人狼物語−薔薇の下国


39 旗揚の村―表情差分でランダ村2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


探偵 ダーフィト

随分お忙しそうですが、よければ何か手伝いましょうか?
あ……必要ありませんか、そうですか……では書類はどこに置いておけばよろしいので?
はぁ、部室の方へ? わかりました。

[...は言葉をかけようと、ヤコブの背中をちらちら眺め手を伸ばそうとしたが、やがてその手をゆっくりと下ろし踵を返した]

では、部室の方へお伺いします。分からない点がありましたら、僕の方までお願いします。お忙しいところお邪魔してすみませんでした。

[ヤコブに頭を下げ...は扉に手をかける]
(ぼそりと…)
結局一度もこちらに顔を向けずか……彼の寵愛を一身に受けた作物は幸せだな。……僕は少し妬けけどね。

(298) 2009/10/17(Sat) 22:08:35

領主 マーティン

>>#4
結構ハイテクなんだな、この建物。
グレーテはモップで警備しようとしてたが…。

アデルが閉め出されなきゃいいんだが。

そのセキュリティシステムとやらは、双子をどうやって区別してんだろな。

(299) 2009/10/17(Sat) 22:08:41

探偵 ダーフィト

[外にでて静かに扉を閉める]
なるほどな。フリーデルが不安げに思うのも無理はないか……
まあ不器用な彼らしいといえば彼らしいけど。
もう少しなんていうか……いや、僕が言う事じゃないね。
……しかし寒い。本当に別世界だったな。

[...は背を縮めて校舎の方へと走っていった]
【演技終了】

(300) 2009/10/17(Sat) 22:08:51

細工屋の息子 イェンス

【御題 期待する狩人】

今日こそは、絶対に襲撃を食い止めれるはず!

ほぼ間違いなく本当の占い師カタリナを、もう狼は今日襲撃しない理由がないもの。

僕はアルビンを信用しているって言ってるから、カタリナは格好の的だろうし。

これで村の勝利だっ!狼め、覚悟しておけっ!


【御題終了】

(301) 2009/10/17(Sat) 22:09:19

双子 エディ

ダーさんお帰りー
って演技中だったね

[眺めつつ、再び体操座り。]

(302) 2009/10/17(Sat) 22:10:05

侍女 グレートヒェン

 わあ! 黒幕さん2人目ですわね。
 黒いですわ。白いけれど黒いのですわ。

[黒くて格好良いですの、とイェンスの演技にぱちぱち拍手。
ついでに口笛も鳴らしてみようとしたのだが、無理だった]

 ……シュ…シュテラ様っ……。

[演技の途中から、感情移入し過ぎてふるふる。
友達ですわ!と感極まって思わずシュテラの手を握ってしまってから、慌ててわたわた、元の位置に戻り]

 ちょっぴり後ろめたくて、でもそれが切なくて、素敵でしたわ。ううっ……。

(303) 2009/10/17(Sat) 22:10:05

探偵 ダーフィト

っと、こんな感じかな?

[...は窮屈そうにネクタイをほどいた]
感情があまり出ないシチュエーションは大変だね。

皆こんばんは。今日は食事とかでてるのかい?

(304) 2009/10/17(Sat) 22:10:39

領主 マーティン

>>284イェンス
お、話を続けてきたな。で、次のお題>>292も狩人か。

…ダーフィは本格的だな。衣装付きか。
[邪魔にならないよう呟いて、演技を見守る]

(305) 2009/10/17(Sat) 22:11:23

双子 エディ

【お題:午前の墓地】
…何故お前が死んだ。
ああ、私が止めの票を入れたからか。

私は何故午前に墓参りに来ているのか…
夜だと怖いからだ。

なにやら死んだはずのお前の声が聞こえるようだ…
精神に異常をきたしているのかもしれない。
ふふ…墓地の向こうで死んだ母が手招きしているよ。
もうすぐお前の所に行けそうだな。

[男はふらりと立ち上がり、何処か遠くを見つめて歩き出した]
【演技終了】

(306) 2009/10/17(Sat) 22:12:42

細工屋の息子 イェンス

あ、ダーフィトさん。こんばんは。

[にこやかに手を振ると、お茶と食事と煎餅を指し示した]

どうぞ。少し冷めてるかもしれませんが、まだおいしいですよ。

(307) 2009/10/17(Sat) 22:13:12

双子 エディ

ふぅ、これでいいかな☆
じゃあ僕はしばらく見学するよー

[再びレッスン室の隅に移動して体操座りをした**]

(308) 2009/10/17(Sat) 22:13:21

宿屋の娘 シュテラ

わわ……グレートヒェンさん!

[急に手を握られ>>303、おろおろしている]

あ、ありがとうございます。
すごく緊張してて、うまく演じられたか不安だったんですけれども……
そう言ってもらえて……嬉しいです。

(309) 2009/10/17(Sat) 22:13:24

貴族 ジル

>>284>>301

 すごい、ひとつの世界になりつつありますね。
 ボク、思わずイェンスさんにつかみかかりそうになりました。

[ぱちぱちと拍手]

(310) 2009/10/17(Sat) 22:15:10

探偵 ダーフィト

マーティン、エディ君、お疲れ。
エディ君は演技入ってたんだな。おつかれさん。

[..はエディにタオルを渡した]

(311) 2009/10/17(Sat) 22:15:45

侍女 グレートヒェン

[山彦ですの、とエディ>>288にこくり頷き。
褒められた>>289ので、有難うございます、とぺこり]

 ダーフィト様お帰りなさいませ。……、何だか……

[帰って来た彼の演技を、ふむふむ見ていたのだが。
かくり、首を傾げ]

 とても、ありそうな情景だと思いましたの。それって、演技が自然ということですから、すごいですわ。

[ぱちぱち、拍手してから、お茶>>131と食事>>139を指した]

(312) 2009/10/17(Sat) 22:17:11

探偵 ダーフィト

>>307 イェンス君
お、サンキュ。
[...はお茶と煎餅を手に取ると喫煙室の方へ入っていった]

ん? ちょっと俺が来る前のビデオは見ていないが、話を連動した演技をしているのかな?
皆の練習を見ながら、そっちの方も確認してくるよ。

(313) 2009/10/17(Sat) 22:19:23

研究員 アレクシス

>>288 エディ
うん。勿論褒めてますよ。
続く演技がまた、全く違う形できましたね。言葉の選び方も詩的です。

>>289 マーティン
アドリブをどう盛り上げるかも、劇中では期待されたりしますし大事な要素ですよね。
マーティンさんの演技も安定感があって素晴らしかったですよ。さすがは経験者です。

>>296 ジル
…うーーーん…なんともいえません。そこは…。辛党にはきっと美味なのでしょうけど。
狩人だと…やはり狩人COでしょうかね。
シチュエーションが色々ありそうなのは面白いですよね。

(314) 2009/10/17(Sat) 22:19:28

細工屋の息子 イェンス

[……とは言え、何があるかはわからなさそうだ。
...は紅茶、料理、煎餅、の順に三つずつ適当に見繕って、ダーフィトに差し出した]

はい、この辺りでどうぞ。
もうみんな殆ど食べてしまいましたが、ごゆっくりと


[ {1}の紅茶に{2}の料理に{2}番の煎餅を手渡す ]

(315) 2009/10/17(Sat) 22:19:30

細工師 オズワルド

……。
この役をこの口調で演じろというのは… まあ、いい。
[決めてしまったからには、この章を演らねばならないだろう。しかし余りに余りなので、レッスン室の隅の隅で。恥ずかしそうに]

【演技開始:丘で*初めての○○*を語る((夜兎))】
お月様、ねえ、お月様。聞いてください。
ボク、この間初めて……… 蒲公英を食べたのです!

ああ、思い出すだけでもボクの鼓動は高鳴り、落ち着くことを知らない!
お月様、貴方を見ているだけで、まぁるいまぁるいあの花がボクを呼んでいるようにすら感じるんだ。

(316) 2009/10/17(Sat) 22:19:53

【独】 細工屋の息子 イェンス

三つとも無難……

(-38) 2009/10/17(Sat) 22:20:01

細工師 オズワルド

ああ、鼻を擽るあの香り!
しゃくしゃく口の中で弾ける、葉の素敵な食感!

あの甘美な味!
とろりとした茎に潜む、蜜の味!

狼は、人間を食べると言うけれど。
どうして、ボクは人間を食べられようか。

人を襲うくらいならば、いっそ、占われて。
蒲公英の花畑で瞳を伏せ、眠ろう。

【演技終了】


[どういう脚本なのか。逃げたい衝動に駆られて堪らない]

(317) 2009/10/17(Sat) 22:20:29

貴族 ジル

>>285>>286

 シュテラさんの演技は、思わず胸の前で拳を握ってしまいますね、胸がぎゅっとなるというか……

[言葉に詰まって]

 ボク、人情物には弱くって、人が死ぬ場面とかすぐ泣いてしまうから……ううん、それだけじゃなくって、すごかったですよ。

(318) 2009/10/17(Sat) 22:20:55

研究員 アレクシス、次々と続けられる演技に見入っている。皆すごいです。

2009/10/17(Sat) 22:21:07

従者 フィオン

【お題:((共鳴者))の告白】

…あのさあ、私な…貴女に言いたい事があるんだ。
実は…ずっと前から…

貴女が、好き。

最初の頃はただの相棒としか思っていなかったけど。
人狼と戦っているうちに、そして互いに心を通わすうちに、貴女を異性として意識するようになっていた。
貴女無しでは生きていけないであろうほどに。

貴女の助けが無ければ、私はここまでやって来れなかったし、あなたが支えてくれたから、正直嬉しかった。本当にありがとう。

(319) 2009/10/17(Sat) 22:21:46

侍女 グレートヒェン

 いえ、その控えめなところも、とっても素敵だったのですわ。
 ……だからといって、申し訳ありませんでした。

[いきなり手を握ってしまった無礼を、ぺこぺこ謝りながら。>>309
でもそれだけ切なかったのです、とちょっぴり言い訳]

(320) 2009/10/17(Sat) 22:23:21

研究員 アレクシス

>>317
……脚本もすごいですけど、ちゃんと、しっかり、忠実に再現するオズワルドもすごいと思います…
衣装はやはり、ウサ耳ウサ尻尾ウサスーツなのでしょうか…衣装スタッフさんが喜んで作る姿が目に浮かびます。

(321) 2009/10/17(Sat) 22:23:25

探偵 ダーフィト

>>312 グレートヒェンさん
これはわざわざありがとう。昨日は顔もちらりとしか拝見できずご挨拶が遅れました。
[...はかしこまってお辞儀をした]

いやはや、学生の気分などとうに忘れてしまいましてね。お恥ずかしい演技でした。
>>131{2}>>139{5}をいただきます。

(322) 2009/10/17(Sat) 22:23:31

細工屋の息子 イェンス

[そのまま演技をした後、一息ついていた所で、ローゼンハイムに後ろから肩をちょん、ちょん、と突かれた]

……はい?どうしましたか、座長さん

え、付いてきてって……わかりました。何の関係だろう?
もしかして、昨日のメモの……あ、ごめんなさい。

[先導するローゼンハイムに従うように、...は少し物陰の方へ*導かれていった*]

(323) 2009/10/17(Sat) 22:24:44

【独】 細工屋の息子 イェンス

……あ、改めて引かれた瞬間に激辛……

(-39) 2009/10/17(Sat) 22:25:31

侍女 グレートヒェン

 ふふっ。今度は、可愛らしいですわ。

[先程のひんやりとした白狼の演技が嘘のよう。
わくわくする気持ちが伝わってくる狩人>>301の演技に、拍手しながら顔をほころばせたが]

 わわわ、駄目です、行ったら駄目ですのー!

[歩き出したエディ>>306を思わず追ってしまったが、隅へ移動しただけだった。
急ブレーキをかけて止まった。
と、そこに何故か、隠れようとするかのような影>>316]

(324) 2009/10/17(Sat) 22:26:04

侍女 グレートヒェン

 ……、オズ様可愛らしいですわ!

[逃げたい衝動とか全く知らず、きゃあ、と撫で回した。なでなで]

(325) 2009/10/17(Sat) 22:26:15

従者 フィオン

貴女が励ましてくれなければ、私は人狼と対等に戦えなかっただろう。

もうすぐこの戦いも終わるだろう。
そこで、貴女にお願いがあるんだけどさ。

この戦いが終わったら…いえ、この戦いが終わった後も。
ずっと、私の傍にいてくれないか?

―― 一生の、伴侶として。

【演技終了】

(326) 2009/10/17(Sat) 22:26:16

宿屋の娘 シュテラ

うわぁ……みんな、すごい。
私なんて一回演技しただけでものすごく緊張したのに
次から次へと、こんなに演じられるなんて。

[そんな中ふと、レッスン室の隅の方にいるオズワルドの演技>>316 >>317が目に入り]

オズさん……かわいい。

[ぽつりと、素直な感想を漏らした]

(327) 2009/10/17(Sat) 22:27:09

貴族 ジル

>>316>>317

[心の声。

 あんなに可愛い役も出来る人だったんですね。

 オズワルトに向ける尊敬の念が90上がった]

(328) 2009/10/17(Sat) 22:27:16

細工屋の息子 イェンス、細工師 オズワルドの可愛さに、便乗してぎゅうぎゅうしたくなったが、座長に呼ばれ足を速めた

2009/10/17(Sat) 22:28:58

従者 フィオン

って雰囲気もとい流れ変わりすぎだろ!?
うぅぅ…かなり恥ずかしい……。

[顔が火照っている。気恥ずかしくなって皆に背を向けた――と思いきや、いきなり台本を投げ捨てた!]

ヽ(#゚Д゚)ノ⌒◇←アドリブ用台本

(329) 2009/10/17(Sat) 22:29:09

侍女 グレートヒェン

[確かに、とアレクシスの指摘>>321に頷きながら]

 いいえ、こちらこそ。改めて、宜しくお願いいたしますね。

[ダーフィト>>322にぺこりお辞儀。そういえば地雷について、演技鑑賞に夢中で忘れている]

(330) 2009/10/17(Sat) 22:29:24

細工屋の息子 イェンス、従者 フィオンの行きかけの台詞に、― それ、死亡フラグです…… ― と一瞬思ったとか思わなかったとか

2009/10/17(Sat) 22:29:45

侍女 グレートヒェン、従者 フィオンにひゅーひゅー、と口笛を吹いてみようとした。しかしやっぱりふけなかった。

2009/10/17(Sat) 22:30:33

侍女 グレートヒェン、細工屋の息子 イェンスと通じ合っていたような気がした。

2009/10/17(Sat) 22:30:53

探偵 ダーフィト

[...フィオンの演技を見ながら頷いた]
初々しくも、相方への思慕が強く出て、まさしく共に戦った中で芽生えた愛情がよくでている。

照れた顔も、告白の気恥ずかしさがとても可愛らしく演じられてるね。

さて、シャワー浴びたら*憧憬*に胸膨らませる((共有者))でもやってみようかな?

(331) 2009/10/17(Sat) 22:32:16

細工屋の息子 イェンス、メモを貼った。

2009/10/17(Sat) 22:32:50

従者 フィオン

それよりもさあ!

[上着のポケットから謎のメモを取り出した]

これが!【今度の劇では占い師の役を頼むよ!】と書かれたメモが!
私の知らない間に鞄の中に入れられた件について!
心当たりのある者がいるか否か問い詰めたい!切に!

(332) 2009/10/17(Sat) 22:32:52

貴族 ジル、いっぺんに演技を見てあわあわしながら、後でゆっくり見直そうとか考え中。

2009/10/17(Sat) 22:34:50

宿屋の娘 シュテラ

>>318 ジル
あ、ありがとうございます!
そんな風に言ってもらえるなんて、嬉しいです……。

[両手で顔を隠しながら]

ジルさんの演技、迫力があって、
すごかった、です……

(333) 2009/10/17(Sat) 22:35:08

侍女 グレートヒェン

 あぃた。

[ぱふ、と頭にアドリブ用台本が乗っかった。
たたんで机に置きながら]

 え、そのようなメモが? ……ははあ、それは((銀狼))<<商人の息子 ロヴィン>>様に、戦いの後にプロポーズせよという遠回しな指令ですのね。

[演技の余韻を引きずっているようだ]

(334) 2009/10/17(Sat) 22:35:14

【赤】 細工屋の息子 イェンス

……は、今度の劇で占い師役を頼まれたって言え……ですか?
でも座長さん、僕、推薦人の役目も引き受けてますが……兼任しちゃって良いんですか……?


[怪訝な顔で座長に聞く。
……ただ、要するに、味方を騙すには……とからしく、ようするに、占い師である『フリ』をしてくれというらしい。
勿論、この『フリ』で皆を騙しきるのも演技の一環らしいが……]

(*46) 2009/10/17(Sat) 22:35:32

侍女 グレートヒェン、それはちょっとどうかと思った。

2009/10/17(Sat) 22:35:35

研究員 アレクシス

>>329
劇本番では、僕らのアドリブじゃなくて演出家や脚本家の趣味が存分に出るようになりますし…
それに添うことが必要になりますから…演技に幅がでていいんじゃないでしょうか。

それに、…その手の役柄を担ってもらう才能があるとわかったのも大収穫ですよ。劇団的には。

(335) 2009/10/17(Sat) 22:36:10

従者 フィオン

>イェンス
>グレートヒェン
>>331 ダーフィト
&⌒・<恋愛に関しての私の演技力は、これが限界ですよ…

[顔の火照りはまだ治まってない]

(336) 2009/10/17(Sat) 22:37:07

【赤】 細工屋の息子 イェンス

[そう言っていると、さっさと行って来い、と背中を突かれた。
……どうやら、フィオンが占い師役としてのメモをみんなに聞いている]

― ……とりあえず、僕も名乗り出たらいいのかな? ―

……わかりました、じゃあ、シメオンさんとアレクシスさんには……はい、教えていてもいいんですね。わかりました。

それじゃあ、少し行って来ますね

[そう言って、再び一人、レッスン室の方へと歩いていった]

(*47) 2009/10/17(Sat) 22:38:18

研究員 アレクシス

>>332

…ローゼン…っと、ローゼンハイムさんじゃないのですか?
朝、他の役の人にも呼びかけていましたし。

(337) 2009/10/17(Sat) 22:38:41

領主 マーティン

[演技を終えたオズワルドの両肩に、手を置いた]

オズ。
よくやった。
よく頑張った。

(338) 2009/10/17(Sat) 22:38:43

侍女 グレートヒェン、従者 フィオンに、お疲れ様でした。と微笑みながら、冷えた手ぺたり。

2009/10/17(Sat) 22:38:52

従者 フィオン、研究員 アレクシス>>335 ……。(まだ背を向けてる)

2009/10/17(Sat) 22:38:56

宿屋の娘 シュテラ、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。

2009/10/17(Sat) 22:40:15

細工師 オズワルド

>>294 >>295 ダーフィト
無関心すぎる… ある意味泣ける演技だったぞ。
お帰り。
[ダーフィトに続いて、エディやシュテラの演技にも拍手をして、感心したような表情]

切ない、というのだろうな…今の演技は。
[心情を的確に表現してくれたジル>>318に同意するように頷きかけて]

>>319 フィオン
共有者同士、か。相棒であり相方であり…。
明日は自分か相手が居ないかもしれない、そう考えるだけで怖くなるものだろうし。
ストレートで、純粋で、感動したぞ。

(339) 2009/10/17(Sat) 22:41:03

墓守 シメオン

[煎餅騒動を見物し]

どこかの神様の寵愛をアレクシスは受けているのですね。
わかりました。[にっこにこ]

[その後も、ジルの演技に感嘆したり、
シュテラの演技に瞳を潤ませたり]

>>332
…?
頼むよ、と役柄に関してこの物言い、
ならばローゼンハイム氏ではありませんか?
まー、じかに顔を合わせて頼めばよさそうなものですが…。

(340) 2009/10/17(Sat) 22:41:18

貴族 ジル

>>332 フィオンさん

 ……役もらったんですか? わあ、頑張ってください。

[メモを見た後そんなことを]

(341) 2009/10/17(Sat) 22:41:26

細工屋の息子 イェンス

[部屋へ戻ると、フィオンがどうやら今度の劇で占い師役として出て欲しいと言うメモを受け取ったらしい]

……え?占い師役……ですか……?

[怪訝に訝しがる様子を見せた後、しばらく後、自分の部屋へ一度行ってから、すぐに戻ってくる]

えぇーっと……フィオンさん。
実は僕も、おんなじ内容の紙、もらっているんですが……これ、どういうことになるかな?

座長さんにさっき聞いておけばよかったな……

[困った様子で、*頭を掻いた*]

(342) 2009/10/17(Sat) 22:41:40

領主の娘 ドロシー

[こっそりレッスン室を覗いている]

>>316>>317オズ

まあ…なんてかわいらしい…!
[目をしろくろさせている]

>>319>>326フィオン

こちらは…愛の告白ですのね。なんて素敵なの…
[うつろな表情で、ほぅとため息をついた]

(343) 2009/10/17(Sat) 22:42:55

細工屋の息子 イェンス、メモを貼った。

2009/10/17(Sat) 22:43:00

領主 マーティン

>>332フィオン
んー?座長が言ってたスペシャル推薦とか、あの類のやつじゃねぇのか?

だよなぁ、アレクシス?
[>>337に頷いた]

(344) 2009/10/17(Sat) 22:43:03

従者 フィオン、メモを貼った。

2009/10/17(Sat) 22:43:31

細工師 オズワルド

>>321 アレクシス
い、いや…… 「うっとりと蒲公英の香りを思い出し、ぴょんと跳ねる」の部分は再現出来なかった。流石に…無理だ。
その衣装は、ある意味拷問だろう。
[気を抜けばそんな衣装を想像してしまいそうになるのを必死に追いやって]

>>325 グレーテル
……う、わ!?グレーテル!?
可愛い、は複雑だ、ぞ…
[兎を演じてしまった羞恥心が抜けず。ともあれ、撫で回される手に髪を任せることにして俯いた]

[シュテラの感想>>327が聞こえれば、ますます恥ずかしくて逃げたくて。マーティン>>338に、辛うじてサムズアップを返した]

(345) 2009/10/17(Sat) 22:44:03

【赤】 細工屋の息子 イェンス

[おそらく怪訝な顔で自分を見て言るだろうアレクシスとシメオンの二人に、気づかれないように視線だけを送った

つまり、後で話す という事だが]

(*48) 2009/10/17(Sat) 22:44:19

研究員 アレクシス

>>340 シメオン
…少々、私の趣味には合わない寵愛なので…宜しければ、持っていってくださいな。
辛ンダ神の寵愛。

>>342
フィオンに続いて、イェンスも占い師役なのですか。Wキャストということですね。
二人とも、頑張ってください。

(346) 2009/10/17(Sat) 22:44:38

細工屋の息子 イェンス、メモを貼った。

2009/10/17(Sat) 22:45:25

【赤】 研究員 アレクシス

>>*48
…オーケイ。了解。
[こっそりと、親指を立ててサムズアップ。
レッスン室では、騙りに気づいた上でしらを切りとおすつもりらしい。]

(*49) 2009/10/17(Sat) 22:46:44

【独】 領主 マーティン

/*
ちょ、ランダ村なのに占騙り出とるwww
これはいい。

(-40) 2009/10/17(Sat) 22:47:20

貴族 ジル

>>342

 イェンスさんも……ですか?

 占い師役が二人、ダブルキャストでしょうか。
 それとも……なんだっけ。

[そんな舞台あったような、と腕組みして深々思案]

(347) 2009/10/17(Sat) 22:47:55

侍女 グレートヒェン

 え、え?

[イェンスも同じ紙を貰っていたという。
ぱちぱち瞬いて、2人をきょろきょろ]

 これは、あれですね! オーディション!
 どちらがより占い師らしいか、見極めようという。

[紅い天女の何かが2人に重なり、思わず拳を握りしめた]

(348) 2009/10/17(Sat) 22:48:02

従者 フィオン

皆心当たりが無いとすると…やはり座長が?

>>342 イェンス
おや…貴方もなのですか?
同じ役を表すメモが2枚も…一体どういうことなのか。
まさにミステリー!

(349) 2009/10/17(Sat) 22:48:39

墓守 シメオン

[マーティンがオズワルドの肩へ手を置くのを、
にこにこと眺めている。]

可愛らしい演技までこなせるんですね、オズは。
うんうん。
思わず撫でまわしたい衝動に駆られました。


あれ、ドロシー? 入って混ざりませんか?

[手招きした。]

(350) 2009/10/17(Sat) 22:49:17

【赤】 墓守 シメオン

>>*48

[了解。
の印に、こちらもサムズアップ。]

(*50) 2009/10/17(Sat) 22:50:56

細工師 オズワルド

>>332
ん、メモ?
[フィオンの声に、指先でひらひらしている紙を見遣る]

俺も知らないが……って、イェンスもなのか?
「占い師」だなんて、不思議な書き方をするもんだな。業務連絡なら、もっと簡潔に書けば良いものを。
ああ、…劇の題材に人狼騒ぎは使われるから、それを模したのかな。

[オーディションという言葉>>348には何となく思うところがあったのか、なるほどと人知れず頷いた]

(351) 2009/10/17(Sat) 22:51:30

侍女 グレートヒェン

[こっそり覗いている視線>>343に気づき。
ひらひら、こちらでご覧になれば良いのに、と手を振ってみる]

 複雑、ですの? ……ええと、では……めるへんちっく、のほうが?

[うさぎを撫でるかのように、もっふもっふとオズ>>345を撫でていた手を止め、乱れた髪を整えながら、首を傾げた]

(352) 2009/10/17(Sat) 22:51:47

探偵 ダーフィト

へぇ、スペシャル役職なんてあるのか?
お二人さんがんばってな。

>>339 オズ
サンキュ。君のさっきの演技は……はやくもお嬢さん方の心を鷲づかみしてるね。
普段の君からは想像できない可愛らしさが滲み出た、いい演技だったよ。たいした役者だ。

(353) 2009/10/17(Sat) 22:52:03

【削除】 宿屋の娘 シュテラ

[フィオンの問いかけ>>332に]
え……?
そんなメモが……?

[イェンスの>>342も聞こえて]
イェンスさんにも、同じ内容のメモが……?

占い師役のかたって、何人かいらっしゃるんでしょうか?

[どうにも状況がつかめず、きょろきょろしている]

2009/10/17(Sat) 22:52:19

双子 アデル

こんばんは…

[...は疲れた顔をして、レッスン室に入って来た]

皆さん演技の練習を頑張ってますね。
私はしばらく見学させていただきますね

[近くにあった椅子に座ってみた]

(354) 2009/10/17(Sat) 22:52:21

天のお告げ(村建て人)

[突然、スピーカーから『((天魔))大作戦』のテーマ音楽が流れ出した]

おはよう、フェル○ス君。今日の君の指名だが……

なんてね。
皆さんのお部屋、荷物、あるいはポケットにメモを忍ばせたのは、私です。
尚、そのメモは自動的に消滅……しません。

でも、不思議ですね。
【占い師】と書かれたメモは、お一人だけにお渡しした筈。

いえいえ、撤回はしなくて構いませんよ。
占い師を演じて、どちらがよりそれらしく見えるか……そんな練習も、面白そうですね。

(#5) 2009/10/17(Sat) 22:52:51

【独】 墓守 シメオン

/*
>>259
わりとありがちな話ではあるw

/*
ところで私、
RPがおおざっぱです、すみません。

特に囁き仲間のイェンスに申し訳なく…。
ランダム村で騙りやるのか、マメですな!

(-41) 2009/10/17(Sat) 22:52:53

宿屋の娘 シュテラ

[フィオンの問いかけ>>332に]
え……?
そんなメモが……?

[イェンスの>>342も聞こえて]
イェンスさんにも、同じ内容のメモが……?

「占い師」という役のかたって、何人かいらっしゃるんでしょうか?

[どうにも状況がつかめず、きょろきょろしている]

(355) 2009/10/17(Sat) 22:52:58

細工師 オズワルド、ドロシーや、シメオン>>350を聞けばまた少し羞恥心が蘇り、視線を逸らした。

2009/10/17(Sat) 22:53:21

【削除】 研究員 アレクシス

>>345
ここはその、可愛らしい女性陣になったつもりで演技をすれば無問題。部隊に向かって少し上目遣いでー…見上げるようにしながらー…照れた微笑でぴょん☆と。
きっと、子供達にも喜ばれますよ?

2009/10/17(Sat) 22:53:54

【独】 領主 マーティン

/*
スパイ大作戦ネタって通じるのか?
教えて!若い人!

(-42) 2009/10/17(Sat) 22:54:07

墓守 シメオン、双子 アデル レアキャラを発見して心が浮き立った。

2009/10/17(Sat) 22:54:10

貴族 ジル

>>333 シュテラさん

 迫力……っていうかボクのはただ怒ってただけだし。
 うん、シュテラさんはもっと自信持って良いと思うよ。

>>314 アレクシスさん

 辛党……からかったんですね。う、ボクも無理だなあ。
 狩人COは、勝ち確定と敗戦濃厚とがある気がするので、それだけでもいろいろ演技の幅がありそうです。

(356) 2009/10/17(Sat) 22:54:38

研究員 アレクシス

>>345 オズワルド
ここはその、劇団の可愛らしい女性陣になったつもりで演技をすれば無問題でしょう。
舞台正面に向かって少し上目遣いでー…見上げるようにしながらー…照れた微笑でぴょん☆と。
きっと、子供達にも喜ばれますよ?

(357) 2009/10/17(Sat) 22:54:57

探偵 ダーフィト

やあアデル君。いろいろ忙しかったみたいだね。なんちゃらセキュリティがどうたら言っていたから、来てくれてほっとしているよ。

食事は皆が用意してくれている。少し休んでから、君も練習するといい。

(358) 2009/10/17(Sat) 22:55:29

領主の娘 ドロシー

[>>350シメオンの声に誘われるように、そろりとレッスン室に入ってきた。人の多い方向から見えにくい位置をとるようにしながら]

こんばんは、シメオンさん。
…イェンスさんとフィオンさんは占い師役をいただいたんですの?
すてきですわ!

(359) 2009/10/17(Sat) 22:56:07

研究員 アレクシス

>>354 アデル
はじめまして、こんばんは。
顔色が良くないですが、大丈夫ですか?
本番まではまだまだありますし、無理をしないでゆったりとしてくださいね。

(360) 2009/10/17(Sat) 22:57:30

侍女 グレートヒェン

 今晩は。ええと……エディ様のお兄様、ですわよね?

[アデル様で宜しかったでしょうか、と窺いつつ。
お疲れ様です、とお茶を差し出してみた]

(361) 2009/10/17(Sat) 22:57:34

領主 マーティン

>>354
アデルおかえり、遅くまでお疲れさん。
あぁ、茶でも飲んで、のんびりするといい。

飲み物は>>131、メシは>>139だな。
地雷には気をつけろよ。

(362) 2009/10/17(Sat) 22:58:18

従者 フィオン

>>351 オズワルド
ええ、おそらくは。
そして、イェンスも…

[学生役者――フィオン・ワーグナーの脳内に、ダース○イダーのテーマ曲が流れ出した]

かくなる上は…【夕暮れ時の占い師】で演技すべきか!

(363) 2009/10/17(Sat) 22:58:40

貴族 ジル

>>343>>354

 こんばんは。

[新たな人にぺっこりと]

>>#5

 図らずも、実地で実技訓練……ということでしょうか。
 お二人のうちのどちらかが、本物の占い師……役。まるで舞台の上です。

(364) 2009/10/17(Sat) 22:59:11

領主の娘 ドロシー、双子 アデルれあきゃらさんですのね!浮足立ったシメオンにつられてそわそわした。

2009/10/17(Sat) 22:59:32

研究員 アレクシス>>#5 おやおや…一人役柄定員オーバーだったのですか。…それは余計に演技を見るのが楽しみです。

2009/10/17(Sat) 22:59:54

墓守 シメオン

>>348
オーディション、ですか。成程。

[そう納得しかけたところで、スピーカーからの声]

ああ…
劇団員による、自発的な活動というわけですかね。
たしかにそれも良い経験となりそうです。

(365) 2009/10/17(Sat) 23:00:19

侍女 グレートヒェン

 ! このメロディは!

[天魔大作戦にぴくりと反応。
スピーカーを見上げ]

 ……あら。ローゼンハイム様の指令ではなかったのですか。少なくとも、どちらかは。

[面白そうですわ!と改めて2人を見比べ。
ふと]

 何なら、アレクシス様もご一緒にいかがですか?
 きっと可愛らしいですの。

[ぴょん☆>>357を。
にっこり、面白そうなものを見る目で、アレクシスを見つめた]

(366) 2009/10/17(Sat) 23:00:45

領主の娘 ドロシー、侍女 グレートヒェン>>352に、そっと手を振り返してみた。

2009/10/17(Sat) 23:00:56

宿屋の娘 シュテラ

[レッスン室に入ってきたアデル>>354に気づき]

あ、もしかして、
エディさんの双子のお兄さんですか?

私、シュテラって言います。
よろしくお願いします。

[ぺこり、とお辞儀]

(367) 2009/10/17(Sat) 23:00:57

領主 マーティン

可愛い兎さんもロマンチックな告白も、全ては慣れだな。
役者根性しみついてくりゃ、何だってやれるぜ。

ピンクの ナース服 姿で*菊*の妖精役をやったこともあるぜ、俺ぁ。

(368) 2009/10/17(Sat) 23:01:45

貴族 ジル

>>354

 お疲れ様です。まずは一息ついて、体力回復してください。

[疲れた様子のアデルと、次々差し出されるお茶やらに、目を細めた]

(369) 2009/10/17(Sat) 23:02:42

【独】 領主 マーティン

>>368
それはキっつい
お客さんの目に優しくない

…が、ネタとしてはおいしい。

(-43) 2009/10/17(Sat) 23:03:18

従者 フィオン

>>#5
[突然のスピーカーの声に振り向く。しかし脳内BGMはダースベ○ダー無限ループ]

座長、やはり貴方だったのですね。
皆も心当たりがないと言っていましたし…

(370) 2009/10/17(Sat) 23:03:33

墓守 シメオン

>>368
…。

[3秒、言葉に詰まった。]

さすが、です。

(371) 2009/10/17(Sat) 23:04:04

研究員 アレクシス

>>356
辛いのが苦手なら、すさまじいものがありました。
あのハバネロ煎餅…!
[決してハバネロではなく、トウガラシを塗りつけた煎餅だったのだが…脳内で変換されたらしく、手を握って力説]

与えられた役柄によっても、CO方法やタイミングが変わってきますよね。
元となったゲーム由来の確定情報のない面白さでもありますが。

(372) 2009/10/17(Sat) 23:04:13

侍女 グレートヒェン、領主の娘 ドロシーがシメオンに問い掛けるのを微笑ましく見つめながら、桃衣の妖精に、役者って大変ですのね……としみじみ。

2009/10/17(Sat) 23:04:48

領主の娘 ドロシー

>>#5

占い師役はお一人だけ……?
では、二枚のメモは…どういうことなのかしら?

[イェンスとフィオンを見比べてみるが、不安になりシュテラの姿を見つけると駆け寄った]

(373) 2009/10/17(Sat) 23:04:56

細工師 オズワルド

>>352 グレーテル
メルヘンチック……。
確かに脚本はメルヘンのようだったが。
[大の男に似合わぬ横文字だ、少年ならば或いは、と少し苦笑しながら。]

ありがとう。

[髪を整えてくれる様子に礼を言い、首を傾げたグレーテルの頭をぽふり撫で返した]

(374) 2009/10/17(Sat) 23:05:14

細工師 オズワルド

>>353 ダーフィト
微妙な掴み方ではあるけどな。
[困ったように笑いかけて。それでも褒め言葉は受け取ることにした]

サンキュ。ダーフィトにそう言われると、自信は付く。
…尤も、もうウサギは懲り懲りだが。
[悪戯っぽい調子で、溜息を吐いてみせた]

(375) 2009/10/17(Sat) 23:05:56

【独】 研究員 アレクシス

>>366


      ,、,、
       // ノ
     (゚Д゚,,)⌒)o
    ι'υ"ヽ)J
  ピョーン      ヽ\ 人
              )   て

(-44) 2009/10/17(Sat) 23:06:07

貴族 ジル

>>368を想像してみた]

 ……!

[*くらっとした*]

(376) 2009/10/17(Sat) 23:06:30

【独】 領主 マーティン

/*
あ、そーいやいわゆるF標準だった。
狂人役の人は、誰が狼役かわからない…と。

(-45) 2009/10/17(Sat) 23:06:49

細工師 オズワルド

初顔だな。宜しく。
[見覚えのある明るい髪色の少年が入ってきたのを見れば>>354、挨拶をして] 

双子の片割れ、だろうか。
…なるほど、確かにそっくりだ。不思議なもんだな。
[確かアディがレアキャラと表現していた。出会えたのはラッキーなのかと微かに心が躍る]

(377) 2009/10/17(Sat) 23:07:25

細工師 オズワルド、領主 マーティン>>368に言葉を失った。どう答えたものかと逡巡している。 

2009/10/17(Sat) 23:08:22

貴族 ジル、メモを貼った。

2009/10/17(Sat) 23:08:37

研究員 アレクシス

>>368
ピンクでナースで菊でマーティンさん……
[想像して絶句]

想像を絶して…いえ、あまりに今のイメージと異なりすぎていて想像もつかないのですが、お若い頃でしょうか…

それだけの演技を経験されていたら、割と怖いものなしでしょうね。

(378) 2009/10/17(Sat) 23:08:45

領主の娘 ドロシー

>>368マーティン

……まあ!

[...は目をきらきらさせた!
ドロシーからマーティンへの尊敬度が[12]上がった!]

(379) 2009/10/17(Sat) 23:09:20

探偵 ダーフィト

>>368
……
[...は無言のままマーティンの肩に手を置いて頷いた]

飲むか? つ【VSOP】

(380) 2009/10/17(Sat) 23:09:24

侍女 グレートヒェン

[断言するフィオン>>363の勢いに、決闘なさるみたいです、と目をぱちくり。
ずつうがいたいような顔をしたジル>>376を、慌てて支え]

 ふふ。台本は勿論ですけども。

[苦笑>>374するので、それ以上は言わず]

 わ。いいえ、こちら、こそ?

[撫でられた自分の髪をつまみ、きょとんと礼を述べた]

(381) 2009/10/17(Sat) 23:09:54

宿屋の娘 シュテラ

[スピーカーからの声>>#5に]
この声は、ローゼンハイムさん……?

「占い師」役のかたは一人なんですか。
ということは、二人のうち少なくともどちらか片方は「占い師役を任された」という演技をしている、ということに……

そんなところまで演技してしまうなんて……はぁ

[感嘆のため息をもらす]

(382) 2009/10/17(Sat) 23:09:59

領主 マーティン

>>#5
へぇ、占い師役のメモは、実際には一枚なのか。
正直に申告して下さいとは言われてねぇし、なるほど、こんなのもありなんだな。

メモの内容を本人しか知らないのを活かして、この試みを思いついたのはどっちなのか…いいキャラが揃ったなぁ、この劇団。

(383) 2009/10/17(Sat) 23:10:06

【独】 領主 マーティン

>>*377
買Aディって
混ざってる混ざってる

(-46) 2009/10/17(Sat) 23:10:47

研究員 アレクシス、侍女 グレートヒェン>>366 僕はキャラ上の問題か、その手の役は来なさそうなので、遠慮してみます(にっこり)

2009/10/17(Sat) 23:11:24

宿屋の娘 シュテラ

>>368 マーティン
そ、それは……

すごい、役者魂、ですね……

(384) 2009/10/17(Sat) 23:12:42

侍女 グレートヒェン、研究員 アレクシスに、そうですの……?と首を傾げ、*水仙*の花飾りを装着。お似合いですのに。

2009/10/17(Sat) 23:12:59

領主の娘 ドロシー

(……ぐー)

そういえば、ご飯を食べ忘れていましたの。

[テーブルの上の>>131{2}>>139{2}を見つけてにこにこした]

(385) 2009/10/17(Sat) 23:13:09

従者 フィオン

>>368

ちょ…これはさすがに想像しないほうがいい気がしてきました…

(386) 2009/10/17(Sat) 23:13:13

領主 マーティン

[ピンクのナース服の妖精話に、驚く面々を見回した]

>>378アレクシス
あぁ、若い頃っちゃ若い頃だな。
だが残念ながら、顔の造作は今とほとんど変わらねぇ。頭も昔から剃ってたし。

>>380ダーフィ
はっははは、レッスン中はやめとくぜ。
その役を言い渡された晩は、だいぶ飲んだくれたなぁ。

(387) 2009/10/17(Sat) 23:14:25

【独】 細工屋の息子 イェンス

>>368
[一番イカツいだろう図体をしているマーティンが、ピンクのナース服で妖精さん……

無論、一人、...は笑いを噛み殺すのに必死だった]

(-47) 2009/10/17(Sat) 23:16:54

細工師 オズワルド

>>357 アレクシス
アレクシス……俺の男としての尊厳まで奪うつもりか…!
[今度はしっかり想像してしまったようで、アレクシスをじとり睨んで]

真面目な話俺が演ったら、子供たちは泣くと思う。
そういうのは、本物の女性陣に任せたいところだ。
何なら、お前にバトンタッチしても良い。


>>363 
占い師候補が2人……。
ということは、狼や霊能者も居るのだろうか?
何を指示されているのだろうな。

(388) 2009/10/17(Sat) 23:17:33

細工師 オズワルド

[何か閃いた様子のフィオンの演技を待ちつつ、シュテラ>>382には]

そうだな。所謂「騙り」の役なのだろう。
ここに来た時から思っていたが、メンバーはやはり相当に意識が高い…

(389) 2009/10/17(Sat) 23:17:42

研究員 アレクシス、侍女 グレートヒェンいえいえ、水仙の花飾りは、<<領主 マーティン>>さんの方が61倍お似合いです(にっこり)

2009/10/17(Sat) 23:17:51

【独】 宿屋の娘 シュテラ

/*
ナース服って、どのランダムでだせるんだろうか。
ランダムの使い方の練習も含め、それっぽいものをテストしてみます。
「愛するものを犠牲にしてしまう」「姦通」「悔恨」「精神錯乱」
白衣 法服 ナース服

(-48) 2009/10/17(Sat) 23:18:38

研究員 アレクシス、………ちょっとだけ、自分の発言に絶望したくなったけどあえて撤回しない…

2009/10/17(Sat) 23:18:43

領主 マーティン、研究員 アレクシスはそんなに俺の女装が見たいのか…

2009/10/17(Sat) 23:19:02

領主の娘 ドロシー

紅茶と…ケーキ…ですね。
甘いものは大好きです。大好きですけれど…。

[太らないかなぁと気にしながらも、ぱくっと食べている]

(390) 2009/10/17(Sat) 23:19:35

【独】 宿屋の娘 シュテラ

/*
煤@何か凄いの出た!

あと、ナース服も出た!

(-49) 2009/10/17(Sat) 23:19:49

【赤】 細工屋の息子 イェンス

― アレクシスさん……んなとこ、ピンポイントで突かなくても ―
― 唯でさえ、ナースで笑い殺すの必死なのに…… ―

[それにしても、うふふナースのコスチュームで御花を片手にたらりらりん☆しているマーティンを想像すると、どうしても笑えて来る。
もう、誰にも気づかれずに笑いを押し殺すにも限界がある]

(*51) 2009/10/17(Sat) 23:20:02

双子 アデル

>>358 ダーフィトさん
どうも、こんばんは。
諸事情により、色々あったんですが、セキュリティシステムに締め出されるところでした…。
ありがとうございます。
後でいただこうと思います。

>>360 アレクシスさん
こちらこそ、初めまして。
少し疲れているからですかね…休めばまた回復すると思うので大丈夫ですよ。
はい、優しいお言葉ありがとうございます。

>>361 グレートヒェンさん
どうも、こんばんは。
はい、エディの兄のアデルと言います。
どうぞ宜しくお願いしますね。
[そう言いつつ、差し出されたお茶を受け取ってありがとうとお礼を述べた]

>>362 マーティンさん
はい、ただいま戻りました。
色々あるんですね…って地雷…?

(391) 2009/10/17(Sat) 23:20:21

侍女 グレートヒェン、研究員 アレクシスを怪訝そうに見てから、マーティンに*菊*の花飾りをさしてみた。

2009/10/17(Sat) 23:20:24

侍女 グレートヒェン

 同じ劇団の一員として、負けていられませんわね。

[感嘆の溜め息を漏らすシュテラ>>382に、こくこく頷いて、再び拳を握って何やら燃えている]

 その分たくさん、練習しますから大丈夫ですわ。

[と、ケーキを頬張る少女>>390を、微笑ましげに見た]

(392) 2009/10/17(Sat) 23:21:38

領主の娘 ドロシー、研究員 アレクシスはマーティンさんのナース演技を実際に見たのかしら…

2009/10/17(Sat) 23:21:49

領主の娘 ドロシー、研究員 アレクシスはマーティンさんのナース演技を実際に見たのかしら…

2009/10/17(Sat) 23:21:50

従者 フィオン

イェンスさん…貴方、一体何を…

[天を仰いでいたが、真正面を向いて演技を開始した]

【お題:夕暮れ時の占い師】

私は、テーブルに置かれた水晶玉を見つめていた。

人狼の噂が流れ始めてはや数日。噂は消えるどころか、徐々に大きくなっていた。

もし、人狼が村の人々の幾人かになり代わっているとしたら…そんな不安と、嘘であってほしいという思いと。それとはまた違った思いが、私の中で入り混じっていた。

(393) 2009/10/17(Sat) 23:22:04

研究員 アレクシス

>>387 マーティン
それは…うーーーーむ………………………
脳裏に「筋肉妖精」という単語が浮かんできました。
その手のキャラならありえるか…。
髪の毛は、ウィッグで縦ロールでもウェーブでもつけられるものですし、ね。
想像力の限界を試されてしまいました。

(394) 2009/10/17(Sat) 23:22:13

領主の娘 ドロシー、な、なぜか2回も言ってしまいましたの…すみません。

2009/10/17(Sat) 23:22:29

細工師 オズワルド、水仙の花飾りが61倍似合うマーティン…。ごくり。

2009/10/17(Sat) 23:22:41

研究員 アレクシス、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。

2009/10/17(Sat) 23:22:45

【赤】 細工屋の息子 イェンス

― グレーテさん……お願いだから今菊はやめて…… ―

[無論、声に出さない願いは無慈悲に踏みにじられるものである。
嗚呼、今にもマーティンが『きたれ!たんぽぽの精霊たちよー!』なんていって菊のステッキをくるくると振り回している姿が想像できてしまいそうだ
嗚呼無常。嗚呼恐ろしい]

(*52) 2009/10/17(Sat) 23:22:51

研究員 アレクシス、花飾りはまぁ、女性が持っている方がいいですよね。やっぱり(にっこり)

2009/10/17(Sat) 23:23:25

侍女 グレートヒェン、双子 アデルに挨拶してから、大事な事ですもの!とドロシーをぽふぽふ。

2009/10/17(Sat) 23:23:30

墓守 シメオン

グレーテル、
そこで菊を取り出すとは……さすがです。

[本気で感心した。]

(395) 2009/10/17(Sat) 23:23:51

侍女 グレートヒェン、墓守 シメオンに、ちょっとだけ得意そうに笑ってみた。ちょっとだけ。

2009/10/17(Sat) 23:25:08

領主の娘 ドロシー

>>392

あの…グレーテルさんもよかったらケーキいかが?
砂糖9個分もありますの。
こんなに食べきれませんわ。

[そっと差し出してみた]

(396) 2009/10/17(Sat) 23:25:30

細工師 オズワルド

>>385 ドロシー
腹を空かせていたドロシーに、こいつをやろう。
魔法じゃないが、な。

[ポケットから取り出した砂糖細工を、ティーカップの横に添えた。少女の心配>>390は知る由もなく]


>>378 アレクシス
ピンクでナースで菊で水仙の花飾りのマーティン、になってしまったようだな。
[肩をぽむ。]

(397) 2009/10/17(Sat) 23:25:41

研究員 アレクシス

>>388 オズワルド
尊厳を奪うだなんてそんな…
子供も、うたのおにいさんや、爽やかなお兄さんってあこがれるじゃないですか。
私は、目つきが悪いのでちょっと似合いませんねぇ。
バトンタッチなら、女性陣に。

>>391 アデル
皆とここでのんびりしながらでも、いろんな演技が見られますよね。それぞれに演技を見ているだけでも勉強になっています。

(398) 2009/10/17(Sat) 23:26:14

研究員 アレクシス、お風呂にいってくるので…*失礼いたしますね。*

2009/10/17(Sat) 23:26:48

双子 エディ

>>311 ダーさん
ありがとー♪

[タオルを受け取り]

>>314 アレクシスさん
詩的かぁ、また褒められちゃったー☆

…アレクシスさんはいい人

[最後はボソリと呟いた]

>>316>>317 オズさん
オズさん…可愛いねー!
うさぎのオズさん。把握だね☆

>>354 アデル
あ、やっと出てきたね。
このひっきーめ☆
じゃ、一緒に演技の練習でもしてみる?

(399) 2009/10/17(Sat) 23:28:12

領主の娘 ドロシー、侍女 グレートヒェンに励まされて、こくこく頷いている。

2009/10/17(Sat) 23:28:29

【赤】 研究員 アレクシス

>>*51
うっかり、ピンポイントすぎる発言をしてしまったようだね。
我ながらなぜあの言葉がすらすらと出てしまったのか…
やはり、見てみたいという好奇心があったのかもしれない。好奇心って怖ろしいな。

(*53) 2009/10/17(Sat) 23:28:36

侍女 グレートヒェン

 宜しいのですか? ではひとくち戴きますね。

[有難うございます、と差し出されたケーキ>>396をもくもく。
明日スクワットを頑張ろう、と心の中で誓いながら、少女のカップに置かれた細工>>397を、ぱちくり見つめた]

(400) 2009/10/17(Sat) 23:29:34

従者 フィオン

もし本当に人狼が紛れ込んでいるとしたら、奴らとの戦いは避けられない。
しかし、奴らの為すがままにされ、村を滅ぼされるのは、誰が何と言おうと嫌だった。
生まれ故郷の村を滅ぼされるなどという悲しい事態は、どうしても防ぎたかった。

この水晶玉で、真実が分かるなら。
私は村の皆に真実を伝え、村の皆の力になりたい。
それが、今の私にできること。

大惨事になる前に、一刻も早く手を打たなければ。

水晶玉を見据える。私はある人物の正体を知りたいと強く願った。

(401) 2009/10/17(Sat) 23:30:23

領主 マーティン

[グレートヒェンのつけてくれた菊の花飾りをそのままに、軽いステップで数歩進み出た]

はぁーい!みんなの憧れあなたの癒し、菊の妖精ピンクちゃんよ♪
もぉ、浮かない顔しちゃダ・メ。
あなたには、ピンクちゃんがついてるんだから。
ほら、元気出して。ガーンバ☆

(402) 2009/10/17(Sat) 23:30:33

研究員 アレクシス、領主の娘 ドロシー(部屋を出る前にひょこっと顔を出す)…見た事ないのでつい…言ってしまいました…(そのまま*風呂場へ*)

2009/10/17(Sat) 23:30:37

細工師 オズワルド

>>398
爽やかな役ならやってもいいが… 上目遣いできゃぴっ。は爽やかじゃないだろう。
でもそうだな、バトンタッチするなら<<貴族 ジル>>にしておこう。

[色々考えて、似合うだろうと結論付けた]

俺も、雑事が色々とあるので一度部屋に戻る。
喉でも渇けば降りてくるかもしれない。
皆、練習頑張れ。
[ひらり手を振って、階段を*上って行った*]

(403) 2009/10/17(Sat) 23:31:49

侍女 グレートヒェン、ガーンバ☆と手を振り上げて、強く生きて欲しいアレクシスの背を見送った。

2009/10/17(Sat) 23:32:26

領主 マーティン

>>402
…とまぁ、こんな役だった。

兎がぴょん☆くらい、軽くやれる気になって来ねぇか?

[グレートヒェンに菊飾りを返しながら、真顔]

(404) 2009/10/17(Sat) 23:32:44

双子 アデル

>>399 エディ
ひっきーだなんて人聞きの悪い…。
エディと演技の練習か…だが、断る。

(405) 2009/10/17(Sat) 23:33:23

宿屋の娘 シュテラ

ええ。
みなさん、すごく意欲的に取り組んでらっしゃっていますよね。

[オズワルドの感想>>389に同意しながら、グレートヒェンの>>392には]

……そうですね。
私も、がんばらないと。

[グレートヒェンのやる気に乗せられるような形で、...も意気込みを新たにした]

(406) 2009/10/17(Sat) 23:33:23

双子 エディ

アレクシスさんとオズさんは行ってらっしゃーい。

>>402 マーティンさん
………
マーティンさん。
頑張ったんだね…

[何処か遠くを見ながら]

(407) 2009/10/17(Sat) 23:34:36

【独】 領主 マーティン

/*
>>402
前回のサブラン(表情差分でランダ村の略)では
「セーラージムりん☆」をやったのを今思い出した。
進歩してねぇ。

(-50) 2009/10/17(Sat) 23:34:50

侍女 グレートヒェン、領主 マーティンに返された菊の花飾りを弄りながら、きょとん。普通に可愛らしいかもとか思ってしまったようだ。

2009/10/17(Sat) 23:34:52

【赤】 墓守 シメオン

>>*53
好奇心は恐ろしいもの。
しかし好奇心には勝てない。
…怖いものみたさ、というやつでしょうか。


マーティンさんのたんぽぽ妖精なら、さぞかし
……………可愛い、だろうと思いますよ。

(*54) 2009/10/17(Sat) 23:35:10

侍女 グレートヒェン、宿屋の娘 シュテラの言葉>>406に、嬉しそうに再び手を握った。今度は、もう少しソフトに。

2009/10/17(Sat) 23:36:32

侍女 グレートヒェン、従者 フィオンの語りを邪魔していないか、きょろきょろしてから

2009/10/17(Sat) 23:37:04

双子 エディ

グレーテルさんのガーンバ☆は可愛いなぁ

[...はボソリと呟いた。]

>>405 アデル
じゃあレアキャラでどうだ☆
断られちゃった!?

(408) 2009/10/17(Sat) 23:37:08

細工師 オズワルド

[と、引き返してきて]

[>>400な表情のグレーテルの前にもリボン型の菓子をひとつ。一緒に食べるのに1つだけしか置かない道理はないだろうと。
部屋を出る際、>>406シュテラにも菓子を渡しておいた。2人に配って、1人に挙げない道理はないだろうと。]

明日は全員分作らないとな…。

[堅物であった]

(409) 2009/10/17(Sat) 23:37:15

宿屋の娘 シュテラ

>>402 >>404 マーティン
えと……ええと……

[目の前の光景に、頭がついていかない]

(410) 2009/10/17(Sat) 23:37:16

侍女 グレートヒェン

【お題:宵の頃に*似ている人*を想う((村人))】

 また、夜がくる。
 姉妹なのに、わたしには何のちからもなくて。
 貴方は、狼を見つけるちからがあって。

 間違えてくれているか、自信は無い。
 でも、狩人を狙って襲うなら、今日。

 ……どうか、今晩だけで、良いから。
 貴方を守るちからを、わたしに。

【演技終了】

(411) 2009/10/17(Sat) 23:37:19

侍女 グレートヒェン

 淡白な情景で、それでも感情を、とか……難易度が高すぎましたわ。

[もう少し、身の丈に合った設定を考えませんと、と悩みつつ]

 皆様の顔を見られたことですし、今日は休もうかしら。セルウィン様にも、お詫びを申し上げたかったのですけれども……。

[セキュリティに締め出されない為には、敷地内に居れば大丈夫かしら、いえむしろ締め出されたほうが……と、考え中。
運んで貰った筈なのに、ドロシーの部屋へ突撃してしまったということは、やっぱり夢遊病が、という発想に至っているようで]

 ……よし。昨夜は不覚をとってしまいましたが、今夜は大丈夫ですわ。
 空襲への備えは、不肖このグレートヒェンにお任せを!

[ハタキを手に、屋根へと駆け上がって行った。
少し寒いけれど、景観は抜群、寝心地は落ちさえしなければ毛布に包まって何とかなるはず。
すやすや*]

(412) 2009/10/17(Sat) 23:37:54

細工師 オズワルド、引き返してしまった為に目撃したマーティン>>402に、こっそりと部屋で泣いたかもしれない。**

2009/10/17(Sat) 23:38:04

宿屋の娘 シュテラ、侍女 グレートヒェンの手を、しっかりと握り返した。

2009/10/17(Sat) 23:38:59

従者 フィオン

結果が出るのは今夜以降、遅くとも明朝。
だが、それよりも大切なのは、まず己が真実を知り、それを村の皆に伝え、彼らと共に狼に立ち向かうこと。

――心を静め、真実を知りたいと強く念ずれば、必ずや事の真実が見えてくる。

私にはその力がある。
私は今夜、<<細工師 オズワルド>>が信頼に値する者か否かを知るであろう――

【演技終了】

(413) 2009/10/17(Sat) 23:39:32

墓守 シメオン

何だかフィオンの演技を鑑賞していると、
今、人狼騒ぎが始まったような感覚を覚えますね。

>>502

キャーピンクチャーン

マーティンさんの役者魂に心の底から尊敬の念を抱きます。
ぴょん☆くらい、軽い…、気がしてきました。
はい。

(414) 2009/10/17(Sat) 23:39:34

侍女 グレートヒェン

[アデルに褒められて>>408に、有難うございます、と照れていたが、フリーズしたシュテラ>>410を、慌ててゆっさゆっさ揺すってから、駆け出した。

みんなお揃いですの、と砂糖細工を手に*]

(415) 2009/10/17(Sat) 23:39:45

墓守 シメオン、自分のお題を思い出した。

2009/10/17(Sat) 23:39:59

細工屋の息子 イェンス、マーティンの演技>>402に、思わずトイレに駆け込みかけた。うん。迫真の演技だ。*ブラヴォー*

2009/10/17(Sat) 23:40:25

従者 フィオンは、細工師 オズワルド を能力(占う)の対象に選びました。


侍女 グレートヒェン、メモを貼った。

2009/10/17(Sat) 23:41:03

双子 アデル

>>408 エディ
皆に既にレアキャラ認定されてるじゃないか…。
一度断ってからの方がデレが際立つって本に書いてあった…。

(416) 2009/10/17(Sat) 23:41:22

墓守 シメオン

【((狂信者))は*身近な人*だった! 演技中】

[ヒソヒソ声で]

最近、私の妹がおかしいんです。

「ウララーウララー」なんて怪しげな呪文を唱えてるわ、
デカデカと「人狼神」と記された祭壇まで作るわで…

今日なんて、

「おにいちゃんの馬鹿、大っキライ!
ディーターさんは人狼なのにっ、吊り票を彼に入れるなんて!!」

って罵られました。

いやね、そりゃ嫌われるのは悲しい、
ですけど、もう問題はそこじゃないですよね。はあぁ。

【演技終了】

(417) 2009/10/17(Sat) 23:41:37

【独】 細工師 オズワルド

>>413
あ、占われる!

(-51) 2009/10/17(Sat) 23:42:11

領主の娘 ドロシー

>>397オズ

…まあ、かわいい…。
こんなに綺麗なものをいただくなんて、もったいなくてできませんわ!

[でもママに見せたらなんて言うかしら…と考えながら繊細な砂糖菓子を眺めている]

(418) 2009/10/17(Sat) 23:42:12

【独】 双子 エディ

>>415 グレーテルさん
あれ、アデルになってる!
僕はエディだよー

(-52) 2009/10/17(Sat) 23:42:48

従者 フィオン

…ぜえはあ。気合を入れすぎました…。

人狼騒動が本格化する前の占い師は…こんな感じなんでしょうか。

(419) 2009/10/17(Sat) 23:44:03

領主 マーティン

はっはっはっは、ドン引きしてるのがいるなぁ。
すまんすまん。

ん、喉が。
[少し咳をする]

レッスン初日から、はしゃぎすぎたな。
今日はもう寝るか。
[部屋へ向かいかけた足を止め]

>>412
おぉいグレーテ!誰が空襲してくるってんだ、誰が!
[ひとしきり騒いで、彼女を19号室へ*格納した*]

(420) 2009/10/17(Sat) 23:44:42

領主 マーティン、従者 フィオンに話の続きを促した。

2009/10/17(Sat) 23:46:59

領主の娘 ドロシー

>>400グレーテル

おいしいですか…?

[自分の作ったものではないのだが、心配そうに顔を覗き込み、視線の先にオズの砂糖細工があることに気づくと]

これ、綺麗でしょう!
ふふふ。オズさんったら、魔法じゃないっておっしゃるんです。

(421) 2009/10/17(Sat) 23:47:03

宿屋の娘 シュテラ

[マーティンの演技>>402に混乱しているところへ、グレートヒェンにゆさぶられ>>415]

はっ……私は何を?

[我に帰った]

(422) 2009/10/17(Sat) 23:47:56

従者 フィオン、メモを貼った。

2009/10/17(Sat) 23:48:02

領主の娘 ドロシー

>>402

………ぴんくちゃん………。

(423) 2009/10/17(Sat) 23:48:53

墓守 シメオン

>>412

ぐ、グレーテルー?
恐らく空襲はありませんよ、今日は。

[駈けあがって行くグレートフェンを見送った。
何故だかその様は昨夜の彼女の行動も想起させる。]

……暖かくして、休んで下さいね。

[ほんの少し、困ったように眉を寄せた。]

(424) 2009/10/17(Sat) 23:49:14

宿屋の娘 シュテラ

[オズワルドから砂糖細工を手渡され>>409]

これを、私に……?

あ、ありがとう、ございます。

[階段を上っていくオズワルドに向かって、深々とお辞儀]

(425) 2009/10/17(Sat) 23:49:53

従者 フィオン、演技に夢中で周囲に目もくれなかったらしい。

2009/10/17(Sat) 23:50:15

探偵 ダーフィト

[...はタオルをかけてレッスン室に入ってきた]
お、みんな初日から活発だね。
マーティンお疲れ様。あんまり無理はするなよ。
じゃあ俺も>>331をこなしてこようか。

(426) 2009/10/17(Sat) 23:50:24

従者 フィオン、領主 マーティンをこっそりハリセンで殴った。

2009/10/17(Sat) 23:51:06

(427) 2009/10/17(Sat) 23:51:45

領主の娘 ドロシー

>>402

………はっ!!!

もしや…マーティンさんは本物のぴんくちゃんではありませんか!!!

[ぬいぐるみとマーティンを見比べながらマーティンに迫った。真顔で。]

(428) 2009/10/17(Sat) 23:52:04

探偵 ダーフィト

【*憧憬*に胸膨らませる((共有者))】

[宿屋の真ん中で檄をとばすパメラを遠巻きに眺めながら...はそっとため息をつく]

君を疑わずにすむ……それが心の安らぎ
君を縄にかけるととをせずにすむ……それが心からの安らぎ
君からは、俺はどう映っているのだろうな?

分かっていても言葉をかけられず、ただ眺めることしかできない。
仲間を……無実の村人を手にかける恐怖
そして身の危険……
想像を絶する苦痛の最中に放り込まれた君を、俺はただ眺めていることしかできない。

嗚呼、これは僥倖なのか、それとも苦行なのか……

(429) 2009/10/17(Sat) 23:52:19

探偵 ダーフィト

「……以上を本決定とします。あと私は明日生きていないかも……」

[...は声に背を向けて、外へ一歩踏み出す]
思えば、憧れていたんだよな。
誰とでもうち解け、物怖じせず……
ヨアヒムは色気がないとかよく笑っていたが、俺はそんな君がうらやましかった。
斜に構えることでしか、自分を支えることができない。こんな俺にとって、君は眩しい……雄々しく日の光を浴びる向日葵のような…
そんな眩しい存在だった。
君が危険に晒されているというのに、俺は。

[扉から出てくるパメラが通り過ぎ間際小言をいってくる]
あぇ、悪い悪い。大丈夫だって。メモ書いてるんだろ? あ? 怪しいなら占い挙げておけばいいじゃねぇか。吊ってもかまわねぇぞ。
ああ、うっせぇわかった、わかった。
おめぇみたいなアバズレ、狼の方から願い下げだろう。ってうわ! 怒るなよ冗談だって!

(430) 2009/10/17(Sat) 23:52:54

墓守 シメオン、細工師 オズワルドに話の続きを促した。

2009/10/17(Sat) 23:53:02

探偵 ダーフィト

[...肩をいからせて去っていくパメラを、...はじっと目で追い続けた]
文句いいながら、そんな目するんじゃねぇよ……狼が見たらバレバレじゃねぇか。
でも……それならそれでいいかもな。
君を守って俺は死ねる。
君の無惨な姿を拝まなくてすむ。
はは……女々しいな。これはエゴだろうな?

(431) 2009/10/17(Sat) 23:53:12

探偵 ダーフィト

[...は星々を眺めてそっと手を握った]
神よ……もし貴方がおられるなら、どうか彼女をお守りください。
私はどうなっても構いませんから
狩人よ……どうか彼女を守ってやってくれ
狼の凶刃から彼女を守れるのはお前だけだ。

俺には剣も盾もない。
守りたい。この身を晒してでも守りたい。けれど、それは彼女が望まないだろう。
吹きすさぶ風に、折れそうになる向日葵は……儚くも美しい
そして、それを見守ることしかできない俺が許せない!

……俺は
俺の戦いをする。憧れの君がいる限り!

【演技終了】

(432) 2009/10/17(Sat) 23:53:35

従者 フィオン

>>402
[再度マーティンをハリセンで殴った]

(433) 2009/10/17(Sat) 23:53:43

領主の娘 ドロシー、研究員 アレクシスさん、わざわざありがとう。いってらっしゃいませと後ろ姿に声をかけた。

2009/10/17(Sat) 23:54:11

墓守 シメオン、研究員 アレクシスに話の続きを促した。

2009/10/17(Sat) 23:54:13

領主の娘 ドロシー、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。

2009/10/17(Sat) 23:55:06

【独】 従者 フィオン

/*うぅ、信用勝負はあまり好きじゃないんだよね。
苦手というか。*/

(-53) 2009/10/17(Sat) 23:56:29

双子 アデル、領主 マーティンに話の続きを促した。

2009/10/17(Sat) 23:58:26

細工屋の息子 イェンス

>>#5
んー……つまりは、フィオンさんと一緒に、どっちが占い師らしく見えるか競い合ってみろって言う事ですかぁ。

[フィオンの演技を見ながら]

……少し手ごわそうだけど、がんばってみます。

それじゃあ、僕は*興味*気分の*椿*占い師……をやってみますね?

(434) 2009/10/17(Sat) 23:58:28

双子 エディ、研究員 アレクシスに話の続きを促した。

2009/10/17(Sat) 23:59:14

墓守 シメオン

贈り物をするひとも、
贈り物をもらえると良いと思いますよ。

というわけで、まぁおひとつ。

[去り際のオズワルドへ、
懐から取り出した*白詰草*味の飴を手渡しておいた。]

ぴょん☆に期待しては…いや、
少ーーーし、期待しているやもしれません。

(435) 2009/10/17(Sat) 23:59:25

宿屋の娘 シュテラ、細工屋の息子 イェンスに話の続きを促した。

2009/10/17(Sat) 23:59:52

双子 エディ、細工屋の息子 イェンスに話の続きを促した。

2009/10/17(Sat) 23:59:58

従者 フィオン

>>429
>>430
>>431
>>432
これは…片思いというものでしょうか…。
切ないというか、しみじみするというか。
それでいて情熱的な。

(436) 2009/10/18(Sun) 00:00:15

領主の娘 ドロシー

>>393>>401>>413フィオン

…まあ!
フィオンさんが占い師さんにしか見えませんわ!
村を思う気持ちが伝わってまいりました。

[感じ入って、こくこく頷いている]

(437) 2009/10/18(Sun) 00:00:50

吟遊詩人 セルウィン

ただいまー。

[花束とケーキの箱を手に帰還]

えーと…今だれがいるんだろう?

(438) 2009/10/18(Sun) 00:00:53

双子 エディ、細工屋の息子 イェンスの口を狙って飴を投げてみた。

2009/10/18(Sun) 00:01:12

【独】 細工師 オズワルド

[風呂に浸かりながら]
シメオンの演技は良いなあ… 淡々とした語り口ながらも、面白くて。和む。

[不意に屋根から何か物音がした気がして、驚いて見上げる]

外で門番しようとしたり、屋根に駆け上がろうとしたり……まったく、飽きない子だな。
…そうか。ひょっとしてグレーテルは狩人メモでも貰っているのか…?

(-54) 2009/10/18(Sun) 00:01:38

墓守 シメオン

>>428
どうも、本物のピンクちゃんらしいですね。

[真剣に頷いた。]

(439) 2009/10/18(Sun) 00:01:43

吟遊詩人 セルウィン、VTRの長さに愕然とした

2009/10/18(Sun) 00:02:27

墓守 シメオン>>434 興味では…ちょっと勝ち目が薄そうだなと思った。

2009/10/18(Sun) 00:03:57

【独】 細工師 オズワルド

それに、フィオンとイェンスだ。
文献に照らし合わせるならば、どちらかが真でどちらかが狂人或いは人狼か…

[「貴方は村人である。能力はまだない。」と書かれたメモを思い出して―――]

もしも、過去の人狼騒ぎのように演出するなら…
【演技練習】
俺は<<従者 フィオン>>に投票させて貰う。
こんなことを同じ村の仲間に言うのは心苦しいが……あの時間に動けたのは、あいつだけだ。
人狼の可能性があるのは…あいつしか考えられない…!
【演技終了】

とか、な。
実際、投票など行われるはずはないけれど。
[風呂にぶくぶく浸かり、自身の考えを洗い流した]

(-55) 2009/10/18(Sun) 00:04:00

【独】 双子 エディ

試し。
who<<商人の息子 ロヴィン>>allwho<<研究員 アレクシス>>gwho<<研究員 アレクシス>>
fortune66role((守護獣))talk*夢の話*

(-56) 2009/10/18(Sun) 00:05:04

【独】 細工師 オズワルド

いやいや。

いきなり占い師候補に投票は、ないだろ。

[風呂でのぼせたか、とそろそろ上がることにした**]

(-57) 2009/10/18(Sun) 00:05:16

従者 フィオン

>>437 ドロシー
これはこれは、ありがとうございます。
イェンスさんとの対決もありますし。気合を入れてみました。

>>438 セルウィン
お帰りなさい。ライブお疲れ様。
いま、演技の練習の最中でして。

(440) 2009/10/18(Sun) 00:05:21

探偵 ダーフィト

>>436 フィオン
俺の人生=片思いの人生だからね。一度相方役とやれたらいいんだけどね。

>>438 セルヴィ
遅くまでお疲れ様。花はロビーにでも飾るかい?
ん? ピンクちゃんなら今し方寝室に戻ったけど、皆はまだいるのかな?

(441) 2009/10/18(Sun) 00:05:26

領主の娘 ドロシー

>>403オズ

おやすみなさいませ、かしら。
あと……ありがとう…ございます…。

[聞こえないだろうと思いながらも呟いた]

>>411グレーテル

なるほど。能力のあるものとないものが姉妹で、グレーテルさんはない人の役なんですのね。
そんな自分に大切な人を守る力を、と。
……わかります!わかりますわ!

(442) 2009/10/18(Sun) 00:07:32

【独】 双子 エディ

when昼前where詰所tactics・全員狼CO bread*カイザーゼンメル*emot*支配*relata*昔の恋人*ponty「近親者間の憎悪」cosm タキシード

(-58) 2009/10/18(Sun) 00:07:49

墓守 シメオン

>セルウィン
どうもお疲れ様です。

ははは、VTR長いでしょうね。
ゆっくり視聴すればよろしいでしょう。

とりあえずは、

・毎日の飲食に辛味は必須
・占い師2CO
・マーティンさん=ピンクちゃん疑惑

こんなところでしょうか?

(443) 2009/10/18(Sun) 00:09:00

従者 フィオン

>>441 ダーフィト
ちょ、片思いの人生とか…
貴方にも、素晴らしき伴侶が現れますよう…
[十字を切った]

(444) 2009/10/18(Sun) 00:09:09

吟遊詩人 セルウィン

あ、ケーキは適当においておくので、好きなときに食べてね。

>>440 フィオン
ありがとー。ライブは今日もばっちり上手くいったよ。

>>441 ダーフィト
ピンクちゃんって誰…?
[アンケートを思い出し必死に頭をめぐらせる]

花は…。

[人を探すように視線をあちこちにさまよわせる]

(445) 2009/10/18(Sun) 00:09:49

墓守 シメオン、我ながら役に立たない説明だ。

2009/10/18(Sun) 00:10:06

領主の娘 ドロシー

>>417シメオン

うららーうららー?
シメオンさんはわたくしの知らない言葉をたくさん知っていますわね。

[演技に取り入れよう!と強く思った]

(446) 2009/10/18(Sun) 00:10:26

双子 エディ

片思いの人生…

[さり気無く体操座りで聞いていた]

(447) 2009/10/18(Sun) 00:11:07

吟遊詩人 セルウィン

>>443 シメオン
マーティンがピンクちゃん…?
なんかピンクってイメージはあまりしないけど…。

あ、ねえ。グレーテルってもう寝ちゃった?

(448) 2009/10/18(Sun) 00:13:09

【削除】 双子 アデル

手に持っていた台本を開き、出たページを朗読してみた。

░▓▒▓ の格好で昼過ぎ農場に訪れてみた。

2009/10/18(Sun) 00:14:09

従者 フィオン

>>445 セルウィン
おお、それは良かった。

さて、私も演技録確認…
[してみたが、いろいろと恥ずかしく(特に3番目)、まともに見れなかった]

(449) 2009/10/18(Sun) 00:14:57

【独】 吟遊詩人 セルウィン

基本、男しかくどかない人が女の子にちょっかいだしてみるってどうなのとか、どうでもいい葛藤があったんだけど、一晩寝てやっぱり可愛いと思ったのはしょうがないということで、本能に忠実にいってみることにしたとか。

(-59) 2009/10/18(Sun) 00:15:51

双子 アデル

手に持っていた台本を開き、出たページを朗読してみた。

ナース服 の格好で夜明け頃に遊びにいった。

(450) 2009/10/18(Sun) 00:16:06

【独】 吟遊詩人 セルウィン

いない間に他の人とフラグたってたら…?

そんなものは知らん(きっぱり)

(-60) 2009/10/18(Sun) 00:17:14

墓守 シメオン

>>441
とても雰囲気ある演技でしたね…。
人生経験が役作りに生かされている、と。ふむ。

…相手なし、ね。少し、意外です。
周りの方でダーさんを放っておかなそうにも見えますけれども。


>>448
ええ。
グレーテルは、19号室へ格納済み…いや、
お休みになりましたよ。

(451) 2009/10/18(Sun) 00:17:42

双子 エディ

>>448 セルウィンさん
グレーテルさんは…屋根に駆け上がって行った後、マーティンさんに部屋に押し込まれてたと思うよー

(452) 2009/10/18(Sun) 00:17:49

双子 アデル、ナース服…か…

2009/10/18(Sun) 00:18:35

双子 エディ

>>450 アデル
アデルはナース服かぁ。

じゃあ、対抗して僕は 軍服 の格好で夜明け頃の橋に遊びに行こうかな?

(453) 2009/10/18(Sun) 00:19:31

領主の娘 ドロシー、吟遊詩人 セルウィンおかえりなさいませ、とおじぎした。

2009/10/18(Sun) 00:19:37

細工屋の息子 イェンス

【御題:興味気分の椿占い師】


……じゃあ、旅人さんの為にも、自己紹介させてもらうよ。

星に恋に明日の天気に。
いつもの僕は、村の隅の小さな家で占い師をやっているよ。
村のみんな、良い人で、毎日何か適当な事を占わせてもらって、その小銭で毎日を生きさせて貰ってるんだ。
……それに、幸いな事に、占いが外れた事はないしね?


……それで、もうこの村に人狼が現れたのは知っているよね?
それで、僕に占いで狼を探してくれないか、って村の皆のお願いを聞いて、僕は今日から毎日占いをする事になったんだ。

(454) 2009/10/18(Sun) 00:20:47

細工屋の息子 イェンス

……僕は、椿の花びらで毎日の占いを視るんだよ。
椿の花言葉は、『誇り』

卑しくも見える占辻でも、毎日の誇りを忘れなければ、花は答えてくれるって、僕のお婆ちゃんは言ってた。
だから、僕も大好きなこの村に手出しするような人狼を見つけるために、僕も誇りを持って戦う意思で、占いに臨もうと思ってるよ。

(455) 2009/10/18(Sun) 00:21:15

墓守 シメオン

>>450
[演技するのかなと見守っている。]

頑張ってくださいね。
どのようなシナリオか、楽しみです。

[超にっこにこ]

(456) 2009/10/18(Sun) 00:21:18

細工屋の息子 イェンス

さしあたっての占い先は……<<領主の娘 ドロシー>>が良いかな。
……へへっ、今適当に決めた。

ん?どうしてそんな大切な事を適当にって?
だって僕も、この村の人の中に人狼が紛れ込んでいるなんて信じにくいし、何も起こっていない今日、誰が人狼だなんて、そんな事を考えても仕方が無いでしょ?


だから単なる興味本位。
無心に返って、この人が人間だったらいいなって思ったんだ。それだけ。
……でも、本当に大変な事になったらそんな事、言ってられないかもしれないね……

うん、よろしくお願いします。

【御題終了】

(457) 2009/10/18(Sun) 00:21:36

領主の娘 ドロシー

[>>429ダーフィトの演技にどきどきしている]

彼女に憧れて、彼女の意思を尊重していらっしゃるのがわかります。……素敵な関係だわ。


>>439シメオン

――――やっぱり、そうだったんですのね。

[タイミングが悪かったことは端に押しやりつつ、こくこくと頷いた。気分は名探偵]

(458) 2009/10/18(Sun) 00:21:55

墓守 シメオン、ナース服と軍服の組み合わせは素敵だ。

2009/10/18(Sun) 00:23:22

従者 フィオン、細工屋の息子 イェンスに驚いて、演技録が手から落ちた。

2009/10/18(Sun) 00:23:28

探偵 ダーフィト

>>450 アデル君
ん? 新旧ピンクちゃんの共演かい? 君ならとても似合うと思うがね。……いや、マーティンが似合わないと言ってる訳じゃないんだよ。彼の場合乙女ならぬ*漢女の純情*がありそうだ。

>>451 シメオン
ありがとう。はは、俺も ばにー服+うさみみ でも着て、新境地を開きたいところだね。

(459) 2009/10/18(Sun) 00:24:06

細工屋の息子 イェンス

……っんーーーっ、思いつくのが難しかった……
やっぱり、何か台本があればよかったんだけどなぁ……

[あまりに時間が掛かりすぎたことに、少し気まずげに頭を掻く]


場面としては、まだ犠牲者の出ていない、緊張感の薄い初日って所かな?
椿の花言葉がまともな言葉で助かったよ……

(460) 2009/10/18(Sun) 00:24:54

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

シメオン
28回 残8227pt(4)
シュテラ
32回 残8069pt(4)
アレクシス
38回 残8069pt(4)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残9000pt(4)
ジル(3d)
47回 残7463pt(4)
エディ(4d)
51回 残7890pt(4)
ドロシー(5d)
40回 残7642pt(4)
セルウィン(6d)
145回 残4821pt(4)
ダーフィト(7d)
89回 残6196pt(4)
フィオン(8d)
88回 残6661pt(4)

処刑者 (6)

オズワルド(3d)
76回 残6292pt(4)
アデル(4d)
14回 残8552pt(4)
イェンス(5d)
43回 残7480pt(4)
ロヴィン(6d)
5回 残8840pt(4)
グレートヒェン(7d)
109回 残5141pt(4)
マーティン(8d)
132回 残5375pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby