
49 ルー・ガルー戦記 2 〜ハルヴ・マーン海戦〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ユーリエ、シメオン様、ポール、リヒャルトこんばんわ!
ん?カーク死んじゃってないよね…。死んでたら、僕ないちゃうよw
これから【デュークVSゾフィヤ】!?
(+191) 2010/03/08(Mon) 21:15:09
>>+189
そういってくれると、うれしいwゾフィヤを訂正していて、発言遅かったのはあったぞw
>…オレみたく、間違いにすら気付いてないなんて、論外だけどサ(苦笑)」
吹いたwww
言ってあげればよかったかな。ごめんね。
わざわざ言うのも、どうかなーっとか思ってたんだよねw
(+192) 2010/03/08(Mon) 21:19:24
/*
論戦ー
ディークは搦め手は使わなそうだからなあ。
これはなかなか大変そうだなあ。<好カード
ぶっちゃけ、王国が威信をかけて海賊討伐にでましたー → 相手の大将に惚れたから止めました……というわけにはいきませんし。
(+193) 2010/03/08(Mon) 21:20:48
/*
ハンスハンス。
ディークの名前間違ってるよ[袖つんつん]
(+194) 2010/03/08(Mon) 21:21:18
私に、道は見えているわ。
あなたに見えていないだけ。
私はあなたに聞いた。
あなたは、私に何も聞かずに判断するつもりなのね。
人に判断の材料を与えず、人から判断の材料を引き出そうともしない。
それで、本当に値踏みしているつもり?
さあ。退いて頂戴。//
(116) 2010/03/08(Mon) 21:22:47
★「実はオレも、一度デュークって間違えた。
ごめんね、ディーク」
「リヒャルト、こんばんは。
本当に縁故は大事だと、私も思います。改めてお疲れ様でした」
★「漂流していたリヒャルトをディークが発見した時、その場に行けばよかったけど、眠気に負けた。お蔭で話が出来なくて、残念。
それから、夜中に4人も同じ場所に行って、反応に困らせたり、ごちゃったりと嫌だなあと思ったら、ためらっちゃったって理由もあるね」
(+195) 2010/03/08(Mon) 21:22:55
おう、久しぶりだな。
てめぇら、楽しんでるか?
おれもちょっと顔出しだけなんで、長居はできねーんだが…。
(+196) 2010/03/08(Mon) 21:24:29
あ…。
絡んでないのに、ハンス、ルシエの生存退場をいってくれたのにーw
ごめん!ディーク(ま、まちがってないよね。指差し確認!)
(+197) 2010/03/08(Mon) 21:24:43
/*
業務連絡だ。
天声で落としても良いんだが、上の雰囲気壊すのも野暮ってもんだからな。
事前の明記はしていなかったんだが、エピでの中身発言解禁は、今地上に残っている連中、すくなくともディークとゾフィヤがエンドロールを、もしくは一応の〆を落とした後、天声で物語を閉じてから、ということにしてくれ。
んじゃ、またあとでな。
(+198) 2010/03/08(Mon) 21:24:49
/*
>>+186
うー 猫めー
後でまた跳び越えてやる。背毛でも逆立ててればいいんだもんぷい。
や、こちらこそ、いちいち回りくどくてごめんなさい。伝わってよかった。
(+199) 2010/03/08(Mon) 21:25:15
/*
あ、ゲオルグ坊はっけん。
了解なの[びしりと敬礼のつもりでふんにゃり敬礼]
(+200) 2010/03/08(Mon) 21:26:22
(+201) 2010/03/08(Mon) 21:26:24
わー!海賊王!!こんばんわ!!
またお会いできてうれしいです!
ルシエ助けてくれて、ありがとうございます!
[ハンスはドキドキしながら、いった]
(+202) 2010/03/08(Mon) 21:26:35
>>116
今、この耳でしかと聞いたぜ。
「シグを攻めるだけではこぼれ落ちる人を救えない」と。
だが俺に任せられないとあんた一人の勝手は判断で結局は攻めるんだよな?
……で、どうやって救うんだ?
(117) 2010/03/08(Mon) 21:27:43
(+203) 2010/03/08(Mon) 21:28:25
★「ハンス>>+192、訂正される前にちゃんと把握しとけって話だからな〜。気にしないでくれ
でも、そう言ってくれたのは嬉しい。ありがとう」
「海賊王>>+198、お久しぶりです。
わざわざ説明ありがとうございました。
でも、>>+186を受けての事だしょうから、お手数かけたのは申し訳ありません」
(+204) 2010/03/08(Mon) 21:30:21
/*
とか普通に話してたけど、シメオンもリヒャルト&ゲオルグもこんばんは。
……上は、なんか決裂とかしたらどうなるんだろう。
(+205) 2010/03/08(Mon) 21:31:09
僕最初困ったのは、表情つけるの困った…。ハンスって意外に、にやけた顔グラばかりでね…。
怒りとかも、怒ってないし…。
クールなキャラだから、変顔もしたかったのに、できなかった(汗)
灰も顔のテストだらけで、ごめんなさい…。
(+206) 2010/03/08(Mon) 21:32:18
―――。
私は、今は一介の海軍提督。
私が目指すのは、この海域一帯を統括できる、南海総督よ。
そこまで行けば、この海域に関するかなりの権限を手に入れられる。海賊対策に関する全権も、もちろん。++
(118) 2010/03/08(Mon) 21:34:29
>>+200
ステファンもユーリエも、何年、この世に留まっているんだろうね?
それなのに、そんなに初々しく可愛いなんてw
(+207) 2010/03/08(Mon) 21:34:34
「海賊王>>+201、了解致しました」
★「コーレは、オレ達が大事に大事にするから、安心してくれ。
こんな可愛くて美人…もとい、美猫は滅多にいないからなっ」
「絶対に幸せに致します」
『なお〜』
[黒猫は、”あなたたち、ちゃんと分かってるじゃない”と満足そうに鳴いた]
(+208) 2010/03/08(Mon) 21:35:57
ほんと上どうなるんだろ…。
今日も3人落ちってことだよね。戦って落ちるのか、それとも…。
素朴な疑問なんだけど、ゾフィヤとカーク結婚したら、どっちかにつくんだろうか…。
カークが海軍になるのか!?ゾフィヤが海賊!?(両方ありありだねw
できれば、カークとゾフィヤくっついてほしいなw(嫉妬とかいいつつ、応援!がんばれー!!
(+209) 2010/03/08(Mon) 21:36:43
そういや、カークとゾフィヤの決闘みてて、「夕陽の河原で殴り合ったら友情じゃなくて愛が生まれました」的な連想したのおれだけかな?
熱血な愛というかw
(+210) 2010/03/08(Mon) 21:38:37
>>+210
僕「敵同士で、愛し合ってしまう」っていう映画あるよね。(名前がでてこないw)それを思い出した。
そういう場合、やっぱ片方しんじゃうんかな(泣)
(+211) 2010/03/08(Mon) 21:41:31
今の私には、軍がシグを攻撃するのを止められない。
それだけの力を得るためには、私がシグを陥として、功績をあげるしかない。
でも、そうやってシグを秩序の中に組み込んでも、そこからさらにこぼれ落ちた人達は、もっと辺境に追いやられるだけ。
それを掬おうとするのは、さらに時間が掛かるわ。++
(119) 2010/03/08(Mon) 21:42:38
今、上に残っているふたりは、それぞれがカークに並々ならぬシンパシーを抱いているだろうからねー
むしろカークを挟んでのライバルというかw
感情のままにいけば決裂しそうなとこだけど、それぞれの背負ったもの、カークに託された未来を実現しようとするならば、絶縁状を叩きつけることでは解決しないのは、両方ともわかっているんじゃないかな。
(+212) 2010/03/08(Mon) 21:42:44
★「リヒャルト>>+210、オレはカークの口から直接、
”天女のような、戦乙女に惚れた”みたいな事聞いていたから。
リヒャルトとは微妙に違って、どっちかっつーと”カークが戦いながら、必死でゾフィヤ口説きました”って印象かな? 熱血な愛には同意だけど」
「私も黄金の飛翔号で会見をした際、カークの前でゾフィヤの舞いについて言及して、反応を伺いましたしね。
…あれは面白かったです。ふふふ」
★「わー、シメオン様ってやっぱりお茶目だ☆」
(+213) 2010/03/08(Mon) 21:46:04
私は、もっと緩やかな世界に、シグの人達を取り込みたいの。王国が築き上げた狭い秩序と、秩序の外の過酷な世界の間に、シグを置きたい。
たとえばそう。
シグの民が、王国と他の世界とを繋ぐ場所にあればいい。
今の私には、まだそれを実現できるだけの力はない。
でも、シグの民が、少なくとも、彼らを導く人が全面的に私に協力してくれるなら、今からでも実現に向けて動ける。
ねえ、話して。
あなた達、本当は何を目指していたの?
私に見えない世界を見ていたあなた達なら、きっともっと、なにか考えを持っているはず。
私は、それを聞きたい。//
(120) 2010/03/08(Mon) 21:48:29
こんばんは。もうすぐ物語も終わるね。
寝過ごさなくて良かった。
(+214) 2010/03/08(Mon) 21:50:15
/*
>>+207
さあ、どれくらいだろうか。
人間が船に乗って戦争を始めるよりも前からだから……
[ゆびおりおり]
……永遠の乙女ということにしておいて。
[指の数が足りなかったらしい]
(+215) 2010/03/08(Mon) 21:50:55
(+216) 2010/03/08(Mon) 21:52:01
ふむ、地上は面白くなっているね。
もちろん、「その方が良かった」というわけじゃないけど、ここに板挟みでリヒャルトがいるというのが、個人的に描いた最終日だったなw
(+217) 2010/03/08(Mon) 21:55:37
……。
俺は……正直リヒャルトと話をするまでそんな小難しいこたぁ考えてなかったんだ。俺と俺の大事なヤツらだけ幸せであればいいと思ってた。
だけど……カークと話しているうちに本当は皆が幸せじゃないといけないんじゃないかって感じたんだ。++
(121) 2010/03/08(Mon) 21:56:28
そしたらアイツは……国を造りたいと話してくれた。くだらない柵を壊したいって。
聞かされたばかりだからどうやって造ればいいのかなんてわからねぇし、そんなに簡単に出来ることでもねぇ。だけどそれがアイツの夢なら……アイツが出来ないなら代わりに俺がやってやる。
……ま、受け売りだけどな。++
(122) 2010/03/08(Mon) 21:57:53
/*
>>+209
どっちにも行かない方に1票。
>>+212二人ともがカークにシンパシーは同意。
この辺は、シグにいる海賊達の定義次第か。
(+218) 2010/03/08(Mon) 21:58:34
「ヴィクトリア、お疲れ様です」
★「ヴィクトリア、こんばんは。オレ達も、表舞台を応援してるトコ。
戦いに続いて、今度はあっつい論戦だねぇ。二人とも頑張れ!」
(+219) 2010/03/08(Mon) 21:58:40
>>+216
お母さんだぞ。ふふふ♪
そうだな。もっと「母親」という視点の意見を言うチャンスを自分で作れなかったのが、悔やまれる点かな。
個人の誇りなら、たとえ海賊でも、善と思うこと…是を貫くことで成り立つ。でも、子供が親を誇るには、仮にそれが形や器に過ぎないとしても、「正義」の側でなければいけないと思ったんだ。
…てなことを、準備してたけど言えなかった(苦笑)
(+220) 2010/03/08(Mon) 22:00:18
ま、その前に無事に帰れたらまずは島の全員に頭をさげなきゃならねーんだけどよ。俺に協力してくれって。
最初はオヤジとカークの名前に頼らなきゃ何も出来ないかもしれない。それでもいつかは必ず――やってみせる。
あんたがせっかちすぎて攻めにこなければだけどな。//
(123) 2010/03/08(Mon) 22:00:47
/*
>>+217
どうみても壮絶にふるぼっこな気配です、ヴィッキー
(+221) 2010/03/08(Mon) 22:01:22
(+222) 2010/03/08(Mon) 22:04:54
ヴィクトリアこんばんわ!
>>+220
僕も「息子さんの、話聞きたい…」って言おうとしたんだけど、言うの野暮かなーって思ったw
準備してたんだ…。聞きたかったな。
(+223) 2010/03/08(Mon) 22:07:17
今不意に【ユーリエの変顔がみたい!】って思いにかられたw
可愛いゆえにwww
(-44) 2010/03/08(Mon) 22:09:13
………。
せっかちなのは、私じゃない。
軍の上よ。
それに、国を作れば、そこにまた柵が生まれる。
国境という、高い柵が。
王国は、今でも狼島の領有権を主張したがってる。
簡単に、独立国家の建国を許すとは思えない。
もし、あなた達がそれを受け入れるなら、形だけでも王国に属して欲しい。
そうすれば、討伐隊を出す必要も無くなるわ。//
(124) 2010/03/08(Mon) 22:10:09
海軍側は面子にかけて、何か土産持って帰らないとならないのよね。
単純に講和とかないんじゃないかな。
そもそも国家間ならまだしも、ハルヴ・マーンは海賊に主権なんぞ認めてないし。
ここは、ディークが名を捨てて実を取るべきとこかも。
(+224) 2010/03/08(Mon) 22:10:15
シメオンはばお民じゃないか…。
ユーリエかな…。ぽるさんは、いそうな気配がするんだけどなw
(-45) 2010/03/08(Mon) 22:10:33
>>+221
だからこそさw
一緒の相手を殴ったら、仲間意識が生まれるだろ?w
あ、冗談だからね、リヒャルトw
(+225) 2010/03/08(Mon) 22:11:43
>>+222
ユーリエの言う通り。
オレも胸を張っていたいし、愛する我が子にも、どこでも、誰に対しても、母を誇りに思って欲しい。
理由は他にもあるけど、根本はそこだったなw
(+226) 2010/03/08(Mon) 22:15:29
>>+220
おかえりなさい、姐さん。
「親」というスタンスで語るのは、いい切り口の熱血だよね。
おれも見たかったー
今回、なかなか海賊側と海軍側が遭遇しないし、直接の因縁もなくて、双方の主張をぶつけあう機会が少なかったのは悔やまれるね。
シメオンが言ってたけど、序盤の展開が遅めだったかも、とはおれも思った。
ハンスとポール絡みの共闘バトルがあったのは本当によかったよ。
(+227) 2010/03/08(Mon) 22:16:07
……今まで散々暴れまわった王国がそれを許すとは思えないが。……あんたは本当に抑えられるのか?
……今まで散々暴れまわった俺らを王国がそ許すとは思えないが。……あんたは本当に抑えられるのか?
(125) 2010/03/08(Mon) 22:17:45
>>+223
野暮なんてとんでもないw
聞いてくれても良かったんだぞ。
キャラグラでヒースを選んだんだ。
眼鏡は伊達って設定でw
(+228) 2010/03/08(Mon) 22:19:59
国なんて作ったら、また戦争の元になる。
戦いなんて、ない方がいいのよ。
それに、国という器を作ったところで、中に容れるものが無ければ何にもならないの。
国を運営する資金はどうするつもり?
略奪を基盤にする経済しか成り立たせられないなら、ただの海賊となにも変わらない。
ふふ。そんなことばかり考えてしまうのよ、私は。
(*28) 2010/03/08(Mon) 22:20:31
>>+227
>ハンスとポール絡みの共闘バトルがあったのは本当によかったよ
そういってくれて、よかった。
僕どうしても、ルシエを苦しめたやつを懲らしめないと、気がすまなくってね。(キャラ的にw)
みんなに【共闘どう?】って言われたのは、ほんと感謝です!
(+229) 2010/03/08(Mon) 22:21:20
>>+225
胃が痛くなるけど、楽しい展開ですよね。
淡々と「理」だけの正論を言ってるヤツが、「愛」や熱血主張に圧倒されるのはある意味、正当なんでw
(+230) 2010/03/08(Mon) 22:22:09
(126) 2010/03/08(Mon) 22:22:12
僕もこのRPやる時「海でバンバン戦うのかかなー」って思ってた。
やっぱ進みが遅かったのか…。納得!
(+231) 2010/03/08(Mon) 22:22:54
/*
>>+224
自治州っぽいのを約束といったところで、ゾフィヤにその権限があるのかという話に逆戻りだしね。
何となく、シグの海賊サンはみんな、海賊しかないからやっている感じっぽいので、それを救うっていうのは、とっても難しい話しだなあ、と。単純に貧困っていうなら……まあそれでも大変なあ。
(+232) 2010/03/08(Mon) 22:24:09
きっと、私がこれから話すことは、教義には反すること。
でも、教義を守るよりも、私は人を守りたい。
(*29) 2010/03/08(Mon) 22:24:18
今日はやけに、ゾフィヤが可愛く見えるね!
僕だけかなw
(+233) 2010/03/08(Mon) 22:24:45
/*
>>+225
世界平和のキーマンだね、リヒャルト!(さむずあっぷ
(+234) 2010/03/08(Mon) 22:25:32
>>124 >>+224
ハニーと被ったねw
で、これが「ノーマルな解答」だと思うんだけど、これを越える「熱血解答」を期待したいわけだ。
ディークもゾフィヤも頑張れ。
(-46) 2010/03/08(Mon) 22:26:19
………あとで懺悔ね。
でも、絶対人には話せないことだから、きっと懺悔も出来ない。
だから、あなたに懺悔するわ。
私の罪の告白を、聞いてほしい。
(*30) 2010/03/08(Mon) 22:26:23
>ゾフィ
そうね。
私たちは、少なくとも海賊の「略奪行為」は否定しなきゃいけない。海賊が海賊である間は、その志を認められたとしても、共に歩むことは出来ないのよ。
だから私は、罪を償って欲しかったの。
「海賊」という犯罪者でなくなった、本当の志を持った「海の男」と、仲間として歩めないか、そう考えていたのよ。
ゾフィは、どう思うかしら…
(-47) 2010/03/08(Mon) 22:27:09
[シミターは今は持たせていない。だからといって他に隠しもってないとは限らない。
これは――賭けだ。今度こそ命を賭ける価値のある。]
……わかった。
おう。お前らちと外に出ててくれ。ああ、お前もだ。カークは俺が見てる。大丈夫。俺を信用してくれ。
[衛生係まで一人残らず部屋を出て行かせると]
……まさかカークまで追い出せとはいわねぇよな?
(127) 2010/03/08(Mon) 22:28:50
/*
>>+226
わあいおかーさん!
や、ヴィクトリアはおかーさんしてたよ。2日間独占していた間にそう思ったもの。
というか、みんなが平等に幸せってのは難しいから、人それぞれに幸せに、が許されるといいよね。自分の大事な者に自分を誇れるような。
そう言う意味でヴィッキー素敵だった。
鉄拳制裁も大好き過ぎたけど。
(+235) 2010/03/08(Mon) 22:28:54
けっこう最後を締めるのって責任重大だね!
地上にいたら、緊張しすぎて発言できなさそうw
(-48) 2010/03/08(Mon) 22:29:22
(+236) 2010/03/08(Mon) 22:29:57
ユーリエいってらっしゃい!
上は緊迫したムードだね(汗)
(+237) 2010/03/08(Mon) 22:31:25
>>+232
海賊でしか食っていけないから海賊やってます、だと、いずれ国家に適当に飼い慣らされてしまうと思うんだ。
多分、食い扶持だけは残された底辺の労働者階級として。
それはそれで残念だからね。
その辺が、おれが、カークとディークは“生き様”としての海賊かどうかにこだわった理由。
君らは、飼われるのをよしとするのかい、ってことだね。
(+238) 2010/03/08(Mon) 22:34:30
――言わない。
彼にも、関係のあることだから。
[出て行く者たちを視線で追いかけ、その気配に耳を澄ませる。彼らが、完全に立ち去ってから、目の前の男を見つめた。]
あのね。
――彼には、カークには”死んで”もらいたいの。//
(128) 2010/03/08(Mon) 22:34:47
>>+230
リヒャルトは大変だろうけど、やりがいはあった気はするね。
二人がかりで熱血されて、「何だよ、結局お前ら同じじゃん!」って言う役w
(+239) 2010/03/08(Mon) 22:36:56
……。
さっきの話と合わせるとオヤジとカークがいなくなりゃ俺達も反抗しなくなるだろうってことか?
(129) 2010/03/08(Mon) 22:37:41
>>+235
ありがとう、ユーリエ。
鉄拳にも色々な想いを込めてたつもりなんだけど、さすがにそれはエピになってからねw
(+240) 2010/03/08(Mon) 22:39:33
>>+238
その辺りは、カークの話が「仕方なく…」という方向に行き始めた頃から、オレも少し「生々しく」なってしまった感じたかな。
個人的には、海賊は「海賊こそ海の男!」とかで押し通してしまうのもありだった気もするw
(+241) 2010/03/08(Mon) 22:44:52
/*
ディーク頑張れ!
[ゆうれいははたふりおうえんちゅうあんどりせきぞっこう]
(+242) 2010/03/08(Mon) 22:44:55
さて。
自分も具体策を出さないといかんな。
ディークたちが、彼ららしさを保ったままで、ゾフィヤが南海洋提督になるまで生き延びる方法は。
ひとつは、投降という形をとって、ゾフィヤ旗下に「遊撃隊」的な部隊として吸収されることかな。
これなら海から離れることなく、食い扶持も保証される。
自由な気風は、カークとディークが統率やれば保つだろう。
ゾフィヤとしても、自己の兵力を補充できる。
(-49) 2010/03/08(Mon) 22:45:00
あら。あなた、やっぱりその程度の人なの?
カークがいないと、何も出来ない?
あなた1人じゃ、シグの民をまとめきれない?
あの人が作り上げた絆は、そんなものじゃないと思っているから、あなたにこの話をしているんだけど。//
(130) 2010/03/08(Mon) 22:45:43
/*
ゾフィヤ頑張れ!
[おかーさんははたふりおうえんちゅう]
(+243) 2010/03/08(Mon) 22:46:14
>>+239
そういう役回りなら歓迎と言うか、やりがいがありますね。
でも、きっと、うまく立ち回ろうとして、逆に素でそうなる、と思われ (爆
(+244) 2010/03/08(Mon) 22:48:42
ふふ。つい挑発しちゃう♪
だって、そんな心の狭い男が彼の意志を継いでいるだなんて、思いたくないもの。
私って、意地悪かな?
(*31) 2010/03/08(Mon) 22:49:10
え?
いやカークの生死に関わらず、カークが死んだことにしとけば俺達がそっちに服従するっていっても問題ないって話じゃなかったのか?
俺はあんたがどうするつもりなのか聞いてた気がするんだが……。
(131) 2010/03/08(Mon) 22:50:27
「少し目を離した間に、話題が遅くなってます。申し訳ない。
リヒャルト>>+227、そう言って貰えるとホッとします」
★「オレがアリサカで、ゾフィヤと遭遇した時は、頑張って話しかけたものの、ぶっちゃけこれから先どーなるんだろーって冷や冷やしたんだよね。
リヒャルト、誉めてくれてありがとー」
(+245) 2010/03/08(Mon) 22:50:53
(-50) 2010/03/08(Mon) 22:55:34
>>128
提督と海賊の立場じゃ、ちゃんと結婚もできないから、記録上、カークには死んでもらいたいという計算が見えた気がしますw
前科を消してしまえと。
一石二鳥狙いか、ゾフィヤ。
(+246) 2010/03/08(Mon) 22:56:07
服従するかどうかは、あなた達次第、でしょ?
私が、カークに死んでいて欲しいというのはね。私が軍を押さえられるかどうかというところに関わるの。
それと、その先に続く道を開くことに。//
(132) 2010/03/08(Mon) 23:03:33
(-51) 2010/03/08(Mon) 23:05:15
>>130
おれもやったけど、ディーク単独に挑発は、さほど効果ないかも。
カークがいれば、口出してくれるから駆け引きできるけど。
まあ、ゾフィヤは騙したり、嘘はついたりしないと思うんだ。
誤摩化すのって面倒だからねー
直球勝負の方が、熱血は楽だよね。
(+247) 2010/03/08(Mon) 23:08:07
なるほどね。
惚れた女の手柄になってその先の未来の為に「死ぬ」ならアイツも本望なんじゃねーか?++
(133) 2010/03/08(Mon) 23:08:38
(-52) 2010/03/08(Mon) 23:10:49
(+248) 2010/03/08(Mon) 23:19:11
ああ、それと。
”死んで”欲しいのは、『レイモンド・カーク』じゃないから。
[ふふ、と悪戯っぽい笑み。]//
(134) 2010/03/08(Mon) 23:19:21
……条件がある。俺達がそのまま島にいられること。それと……俺が島のトップであることを受け入れるように出来るならだ。
あいつらがよそ者の指図を受けるはずがねぇし、海を離れて生きられるとも思えねぇしな。
(135) 2010/03/08(Mon) 23:20:07
ああ、それと肝心なことを忘れてた。
俺自身があんたらに指図されたくない。
……あんたに協力ならしてやってもいいけどよ。
(136) 2010/03/08(Mon) 23:22:29
/*
>>134
お? 俺の誤爆をうまく回収するつもりかな?
そういや、戦闘前にも拾ってくれてたな
*/
(-53) 2010/03/08(Mon) 23:23:34
/*
>>+238
逆に仕方がないから海賊やっているっていうならば、国に飼われても問題はないよね。でも国に飼われるのは嫌ならば、他の落としどころがないと解決しない。
>>+241
あー 終始少年ジャ……的な乗りで、最後は逃げる海賊追う海軍でしめーの、カークは一生好きな女に追いかけられる幸せゲット的なのもナシではない、かな。
(+249) 2010/03/08(Mon) 23:24:05
/*
ああ、ごめん。先走っちゃったね。
ちょっと、待ちきれなかったの…。えへへ〜。
(-54) 2010/03/08(Mon) 23:24:15
お帰りユーリエ!
上では駆け引きが、まだ続いてますね!あと少しで時間だぞ!がんばれ!
[みならいは、ふさふさをもちおうえんちゅう]
(+250) 2010/03/08(Mon) 23:24:38
海賊 カークは、海賊 ディーク を投票先に選びました。
>>+134
え……。カークって他に誰かいるのか?
[ぽかーんとした。]
(137) 2010/03/08(Mon) 23:25:38
ま、あんま関係ないけど、一応こっちにセットしておこう。戦に負けたし、もしかしたら喰ってくれるかもしれないし(汗)
(-55) 2010/03/08(Mon) 23:26:28
(+251) 2010/03/08(Mon) 23:26:45
/*
>>+243
まねっこしーだ!
[ゆうれいはヴィッキーの胸に飛び込んだ]
>>+246
え、それじゃあ、カークがゾフィヤに嫁ぐの?
(+252) 2010/03/08(Mon) 23:26:59
(-56) 2010/03/08(Mon) 23:28:49
>>135
「よそ者の指図を受けない」なら「俺が島のトップであることを受け入れるように出来るなら」は、お門違いだぞ。
頼ったらダメだ。
腹括れ。
自分で命中のイメージを描くことができなければ、狙撃の的は落とせない。
あと30分、踏ん張ろう。
(-57) 2010/03/08(Mon) 23:29:26
ああ、さっきのは撤回するぜ。
中々いい女だな。ユーリエの次にだけど。
(=12) 2010/03/08(Mon) 23:30:44
>>137
“+”てw
さてはディーク、ユーリエちゃんとこっちょり囁いてるんだな?
(-58) 2010/03/08(Mon) 23:30:53
……
[...は何か言いたげなオーラを放ちながら、やはりベッドに伏している。気持ち胸を張った…ような気がした。
気のせいだろう]
(=13) 2010/03/08(Mon) 23:32:21
>>+252
カークは、また0からの出発になっても、欲しいものは手にいれる男でしょう。
どのみち、ゾフィヤの尻に敷かれることは確定かと…
(+253) 2010/03/08(Mon) 23:32:52
>>=12
お前にとってユーリエちゃんの次だろうが、俺にとっちゃ一番なんだから、別にかまわねぇよ
(-59) 2010/03/08(Mon) 23:34:59
うむ、まねっこしたw
[ヴィッキーはゆうれいを受け止めた]
>>+249
ルパンもそうだけど、「海賊」が出てくる時点で、「いい」「悪い」を言い出したら、そもそも犯罪者の呼称だろソレ!wだしね。
物語の主旨を「人の救済」じゃなくて「気持ちのぶつかり合い」に置くなら、普通にありだと思ったよw
結構それでキャラも悩んだんだw
(+254) 2010/03/08(Mon) 23:35:23
>>135
あなた達のやり方に口を出すつもりはないわ。
こちらから、なにか施しをする気もない。
ただ、あなた達が商船を襲う生活を続けるなら、私はやはり、あなた達を制圧しなくてはならなくなる。
だから、約束して。人を襲うようなことはもうしないと。
それさえ守ってくれれば、国にも、軍にも手出しをさせない。
逆に言えば、そこは譲れない。
(138) 2010/03/08(Mon) 23:37:09
尻に敷かれるというか、惚れた女の意思を尊重するというべきかな。
優秀な女性には喜んで従うのが我が国の伝統です。
そして、必要なときには受け止めて抱きしめてやる。
男はそれでいいのです。
(+255) 2010/03/08(Mon) 23:37:56
>>136
……。指図して聞くようなら、苦労しないと思ってるわ。
でも、要求は出すわよ。これからも、どんどん。
すれ違って、不幸な方向には進みたくないから。
(139) 2010/03/08(Mon) 23:39:37
>>138
なかなか実現難しいこと言うな。
敵対国家がないから、私掠免状もないしねー
押し掛け護衛やれとかそんな感じ?
(+256) 2010/03/08(Mon) 23:41:41
>>137
ふふ。だって、あの人自分で言ったもの。
『フェルナンド・カークだ』って。
軍の記録にも、そう残ったわよ。
フェルナンド・カークなる人物は死んだ。
だから、レイモンドとかいう人間が生きていても、別に不都合はない。
……あの人が元気になって、こそこそ隠れなきゃいけないようなことになっても、困るから。//
(140) 2010/03/08(Mon) 23:42:45
>>+255
リヒャルト!かっこいー!!
カークは出てこないのかな(泣)
(+257) 2010/03/08(Mon) 23:43:11
>>138
あ、それな。さっき言おうとしたけど黙ってた。さすがにそこは忘れないんだな。
ま、別に今だってよっぽどあくどいヤツラ以外からはとってねぇし。
……オヤジが狙ってた船団は裏で闇組織と繋がってたんだぜ?
そうだ。あんたらがお掃除しない分を掃除してやってるんだから、報奨金くれない?
(141) 2010/03/08(Mon) 23:44:21
(-60) 2010/03/08(Mon) 23:45:01
(+258) 2010/03/08(Mon) 23:46:02
馬鹿ね。
そういうのは、ちゃんと証拠を揃えてから言って頂戴。
(142) 2010/03/08(Mon) 23:46:58
>>139
それは同感だな。俺も遠慮する気全然ねーし?
(143) 2010/03/08(Mon) 23:47:39
(-61) 2010/03/08(Mon) 23:48:21
あと10分だね。
ところで、誰が誰に投票すると思う?
(+259) 2010/03/08(Mon) 23:49:28
>>140
……偽名でも使ったのか?
ったく今すぐ元気になって起きてこいよな。俺にめんどくせーこと押し付けたくてわざと寝てんじゃねーか?
(144) 2010/03/08(Mon) 23:50:01
/*
>>+253
尻に敷かれるのは別にいいけど、軍属はいやだなあ……
>>+254
そうねえ。海賊が正義たり得るのはものすごく限定された場合だろうし、一般から見たって海賊が正義っていうのは比較するものが海賊より悪の場合だけだろうし。
ぶっちゃけ、略奪殺生が、純粋に良い物だとはならないものね。
和解というか合意というか、そう言うのはなかなか一筋縄ではいかないかあ。
(+260) 2010/03/08(Mon) 23:52:14
落ちるのはディーク。襲撃はなしだな。
結局カークとゾフィヤの甘々らぶらぶで話は終りだw
(+261) 2010/03/08(Mon) 23:52:24
>>+258
そうなのwwww
>>+259
やっぱ普通に考えるとゾフィヤ吊り!?
物語を絡めると、ディーク吊り(カークとゾフィヤがお互いに、入れたくない気持ちが働いてw)
(+262) 2010/03/08(Mon) 23:52:36
/*
>>+142
証拠というならその『ふぇるなんど・かーく』の首とかはいらんのだろうかとか怖いことを言ってみる。
や、なんかほのぼのしてきた、よかった。
(+263) 2010/03/08(Mon) 23:53:43
(-62) 2010/03/08(Mon) 23:53:54
いずれにしても、まだまだ先は長いわ。
海賊の首魁を討ったという実績さえあれば、軍はこれ以上動かない。
あなた達がしばらく雌伏していてくれさえすればね。
その間に、私はこの海を守れるだけの力を掴むわ。
それだけのものを、カークは私にくれた…。
あなた達のことはあなた達に任せる。
ただ、どうか私を裏切らないでいて。
そして、私を信じて。
(145) 2010/03/08(Mon) 23:54:05
>>+260
オレは、罪を清算した海の男たちと、国にも軍にも属さない「海を護るための仲間」を作るつもりだったんだ。
そっちなら、どうだい?w
(-63) 2010/03/08(Mon) 23:54:10
/*
>>+261
同意ー
間は勝つ的な。
あらら、私のパソコンにあいという文字は入ってないみたいw
(+264) 2010/03/08(Mon) 23:54:55
>>142
ああ、そうするぜ。
……あ、それともう一つ。猫島の硝石を売る権利も欲しい。
いいだろ。これくらい要求しても。なにせ他のヤツラを食わせていかなきゃなんねーんだから。
(146) 2010/03/08(Mon) 23:55:17
これでも、あなたの手腕に期待しているのよ?
私に出来ないことをしてくれると。
えー…っと…
あなた、名前は?
(147) 2010/03/08(Mon) 23:55:58
/*
いっそ、狸寝入りの刑で、ディークからカークに票を積めばいいよ。ランダムランダム。
(+265) 2010/03/08(Mon) 23:56:06
(+266) 2010/03/08(Mon) 23:56:13
>>145
ああ、信じると約束する。
……俺は惚れた女以外の約束も守るぜ?
(148) 2010/03/08(Mon) 23:57:19
カークは残しそうだよね。
襲撃も愛かもしれないけどw
(+267) 2010/03/08(Mon) 23:57:40
(149) 2010/03/08(Mon) 23:58:05
★「表舞台の発言見てると、ゾフィアがディークに”カークに投票してね(はぁと)”って言ってるように見えたオレって、やっぱり異端なのかな?(首こてん 」
「私がゾフィアの立場なら、カークが自分から票を外すだろうと予測して、ディーク投票のカーク襲撃でしょうか。
ただ、上の3人がどうするかは読めませんね」
★「シメオン様…最後の最後で過激な発言をっ」
「何故なら、赤組の時に一人生き残りって浪漫ですものね(にっこり 」
(+268) 2010/03/08(Mon) 23:58:18
(+269) 2010/03/08(Mon) 23:58:27
>>146
難しいことを言うわね。
でも、分かったわ。やってみる。
買い取り先となる商人を確保することは、あなた達がしてよね。
利権関係を握っているのは、彼らだから。
そこさえ取り込めれば、何とかなるわ。
(150) 2010/03/08(Mon) 23:59:14
>>149
ゾフィヤよ。
…よろしく。
[手を差し出す]
(151) 2010/03/08(Mon) 23:59:43
じゃ、照準を<<海賊 ディーク>>に合わせつつ、更新を迎えようかね。
愛だろ、愛。
(+270) 2010/03/08(Mon) 23:59:55
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る