-774 パメラ
お茶系は、拘るひとはほんとに拘るからなぁ……。
付け焼刃知識では、と思ってなるべくさらっと書くようにしてる、かも。
自分で見て知ってるのは、それなりに書くけどね。
>>-775 村長
園芸用の土と栽培用の土は微妙に違うから、土地見る段階だったんじゃなかろうか、とか。
ちょっと思った。
(-780) 2010/07/14(Wed) 02:08:38
―夜の湖畔―
ふふ。
大丈夫、誰にも言わないからさ。
[不機嫌そうな顔に返すのはあくまで笑み。
誰かに言う暇なんてないかも知れないけれど]
うん、いくよ。
…できれば“彼”とも会いたいし。
[なんて言って、金色の月を見る。
あてはないけれど、きっと近くにいる気がしたから。
それから視線を、友人と黒猫に戻した]
(409) 2010/07/14(Wed) 02:12:49
じゃぁ、…またね。
[幼い頃別れる時と、村を出る時と、同じ言葉を同じ調子で紡いで。
強い風が吹いて――]
(410) 2010/07/14(Wed) 02:13:28
(――幸せに)
[最後の言葉は、*届いただろうか*]
(-781) 2010/07/14(Wed) 02:13:54
/*
うっへぃ、鳩移行したら無駄に時間が掛かった。
オト君ごめんね!
>>-773
この年代の男性ってこんな会話するのかと思いつつも、
まぁふぁんたじー処理でいいか。[便利だなおい]
集会場にも畑あると農夫さんは大変そうだw
(-782) 2010/07/14(Wed) 02:19:35
/*
>>-777カタリナ
ハーブは余り縁がないかなぁ。
自分で上手く淹れれる気がしない(ノノ)
そうねそうね。
閉じ込められてそれほど時間たってなかったら
葉物もまだ残ってそうね。
村の人が追悼にくるの、いいなぁ。
[こくりと頷いた]
>>-778村長
あるある。
>>-780オットー
ね、拘る人の描写凄いなーと思いつつ
振舞われることが多いです。
さらっと綺麗に纏めるのも腕があると思う。
(-783) 2010/07/14(Wed) 02:20:27
─夜の湖畔─
……言われても、困るぞ。
[笑みと共に向けられた言葉には、は、と大きく息を吐いた]
……ん。
そうか。
[行くよ、という肯定。
同じく、月に目を向けて、改めて、友を見て]
……ああ。
また……な。
[返したのは、こちらもいつかと、そしていつもと同じ言葉。
吹き抜けた風。
ふ、と目を細める]
(411) 2010/07/14(Wed) 02:21:35
……ったく。
お節介焼きが。
……でも……。
[ありがとう、な、と。
小さな呟きは、風に溶けて、消えた**]
(412) 2010/07/14(Wed) 02:21:48
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2010/07/14(Wed) 02:23:19
/*
よしゃ、こっちも〆た、と。
>>-782 アルビン
や、時間は気にせず。
お付き合い感謝ですよ、と。
>>-783 パメラ
うん、あれは凄いと思う。
俺も最近は振る舞われる側だったけど。
今回は久々にレシピサイト引っ張り出して賄い系やったなぁ……。
凝って書いて時間かかりすぎてもな、というのも、ちょっとはあるんだけどなw
(-784) 2010/07/14(Wed) 02:26:51
/*
オットーさんと話すなら
時間軸は湖畔イベント以降が綺麗かな。
とか、そんな事を思いつつ
同い年コンビはロールお疲れさま!
その仲の良さが好きすぎた。
二人の関係、いいなぁ。ごろごろ。
(-785) 2010/07/14(Wed) 02:28:06
/*
やっつけの絵が終わったー。
と思ったらアルビン鳩か。
(-786) 2010/07/14(Wed) 02:28:16
/*
おっと、メモありがとう。
…いつも他人任せな気がするなぁ、メモ貼り。
こちらこそ長々とお付き合い感謝でした!
(-787) 2010/07/14(Wed) 02:28:16
/*
>>-784オットー
賄い描写は何処まで書くか悩みますね。
とりあえずおいしそうに見えるのがいいかなぁと
思うけどなかなか自分では上手く出来ない。
レシピサイトはよくお世話になります。
あと、カクテルのレシピとか。
と、そろそろお暇します。
皆様、良い夢を!おやすみなさいー**
(-788) 2010/07/14(Wed) 02:33:13
/*
>>-784
僕もやってて楽しかったよー。[一緒にごろごろ]
そっちも楽しみにしてます。
>>-786
…しまった。
貼るなり上げるなりしてくれれば明日見るよ!
とりあえず今日はこの辺で落ちるのです。
またー。
[*ぐてり*]
(-789) 2010/07/14(Wed) 02:33:15
/*
>>-782アル
男の人って、いつまでも少年の心を…(ぉ
うんうん、ふぁいなるうぇぽん大切w
ヤコブさん大忙しww
>>-783パメ
そでしたか。
慣れちゃえば他のお茶と基本は変わらない気もするんですけどねw
レタスはしんなりしちゃったけど、キャベツはどうにか…とか?w
村の人〜は希望的観測込みですがww
(-790) 2010/07/14(Wed) 02:33:25
/*
あ、シモンさんはお疲れ様だったの!
私も見れると嬉しいなっ。
はらら、皆さん雪崩w
でも私もそろそろねむむ…。
(-791) 2010/07/14(Wed) 02:34:43
/*
んじゃとりあえずアドレス落としとく。
例の俺得&アルビン得の絵だけど。
http://wolfsbane.jp/img.php?filename=d_141310_1_1279041941.jpg&m=pc
色々誤魔化したが気にするな(ぉ
寝る人お休み。
(-792) 2010/07/14(Wed) 02:38:07
/*
>>-785 パメラ
時間軸的には、そこが一番いいんじゃないかな、とは思った。
>>-788
詳細突っ込みすぎると、時間推移とかまで気になってくるからなー、賄い系は。
レシピサイトは、資料用のドイツ料理のが大量にあるとか。
今回もちょこまか活用してます。
>>-787 >>-789 アルビン
そこらも気にせずに。
自分の覚書的な部分もあるしね。
掛け合い楽しかった、楽しかった。
こういう友情系やり取りはやってて楽しい。
と、言う所でさすがにそろそろ寝ないと現実が危険なので。
俺もちゃんと寝よう……お休みー。
[くろねこ、こてり**]
(-793) 2010/07/14(Wed) 02:38:45
/*
寝る人お休みー。
現実逃避でちょこちょこミクシアプリ出没してるから、持ち帰り仕事が捗りませn
(-794) 2010/07/14(Wed) 02:41:41
/*
>>-792シモン
おぉぉーっ!
カッコイイ!!
シモンさんもだけど、手とかにも傷負ってるヴィリさんもまた。
惚れ惚れ。
良いものを見たとホクホクしながら寝てきます♪
それじゃ、おやすみなさーい。
[兎猫*まるまりの*]
(-795) 2010/07/14(Wed) 02:41:42
/*
ああああああ、描き込み忘れ見つけたorz
まぁ良いか…。
オットーもお休み。
俺も流石に寝るかな。
(-796) 2010/07/14(Wed) 02:43:39
/*
>>-792シモン
おぉぅ、絵が描ける人はいいなー。
…………軍に居ると上官とか部下とかにモテそうだという腐った感想を抱きました、先生。
(-797) 2010/07/14(Wed) 02:45:21
/*
>>-794ヴァルター
それは捗らなくて当たり前のような。
>>-795カタリナ
ヴィリーも軍人上がりだからな。
左腕の一番でかい傷はライヒと対峙した時のやつ(ぉ
最初シモンにシャツ肩掛けしようと思ってたんだが、筋肉消すの勿体無くて止めた(おまえ
んじゃ俺も寝るわ。
*お休み*
(-798) 2010/07/14(Wed) 02:47:04
/*
>>-797ヴァルター
ははははははははは。
でも性格悪いから敵の方が多かっただろうけどな。
*ノシ*
(-799) 2010/07/14(Wed) 02:47:53
(-800) 2010/07/14(Wed) 03:00:46
/*
寝落ちてたー……(泣。
寝た皆はおやすみなさい。
>>-768 カタリナ
いや嬉しいよ、ありがとう!
ニコラスは恥ずかしく思うだろうけどw
色は緑が好きだけどそのまんますぎるのでw
あとは青系も好きだと思う。
でもカタリナから貰えるならどの色でも嬉しいよ。
(-801) 2010/07/14(Wed) 04:21:25
(-802) 2010/07/14(Wed) 04:26:23
/*
あ、あとパメラの絵もこっそり拝見。
カタリナとアルビン可愛かった!
(-803) 2010/07/14(Wed) 04:27:49
旅人 ニコラスは、/* 潜伏中にヴァルターにぎゅうとされていたことに目が覚めて気付いた。慌てて後ずさろうとするも硬直**
2010/07/14(Wed) 04:29:31
村長 ヴァルターは、/* ニコラスを背中から抱きしめて頭撫で撫で、にっこにこにこ。
2010/07/14(Wed) 04:32:37
/*
>>-801
ベージュのキャミワンピに、水色のベストとか。
ウエストリボンつきの、紺色か緑色のフリルシャツワンピとか。
白のレースティアードワンピに、青いロングカーディガンとか。
あ、スカートはマキシ丈希望。
(-804) 2010/07/14(Wed) 05:08:33
/*
むう。
昨夜のアルとの絡みからの引っ張りで、色々考えてはいるものの。
……予想以上に動きゃしねぇしwwwww
くろねこくおりてぃっちゃそうだけど、ちょっと後ろからどつき倒したくなった。
とりあえず、仕事の合間に色々考えよう、と思いつつ、現実に逝ってこよう**
(-805) 2010/07/14(Wed) 09:34:37
/*
[>>-792見た]
[じたばたした]
[速攻保存した]
[思わず村ログ読み返し←今ここ]
これはよい俺得。そして程よい筋肉量。
影ぶっ刺したんだよなぁそういえば。
ありがとうありがとう。
[*ごろごろごろ*]
(-806) 2010/07/14(Wed) 11:24:11
/*
覗きに来たらじたばたされてたΣ
>>-806アルビン
うむ、ぶっ刺された。
ライヒが居た証はそこにも遺されている(何
シモンはもうちょい細めにしたかったんだけどなぁ。
筋肉描くの楽しくてむっきーんになった(
てかログ読み返しに行ってるしwwww
時間泥棒に襲われるぞ!!
(-807) 2010/07/14(Wed) 11:35:24
/*
時間泥棒に襲われてt
持ち帰り仕事から、ちょーっとミクシアプリとかポヨ●ヨ観察日記とかに逃げてただけなのになぁ(終わらなくて当たり前)
(-808) 2010/07/14(Wed) 12:33:27
/*
お前さんは時間泥棒対策しなせい。
困るの自分だろうに。
でも気持ちは分かる(
(-809) 2010/07/14(Wed) 12:38:59
/*
ひょこっとこんにちは。
今日は風のお陰でかなり楽。
その分、洗濯物が吹っ飛ばないかは心配だけどw
ログ読みは時間泥棒!
でもうん、気分は良く分かりますw
私も該当部分だけ覗いてこようかな(ぁ
>>-801ニコ
はーい。蒼系ですね。どんなイメージにしようかな。
>>-804村長
まずはパメラさんの作ったワンピースに合わせようかと思ってるんですけどねw
(-810) 2010/07/14(Wed) 12:41:04
羊飼い カタリナは、/*アプリって何気に時間大量に食われますよねぇ…。
2010/07/14(Wed) 12:41:41
/*
しごとちゅうによんだらまけだとおもっている<ログ
……読んだことあるけd
こちらどんより雨模様。
ドライ入ってる室内だから湿気は無いけど。
飯食ってくるぁ**
(-811) 2010/07/14(Wed) 13:00:16
/*
しごとちゅう。手につかなくなりそね(^^;
私は箱作業でないお仕事の時は読みようもないけどw
あら、北側も雨降ってるのね。
ドライ機能は偉大。私も除湿にはよく使うもの。
午後になったらこっちも雲は増えてきたかな。
ご飯いってらっしゃーい。
(-812) 2010/07/14(Wed) 13:08:20
/*
そもそも、事務所がサウナじゃなければとっくに終わってた仕事なんだよなぁ…と思うと、なおさらやる気がわかなくてうごうごと。
しかし今週末のセールに間に合わせなければならんPOPなので、何とか早めにメールで事務所に送りつけねば。
ねむねむねむねむ。
おれ、この仕事が片付いたら、ゆっくり寝るんだ……
>>-810
パメラがどんなワンピースを作ったのか楽しみだなぁ。
(-813) 2010/07/14(Wed) 13:37:15
/*
>>-813村長
サウナな事務所、改良して欲しいものですね(汗
お仕事早く片付きますように!
ワンピース描写は>>398にもされてますよ。
本編中にも縫ってたの。
あ、じゃなくて細かい部分のことかな。
それはパメラさんとニコラスさんに聞いてねw
私もそろそろ作業集中してこないとかな(苦笑
でも今日はもそもそ覗いたりもしてると思うの。
(-814) 2010/07/14(Wed) 13:53:16
村長 ヴァルターは、/* 終わった! 寝るっ!!!!**
2010/07/14(Wed) 14:44:11
/*
おおぅ、白いワンピースドレスだったか。
そこんところ見た筈なのに、すこっと頭から抜け落ちてた。
ニコラスのわんぴ姿が楽しみ楽しみ。
ぐー。
[魚雷猫、力尽きた**]
(-815) 2010/07/14(Wed) 14:46:48
/*
おぅ、ヴァルターは仕事片付いたんか。
ゆっくり休めよ。
(-816) 2010/07/14(Wed) 15:16:49
[死者にしか見えないであろう少女の姿。倒れた獣へと、宙を滑るように近づく。>>12]
…鳩さんのお世話、ありがとうございました、アルビンさん。
お疲れ様なの。どうか、泣かないで…
[獣を撫でるように手を翳す。自分の見間違いだったかもしれないけれど、“アルビンさん”が泣き出しそうに見えたのがずっと、心配だったのだ**]
(413) 2010/07/14(Wed) 16:17:45
/*
アルビンさんにちょっとだけちょっかいかけつつ。
まだ起き上がってなくてスルーしてもOKなんだよ(`・ω・´)
(-817) 2010/07/14(Wed) 16:19:24
/*
覗けるかと思ってると覗けない。いつものこと(溜息
村長さんは良い夢を見られていますように。
疲れも癒えているといいな。
リーザちゃんもこんにちは。
その優しさが心に染みるわ…。私はどうしても「あの人さえ来なければ」の意識が残っちゃうしなぁ。
(-818) 2010/07/14(Wed) 17:05:06
/*
あ、そうだ。
ニコラスさんってこの後どうするのだったかしら。
ショールの編み上げ時期をどうしようかなと(何だそれはw
(-819) 2010/07/14(Wed) 17:20:44
/*
>>818
リーザは大事な人失ってないからねー。
自分の命すらどこか大事に思えてない…
なので、それが本当の優しさなのかどうかは謎なのです。
(-820) 2010/07/14(Wed) 17:36:30
/*
>>-820リザ
はぅ。それは悲しい。
苦しまれるのも辛いけど。うーん。
でも、心配する心はやっぱり優しさだとも思うわ。
何をもって本当のとするかは難しすぎるし。
(-821) 2010/07/14(Wed) 17:57:50
[暖かな血が流れ、身体が冷えていく。
自ら閉ざした視界。
暗闇の中で、声>>413が聞こえた]
(――あぁ)
[小さな手の感触は、錯覚だっただろうか。
少しだけ赦された気がした。
きっと生者には分からないくらいの、小さな変化だったけれど、
死にゆく獣の口許には、穏やかな笑みが*刻まれた*]
(414) 2010/07/14(Wed) 18:07:33
/*
覗いたら見えたから嬉しくなって返信しちゃったぜ。
リーザちゃんちょっかいありがとう。
でもご飯だから一撃離脱っ。
ちなみにこの後絡むなら起こすよ!
(-822) 2010/07/14(Wed) 18:10:36
行商人 アルビンは、/* *駆け抜けていった*
2010/07/14(Wed) 18:11:09
/*
>>-822
絡みたくもあり、真っ先に再会するのはヨアヒムさんであってほしくもあり 既に伝わった気もするので付け足すのは蛇足のようでもあり
悩みますな!w 反応ありがとうなの(*ノノ)
(-823) 2010/07/14(Wed) 18:15:55
/*
[兎猫は駆け抜けていくアルビンに手を振った]
うん。ちょっとホッ、だわ。
私も時間だから、また後で。
[自分も壁の裏へ*じゃんぷ*]
(-824) 2010/07/14(Wed) 18:15:55
/*
>>-823リザ
あ、そういう気持ちの流れは。
何となく分かる、かも。
[壁の上で振り返ってこくこくと頷いてから*消えた*]
(-825) 2010/07/14(Wed) 18:17:32
パン屋 オットーは、/*くろねこみょこりら。もそもそもそもそ。
2010/07/14(Wed) 19:15:22
─邂逅の後・集会所音楽室─
[湖畔での邂逅の、後。
訪れたのは、事件以来近づくのを避けていた場所──集会所の音楽室]
……そういや、調律、棚上げのままだったな。
[ピアノの鍵盤の蓋を開き、そう、と白と黒を撫ぜてから、一つ、ふたつと音を弾く]
今度こそ、調律してやらんとな。
[そう、呟きはするけれど、今は。
呼吸を整え、白と黒の空間から音色を紡ぎ、それを旋律へと変える事を選ぶ]
(415) 2010/07/14(Wed) 19:37:13
[旋律を紡ぎつつ、思うのは。
遠い過去の事。
近い過去の事。
現在の事。
先の事。
生き延びたものとして成すべき事。
『護り手』として。
自分自身として。
そんな、様々な事が、浮かんでは。
音色と共に、空気に溶けてゆく]
(-826) 2010/07/14(Wed) 19:37:55
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、もっそり起き上がった。後肢で耳の後ろかきかきかき。
2010/07/14(Wed) 19:38:22
……あの時は、全てを忘れたいと思った。
何もかも忘れて、捨てて。
……そのために、音楽も捨てようと、思った。
[けれど、と。小さく呟き、閉じていた目を開ける]
今度は、忘れない。
護れなかった命も、奪った命も。
散るのを止められなかった命も。
……別に、その事を悔いる訳じゃないし、背負い込むわけでもない、けれど。
[言いながら、ふと目を転じるのは、窓の向こう]
覚えて、忘れずに、伝えていく事は。
……生き残った者にしか、できない、から、な……。
(416) 2010/07/14(Wed) 19:40:08
[紡がれた幻燈歌、その一つの結末。
それを忘れずに伝えておきたいと思った。
自身には、詩人のように吟ずる歌を残せはしない、けれど。
違うものなら、残せるから]
…………。
[再び鍵盤に向き合い、音色を紡いでゆく。
想いと、祈り。それらを込めた旋律を**]
(417) 2010/07/14(Wed) 19:41:05
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2010/07/14(Wed) 19:42:36
/*
思いついたもの投下、完了!
ちなみに、弾いてる曲のイメージは、光闇世界─モノクロ─さんの『Rainy day』。
って、兎猫さんにしかわからんかもだがw
と、投下だけして、再度離席。
ラストだしなるべく早目に戻らんと、な。**
(-827) 2010/07/14(Wed) 19:46:54
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、右見て左見て、首傾げた。
2010/07/14(Wed) 19:54:20
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、フランスパン型クッション抱え込んで丸まった。再び眠りに落ちるまであと22秒。
2010/07/14(Wed) 19:55:21
パン屋 オットーは、/*くろねこ、丸まった魚雷猫さんをぽふぽふした。
2010/07/14(Wed) 20:02:08
村娘 パメラは、/* オットーさんのロールにぱちぱちと拍手をしている。
2010/07/14(Wed) 20:15:16
旅人 ニコラスは、オットーのエンドロール素敵だと拍手している。
2010/07/14(Wed) 20:18:21
/*
[兎猫、ころころと壁から転がり落ちた]
Rainy dayは。聞き返しに行かなくても。
脳内再生できるLvの曲なんです、も!も!
不思議時間軸ってことで聴きにいこうかしららら。
そしてこれ落とすと独り言150切るから、ちょっと確保に走って表発言続けようかなぁ。
(-828) 2010/07/14(Wed) 20:18:28
羊飼い カタリナは、村娘 パメラ/*&旅人 ニコラスに尻尾を振った。こんばんは。
2010/07/14(Wed) 20:19:36
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、撫でられて尻尾ぺっほんぺっほん揺らしながらごろごろ。
2010/07/14(Wed) 20:20:57
/*
雑用が終わらない…っ。
>>-819 カタリナ
私はこの後、数週間くらい村に滞在して
その後旅立ちエンドかな?
村に残るエンドと悩み中……。
(-829) 2010/07/14(Wed) 20:22:06
/*
て、なんか集まってるしw
うん、乱入は遠慮なくどうぞ、と。
絡みいれてもいいように、集会場で落とした、ともいうしな!
(-830) 2010/07/14(Wed) 20:22:33
村娘 パメラは、/* こんばんはー、とぱたぱた尻尾を振り返した。
2010/07/14(Wed) 20:22:50
/*
ヴァルター仕事お疲れ様!
ゆっくり休んでくれ。
なるべく早く雑用終わらせてくる。**
(-831) 2010/07/14(Wed) 20:23:30
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、目がすっかり覚めてしまった&人が集まってきたのでむっくり起き上がった。
2010/07/14(Wed) 20:24:06
旅人 ニコラスは、/* 尻尾……猫がたくさん!?(尻尾ふりふりしている皆を撫でて退散**
2010/07/14(Wed) 20:25:02
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、尻尾振ってニコラスお見送り。いてらさー。
2010/07/14(Wed) 20:26:03
/*
[兎猫は撫でられて耳もぱたぱたと動かした]
村長さんはおはよう?
ニコラスさんはご用事お疲れ様。いってらっしゃい。
>>-830オト
うん、じゃあこそっとお邪魔しようかな。
私は集会場って人がいなさそうな時間にしか行かないと思うから<戻れば村外れ生活の子
(418) 2010/07/14(Wed) 20:31:55
/*
寝てた。おはよう。
みんながんばれ。
[←エンドロールやる気無い人]
(-832) 2010/07/14(Wed) 20:32:28
羊飼い カタリナは、/*でもその前に、ニコラスさんからお返事貰ったので…。
2010/07/14(Wed) 20:32:53
/*
ニコラスはいてらで村長とシモンがおはよう、かな。
>>418 カタリナ
こそっと、て。
にゃ、いつでもどうぞですよ、と。
(-833) 2010/07/14(Wed) 20:33:46
[記憶に潰されたくなくて、出来ることは何でもやってみた。
ニコラスに好きな色を聞いてみると、緑か青と返って来た。赤や橙は慣れていないからと苦笑が添えられて。
鮮やかな赤を使うのはまだ抵抗があったから、少しホッとした]
でもどうせなら、もう少し華やかな…。
うん、これにしよう。
[選んだのは薄いハーブ染めの糸。
青と紫の中間色は、流れるような髪にも映えないかと思った。
鉤を動かす間は贈る相手の喜ぶ顔を考えるから、幾分か心穏やかな時間を過ごすことも出来ていた]
(419) 2010/07/14(Wed) 20:39:47
[月が貌を隠す頃。
編みあがったショールは凛々しく優しい女性の下へ]
(420) 2010/07/14(Wed) 20:40:07
羊飼い カタリナは、/*あ、**付けるの忘れた…。
2010/07/14(Wed) 20:40:28
/*
ニコラスは村に残れば良いと思う。
[軍に報告に行かせない的な意味で]
(-834) 2010/07/14(Wed) 20:41:18
/*
ニコラスは村に残れば良いとおもう。
[俺が愛でたいという意味で]
(-835) 2010/07/14(Wed) 20:45:17
/*
>>-833オト
集会場はこそっとしか行かなくなってる予定なのでw
あ、夜か早朝でもいいですか?(平気ならどっちがいいだろ)
>>-834シモン
無理にじゃないんだけど、と先に断わっておいて。
その一言を伝えるロールしてもいいんじゃないかしら、なんて。ちょっと思った兎猫です。
(421) 2010/07/14(Wed) 20:46:25
/*
……なんか、物凄い直球な意見がでとるな……。
>>421 カタリナ
なるほど。
感覚的には、早朝のイメージだったかな。
青空イメージがどっかにあった。
(-836) 2010/07/14(Wed) 20:47:40
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2010/07/14(Wed) 20:48:22
村長 ヴァルターは、/* 変化球などできる訳がない。
2010/07/14(Wed) 20:50:05
/*
>>-835
なんて正直なwwwww
あと3時間なのねー。締めをまとめようかしらん。
(-837) 2010/07/14(Wed) 20:50:51
/*
>>421カタリナ
その気がありゃとっくにやってるよ、と。
←の場合、場の解放と同時に消えるだろうから。
(-838) 2010/07/14(Wed) 20:52:05
/*
>>-838シモン
なるほど。キャラ的にそうなるのね。
と、ありゃ。
触りを考えた所で呼ばれてしまいました。
ので、他に顔出される方がいたら気にせず行かれてくださいませーと言っておいて。
ちょっといってきます。できるだけ早く戻れますようにっ!**
(-839) 2010/07/14(Wed) 20:54:53
行商人 アルビンは、|゚)みょみょ。
2010/07/14(Wed) 20:55:06
/*
カタリナはいてら、と。
入れ代わりにアルがお帰り、かな。
[くろねこが壁の向こうをてしてし]
(-840) 2010/07/14(Wed) 20:56:55
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、兎猫に尻尾ぺっほん。アルビンにも尻尾ぽっへん。
2010/07/14(Wed) 20:58:28
/*
今更ながら>>-807がちょっと嬉しかった中身が通りますよ。
ただいまただいま。
>>-823
ヨア君はきっとリナちゃんのとこなのでその辺りは気にしなくていいような気もしつつ。
蛇足ぽいなら無理にとは言わないのだよ。
[尻尾はたはた]
(-841) 2010/07/14(Wed) 21:01:16
行商人 アルビンは、|゚)ノシ 壁の向こうで尻尾はたはた。
2010/07/14(Wed) 21:02:32
/*
>>-841アルビン
お帰りお帰り。
記憶だけに留まらんのだよ!
いやね、馴れ初め話(違)描き上がってないから、ここだけでも、と。
(-842) 2010/07/14(Wed) 21:03:44
/*
よしゃ、別件駆け足終了、と。
後は、こっちに集中しよう、うん。
[なんかいろいろと積みあがってるのは、もーちょっと見ない振り(お前]
(-843) 2010/07/14(Wed) 21:09:47
/*
>>-841
アルビンさんのお返しが、とても綺麗にまとまっていたので。ので。
でも折角なので遊びたいという気持ちもたくさんあるのですwwwww
(-844) 2010/07/14(Wed) 21:11:17
青年 ヨアヒムは、きったくきたくー。
2010/07/14(Wed) 21:21:03
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、右見て左見て、首傾げた。表に出てもだいじょーぶかなー?
2010/07/14(Wed) 21:22:41
羊飼い カタリナは、|‘‘)
2010/07/14(Wed) 21:22:47
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、ヨアヒムに尻尾にょろんと一振り。
2010/07/14(Wed) 21:23:19
/*
戻りのみんなはお帰り。
そして、表出るなら出てしまえばいいと思うんだ、村長は。
時間有限なんだし。
(-845) 2010/07/14(Wed) 21:23:57
/*
とと、オト君はロールお疲れ様。
綺麗なエンド。
>>-842
ふーふーふー。(何
馴れ初め!忘れかけてt
>>-844
うぬ、お気に召したなら何より。
低速でよかったら動けるよ!
(-846) 2010/07/14(Wed) 21:24:33
行商人 アルビンは、/* ヨア君リナちゃんおかえりー。
2010/07/14(Wed) 21:25:24
/*
みんなおかえり。[纏めた]
>>-846アルビン
ちょwww忘れかけてたとかwwwww
じゃあ謎は謎のままで良いk
(-847) 2010/07/14(Wed) 21:26:29
/*
>>-823 リーザ
なんで名前出てるんだろう、と思いつつログ読んでなんとなく把握。
気にせず絡むといいんだ!
>>-841もあるけど、PLが裏で作業あれこれもあってだな……[目逸らし]
(-848) 2010/07/14(Wed) 21:27:35
/*
>>-847
えー。[お前は]
…いや、無理はしなくていいけどな!
(-849) 2010/07/14(Wed) 21:27:49
―全てが終わった後・集会所―
[人気の無くなった集会所。
魂だけの存在となった面々も、それぞれにその場を離れた後の、ある日の夜。
集会所の裏手に残された、いくつかの墓標の前に。魂だけの存在となった、元軍人が座り込んでいた]
……………さて。
俺はどうしたモンかね。
[守らねばならなかったものの内、いくつかは守れなかったけれど。
それでも、一番守りたいと思った相手は生きている。
その存在を守ってやりたいと思っていても。
魂だけの存在となった自分には、もうそれは叶わない。
自分にはもう、何もできないのに。
なぜか消える事もできず、集会所に残っていた]
(422) 2010/07/14(Wed) 21:28:47
村娘 パメラは、/* 半分優しさのあれのせいで、眠い。zzz。
2010/07/14(Wed) 21:29:06
心残りがあるから……なんだろうなァ。
[呟き、大きな溜息をひとつ。
まぶたを閉じれば、思い浮かぶのは金の髪の凛々しく可愛らしい男装の麗人。
まだ、男装のままで傭兵を続けるのだろうか。
それとも、幼馴染のいるこの村に残るのだろうか。
これから、ニコラスがどうするつもりなのかが気になって。
様子を見に行こうか、などと考えて。
けれど苦笑を浮かべて、小さく頭を振り。ガシガシと頭を掻いた]
……………この年で、ストーカーとかなりたくねェしなぁ。
[問題はそこかよ]
(423) 2010/07/14(Wed) 21:30:09
/*
>>-849アルビン
おまえwwww
何かしら降ってくれば、ざーっと書けるんだろうけど。
ヴィリーの出生決めたらそっから動かなくてなぁ。
長い目で見てくれww
(-850) 2010/07/14(Wed) 21:30:31
(-851) 2010/07/14(Wed) 21:31:22
/*
さて、とりあえず一区切り。
このままだとオッサンは、ちょろちょろと村内を徘徊しつづけるか、集会所の自縛霊にでもなるのでしょう。(オマエ)
(-852) 2010/07/14(Wed) 21:31:51
村娘 パメラは、負傷兵 シモン/* >>-851に大きく頷いた。
2010/07/14(Wed) 21:32:10
/*
ん。パメラは無理せずに、な。
[ぽふぽふと撫でておこうと思った]
>>-851 シモン
同じ事を考えた俺が居る。
(-853) 2010/07/14(Wed) 21:32:57
/*
じゃあ狼アルビンさん起きます??(わくわく)
でも、時間迫っているから、エピログあるならそっち優先していいのよ!
(-854) 2010/07/14(Wed) 21:33:18
[鳩が知らせをもって戻ってきたのは暫くしての事。
橋を再建するには時間も労力も掛かるから
迎えは小船になる事とその予定などが簡潔に記されていた。
集会場に残された皆に其れを伝えて時を待つより他ない。
――やがて、知らせの通りに迎えは来た。
自衛団によって集会場に取り残されてしまった事もあり
不安が拭いきれなかった分、迎えの船を見て娘は安堵する。
対岸には自衛団の他に村の人々も案じて集まっていた。
ワン、と犬の声が聞こえ目を凝らせば
其処には娘の愛犬と両親の姿があった。
逸る気持ちを抑え小船で湖を渡る。
徐々に遠くなる孤島。
『場』となり様々な事が起きた場所。
あの場所でみつけたものはかけがえなく
けれど、あの場所で失ったものもまた――。
忘れえぬ記憶が
何時か思い出として語られる日が来るだろうか]
(424) 2010/07/14(Wed) 21:34:18
[対岸へと辿りつくと娘は両親の許へ駆け出した。
両の手を広げる両親の元へ飛び込み顔を埋める]
「おかえりなさい」
「無事で良かった」
[両親に抱き止められ掛けられた言葉に思わず涙腺が緩んだ。
想われていた事に安堵した。
再び触れ合えた事にじわりと込み上げる感情。
強がる事を忘れその時だけは子供のように泣いてしまう]
――…ただいま。
[顔を上げれば滲む視界に
自分と同じ泣き笑いの表情を浮かべる両親の貌が映り込む]
「パメラ、この村を出よう。
これからは三人で街で暮らすんだ」
[真剣な声音で父からそう告げられ娘は驚きに目を瞠る]
(425) 2010/07/14(Wed) 21:34:57
[要素となる者が多く居た事。
この村で『場』が出来た事を聞いた故の父の考えだった。
守る為と思い村に娘一人を残した事を悔やんだらしい。
母も娘の手を取り其れを勧めるけれど娘は首を横に振る]
街で暮らす事は考えてないの。
――…大事な人がこの村にいるから、
私は、此処に残りたい。
[涙を拭い淡く微笑む娘の姿と言葉に
母は何か察したのか娘をぎゅっと抱きしめて
それ以上は街へ行こうとは言わなかった。
父も渋々といった風情でそれに了承すれば
足元で大人しく待っていたルークが
ワン、と嬉しそうに尻尾を振りながら一つ大きく鳴いた**]
(426) 2010/07/14(Wed) 21:35:22
/*
>>-850
出生 だと…?
大丈夫、長い目47倍増くらいで見るよ!
>>-854
特に考えてないから大丈夫!
時間軸は死亡直後で大丈夫かしら。
(-855) 2010/07/14(Wed) 21:38:56
/*
うー。一人表で中発言はやっぱ気が引ける…。
[使いすぎたのは自分です]
パメラさんのがまた素敵!
でもねむねむはあんまり無理しないでね。
ヨアも。無理だけはしないで。
(-856) 2010/07/14(Wed) 21:39:56
(-857) 2010/07/14(Wed) 21:39:56
行商人 アルビンは、>>-851には全力で同意しつつ。
2010/07/14(Wed) 21:40:39
/*
そういえば両親いる子ってパメラだけか、と
シスターのレスをみていて、はっ、となった。
>>-853
無理しないから大丈夫。
[撫でられてふさふさ尻尾をぱたぱた振っている]
>>-857
背後霊が村長だとニコの男運がなくなりそう……(ほろり
(-858) 2010/07/14(Wed) 21:40:53
/*
背後霊っつーか。
『ニコラス可愛いなー』
とか眺めながらついて回るのは、やっぱりどっちかというとストーカーに近いと思うんだ(真顔)
(-859) 2010/07/14(Wed) 21:41:20
/*
>>-855アルビン
うむ、出生。
「お前美術品とかの目利き出来るのは各地回ったからだけじゃねぇだろう」とか色々あってな。
いやまぁ、色々こじつければ動かせるんだろうけど。
47倍wwwありがとう?wwwwwww
(-860) 2010/07/14(Wed) 21:42:19
/*
>>-856
気にしちゃだめよ。
そのうちオットーさんも白発言になるんじゃないかn…
ありがとーございます。
無理だ、と思ったら寝ちゃう(こくり
(-861) 2010/07/14(Wed) 21:44:29
/*
>>-857 シモン
うん、とっさに思ったのがそれだった。
>>-858 パメラ
ロールお疲れ様。
無理してないなら、いいんだけど。
[尻尾振る様子に和んだ。なでぽふ]
ちなみに、俺も一応両親は健在だったりするが。
恐らく、この騒動も報せないんだろうな、後々まで。
>>-895 村長
それ、真顔で言いますかい。
(-862) 2010/07/14(Wed) 21:45:29
/*
>>-857
不成仏霊のままでニコラスについて回る確率は21%くらいかなぁ。
>>-858
それは、このオッサンに目をつけられた時点で既にない気がすr(待て
(-863) 2010/07/14(Wed) 21:47:28
村長 ヴァルターは、/* 意外と低かった。<ストーカー霊になる確率
2010/07/14(Wed) 21:48:04
/*
>>-862
はっ、そういえばそうだった!
オットーさんのご両親に挨拶にいかなきゃ(ぉぃ
騒動知られてしまうといい。
心配されてしまうといいわ。
(-864) 2010/07/14(Wed) 21:48:14
(-865) 2010/07/14(Wed) 21:48:36
/*
>>-860
そんなとこまで考えてるのか!すげぇ。
いつまでも待つよ!
と、パメちゃんもお疲れー。
確かにあんなことあったら出ようって言うよね、ご両親。
(-866) 2010/07/14(Wed) 21:50:01
/*
>>-864 パメラ
まあ、すっかりと放任されているわけだけど。
て、挨拶、てw
二度目だから、相当に言われそうな気がするし、余計な心配かけたくないから、とか言って完全に落ち着いて手紙書くまで報せる気はなかったりするという。
……死んでたら、物凄い親不孝だったな、思えば。
(-867) 2010/07/14(Wed) 21:51:04
/*
>>-861パメ
うん、ありがとう。じゃあ勇気を出して。
いたいのいたいのとんでけー[足元でぽふり]
さて、どうしたものかしら。
ピアノは聴いておきたいけど。うーん。
[掴みかけたのが逃げちゃったらしい]
(427) 2010/07/14(Wed) 21:51:42
―― 夜の放牧場:>>393より ――
[娘の眼差しが向いた先には、確かに、器を失った青年の姿があった。
伸ばされた手は何にも触れることなく、ただ、夜風とも異なる冷たさを指先に与えるだけ。
それでも、彼女の声はしかと意識に沁み込んでいく。
そのことに、緩く瞬いた]
……見出す者、だからかな。
[苦味を帯びた表情のまま、持ち上げた青年の手は、娘の手へと添えられる]
なんで、リナが謝るのさ。
オレは。
嫌だと思ったことも邪魔だと思ったことも、なかったよ。
オレは、……向かい合うのが怖くて、逃げてた臆病者なだけ。
だから、謝るのはオレのほう。
ゴメン。
[肉体の無い手は、温もりを奪うだけ。
それでも細い手を包むようにして、撫でようと動かす]
(428) 2010/07/14(Wed) 21:52:03
/*
一発言で終わらせられなさそうだった( ノノ)
パメラ姉の後日談ー!
というかルーク出た! そういえば、守護者フラグかと思っていたなぁ、当初。
普通に帰らせられたので、弾かれた?とかなんとか。
(-868) 2010/07/14(Wed) 21:54:25
/*
>>-866アルビン
そっから出生決まったは良いが、進まなきゃ意味が無いw
あとメモしてたデータ全部吹っ飛んだからな…(´・ω・`)
まぁぼちぼちやるわー。
(-869) 2010/07/14(Wed) 21:55:26
/*
>>-863村長
…………否定しないわ。
思わず頷いてしまいそうよ。
>>-866アルビン
うんうん。
自衛団から色々聞いたらきっと言うだろうなーと。
>>-867オットー
放任なのは息子がしっかりしすぎているから
安心してられるってのもありそう。
え、私がオットーさんを幸せにします、って挨拶w
知らせなさそうなのがとてもよくわかる。
たまには親孝行しにいこう、と言えばいいですか。
(-870) 2010/07/14(Wed) 21:56:46
[目を覚ましたのはいつ頃だったか。
最初に見えたのは倒れた身体]
(死んだ、…のか)
[思考は『こえ』にはならなかった。
元が獣であるから、人の形を取ることもできない。
ふるふると身を振った]
(429) 2010/07/14(Wed) 21:57:23
/*
>>427 カタリナ
ピアノより優先順位高いところが来たようですよ、と。
>>-870 パメラ
その辺りは、謎な部分もある気がしますがw
そして、それはそれで、素でうけられてしまいそうな気がするんだが(どんな両親なんですか。
そしてそういわれると、反論できそうにない俺がいます。
(-871) 2010/07/14(Wed) 22:00:23
/*
よし、出てみた。
>>-869
全部飛んだだとΣ
…うん、がんばりすぎない程度にがんばれ。[ぽむ]
いつかきっと何か降るさ…!
(-872) 2010/07/14(Wed) 22:00:45
―夜の放牧場―
[指先に伝わる>>428のは、風とは別の冷たさで。
触れているようで触れていない不安定さだったけれど]
……ヨア?
[手の甲に感じるのは冷たいけれど優しい感触。
何度も何度も目を瞬いた。
『場』が消えてしまった今、そう強い力を持つ者でもない自分に視えるとは思わなかったのに]
謝らないで。
それもヨアの優しさだったのなら。
気がつけなかった私も悪いんだもの。それに。
(430) 2010/07/14(Wed) 22:04:15
それに。
ずっと誤魔化してきたこと、言えたから。
[また視界が歪んできてしまったけれど。今の指先の感覚を失いたくなくて、両手は頬へと伸ばしたまま]
ありがとうを、言いたいから。
(431) 2010/07/14(Wed) 22:04:17
/*
>>427カタリナ
うん、痛いの、とんでったよ!
[優しさにぱたりと尻尾が揺れる。ぱたり]
ああ、掴みかけたの逃すのは……(ノノ)
私もよくあるある、です。
>>-868ヨアヒム
ルークは出るよ! 愛犬だもの!
弾かれてないない。ただ、羊飼いを演じようとして牧羊犬つきのロール考えてた名残なんだそうですよ。帰らせたのは死亡フラグのつもりだったけど、そうか、そんな風にもみえるのね(ノノ)
(-873) 2010/07/14(Wed) 22:04:37
…アルビンさん、わんこ…ううん、狼さんになっちゃったの。
[じぃっと真っ直ぐに見つめる、緑の瞳。
ふるふると震える獣に、ちょっと首を傾げてみせ>>429]
(432) 2010/07/14(Wed) 22:05:21
/*
>>-872アルビン
うん、イメージ曲とかメモしてたのも全部(´・ω・`)
ある意味まっさらからやり直せるとも言えるけどな。
降って来た時に捕まえとくさー。
(-874) 2010/07/14(Wed) 22:06:12
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、>>-870に小さく頷き、尻尾ぺってん。
2010/07/14(Wed) 22:08:36
/*
>>429
な、に……!?
わんこのままだ、と…!?(獣です、狼です)
>>-871オットー
謎な部分は追々当人に聞いたりしそうです。
素でうけちゃう両親……!?
あれ、オットーさんがしっかり者になったのって
両親の分までしっかりしなきゃというやつなのかしら。
親孝行しにいこう、と言い出すパターンと
オットーさんの両親に会いたいとねだるパターンが
ありますのでいずれ会えそうでした。わぁい。
(-875) 2010/07/14(Wed) 22:10:29
―― 3日目/遊戯室にて ――
[真剣な面持ちでこれからのことを考える。
ヴァルターの話は頷きながら聞き>>360
思惟への道標とするも
とにかくすぐには返事が出来ず
それ以上は口を開かなかった。
去り際に囁かれた言葉には>>361
困惑し、眉尻を下げて一瞬戸惑う。
ドアノブに手をかけながら、少し振り返った。
―――垣間見えるのは眉尻を下げた恥らう女の表情。]
(433) 2010/07/14(Wed) 22:11:38
/*
>>-871オト
(*ノノ*
えと、もしまた降ってくるようだったら。
SNSにちまっとかするかもしれないですです。
キャラとしても聴きたいのは間違いないんで。
さっきまで「Rainy day」流してたけど、今実は「仄かなる廃屋」に切り替えてたりして、とかこそり。
>>-873パメ
[ぱたりとする尻尾にちょっとうずうずしてる(こらw]
あれは、仕方ないと思っても何か悔しいのです。うん。
(434) 2010/07/14(Wed) 22:12:15
羊飼い カタリナは、/*あ、しまった。リロード忘れたorz
2010/07/14(Wed) 22:12:35
…………
わ……わかった、………。
[声を絞り出してそれだけを告げる。
真っ直ぐな声は耳を擽り
真っ直ぐな想いは胸を締め付ける。
キィ、と僅かに扉を開け]
――――――…ありが、とう。
[顔を伏せたままそれだけを伝える。
――――そして次の朝。
朱花が散ったその現場で、
女は立ち尽くし怒りに震えた。]
(435) 2010/07/14(Wed) 22:12:41
うん?
[ぱち、と目を瞬いた。
緑の目を見返すのは、開いた黒い目]
…僕は、偽物だから。
元からこうなんだよ。
[紡がれる苦笑混じりの声は、姿を借りていた彼のものに似ていたか]
(436) 2010/07/14(Wed) 22:13:02
―― 夜の放牧場>>430 ――
[娘がいくら瞬きを繰り返しても、薄っすらとしてはいたものの、青年の姿が掻き消えることはなかった。返事の代わりに小さく頷いて、幾度か頷いてみせた]
気づかれちゃったら、逃げるわけにはいかないよねえ?
[冗談めかして、笑みを作る。
けれど継いだ彼女の台詞には、緩く首を傾いで左右に首を振った]
……優しいわけじゃないよ。
傷つく前に、傷つけて痛みから逃れようとしただけだから。
[泣きそうに見えた彼女の頬へと、手を滑らせる。
目元へと指が届きかけた瞬間、聞こえた声に、目を見開いた]
……………“ありがとう”?
(437) 2010/07/14(Wed) 22:13:40
[その頬を両手で包み込めば
冷たさが伝わり、男の死を嫌というほど知らされる。]
……お前が居なくなって泣く者だっているだろうッ!
[―――視界が滲むのは何故だろう。
もうあの調子の良い声も顔も見られないと
現実を叩きつけられれば
何故にこうも さみしい と思ってしまうのか。
今すぐ笑顔を見たいと願う気持ちは
女の中にある想いを芽生えさせる。
―――男が亡くなって初めて**]
(438) 2010/07/14(Wed) 22:14:07
/*
>>-875 パメラ
聞かれて答えるかは、わからんけどね。
両親が天然だから、反動で、というのは少なからずあるかも知れない。
どちら言われても、そう言われたら、近況報告も兼ねて見舞いに行く、となりそうだ。
ゲイルの親もあっちにはいるから、一緒に連れて。
(-876) 2010/07/14(Wed) 22:15:00
表情指定忘れ す ぎ 。
>ファル
わんわん同士でもふもふしたかったー![何かが違う。]
>>-873 パメラ
そうだったんだ!
死亡フラグか、気づかなかった……!
橋の落ちた後の、対岸のルークが可愛くて仕方なかったです。
(-877) 2010/07/14(Wed) 22:15:17
/*
>>-874
そいつは大ダメージだわ(・ω・`)
うぬ、がんばれ。なんかあったら助力するよ!
>>-875
わんこ違うよ!(`・ω・)
(-878) 2010/07/14(Wed) 22:17:09
/*
さて。
どーっすかと悩んでいたが、やっぱりちゃんと書くか(何をだよ。
>>434 カタリナ
[にこにこしながら見守っていよう(お前]
ん、そう割り切るのも手。
(-879) 2010/07/14(Wed) 22:17:37
ニセモノ?そなの?
[けもけもしい姿のアルビンへ、一歩近づいて>>436]
こっちの姿が本物のアルビンさんなのね。
[撫でてもいーい?と尋ねながら。]
(439) 2010/07/14(Wed) 22:17:39
(-880) 2010/07/14(Wed) 22:19:48
/*
>>-876オットー
話したくなるのを待つからいいんだい。
両親天然って大変……。
オットーさんはさり気なく苦労してそう。
お見舞いついていけるといいなぁ。
一人と一匹でふらっと行っちゃいそう(じぃ
>>-877ヨアヒム
すごく気が早いフラグだったから(ノノ)
ルーク可愛いっていってくれてありがとう。
使い勝手のよい子でした。
>>-878アルビン
襲撃時、ルーク扱いしてすみませn
ちゃんと分かってるよ!毛色違うし(そこか!
(-881) 2010/07/14(Wed) 22:22:49
/*
挟まってすまない!
戻ってきた人おかえり、こんばんは。
なにかおかしいと思ったら独り言フィルター外してた。
ヴァルターは背後霊や守護霊やストーカー霊になるのかww
どんな形でも私はOKさ。
そしてもう一度潜伏**
(-882) 2010/07/14(Wed) 22:23:43
僕は“アルビン”じゃ、ないんだよ。
[少女が近付いてきても、大人しく尻尾を揺らすのみ。
灰色の毛並みはどんな感触を与えるか]
…本物は、たべちゃったから。
(440) 2010/07/14(Wed) 22:25:09
シスター フリーデルは、滑り込みスライディング!
2010/07/14(Wed) 22:25:31
/*
>>-878アルビン
ライヒのことで聞きたいこと出来たら特攻するわー。
そん時はよろしく。
(-883) 2010/07/14(Wed) 22:25:40
村娘 パメラは、シスター フリーデル/* に おかえりなさい、と尻尾を振った。
2010/07/14(Wed) 22:26:09
負傷兵 シモンは、シスター フリーデル/*セーフセーフ!!
2010/07/14(Wed) 22:26:11
/*
>>-881 パメラ
案外、何かの弾みにぽろっ、と零しそうだが。
苦労人属性は、多分、ある。
や、大丈夫、それはない。
置いて行くのはしないから。
>>-882 ニコラス
ロールお疲れ様、と。
この時間の挟み挟まれは、ある意味仕方ない、と思いつつ、潜伏いってら、と。
(-884) 2010/07/14(Wed) 22:27:41
パン屋 オットーは、シスター フリーデル/*お帰りですよ。
2010/07/14(Wed) 22:28:20
村長 ヴァルターは、/* 猫魚雷は、ニコラスにオッサンを献上した。(ぇ
2010/07/14(Wed) 22:28:47
村長 ヴァルターは、/* 猫魚雷は、フリーデルに尻尾ぴっこりと振った。
2010/07/14(Wed) 22:29:29
―夜の放牧場>>437―
逃げたら、泣いてやるから。
[逃げなくても涙は滲んできてしまったけれど]
…ううん。
私も、もしかしたらと思ったことあるのに。
そんなことないって、見ない振りして。聞けなかったのは一緒だし。
これが生きている者を見定める力だったら。
同じ事しなかったとは、言えないもん…。
[手酷く罵って殺していたかもしれない。
そう出来るだろう自分も自分の中にいることを、知っている]
(441) 2010/07/14(Wed) 22:30:44
うん。こうして来てくれて。
それに、ヨアがいなかったら、誰かをこんな風に好きになること、きっとなかったから。
[親がなく、村の中より外れで暮らすことが多くて。
一歩深く踏み込んできてくれたのが彼しかいなかったのだと、本人は知らないのかもしれない]
だから。ありがとう…。
[笑みを浮かべようとするけれど、流れる筋が邪魔をする]
(442) 2010/07/14(Wed) 22:30:47
そうなんだ。
[本物のアルビンは食べられた、というのを聞いて。ちょっとだけ、可哀想だなと考える。>>440]
私が会っていたのはあなたの方なのかな?
狼さん、お名前はありますか。
[イメージの影響が強いのだろうか。ふさふさ、ふこふこしたような感触をもらって]
(443) 2010/07/14(Wed) 22:31:04
―回想・死亡直後の遊戯室―
[自分が囁きかけた言葉に対する、ニコラスの反応>>433>>435を見て。
微かな笑みを浮かべて見送った翌日。
それ以上、何も告げることもできないまま、命を散らして]
俺の為に泣く奴なんて、居るのかねェ。
[ニコラス>>4:98の言葉に対して、そう呟いた>>4:+39。
けれどすぐ後に、ニコラスの様子>>438に気付いて目を瞠る]
……………すまない。
[その目に滲む雫を、ふき取ってやりたいと思った。
けれど、魂だけの自分が手を伸ばしたところで、もうニコラスに触れる事はできず。
聞こえないとわかっていても、そう呟く事しかできなかった]
(444) 2010/07/14(Wed) 22:32:33
羊飼い カタリナは、シスター フリーデル/*こんばんはですー!
2010/07/14(Wed) 22:35:28
/*
泣き笑いって表情が欲しいとか。
そんな贅沢なことを思ってしまった瞬間でした(ぁ
そして慌ててるから。
読み返すとまだ直したくなる場所が一杯orz
ま、負けないも…。
>>-879オト
[おろりらしつつ、前半の話にじぃぃ]
(445) 2010/07/14(Wed) 22:35:31
>>-880 ファル
[わふわふわふー!]
PCとして、ファルの真相はきっちり知らないままであった……。
(-885) 2010/07/14(Wed) 22:36:35
(-886) 2010/07/14(Wed) 22:37:00
/*
>>445 カタリナ
[ぽふぽふぽふぽふ、とくろねこがなでこした]
[じぃぃ、と見られたのには、わらっておいた]
[現在水面下でぢたぢたしながらかたかた中(何]
(-887) 2010/07/14(Wed) 22:38:49
僕は、
[感触に、少し目を細める。
尾が左右にはたはたと振られた]
…ファルシュ。
[同胞に明かしたのと同じ名を、口にした]
(446) 2010/07/14(Wed) 22:42:32
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、寝足りない。てろりーんと腹出して転がってる。寝落ち注意報。
2010/07/14(Wed) 22:43:07
/*
は。そだわ。村長さんとの優先で、こっちは後でちまっと見てもらえれば程度なのだけど。
ニコラスさんのショールはラヴェンダーブルーになりました(ぉ
結局自分の趣味が滲んでますね。ごめんなさいw
(447) 2010/07/14(Wed) 22:44:39
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2010/07/14(Wed) 22:44:41
/*
>>-885
[わっふわっふ]
は、そういえば。
COの現場は見てなかった扱いなのかしら。
(-888) 2010/07/14(Wed) 22:44:53
/*
>>-884オットー
ぽろっと零されたら嬉しそうに聞いてると思います。
苦労人属性に、ほろりとする。
パメラが苦労かけないといい、な……。
………!!
その言葉が何より嬉しかった。ぱたぱた。
>>-886アルビン
明記しなかったけどジャーマンシェパードイメージしてたから
黒と茶かな、毛色。
(-889) 2010/07/14(Wed) 22:46:08
それじゃあ、ファルシュさん。
鳩さんのお世話、ありがとうございました。
[礼を言い直した。アルビンでないのなら、礼を告げなければならないのは“彼”だ。ゆらゆらと左右に揺れる尻尾に、自然と視線が寄せられ>>446]
私ね、狼さんを勝たせてあげたかったの。
おとぎ話の狼さんは、いつもひどい目にあってばかりだから。
…でもね、ここの村の人たちは、そんなにひどい目にはあわせないみたい。
んと、だから…身体の方も、大事にしてくれるんじゃないかなぁ。
[狼の背中を撫でながら、少女は語る。]
(448) 2010/07/14(Wed) 22:47:40
村長 ヴァルターは、メモを貼った。
2010/07/14(Wed) 22:48:19
/*
>>-889 パメラ
心情ぽろっと落とすのは、気を許してる相手だけだからなぁ……。
昨夜のアルとの絡みでも、そこら出てたし。
苦労かけられても、苦労と思わないんじゃないかな、きっと!
や、まあ、うん。
置いては行かないと思う。
そこらの理由付けの説明になるかもしれないものが書けたんで、ちょこまかと投下してみよう。
(-890) 2010/07/14(Wed) 22:49:33
―― 夜の放牧場>>441 ――
泣いたリナも可愛いけど、それは困るなぁ?
[そう茶化したきり口は挟まず、紡がれる言葉を聞く。
零れ落ちる涙拭おうと動いた指先は滴を掬う事は出来ず、世界が隔てられていることを知った]
……最初はさ?
他の女の子と同じだったんだ。
可愛いって思って。好意を口にして。
[少し短めに台詞を区切っては少し止まり、懐かしむように目を細める]
でも、村外れに独りでいるときの様子が気になって。
オレが馬鹿やらかして笑ってくれると嬉しくなって。
色んな表情、見たくなったんだ。
[怒らせたり泣かせたり、そこまではわざとではなかったけれど、と付け加えて。
そこだけは、少し反省の色を含んで眉を下げた]
(449) 2010/07/14(Wed) 22:51:56
……オレは、リナを好きになって。
たった一人を想って。
“言いつけ”を思い出して、怖くなることも、あった。
でも。
結果として、リナを、襲わずに済んだ。
だから、安心してるんだ。
リナが生きていることに。
それから、オレもちゃんと、想いを抱ける“人”だったんだ、ってことに。
だから、オレからも。
ありがとう、リナ。
(450) 2010/07/14(Wed) 22:52:04
パン屋 オットーは、/*ちなみに、挟まりは気にしないでいいんだぞ、と言っておく(何
2010/07/14(Wed) 22:52:13
ほら、笑って。
オレの分まで、たくさん生きて。
んで、好きな奴見つけて幸せに――……あ、想像したら、ちょっと妬けて来た。
[自分で言い出した事に対して、忙しなく表情を移り変える。
けれど結局、最終的に行き着くのは笑顔だった。
もう失われた日常の中で見せたものと同じように、楽しげに笑う]
(451) 2010/07/14(Wed) 22:52:14
[尻尾噛むよ!]
……はっ、見ていたかもしれない!
パメラ襲撃のときの『こえ』は聴いていたし、知っている扱いで良さそう。
うっかり、うっかり。
でも話せるときに聞き出して苛……構いたかったなー。
(-891) 2010/07/14(Wed) 22:54:07
(-892) 2010/07/14(Wed) 22:54:27
─先の時・どこかにて─
[聞いてほしい事がある、と。
いつになく、真剣に切り出した時の様子はどうだったか]
……と、言っても、単なる昔話が大半だから。
そんなに、身構えなくてもいいんだけど。
[一転、口調は冗談めかしたものに。
それから、一つ、息を吐いて、ゆっくりと話し始める]
[話す内容は、過去の出来事。
一度目の『場』の形成に遭遇した時の事。
想いを寄せ合っていた『蒼花』の少女を護れず死なせた事、一緒に学んでいた仲間を手にかけた事。
これまで、誰にも話さずに止めていた事を、全て。
それから、帰郷の真の理由。
音楽を捨てるつもりだったのだと。
過去の出来事から目をそらすために]
(452) 2010/07/14(Wed) 22:55:59
……本当は、もう二度と、ピアノに触らないつもりだった。
思い出して、きつくなるのがわかってたからな。
けど、指導頼まれて……まだ、どこかで音楽に触れたい、って思ってた事に、気づけて。
やってく内に、自分が、音楽好きなんだ、って事に改めて、気づけて。
……それに気づけたのが……気づかせてもらえたのが、嬉しかった。
だから、多分、その頃から、なんだろうな。
他と違う……大事な存在、って、思い始めたのは。
[もっとも、表に出しはしなかったのだけれど。
自分の手が、他者の血に染まっている事への負い目のようなものがずっとあったから]
あの時、集会場の、『場』の中で。
護らなきゃならない……そう、最初に思わせたのは、俺の中の『護り手』の血なのかも知れない、けれど。
でも……護り続けたい、喪いたくない……そう、思っていたのは、間違いなく、俺自身の意思だ。
[だから、と。ここで一度言葉をきって]
(453) 2010/07/14(Wed) 22:57:01
……これからも、ずっと、護り続けたいんだが……かまわんか?
喪いたくないし、何より……。
傍に。いてほしいんだ。お前に。
[笑みと共に告げたのは。
心の奥底にずっと縛り付けていた、ささやかな、願いの言の葉**]
(454) 2010/07/14(Wed) 22:57:29
ううん。
“彼”ならきっと、そうしただろうからね。
[礼には緩く首を振った。
頭を上げて、背を撫でる少女を見た]
そっか。…そうだね、
皆、優しいから。
[目を伏せた]
…いっそ、酷くしてくれたほうが、よかったかもしれない。
(455) 2010/07/14(Wed) 22:57:56
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2010/07/14(Wed) 22:58:44
パン屋 オットーは、/*くろねこ、よしやりきった、と土鍋でつぶれた(待
2010/07/14(Wed) 22:59:23
村長 ヴァルターは、/* 魚雷猫、土鍋の中のくろねこをわしゃっと撫でてみた。もっふもふもふもふも。
2010/07/14(Wed) 23:00:11
村娘 パメラは、パン屋 オットー/* のロールで、鍋底でてしる側にされてしまった。じたばた。
2010/07/14(Wed) 23:00:39
/*
>>-889
ほう。[検索してみた]
ルーク凄い優秀そうだな!
>>-891
[Σきゃいんきゃいん]
苛…められる…?(gkbr
(-893) 2010/07/14(Wed) 23:01:35
/*
よし、オト君よく言った。
これで成仏できr(待て
…あ、本物がね。(だから待て
(-894) 2010/07/14(Wed) 23:03:13
/*
[くろねこ、土鍋の中で魚雷猫さんに撫でられている。にゃーにゃー]
考えてはいたんだけど、中々動かないんで、後からSNSに載せるか、とか考えてたんだけど。
降って来たんで、捕まえてみたっ!
>>-894 アル
あはははは。
でも、多分アルに会ってなかったら、言わんかった気がしてならないんだ、実は。
(-895) 2010/07/14(Wed) 23:05:06
なんで?ひどくされるのは、辛いよ?
[撫でるのをやめ、目を伏せる狼の顔を眺めた。
心底、わからないといった表情だ>>455]
…わかんない。
(456) 2010/07/14(Wed) 23:05:29
>>-893 ファル
一瞬「wktk」に見えてしまった。
オットー兄よく言った!に追従だが、
アルビン兄が幼馴染と言うより父親か何かのようだ……w
(-896) 2010/07/14(Wed) 23:07:48
/*
>>-896 ヨアヒム
何故か 否定できない 俺が居る<父親か何か
(-897) 2010/07/14(Wed) 23:13:14
アルビンの振りをして、二人もたべたし、
それだけじゃなく、もう一人たべようとした。
そんな悪い狼は、お仕置きされて当然でしょ。
[目を開けて、声には苦笑を滲ませた。
尾の動きも止んでいた]
たべられた人たちは、きっともっと辛かったもの。
(457) 2010/07/14(Wed) 23:13:32
パン屋 オットーは、/*そして見事に独り言を使い切ったわけで(お前
2010/07/14(Wed) 23:13:38
>>-897
「何故か」は「なぜ」じゃなく「なにゆえ」って読めば575だな(何
(-898) 2010/07/14(Wed) 23:14:41
―夜の放牧場>>449―
[茶化した言葉には少しだけ唇を緩めて。
思いを伝えた後はじっと見つめ返しながら聞いていた。
最初は同じだった、には少ししょんぼりと。
懐かしそうに細められた目には、同じ頃を思い出すよな目を。
わざとではない、にはまた少し唇の力を抜いて。
くるくると表情が変わる]
…言いつけ。
[途中で一度だけ小さく呟いた。
疑問系というよりは確認するかのような声で。
彼もまた苦しんでいたのだと改めて知る]
(458) 2010/07/14(Wed) 23:15:43
…こうしてると我侭になっちゃう。
本当は、ずっと一緒に。いきたかっ…。
[ありがとう、と言われて。
声を詰まらせた後、彼の頬から手を離し、一生懸命目を擦った]
(459) 2010/07/14(Wed) 23:15:45
[深呼吸を一つ]
うん。ヨアの分まで。
ちゃんと生きていくわ。
[彼がそう望んでくれたから。精一杯の笑顔を浮かべて]
ヨアが助けてくれた分まで。しっかりと。
(460) 2010/07/14(Wed) 23:15:48
でもね。
ヨアのことも、ずっと忘れないから。
[寝転がっていた身体を起こせば、風がまたフードを払う。
触れられずとも抱きつくように彼の首へと腕を回した]
私が一番最初に好きになったのは、ヨアヒム。
あなたなんだから…。
(461) 2010/07/14(Wed) 23:15:50
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る