人狼物語−薔薇の下国


39 旗揚の村―表情差分でランダ村2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


探偵 ダーフィト、ピンクちゃんの>>145{2}をもそもそ取って口に頬張った

2009/10/19(Mon) 20:01:42

双子 エディ

【お題:夜明け頃の霊能者と((共有者))】
もうすぐ夜明けね。
霊能者ローラーなんて、言い出した奴を吊ってやりたかったわ…
ちょっと発言が矛盾しちゃったり、投票先を間違えただけなのに。
偽だ偽だって言い出して…
あなたも偽だって思ってるんでしょ?
そう思ってなかったら、私から吊らないわよね…

まぁいいわ。
村が滅びた後に、せいぜい後悔しなさい。

そうそう、細工師 オズワルドは「人間」だったわ。

信じるかどうかは自由だけどね。
それじゃ、サヨナラ…

【演技終了】

(147) 2009/10/19(Mon) 20:02:15

双子 エディ

これでどうだ!
そして僕は見学するよー

[隅に移動して体操座り**]

(148) 2009/10/19(Mon) 20:02:33

従者 フィオン

>>2:580 ダーフィト
これも日常的にある光景ですが、こんな事になったらかなりショックですよね…

[>>7アレクシスの演技に噴いた。噴いたのはこれで何度目だ?
そして自分の演技の部分は飛ばす酷い態度]

>>33>>34>>35 ダーフィト
おお、コメディ合戦(何か違う)とは打って変わって、こちらはシリアス路線ですね。
いざ突撃!といった感じでしょうか。
戦士たちの息遣いが感じられそうです。

(149) 2009/10/19(Mon) 20:02:44

侍女 グレートヒェン

[ご飯の匂いがしますの、と道すがら、鼻をくんくん。
戸口から顔を覗かせ、予想が外れなかった事に喜んでいる]

 ただいまですの。戻るとご飯があるって幸せですわ。

[>>99{2}>>136{2}に、早速手を伸ばし。
まずは一服休憩しながら、まったり]

(150) 2009/10/19(Mon) 20:04:31

侍女 グレートヒェン

 ……ひ、人並みのしあわせが欲しいだけですのにー!

[ドップラー効果を残しながら、ひとくち欠けた赤いカレー皿を残し、水飲み場にダッシュ]

(151) 2009/10/19(Mon) 20:06:23

侍女 グレートヒェン、そろそろ水道水の消費量が41ℓを超えたかもしれない。

2009/10/19(Mon) 20:07:03

探偵 ダーフィト

やっぱり秋はモンブランだよな! マーティンさんくす。

>>147 エディ君
ああ……ロクに考察もしないでローラー絞殺だっていうやつは吊っていいと思うよ(汗)
さぞ、無念だろう(涙)しかし、死の間際でもそこはかとなく明るく、快活な雰囲気がでているのが君らしくていいね。

(152) 2009/10/19(Mon) 20:07:32

探偵 ダーフィト、侍女 グレートヒェン水道料金はローゼンさん払いだしいいんじゃないかな?かな?

2009/10/19(Mon) 20:09:05

従者 フィオン

>>53 ドロシー
ちょ、そう来ましたか。そう来ましたか。
敢えて多くを語らずの方向で来ましたか。
結構難しいお題だったと思うのですが。

>>83 グレートヒェン
こちらは、動物役での演技ですね。
猫から見た世界はこんな感じなんでしょうか。
見ていて和みました。

>>93>>94 ロヴィン
直接の血のつながりはないとはいえ、従兄弟もまた、血を分けた「家族」。
ささやかな情景が思い浮かんできそうです。

(153) 2009/10/19(Mon) 20:10:25

細工屋の息子 イェンス

あ、グレーテ、おはようございます……って……

[どうやら三日連続。そして、連続ではない物の、今日もまた、激辛神は、一つのメニューに3人のハズレを引かせたようだ。
……ちなみに、彼女だけは毎日ハズレを引いている]

……悪魔の寵愛を受けてるのは、アレクさんじゃなくて、グレーテみたいですね……

[と、背中を摩る]

(154) 2009/10/19(Mon) 20:11:16

侍女 グレートヒェン

[よろよろ、口元をおさえて戻り。
口直しとばかり、えいやっとケーキ>>145{2}に手を伸ばしながら、玄米茶をがぶ飲みしている]

 戴きますの……マーティン様もお帰りなさいませ。
 うう、ローゼンハイム様申し訳ありません……。

[ダーフィトの言葉に、特別室方向と思われる地下へ頭を下げた]

(155) 2009/10/19(Mon) 20:11:49

領主 マーティン

>>7
アレクシス、朝から飛ばしてんな…。
みんなだんだん、イロモノ演技に抵抗がなくなってきたみてぇだな。
…いいことだ。きっと。たぶん。

>>13>>14
フィオンは、泣きの芝居が堂に入ってきたな。
領主役は俺って想定か。

>>33>>34>>35
ダーフィも芸の幅広ぇなぁ。戦記物もいけるか。
未明の戦場と、決意を秘めた軍勢が見えるようだぜ。

>>53ドロシー
短い台詞で、関心の無さをよく表現してるな。
にしても…
>>62
レーラ…あいつそんな趣味があったのか…
[独り言のように、ドロシーの母親の名を呟いた]

(156) 2009/10/19(Mon) 20:13:18

侍女 グレートヒェン

 ……こ、これは何処から手をつければ……

[聳え立つモンブランに圧倒されて、スプーンを突き立てられないでいる]

 辛んだ神の寵愛は、アレクシス様にお譲りしますのっ!
 わたくし、楽しいリアクションとか出来ませんのに……っ。

[背中さすられ。どよーん、と暗いオーラを漂わせた]

(157) 2009/10/19(Mon) 20:14:20

細工屋の息子 イェンス

あっ、おいしそうなケーキ。
僕は{6}にしようかな。マーティンさん、ありがとうございます。

[そう礼を言いながらもふもふと食べる。
やっぱり彼は、甘い物がすきなのか]

>>152 ダーフィトさん

僕は霊能者は決め打ちできなくて、状況が許せば即座にローラーですね。
大抵は狼が騙ってますし、無駄に考えると妙な方向に村の意見が揺れるから、大抵霊能者ともども、変に喋らせる前に仕留めちゃいます☆

[そんな笑顔で、怖い事をサラリと口にだす。
……意外と人狼では彼、灰狭めと占い師の盾に狩人をCOさせて初回襲撃に当てたり、かなりシュールな思想も持っている]

(158) 2009/10/19(Mon) 20:15:16

細工屋の息子 イェンス

[クリームが一杯だからか。
口に運ぶたびに、口周りにぺとりとクリームが付着する]

こ、これは……地雷、なのかな……
あぁもう、紙がないと食べられないです……

おいしいんだけど。な……

[そう、口周りのクリームと格闘しながらケーキを食べる。
……もちろん、頬にクリームが飛んでいるのはオヤクソクである]

(159) 2009/10/19(Mon) 20:18:05

宿屋の娘 シュテラ

[レッスン室の扉を、そうっと開ける]

……こんばんは、みなさん。


スペシャル推薦はジルさんだったんですか。
オズさん、ジルさん、おめでとうございます!
特別レッスン、頑張って下さいね。

(160) 2009/10/19(Mon) 20:18:48

探偵 ダーフィト

>>158 イェンス君
ほぉ、結構アグレッシブで権謀術思考なんだな。
まあ、下手に決め打って滅んだ村も多い。……俺もたくさん滅ぼしたからな。ここの判断は難しいな……

時に、戻ってきて課題を特に入れていない人がいたら、誰かちょっと共演でもしてみないか?
今日は昨日ほどまで起きていられないし、やはり誰かと演じた方が演技も楽しいしな。

……ああ、お題で衣装は勘弁ねw

(161) 2009/10/19(Mon) 20:20:02

従者 フィオン

>>109>>110 イェンス
従兄弟との対峙、そして己の誇り。
話の続きが切に気になります。

>>147 エディ
これは…切ないというか、何というか…
そういえば、エディさんは霊能者役でしたね。

[VTRオフ]

>>156 マーティン
想定としてはそんな感じですね。
幸い、私も目薬要らずでして。
ただ、流すほうのコントロールは何とかなってるのですが、我慢するほうのコントロールがうまくいかないのが悩みです。
[己の目の上を指差し]ここがアレでソレなもので。

[*ふてくされた*]

(162) 2009/10/19(Mon) 20:21:11

探偵 ダーフィト、宿屋の娘 シュテラに手を振った。

2009/10/19(Mon) 20:21:23

宿屋の娘 シュテラ

あ……
美味しそうなものが、いっぱい……

[目の前にある食べ物・飲み物>>99>>136>>145を眺めながら]

一度に全部は、食べきれそうにないので
まずはこれと、これ、頂きますね。
[>>99のハヤシライス{6}と、>>136の飲み物{3}を手に取る]

(163) 2009/10/19(Mon) 20:24:04

双子 エディ、メモを貼った。

2009/10/19(Mon) 20:24:15

領主 マーティン

>>83
グレーテは、やきもちを可愛らしく表現するのが上手いな。
だが、その服装に猫のパーツ追加は反則的だ。男性客が大喜びするんじゃねぇか?
…いや、大喜び確定か。
[彼女をもふもふするダーフィトの映像を見た]

>>93>>94
ロヴィンも、ツンとした表情をうまく使いながら、従兄弟への愛情をきちんと芝居に乗せてる。間の取り方も絶妙だ。

>>147エディ
女優が増えた…。
霊能者は本物なのか、騙りなのか。
先に吊られてしまうやるせなさと、あきらめが滲んでるな。

(164) 2009/10/19(Mon) 20:24:39

研究員 アレクシスは、従者 フィオン を投票先に選びました。


侍女 グレートヒェン

[すこーしずつ、慎重に絶壁を削って口に運びながら、ビデオをぽちり]

>>93>>94ロヴィン

 ふふふ。きっと、受け取る側も、微笑んでしまいそうですわね。何笑ってんの、とか言って怒られる様子が目に見えるようですわ。
 そしてこれがつんでれなのですね。ふむふむ。

>>109>>110イェンス

 本日の占い師さん方は、わりと終盤戦ですのね。
 イェンス様の場合、こう、詰みな雰囲気が少々感じられて、狼さんへ思わず同情してしまいましたわ。
 そして仄かに見え隠れする自信が、ミステリアスで格好良いのですわ。

[演技ではないけれど、辛カレーのあーんをする光景に、微笑ましいような同情するような眼差し]

(165) 2009/10/19(Mon) 20:25:11

宿屋の娘 シュテラ、探偵 ダーフィトに軽く会釈をした。

2009/10/19(Mon) 20:27:07

侍女 グレートヒェン

[ビデオから顔を上げると、クリームをいっぱいにつけてケーキを頬張っているイェンスに、微笑ましげにくすくす。
シュテラへ、今晩は、とぺこり。ダーフィトの言葉>>161に、ちょっと考え]

 宜しければ、お相手していただけますか? あ、勿論お題は、ダーフィト様が指定なさって下さって構いません。

(166) 2009/10/19(Mon) 20:27:11

領主 マーティン

緑色のハヤシライス、一瞬ぎょっとしたが、こりゃホウレンソウだな。なかなかいける。
おみくじつきか…どれ。*中吉*

マテ茶も、気分が安らぐ味だ。

…知ってたんだが、このナッツタルトは後を引くぜ…食べても食べても止まらねぇ。
[09]個くらいはペロリといっちまいそうだ。

(167) 2009/10/19(Mon) 20:27:26

細工屋の息子 イェンス

>>161 ダーフィト

へへ、よく顔に似合わずエグいって言われるんです

[そう苦笑しながら]

……もしよかったら、僕ともいかがですか?
今日は僕も、一時間半程したら、一旦眠ろうかなって思ってたんです。

(168) 2009/10/19(Mon) 20:27:59

商人の息子 ロヴィン

[暫くテーブルの前で、皆がそれぞれの袋を選ぶのを見てにこにこしていたが、>>145が目に入ると目が輝いた]

あ、ケーキだ。
マーティンさん。これ、頂きますね。

[そう言いつつ{2}を手に取った]

(169) 2009/10/19(Mon) 20:30:01

双子 エディ、メモを貼った。

2009/10/19(Mon) 20:31:23

探偵 ダーフィト

>>166 ヒェンさん
これはありがとう!
昨日のトラウマがあってね……
俺が全部決めるのは……実はとても怖い(汗)
そうだな。正午で俺は((共鳴者))を演じよう。
君の方で、場所と方向性を決めてくれないか?

(170) 2009/10/19(Mon) 20:31:24

宿屋の娘 シュテラ

[青のハヤシライスと、川の美味しい?水を手に取り]

青いハヤシライスなんて、珍しいですね。
[もぐもぐ]

……あっ、これ、何か入っている?
これは、キーホルダー?

こっちの飲み物は、普通の水みたいだけれど……

(171) 2009/10/19(Mon) 20:32:20

探偵 ダーフィト

>>168 イェンス君
俺は……どっちかっていうとセオリー重視だな。
おおありがとう。俺の方は連戦は一向に構わないよ。
昨日コミカル? だったから、シリアスにやるのもいいかもね。

(172) 2009/10/19(Mon) 20:33:09

商人の息子 ロヴィン

[背の高いモンブランを目前にどうしようかと見上げている]

…どうしよ。これ。
ま、いいや。

……えいっ

[適当に倒してみたら半分に。それを素早く皿でキャッチ。もしかしたら<<侍女 グレートヒェン>>にクリームが飛んだかも]

(173) 2009/10/19(Mon) 20:33:26

細工屋の息子 イェンス、さすがグレーテ、悪魔の寵愛を一身に受けてますね、と(04)度程頷いた

2009/10/19(Mon) 20:34:34

侍女 グレートヒェン

 わたくしはある程度時間が取れますから、もしあれでしたらイェンス様優先で構いませんの。
 とりあえず、場所は自室にて、*初めての○○*の話題を交わしてみましょうか?

[トラウマ、と言うダーフィト>>170を、ぽふぽふ慰めながら考えていると。
ぴちゃっと、モンブランのクリームが飛んできて]

 わっ。……あら?

[自分のモンブランは、とりあえず無事だ。首を傾げた]

(174) 2009/10/19(Mon) 20:35:49

細工屋の息子 イェンス

>>172 ダーフィトさん

そうですね。昨日みたいなのはご簡便願いたいかも。
グレーテとの後に……そうですね。黄昏時((夜兎))((人狼))……なんかいかがで?
他の場所だとか諸々はダーフィトさんにお願いしちゃってもいいですか?

……何なら、衣装も

[最後に、そう、くすっと笑いながら付け加えた]

(175) 2009/10/19(Mon) 20:37:36

侍女 グレートヒェン、時よさっさと止まるが良いですの。……うう。

2009/10/19(Mon) 20:37:50

双子 アデル

[扉を少しだけあけて覗き込み、中の様子を窺う]

こんばんは…
早く皆さんに会いたくて、急いで帰ってきました。

[にっこりと微笑む]

スペシャル推薦はジルだったんですね…。
今日会えたらジルって呼んでみようかと思ってたんですが…無理ですね…。
呼び捨てでいいって言ってくれて、嬉しいなんて言ってくれた人初めてだったし、エディ以外に呼び捨てにしたことないから、少し…楽しみだったんですが…。
まぁ、次の機会がありますよね。
きっとまた会えるでしょうし。

[残念そうな顔をしつつも、すぐ元の表情に戻った]

(176) 2009/10/19(Mon) 20:38:25

宿屋の娘 シュテラ、わ、ロヴィンくんのケーキが、グレートヒェンさんに……

2009/10/19(Mon) 20:38:49

商人の息子 ロヴィン

[グレートヒェンの方にクリームが飛んで行ったのを見、ばっと振り返った]

あっ、ごめんなさい。グレーテさん。
今、拭きますから。

[クリームが付いたらしい場所をふきふき。もう他には飛んでないだろうかときょろきょろ]

(177) 2009/10/19(Mon) 20:39:33

探偵 ダーフィト

皆モンブランに夢中だな。
初めての○○か……しっかり考えておこう。
ああ、俺も、0時くらいまでは平気だし、名誉にも申し出てくださった方が二人いる。イェンス君、どうする?
ああ、昨日は俺が引っ張ったからね。お題決めちゃってくれよ

(178) 2009/10/19(Mon) 20:39:50

領主 マーティン、同じモンブランなら、混ざっても平気だよな…と思いながら>>173>>174を見守った

2009/10/19(Mon) 20:40:41

探偵 ダーフィト

>>175
おーけー、俺は狼でいいのかな?
農場で……え?衣装?
変なのだったら使うけど着ないぞ(汗)
じゃあ 黄色いレインコート

スタートはそっちから行ってくれ。うまく会わせる。

(179) 2009/10/19(Mon) 20:42:27

細工屋の息子 イェンス

モンブランもおいしそうですよね……

[そんな...は、頬のクリーム以外はふき取られている。
だからこれ以上セオリーな展開はやめろと言うに]

御題……ですか……
そうですね。それでは、「不審な人物、あるいは謎」だとかですか?

(180) 2009/10/19(Mon) 20:42:34

領主 マーティン

>>176
よ、アデルおつかれ。
せっかく早く来られたのに、ジルと会えなかったのか。
そうだな、じきに会える。

あぁ、向こうからはこっちが見えてるらしいから、手でも振ってやれ。
カメラはどこなんだろな。
[{6}個めのナッツタルトに手を伸ばしながら、きょろきょろ]

(181) 2009/10/19(Mon) 20:42:50

探偵 ダーフィト、とりあえずあやしい衣装じゃなかったので胸をなで下ろした

2009/10/19(Mon) 20:43:00

侍女 グレートヒェン

 ……とりあえず、その食べ方はお勧め出来ませんの……。

[有難うございます、と拭かれてふるふる、頭を振って]

 わたくしの立場はどうしようかしら。((夜兎))で、共鳴者への感情は*従属*にしてみましょうか。

 あら、アデル様! 今晩は。
 ご飯>>99もお茶>>136も用意されていますし、ゆっくりなさっていって下さいね。

(182) 2009/10/19(Mon) 20:43:12

探偵 ダーフィト>>180 うんいい議題だ。ではよろしく[...は頭を下げた]

2009/10/19(Mon) 20:43:57

宿屋の娘 シュテラ

ご飯食べている間に、今日推薦する人と、演技のお題を決めておこうかな……

今日は<<双子 アデル>>さんを推薦させていただきます。

お題は、自室*掌中の珠*で。
上手く出来るかな……


[アデルが来たのに気づいて]

アデルさん、こんばんは。
素敵な笑顔ですね。

(183) 2009/10/19(Mon) 20:46:39

細工屋の息子 イェンス

【御題:黄昏の農場に出会う狼と夜兎、不審と謎】


[農場に立っているその姿を認め、面白そうだから歩み寄ってみた]

……もうそろそろ夜ですよ?
人狼に襲われたりすると危ないから、そろそろ宿に戻られては?
昨日、誰も犠牲者が出なかったとは言え、用心に越した事はないですよ

[そう言っている自分の言葉が面白くて、少しくすくすと笑ってしまう]

(184) 2009/10/19(Mon) 20:47:07

探偵 ダーフィト、侍女 グレートヒェン>>182こちらもやりがいのあるシチュだな。今日は熱が入りそうだ

2009/10/19(Mon) 20:47:14

宿屋の娘 シュテラは、双子 アデル を投票先に選びました。


探偵 ダーフィト、双子 アデルをなでりこなでりこした。

2009/10/19(Mon) 20:47:54

細工屋の息子 イェンス、双子 アデルさん……この時点で特別室行き決定してませんか……?とポソッと呟いた

2009/10/19(Mon) 20:48:12

商人の息子 ロヴィン、双子 アデルをちゃんと見るのは気のせいでなければ初めての様な気がした。

2009/10/19(Mon) 20:49:00

商人の息子 ロヴィン>>136{6}を片手に隅の方でまったり観戦*

2009/10/19(Mon) 20:49:32

商人の息子 ロヴィン、…なんだこれ。と*思った*

2009/10/19(Mon) 20:50:11

【墓】 細工師 オズワルド

只今、今戻った。
VTRは…と。結構量がありそうだな。

[録画量を確認して、呟く。近くにいたなら楽しみそうな表情が見て取れたかもしれない。
巻き戻しボタンを押しながら、モニターで向こうのレッスンルームの情景を眺める]

………。
時に、ジル。君は料理は得意な方だろうか。
[じっとジルを見て、質問した]

(+17) 2009/10/19(Mon) 20:50:44

吟遊詩人 セルウィン、もどってVTR確認中

2009/10/19(Mon) 20:51:00

【独】 双子 エディ

昨日のアデルとの演技。
面白いって言われると嬉しいね☆

(-17) 2009/10/19(Mon) 20:51:30

【墓】 細工師 オズワルド

しかし…投票、偏るな…。

奇数しか出ないかと思えば、外ればかり引いたり、<<双子 エディ>>先が重なったり。
全く、酷い神様だ。

(+18) 2009/10/19(Mon) 20:52:33

【墓】 細工師 オズワルド

Σ

偏りすぎだろう……!
因みに、↑は[[ who ]]のつもりだった。

(+19) 2009/10/19(Mon) 20:53:21

細工屋の息子 イェンス、商人の息子 ロヴィンくんも、初めて地雷引いちゃったね……

2009/10/19(Mon) 20:53:58

探偵 ダーフィト

>>184
[...はイェンスの姿を見るやいなや、引きつった笑みを浮かべ待ちかまえる]

誰も犠牲者が出なかっただと……その言葉をお前が言うか?
お前の……お前の口から……
おい、このレインコートを見ろよ。こいつに覚えがあるだろう?
ああ、お前なら覚えているはずだ!

お前を襲おうとしてできず……動揺から尻尾をだしちまった<<従者 フィオン>>の形見だよ。
奴がどうなったか知っているか?
散々村人共になぶられてナァ……見てる方が辛かったぜ。

[...は処刑台の方角を忌々しげに眺めた]

【バトンタッチ】

(185) 2009/10/19(Mon) 20:54:21

探偵 ダーフィト、心の中でフィオンに土下座した!

2009/10/19(Mon) 20:54:51

【墓】 細工師 オズワルド

[言った直後、双子を混同しているか一緒くたにしている事に気づいたが、訂正はするまい。と思った。

VTRが巻き戻ったようなので*鑑賞中*]

(+20) 2009/10/19(Mon) 20:54:59

領主 マーティン、誰かイェンスのクリームに気づけよ、と思っている。

2009/10/19(Mon) 20:55:09

侍女 グレートヒェン、自分が拭っても美味しくないので放置しているとかそんな。

2009/10/19(Mon) 20:55:57

双子 アデル

>>181 マーティンさん
少し残念ですが、また会えますよね。

あ、そうですよね。よし、じゃあ手当たり次第に手を振ってみますね!

>>182 グレートヒェンさん
皆さんもう食べてらっしゃるみたいですね。
じゃあ、私は>>99{3}>>136{2}をいただこうかな。

>>183 シュテラさん
そんな…笑顔を褒められるなんて初めてで…少し照れます…。

(186) 2009/10/19(Mon) 20:55:59

侍女 グレートヒェン

[ビデオを見てしまおうと、モンブランの山を切り崩しながら]

>>147エディ

 あるあ……って、笑えない状況ですわね。
 やるせなくて諦めきった心境が……伝わってきますのよ。

[むむ、と眉根を寄せる。
ただ、ちらちら聞こえた猫評価に、顔は赤い]

 嫉妬とか敵愾心とか、暗めな感情お題が良く回ってくるのに、シリアスになれない結果ですの……。
 い、衣装は……、よ、喜ばれるのでしょうか。……は、恥ずかしかったのです、わ。きっと<<従者 フィオン>>様のほうが似合われると思います、の。

[褒め言葉に>>164、うう、と小さくなった]

(187) 2009/10/19(Mon) 20:56:50

侍女 グレートヒェン

[アデルの真似っこか、手当たり次第に手を振ってみながら]

 食後にはケーキ>>145もございますの。ピンクちゃ……マーティン様のお土産ですわ。

(188) 2009/10/19(Mon) 20:58:59

吟遊詩人 セルウィン

>>83

か、かわいい…。

[ちょうど目の前にグレーテルの姿が見えて更に赤くなった]

(189) 2009/10/19(Mon) 20:59:30

【独】 侍女 グレートヒェン

/*
あ、そうそう。ピンクちゃん、拝見いたしましたのよ。

ふ、ふふふふ・・・何かちょっと、後ろで花を散らす係をやりたくなりましたの。

(-18) 2009/10/19(Mon) 21:00:38

侍女 グレートヒェン、吟遊詩人 セルウィンが見ている映像に気づき、あわあわ机の下に逃げた。恥ずかしいようだ。

2009/10/19(Mon) 21:01:24

細工屋の息子 イェンス

>>185 演技モード】

……フィオンさんと、仲良かったですからね……

僕も脇から見てて見苦しかったですけど……
【狩人の存在を知っているのに】、あんな簡単に動揺してくれて、まだ助かりました……

[少し痛ましげな表情を作ってみせるも、明らかに狩人、という降りを強調してみせる。
口元の笑みを隠そうとしているのは、せめてものか]

……もしかして、あなたですか?
昨日僕を護ってくれたって知ってる狩人さんは……

[そんな事が有り得ないのはわかっていて尚、そんなニコリとした表情すら浮かべて見せた]

【バトンタッチ】

(190) 2009/10/19(Mon) 21:01:40

領主 マーティン、吟遊詩人 セルウィン>>189をにこにこ見守っている。

2009/10/19(Mon) 21:01:44

双子 アデル

>ダーフィトさん
ありがとうございます…
[撫でられて嬉しそうに微笑む]

>イェンスさん
特別室行き…なりそうですよね…このまま行くと…
[どこか遠くを見ながらボソリとつぶやいた]

>ロヴィンさん
残念ながら?気のせいじゃないのですよね…
遅ればせながら、初めまして。
[...はロヴィンに手を差し伸べた]

(191) 2009/10/19(Mon) 21:02:20

双子 エディ

あ、ケーキもあるんだー
>>145{2}を貰うね
マーティンさんありがとー♪

>>152 ダーさん
そう言う人は吊っていいんだー
メモしとこうっと

>>158 イェンスさん
そう言うのもありなんだ…
こっちもメモっとこ。

>>162 フィオンさん
そういえばって…忘れられてる!?

(192) 2009/10/19(Mon) 21:03:48

領主 マーティン

[とびきりの笑顔で、どことも知れぬカメラに向かって手を振った]

[隠れているグレートヒェンに気付かず、自分の演技に使おうと机を運び去った]

(193) 2009/10/19(Mon) 21:03:55

【独】 吟遊詩人 セルウィン

さすがマーティン…。そこでにこにこ見守るとか中の人は反応的にすごい嬉しかったり。

「セルウィンも心配するから」のあたりで絶対気付いてるだろうなとは思ったけど。

(-19) 2009/10/19(Mon) 21:05:01

双子 アデル

今日も推薦するんでしたよね。
えっとでは…<<細工屋の息子 イェンス>>さんとかいかがでしょう?

(194) 2009/10/19(Mon) 21:05:07

侍女 グレートヒェン、Σ きゃー、と机が叫んでいる。

2009/10/19(Mon) 21:05:27

宿屋の娘 シュテラ

昨日のアデルさんの演技、VTRで見させてもらいましたよ。
普段のアデルさんの印象と全然違った雰囲気でしたけれども、そこが新鮮で面白かったです。

エディさんの演技も意外性がありましたし、
掛け合いも含め、アデルさんとエディさんの二人で一つの物語を作っていたという側面もあると思うので
できることなら2人とも推薦したかったんですが
一人に絞るなら、アデルさんかな、って思いました。


[笑顔を褒められて照れるアデルの様子>>186が、何だか微笑ましくて、つい笑みがこぼれる]

(195) 2009/10/19(Mon) 21:05:51

双子 エディ

背の高いモンブラン…
何処から食べようかなー

[モンブランを見ながら悩み中**]

(196) 2009/10/19(Mon) 21:05:59

吟遊詩人 セルウィン

え、なに?どうしたの?

[グレーテルが隠れた机の下をこわごわとのぞきこんだ]

(197) 2009/10/19(Mon) 21:07:05

吟遊詩人 セルウィン、と、思ったら机が運び去られグレーテルとばっちり目があった…ような気がした

2009/10/19(Mon) 21:08:28

侍女 グレートヒェン、吟遊詩人 セルウィンを、ドナドナのような目で見た。かもしれない。

2009/10/19(Mon) 21:08:52

領主 マーティン、みんなモンブラン好きだなぁ。

2009/10/19(Mon) 21:09:52

探偵 ダーフィト

>>190
[イェンスの挑発ともとれる笑みに...は思わず彼の胸ぐらを掴み、もう片方の手でその頬を張り飛ばそうとする……が寸での所でその拳は止まった]

ああ……いい奴だったよ。そしてな……アイツは俺よりお前に懐いていた。……結局狼だったからな。愛情が食べたいという欲望に変わっちまったんだろうよ。

俺はてめぇが憎い! だがな……
[力なくあてがった拳がイェンスの頬を伝い力なく下がる。さりげにクリームを払ってやった]

俺にはお前をどうする力もねぇ……
わかってんだろ? わかってるからそんな面してられるんだろ!?

くそ……なんでアイツはこんな奴を……
[...はイェンスを血走った目で睨み付けながら歯ぎしりをした]

【バトンタッチ】

(198) 2009/10/19(Mon) 21:10:46

領主 マーティン

[「小道具倉庫」と書かれた扉の側に、机と椅子を置いた。それから倉庫に入り、一度扉を閉める]

【お題:>>32「詰所で白狼に嫉妬を感じる狩人」】

おぅ、お疲れ。
[ドアを開け、レッスン室に戻りながら、誰かとすれ違うようにして、軽く敬礼の身振り。昨日>>1:290で投げ込んだままだった上着を、さりげなく着ている]

本日は異常なし、か。
…手応えはなかった。わざと、だな。
[乱暴に音を立てながら、椅子に腰をおろす]

(199) 2009/10/19(Mon) 21:10:53

従者 フィオン、探偵 ダーフィトを占います。もちろんネタです。ふて腐れタイム終了。

2009/10/19(Mon) 21:11:04

領主 マーティン

オットーめ。わざとカタリナを襲わずに、占われやがった。
なぁにが「占ってくれれば、僕の潔白が証明できる」だ。
俺なんざ、身の潔白が証明されちまえば、逆に危ない立場だってのに。
あいつらは狩人を探してる。人間だってはっきりしたところから、殺すつもりなんだ。

(200) 2009/10/19(Mon) 21:11:13

宿屋の娘 シュテラ、メモを貼った。

2009/10/19(Mon) 21:11:14

吟遊詩人 セルウィン、侍女 グレートヒェン手をのばして…グレーテルが逃げなければ頭なでなでに成功しているかも?

2009/10/19(Mon) 21:11:21

領主 マーティン

カタリナも、なぁ。
占って狼じゃなかったからって、もうベタベタにオットーを信用してやがる。
…無理もねぇか。白狼、占いで見つけられねぇ狼。そんなもんが存在するなんて、誰も信じてねぇからな。

(201) 2009/10/19(Mon) 21:11:42

領主 マーティン

だが、俺は見たんだ。
昨日、モーリッツの家から逃げ去る影…ありゃ確かに、オットーだった。
誰も信じちゃくれねぇだろう。だいいち、何で俺がそんな夜中に出歩いてたんだ、って話になる。
まだ、俺が狩人だって…狼を追い払う力があるって、明かす時じゃねぇ。
俺はただの自警団員。まだ、そうでなきゃならねぇ。

(202) 2009/10/19(Mon) 21:12:10

【削除】 領主 マーティン

…カタリナは、俺を疑ってるみたいだがな。
誰がおまえを護ってると思ってんだ。
…………オットーが、人間なら。まだ諦めもついたんだが。
[ふぅっと、ため息をついた]

【演技終了】

2009/10/19(Mon) 21:12:49

従者 フィオン

>>192 エディ
すみません、VTR見る前に大学に出掛けたので、気づかなかっただけでして。

さて、投票先はどうしましょう。<<墓守 シメオン>>

って、占い先も決めないといけませんね。

(203) 2009/10/19(Mon) 21:13:10

領主 マーティン

…カタリナは、俺を狼だと疑ってるみたいだがな。
誰がおまえを護ってると思ってんだ。
…………オットーが、人間なら。諦めもついたんだがな。
[ふぅっと、ため息をついた]

【演技終了】

(204) 2009/10/19(Mon) 21:13:26

従者 フィオン、領主 マーティンに割り込みの不貞を詫びた。orz

2009/10/19(Mon) 21:15:19

侍女 グレートヒェン

 Σ

[撫でられても逃げないけれど、閉じられたら逃げたい。
机からようやくがたごと抜け出し、扉を揺すろうとして]

 ……あ、でも。此処は今日の寝場所に良いかもしれませんわ。

[あまり人が来なさそうで。扉もきっちり閉められるし。
このままでも良いかも、と考えかけ]

 って今日はまだ駄目ですの! 協同練習がありますのー!

[ぱたぱた扉に駆け寄った]

(205) 2009/10/19(Mon) 21:16:20

従者 フィオン

昨日に同じく、シメオンさんを推します。

シリアス系の演技が得意なのかと思ったら、実は…コメディもOKだったとは。

[昨日のカオス演技を見てしまった影響だろうか]

(206) 2009/10/19(Mon) 21:17:29

侍女 グレートヒェン、と思ったら、ごーんと扉に激突。見えたのは部屋、とすれば此処は外。額をさすりながら、方向音痴を呪った。

2009/10/19(Mon) 21:17:56

天のお告げ(村建て人)

皆さんこんばんは、あなたのローゼンハイムです。
手を振って下さってる方々、ありがとうございます。カメラは複数台ありますので、ご安心下さい。

今日は早い時間に決まりましたね。
投票による特別レッスン推薦は、アデルさんです。
お手数ですが、明日の朝に移動をお願いしますね。

スペシャル推薦枠は、明日のお楽しみです。ふふふ。

(#0) 2009/10/19(Mon) 21:18:44

吟遊詩人 セルウィン、な、なんだって。机ごと運ばれてたのか

2009/10/19(Mon) 21:18:46

天のお告げ(村建て人)

★3票:アデルさん
セルウィン  >>2  アデル
ドロシー   >>63 アデル
シュテラ   >>183 アデル

★2票:ドロシーさん/シュテラさん
ダーフィト  >>16ドロシー
グレートヒェン>>70 ドロシー
ロヴィン   >>22 シュテラ
シメオン   >>45 シュテラ

1票の方々
アレクシス  >>4  フィオン
エディ    >>25 ロヴィン
マーティン  >>32 エディ
イェンス   >>106 ダーフィト
アデル    >>194 イェンス
フィオン   >>203 シメオン

(#1) 2009/10/19(Mon) 21:19:11

吟遊詩人 セルウィン、状況がまるでわかってないけど、とりあえずグレーテルを迎えにいくことにした。

2009/10/19(Mon) 21:21:38

【独】 細工師 オズワルド

ふむ。
…これは、村建てさんが狼に入ってくれているのかな。
お疲れ様です。

…違ったら恥ずかしいけれど。

(-20) 2009/10/19(Mon) 21:21:43

従者 フィオンは、墓守 シメオン を投票先に選びました。


領主 マーティン

[演技を終えて、ほっと一息…と思いきや]

な、何だおい、机の中に誰かいたのかよ!?
何やってんだグレーテ?

[猛烈な勢いで扉に激突する彼女を、呆然と見ていた]

(207) 2009/10/19(Mon) 21:23:21

細工屋の息子 イェンス

― ……あ……くりーむ………… ―

>>198 演技モード】

[少し苦しい。胸倉を掴む手を、飽くまでやんわりと外す]

……どうせなら殺して欲しい人、僕も居るんですけどね……
[ポソ、と感傷的に呟きはしたが、思考を追い払うように首を振る]

占い師も狩人も、たぶん死んでますよ。
だからどうせ、人間に僕を殺す事は不可能ですよ。

なら責めて、皆殺しにするつもりだから、安心してください……あぁ、<<吟遊詩人 セルウィン>>がどうなろうが、知った事じゃないですが

……仲間。でしょ、昨夜で分かりましたよ……

[また、剥がしたその腕を掴み取り、自分の首元にわざと持っていく。
挑発的、と言うよりも、挑戦的な目つきで]

残りの人間、みんな殺すくらい、できるでしょ?

(208) 2009/10/19(Mon) 21:26:03

侍女 グレートヒェン

 ……いえ、ちょっと逃げ込んだら、巣穴ごと檻だった、みたいなうさぎの気分を味わっていただけですの。

[何、と言われても困り。少し遠い目で、まさかあのまま運ばれるなんて思いませんもの……と首を振り]

 占いの結果を疑わない占い師に対する、知ってしまった狩人の苦悩ですのね……。
 狩人の気配と狼の気配は、似ていると申しますし。……うーん。渋いですわ。

[迎えに来てくれたセルウィンに、ぺこり礼を言いつつ。
レッスン室へ戻りがてら、ぱちぱち]

(209) 2009/10/19(Mon) 21:26:09

双子 アデル

>>#0
今日は決まるの早かったですねぇ…
っていうか…昨日は私のせい?!
[あわあわと慌てつつ]

はい、では明日からは皆さんと会えませんが、代わりにオズワルドさんとジルに会ってきます!
…まるで思いが通じたみたいだな…(苦笑

(210) 2009/10/19(Mon) 21:26:13

従者 フィオン

占い先決定用の演技…
占い先決定用の演技…
占い先決定用の演技…

[フィオンは頭を抱えている]


[数刻の後、思いついたお題は…]
【占い師用規定演技・昼過ぎ編】

(211) 2009/10/19(Mon) 21:26:41

細工屋の息子 イェンス、吟遊詩人 セルウィンさんを指名しちゃいましたね……あ、バトンパスです。ダーフィトさん

2009/10/19(Mon) 21:26:44

双子 アデル、エディのお守りをしなくていいなんて…なんという開放感(ボソッ

2009/10/19(Mon) 21:27:34

従者 フィオン

昼過ぎ!?これでどう演技しろと。

うぅ、やってみます。

(212) 2009/10/19(Mon) 21:28:13

領主 マーティン

>>#0>>#1
座長、集計おつかれ。
アデルか。…なんか、本当にすぐジルに会える話になっちまったなぁ。

ところで俺、昨日もエディを推薦してたんだが、なぜかメモに「アデルに投票」って書いちまってた。
投票は間違わなくて、まだ良かったぜ…。
すまなかった。今後気をつける。

(213) 2009/10/19(Mon) 21:28:28

吟遊詩人 セルウィン

[お礼をいわれて否定するように手を振り]

や、僕も机の下にいると思ったからまさかあのまま運ばれるとは…頭撫でてる場合じゃなかった。ごめんね。

[とイェンスの声が聞こえ]

ん?何か呼ばれた?

(214) 2009/10/19(Mon) 21:29:28

細工屋の息子 イェンス、双子 アデルさん、苦労してるんですね……と肩ポム。 ジルさんオズさんによろしく言ってください

2009/10/19(Mon) 21:29:36

侍女 グレートヒェン

 ローゼンハイム様はお疲れ様ですの。そちらのレッスンも順調でございますか?

[ぱたぱた、手を振っていると。
今日の推薦はアデルに決まったらしい。おめでとうございます、と拍手をして]

 ジル様に、一足先に会いに行けますね。エディ様との掛け合いも楽しかったですけれど、特別室で、そんな掛け合いも期待してみるのですわ。

[想いが通じましたの、とこくこく頷いている]

(215) 2009/10/19(Mon) 21:29:38

領主 マーティン

>>204↓act
フィオンは気にすんな。
そもそも、俺がダーフィとイェンスの芝居に割り込んでる。

(216) 2009/10/19(Mon) 21:30:34

細工屋の息子 イェンス、探偵 ダーフィトに話の続きを促した。

2009/10/19(Mon) 21:31:17

吟遊詩人 セルウィン、VTRの鑑賞に戻ることにした。

2009/10/19(Mon) 21:32:22

双子 エディ、アデルが酷いって思ったら、イェンスさんまでΣ

2009/10/19(Mon) 21:33:06

侍女 グレートヒェン

 机が持ち上がって、思わず足掛けにしがみ付いたのが間違いでしたの。

[ふるふる首を振り。
仲間だったのですね、とセルウィンとダーフィトをきょろきょろ]

(217) 2009/10/19(Mon) 21:33:23

侍女 グレートヒェン、双子 エディを慰めてみた。ぽふぽふ。

2009/10/19(Mon) 21:33:37

領主 マーティン、メモを貼った。

2009/10/19(Mon) 21:33:54

双子 アデル、エディはあんな性格なので、昔から色々と振り回されてまして…。はい、お二人に伝えておきますね。

2009/10/19(Mon) 21:35:07

細工屋の息子 イェンス、まぁ、お兄さんにあそこまで好かれてるのも少し羨ましいかな。僕は一人っ子だから[くすっと笑う]

2009/10/19(Mon) 21:36:18

研究員 アレクシス、こっそりと戻ってレッスン室のVTRをつけてみた。再生表示時間長いっ!

2009/10/19(Mon) 21:36:53

宿屋の娘 シュテラ

[マーティンの演技>>200>>201>>202>>204を見て]

辛い立場ですね……
護っている相手からは信頼されなくて、相手が信頼を寄せているのは白狼だなんて。
自分や占い師さんの身が危険に晒されることを考えると、身分を明かすわけにもいかないし……板挟みですね。

(218) 2009/10/19(Mon) 21:37:25

従者 フィオン

【お題:占い師用規定演技・昼過ぎ編】

村の人々が「あいつが怪しい」だの「そいつが疑わしい」だのと言っている間にも、日は少しずつ傾いている。

私も議論に参加していたが、その内心では悩みが渦を巻いていた。
今度こそ狼を探し出さなければ、私はお荷物同然だ。
しかし、占いで人間であるとはっきり分かった者は、処刑せずに済む。

何が何でも狼を探し当てる心算で占うべきか。
それとも、無実の証明のために占いを使うべきか。
いずれの場合にせよ、誰を占えば…

(219) 2009/10/19(Mon) 21:37:38

【赤】 細工屋の息子 イェンス

お帰りなさい、アレクさん。
……どうやら、悪魔の寵愛は完全にグレーテが受けているようですよ。

[くすっと笑いながら、アレクを迎える]

……そういえば、今日の特別推薦ですが、僕は<<双子 エディ>>さんなんかいいかなぁって思うんですが、いかがですか?

(*2) 2009/10/19(Mon) 21:38:01

細工屋の息子 イェンスは、双子 エディ を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 研究員 アレクシス

社会人にとっては魔の月曜日だというのに、レッスン場は白熱してるね。
劇団にとっては、とてもいいことだけど。

…こちらの特別推薦枠も先に決めてしまおう。
一番相応しいのは…<<領主 マーティン>>…だね。

(*3) 2009/10/19(Mon) 21:38:14

双子 アデル

今日のお題は…
セルウィンさん>>2:23に対抗して、
パン屋にまつわる怖い話
とかどうでしょうかね。

(220) 2009/10/19(Mon) 21:38:18

研究員 アレクシスは、領主 マーティン を能力(襲う)の対象に選びました。


【削除】 宿屋の娘 シュテラ

>>#0>>#1
あら、もう推薦者が決まったんですね。
ローゼンハイムさんお疲れ様です。

アデルさん、おめでとうございます!

[アデルに拍手]

2009/10/19(Mon) 21:39:52

【赤】 細工屋の息子 イェンス

やっぱりアレクさん、ぴんくちゃん好きですね

[くすっ、と笑いながら、腕をぐるん、とまわす]

後はシメオンさんですけど、もし今日エディさんが特別推薦なら……アデル、開放されなかったー!って涙目になりそうですね……

[その様を想像して、くすくすと笑う]

(*4) 2009/10/19(Mon) 21:40:23

【赤】 研究員 アレクシス

>>*2
エディか。どうやら、推薦枠はアデルに決まったようなので…兄弟セットで送ってあげようという心遣いだね。

僕は、基本も基本すぎるけど…やっぱりマーティンさんかな。存在感がダントツだし、どれを見ても芸暦の長さを感じさせる素晴らしさだ。

(*5) 2009/10/19(Mon) 21:40:41

吟遊詩人 セルウィン

>>88 ダーフィト
や…別におかしくはないと思うよ。確かにイェンスの演技とかぞくぞくするし。

>>94 ロヴィン
なんというツンデレ…。そうか。そういうのももっと勉強しないとなぁ…。

>>143 ダーフィト↓act
そ、そんな共有の人権がないようなことを…全くもって同意です。共有護衛する狩人なんていらないよねー。(とぼそぼそ)

[>>145をみて]
あ、ケーキたべたい!

[いそいそとキッチンに向かい{3}をとって来て、もぐもぐしながら再びVTR鑑賞]

(221) 2009/10/19(Mon) 21:40:52

領主 マーティン

>>217グレーテ
いやぁ、俺もよく見ねぇで机動かしちまって、悪かった。
[よっこらしょ、と机と椅子を元の場所に戻した]

>>218シュテラ
おぅ、ありがとな。
こういう感じの片想いの役は、昔もよく回ってきたもんだ。ある意味、慣れてるのかもな。


…まだ、喉は大丈夫そうだな。
((白狼))「愛するものの不名誉の発見」でもやってみるか。

(222) 2009/10/19(Mon) 21:41:06

【削除】 従者 フィオン

陽光が差し込む室内で、私は目を閉じて思案にふける。

ふと、<<細工屋の息子 イェンス>>の姿が浮かんだような気がした。

よし、今夜は彼の者を占ってみようか。

空いた袋の口から覗く水晶玉は、使い込んではいるが、陽光を受けて袋の内側の毛皮の模様を映し出している。

今夜もまた、これの世話になるか。

【演技終了】

2009/10/19(Mon) 21:41:43

【削除】 従者 フィオン

陽光が差し込む室内で、私は目を閉じて思案にふける。

ふと、<<細工屋の息子 イェンス>>の姿が浮かんだような気がした。

よし、今夜は彼の者を占ってみようか。

空いた袋の口から覗く水晶玉は、使い込んではいるが、陽光を受けて袋の内側の毛皮の模様を映し出している。

今夜もまた、これの世話になるか。

【演技終了】

2009/10/19(Mon) 21:42:16

【赤】 研究員 アレクシス

グレートヒェンさん…さすがに女の子が寵愛を受けるのは気の毒だな。
いや、僕に再び取り付かれるのも困るんだけど。
いっそ、<<従者 フィオン>>(女子だったら<<従者 フィオン>>)にとりつけばいいと思うんだけど。>辛ランダ神

(*6) 2009/10/19(Mon) 21:42:21

双子 アデル、パン屋…パン屋…(ひたすらぶつぶつとつぶやく

2009/10/19(Mon) 21:43:04

【赤】 研究員 アレクシス


…フィオン、すまん。特別推薦したから許してくれ…(部屋に向かってそっと手を合わせる。)

(*7) 2009/10/19(Mon) 21:43:08

従者 フィオン

陽光が差し込む室内で、私は目を閉じて思案にふける。

ふと、<<墓守 シメオン>>の姿が浮かんだような気がした。

よし、今夜は彼の者を占ってみようか。

空いた袋の口から覗く水晶玉は、使い込んではいるが、陽光を受けて袋の内側の毛皮の模様を映し出している。

今夜もまた、これの世話になるか。

【演技終了】

(223) 2009/10/19(Mon) 21:43:26

侍女 グレートヒェン、人狼パン?(くびかしげ

2009/10/19(Mon) 21:43:35

吟遊詩人 セルウィン、早くも

2009/10/19(Mon) 21:43:59

細工屋の息子 イェンス

>>221 セルウィンさん

……?今、何か呼びましたか?僕の事

[少し怪訝そうな顔をして、セルウィンの方へ歩み寄る。
……烏龍茶を飲みながら]


[>>222 マーティンの引いたお題がおかしかったか、くすくすと笑いながら]

その、『愛するものの不名誉な発見』って、多いですよね。
何回目でしょ。4回目でしたっけ?5回目?

(224) 2009/10/19(Mon) 21:44:16

吟遊詩人 セルウィン、早くも49個めのナッツタルトに挑んでいる

2009/10/19(Mon) 21:44:45

探偵 ダーフィト

>>208
[...は敵意をむき出しにイェンスを睨み付けたまま動こうとしない。口元から覗く鋭い犬歯がガタガタと震え、怒りに支配された熱い吐息が漏れる]

−長い時間そうしていた−

ちっ!
[...は強引にイェンスの手をふりほどいた]

言われなくとも殺してやる!
セルウィンと共に殺して殺して殺し尽くして、この大地を赤く染め上げてやるさ!
だがな……
闇夜を巡る兎よ…
お前はそんな仄暗き死の大地でも踊り続けるのか?
屍が踊る狂気の狭間で、お前がそれでも尚、気高くもおぞましく
踊り狂えるというのなら……
貴様にこの命をくれてやろう。
貴様の望むように踊り
貴様の望むがままの姿をしよう。

それが、夜の支配者たる貴様らの本懐ならばな!

(225) 2009/10/19(Mon) 21:44:56

従者 フィオンは、墓守 シメオン を能力(占う)の対象に選びました。


【赤】 研究員 アレクシス

>>*4
ぴんくちゃんの呼び名は、定着してしまったのかい?
はは…それはちょっと気の毒だけど…
[思い出してくすくす。]

今日の推薦は、イェンスの選んだジルが通っているからね。充分、ありえるなぁ。

…涙目な展開。

(*8) 2009/10/19(Mon) 21:45:11

探偵 ダーフィト

だが、心しろよ……
踊り疲れた貴様の末路は、人間共の爛れた臓物と同じ。

供物に巻かれ、大地にのたうち回る貴様の姿……
この目に焼き付けるまで……
ハハ……俺は供物を欺き、道化を演じてやる。

見物だな……どちらが、汚れた血を舐めるのか。

[...はしばらくイェンスをじっと睨み、それからゆっくりと歩き出す。
最後に一度だけイェンスを見返した...の瞳は……]

【ダーフィット演技終了】

(226) 2009/10/19(Mon) 21:45:13

【赤】 細工屋の息子 イェンス

あはは、フィオンさんは今日を皮切りに呪いが降り注ぎそうですね。
後でなにか嗾けちゃおうかな?

[くすくすと笑いながら、自分も誰が呪いに相応しいかを考えてみる
……<<探偵 ダーフィト>><<研究員 アレクシス>>なんかいいかもしれない]

(*9) 2009/10/19(Mon) 21:45:47

【墓】 貴族 ジル

 あ、オズワルドさんお帰りなさい。今日もすごい記録が沢山ですよ。

[録画量を確認する表情に、くすりと笑って。好きですね、と口の中でつぶやいたが]

 りょおり、ですか? えと……頑張れば? あ、なんか差し入れもあったみたいですが、そういえばおなか空きましたね。

[教本で口元隠して答えてから、調理場を借りてみる]

(+21) 2009/10/19(Mon) 21:45:54

宿屋の娘 シュテラ

>>#0>>#1
あら、もう推薦者が決まったんですね。
ローゼンハイムさんお疲れ様です。

アデルさん、おめでとうございます!

[アデルに拍手]


[「パン屋にまつわる怖い話」をお題に挙げたアデル>>220に]

なかなか、演じるのが難しそうなお題ですね……

(227) 2009/10/19(Mon) 21:46:42

研究員 アレクシス

…VTRはまともに再生できていないけど、ざっと食べ物があることは把握させてもらいました。
>>99{3} >>136{2} >>145{1}を頂きます。

辛らんだ神に好まれているグレートヒェンさんは…お疲れ様でした。

(228) 2009/10/19(Mon) 21:47:32

吟遊詩人 セルウィン

ああ…食べすぎだろ。いくらなんでも…。
ダイエットがてら練習もスクワットもたくさんしないと…。

>>224 イェンス
え、呼んでないけど…。
イェンスこそ僕のことさっき呼ばなかった?

(229) 2009/10/19(Mon) 21:47:36

従者 フィオン、メモを貼った。

2009/10/19(Mon) 21:48:22

領主 マーティン、吟遊詩人 セルウィン、旨いだろ、それ…(ナッツタルトもぐもぐ)

2009/10/19(Mon) 21:48:26

探偵 ダーフィト、従者 フィオンに「君もシメオン好きだねぇ……」

2009/10/19(Mon) 21:48:49

研究員 アレクシス

……緑色のハヤシライス?
………[中のおみくじを開けてみた。結果は、*凶*…]

玄米茶が美味しい…スイーツもまともそうだ…
一日の疲れがとれるようですね。
[ほーっと一息]

(230) 2009/10/19(Mon) 21:49:09

宿屋の娘 シュテラ

[49個めのナッツタルトに挑んでいるセルウィンの様子を見て]
す、すごい勢い……
そんなにやみつきになるほど美味しいんでしょうか……?


あ、そういえば私、まだケーキ食べていませんでした。
これ、いただきますね。
[と言って、>>145{2}を手に取る]

(231) 2009/10/19(Mon) 21:49:23

従者 フィオン、メモを貼った。

2009/10/19(Mon) 21:49:25

研究員 アレクシス、…辛いのがこなかったから、おみくじは気にしない…今朝の占いで僕の星座が最下位だったのも気にしないし…

2009/10/19(Mon) 21:50:36

従者 フィオン、探偵 ダーフィトをこっそりハリセンで殴った。

2009/10/19(Mon) 21:50:53

侍女 グレートヒェン

 白狙いか、黒狙いか。悩ましいところですわね。
 一瞬、昼過ぎというと、お昼のドラマ……!とか思ってしまいましたが、いたって真摯な演技でした。
 小道具の描写に、心境が映されているように思いましたわ。

[ぱちぱち、フィオンへ拍手しながら。
ひたすらナッツタルトを頬張る2人に、確かにモンブランもとても美味ですが……とお腹が心配的な眼差しを向け。
今日は無難なセレクトをしているアレクシス>>228へ、八つ当たり気味に恨めしそうな視線を向けた]

(232) 2009/10/19(Mon) 21:51:21

【赤】 研究員 アレクシス

>>*9

……!?

なんだろう…一瞬だけ、変な寒気がした…風邪かな…

(*10) 2009/10/19(Mon) 21:51:55

領主の娘 ドロシー、VTRの再生ボタンをぽちっと押した。

2009/10/19(Mon) 21:52:06

【独】 従者 フィオン

/* 削除発言が増えてゆく…orz

さて、イェンスさんはどう出る? */

(-21) 2009/10/19(Mon) 21:52:28

侍女 グレートヒェン、最下位のほうが良い日だったりいたしますわ!とアレクシスの肩をぽむった。

2009/10/19(Mon) 21:52:53

研究員 アレクシス

>>232
……?
ミルフィーユ、気になります?

よかったら、少しどうぞ。
[にっこり笑顔でミルフィーユを三分の一ほど切り分け…ぽろぽろぽろと半ば崩れた物体を差し出す。]

(233) 2009/10/19(Mon) 21:53:21

領主 マーティン

>>231
[ケーキを取るシュテラを見ながら]
モンブラン大人気だな。
やっぱり、栗が旬だからか。

>>224イェンス
確かに、多いかもな。「愛する者の不名誉の発見」
さて、どう料理すっか。

(234) 2009/10/19(Mon) 21:54:11

研究員 アレクシス、侍女 グレートヒェンそうですね…辛味回避できたことですし…(こくこく)

2009/10/19(Mon) 21:55:12

吟遊詩人 セルウィン、領主 マーティンにすごく…美味しいです。

2009/10/19(Mon) 21:55:15

領主の娘 ドロシー>>136{3}を飲んでいる。

2009/10/19(Mon) 21:55:46

細工屋の息子 イェンス

>>226 演技モード】

…………随分、嫌われちゃったな……

僕を告発、する事もできるだろうに。

【去っていったダーフィトを見送り、きっかり、[17]秒の沈黙を置いてから、ポツリ】


踊り疲れたから、こうなったんだけどな……

[手近に凭れ掛かっていた案山子を、たぶん狼以上の力で、小枝のように手折った。
少し刺さった手に、一応、まだ赤い血(ケチャゥプ)が流れた]

……舐めれない癖に……

【イェンス演技終了】

(235) 2009/10/19(Mon) 21:58:17

宿屋の娘 シュテラ

こ、これは……
どうやって食べればいいんでしょうか?

[目の前にあるのは、どうみても普通の背の高さではないモンブラン]

とりあえず、上のほうから……

[スプーンでモンブランをおそるおそる切り崩して食べている]

(236) 2009/10/19(Mon) 21:58:20

侍女 グレートヒェン

 ありがとうございます、の……?

[熱視線を送っていた対象を誤解されても、ケーキの誘惑には素直に従う。
早速、分けられた欠片にフォークを伸ばすも、ミルフィーユってこういう形でしたかしら、と首を傾げる。

しかし、美味しいので気にしないことにした。さくさく]

(237) 2009/10/19(Mon) 21:58:50

【赤】 墓守 シメオン

ただいまー、と。

今日の特別推薦枠をあげます、ね。
んー、<<従者 フィオン>>……かな?

(*11) 2009/10/19(Mon) 21:59:28

吟遊詩人 セルウィン

ビデオ見終わったー。

別に呼ばれてたんじゃなくて、演技中だったんだね。僕の名前がでたの。

ダーフィトさんの仲間役かぁ…。
みんなでやるの楽しそうだしちょっと混ざってみたいけど…。でもダーフィトさん忙しそうだし、足をひっぱりそうだしなぁ…。

と、その前に自分のお題があるんだった。

[そういえば自分も2日連続「愛する者の不名誉の発見」なんだよなと思い出し]

(238) 2009/10/19(Mon) 21:59:34

侍女 グレートヒェン、鉛筆を削るように削り取るのですわ。とモンブラン攻略を語ってみた。

2009/10/19(Mon) 21:59:35

領主 マーティン

【お題:>>222「白狼の『愛するものの不名誉の発見』」】

[拳を握り、わなわなと振るわせる]

な、な、な、何だって!?
ペーターを占ったら、狼だって!?

レジーナ、どういうことだ!
俺も白狼、お前も白狼。
なのに、息子のペーターは白狼じゃないだと!?

浮気者めー!
ペーターの父親は、いったい誰なんだー!

【演技終了】

(239) 2009/10/19(Mon) 22:00:30

細工屋の息子 イェンス、メモを貼った。

2009/10/19(Mon) 22:00:33

【赤】 墓守 シメオン

…フィオン、推薦人側から大人気…?

(*12) 2009/10/19(Mon) 22:01:24

吟遊詩人 セルウィン、侍女 グレートヒェンの手に「いちごみるく飴」をそっと乗せた

2009/10/19(Mon) 22:01:35

【独】 領主 マーティン

/*
モンブラン攻略って言うと、登山家っぽいなw

(-22) 2009/10/19(Mon) 22:01:55

吟遊詩人 セルウィン、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。

2009/10/19(Mon) 22:01:55

探偵 ダーフィト

>>235 イェンス君
お疲れ。いやぁ……すごい演技だった。ぐいぐい引き込まれてしまったよ。
謎謎しくできなくてすまなかった。俺はただの不審者だったな。

(240) 2009/10/19(Mon) 22:01:57

【独】 吟遊詩人 セルウィン

あれ?ここできなかったっけ…。

(-23) 2009/10/19(Mon) 22:02:35

細工屋の息子 イェンス

[演技を終えて一息ついたところで、マーティンの演技>>239 に思わず烏龍茶を噴出しかけた]

……あっ、あははははっ!それすごい家族ですねっ!
良く在りますよね、母親が金髪、父親が赤毛や緑髪なのに子供が青髪っていう突然変異とかも。

もっと言えば一家全員白狼ってちょっと厳しすぎますよ。

[そんな事をいいながら、二個目のケーキ{3}に*手を出した*]

(241) 2009/10/19(Mon) 22:03:47

墓守 シメオンは、従者 フィオン を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 研究員 アレクシス

本日の推薦は、エディ、マーティンさん、フィオンの三択で決定ですね。
僕は特別推薦以外全部フィオンがでてしまいました…

(*13) 2009/10/19(Mon) 22:04:33

領主の娘 ドロシー、お水…お水…。>>145 {3}もいただいていいかしら?

2009/10/19(Mon) 22:04:58

細工屋の息子 イェンス、侍女 グレートヒェンどうぞ、グレーテ姫。と何故かうやうやしくぺろきゃんを差し出す

2009/10/19(Mon) 22:05:18

探偵 ダーフィト

仲間のフィオンが慕った相手だからね。
告発はできない……でも許すこともできない。
自分では何もできない狼の哀れな遠吠えさ。

あの視線を送られてから、もうこの狼の末路は決まっていそうだな。

>>238 セルヴィー
明日、二人ともこっちにいたら一回共演しようか?

(242) 2009/10/19(Mon) 22:05:27

研究員 アレクシス

[VTRをみながら、残りのミルフィーユをつついている…]

(243) 2009/10/19(Mon) 22:05:32

細工屋の息子 イェンス、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。

2009/10/19(Mon) 22:05:35

研究員 アレクシス


………!!
[フォークでつついた先からぽろぽろぽろ…]

(244) 2009/10/19(Mon) 22:06:17

【墓】 貴族 ジル

 うーん。出来ました。

 1.でとれた何かの生ハムアンティパスト
 2.*欲望*を込めたリゾット
 3.ミラノ風カツレツ味は*半吉*
 4.*麝香連理草*と温野菜のサラダ
 5.特製パンナコッタ
 6.特別苦いエスプレッソ(03)倍深煎り

 みんなが作った料理>>99>>136>>145、受付の人に言えばとってきて貰えるかなと思ったので、敢えて果敢な材料で作ってみました。1品加えて豪華な気分になると良いんですけど。

[味見で{1}を]

(+22) 2009/10/19(Mon) 22:06:36

【赤】 細工屋の息子 イェンス

今日も三択みたいですね。
誰の希望が通るか、少し楽しみです。

[まぁ、願わくば、自分の希望が通るといいが、昨日通ったから、座長も二人の分を通しそうだろう]

(*14) 2009/10/19(Mon) 22:06:54

研究員 アレクシス

………
[VTR片手に、フォークの先の崩れるミルフィーユと格闘中]

(245) 2009/10/19(Mon) 22:07:18

領主 マーティン

おぅ、ドロシーもナッツタルトが気になるか?
どんどん食べてくれ。

>>241イェンス
はっははは。
きっと、昨日グレーテがやった「共有者と聖痕者の家族」と対決するんだな、白狼一家。

(246) 2009/10/19(Mon) 22:07:51

【独】 貴族 ジル

 ランダムメニューって難しいし。
 何で私はフルコース的に作っているのか聞きたい。

(-24) 2009/10/19(Mon) 22:08:07

探偵 ダーフィト

>>239 マーティン
いいね! すごくドロドロした話っぽいのに、全然そんな雰囲気が見えない。ほのぼの愛憎劇が展開されそうだね。

さて、ヒェンさん。おちつかれたら、いつでもどうぞ。どちらから初めても構わないよ。

(247) 2009/10/19(Mon) 22:08:22

宿屋の娘 シュテラ

鉛筆を削るように……?

[グレートヒェンのアドバイスに耳を傾ける]

こういう感じかな……
そうっと、そうっと……

[引き続きモンブランと格闘中]

(248) 2009/10/19(Mon) 22:08:31

侍女 グレートヒェン

[有難うございます、といちごみるくの飴をセルウィンから、うやうやしく差し出されたのに、ぱちくり瞬きながら、ぺろきゃんをイェンスから戴き]

 イェンス様とダーフィト様はお疲れ様でしたの。
 何だか、お二人の絡みは……どきどきしますわ! それが役柄のせいなのか、役者のせいなのかは分かりませんけれども。
 ……わ、わたくしも夜兎を引いてしまったのですが……、うう。プレッシャーが……。

[胸に手を当てて、情けない顔をしつつ拍手]

 たぶん、白狼の遺伝子は……劣性遺伝なのですわ。そこから悲劇が。

[ほろり。
赤い遠吠えが、文字通り赤く染まる展開が待っているのかしら、とちょっとどきどき]

(249) 2009/10/19(Mon) 22:09:11

従者 フィオン

[再びVTR再生中]

>>200>>201>>202>>204
こ、これは…。……
[言葉で表現するより先に、居た堪れなくなって涙がぽたりと]

[涙を拭いた後]
>>184>>185>>190>>198>>208>>225>>226>>235
長丁場の掛け合いお疲れ様でした。
狼と夜兎…囁きを聞く事はできても、その立場は別のもの。お互いの目から見た相手もまた…

(250) 2009/10/19(Mon) 22:10:29

従者 フィオン、領主の娘 ドロシーをつんつんつついた。

2009/10/19(Mon) 22:10:55

【墓】 貴族 ジル

 うわ、これ何のハムでしたっけ。パッケージパッケージ。

[レッスン室から受付の人に、>>99{5}>>136{4}>>145{4}をお願いしつつ、モニタを眺め中]

(+23) 2009/10/19(Mon) 22:12:21

侍女 グレートヒェン

[ミルフィーユと格闘しているアレクシスを、くすくす笑いながらよしよし。
シュテラのフォークさばきに、その調子ですの、と応援しながら]

 わぁ。占い師が泣きそうな村ですわ。

[共有者と聖痕者と白狼だらけの村を想像しつつ。
ダーフィトに頷き]

 はい、畏まりました。それでは……、頑張って、うさぎさんを!

(251) 2009/10/19(Mon) 22:12:23

研究員 アレクシス

>>239
…[もぐ…]…白狼の子は狼…で、大きくなったら白狼になるんだよ…とか…レジーナさんにフライパンをもって逆襲される図とか、浮かびそうになりました…

色々…想像の余地がありそうですね…
[落ちかけたミルフィーユをあわてて皿に戻す。]

(252) 2009/10/19(Mon) 22:13:58

従者 フィオン

>>239
ちょ、マーティンさん、そっち方面で来ましたか。
人間も人狼も、感情面ではよく似た部分もあるのですね。
人間だって、浮気が発覚したらショック受けますからね。

[言いかけて、不謹慎なネタだったかと反省]

(253) 2009/10/19(Mon) 22:14:42

研究員 アレクシス、侍女 グレートヒェン>>251 味と食べやすさは比例しませんね…(ぽろぽろ)

2009/10/19(Mon) 22:15:56

侍女 グレートヒェン

【お題:正午、自室にて。共鳴者と、従属している夜兎が初めての○○について語る】

[ごろん。
いかにも気だるそうに、ソファに寝転んで。来客者を見上げ]

 それで、どうしたの? こんな真昼間にお話なんて、まさか私を襲いに来たわけでもないだろうし。

[くすくす、軽やかに笑う]

【ばとんたっち】

(254) 2009/10/19(Mon) 22:16:18

吟遊詩人 セルウィン

>>242 ダーフィト

あ、はい!もしできるようならお願いします!
[尊敬しているダーフィトに言われ嬉しそうに]

[>>239には笑いを堪えながら]

グレーテルの兎さん…。かわいいだろうな…。

(255) 2009/10/19(Mon) 22:16:55

侍女 グレートヒェン、ええ、味と高さは比例するかもしれませんけれど…(モンブランを見上げ

2009/10/19(Mon) 22:17:12

【赤】 墓守 シメオン

フィオンの占い師演技は迫真ものですしね、
人狼騒ぎになおらえれば我々の天敵である所為か、ついつい目がいってしまいます。

の、呪いが降り注ぐは気の毒でもあるので、特別室へご招待をば。

(*15) 2009/10/19(Mon) 22:19:01

【削除】 双子 アデル

コレハムズカシイ…
グロ展開シカ思イツカナイヨ

っていうことで、やり直し。
詰所にまつわる怖い話。

>>227 シュテラさん
パン屋は…無理でした…

2009/10/19(Mon) 22:19:23

探偵 ダーフィト

[...はグレートヒェンの笑みに、その場を一歩も動けない]
や、やぁ……ヒェン久しぶり……って程じゃないけど、な、なんか君の部屋に入るのすごく久しぶりだから、へ、変だななんだか落ち着かないや。
初めてここに来たのって、僕がまだちっちゃい頃で……ヒェンもちっちゃかったよね。

あれからもう何年だろう……君は……すごく綺麗になった。

僕は……
[...は紅潮してグレートヒェンから視線を外した]

ああ、話っていうのはね。もう噂で流れてるし、人狼の話。ついこの間も<<貴族 ジル>>さんが……
うう……[...は俯いて涙を堪えた]

それだけじゃない。狼に紛れて、人間ならざる者達もこの村を跋扈しているって話なんだ……

き、君に最初に打ち明けるよ。僕は【共鳴者】<<吟遊詩人 セルウィン>>と魂を紡ぐ存在……そして、真っ先に死ぬであろう存在。

ごめん。軽はずみに言うことじゃないよね。でも最初にヒェンに打ち明けたかったんだ。
ずっと一緒に居てくれたヒェンには最初に……

【おかえしするよ】

(256) 2009/10/19(Mon) 22:19:33

【削除】 双子 アデル

コレハムズカシイ…
グロ展開シカ思イツカナイヨ

っていうことで、やり直し。
農場にまつわる怖い話。

>>227 シュテラさん
パン屋は…無理でした…

2009/10/19(Mon) 22:19:59

探偵 ダーフィト、ジルに心の中でやっぱり謝った。すまん><

2009/10/19(Mon) 22:20:07

【削除】 双子 アデル

コレハムズカシイ…
グロ展開シカ思イツカナイヨ

っていうことで、やり直し。
広場にまつわる怖い話。

>>227 シュテラさん
パン屋は…無理でした…

2009/10/19(Mon) 22:20:31

【削除】 双子 アデル

コレハムズカシイ…
グロ展開シカ思イツカナイヨ

っていうことで、やり直し。
にまつわる怖い話。

>>227 シュテラさん
パン屋は…無理でした…

2009/10/19(Mon) 22:21:08

【墓】 細工師 オズワルド

>>528 ジル
なるほど。巻き戻す途中、皆が「兎ペア」などと言うから、何の事かと不思議に思っていたがこの演技の話だったんだな。
金雀枝に話しかけるとは、可愛らしい。

[VTRを続けて観て行くと、ダーフィト・シメオン・イェンスの演技]

これは…… 姫のイェンスを取り合う2人ということか。
内容も凄いが3人共案外と乗り乗りで、それもまた驚いた。
言い争いが迫真の演技だな。
[しかし、3人の格好は出来るだけ意識から離すようにして鑑賞した]

(+24) 2009/10/19(Mon) 22:21:24

吟遊詩人 セルウィン、襲われたのがジルに空気よみすぎだと思い、そしてまたダーフィトと仲間役なんだなとも思った。

2009/10/19(Mon) 22:21:57

【独】 双子 アデル

涙がちょちょ切れそうです…
ランダムってむずかしい…

(-25) 2009/10/19(Mon) 22:21:58

領主の娘 ドロシー

>>246マーティン

まあ、おいしい!

[94個めのナッツタルトもぐもぐ]

>>130エディ

……?
エディさんも、何か食べますか?

[にっこり]

(257) 2009/10/19(Mon) 22:22:07

【削除】 双子 アデル

コレハムズカシイ…
グロ展開シカ思イツカナイヨ

っていうことで、やり直し。
にまつわる怖い話。

>>227 シュテラさん
パン屋は…無理でした…

2009/10/19(Mon) 22:22:22

双子 アデル

コレハムズカシイ…
グロ展開シカ思イツカナイヨ

っていうことで、やり直し。
浴場にまつわる怖い話。

>>227 シュテラさん
パン屋は…無理でした…

(258) 2009/10/19(Mon) 22:22:42

【墓】 細工師 オズワルド

>>+21
ああ、ただいま。そのようだな。毎日、見応えがあるよ。
[VTRの再生を止めて、振り返った。
料理を出来ると聞いて、胸を撫で下ろした]

それは幸いだ。もし俺が料理をする事になったら、
朝:目玉焼き
昼:目玉焼き
夜:目玉焼き
などという毎日になりかねなかった。
3食調味料を変えないと、とてもやっていられない… ジルが料理出来て良かったよ。

 ! 早速作ってくれていたのか。有難う、ジル。
果敢とは言うが、普通に豪華料理に見えるぞ。これは。美味そうだ。
[早速作ってくれた料理>>+22から{3}]と{1}を頂くことにした]

(+25) 2009/10/19(Mon) 22:22:44

領主の娘 ドロシー、従者 フィオンに驚いた。

2009/10/19(Mon) 22:22:58

従者 フィオン

>>257 ドロシー
94個て…相当お腹がすいてたんでしょうね。

あ。掛け合いの演技がまだだった…

(259) 2009/10/19(Mon) 22:24:01

墓守 シメオン

[扉を開けて静かに入ってくる。]

こんばんは、皆さんお揃いですかね。
今日は、スクワット53回やりました。
すごいでしょう。

えー…運動してお腹がへりましたが……

[軽ーく逡巡した後、>>99{1}と、>>145{3}を手に取った。]

(260) 2009/10/19(Mon) 22:25:34

宿屋の娘 シュテラ、領主の娘 ドロシーの食欲の旺盛さに驚いた。

2009/10/19(Mon) 22:26:16

宿屋の娘 シュテラ、墓守 シメオンに会釈をした。

2009/10/19(Mon) 22:26:57

探偵 ダーフィト、墓守 シメオンに舞台上から小さく手を振った

2009/10/19(Mon) 22:27:38

研究員 アレクシス


>>11
…なんてことだ…このVTRには証拠隠滅機能がついているのか…!!!

>>13>>14
フィオンは泣き演技がはまりますねぇ。引っ込めることができなくても、出せるだけでも立派に画面映えさせることができますよ。

>>31
エディは、霊能者役をもらったのですね。占い師についで人狼の脅威になる立派な役どころです。

>>33>>35
邪教皇がモーリッツさん…[少し笑いを堪えた]
歴史ファンタジー系できましたね。シチュエーションや、どんな場面かを端的に現していて、本格的な劇のクライマックスを抽出して見せてもらっている気分がしました。

……VTRをみていましたが、リアルタイムで色々進行していますね…もったいないのでそちらを見物していきましょうか…

(261) 2009/10/19(Mon) 22:28:09

領主の娘 ドロシー

>>156フィオン
ええ。無関心なのを抑えつつ、というところが難しかったですわ。5文字にするか、3文字にするか…あるいは2文字にするか、その加減を。
みなさんの反応から、どうやらうまくいったようでほっとしていますの。

さ、お待たせしてすみません。ではお芝居いたしましょうか。
わたくしは狩人で、フィオンさんが昔の恋人です。
他にも決めたいことはございますか?

(262) 2009/10/19(Mon) 22:28:30

吟遊詩人 セルウィン

[自主練習なんだし演技の間にはさまることは気にしないことにした]

【お題:コネクションと「愛するものの不名誉の発見」になって期待感】

ふ…。
ふふ…。

ついに見つけたよ。君が誰にも知られたくないことを。

君は僕のことを八方美人だっていってたよね。だれかれ構わず友達になるって。
そりゃ当然じゃないか。知り合いが多ければ多いほど使えるヤツも多くなって来るんだから。

あいつらは確かに世間からは不良と呼ばれる存在だけど、だからこそ出来るってこともあるんじゃないかい?
本当によくやってくれたよ。こうして君が万引きをしてる証拠写真を撮ってきてくれたんだから。
村長の娘である君がこんなことをしてたってバレたらきっと大変なことになるだろうね。

…今まで君は僕のことをずっと上から見てたよね。でも…これで…僕のいうことにすべて従わざるをえなくなるだろうね。

…楽しみだよ…。パメラ。

(263) 2009/10/19(Mon) 22:28:38

【墓】 細工師 オズワルド

む……美味い。
にしても半吉って、当たりなのかハズレなのか分からんな。
[半吉おみくじがぴろっと出てきたミラノ風カツレツと、山で取れた何かの生ハムアンティパストをもぐもぐ]

差し入れもあるのか?そうか…皆にも礼を言わねば。
[頂きます、と聞こえはしないがモニターに向けて礼を言って、ジルの言う通り受付の人に配達を頼むことにした。
届けば>>99{1}>>136{1}>>145{2}を有難く口にしただろう]

ああ、先に選んでしまったが… 済まない。
[届いた差し入れをジルにも差し出しつつ、一時停止していたVTRを再び再生]

(+26) 2009/10/19(Mon) 22:28:54

領主の娘 ドロシー、宿屋の娘 シュテラを恥ずかしそうに見つめた。

2009/10/19(Mon) 22:29:43

墓守 シメオン、周囲と、舞台上には小さく手を振り返した。

2009/10/19(Mon) 22:29:51

双子 エディ

>>257 ドロシーさん
食べるー♪
あ、でも。ハズレじゃなかったらいいな…

>>260 シメオンさん
こんばんはー♪
スクワット頑張ったんだね☆

そうだ。アデルはおめでとー♪
しばらく会えなくなっちゃうかも?
オズさんとジルさんによろしく言っといてね☆

…僕もアデル意外と共演してみるべきかな?

[皆の演技を眺めつつ]

(264) 2009/10/19(Mon) 22:30:24

領主の娘 ドロシー、墓守 シメオンに手を振った。

2009/10/19(Mon) 22:30:52

従者 フィオン

>>262
特にはこれといって。
アドリブ演技はノリと勢いが命ですし。

では、よろしくお願いします。

(265) 2009/10/19(Mon) 22:31:11

【独】 双子 エディ

/* 何か、どこまで返信したか分からなくorz
スルーしてたらすいませんっ
とこっちで言っておいたり */

(-26) 2009/10/19(Mon) 22:31:22

【独】 領主の娘 ドロシー

ponty「目標への努力」cosm 怪獣の着ぐるみ

(-27) 2009/10/19(Mon) 22:33:20

【墓】 細工師 オズワルド

[普通のハヤシライスに烏龍茶、やたら背の高いモンブランを手にして]

…何て豪華な食事だ。

[顔には出さなかったがとても感動した。全部きちんと完食して、ご馳走様]

(+27) 2009/10/19(Mon) 22:33:29

墓守 シメオン

[普通のハヤスライスをみて、少々ほっとした表情になる。]

このハヤシライスは、おいしいですねえ。

[あっという間に完食]

このナッツタルトは……どうしてでしょう、
どうにも…? やめられないぃ、とまらないぃぃ。

[ナッツタルト[01]個目を手に取り、演技鑑賞中]

(266) 2009/10/19(Mon) 22:34:21

従者 フィオン、研究員 アレクシス>>261 私、確か昨日も朝から泣き演技していたような気がする…

2009/10/19(Mon) 22:35:43

侍女 グレートヒェン

 おかしなデイヴ。ふふっ、でも、そうね。随分、こうして2人きりになることも、絶えて久しかったかしら?
 あれから……、貴方だって、変わった。……ううん、私が変わったから、そう見えるの?

[視線を逸らす幼馴染に、くちびるに指をあてながら、不思議そうにゆるり、首を傾げれば。
長い髪は肩にそって滑り落ちた]

 嫌だ、そんなの、性質の悪い犯罪者の噂が一人歩きしているだけでしょう?
 ジルさんのことは、確かに痛ましかったけれど……

[ふ、と俯くわけでもなく、目を逸らす。
それは、悼むのとは違うように見えるかも知れず]

 ……その上、狼でない、……化け物まで居るっていうの?
 冗談はよして、どうしてそんなこと……、え?

(267) 2009/10/19(Mon) 22:36:08

侍女 グレートヒェン

[あくまで、相手の話を否定しようとした口は、その告白に、ぽかんと開かれたまま。
ぱちりぱちり、幾度か瞬きの間を必要として。やおら身を起こすと、かつかつ、硬い足音を立てて、詰め寄り]

 ……待って。待って、デイヴ。貴方は狼が本当に居ると思っている、そして、……それと戦う為に、死ぬかもしれないと言っているのよね?
 ……私が狼だったらって、考えないの?

[胸元に手を置くと、何かを堪えるように、ぎゅう、と握りしめた。
その表情は、心配と怒りと、僅か後ろめたさのようなものが、混じっていて]

【ていっと放り投げ】

(268) 2009/10/19(Mon) 22:36:32

領主の娘 ドロシー

【お題:*昔の恋人*な<<従者 フィオン>>さんに*憧憬*を抱く((狩人))演技中】

[眩しそうに]

フィオンさん…お久しぶりです。
……こんなに近くでお話しするのは、本当に、久しぶり……。

そちらはお変わりなく、お元気でいらっしゃいましたか?

こんな、ことになって……人狼だなんて…。

[感極まって、口元に手をあてる]

(269) 2009/10/19(Mon) 22:37:55

侍女 グレートヒェン、墓守 シメオンに、今晩はと挨拶しつつ。長さがひどいと遠い目をした。

2009/10/19(Mon) 22:38:08

吟遊詩人 セルウィン

あ、そうか。アデルが特別室にいくことになったんだ。なんか…あんまり話せてなくて残念だな…。

あっちのレッスンのほうがなんだか厳しいかなとも思うけど、忙しそうだから無理しないで体に気をつけてね。

[>>264に立候補したものかどうか迷ったあとおずおずと]

えーと、僕時間全然あいてるから、僕でもよければ…。

(270) 2009/10/19(Mon) 22:38:31

領主 マーティン

>>257ドロシー
あぁ、後引く旨さ…って、おい、94個め!?
その小さい体のどこに入るんだ…。

>>266
シメオンは、まだ1個めか。怖いのはこの後だぞ。
旨くってなぁ、なかなか止められねぇんだ。

[余裕があれば*似ている人*への*嗜虐*をやってみようか、と考えながら、みんなの演技を見ている]

(271) 2009/10/19(Mon) 22:39:57

【独】 領主の娘 ドロシー

年齢設定はしてないよ!
だってフィオンがしないっていったんだもーん。

犯罪かもかもだよ!

(-28) 2009/10/19(Mon) 22:40:44

【独】 領主 マーティン

/*
>>271
似ている人への嗜虐…
怖い想像しかできねぇぇえ
と怯えつつ、風呂入ってこよう。

(-29) 2009/10/19(Mon) 22:41:10

【墓】 貴族 ジル

 美味しかったですか?

[オズワルドが食べる様子をぢーっと眺めつつ。無事食べ終わればほっと息を吐いて]

 本当。半吉って微妙ですよね。どうせなら大凶とか出てくれば良いんですが、ボク神様には愛されてない質なんです。

(+28) 2009/10/19(Mon) 22:42:01

侍女 グレートヒェン、食べても終わる気配の無いタルトに、マーティンの太っ腹さを感じた。

2009/10/19(Mon) 22:42:17

研究員 アレクシス、従者 フィオン泣きが売りってことで、極めるのもありですよね。とめるときはタオルにでも顔をつければいいですし。

2009/10/19(Mon) 22:42:52

侍女 グレートヒェン、探偵 ダーフィトに話の続きを促した。

2009/10/19(Mon) 22:43:40

【独】 領主の娘 ドロシー

フィオンを泣かせろ、ということですね。

がんばってみる(ぐっ!

(-30) 2009/10/19(Mon) 22:44:09

侍女 グレートヒェン、探偵 ダーフィトの胸ポケットあたりに、飴を忍ばせた。

2009/10/19(Mon) 22:44:18

領主の娘 ドロシー、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。

2009/10/19(Mon) 22:44:35

従者 フィオン

>>269 フィオンサイド演技ターン】

こちらこそお久しぶりです、ドロシーさん。
そうですね、どれくらいの年月が経ったでしょうか…。

ええ、おかげさまで、元気に過ごしております。

ああ、泣かないで。
人狼…あの恐ろしい獣が…心中お察しします。

[ドロシーの涙を拭おうと手を伸ばす]

(272) 2009/10/19(Mon) 22:44:49

領主の娘 ドロシー、細工屋の息子 イェンスに話の続きを促した。

2009/10/19(Mon) 22:45:01

墓守 シメオン

今回の特別室行きは、アデルに決定したんですね。
おめでとうございます。
エディとの掛け合いのテンポが何とも小気味良くて、鑑賞しやすかったですよ。


さて、
他のお邪魔でなければ、お題もやってしまいましょうか。

(273) 2009/10/19(Mon) 22:45:29

墓守 シメオン

[その前に、ナッツタルト58個目を手に取った。]

(274) 2009/10/19(Mon) 22:46:03

従者 フィオン、研究員 アレクシスにハリセン一閃…しようと思ったが、演技中なのでハリセンを使えない!

2009/10/19(Mon) 22:46:17

墓守 シメオン、領主 マーティンに、こくこくこくこく頷いた。

2009/10/19(Mon) 22:46:54

【独】 細工師 オズワルド

シメオン…!
食いすぎ だ…!

[ブラックホール、そんな言葉が頭を過ぎった]

(-31) 2009/10/19(Mon) 22:47:40

侍女 グレートヒェン、領主の娘 ドロシーへ、有難うございます、とこっそり手を振った。

2009/10/19(Mon) 22:48:07

【墓】 貴族 ジル

[同じく届いた差し入れに、ぱんと手を打って]

 やった、ザッハトルテだ! マーティンさん有り難う!

[高カロリーなんか気にしない。ひとつあった、空の箱にがっかりしつつも、アントンマテ茶*安らぎ*風ブレンドも頂いて]

>>+24
 今、特別レッスン室はウサギハウスだと思われていますよ、多分。
 いっそ、入り口にウサギのお題でも貼っておこうかな。

(+29) 2009/10/19(Mon) 22:50:24

双子 エディ

>>270 セルウィンさん
あ、お願いしてもいいかなー?

お題は何がいいかな…

(275) 2009/10/19(Mon) 22:50:40

探偵 ダーフィト

>>268
[グレートヒェンの“狼”という言葉に...は大きく首を振った]
ヒェンが狼だなんて! そんなことない!
絶対にない!
だって、僕は……僕は…ずっと君を見て……きた。
小さいときからずっと……

[...は、耳まで赤くして、それでもグレートヒェンを見つめ直した]
君に話したのは、それが君だったから……
君じゃなかったら話していない。
君以外にも話していない。
この能力に目覚めて……苦しかった。怖かった。
けれど、これで狼に立ち向かって、そしてそれで、君を守れるのなら……僕は、それでいい。
もし……狼だっていうなら……僕は、それでも構わない。
君を疑うくらいなら…僕は……君のためになるなら……

(276) 2009/10/19(Mon) 22:52:45

探偵 ダーフィト

ねぇ、ヒェン覚えてる?小さいとき交わした言葉。
あの日*芍薬*の咲き乱れるあの丘で約束した……小さな言葉

もう記憶の彼方に消えそうなそんな約束だけど……僕は覚えている。

その気持ちは今でも変わらない。
だから……僕は君に会いに来た。

【きた球レシーブするよ】

(277) 2009/10/19(Mon) 22:52:57

【独】 細工師 オズワルド

/*

|||orz

箱の電源に足引っ掛けてメモが飛んだ…
とてもじゃないけれど演技レスは書き直せないので、通常レスのみ…。
というか、墓下ではその方が良いのかもしれないな。そうしよう。

(-32) 2009/10/19(Mon) 22:53:24

【独】 従者 フィオン

/* うぅ。赤ログ・特別レッスン室ログ・皆の独白ログを見るのが、少し怖かったり。

自分のキャラが、いやーな風に思われていたら、ショックじゃありません? */

(-33) 2009/10/19(Mon) 22:54:24

【独】 双子 エディ

「理想のための自己犠牲」ポンティ
*主従*関係性
**感情

(-34) 2009/10/19(Mon) 22:55:33

探偵 ダーフィト、侍女 グレートヒェンに飴ありがとうと小声で囁いた

2009/10/19(Mon) 22:55:43

吟遊詩人 セルウィン

んー。

[一瞬ダーフィトに振ってもらえば面白そうになるのかなと思ったけど残念ながら演技中だった]

とりあえず役柄は…僕は((村人))にしようかな。エディには*期待感*と思ってる設定で。

(278) 2009/10/19(Mon) 22:55:44

【独】 双子 エディ

感情が出なかったΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)*安らぎ*

(-35) 2009/10/19(Mon) 22:56:04

墓守 シメオン

【お題:((天魔))に対して*劣等感*を感じる((狂信者))」

あぁやだやだ、あいつらって。

人狼様の牙もへっちゃらで、
生き残れば勝利をかっさらって、

…仲間同士で囁けて。

…。

囁き、便利ですよね。
人狼様と連携をとれますし?

つい考えてしまいますよ、私だって

人狼様…リーザ様やトーマス様とお喋りできたら
どんなにいいか――って…。

【演技終了】

(279) 2009/10/19(Mon) 22:56:47

研究員 アレクシス、皆様がんばってくださいねー、と応援しつつ、*こっそり風呂場へ向かった*

2009/10/19(Mon) 22:57:14

領主の娘 ドロシー

>>272 ドロシーサイド演技ターン】

[さりげなく差し伸ばされた手を振り払うと、笑顔で]

フィオンさまは……いえ、よかった、お変わりなくて……。

[この方は、まずわたくしを案じてくださる…御自身の身よりも…なんて優しいのだろう。
…だから、傍にいるのが辛いのだ。こんな人狼騒ぎが起きてすら、またお傍にいられる、と、そう歓喜するようなわたくしなどには、とても……つり合わない……]

(280) 2009/10/19(Mon) 22:57:30

墓守 シメオン、ナッツタルト58+[20]個目を手に取った。

2009/10/19(Mon) 22:58:38

領主の娘 ドロシー、従者 フィオン【パス】ですわ。

2009/10/19(Mon) 23:00:11

【削除】 双子 エディ

>>278
セルウィンさんは村人で僕に期待感と…
じゃあ、僕は((村人))で、セルウィンさんとの関係は*叔父叔母甥姪*とか!?

2009/10/19(Mon) 23:00:13

【独】 双子 エディ

/* 思わず消したΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚) */

(-36) 2009/10/19(Mon) 23:00:48

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

シメオン
28回 残8227pt(4)
シュテラ
32回 残8069pt(4)
アレクシス
38回 残8069pt(4)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残9000pt(4)
ジル(3d)
47回 残7463pt(4)
エディ(4d)
51回 残7890pt(4)
ドロシー(5d)
40回 残7642pt(4)
セルウィン(6d)
145回 残4821pt(4)
ダーフィト(7d)
89回 残6196pt(4)
フィオン(8d)
88回 残6661pt(4)

処刑者 (6)

オズワルド(3d)
76回 残6292pt(4)
アデル(4d)
14回 残8552pt(4)
イェンス(5d)
43回 残7480pt(4)
ロヴィン(6d)
5回 残8840pt(4)
グレートヒェン(7d)
109回 残5141pt(4)
マーティン(8d)
132回 残5375pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby