人狼物語−薔薇の下国


39 旗揚の村―表情差分でランダ村2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


領主の娘 ドロシー、侍女 グレートヒェンあら…男装が期待されておりますの…?

2009/10/21(Wed) 00:23:32

墓守 シメオン、領主 マーティン また天魔なんですねえ。

2009/10/21(Wed) 00:23:50

侍女 グレートヒェン

 はふー。笑わないでいるって、案外顔が痛くなりますわ!

[舞台から下りながら、顔をむにむにさせている]

 セルウィン様はお相手ありがとうございましたの。しんみり系でしたので、無理に膨らませることも無いと思いましたわ。

(219) 2009/10/21(Wed) 00:24:48

領主の娘 ドロシー、商人の息子 ロヴィン演技に拍手しつつ「お疲れ様ですわー」

2009/10/21(Wed) 00:24:50

【赤】 研究員 アレクシス

>>*18
惜しいな。絶対似合うと踏んでいるのだけど。

…こちらでの喋り方の方が地だよ。
表ののんびりとした口調にしたら、さんづけをする相手を間違えそうになったりして、後でしまった!とかよく思うんだけどね。

(*19) 2009/10/21(Wed) 00:24:50

【墓】 貴族 ジル

【お題:黄昏時、羊小屋で誘拐】

 ボクは、何をやっているんだろうね。

[羊小屋の外、壁に背を預けてつぶやく影。自分の手を見ながらつぶやいたらうさぴょんがいたので、慌ててそれをポケットにしまった]

 帰ってこいって言ったのは、ボク自身なのに。
 ここには来ないって決めてたのに。

[小屋の中から聞こえる声に耳を澄まし。視線だけを背けて。つぶやく。
 やがて家路につく従姉妹の後を、足音をひそめてつけていく。振り返るときは物陰でやり過ごし、前を向いたら間を詰めて]

 黄昏時の別名って、知ってる?

[後ろから、するりとアデルの首元へと冷えた手を伸ばす]

【とりあえず追ってみたよ、トス!】

(+95) 2009/10/21(Wed) 00:24:57

探偵 ダーフィト

[...はロヴィンの額に冷たいタオルをかけて、ついで舞台に上がっていた二人にもタオルを手渡した。そういつものように……]

うん。目指すものは同じなのに、僅かな歯車の狂いが、二人を分けてしまったんだね。そんな中でも心のどこかで仲間として認識して、そこに情が垣間見える……
切ない話だけれど、小さな絆が、気高くも大きく見えるお話しだったよ。
お疲れ様。

(220) 2009/10/21(Wed) 00:26:32

領主の娘 ドロシー

>>218マーティン
ふむふむ。そうですわね。
ではわたくしは狼役をいただきますわ。

(221) 2009/10/21(Wed) 00:26:35

領主 マーティン

>>213
ドロシー、よく聞け。
ピンクちゃんのポイントは「ナース服がとっても似合わない強面の男が演じる、らんらんラブリー口調の妖精さん」だ。

普通にまともに可愛らしいお嬢ちゃんには、そっちの路線のイロモノは無理なんだよ…。
[ものすごく真顔で説得した]

(222) 2009/10/21(Wed) 00:27:25

研究員 アレクシス

>>218
そうですね…では、神父服でも着こんで賢者の役を頂きましょうか。
天魔に人狼の親子…これは絶好の目障りな位置取りですね。ふふ。

(223) 2009/10/21(Wed) 00:28:09

吟遊詩人 セルウィン

>>219

あ、こちらこそありがとう。
このお題だと普通に1発言で終わらせたほうがよかったかもしれない…。

長々とひっぱっちゃってごめんね。
その…僕が長めにやりたかったもんだから。

(224) 2009/10/21(Wed) 00:28:22

研究員 アレクシス、領主 マーティン色物担当ピンク1号、萌え担当ピンク2号でいけるのではないかと…

2009/10/21(Wed) 00:29:04

【墓】 細工師 オズワルド

布団が吹っ飛んだ、だとォ?

今は芸人過剰の時代だぜ。
お前は本当に、真剣に芸人を目指そうとしてんのかよ!
俺が唯一認めたライバルであり、芸の相方であるお前がそんな認識じゃ、こっちもヘタレちまうぜ。
甘い、甘すぎる!

そんな昔懐かしいダジャレじゃ、眼も耳も肥えた観衆は誰も笑わねェ。

いいか。今求められているのはな…
[きっ、と斜めに相方を見、上着を脱ぐ仕草]

肉体派の芸人なんだよおおおおっ!!

[ざぱーーーん!!!窓を開けて、図書館の外にある池へと飛び込んで行った]

ぐっ、ちょっ、案外深ッ……溺れ、る!!!
……………ぶくぶく。

【ネタに走る為、取り敢えずどこかの理性をぷつんと。羞恥心とか。★パスのようだ】

(+96) 2009/10/21(Wed) 00:30:53

【独】 貴族 ジル

 要するに、半分ずつ進める。
 でも多分、私もアデルさんも、進めるタイプじゃない。
 だから、早い内に落としどころを示さないと……

(-42) 2009/10/21(Wed) 00:30:56

【独】 双子 エディ

/*
>>5 セルウィンさん
私も楽しかったですよー
恋愛系は苦手だったんですが、結構評判も良かった!?
でもやっぱり照れるというか…恥ずかしいというか(略
*/

(-43) 2009/10/21(Wed) 00:31:16

探偵 ダーフィト、領主 マーティンの>>222に誇りを感じ胸が熱くなった(暑苦しくなったではない!)

2009/10/21(Wed) 00:31:21

侍女 グレートヒェン

[ピンクチャイナを、じー、と見つめながら]

 オカマさんの反対は、男装している女性かと思いまして。
 ドロシー様なら、きっと、凛々しく可愛らしい装いになりますの。

[男装理由を説明してみた]

 有難うございます。今度はダーフィト様ですわね。頑張って下さいませ。
 主と理想は同じでも、馴れ合いは起こりようが無い関係というのも、楽しかったですわ。

[タオルを受け取って、ぺこり]

(225) 2009/10/21(Wed) 00:31:26

領主の娘 ドロシー

お題・テーマは「運命的な手抜かり・浅い配慮」

わたくしが狼で、天馬なマーティンさんがパパ。
二人がチャイナ服。

対するアレクシスさんは賢者。わたくしとは行きずり、マーティンさんから敵愾心。

ひもぱんと裸に首輪だけと空木と神父服は使えるようなら、ということでいいかしら。

…あ、あとそれから、わたくしの性別の設定を男性にしてもよろしいですか?

(226) 2009/10/21(Wed) 00:32:45

吟遊詩人 セルウィン、タオルでもくもくと顔をふいている

2009/10/21(Wed) 00:33:03

侍女 グレートヒェン

 何が出るかは、らんだ神のみぞ知る、ですから。お気になさらず。
 そんな、とても長かったという訳ではございませんし、謝られることではないですの。

[セルウィン>>224にふるふる首を振り]

 さて……、いらっしゃるかしら。

[本日、黒出し人気のシメオン氏を捜してみた。きょろきょろ]

(227) 2009/10/21(Wed) 00:34:10

研究員 アレクシス、領主の娘 ドロシー神父服は、賢者の私がいただきました!

2009/10/21(Wed) 00:34:21

侍女 グレートヒェン、領主の娘 ドロシーの男装にわくわくもふもふしながら、衣装セレクトを心配している。

2009/10/21(Wed) 00:35:27

探偵 ダーフィト

>>225
[...は男装について力説するグレートヒェンに大きく頷いた]
女装にせよ男装にせよ、性という普遍の存在へのアンチテーゼ。普段見えない隠された情念……うん浪漫だよね。

>セルヴィー
どうする? 少し休むかい? それともそのまま突っ走るかい?

(228) 2009/10/21(Wed) 00:37:21

領主の娘 ドロシー

>>222マーティン
[目に涙をいっぱい溜めつつ]

…そんなっ!
そんなことなら…わたくしは女になど生まれるのではなかったっ!
どうしてわたくしを隔てるのです。ただ…ただ同じことをしてみたいだけなのに…。

[いやいやと頭を振った。芝居じみている]

(229) 2009/10/21(Wed) 00:38:55

研究員 アレクシス、領主の娘 ドロシー了解致しました。男の娘…じゃない、男性役ですね。

2009/10/21(Wed) 00:39:14

吟遊詩人 セルウィン

>>228 ダーフィト
あ、やります。
今ものすごくお芝居したいんです。

(230) 2009/10/21(Wed) 00:39:29

領主の娘 ドロシー、侍女 グレートヒェン>>225わかりました。男性役ははじめてですが、やってみますわ!

2009/10/21(Wed) 00:40:02

領主 マーティン

【お題:「天魔と人狼の親子vs賢者の敵愾心」&「運命的な手抜かり・浅い配慮」】

[ドロシーをかばい、物陰に隠れる仕草。息を切らせ、息子(じゃぁ男性設定で)を振り返る]

はぁ、はぁ、はぁ…。大丈夫か?だいぶ走らせてしまったな…。
ここまで来れば、あのしつこい賢者も追っては来まい。

くそっ、村での潜伏は完璧だった筈なのに、なぜ目を付けられたのか。
目立たぬように、過ごしていたのに!

[派手派手しいピンクのチャイナ服姿で考え込む]

(231) 2009/10/21(Wed) 00:40:14

領主 マーティン、名前はどうしようか。「ドロシー」のまま男性設定でもいいんだが。

2009/10/21(Wed) 00:41:26

領主の娘 ドロシー、研究員 アレクシス神父服了解です。では、そろそろ始めましょうか。

2009/10/21(Wed) 00:41:34

【墓】 双子 アデル

>>+95
!!
[首に冷たいものが当たり、びくっとなりつつ、後ろを振り返るとそこにはジルの姿が]
あ、ジル…。
もしかして迎えに来てくれたの…?
(ジルの手…こんなに冷たかったかな…?)
[何かひっかかるものを感じたが、それ以上考えないことにした]
ごめんね、遅くなっちゃって。
ホントはもっと早く帰るつもりだったんだよ?
あ、そうだ!聞いてよ!
そろそろあいつらから羊毛が取れそうなんだ♪
そしたらさ、少しは生活楽になるし、そうすれば…
[ジルの手をきゅっと握り]
ジルにこんな冷たい手させることもなくなると思うんだ。
…え?黄昏時の…別名…?
えっと…確か、逢魔時…だったかな?
それがどうしたの?
[不思議そうに思いながらジルの顔を覗き込む]

【とりあえず追いつかれてみました、バトンタッチ】

(+97) 2009/10/21(Wed) 00:42:01

探偵 ダーフィト

>>230
うん。わかった。その熱意のまま突っ走ろう!
では夜更けの一幕
俺は((呪狼))をやろう。
場所と、関係とか方向性は君が振ってくれ

(232) 2009/10/21(Wed) 00:42:51

【独】 領主 マーティン

ごめん始めてたw

(-44) 2009/10/21(Wed) 00:44:35

吟遊詩人 セルウィン

>>232
じゃあ、僕は((白狼))で、ダーフィトさんとの関係は*ライバル*。テーマは…*欲望*とかどうでしょう。

(233) 2009/10/21(Wed) 00:46:27

【墓】 双子 エディ

[突然聞こえた声にハッと顔を上げると、そこにはライバルで相方のオズワルドがいた。]

………

[黙って相方の言葉を聞いていた所、窓から池に飛び込むオズワルド。]

溺れてる?
何やってるんだよ、仕方ないなぁ…

[出入り口から外に出て、池のそばに移動する。]

ちゃーんす!
溺れる者は藁をも掴むって言うしね。
ぽいっとな

[何故か持っていた藁を溺れているオズワルドのそばに放り込み。その場に座り込んで観戦モードに入る。]

(+98) 2009/10/21(Wed) 00:46:27

侍女 グレートヒェン

[自分の(04)割増しくらいに熱い言葉で、男装についてコメントしたダーフィト>>228に、瞬きつつも頷き。
やる気のドロシーに、頑張って下さいませ、と声援を送り、ビデオの再生ボタンをぽちり]

>>203-マーティン

 ふ、ふふふふ……! 本当、いじらしいさまがお上手ですの。
 狂人→狂信者→囁き狂人 あたりに進化していくのかしら。

>>206-ロヴィン

 うーん……切ない、ですわね。
 守護獣は、同じ占いによって迫害されてしまう存在なわけですし……。
 それでも守る。確かにその気高さは、聖なる獣ですの。

(234) 2009/10/21(Wed) 00:46:53

【墓】 双子 エディ

忘れてた!

【投げてみるよ!】

(+99) 2009/10/21(Wed) 00:47:30

【独】 吟遊詩人 セルウィン

自分からスタートできる気がまったくしない。

(-45) 2009/10/21(Wed) 00:49:04

領主の娘 ドロシー

>>231 続き】
[紺色のチャイナ服に身を包んだ少年が肩で息を吸う]

…はぁ……はぁ……。

そうだね、一体なんでだろう。
それより、僕をかばってこれ以上二人で逃げきるなんて無理だよ…。父さんに負担がありすぎる。

僕に考えがあるんだ。あのしつこい賢者とやら…あいつをなんとか仲間に引き込めないかな…。

【パス。名前は思いつかないですの…どういたしましょう?】

(235) 2009/10/21(Wed) 00:49:30

探偵 ダーフィト

>>233
うむ。同じ狼でライバルか……なるほど
欲望というのも狼らしくていいな。
わかった。じゃあ先程のヒェンさんと君の共演は君からだったよね?
今回は俺からいこうか?

(236) 2009/10/21(Wed) 00:49:37

吟遊詩人 セルウィン、探偵 ダーフィトにできればリードしてもらいたいかも。

2009/10/21(Wed) 00:49:42

研究員 アレクシス>>231 目立たぬように、が笑いのツボに直撃した。始めましょう…か…

2009/10/21(Wed) 00:49:45

領主 マーティン、領主の娘 ドロシー>>235、思いつかないし、ドロシーのままでいいか。

2009/10/21(Wed) 00:53:36

領主の娘 ドロシー、髪は後ろで簡単に束ねている

2009/10/21(Wed) 00:54:26

領主 マーティン>>232>>233呪狼に白狼。占い師涙目だな…

2009/10/21(Wed) 00:55:07

【墓】 細工師 オズワルド

[必死にもがいていると、側に放り込まれたのは水面にぷかぷか浮く…
どう見ても草、いや、藁で。]

おいおいおい、何だこれ、藁!?
おまっ、ちょッ、人が溺れている時に…

[バシャバシャ。]

何だこの池、足が底に付かねェ…っ!!

[いい加減限界なので、藁らしきものに掴まる。
しかし藁は藁、浮き具にもならなくて。やっとの思いで池から這い出す]

……はぁっ、はあ……。学校で溺れ死ぬなんて洒落にならねー。
おいエディ!!何で藁なんだよ、もっと投げ込む物あっただろう!

それとも何か、「わらしべ長者」でも目指せってのか!
[無理だろッ!と片手で掴んだ藁を指さして]

【パスしてみる】

(+100) 2009/10/21(Wed) 00:57:35

墓守 シメオン

[VTRからやっと我に返った]

>グレーテル
すみません、いますよ。

(237) 2009/10/21(Wed) 00:57:45

【墓】 貴族 ジル

>>+97
[迎えに来たのか、問いにはくすりと笑うのみで]

 いや、いいよ。キミが遅くなったのは、あの羊たちのせいだろうし。

[ちらりと羊小屋の方へ向ける視線は、どこか鬱陶しげに。すぐに微笑んでアデルを見やり、楽しげに話す様子を聞きながら]

 そう、逢魔が時。昼と夜が入れ替わり、闇の時間が始まるとき。

[手を握られたら、す、と全ての表情を落とした。握られたままの手で、アデルの頬を撫でようとして]

 日が落ちるまでに帰ってきてって、言ったよね……

[喋る唇の間から見えるのは、獣を思わせる、牙]

【カメのような進展具合でパス】

(+101) 2009/10/21(Wed) 00:58:13

領主 マーティン

>>235続き】

俺は平気だ。ただ、おまえが辛いんじゃないかと…
[言いかけて、息子の提案に眉を上げ]

仲間だって?
あの 体操服 萌えの変わり者を、どうやって…

【パス。そろそろアレクシス登場?】

(238) 2009/10/21(Wed) 00:58:27

探偵 ダーフィト、吟遊詩人 セルウィンおっけー。できるだけ絡みやすいようにやってみるよ

2009/10/21(Wed) 01:01:39

研究員 アレクシス

>>235続き]


[神父服に片手に聖書を持ち、ゆっくりと歩いてくる。]
……この、辺りかな。
[ぐるりと周囲を見渡す演技。]

それにしてもあの可愛らしい親子…の、体操服がとてもよく似合うお坊ちゃんの方が、人狼とは驚きだね。
この力がなかったら、見過ごしていたかもしれない。
術で映し出された鏡には…はっきりと、ふさふさの耳と尻尾が現れていたよ。

【ぽいっとパスします。】

(239) 2009/10/21(Wed) 01:01:44

侍女 グレートヒェン

[飽きもせず、もっちもっちしていた]

 大丈夫、でしょうか?
 今良いとこなのに!とか、見てしまいたいとかでしたら、構いませんの。

[アレクシス様は体操服萌えですのね。と心にメモしながら]

 もしおっけーなようであれば、少々お相手願いますわ。

(240) 2009/10/21(Wed) 01:02:04

研究員 アレクシス、体操服萌え…!!ショタ自重…ですよ!![突然出てきた設定に笑いを堪える]

2009/10/21(Wed) 01:02:42

【独】 貴族 ジル

 手が冷たいのはね。私が女だからね。
 演技で体温下げられないわ、さすがにね。

(-46) 2009/10/21(Wed) 01:02:57

墓守 シメオン、侍女 グレートヒェンお時間大丈夫なら、お願いします(礼)

2009/10/21(Wed) 01:03:22

探偵 ダーフィト

【闇を刻む欲望の咆哮】演技中

[闇夜をよろめきながら歩く...。荒い吐息を辺り一面にまき散らしながら、その血走った視線の先はひとつの家を定めている]

……喉が渇く
血が……欲しい……人間の肉……
はぁ……はぁ…そうこの家だ。昼間目をつけていた<<墓守 シメオン>>の家。
ははは、待っていた。この瞬間を!
夜の闇は我らが刻……幽玄を跋扈する眷属の庭。
待っていろ……お前の腸を引きずり出し。おびただしい血のを全身に浴びてやるぞ。

(241) 2009/10/21(Wed) 01:03:31

研究員 アレクシス>>238の続きでした…

2009/10/21(Wed) 01:03:37

探偵 ダーフィト

ククク……どんな顔をしてくれるかな?
怯えてくれるかな?
怒ってくれるかな?
それとも恐怖で笑ってくれるかな?
嗚呼楽しみだ……人間共の苦痛に歪む顔は美しい……ああ美しいとも
全ては俺の物だ。他の誰にも渡さない……全て俺が食らいつし……

ん?
[不意に...の顔が醜く歪む。木陰を睨み付けたまま鼻を鳴らした]

そうか…さっきからどうも劣悪な臭いがしたと思ったら、そういうことか?この臭い……人間の皮を被った半端者…畜生の臭いだ。
おい、いるんだろう? 出てこいよ!

【初球は外へ抜けるカーブから】

(242) 2009/10/21(Wed) 01:04:07

宿屋の娘 シュテラ、自分のお題を考えながら、みんなの演技に注目している

2009/10/21(Wed) 01:05:32

探偵 ダーフィト、墓守 シメオンってニンゲンでニンジンで綺麗だし美味しそうだよね(真顔)

2009/10/21(Wed) 01:05:34

【独】 吟遊詩人 セルウィン

ハードルたかっ!

(-47) 2009/10/21(Wed) 01:05:38

侍女 グレートヒェン

[こちらこそ、とシメオンにぺこり]

 設定はどうしましょうか。とりあえず、羊小屋で私は((賢者))として 神父服 でも着ておきましょうか、とさっくり出してみつつ。
 内容を丸投げしてみますの。えいや。

(243) 2009/10/21(Wed) 01:06:23

領主の娘 ドロシー

>>239続き】

僕に、ひとつだけ思い当たりがあるんだ。

…それに、どうしてもあいつが使えないとわかったら…その時は…僕が、あいつを、喰う。

僕だって狼の端くれなんだ。
それくらいやってやる…。きっと…僕にだって…。

[じっとマーティンの目を見つめ抱きつき]
父さんは危険だから…ここで待ってて。

[物陰から抜け出し、アレクシスの居る方へ]

【パス】

(244) 2009/10/21(Wed) 01:07:01

侍女 グレートヒェン

[シメオン様は本当に人気ですわー、と舞台を眺め]

 宜しければ、シュテラ様も加わってみませんか?

[と、お題考え中の背を、つんつんしてみた]

(245) 2009/10/21(Wed) 01:07:24

墓守 シメオン

では私は((夜兎))で、えーと、*私の議題(皆に議題を1つ出して下さい)*でも。

(246) 2009/10/21(Wed) 01:09:06

探偵 ダーフィト、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。

2009/10/21(Wed) 01:09:17

領主の娘 ドロシー、領主 マーティンに話の続きを促した。

2009/10/21(Wed) 01:10:20

領主 マーティン

>>244続き】

それは、確かに…一対一で、殺すつもりで向かうなら…狼のおまえが勝つかも知れない、が。

[一瞬、息子の体を抱き返し]

…ドロシー。
やっぱり、待っ……

[引き留めるには間に合わず、ドロシーの背中を見送る]

【パス】

(247) 2009/10/21(Wed) 01:11:04

侍女 グレートヒェン、探偵 ダーフィトに話の続きを促した。

2009/10/21(Wed) 01:11:23

墓守 シメオン、どういうトークなんでしょう…、ま、いっか。

2009/10/21(Wed) 01:11:34

侍女 グレートヒェン*萌えた話*について語ってみたまえ! とかかしら。

2009/10/21(Wed) 01:12:26

領主 マーティン、飴くれた人ありがとう。>>243今日は神父服が流行りだな。

2009/10/21(Wed) 01:12:33

墓守 シメオン、探偵 ダーフィトにどぎまぎしてしまう。

2009/10/21(Wed) 01:12:39

探偵 ダーフィト、侍女 グレートヒェンにありがとう! 別の舞台だがお互いがんばろう

2009/10/21(Wed) 01:15:05

侍女 グレートヒェン、探偵 ダーフィトに、こちらこそ、とひらひら手を振った。

2009/10/21(Wed) 01:16:01

探偵 ダーフィト、墓守 シメオンんー俺が狼だったら{6}番目には襲ってるくらい君はいい男だよ。

2009/10/21(Wed) 01:16:09

宿屋の娘 シュテラ

あっ……

[グレートヒェン>>245に背中つんつんされて]

あ。す、すみません。
加わりたいのは、やまやまなんですが……

昨日ちょっと無理してしまったので、大分疲れてしまって、今日は自分のお題消化するだけで精一杯な形になっていしまいそうなので、遠慮しておきます。

……折角誘って下さったのに、すみません。

(248) 2009/10/21(Wed) 01:16:25

探偵 ダーフィト、Σ 優先順位低ぅ! あ、メインディッシュは最後よね♪

2009/10/21(Wed) 01:16:46

研究員 アレクシス

>>247
おや…
そちらから出てきてくれるとは、探す手間が省けたな。
[現れたドロシーに気づき、にやりと笑みを向ける。]

こんばんは。子犬さん。
とても綺麗な月夜ですね。
……人狼が、牙を剥くのにお似合いの、赤い赤い月夜です。

懺悔なら、まだ受け付けをしておりますよ?
これでも、神父ですから。[にこり]

【パスをぽいーん】

(249) 2009/10/21(Wed) 01:16:58

領主 マーティン、今日のシメオンの扱われ方に涙を禁じ得ない。

2009/10/21(Wed) 01:17:33

研究員 アレクシス、[>>247続き]っていれるつもりが…間違え続き…(がくり)

2009/10/21(Wed) 01:17:49

【墓】 双子 エディ

[しばらく様子を見ていた所、本当に藁に掴まっている。本当だったのかと感心して、心のメモに書き込んだ。]

あ、無事に岸に上がれたんだ。おめでとう…?
大丈夫だよ。ちゃーんと力尽きて沈んだら、人を呼びに行く予定だったしね。

[...はにっこりと微笑む。先程言われた事を根に持っているのかもしれない。]

そうだね。わらしべ長者を目指して、アブでも捕まえてみるといいかも。
最終的に、人気芸人の座をゲットできてるかもだよ!
ガンバ!!
ボクは地道に頑張るけどね。

電話に誰もでんわ!
蝿は速え!

[再び昔懐かしいダジャレの練習を始めた。]

そんな二人のやり取りを、遠くから見つめる影が一つ。

【押し付けだよ☆】

(+102) 2009/10/21(Wed) 01:17:55

侍女 グレートヒェン

 いえいえ、お気になさらず。無理のないペースでこなされるのが一番ですの。

[また万全な時にご一緒して下さいませ!とぶんぶん首を振った]

(250) 2009/10/21(Wed) 01:18:10

【削除】 領主の娘 ドロシー

>>247続き】
[アレクシスを見つけ、精一杯怖そうに見えるように牙や爪を見せつける]

……おい、そこの賢者。

話がある。
手を、組まないか?
俺たちは各地を転々として「体操服を着た少年の写真」のコレクションがある。

代わりに……

[言い淀んだ。相手の反応を窺ってみる]

【パス】

2009/10/21(Wed) 01:18:13

吟遊詩人 セルウィン

[そこらへんの柱を木陰に見立てて隠れているところから出てきて]

やれやれ…。相変わらずですね。あなたは。
いくら食欲には勝てないからといってそんなに下品に涎なんかたらしちゃって。

そんなに焦ってたら可愛いエモノも逃げちゃいますよ?
まあ…下等なあなたに焦るなって要求するほうが無駄だとは思いますけどね。

[なにがおかしいのかくすくすと笑い]

で、わざわざ私に声をかけたということはなにか用でもあるんですか?
まさか一緒に食事をしようなんて誘いじゃありませんよね?

それとも…エモノのとりあいなら受けて立ちますが。
私も彼には目をつけてましたから。あなたに喰い散らかされたあとで食べるには少々惜しいですしね。

【頭ぐるぐるしながら、よろよろと投げ返します】

(251) 2009/10/21(Wed) 01:18:39

侍女 グレートヒェン、墓守 シメオンをぽふぽふ。それではお待たせいたしました、投げをちょろっと考えますの。

2009/10/21(Wed) 01:18:52

【独】 貴族 ジル

 というか、本当に難しいフリばかりしてごめんなさいだわ。
 睡眠妨害してたらどうしよう……

(-48) 2009/10/21(Wed) 01:19:16

墓守 シメオン

>シュテラ

どうぞ無理せずに。
シュテラとの共同演技の次の機会、虎視眈眈と狙ってみます。

(252) 2009/10/21(Wed) 01:20:47

領主の娘 ドロシー

>>249続き】
[アレクシスを見つけ、精一杯怖く見えるように牙や爪を見せつける]

懺悔など…僕たちが何をしたって言うんだ。[内心呟き]

……話がある。

手を、組まないか?
俺たちは各地を転々として「体操服を着た少年の写真」のコレクションがある。

代わりに……

[言い淀んだ。相手の反応を窺ってみる]

【パス】

(253) 2009/10/21(Wed) 01:21:05

領主 マーティン、領主の娘 ドロシーに話の続きを促した。

2009/10/21(Wed) 01:21:33

【墓】 双子 アデル

>>+101
[ジルの言葉に悪寒が走った]
(なんだろう…何かが…おかしい…。
ジルだけど、ジルじゃない…そんな気がする…)
ご、ごめんね…。
思ったより、時間かかっちゃってさ…。
ほら、ぼくって集中しちゃうと他が見えなくなっちゃうところあるじゃない?
…ごめん、言い訳だよね…。
[汗がにじむ。鼓動が早くなる。
かすかに…握った手が震えるのが分かる。
なんとなく、目を合わせるのが怖くて視線をはずす]
明日は、絶対日が落ちる前に帰るよ!約束する!
[再びジルに視線を戻す。
口元から見えた牙に寒気が一層強まる]
(今のって牙だよね…?まるで獣みたいな…)
[そんな考えを振り切るように頭をぶんぶんと振り]
ね、早く家に帰ろうよ。今日のご飯は何?

【同じくカメさん速度でバトンタッチ】

(+103) 2009/10/21(Wed) 01:21:41

墓守 シメオン、探偵 ダーフィトなるほどね…。ふっ。

2009/10/21(Wed) 01:21:46

墓守 シメオン>>253 各地を転々として、そんなものを集めていたのか…

2009/10/21(Wed) 01:23:10

宿屋の娘 シュテラ、グレートヒェンとシメオンにお辞儀した。

2009/10/21(Wed) 01:23:12

侍女 グレートヒェン

【お題:夜兎の議題を、羊小屋にて賢者と語ってみる】

 ふっ……こうして羊小屋に横たわっていると、かのイエスと同じ光景を見ているわけだ。
 僅かなシエスタでも、決して無駄にすることなく、己の品性を高めようとする、それがボク。ああ、さすがボク。

[藁の束に埋もれ、酔ったような声をあげているが、姿は見えない。
なんせ藁の中なので。

と、何かに気づいたのか、がさり、藁が動く]

 ……ん? 誰だい、優雅なまどろみを邪魔する、無粋な輩は。

【ひどい投げを、ぽーん】

(254) 2009/10/21(Wed) 01:24:15

領主 マーティン

>>253続き】

[物陰で息を潜め、ドロシーを見守っている]

ドロシー…あれを使うのか。
だが、あの写真コレクションは…
51%が、俺の子供の頃の写真なんだ。

気に入られたら気に入られたで、複雑な気分だ…

【パス】

(255) 2009/10/21(Wed) 01:24:45

侍女 グレートヒェン、領主 マーティンの過去に驚愕した。

2009/10/21(Wed) 01:25:35

領主の娘 ドロシー、墓守 シメオンなぜかみんながくれるんだ。もらっておいたよ。役に立つこともあるものだね。

2009/10/21(Wed) 01:26:01

【独】 領主 マーティン

>>255
半分以上かよ!

(-49) 2009/10/21(Wed) 01:26:18

【独】 細工師 オズワルド

待て、だれが覗いているんだ!w
・・・これは、whoの出番か。

(-50) 2009/10/21(Wed) 01:28:56

宿屋の娘 シュテラ

それでは……
皆さんの演技の合間に失礼します。


【お題:「不審な人物、あるいは謎」な((悪戯妖精))への*依存*
→謎の悪戯妖精への依存】

隊長ー!
一旦切り上げましょうよ、悪戯妖精の捜索。
我々がこの秘境に入って、もう15日が経ってるんですよ。
食料も水も、底をつき始めましたし……
って、聞いてますか!?隊長!

もう、隊長はいつもこう。
悪戯妖精のことになると、後先考えず突っ走っていって
周りのことはお構いなしなんだから。

夏休みもクリスマスも関係なく、毎日毎日悪戯妖精の探索。
そんなんだから、奥さんや子供にまで愛想つかされるんですよ。
いつの間にか隊員もみんないなくなって、私一人だけになってるし、って……!?

(256) 2009/10/21(Wed) 01:29:46

研究員 アレクシス

>>255続き】
おやおや…狼ごときが、知恵を絞って必死ですね。
子供の体操着写真程度で、この賢者様に、協力しろというのかい?

はっ…馬鹿馬鹿しい。
[肩を竦めて冷たい笑み]

人狼は、人を食う悪魔の仲間じゃないか。
滅びるべきなんだよ。我々の正義の鉄槌にて、ね。


……だが………
僕も、少しは情を持ち合わせてはいるつもりだ。
まぁ、写真くらいは…見てやろうじゃないか。
最初から交渉の余地がないのも冷たい話だものね。
くくくくく。

【パスです。】

(257) 2009/10/21(Wed) 01:29:49

宿屋の娘 シュテラ

隊長!
今、隊長の後ろに黒い影が!
あれは間違いなく、悪戯妖精!

[彼方の方向を指さし]

いや、そっちじゃないです!こっち!
ああー、またそっちに移動しました!
え、こっちに向かってくる!?

ひゃあっ!

[向かってくるものを、身を屈めて避けようとする]
[何かが突き刺さる音がした]

(258) 2009/10/21(Wed) 01:30:00

研究員 アレクシス、51パーセントが、あどけない少年の笑みを浮かべたマーティンさんの写真…

2009/10/21(Wed) 01:30:13

宿屋の娘 シュテラ

……はっ!
隊長、大変です!
どうやら我々、悪戯妖精に絆を結ばれてしまったみたいです!

え、「我々は元々硬い硬い鉄の絆で結ばれているじゃないか」って?
……冗談は顔だけにして下さい、隊長!
私は隊長と心中なんてまっぴらご免ですからね!


あっ、隊長!どこへ行くんですか!
私を置いて勝手に行かないでください!
って、そっちは崖っ……!

(259) 2009/10/21(Wed) 01:30:30

研究員 アレクシス、ならまだしも、今の写真のままだったら…(ふるふる)

2009/10/21(Wed) 01:30:36

宿屋の娘 シュテラ

ぎゃーっ!

[その後の二人の行方を知る者は、いない]

【演技終了】

(260) 2009/10/21(Wed) 01:30:50

侍女 グレートヒェン、宿屋の娘 シュテラの演技にはらはら。15日彷徨って無事だった2人ならきっと…! 確かに絆は硬そうですの。

2009/10/21(Wed) 01:33:36

宿屋の娘 シュテラ

それでは、私はこれで失礼します。
皆さん、くれぐれもお体には気をつけて……

皆さんの演技は、VTRで拝見させて頂きますね。

[みんなの方へ向いてお辞儀をし、レッスン室を*後にした*]

(261) 2009/10/21(Wed) 01:34:03

宿屋の娘 シュテラ、メモを貼った。

2009/10/21(Wed) 01:35:50

侍女 グレートヒェン、宿屋の娘 シュテラに、おやすみなさいませ、とぺこり。そして写真を見ようと、ちらちらしていたりする。

2009/10/21(Wed) 01:35:52

探偵 ダーフィト

>>251
[悠然と立つセルウィンにゆっくりと近づきながら、...は何度も何度も鼻を鳴らした]
ふん……村一番の美青年と言われるあいつを標的に定めたってことは……まあ鼻は効くんだろうなぁ。白狼ちゃん。だが……
[...の手が素早くセルウィンの顔を掴む]
可愛い顔して吹くなよ。白狼ちゃん……うん?
[...は口元を不自然に吊り上げながら、もう片方の手でセルウィンの頬を撫でながら口元をなぞる]
顔と同じように可愛らしい牙じゃねぇか。
ははは…受けて立つ? この俺に? お前が? どうやって!?
クク……あっっはあああ!

[セルウィンを前に....は笑いだし、ついには雄叫びを上げる]
あははははハ…いいねぇいいねぇ、気に入ったよ。
この村に狼は2匹もいらねぇ。気にいらねぇ奴だったら、そのまま刻んでやろうと思ったが……

おい、お前俺の物になれよ?
お前も分かってるだろう?……それがお前が生き残るための唯一の方法だってな。
智狼みたいに陰険じゃねぇからな。悪いようにはしねぇぞ。おこぼれだってくれてやる。
[...はすぅっと目を細めてセルウィンを見据えた]

【じゃあ直球ストレートでいくよ?】

(262) 2009/10/21(Wed) 01:36:27

領主の娘 ドロシー

>>257続き】
[そう…とうさんがこれを眺めるたびに僕は複雑な思いだった。これを処分できて、さらに手を組んでくれるのなら一石二鳥だ…]

…くそっ…やはりだめか…これだけは手放したくはなかったが…。

[ドロシーはポケットから母の形見のひもぱんと首輪を取り出し、写真とともに地面にばらまいた]
[母さん…ごめん。でも、父さんの命には代えられないよ…]

これも付けよう。


………!
[あ、あれは父さんが診療所に!あんなところにいてはこいつに見つかる!…ど、どうしたら…!]

【パス】

(263) 2009/10/21(Wed) 01:36:50

【独】 領主 マーティン

/*
>>259の展開が上手すぎる。

(-51) 2009/10/21(Wed) 01:36:57

探偵 ダーフィト、宿屋の娘 シュテラに手を振った。

2009/10/21(Wed) 01:38:21

領主の娘 ドロシー、宿屋の娘 シュテラおやすみなさいですの。

2009/10/21(Wed) 01:38:26

墓守 シメオン

(ごそごそ)

[賢者の足下の方、藁の中から、声。]

ちょ…なんだ、重?
この足この肉の付き具合、カタリナじゃねえな。
イエスとかほざいてやがるし、うっわ…。

…。

……誰だ、おめえ?
重えんだよ、俺の上から退け。

大体ここ、俺の寝場所なの、おめえの場所ねえから。

[藁から片手だけ出して、しっしと振る]

【負けず劣らず ひどい投げ返し】

(264) 2009/10/21(Wed) 01:39:39

吟遊詩人 セルウィン、煤@ストレートって剛速球すぎだ!

2009/10/21(Wed) 01:39:55

【墓】 貴族 ジル

>>+103
 言い訳? ふふ、いいよ。もう約束破らないって、約束してくれるなら。

[触れている手が、震えているのがわかると、ひやりとした手をのばし、相手の体を抱きしめて]

 そんなに怯えないでよ。ちゃんと帰ってきてくれれば、ボクも……それで我慢出来る。

[アデルが目をそらせば、うなじが見えるだろう。そこに、唇を落とす(真似をして)] 

(+104) 2009/10/21(Wed) 01:40:48

墓守 シメオン、↑>>254 アンカーツケ忘れ。

2009/10/21(Wed) 01:41:06

【独】 領主の娘 ドロシー

行きずりをどうしよう…

(-52) 2009/10/21(Wed) 01:41:49

領主 マーティン

>>263続き】

[そろりそろりと物陰から姿を現し]

信用しないわけではないが、やはりドロシーだけでは心配だ。
ちょうどあそこに診療所がある。

ナース服や注射器、できれば░▓▒▓をおまけにつければ、あの賢者もなびくかも知れない。
この服装なら、気づかずに忍び込める筈だ!

[派手なピンクのチャイナ服で、診療所に近づいていく]

【パス】

(265) 2009/10/21(Wed) 01:42:01

【墓】 細工師 オズワルド

全然大丈夫じゃねェよ。
力尽きて沈んでから人を呼んでも手遅れだろッ!!
[片手で、ビシッと高速ツッコミ。これもベタといえばベタで]

……。
ガンバ!ってなあ。何だよ、お前怒ってんのかよ?
あァ…まあ、なんつーか悪かったよ、少し言い過ぎた。
その、お前と一緒じゃなきゃ俺もデビューする意味ねェしよ。

[投げられる言葉の端々に感じるトゲに、気まずげに視線を落とした。やがて顔を上げ、]

でもな、やっぱり駄洒落じゃ大成できねぇって。
すぐ方向性を変えろとは言わねーけどよ、ネタは芸人の命だぜ。
そこんとこだけは、きちっと考えて行く必要があると俺ァ思ってる。

アルミ缶の上にあるみかん!なんて、考えたら駄目だろやっぱり。
[真面目に、説得しようと。]

(+105) 2009/10/21(Wed) 01:43:27

【独】 領主 マーティン

全く持って同意<剛速球

(-53) 2009/10/21(Wed) 01:43:28

探偵 ダーフィト、吟遊詩人 セルウィンに( ´-`)†あーみん。

2009/10/21(Wed) 01:43:59

【墓】 細工師 オズワルド

[と、不意に背後に影が落ち、振り返る。]

あ、貴方は……!!
かつて学生芸人としてデビュー、その後他の追随を許さぬ人気で君臨し駄洒落界の帝王と呼ばれた、今はただのウチの学校の用務員の<<宿屋の娘 シュテラ>>さん!!!!
そんな貴方が俺たちに一体何の御用が…

「こらー!とっくに学校は閉まってる!!残っていたのか入り込んだのかは知らないが、早く帰りなさい!」

…は、はい!!!
[可能だったなら、エディを抱えて逃げ出した!]

【ハイタッチ!】

(+106) 2009/10/21(Wed) 01:44:45

【墓】 貴族 ジル

 ……なんて、言ってみたりして。どう、びっくりした?

[ぱっと相手を開放すると、ぷるぷると頭を振るアデルの顔を覗き込み]

 遅くなってボクを心配させた罰なんだからね。まったくもう、せっかくシチュー作って待ってたのに。早く帰ろうよ?

[おなか減ったよ、と相手の手を取って急かす。その手はやっぱり冷たいが]

【長くなりましたがトスです!】

(+107) 2009/10/21(Wed) 01:45:38

墓守 シメオン、宿屋の娘 シュテラお疲れ様でした。お題笑った。

2009/10/21(Wed) 01:46:52

侍女 グレートヒェン

 ん、何だいこの感触。
 まるで毛玉のようで毛玉そのものでむしろ毛玉の原材料は。

[もっふもっふ、中でもふっているようだ。
ひとしきりもふってから、わさっと腕が突き出される。
その手には、水晶のついた杖を持ち、袖口は神父服のそれ]

 君こそ何だ。此処は今年今月今日この時、ボクの寝場所と掲示を受けたカナーンだ。
 ふっ。だが賢者は無知の無礼を責めたりしないものさ。ボクの寛大さに君が涙している間に、さっさと正体を調べてあげるよ。

[ぴこん、と水晶の内側に内蔵された豆電球が、怪しく点滅をし、出された手のほうへ翳されようと]

【バットでサッカーボールを打ちかえす心境で、えーい】

(266) 2009/10/21(Wed) 01:47:30

研究員 アレクシス

>>265続き】
こ…これは………!!!
首輪にひもぱん…なんてマニアックな…
人狼とはそんなプレイで日夜遊んだりする一族なのか…

か…神は…57%位の確立でこんなことを許すはずが…ない!!
…こんな不浄の品、全て持ち帰って教会で丁寧に浄化しなければ……
[首輪とひもぱんに手を伸ばした瞬間、気づいたように顔を上げ、病院の方角に視線を向ける。]

なんだ…あんな場所に…ショッキングピンクにとてもまぶしい光を放つ[ヘッドライト的意味で]…看護婦!?

そこにいるのは誰だ!

【パスパス】

(267) 2009/10/21(Wed) 01:50:01

探偵 ダーフィト

(遠目でVTRを確認し)
シュテラさんの劇場は、まさしくスラップスティックで楽しそうだなぁ。ってか、絆結ばれてても隊長へYOUノーサンキウなのが面白いなぁ……

でも、なんだかんだ言って最後までついて行ってたんだから、結ばれてたんだよね。天の邪鬼な演出が可愛かったよ。お疲れ様。

(268) 2009/10/21(Wed) 01:51:43

【独】 研究員 アレクシス

昨日のメンズブラより、よほど
「変態という名の紳士」という単語が似合う件について。

神父役なのに…!!(笑)wwwww

(-54) 2009/10/21(Wed) 01:51:53

【独】 貴族 ジル

 ううう難しい。
 わかった。情報は先に出さなきゃ駄目だわ。

(-55) 2009/10/21(Wed) 01:52:55

吟遊詩人 セルウィン

[撫でられた手をさっとふりほどき]

…穢い手で触らないで下さい。
どんなに頑張ったってどうせあなたが私を喰えるわけじゃないことも忘れたようないい草ですね。

別にあなたの保護なぞ必要ありません。だって私は占われても白判定しかでないんですから。
あなたはさぞかしその呪いの力に自信があるんでしょうけどね。あなたが占われたその日に占い師が死んでたりなんかしたら…あなた無事で済むわけないじゃないですか。

そう考えればあなたこそ私に泣きつくべきなんじゃないですか?
助けてくださいってね。そうすれば彼の腕の1本くらいなら差し上げますよ?

[にっこりと笑い]

私はあなたと違って寛大ですからね。

【宿題を提出する生徒のような気分でパス】

(269) 2009/10/21(Wed) 01:55:03

領主の娘 ドロシー

>>267続き】

……見つかった!

[アレクシスがマーティンに目を反らしたすきに掴みかかり首すじに牙を突きたてた。アレクシスが一瞬身体を硬直させた瞬間、父に向かって叫ぶ]

父さん!逃げて!こいつは僕がなんとかする!

【パスパスパース】

(270) 2009/10/21(Wed) 01:55:37

【削除】 領主 マーティン

>>267続き】

な、何、見つかった!?いや、まさかそんな筈が…くっ。

[ぎこちない笑顔を作り]
わ、私はこの病院のナースですぅ〜。

首輪にひもぱんをお持ちの方が、何のご用…
はっ、患者さんですね!?

【パス】

2009/10/21(Wed) 01:56:44

領主 マーティン

>>270続き】

>>267
な、何、見つかった!?いや、まさかそんな筈が…くっ。

[ぎこちない笑顔を作り]
わ、私はこの病院のナースですぅ〜。

首輪にひもぱんをお持ちの方が、何のご用…
はっ、患者さんですね!?

(271) 2009/10/21(Wed) 02:00:29

領主 マーティン

[誤魔化そうとしたそのとき、ドロシーがアレクシスに襲いかかった]

だめだ、ドロシー!
おまえと…母さんの形見のひもぱんと首輪を置いて、逃げられるものか!

こうなったら、そいつの息の根を止めるしか…!

[診療所の看板をもぎ取り、アレクシスに躍りかかる]

【パス】

(272) 2009/10/21(Wed) 02:00:50

【墓】 双子 アデル

>>104
うん、もう絶対約束破らない!約束するよ!
[ジルに抱きしめられ、体が強張る]
大丈夫、怯えてなんてないよ…。
[若干上ずった声で答える。
最後の台詞は耳には届かなかったようだ]

(+108) 2009/10/21(Wed) 02:00:51

【墓】 双子 アデル

>>+107
…え?
[ジルから紡がれた言葉に唖然とする。
状況が良く分からない、という感じで目を白黒させた]

(ああ、いつものジルだ…)
[ほっと胸を撫で下ろし]
ホントごめんね。心配させちゃって。
今日はシチューなの?やった!ぼくの大好物だ♪
[ジルの作る料理はどれもぼくの大好物だけどね、そう言ってクスっと笑った]

ぼくもお腹空いたな。
じゃあ、急いで帰ろう!
[ジルの手を握りなおし、走り出す]
ジルの手がどんなに冷たくってもさ、ぼくが何度だって暖めて見せるよ。
[走りながらジルの方を見て、屈託のない笑顔を見せる]
今日もたくさん食べるぞー!

[その時、羊小屋の方が騒がしくなっていたことなど気付いているはずもなかった…]
【どんな感じになりますか…ね!バトンタッチ!】

(+109) 2009/10/21(Wed) 02:01:43

墓守 シメオン

>>266
もふ、もふもふっ こら、もふるな。くすぐっ たぃ!ぁひゃはははは!

[もふられもふられる、
快感のあまり、しばらくして笑い声までが響くも、]

[豆電球の前]
[全身の毛が逆立つ。口元からささやかな牙が伸び]
[ぐわしぃ!、反射で、それを振り払おうとする。もふもふの手先から、ささやかな火花が散った。]

何が啓示だ何が、傲慢な…

んで。ホンモノかよ、何てタチの悪い……[ぶつぶつ]

おいおい、俺より、他を調べろっつーの。

賢者様っつーのは、そんな暇人なわけ? 
このイタイケなウサギちゃんを虐めるより他にやることないわけ?いいご身分なわけ?

【バトンタッチ】

(273) 2009/10/21(Wed) 02:06:33

研究員 アレクシス

>>272続き]

なんという…個性的なナースなんだ。
こんな夜中に…しかも、この暗さで僕が首輪とひもパンを持っているとどうし…
[言いかけたところでドロシーが襲い掛かる。]


ふはははは!!やはり、襲ってくると思ったよ人狼!!
こういうこともあろうかと、首にしっかりと保護布を巻いておいて正解だったよ!
[神父服の前を真ん中まで外す。首元には、がっつりとマフラーのような物体が巻かれていた。]

さぁ…反撃の時間だね。この銀の弾丸で、君なんてひとひねりで…

(274) 2009/10/21(Wed) 02:06:48

研究員 アレクシス

[ごつん…と、派手な効果音を立てて、診療所の看板が後頭部直撃]

ぅ…あ……何だ…!?
…この…万事に対応するべく、対人狼戦用に周到な準備を重ねた僕が…まさかこんな所で………

[派手にくるくるとスピンし、そのままぱたりと倒れる…演技。床にチョークで「ぴんく」と文字を描く]

[パスパス]

(275) 2009/10/21(Wed) 02:09:35

領主の娘 ドロシー、研究員 アレクシスに怯えた表情をした。

2009/10/21(Wed) 02:10:01

領主 マーティン

>>275続き】

危ないところだった…

[アレクシスをマニアックに縛り上げ]
これで、とりあえずは占いもできまい。

ドロシー、こいつをどうする?

【そろそろ収束しないとなぁ、と思いつつパス】

(276) 2009/10/21(Wed) 02:12:34

【削除】 領主の娘 ドロシー

>>275続き】

……助か…った…?

[しばらく目の前の出来事がわからずにぼーっとしていたが]

…はっ! 父さん、父さんは?

[きょろきょろと周囲を見渡す]

【パ☆ス】

2009/10/21(Wed) 02:13:17

研究員 アレクシス、予想外のマニアックな縛られ方に、もがもが…

2009/10/21(Wed) 02:13:30

【墓】 貴族 ジル

>>+109
[安堵の息を吐くアデルに、少しだけ頬をふくらませ]

 そう、心配した。ボクの傍からいなくなるんじゃないかって。
 ……どれも大好物だなんて言ってくれる人、他にいないもの。

[くすりと笑われると、さあと頬を朱色にして。
 温かい手に引かれながら、アデルの後を付いていく]

 何度でも、だなんて。

(+110) 2009/10/21(Wed) 02:16:49

【墓】 貴族 ジル

[ふい、と顔を背けて、つぶやいた]

 本当に、そんなこと言ってくれるの、アデルだけだから……ボクは絶対、キミを逃がさないよ。いつか……

[羊小屋の騒がしさなど取るに足らないこと。だってその原因の一端は自分にあるのだから]

【こちらは一応エンドっぽくしてみました】

(+111) 2009/10/21(Wed) 02:17:15

探偵 ダーフィト

>269
はは……どこで入れ知恵をされたんだか。まあ大方インテリぶった智狼<<双子 アデル>>だろうがな。
まあいい。白狼ちゃんよぉ。俺はな占い師なんざ恐れちゃいねぇ。
溶ける? いいじゃねぇか……たまらねぇぞ。自分の身に何が起こったのかわからねぇって顔で消えていくんだ。
その顔がまたたまらねぇ。

[ふりほどかれた拍子に、僅かにえぐったセルウィン皮膚(とおぼしき小道具)。それを...は恍惚とした表情で舐めとる]

最近の狼は、生き残ろうって気が強くていけねぇ。
俺たちは化け物だぜ? 判定なんて関係ねぇ。この血が疼く限り、食って食って食いまくればいい。
どうせ刹那の狭間にしか生きられねぇ俺たちだ。

俺は死なんざ恐れちゃいねぇよ。
ただ欲望に忠実に……本能に従順に……獣なんだ当然だろう。

[...は月を見上げて甲高く吠える……その咆哮に僅かな悲しみが籠もっていたかどうか……それは本人にしかわからないが]

(277) 2009/10/21(Wed) 02:17:45

侍女 グレートヒェン

 いだっ。何だ、この藁には猛獣でも潜んでいるのか?

[電気ショックでも受けたのか、豆電球が消えている。
杖をぶんぶん振ってみるも、まあそのうち直るだろう、と暢気な声で杖は藁に沈み。
水晶部分が、くるっと足元のほうを向いた]

 折角本物であることも証明できる、一石二鳥の方法だったのに。まったく、まあ無知故を以下略だ。
 と言うか、もふもふは随分声が低いな。それでいたいけな兎と言われても、余計正体を調べたくなるぞ、ボクは。

 だがボクは決して暇してるわけではないのだ。こうして新たなるパワースポットを開拓することによってこそ、明日の占いのエネルギーが充電されるような気がするかもしれないからな! まあ、もふもふ風情には分かるまいが。

 何なら*私のクイズ(皆にクイズをひとつ出して下さい)*について、そんなもふもふにも分かるような説法をしてやっても良いぞ。賢者は寛大だからな!

【唐突に話題だけ振ってバトン投げ】

(278) 2009/10/21(Wed) 02:17:58

領主の娘 ドロシー

>>275続き】

……助か…った…?
[しばらく目の前の出来事がわからずにぼーっとしていたが]
…はっ! 父さん、父さんは?

[きょろきょろと周囲を見渡し>>276存在を確認すると、ぎゅっと抱きついた]
よかった…無事なんだね…。

[一安心して、足元のアレクシスを見やる]

…こいつ…手ごわかった。…ただの体操服萌えじゃないのか。
湧き上がるこの気持ち……まさか*掌中の珠*
そんな…そんなはず…。

…とうさん、僕にこいつをくれませんか?

[ドロシーはアレクシスをマニアックに縛ったまま末長く壁に飾ったりしたそうです。ちゃんちゃん]

【演技終了】

(279) 2009/10/21(Wed) 02:19:15

探偵 ダーフィト

なあ……白狼ちゃん。名を聞かせろよ?
どういうわけか、俺はお前が気に入った。
軟弱な……狼の風上にもおけねぇそんなお前をな。

顔? 体? 細かいことはいいさ。
俺が生きていれば、いずれお前は俺の物だ。

これから、俺は人間を殺して回る。年場もいかぬ餓鬼から、棺桶に片足突っ込んだ死に損ないのじじいまで、分け隔てなく公平に……そして残酷にな。

お前は、せいぜい俺が奴らに殺されるのを願っているといい。
最後に人間が俺の血肉に変わったとき……
どす黒く汚れた床にお前を放し……人間の皮で作った鎖で首輪をかけ……
お前を飼ってやろう。

ああ……楽しみだな……

【ゴール前100mからのフリーキック】

(280) 2009/10/21(Wed) 02:19:18

【独】 貴族 ジル

 何から何まで伏せっぱなしの敗北感(がっくり)

/*

 どうでもいいけれど、ジルの目閉じの表情を見ていると、眠くなります。ね、うさぴょん。

(-56) 2009/10/21(Wed) 02:19:36

【墓】 双子 エディ

あ、それもそうだったねー

[高速ツッコミを入れられつつ]

うん、怒ってたけど…ボクの方こそごめんね。
オズワルドと一緒にデビューしないと意味ないよね…
でも!ボクから駄洒落をとったら何が残ると思う?
肉体派は無理だよ。

駄洒落界の帝王(以下略)に怒られた結果。

[何故かオズワルドに抱えられたまま走られて、遠ざかっていく用務員を見つめていた。]

よし。
考え直したよ。ボク…
古臭い駄洒落は止めて、漫才に挑戦してみるよ!

マンザーイマンザーイ

[抱えられたまま、両手を上に上げている。]

(+112) 2009/10/21(Wed) 02:20:40

【墓】 双子 エディ

こりゃだめだと思われたかもしれない…

【演技終了】

終わらせてしまえー!

(+113) 2009/10/21(Wed) 02:20:52

探偵 ダーフィト、Σ 100がでた!

2009/10/21(Wed) 02:22:55

【独】 領主の娘 ドロシー

掌中の珠…………なんという。

無理矢理終わらせてみました。
楽しかったです。
あと、マーティンの速さは異常。

(-57) 2009/10/21(Wed) 02:23:00

【独】 細工師 オズワルド

/*
マンザーイマンザーイってエディ…!!ww

本当に布団が吹っ飛ぶ勢いで笑ってしまいました よ。

(-58) 2009/10/21(Wed) 02:23:07

領主の娘 ドロシー、探偵 ダーフィトあ、100だ!

2009/10/21(Wed) 02:23:20

侍女 グレートヒェン、探偵 ダーフィトに、おめでとうございますのー、とキャンディーなクラッカーを藁からぱーん。

2009/10/21(Wed) 02:24:21

侍女 グレートヒェン、探偵 ダーフィトに話の続きを促した。

2009/10/21(Wed) 02:24:30

【独】 領主の娘 ドロシー

>>275
「ぴんく」のダイイングメッセージでドロシーは落ちた説。

(-59) 2009/10/21(Wed) 02:25:29

領主 マーティン

>>279続き】

ドロシー、よかった、怪我はないな!?
ああ、父さんも無事だよ。おまえが、こいつの動きを止めてくれたおかげだ。
[ぎゅっと抱き合った]

ところで、こいつを…ドロシー?
[アレクシスを見下ろすドロシーの目つきに気付き]

ま、まさか、この賢者を…気に入った、のか?
確かに、下手に殺すと騒ぎが大きくなるが…むむ。
わかった、おまえには弱い。
ちゃんと面倒見るんだぞ。世話しないなら、捨てちゃうからな。

[ひもぱんと首輪、そして体操服少年の写真を回収してドロシーに渡し、自分はアレクシスを担ぎ上げた]

人間って、餌は何を食べるんだろうなぁ…。

【演技終了】

(281) 2009/10/21(Wed) 02:26:54

【墓】 双子 エディ

とりあえず………
ついネタに走ったり、ぐだぐだになってごめんなさいごめんなさいごめんなさい(略

つ、次やるときはシリアスに…!

(+114) 2009/10/21(Wed) 02:27:09

探偵 ダーフィト、照れながら皆に小さくぺこぺこした

2009/10/21(Wed) 02:27:18

【墓】 細工師 オズワルド

あー…焦った。

取り敢えず、今後の方向性は近いうち話し合おうぜ。
駄洒落がどうしても譲れないってんなら、少しは混ぜ込みゃいいし。互いに譲歩して、いい物作っていこうぜ? なァ?

…って、お? もう考え直したのか?

Σマンザーイマンザーイ って
結局駄洒落じゃねえかーーーーッ!!
[愛すべきボケた相方に、再びビシイッ!!とチョップを入れた]

あー……。それよりお前、ちょっとタオル貸せよ。びしょびしょだ。
ったく、底無し池かと思ったぜ。校長め、危険なモン作るなっつの。
いっそこれネタになんねェかな… なあ、どう思う?

[あれこれ言いながら、岐路についただろう]

【此方視点も終わらせてみた。】

(+115) 2009/10/21(Wed) 02:29:24

領主 マーティン、100メートルって、ほとんど反対側のゴール前からだなぁ。

2009/10/21(Wed) 02:29:36

領主 マーティン

(どの辺が「運命的な手抜かり・浅い配慮」だったかと言うと、主にピンクのチャイナ)

(282) 2009/10/21(Wed) 02:30:14

探偵 ダーフィト、マーティン、ドロシー乙。なんていうかハートフルだな!

2009/10/21(Wed) 02:31:15

侍女 グレートヒェン

[マーティン様=ピンクは運命、と藁の中でめもった]

(283) 2009/10/21(Wed) 02:32:21

探偵 ダーフィト、GKのフィードで相手GKの頭を越えれば……つれぇw

2009/10/21(Wed) 02:32:41

【墓】 双子 アデル

>>+110>>111
あはは、大丈夫だよ。
ぼくがジルの傍からいなくなるわけないじゃないか。
[何言ってるんだか、そう思いながらもぐんぐんと進んでいく。
頭の中はシチューのことでいっぱいなせいか、つぶやきは耳に入らない]


[翌日、羊小屋から羊が一頭残らず消えるという事件が起こった。
犯人は見つからず、最近現れるという家畜泥棒の仕業ではないかという話でまとまった]
あいつら…皆つれてかれちゃったのかな…。
(どこかで生きていてくれるなら、どこかで元気にしているなら…それならまだ救われるかな)
[唯一の収入源を失った今、...に残された物は家と羊のいない羊小屋]
こんなことになっちゃったけど、でも昔みたいにまた1からやり直せばいいよね。
ジルとなら例え生活が厳しくたって苦にならないよ。
[少し悲しげな笑顔を向けながらも、芯はぶれなかった。
これからも、...はジルと共に行き続けるだろう。
たとえ…また同じことが繰り返されようとも]

【演技終了】

(+116) 2009/10/21(Wed) 02:32:57

【墓】 細工師 オズワルド

>>+114 エディ
お疲れ。此方こそ、ついつい脚本を冗長にしてしまい済まない。

だが…エクステンションマークを沢山付けているかのような、テンションの高い役というのは疲れるものだな。自分とかけ離れているからか。
[少し笑って]

シリアスも良いが、ネタ設定もとても新鮮で愉しかったぞ。一人ではとても思いつかない
話だった。相手してくれて、有難うな。

(+117) 2009/10/21(Wed) 02:33:01

研究員 アレクシス

>>281続き]

賢者です…元神父です…
可愛いショタっ子狼を退治して、体操服をGET&紐パン首輪もGETのチャンスと思いきや…
なんという運命の悪戯か、今、僕はほのぼの家庭にドナドナお持ち帰りをされる為に運搬されております…

浅慮にも…仲間の存在に気づかなかったのは認めますが…なんという悲劇な結末なんだ…!

神よ、貴方は従順なる僕にこんな運命を与えるなんて、手抜かりにも程があります…

たーすーけーてーけーだーもーのー!!

【縛られたまま、じたばたもごもごと動いて…演技終了】

(284) 2009/10/21(Wed) 02:33:13

研究員 アレクシス、一応…主題も回収してみました。

2009/10/21(Wed) 02:34:01

侍女 グレートヒェン、ハートフルでしたわね!と満面の笑みで感想を述べた。藁の中で。

2009/10/21(Wed) 02:34:18

探偵 ダーフィト、変態可愛いよ変態……

2009/10/21(Wed) 02:34:28

細工屋の息子 イェンス

ただいま……んぁれ?

[がちゃん、と扉を開けて戻ると、意外とまだみんな居た。
……思ったよりずっと遅くなったから、もう誰も居ないと覚悟していたんだけど]

……大分遅くなっちゃいました。
ちょっと疲れたや……

(285) 2009/10/21(Wed) 02:35:34

探偵 ダーフィト

[劇中で手をわきわきしながら]

俺は気合が入るとどうもシリアス路線を走りたがってしまって困る。もうちょっとマーティン達のようなハートフルホームコメディも練習しないとな……

と呟いた

(286) 2009/10/21(Wed) 02:36:38

研究員 アレクシス、領主の娘 ドロシーさん、マーティンさん、おつきあい、ありがとうございました。(もごもごぺこり)

2009/10/21(Wed) 02:36:45

領主 マーティン

[アレクシスをソファの上に下ろすと、縄をほどいた]

ドロシーもアレクシスもお疲れさん。
お付き合いありがとう。
いやぁ、ここでの掛け合いは初めてやったが、面白かったな。どっちへ転ぶかわからねぇ。

[ピンクのチャイナを脱いで、稽古着に着替えた]

(287) 2009/10/21(Wed) 02:36:50

領主の娘 ドロシー

>>282マーティン
(そうだね。ピンクチャイナが運命的に手抜かりだったね…。ドロシー的手抜かり・浅慮はアレクシスに一人で向かう辺りだろうか。)

>>ダーフィト
ええ、ランダ神もいい感じに空気を読んでくれて、本当にハートフルに仕上がりましたわ!

(288) 2009/10/21(Wed) 02:36:57

探偵 ダーフィト、細工屋の息子 イェンスに舞台から小さく手を振った。お帰り遅くまでお疲れ様。

2009/10/21(Wed) 02:37:32

【墓】 貴族 ジル

 ……アデルさん、有り難うございました。

[マリアナ海溝より深く反省中]

 うぬ、難しいっ

(+118) 2009/10/21(Wed) 02:37:37

【墓】 双子 アデル

お兄さん、ジル。
遅くまでお疲れ様でした。
あ、一応エディにも。

>ジル
初のエディ以外との掛け合い。
シリアスということで色々頭を悩ませてみたりして、結構な時間がかかってしまって申し訳ないです…。
あと、繋ぎ辛いところあったと思うので、そこも申し訳ないです…。
でも、すごく楽しかったです。
また機会があったら是非やりましょう!
[...は笑顔でジルに手を差し出した]

(+119) 2009/10/21(Wed) 02:37:51

墓守 シメオン

(がさごそがさごそ)[藁の奥へ後退]
[はっきりと姿を見られたかは知る所ではない。][ただ、藁の奥から光る眼]

…人間に色々な個体が存在するように、う、ウサギにだって、声が高いものもいれば、低いものもいる。
みんながみんな「ぴかちゅー」とか鳴くわけではない。

気がするかもしれないからっつー、そんな不確かの行動やらかしてる時点で十分にもう暇人だ。安心しろ。
誰も引き留めないだろうから退職して大丈夫だ。[何気に薦めた]

クイズ出すのか、お前がか?そして説法するのか?
全く脈絡がわからないが、対決か?

[光る目が点になった、一瞬]

おー。何かわからんが、負けるのは大嫌いなのだ、

やれるもんならやってみやがれ!!


【バトンタッチ】

(289) 2009/10/21(Wed) 02:37:51

細工屋の息子 イェンス、研究員 アレクシスさんの変態発言にびくっ、とした。 ……あぁ、演技でしたか

2009/10/21(Wed) 02:37:56

領主 マーティン

そのうち、シリアスな掛け合いもできるといいな。

>>285
おお、イェンスおかえり。
今日はそういや、遅くまでいるのが多いなぁ。

(290) 2009/10/21(Wed) 02:38:05

吟遊詩人 セルウィン

[煩そうに髪をかきあげ]

…気に入らない。
確かにみたところあんたのほうが背もあるし力もありそうだが…。
…上から目線で喋られるといらつくんだよ。

なにを勘違いしてるのかしらないがあんたは狼という存在に酔ってるだけだ。
欲望?本能?なんでそんなにご大層な言葉を使う必要があるんだ?
人間を喰うのなんてただの食欲だろ。喰わないと飢えるから喰うだけ。俺にはあんたのほうがよほど綺麗ごとに取り付かれてるようにしかみえないけどね。

そんなあんたに俺をモノにできるだけの力量があるとも思えないな。
大体俺は首輪なんてつけられるのはごめんだ。自分が飼う立場ならともかくね。

[取り繕うのがめんどくさくなったらしい]

【コートからこぼれた球をスローイン】

(291) 2009/10/21(Wed) 02:38:06

研究員 アレクシス

すみません…なんだか妙な体勢のままなのですが…眠気がやってきてしまいました…
申し訳ないですが…おやすみなさいませ…

[倒れる寸前、イェンスにお帰り、と声だけかけながらその場で*力尽きた*]

(292) 2009/10/21(Wed) 02:38:20

【墓】 双子 エディ

>>+117 お兄さん
お疲れ様ー♪
ボクの方こそ、相手してくれてありがとう

やっぱり疲れちゃったかぁ
でも、お兄さんの意外な一面を見れた感じで楽しかったよ☆

新鮮で愉しかった…って!
それは嬉しいなー♪

(+120) 2009/10/21(Wed) 02:38:57

研究員 アレクシス、降ろされたソファの上で、*すやすや…*

2009/10/21(Wed) 02:39:06

侍女 グレートヒェン、細工屋の息子 イェンスに、おかえりなさいませと手を振った。藁の中から。

2009/10/21(Wed) 02:39:12

領主の娘 ドロシー

>>アレクシス&マーティン

お二人ともお疲れ様でした!
最後ちょっと無理矢理終わらせてしまったけれど、とても楽しくできましたわ!
本当にお腹を抱えて演技続行が厳しくなる瞬間がしばしば…。
お相手くださり、ありがとうございました!
素敵なお芝居ができて、わたくし感激です。

(293) 2009/10/21(Wed) 02:39:43

吟遊詩人 セルウィン、細工屋の息子 イェンスに気付いて「借りてるよ」と挨拶

2009/10/21(Wed) 02:39:48

細工屋の息子 イェンス

[ふぅ、と溜息を吐きながら、レッスン室の机に、こつ、こつ、と二つの何かを置いた]

……お土産です。
人数分ないのが残念ですけど……これ、父さんが作ってたものです

[そんな机に置かれたものは、薄く透明な水色と桃色の、水晶のウサギの細工物。
実は意外と値が張るが、タダ同然で買ってきた]

(294) 2009/10/21(Wed) 02:40:21

細工屋の息子 イェンス、吟遊詩人 セルウィンさん。借りてる……とは?と小首をかしげた

2009/10/21(Wed) 02:41:11

【墓】 双子 アデル

う、うわあああああああああああ!!!!!!!!
[思わず絶叫を上げる]

/*
まさかの締め>>116での変換ミス…。
これは痛恨のミスです…ね…orz

(+121) 2009/10/21(Wed) 02:41:29

【墓】 双子 エディ

ジルさんとアデルもお疲れ様ー

ところで、対抗って…誰が審査するのかな?
あ、明日来る人に判断してもらえばいいかな☆

(+122) 2009/10/21(Wed) 02:41:33

研究員 アレクシス、メモを貼った。

2009/10/21(Wed) 02:41:35

吟遊詩人 セルウィン、細工屋の息子 イェンス、ん?わからないなら気にしなくていいよー

2009/10/21(Wed) 02:42:01

細工屋の息子 イェンス

少し、お風呂に入ってきますね。
……VTRはいっそ後回しでいいや。

[そう言って、肩を回しながら自室へ入っていった。
……それにしても、夜中にまで電車が動いているのか、とかは疑問に思うべからずである]

(295) 2009/10/21(Wed) 02:42:38

領主 マーティン

>>286ダーフィ
気合いが入るとシリアスに寄っちまうのは、俺もだなぁ。
でもダーフィ、コメディもばっちりだろ。ネグリジェ姫争奪戦は面白かったぜ。
さっきは爽やか学園物だったし、幅の広さには感心してるんだ。

>>292アレクシス
おぅ、おやすみ。何か掛けて寝ろよ?
ひもぱん…じゃだめか。
体操服 でどうだ。
[衣装箱から適当に掴みだし、アレクシスにかぶせた]

(296) 2009/10/21(Wed) 02:42:45

細工屋の息子 イェンス、どういうことかな、と小首を傾げた。後でダーフィトさんやドロシーちゃんに聞いて見ようかな

2009/10/21(Wed) 02:43:34

【墓】 貴族 ジル

>>+119 ごめんなさい、本当どっち行くんだよでしたよね、すみませんでした。やりづらい回しにしたのはこちらもだったので、大変申し訳ないです……演劇難しいなあ。

[ぺっこり頭下げ。差し出された手にきょとんとして]

 え、あ、有り難うございます。
 こちらも楽しかったです。

[半ばきょとりとしたまま握手]

(+123) 2009/10/21(Wed) 02:43:37

【赤】 研究員 アレクシス

悪い…限界なので僕はこのまま眠るつもりだけど…
イェンス、明日からはレッスン室だけど…頑張ってね。
特別室のVTRを見る時を楽しみにしているよ。

(*20) 2009/10/21(Wed) 02:43:45

領主 マーティン

>>294
お、可愛いな。数も足りないようだし、俺は遠慮しとくが…ドロシーは、こっちの色がいいか?
[桃色の兎をひとつ取り、ドロシーに手渡した]

(297) 2009/10/21(Wed) 02:43:58

【墓】 貴族 ジル

>>+122

 うわああっ 無理、無理無理。
 勝負とかボクが言ったけどそれナシで!

(+124) 2009/10/21(Wed) 02:44:49

【墓】 細工師 オズワルド

>>+119 アデル
ああ、有難う。アデルやジルも、お疲れ様だったな。
シリアス調で、雰囲気がとても良かった。少し黒めのジルは新鮮な驚きがあったな。アデルも素直で可愛くて、ジルを大好きな感じが伝わって来て…。

>>+120 エディ
意外な一面か…割合、恥ずかしかった。
演技をしている最中は忘れられるのだが、我に返ると、どうも。
本当に楽しかった。また機会があったら演ろうな。

さて…夜も遅いし、見られていない録画分だけ観て寝ることにしようかな。
[楽な姿勢で、VTRをきゅるりと戻し]

(+125) 2009/10/21(Wed) 02:45:23

侍女 グレートヒェン

 鼠よりは大きいな。……と言うか、小動物ってれべるじゃないぞ。

[切れた豆電球より明るい光を、まじまじ見つめ]

 そうだな。同じ発声をしても、異国語になると喧嘩売ってるのかと思うくらいの「びがぢゅ゛ー」になるしな。

 くっ、このボクに暇を認めさせるなんて……!
 確かに今は狼騒ぎもなくて、ひねもすのたりのたり寝てるけどさ! 一応これでも、売れっ子なんだぞ! 騒ぎが起きれば! 騒ぎさえ起きればー!

[わんわんわん、と大音量の声に電磁波でも発生したのか、豆電球がちかり、弱弱しい光を放ってこたえた]

 ふっ。ほえ面かくでないぞ!
 『虎と竜に挟まれて、目を真っ赤に腫らして泣いている哀れな生き物は、何だ!』

【くいずたいむでばとんたっち】

(298) 2009/10/21(Wed) 02:46:02

領主の娘 ドロシー

イェンスさん、おかえりなさいませ!

アレクシスさん、遅くまでお付き合いありがとうございました。
マーティンさんにも無理をさせたのではないかしら…?
お二人には本当に感謝しております。
すみません…。でも、ありがとう。

では、わたくしもそろそろ失礼したいと思います。
みなさんの演技はのちほどVTRで確認させていただきますね

[19号室のベッドにぽふん。今日はグレーテルと一緒だといいなと思いながら**]

(299) 2009/10/21(Wed) 02:46:12

領主 マーティン

>>296
アレクシス…ここで体操服を引き寄せるなんて、本物の体操服萌えだったんだな。
[人のせいにした]

よし、俺もそろそろ寝るぜ。
本当に、遅くまでつきあってくれてありがとうな。

>>293
[ドロシーの頭を撫でて]
あぁ、こっちこそ楽しかった。おやすみ。

[ひとつあくびをして、*レッスン室を出た*]

(300) 2009/10/21(Wed) 02:46:33

【墓】 双子 アデル

>>+123
まぁ、どう転ぶか分からないという楽しさはありますが、難しいですよね…。
ちなみに、>>+95のうさぴょんにはこっそり笑ってしまいました。

(+126) 2009/10/21(Wed) 02:47:43

領主の娘 ドロシー、領主 マーティン>>294 まあ、ピンクちゃん!にこにこして受け取った

2009/10/21(Wed) 02:47:47

領主 マーティン、侍女 グレートヒェンが今日も19号室で寝ますように、と祈っておいた。

2009/10/21(Wed) 02:47:48

【墓】 貴族 ジル

あ、エディさんとオズワルドさんもお疲れ様でした。
すごいコメディでしたね。オヤジギャグが沢山思いつくのって頭のいい人なんですって。

[自分の演技に頭から煙が出ていて、ろくな感想が出てこないらしい。くってり]

(+127) 2009/10/21(Wed) 02:48:23

【独】 侍女 グレートヒェン

/*
イェンス様のために、ダーフィト様に飴を献上しておいたとかそんなことはない。
(相手の予定を聞いてから投げましょう

(-60) 2009/10/21(Wed) 02:48:26

侍女 グレートヒェン、何か祈られた気がして、藁の中でもぞもぞ。

2009/10/21(Wed) 02:48:43

領主の娘 ドロシー、研究員 アレクシス…さすがですの**

2009/10/21(Wed) 02:49:14

【墓】 細工師 オズワルド

そうだな、勝敗など決めずとも良いのじゃないか。
[そろそろ眠気が襲って来たか、緩い口調でそう言ってVTRに目を向ける]

>>41 シメオン
ん。フィオンが騙り?
ということは、本当に占い師のメモを渡されたのはイェンス…?
[正しく把握出来ている自信がなくて、独り言のように]

ロヴィンは演技をする度に雰囲気の出し方が上手になっている。成長期という奴だろうか。
[>>49の反応には和んで、微笑んでいる]

(+128) 2009/10/21(Wed) 02:49:43

探偵 ダーフィト

>>291
はは……賢しい。
本当に賢しいな。お前は。
食欲を満たすだけなら、羊でも食っていればいい。
ああ、酔っているさ。それがどうした?
考えてみろ。俺は何故ここにいる?
何でのたれ死んでいない?
数え切れない人間を殺してきたからだろ。
食いたいから食う。殺したいから殺す。
人間共の苦痛に歪む顔が楽しいから嬲っている。
理屈なんてねぇんだよ。

まあいいさ。お前もいずれわかる。素面で生きていけるほど、人間共は甘くねぇぞ。あいつらは仲間だって平気で裏切るし、殺しもする。
せいぜいきばりな。

俺からの餞別だ。シメオンはくれてやるよ。ゆっくり食べるといいぜ。
はは……じゃあまたな。集会場で羊の皮でも被って会おうぜ
[...は薄ら笑いを浮かべながら、闇夜に消えていった]

【ダーフィト演技終了】

(301) 2009/10/21(Wed) 02:49:58

【墓】 双子 エディ

あ、確かに。
ジルさんとアデルの方は、シリアス調で雰囲気良かったねー
ジルさんは何かにとり憑かれてる!?って感じだったし。
素直なアデルは……珍しいよね。

>>+124 ジルさん
無しなんだ!?

>>+125 お兄さん
ボクも楽しかったー♪
またよろしくね☆

我に返ったらダメダメだよー!

それじゃ僕は力尽きるね。
お休みー♪

[その場に転がって*爆睡*]

(+129) 2009/10/21(Wed) 02:52:10

【墓】 双子 アデル

>>+125
お兄さんも、エディも言ってるようにいつもと違って楽しかったですよ。
意外な一面を見た感じですね。
お兄さんの芸人デビュー楽しみにしてますね。
[とてもいい笑顔で]

そんな風に言われると少し照れますね…
[褒められて顔を赤らめながら]
でも、嬉しいです…

(+130) 2009/10/21(Wed) 02:52:45

【墓】 貴族 ジル

>>+126
うさぴょんは笑って貰えたなら嬉しいです。

どう転ぶかわからないけれど、ある程度は筋道立てないと駄目ですよね。ボク途中まで何を誘拐するのか決めてなかったという優柔不断っぷりで……ああ羊か、となるまでに時間が掛かりすぎだし。
ほんのり、従兄弟を誘拐したい気もしたんですが、どうやってというか……

[うさぴょんをぽけっとから出して頭にのっけてくってり継続中]

(+131) 2009/10/21(Wed) 02:53:12

探偵 ダーフィト>>298 びがぢゅ゛ーに目を見開いた「ぺかぺか〜♪」

2009/10/21(Wed) 02:53:41

侍女 グレートヒェン

 Σ

[目を見開いたダーフィトに目を見開いた。藁の中で]

(302) 2009/10/21(Wed) 02:54:24

領主の娘 ドロシー

>>294イェンス
よく見たら、たった二つしかないんですのね。
それに、お父さまがお作りになったなんて…
そんな大事なもの、受け取れませんわ。

…遅くまで、お疲れ様なんですのよ。

[…そっと机に戻した。マーティンには「お気持ちだけで、うれしいです…」と呟いた。聞こえたかどうか**]

(303) 2009/10/21(Wed) 02:55:20

【墓】 細工師 オズワルド

>>81 グレーテル
継続は力なり。4桁到達… 頑張ったな。
[小さく頷く。でも無理はするなよ、と念じながら。
菓子の無事を確かめる様子>>82には、まだ持っていたのかと目を瞬いて]

あんなに厳重に包んでポケットに入れているとは思わなかった。
大事にしてくれている…と捉えて良いの、かな?
[首を傾げる。仕舞い込まずとも、望むなら幾つでも作るのに。と思いながら]

>>116 ダーフィト
モニターに移ったダーフィトの動きと、まくし立てる演技が何とも絶妙。
一番光るのはジャンピング土下座だな。2回転宙返りが軽やかすぎて…… 

よもや、こういうシチュに慣れているんじゃないだろうな…ダーフィト…。

[探偵は多芸でなくては務まらないのか。改めてそう感じながら、土下座するダーフィトをコマ送りでもう一度再生した]

(+132) 2009/10/21(Wed) 02:55:35

【墓】 貴族 ジル

 ああもうエディさんそんなところで寝たら風邪ひきますよ。

[転がっているエディにとりあえず毛布かけて]

(+133) 2009/10/21(Wed) 02:56:11

【墓】 細工師 オズワルド

>>121 マーティン
神の寵愛がいよいよマーティンにまで及んだか……
[その逆ベクトルの運、早く元に戻ると良いな。と眉を下げて]

それでも物怖じせず真摯に演技に挑む姿勢、見習わなくては。
乙女チックに頬を赤らめて、潤んだ瞳の演出…流石だ、流石だが…これは見習わなくても良いよな。ん。

>>136 ダーフィト
売り子…! いや、あれは仕事中に隣の店の奴に手伝ってくれと言われて…
見られていたのか……こんな日に限って。
マーティンにグレーテル、シュテラにまで…誤解だ。普段は普通に店で作業をしている…本当に。

(+134) 2009/10/21(Wed) 02:56:48

領主の娘 ドロシー、侍女 グレートヒェンびがぢゅ゛ーさんですの! ダーフィトさんも演技お疲れさまです**

2009/10/21(Wed) 02:56:48

侍女 グレートヒェン

 ΣΣ

[また聞こえた発声に、目を見開いた。
おやすみなさい、と手をひらひら。藁の中から]

(304) 2009/10/21(Wed) 02:58:00

【墓】 双子 アデル

>>+131
そういえば、うさぴょんつけたままだったですよね。
見るまで忘れてました。

それはぼくも一緒ですよ。
誘拐されるのは羊か従兄弟か…とは思いつつもどっちにするか悩みましたし。
あ、パスの流れ的に従兄弟誘拐な流れになるかな?とも思ったんですが、ホント方法が思いつきませんでした…。

(+135) 2009/10/21(Wed) 02:58:16

探偵 ダーフィト

>ドロシーさん
ピカピ! ぺかぺか!(ありがとう)
ピカピカピカチュウピッカピカ(機会があれば俺も今度ホームコメディに参加させてくれ)

ぺっかーぁ!(おやすみ!)

(305) 2009/10/21(Wed) 02:59:08

細工屋の息子 イェンス

ふぅ、さっぱりした……

[タオルを肩に掛けて、肌寒いだろうに薄着のままに入ってくる。
……妙にお腹が空いた]

さすがに皆おやすみのようですね。
明日からは特別室ですから、また今度、になる人もいそうですね

(306) 2009/10/21(Wed) 02:59:10

墓守 シメオン

>>298
[ぎぎぎぎ、牙を軋ませる。]

……答えは、兎。

正解なら俺の勝ちか?
まあいずれにせよ、今度はこちらの番だぞ。

【迷ったけど、短く。バトンタッチ】

(307) 2009/10/21(Wed) 02:59:34

【墓】 双子 アデル

それでは、私もそろそろ寝ましょうかね。
明日のスペシャル推薦は誰になりますかね。
誰の予想が当たるか、少し楽しみです。
それでは、おやすみなさい。良い夢を。
[もそもそと部屋の隅に移動し、レッスン室の壁の模様の布(厚手)に包まって眠りについた**]

(+136) 2009/10/21(Wed) 03:01:21

探偵 ダーフィト、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。

2009/10/21(Wed) 03:01:36

【墓】 細工師 オズワルド

[VTRは、夜の部に差し掛かった。色々に相手を変えて、様々な色に演じる面々を鑑賞している。
時々眩しげに見ては、微笑を湛えたり、真剣に展開を追ったり]

[全ての録画を見終え再生ストップボタンを押すと、ふっと溜息を付いて]

それでは、先に休む。エディ、アデル、ジル。お休み。また明日な。
[部屋はあるのだろうけれど、何となくレッスンルームで眠る習慣が付いてしまったようで。隅に横たわると、直ぐに寝息を立て始めた]

(+137) 2009/10/21(Wed) 03:01:43

吟遊詩人 セルウィン

[去っていくダーフィトを見送りながら]

…羊じゃ腹がふくれないから人間を食べるんじゃないか。
たとえ種族が違ってもそこだけはあんたと何もかわらない。

…どうして自分の行為に酔いたがるんだろうな。
他の動物が欲望だのなんだの考えながらエサでも喰ってるのか?

…決めた。あいつがくだらないことを考えなくなるまでずっと付きまとってやる。

それにしてもおなか減ったな。

[もう一度あたりを見回して安全を確認すると食事をとりにシメオンの家の中へ]

【演技終了】

(308) 2009/10/21(Wed) 03:01:52

【独】 領主 マーティン

/*
>>303
狽ルんとだ二つしかなかった

>>294にちゃんと書いてあるのに、色が二種類でそれぞれ複数個あるんだと思ってたー

やっぱり寝ないとダメだ

(-61) 2009/10/21(Wed) 03:01:52

細工屋の息子 イェンス、探偵 ダーフィトの様子>>305にさすがに面食らった。 フィトリンガル?ピカリンガル……?翻訳機が必要です……?

2009/10/21(Wed) 03:02:58

侍女 グレートヒェン

 ……! このボクがー!

[とっても小者っぽい叫びとともに、ばさりと藁から崩れ落ちた]

 何だ、哀れな生き物。来るなら来い。

[なみだ目で威厳も何もないが、じー、と光る目があったほうを見つめた]

【おめでとうございます。さっくりと】

(309) 2009/10/21(Wed) 03:03:01

探偵 ダーフィト

>>308 セルヴィー
遅くまでお疲れさん!
見事なライバル構築だったよ つ【つめたいタオル】

(310) 2009/10/21(Wed) 03:03:55

【墓】 貴族 ジル

 うん、エディさんの演技は相変わらずのびのびしていて良かったですよね。
 それに合わせられるオズワルドさんの演技の幅にも驚きますが。

>>135
 そうなんですよねえ。
 うん、きっともっと修練あるのみなのですよ。いつかきっとアデルさんを誘拐してみせます(がっつ)

(+138) 2009/10/21(Wed) 03:04:00

【墓】 貴族 ジル

>>+129
 何かに取り憑かれ……多分、肉親への愛情、かな。

[くすりと笑って。そうだった、といつの間にか仕込んだらしい吸血鬼役ようの牙をとって]

 それじゃあボクもお休みなさい。一人になると怖いから、ここで寝ちゃおう。

[今日は最初から毛布にくるまってソファに*ころん*]

(+139) 2009/10/21(Wed) 03:04:41

細工屋の息子 イェンス

[早回しのVTRを見ることの出来る...は、もう既に、アレクの挙動不審の正体に気づいていた]

……ア"レクさん…………それ、わざとじゃないですよね……?

[無論、>>126周りの事である。……よりによってこの組み合わせは、座長も予見していなかっただろう]

(311) 2009/10/21(Wed) 03:06:21

探偵 ダーフィト

あ……すまんすまん。一瞬方言がでてしまったよ。

イェンス君お帰り。明日から……少し離れてしまうかもしれないんだな。
[...はイェンスの頭を撫でた……もはや無意識の境地で]

(312) 2009/10/21(Wed) 03:06:34

吟遊詩人 セルウィン

>>310
あ、ありがとう。
ダーフィトさんもお疲れ様。

あれでよかったのかなぁ。
まあ、正解があるわけじゃないんだろうけど。

[いまいち自信がもてずに首をひねっている。]

(313) 2009/10/21(Wed) 03:06:36

侍女 グレートヒェン

[藁に隠れて飴をもくもくしながら、有難うございますのー。
ピカピカな言語には、こっそり肩を震わせている]

(314) 2009/10/21(Wed) 03:06:46

墓守 シメオン

[ぎぎぎぎ、ぎ……]
[哀れな生き物という言葉に反応して、光が揺れる]


おい、一つだけ答えろ、

虎と竜に挟まれて、
目を真っ赤に腫らして泣いている哀れな生き物、

お前はそれ、俺をも指して言ったのか?

【時間かかってスマン、タッチ】

(315) 2009/10/21(Wed) 03:09:51

細工屋の息子 イェンス

[顔の紅潮は相変わらずながらも、頭を撫でる手を手にとる。
……時に、思い出したように懐から何かキラ、と光る物と何かを取り出した]

……これ……今日のバザーで売ってた、僕のです……
お土産に、買って来ました

[片方の渡した物は、薄い透明のガラスの、柊あたりだろうか、尖りのある葉と、小さくて丸い実をつけた細工物]

(316) 2009/10/21(Wed) 03:10:45

探偵 ダーフィト

>>313 セルヴィー
君の言うように演技に答えはないよ。だから、意識の違いで対立してもまったくおかしくないし、逆に怯えたりシンパシーを感じて迎合しても問題はない。

投げ手としては、どっちにくるのかな? という思いで待っているし、そういう返球だったら、こうかな? てね。
そこが共演の楽しみであるし、ガチガチに固めてしまったストーリーでは行き詰まる難しさだよね。

分岐点を巡るせめぎ合いも楽しさの一つだと思っているよ。

(317) 2009/10/21(Wed) 03:11:52

吟遊詩人 セルウィン

そういえば全然VTR見てなかった…。

>>96あたりのマーティンさんの演技いいなぁ…。

(318) 2009/10/21(Wed) 03:13:08

侍女 グレートヒェン

 もふもふが自分で言ったのではないか。いたいけとかなんとか。
 だがどう聞いたって、いたいけな兎の声には聞こえないからな。ボクのすーぱーすぺしゃるだいなみっくであとみっくな問い掛けに正解するようであれば、本物だろうと思ったのだ。

[目薬をさしすぎて、涙が止まらないようだ。
ぐすぐす鼻をすすっている]

【いえいえ、遅くまでありがとうございますタッチ】

(319) 2009/10/21(Wed) 03:14:20

探偵 ダーフィト

>>316
これは……
[...は魅入られたように細工をじっと見つめていた]

綺麗だ……
作り手に物は似るというけれど、本当に綺麗だ。
[...はイェンスの手をとって、両手で包み込んだ]

すごいな。魔法の手……君の心を、この手が紡ぐんだね。
いいのかい? 俺がこれを貰ってしまって。

(320) 2009/10/21(Wed) 03:16:43

吟遊詩人 セルウィン

>>317 ダーフィト
うん。どう来るんだろうって待ってるのは楽しみだし、全然思ってない方向に振られることも全然いやじゃないけど、それに対して僕がかえすのが、返しにくくないかなとか、相手が期待してるほど面白くなかったらどうしようとかつい考えちゃうんだよね。
やるなら相手に喜んでもらえるくらいのものが出来ればいいんだけどなぁ。

ただその相手を喜ばせたいという気持ちが逆にプレッシャーになって、人と絡むのを躊躇するという気持ちも確かにあるし…。
今は…練習だと思って頑張って挑戦してみてはいるかな。

(321) 2009/10/21(Wed) 03:20:12

細工屋の息子 イェンス

この前、また見たいって言ってたから……

[くす、と相変わらずの言葉回しに照れながら、その辺にあった食事を手に取る]

それ、丁度僕がここに来る出かけの、最後に作った物です。
よかったら、どうぞ

[その間に取られた両手が暖かいが、そのままで頷いた]

(322) 2009/10/21(Wed) 03:22:30

細工屋の息子 イェンス、探偵 ダーフィトさん、そういえば……、と、もう一つ、思い出したかのように切り出した。爆弾爆発まで、後数十秒

2009/10/21(Wed) 03:23:19

細工屋の息子 イェンス

……そういえば、今日、父さんに会った時、皆やダーフィトさんの話をしてたら……

[そして、...は口にする。
……恐らく、...が最後の最後で入れた、逆にダーフィトを動揺させきるだろう一言を]

父さんが、『取り扱いは、食と睡眠に気をつけたらいい。それから、会う時があれば、アレの事でゆっくりゆっくりゆっくりゆっくり話がしたい。って、そのダーフィトって人に伝えておけ』って……何でだろ、直接ダーフィトさんに、って言ってました。

[言葉の意味は、さほどわかっていないのだろう。
……何があったかの経緯は、省かせてもらうが]

……もしかしてダーフィトさん……僕が知らないだけで、うちの父さんと知り合いだったり……しちゃいますか?

[そういって小首を傾げているが。当然そんな見当違いの予想、当たると思うほうが罪である]

(323) 2009/10/21(Wed) 03:26:15

墓守 シメオン

い、いたいけは装ってるだけだ!それに[ふが、口を押さえる]

…。いいか、俺はなー
目を真っ赤にはらして、泣いたりなどしねえっ! 哀れでもねえ!
虎にだって龍にだって狼にだって負けねえ!

くーーー、なんだお前、その自分の力への自信は!!
何故だどうしてだ、こんな奴に、こんな変な奴に、
お前に、見下されるのが、悔しくて悔しくて堪らん!!

いいぞもっと泣け、…だけど泣き顔だけでは収まりがつかない。

……。

おい、カナ[呼びかけて止めた]

じゃあさっきのは、兎ではない。俺の答えは取り消すぞ……、
お前に見下される兎と認めることは断じて出来ないからだ。

だから、クイズを捨てて……俺は……

(324) 2009/10/21(Wed) 03:27:25

探偵 ダーフィト

>>321 セルヴィー
うーん。そうだなぁ……よっぽど恣意的に歪めて返さない限りは、来た球に対しての調理の仕方も、その人の個性と魅力なんじゃないかと思っている。

勿論、フィーリングで合致したり、ちょっとしたズレがあるかもしれない。けれどそこもまた、共演する楽しみと頭を使う場面なんじゃないかな?

あまり深く悩まず、プレッシャーとか思わずにのびのびとやろうよ。
その方がきっと楽しいはずだ。

(325) 2009/10/21(Wed) 03:27:27

細工屋の息子 イェンス、探偵 ダーフィトが大分VTRでシメオンにちょっかい掛けてるのが、妙に何故か不明だが面白くなかったらしい。……つーん……

2009/10/21(Wed) 03:29:54

墓守 シメオン

逃げる。[ぴょん]

(326) 2009/10/21(Wed) 03:30:44

墓守 シメオン

んで。逃げた方の俺が…支払うべきだな。ちくしょー。


ひねもすのたりのたり寝てるお前に、一つ良い事教えてやる。

南の方角、隣町に人狼がやって来ている。
あいつらの声が風に乗って聞こえてきた。人狼騒ぎを求めるなら、行けばいいさ。

(327) 2009/10/21(Wed) 03:32:06

細工屋の息子 イェンス、ぴょん、に思い切り笑ってしまった。シオメンさん、すごい飛びっぷりですね……

2009/10/21(Wed) 03:33:15

探偵 ダーフィト

>>323
……
………………
[...は無言のまま、しばらくイェンスを見つめていた。彼の言葉の途中、低く唸ったり目を見開いたはしていたが……]
ああ……この演習が終わった後にでも行かせて貰うよ。
[...はイェンスににっこりと微笑んで、そのままぎゅっと抱きしめた]

顔を寄せ……
耳元で一言呟く……あまりに小さい声でそれが彼に届いていたかはわからない。

けれど、その気持ちは言葉に出さずとも、彼を包み込む両の手にこもっていた。

(328) 2009/10/21(Wed) 03:34:11

墓守 シメオン

(がさごそがさごそ)(小屋の扉が細く開く音)(びゅうびゅう風の音)


くー。カタリナ、良い女だったのによお。

[こうして夜兎は、
賢者のもとから、脱兎のごとく逃げ去りました。]

【演技完了】

(329) 2009/10/21(Wed) 03:35:12

墓守 シメオン、侍女 グレートヒェンの目と、睡眠時間が心配。

2009/10/21(Wed) 03:36:15

【独】 探偵 ダーフィト

            *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※ニダ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *  
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

(-62) 2009/10/21(Wed) 03:36:57

細工屋の息子 イェンス

……わ、わ…………

[ぎゅぅ、とされて、身動きが取れないままわたわたし出すが、何か聞こえたのか聞こえなかったのか。
真っ赤に顔が染まっているまま、ぽふ、と肩口を借りて顔を隠す事にしたようだ。

……一応、周りにまだ人居るハズなんだが……]

(330) 2009/10/21(Wed) 03:38:47

吟遊詩人 セルウィン

>>325
個性…魅力…。僕に魅力なんてあるんだろうか。

…早く成長したいんだ。あの子に見てもらえるように。あの子に一緒にやりたいっていわれるように。終わった後に素敵だったって喜んでもらえるように。

結局…僕から勇気をだしても、演技に私情をはさみすぎてボロボロにして…。

僕とやるより他の人とやるときの彼女のほうがずっと魅力的だと思う。それだけ力が違いすぎると思うし、それが悔しいんだ。

(331) 2009/10/21(Wed) 03:40:37

侍女 グレートヒェン

 装ってたか? 全く装う気無いと思ってたぞ。
 そんな事言われてもな。兎の目は赤いし、虎やら竜やらにはぱくっと食べられるだろう。

[ふふん、と言いたげな表情だが、涙が未だに止まらないので、あまり格好はつかない]

 自信も何も、ボクには相手の正体を知れるってのは、当たり前の事だからな。賢人を変人と貶めるも、無知のなせる業よ。ボクは何も気にしないぞ!

[と胸を張っていたら、藁から兎が逃げ出して。
おお、やっぱり兎ではないか、と呟いたのだが]

(332) 2009/10/21(Wed) 03:40:46

侍女 グレートヒェン

 南? ……そうか、キミは……

[情報を聞けば、その正体は知識にあって。
けれど口にしようとしたときには、隙間風の音で、兎の足音なんて紛れてしまっていた]

 やれやれ。ま、もし今度寄ることがあれば、ニンジンの一本でも差し入れしてやるぞ。

[南でも昼寝は出来るだろうと。
揚々、ちかちか光る杖を手に、賢者は夜兎と反対側へ、歩いていくのでした]

【しゅーりょー】

(333) 2009/10/21(Wed) 03:41:14

探偵 ダーフィト

>>330
[...は感極まって周りは気にしていないようだ。は少し考えた後首にぶら下げていたペンダントをはずし、イェンスの首にかけた]

けして派手ではない。むしろ飾り気などない。使い続けた年期だけが取り柄の無骨なものであった。

祖母の形見だ……
君の趣味に合うかはわからないが……君から貰うばかりで俺から何もないというのも悲しい。
かといって、俺は君のように魂を物に宿す術はない。
しばしのお別れだ。嫌だったら捨ててもらっても、机に投げておいてもらっても構わない。
せめて今は持っていてもらえないかな?

(334) 2009/10/21(Wed) 03:45:29

侍女 グレートヒェン

 ……目、目がー!

[まずは洗面にだっしゅ。水道代は夜半の空の彼方へ忘れ去られ、ざばざば洗浄]

 ……ふう。さっぱりしましたの……。薬に頼りすぎるなということですわね……。

[顔を拭き拭き、改めて戻ってきて]

 あ、あははは……なんだか、おかしなノリに付き合っていただいて、ありがとうございますというか、申し訳ありませんというか。
 あの、ゆっくり休んで下さいませね。

[感謝をこめて、シメオンをぎゅー。目は無事だが睡眠時間は諦めているようだ。
よれよれ19号室に向かい、辿り着けたら椅子へ寄る余裕もなく、ベッドにぱたり*]

(335) 2009/10/21(Wed) 03:45:36

吟遊詩人 セルウィン

[はっと我に返るとそっと目をぬぐって]

はい、シメオンもグレーテルもお疲れ様。

ダーフィトさん忙しいみたいだから。

[といって代わりにタオルを差し出した]

(336) 2009/10/21(Wed) 03:47:06

侍女 グレートヒェン、メモを貼った。

2009/10/21(Wed) 03:47:35

侍女 グレートヒェン、メモを貼った。

2009/10/21(Wed) 03:48:04

墓守 シメオン

カナーンはごめん、何故だか賢者の名前かと思いこんでしまったんですが、
啓示の場所の多分カナーンに引っかけただけですよね、申し訳ない。

(337) 2009/10/21(Wed) 03:48:37

墓守 シメオン

まーそれよりも、
くれぐれもご自愛をー。>グレーテル

(338) 2009/10/21(Wed) 03:50:02

細工屋の息子 イェンス

[飾り気のない、しかしよく使い込まれ、磨きこまれたペンダントは、彼の好むようなデザインで。
……もちろん、大切な物なのだから返す気で居たが。
そんな事をいわれて尽き返せるわけもなく]

……今だけ……ですよ?
こんな大切な物、もし壊しちゃったら、絶対嫌です……

でも、綺麗な首飾り……

[男の彼にもつけれるだろうその首飾りを試しに首に掛けてみると、意外と言うか、やはりというか。彼の首にはそれなりに映えて見えた]

(339) 2009/10/21(Wed) 03:50:59

【独】 吟遊詩人 セルウィン

結局自分とやらなきゃこんな遅くまで起きさせる必要なかったんじゃないかな…(がっくり)

(-63) 2009/10/21(Wed) 03:51:44

探偵 ダーフィト

>>331 に念波を送る

その意識があれば、きっと巧くなれるよ。っと、俺もまだ君にどうこう言える程ではないけれど……
もし、噛み合ってないかな? と思う所があるなら、そこを他者の時と見比べてみたらいいと思う。
きっとそこに、君が探す答えと、そして魅力が見つかるんじゃないかな?

チャンスは君の思い次第で無限に広がるはずだ。
もっと役として気持ちを伝えるような、そういう素直にいってもいいかもしれないね。

(340) 2009/10/21(Wed) 03:52:15

墓守 シメオン

このノリ、すごく楽しかったですよ。
[グレーテルに、ぎゅー返し]

……ああ、言葉づかいが色々おかし、く…
眠気の所為、という事にしておきましょう。

ちなみに衣装は、
二日目にも使用した毛皮のコートでした。

(341) 2009/10/21(Wed) 03:56:49

探偵 ダーフィト

>>339
うん……俺がつけるよりよっぽど似合ってるよ。
俺のことが嫌いになっちまった時、突き返してくれ。
それまで……預けておくよ。

[...は周りの視界からイェンスを隠すと、電光石火で口づけを交わす]

今日までありがとう。君のような子に逢えて俺は幸せだ。すぐかもしれない。すぐじゃないかもしれない。……そんな別れだけれど、向こうでも演技がんばるんだぞ!

(342) 2009/10/21(Wed) 03:57:45

墓守 シメオン、余裕がないので空気も読まずにお題へ移る。

2009/10/21(Wed) 03:59:43

墓守 シメオン、吟遊詩人 セルウィンありがとう! タオルを受け取った。

2009/10/21(Wed) 04:01:01

探偵 ダーフィト

じゃあ……向こうでも気をつけて。
ケーキばっかりじゃなくバランスよく食べろよ。

オズがいるから、食事は大丈夫だと思うが……

あと、ちゃんと睡眠はとるんだ。折角の綺麗な顔なんdからね。みんなによろしく伝えてくれ。

[...はイェンスに実家のクッキー{5}ダースを持たせた。]

(343) 2009/10/21(Wed) 04:01:45

墓守 シメオン

【お題:((囁き狂人))が*労り*をこめて・能力者全潜伏 を語る】

やっほー、占い師さん、
今晩からご主人様の狩りが始まりますよー。

心臓高鳴ってるぅ?
今夜は眠れなさそう?

はいはい、そうですよね〜?
だってご主人様は、アナタや霊能者さんを狙って襲う、
そう考えますよねえ?

まあまあ大丈夫大丈夫、ほら、おちついて!
はい深呼吸〜っ! お茶でも飲む?

(344) 2009/10/21(Wed) 04:03:59

探偵 ダーフィト

最後まで見送りたいが……寝ないわけにはいかないからね。
俺は今日は失礼するよ。
[...はイェンスをもう一度抱き寄せた]

起きてるみんなもお疲れ様。もうこんな時間だからね。休めるなら少しでも休んでおくんだぜ。睡眠不足は美容の敵だからな。

(345) 2009/10/21(Wed) 04:04:05

吟遊詩人 セルウィン

>>340の念波が届いて

違うところ…。
(もしかしたらどこが違うかもわからないくらい苦手なのかもしれないと思いながらも)

わからないけど…今できることは諦めないことだけだと思う。

こんな時なのに構ってくれてありがとう。
じゃあそろそろ僕も寝ます。おやすみなさい。

イェンスもあっちで頑張ってね。

[シメオンにも手を振って]

(346) 2009/10/21(Wed) 04:05:34

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

シメオン
28回 残8227pt(4)
シュテラ
32回 残8069pt(4)
アレクシス
38回 残8069pt(4)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残9000pt(4)
ジル(3d)
47回 残7463pt(4)
エディ(4d)
51回 残7890pt(4)
ドロシー(5d)
40回 残7642pt(4)
セルウィン(6d)
145回 残4821pt(4)
ダーフィト(7d)
89回 残6196pt(4)
フィオン(8d)
88回 残6661pt(4)

処刑者 (6)

オズワルド(3d)
76回 残6292pt(4)
アデル(4d)
14回 残8552pt(4)
イェンス(5d)
43回 残7480pt(4)
ロヴィン(6d)
5回 残8840pt(4)
グレートヒェン(7d)
109回 残5141pt(4)
マーティン(8d)
132回 残5375pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby