情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
村の更新日が延長されました。
/*
>>-599>>-602>>-605
ありがとう。「生餌」の人気に嫉妬。
いや、もっと皆過激なことやってたやん?
>>-603他 ヨアヒム
んー。ヨアヒムが「他人にそっけなくされる」時に感じるのと同じ気持ちを、他の人は「あれ、ヨアヒムに話しかけたのに帰ってこない」って時に感じてたのよ。
まあ、一人上手が好きならそれを否定はしないけど、ソロールばかりだときっと望んだものは得られないと思う。例えば、ヨアヒムがオットーと今回勇気を出して絡んでいれば、オットーはヨアヒムをそう簡単には切り捨てなかったかもしれないし、私ともっと絡んでいれば私はヨアヒムに後継者フラグをたてて、もっと魂のあり方を尊重したと思うんだ。
「判定騙りして恨む」というのがPC感情のみで楽しんでるならそれはそれでいいとおもうけど、PL感情でも面白くなかったりする部分が少しでもあるのなら、絡んでいかないとダメだと思うな。
ぽちっとな。
さーてこいつどう動かそうかな。創立理由とか要りますか。
ネタはあるがどれも結構断片的である。
さてはて。
/*
おお、延長確認。
ろ、ログ更に増えたら読めるかな…(遠い目
とりあえず、今日の朝のログまでは確認したからエピログはもう少しで追いつける…はず……。
まあ、基本立て直すんじゃないかな。
人狼までさくさく処刑するような奴だったらそのまま放置も考えてたけど。
/*
ハゲネタはねえ。
本気で嫌って人も知ってるので、むずかしい。
「リーザかわいいよリーザ」とかもたまに苦手な人がいるんだ。ロリネタがだめな人とか。
ただ、RP村なら嫌なことはちゃんとPL発言で嫌って言えばいいし、言わないといけない。
寧ろこーゆー線引きはガチ村とかの方が難しいんじゃないかな。
とか。
あー、なんか日本語が崩壊してきたぞ^^
はてさて、何から手をつけよう。
ログもまだ1d途中までざくっと読んだだけなんだよね。
まずは挨拶かな。
☆ジムゾンぴじゃこさん、ゲルトふぉるとさん、
☆リデルさり姉、オットーがくはらさんはやっほい。
いつもお世話になっております、遊んでくれてありがとう。
☆カタリーナあびこお姉さまは日曜ぶりです。笑
名古屋村の共有者お疲れさまです、ちょお愉しみにしてます(*ノノ)
☆リーザでぐりーさんは、議事大乱闘のピクニック村でカルヴィンだったの覚えてる。
れふたいドナルドとせいくりあタバサの息子、赤子ドナルドですよ。
☆リヒャルトみかんさんは、D676再戦変態とろろ村のヴァレリアですよね。
きゃんきゃん吼えてた真占だった黄色い子です。
☆アルビンきょーこさんと、パメラたまさんは、
それぞれ東京村と大阪村で会ってるはずなんだけどにゃー……
/*
>>#3 ふぉるとさん
★1)12回目らしい。完全RP村だけで。
★2)
村のギミック次第。保険として用意するのか、メインとして用意するのかで全く違うかな。おそらく保険として用意するタイプを聞かれてると思うんだけど。メインじゃなくて保険だよと明記しないと事故るよね。今回は、私はふぉるとさんの性格を知っていたので合わせられたけども。強制にするのなら、それこそ投票システムでキリングしないが責任を負ってもらうとフォルトさんの理想と近い気がする。
「違うの。違うの。本当にあの人が死ねばいいなんて思ってないの。ただ、誰かの名前を書かなきゃいけないっていうから……。ああ、今日、私が書いた人が、私の一票のせいで死ぬんだ……。私が殺すのとどこがちがうの」
までもってければ多分勝ち。
ちなみに、個人の好みでいえば「保険として用意してあるけど、基本NPCによるキリングは非推奨」くらいの村が一番好き。
/*
★3)
んー。私の地雷が混じってると敷居が高い。
それ以外は別に何でも。
正直、ちょっと位敷居が高くても「でもそんなの関係ねえ! 私はやってみたいんだ。誰に迷惑かけることになっても、やってみたいんだ!!」って人が集まらないと結果的に村が上手くいかない気がする。
初心者対応はもちろんするけど、初心者側にそのぐらいの意気がないと、RP村って結構しんどいからさあ。
★4)
次もよろしくお願いします。
殴れといわれたので★2〜3で少し殴ってみた。ちなみに、今回の村が超楽しかったので、私はこれでいいとおもうけど。もしふぉるとさんが不満な点が少しでもあるのなら、位。
/*
あ、ちなみに、長老は。
もっと個性が見えるとやりやすかったかな?
長老が何を目的として、何がしたいのかが分からないと、合ってるのか合ってないのか不安なので。
さて、好き勝手しゃべったところでロールまわして来よう。
……ん……
[目を覚ましたのは半壊した自宅のベットの上。首を傾げる。自宅にもどった記憶がない。身を起こせばぱさり、何かが落ちる音]
手紙?
[開いた手紙には一言。「もう「俺」を必要とするな。」]
……これ、僕の字だと思うけど……こんなこと書いた覚えが……意味わかんないし。
うう、なんだか頭がぼーっとするなあ。
……それにしても、なんだか静かだなあ……
……そうだ、そういえば村に人間が……あれ?あれ?
[広場でヨアヒムの首を見た後の記憶が無いのに気がつく。]
ちょ、ちょっとまって。村が静かなのって……
ま、まさか僕以外誰も居ないってコトは、
[慌てて家の外へ飛び出す。]
うう、怖いよう……人間に滅ぼされちゃって、僕だけ後で嬲りごろすためにとっておいたのかな……!?そ、そんなの嫌だ……!
[とりあえず長老が何時もの場所に居るのは見えた。ほっと胸をなでおろす。村が滅ぼされたわけではないらしい。]
……誰か、誰か居ないの?あっちこっち血のニオイばっかりでニオイが分からない……
[しゅんと尻尾と耳をたれる]
ヨアヒムきてたんだな、良かった。
まだいるのかな。
言いたいことは全て他が言ってるからいいや。
もし良ければエピででもロル回したり、絡みの練習でもしたらどうかと思ったんだが。慣れるしかないと思うし。
>>-707 リーザ
【人】 演劇部 オスカー
>>27
このまま二人で駆け落ちしよう!
[カルを抱きしめたーNGー]
─────リテイク──────────────
君を人質にさせてもらうよ、カル。いいや、イエロー。
[マントを急に身にまとってカルをマントで包み込んだ]
(31) 2009年 2月 6日(金) 22時頃
とかやってたねー。確かに楽しかった。
右手突き指してるので、キーボード打つの遅い遅い。
挨拶続き。
☆コンスタンツェひめゆきさんはさっき挨拶したけれど。
九州村と東京村ぶりです。
>>-711
や、こちらこそ一緒居てくれてありがとでした。
九州ははじめてで、おどおどしてたので(*ノノ)
☆ヨアヒムまいえぬさんも東京村でお会いしてる。
あと、リアル身内のtakahalが次ボケ村でお世話になっております(深々
☆シェイ、オズワルド、どらどら、しもん、ミヒャエル
……が、オンでもオフでもはじめましてかな。
最近はBBS系オフ会によく出入りしてるsoukaと申します。
オンラインだとガチのC国出身ですが、いまはRP村やランダ村とかに棲息してる感じです。
お見かけくださったら、どうぞよしなに。
/*
>>-755 ゲルト
んー。PL視点投票を確実にするなら、その処刑装置に参加者の意思が全く反映されず、反抗も出来ない強さがいいかもしれない。ただ、処刑装置を「利用」出来るくらいの。
実は、夜明け村の処刑装置はその実験だったのだけどね。
長老を殺させたくないとするならば、方法は多分2つ。
1つは、ゲルトが言う様に長老を単純に強化する。
もう1つは、長老の方針に参加者が納得せざるを得ない世界設定にする。
ぶっちゃけると、人狼騒動の処刑システムは参加者からみて超合理的なんだよね。「1対1では勝てない」という前提がキリングによって崩されてしまうから自警団が悪になるだけで。
>>-758 ゲルト
今回絡んで思ったのは、「何やってもいいよ、あわせるから」という自由度は、集団でレストランを決めるときに
「何が食べたい?」「何でもいいよー、あわせるから」と返された時のやりにくさに少し似ている。
>>-762 リーザ
レーティングない村で薔薇やっておこらりたけどねー
巻き込んでごめんね。
カルヴィン隙だらけ(違)……… 可愛すぎたから。
[長老のすぐ側へ腰を下ろして考えて、考えて。断片的に思い出す]
……そうだ、人間は、もう居ない……たぶん。
……それで、ええと……
[この村が閉鎖された時に居た人狼は殆どが死んでしまった。しゅんとして膝を抱える。]
なんでこんな大事なことを、衝撃的なことを断片的にしか覚えていないの……?
ヨアヒムも、フリーデルも、カタリナも、リーザも。
…………。
[ゆるゆると首をふる。ぽたり、地面へ雫が落ちる]
/*
よし!!!エピログ追いついた!!!!
すぐにまた置いて行かれるとかそいうのは考えてない!!!
ヨアヒムどっか>
えっと、アレだ!僕から言えることは1つ!
キャラの現在位置(不明ならばっさり「どこか」でOK)をメモなりト書きなりで示しておくと他の人が絡みやすい…よ!
墓下ヨアに絡んでみたかったけど現在位置不明&ソロールだったから「これ割って入っていいのかな…ソロール邪魔されたくないから位置と時間軸ぼかしてるのかな…」って思ってた…の…。
コンちゃんが行ったのに返事してたから「あ、行ってよかったんだ」ってちょっと後悔したのさ。僕がいくじなしなのもいけないのだけどね。
―― 作業場前 ――
[結界が解かれてから数日。
太陽が登ってからしばらくした後。
作業場のかまちに腰掛けて、のんびり煙管くゆらせていた。
体の横に置かれているのは、大きな背負子が2つ。
もちろん、中身は今回の騒動の犠牲者の遺産を有効活用するべく用意されたものだ。肩に、衣服を裂いて作られた包帯が巻かれている]
……オットー、遅いですねえ。
[ぷかり。
ドーナツ状のリングが空に向かってゆらゆら消えていく。
目を細めた]
/*
僕も時間あったりなかったりだったからねー。
リーゼロッテで・・・!そこまで!
殺伐兄妹ですね、間違いない。
でも素敵シロウさんが見れたのでいいと思います!
月が綺麗ですねイイ!
ゲルト死ね死ねコールは、怨霊ならでは、ですねw
楽しかった!
[囁きを飛ばそうとして、ふっと思い浮かんだことがあった。背負子を2人分引きずると、村に向かってゆっくり歩き出した。
自分で用意した、食べたものたちの慰霊碑。
その前で一度止まれば十字を切って]
……霊能者、か。死者の声が聞こえるとは羨ましいねえ。
[先の騒動を思い出す。
自分に似ているといわれた人間の存在。ため息をついた。
誰の声を聞きたいか]
[―― そんなものは、決まっている]
―― 廃教会 ――
[教会の前に、大きな荷物を立てかけて。
そうして、その建物の中に入った。
何度もここの前は通っていたが、この中に入ったのはつい先日がはじめてだ。ここを根城にしていた人物に会いにいくためだけに、入った場所]
[焼け落ちた壁、崩れそうな設備。
十字架の真ん中、まるで殴られたように破壊された痕。
それは陽光の中で見ると寂れが強調される]
……………。
[くぼみに、近寄った。
瓦礫に足をかけ、その破砕痕に掌を当てた。
感情をたどるかのように、撫でる]
[つ、と。金属の棘が掌にぷつりと血の玉を浮かばせた。
無言で自らの掌を見下ろす。
……舐めてみた。錆びた味だけがする。首を振った]
世界が滅びるまで、私は生きるよ。
[矛盾したことを願われた、その声が耳に残る。
矛盾したことそれ自体が、悲しいが、嬉しい]
[舌に残る味。
人間として死して、人狼として蘇った男の味]
願わくば、君が今度ははじめから私の仲間であるよう。
君が、今度は世界を呪わなくてすむよう。
―― 祈れるものを、私は作ろう。
[腰に下げた、皮袋。
その口を縛る黒い組みひもが風に揺れた]
―― 廃教会前 ――
[風に乗って、はらからの嘆きの色が赤いささやきに乗る]
[耳を押さえると、口元を緩めた。
荷物の元へと戻る]
やれやれ、戻ったか。
『やあ、オットー。
あまり泣いていると、置いていってしまうよ。
もう随分待ちくたびれて、教会まで迎えに来てしまった』
[泣いている彼に届くように、強めのささやきを飛ばした**]
>>-767 シロウ
そうかさんとおゆうはん。めっちゃ行きたい。はうはう。
おゆうはん食べて日帰り可能かをまず調べてみる。
………新幹線使わずに。
/*
おお、名古屋村いらさるのですね。僕も行きますノシ
白いので吊らないでくださいね><
追いついたところでエピロルなのだけど、
こいつリーザの最期見届けた時点でやることなくなったので、ふつーに成仏?あれ、仏教じゃないな。天に行くと思うんですよね。
リーザも、連れていくわけじゃなくて、「天国への階段はあっちだよ。教えたからね。じゃあさよなら」みたいな。
リーザが現世で幽霊するのに飽きたら来ればいいんじゃないみたいな。
↑ロルで書け>俺
>>-750しもーん
[指かじかじするシモンもふもふ]
おっさんの指でいいなら、どーぞどーぞ。
そして今更、ちまちまエピにレスる。
>>-52あるびん >>-170しもん
うん、それがし時間ない人間だったから、あるびんが色分けしてログ作ってるの見て「この国ってそういうこと出来るんだ!」ってト書きに色を付けることで見易さ追究してみた。
基本的に「これさえ拾ってくれれば後は読み流してもおk!」って感じの部分に色を付けてたな。ただ、結構めどくさいので発言するのに時間がかかる……。
>>-170しもん
(*ノノ) 無精ひげに萌えてくれてありがとー
[くしゃくしゃになった先ほどの手紙を開く。ふと、裏側にも文字があるのに気がつき]
ええと……アルビンについていけ?
[ぐい、と袖で涙を拭って。人間を死ぬほど怖いと思わなくなったことは覚えている。だからもう殆ど誰も居なくなったこの村から、外へ出てみても、外の世界を見てみるのもいいと思った。
その瞬間、届いた赤い声]
……あ……
『……ごめんなさい。今行きます。』
[廃教会へと急いで走っていく**]
>>-770 リーザ
ノリノリだったからねダークプリンス。
どっちかが実は女の子でしたーとか言っとけばよかったね。
カル女の子でも問題ないくらい可愛すぎるし
/*
アホなactでアルビンに割り込んでやったぜケケケ。
……ごめんなさい。
名古屋村……今回は予定が見えなくてパス……。
行かれる人は楽しんできてください。
村娘 パメラは、はりわすれt でも栞参照ボタンどk
アーバンライナーなら新幹線よりお安い。ふむ。
問題は方向音痴くらい。
方向音痴なうえに注意力散漫で人見知りで芸無しなのも問題、か?
/*
1つの国に慣れると他国来たときおろおろするよね…。
僕も議事国に飼い慣らされてしまったので……
薔薇の下の機能とか、肩書き変更と表情変更しか使ってない気がすr
強調タグがなかなか思っていた位置に入ってくれなくて、結局自分で< b >書いたりしてたし…。
>>-778 リーザ
腐の責任の一端になってる ひゃっほい。
でも私もあの頃はあんまり薔薇やってなかった…はず
/*
>>-786
あは、は
いろいろね 時間調整とか村開始時期とか、把握ミスして…掛け持ちたくさんというorz ちょっとあちこちに申し訳ない事態になっとります。この村も、ごめんなさいなのです。
見物人ならそんなに喋らないかな?というのと、隣村は基本的に雑談村なのでいけるかな、とか思ってねー。
ゲルトの名前知りたそうなのはわかったので、勘良すぎかと思いつつも拾ってみた!
うわー、ありがとー!優しさ残す狂人になったのは、多分シロウさんがゲルト死ねばいいねーって同意してくれたからだね!w
騎士シロウさんに仕えられえたい(*ノノ)
/*
多分パス付きの村じゃなければ大丈夫じゃないかなと思ったり。
肩書き欄と入村Pass欄に薔薇の下のIDとLoginPassが入るみたいだったから。
特に「パスワードが違います」って跳ねられた時は慎重になった方がいいんじゃないかと。
/*
こそり。
>>-793
オイラ、今回、入村しようとした時、
デフォで肩書きにID入っていたよーな気がするんだ…
あれ?と思って書き直したけど。
今、試しに雑談村の参加確認でやってみたら、
ならなかった&確認画面から戻ってもならなかったけど…
うもももも、なんでだろ。
あ、名古屋村行く人はどうぞ、よろしゅう。
と、タイミング外したけど、便乗してご挨拶。
>>-771>>-785りでる
Σ遠路予算日程とかムリはしなくてもよいのですよ!(*ノノ)
会えたらうれしいし、いっしょに遊べたらきっと愉しいけど。
一次会も、人狼だけじゃなくて、カードゲームやボードゲームがあると思うよ。さり姉なら知ってるひともそれなりに居ると思うし。
すみっこでだべってるだけでもいいと思うし。
夕飯(とゆーか2次会の時間)に間に合わないなら一次会で遊ぶのもよいと思うのですよ。
あと、遅くなったけど、いたいのいたいのとんでけ、ありがとう。
>>-772どらどら
わーい、名古屋村! 名古屋村!
見つけたら吊ればいいのですねわかりました ><
>>-775ぱめら
わーい、結構みんな行くね! どぞよろしくなのですよ!
はさまったりはさまれたりするのは愛なんだよ!
いっそなごやむらはパスしておゆうはん食べに名古屋へ行くのもひとつの策(て)か
フォルトさんを始めとしてによによ見たい人が数人いたりするけど。
―― 廃教会 ――
やれやれ
[荷物に寄りかかるようにして、煙管から葉煙草トン、と落とした]
『おかえり、一人称が「僕」のオットー』
[相手用の荷物を見て、くすくす笑いがこみ上げる。
彼はこれをもてるだろうか。ひっくりかえるだろうか。
その一番上に乗せていた緑の帽子を取った]
『焦る必要はないよ。
さよなら言いたい人に、存分に言ってくるといい』
[この笑いも、伝わればいい。
ふもとの町に行ったら、人間の生態を教えよう。
自分の縄張りを教えよう。
安全に狩れる人間と、難しい人間を教えよう。
狩の仕方を教えよう。
ささやきの効率的な使い方を実験してみよう。
手始めに、人狼を肯定する宗教を吹き込んでみよう]
[―― 想像するだけで、楽しみだ]
[村の中心部から続く道を見た。
相手の姿が見えたら、立ち上がって手を振ろう。
そうして、両手を広げて言ってみよう]
ようこそ、外の世界へ。
これからしばらくよろしく頼むよ**
/*
ごめん、眠いので力尽きておく。
オットーがやりたいことあるなら付き合うかもしれないし、ここで切り上げるかもしれない。
そして、フリーデルがどこかで面白いこと行ってたから、明日の朝には臨終ifでも落としておこう。
さて、おやすみなさいノシ
カサンドラの人にビッt 扱いされたうらみつらみをもちもちささやきつづけるのもたのしそう(うっとり
なんてね☆
アルビン、おつかれさまー
朝のifも楽しみにまってまっ
>>40
>『おかえり、一人称が「僕」のオットー』
…これから、「一人称が」を除去したバージョンを想像してしまったのは、私だけじゃないよねっ!
ん。それがし、明日はまた来られないからなあ……。
いまのうちにアンケート書いてしまうか。簡単にだけど。
>>-780みひゃ
そか、ミヒャエルのひとは来れないのか、残念残念。
>>-798こんこん
ひめゆきさんも来るんだ、そうだ。
わあ、よろしくお願いしますですよ。また遊んでやってください。
>>-802りでる
によによすればいいのに……せっかくの機会なので、ちょともったいない感じはするのです。会ってみたいひとに、タイミングよく会える機会というのは、逃すとどんどん逃げてゆくものだから。
いや、参加は強制じゃないけれど。
アンケ回答
■回数
2回目。処刑襲撃がランダムな村が一回。完全RPは初。
完全RPは難しい。ちゅう感想でした。どんだけガチに動くのか、とかね。感情の向け方、とか。
■NPC処刑担当システム
初心者には優しい仕様だと思う。けれど盛り上げどころの一つがなくなるとも言い換えられる所だね。
■敷居の高さ/自由度の低さ
あまり参加したことないから実感がない。
ただ身内臭がしたら敷居高いと個人的には思う。後は拘りがありすぎると、かな。
■なぐって!
企画村ページが出来た当初から凄く楽しみにしてた。素敵な村をありがとう。
/*
しかしその欲のおかげで人間の技術は進化してきたんだからどうしようもないね。
戦争肯定の意は無いが、インターネットが元は軍用目的で作られたシステムだというのは有名な話だし。
いかん、なんか胡散臭いことばっかり喋ってる。
カサンドラのグラのせいだな。**
■1. RP村経験数
白ログで中身発言しちゃいけない村、なら10村くらい
■2. 処刑をNPCが行うシステムについて
他のひとに追従。キリングがないぶん、それぞれのやりたいことに時間をまわせるし、24h更新ならロールがかつかつにならずにいいと思う。
「処刑=強制的に外部へ連行される」という設定の村をやったことあるけど、処刑描写がある程度限定されるので、だれでも率先して描きやすいし。
■3. RP村の敷居の高さや自由度の低さ
wikiが長くて設定に力が入ってる村は、ちょと尻込みするかな。
なぜなら村建てひとさんの村に対するその熱意に応えるRPが出来るか自信がないのと、wikiを熟読してその村の世界観をちゃんと理解しているかの自信が持てないから。
■4. その他何かご意見ご希望ご感想
o(,,>□<)つ☆(.;.;)3`)・:'.,ガッ お疲れさまです!
>>-807 シロウ
かなり行きたい方向で考えてる。<名古屋村
んでも、決断に時間がかかりそうだし、おゆうはんの件はとりあえずなしの方向で考えておいて欲しい。
非常に残念なのだけれど。
/*
ぁ、延長されてる。ありがとう。
カサンドラのアルカイックに惚れ惚れしつつ、アンケートは明日答えよう。
ぱたり。*
して名古屋村に行く人が多いのね。
俺も別IDで行くからよろしくな。
★ 嘘 ★ で ★ す ★
眠いとたいていの変なことができるテンションになれる
オットーが描いた絵を見た。
二人ともかわええ。
絵が描ける、色塗れる、っていいよな。
特にデジタルでの色塗り出来る人は憧れる。
/*
今のうちにご挨拶を……はじめまして&何時もお世話になっております。
gakuharaと申しますー・w・ノ
SNS・mixiでは楽原白河(がくはらはくが)、その他ついったとかピクシブとかではブレンハイムと名乗っております。見かけたら自由に襲ってね!(何
獣大好き。村人わんこ……じゃなくて狼もっふもっふで超幸せ!(`・ω・´)しかしかっこ良い人ばっかりで超修行不足!を痛感したですね……
フォローできるようにとか、どう動いたらいいかだとか考えてうごけるようになりたいものです。
ふーむ、もっとじっくり取り組めれば
色変えつつログ作りたかったかもなー
時間が無いのがおしかったww
あとこの村はコアが早めだったね。深夜コアが多い村経験だったので最初驚いた
[アルビンの囁きにきょとんとする。「おかえり、一人称が「僕」のオットー」何かの暗号だろうか。幾ら考えてみても思いつくことがない。広場から去る前に長老にだけはお礼を済ませて]
『大丈夫。長老さんにだけ、……うわ。』
[アルビンが見えてきた。その隣にある荷物を見て思わず声を上げ。尻尾が膨らむ。もてないことはなさそうだが、気を抜けばひっくり返りそうだ]
……お世話になります、師匠(センセイ)?
[幼い頃から殆ど村の外へは出ず、殆ど知らない世界。怖いよりも何より楽しみだ。はたり、一度だけ尻尾が揺れて引っ込んだ**]
/*
数日後入れようと思ったけど此処で切ったほうがいい感じか。
なんて呼ぼうかとおもったけど教えてもらうしせんせーでいいかなーとおもった。但し漢字師匠。
携帯なら【単語登録】機能がオススメ。
私はランダムを殆ど登録してる。とても便利。鳩使いだし。
この国の特殊なやつは登録してない。
他にも[]をかっこ、― ―をタイトルで登録してる。
sariは登録してない。たった四文字だし。
pontyはロルの方向性を決める、ものらしいのかな。
今度薔薇の下でRP村に参加することがあったら振ってみる。
最後にもう一回。「誘拐」
定額制(でいいのかな?)に入っても結構高くつくよな。
一度見てみたら、定額制に入ってないと10万近く請求されるぐらいになっててワラタ。入村してた時だったかな、暇があったら覗いてたから。
入っててよかった、定額制。
/*
ふわーあ、眠いな、
<<盗賊 シェイ>>を抱き枕にして ネグリジェ を寝巻きに「理想のための自己犠牲」の夢をみるのだ。
ということでおやすみなさい。
いや突っ込みどころそれ以外にもたくさんある……!!
ネグリジェかよ
シェイが抱きつくの許すだろうか
安眠できるのだろうか
むしろそのまま永眠のフラグじゃなかろうか。
ぐらいかな
― ―
[湿った地面の上に横たわる、黒い人狼が一匹。
所々に色素の抜けたような金色を生やして、けれど毛皮は痩せている。頭部の方。左目から黒い液体が流れ出て目の周りや地面を濡らしている。
そんな狼が億劫に頭をもたげた。
けれどすぐ力尽きたように落とす。
空を掻くように、もしくは立ち上がろうとでもしたのだろうか
右の前脚が地をなでた。
右目、瞳孔の開ききった目は遠くの何かを探すかのように動いて。
とある一点で止まる]
…………そろそろ死ぬのだろうね。
戦場で死ねなかったのが心残りだ。
[誰かに話しかけるような声は酷くゆっくりとした掠れた音。
呼吸も同じような、ゆっくりとしたもの。
腐敗は。根本を取り除いても脳まで蝕んで
遅効性の毒のように首を絞めていった。
死ぬまでが酷く長く、少しずつ感覚を切り落としていく。
もう一度頭をもたげる動き。その拍子に左目から眼球が黒い液と共に零れ出る。すでに腐りきった、元の色さえも判らない瞳孔。狼は残った目でそれを覗きこむと]
[一瞬の間。咥えて、噛みつぶした。
腐った肉の匂いと味すら分からない。けれど狼は楽しげに口端を引き攣らせ、また虚を見やる。が、すぐに地面に横になった]
結局、あの目に喰われた、ことになるのかな。
すっかり奪われてしまった。
人型になるのも自殺するのもあたわない。
なさけない最期だ。
[そうは口にするものの楽しげな表情は変わらない。
死ぬのだろうね、と言ってから暫したって
最後の最後、腐った脳が見せた夢はなんなのか
戦場か、首吊り台に揺れた女か親友か
狼が唸り声をあげ、牙を剥いた刹那
一度眼を見開いて、それきり声は無くなった
後に残るのは痩せた毛皮の死体と尚も溢れる黒い液体。
そのうちに土に還ってそこに在った事さえ分からなくなるだろう**]
ひどい難産だった。
けれどやりきった。
どうせ明日も帰りは遅くなるし挨拶だけでも。
ほとんどの方お初です。birdmanと言います、はじめましてさようなら。
RP村のエログロ方面にちょいちょい出没してます。ガチもたまに。また会えることがありましたら、どうぞよろしく。
負傷兵 シモンは、栞を挟んだ。
/*
おはよう。やあ寝坊した。
間に合うかな。間に合う気がしにゃい。
シモンの最後が切ない。
くそう。看取りたいが、看取るのは私の役目ではないな。
何気に結構シモンも好きだったが、後半になればなるほど絡めなかった。悔しい。
―― 人狼の村 ――
『はいな』
[せんせい、と呼ばれて目を細めた。
彼の尾が揺れて、しまわれる。
もう出すな、とは言わない。
にこにこ笑って無言で持っていた緑の帽子を被せた]
では、行こうか。
[長老への挨拶は赤い囁きだけで済ませて、荷を負う]
『……ん?』
[そのとき、村の外からの囁きが来て。
オットーを促し歩き出しながら答えた]
『ああ、ヤコブ。全て終わったよ。
君の判断はとても正しかったねえ。随分ひどかった。
野菜の手入れは、少しだけしかできなかったねえ。
早くモーリッツを連れて戻っておいでよ。
………3人目?
はいな、じゃ、次はなるべく早く多めに届けようか。
カタリナが死んでしまったから、
羊の世話を出来る人がいないともったいないんだよ。
だから、見つかって良かった』
[騒動の直前、村を非難していた2人組。
戻ってくるのだという。いつもどおりの商談。
くつくつと、喉の奥で笑った**]
―― if 2〜30数年後 ――
[僕は、いつものように聖堂の扉をちょこっと開ける。
シスターはあんまり来ちゃダメだって言うけどさ。
でも、だから、皆はここ来なくて好きなんだ]
[細い扉の隙間から見えるもの。
斜めに3つの横棒が入った、十字架。僕らのマーク。
その前に綺麗な絨毯広げて丸まっている、縞々の巨体]
[じぃいいって、音がするほど彼を見る。
今日も生きてるかな、死んじゃったかな。
息が止まっちゃうんじゃないかって程目を凝らしたら、
顎の下で組んでいる腕の毛が呼吸に合わせて揺れていた。
良かった。まだ生きてる。
うふふと笑う]
『……おいで』
[その途端、呼ばれて僕は飛び上がった。
え、え、寝てたんじゃなかったの。
見ても、口も目も閉じたまま]
……起こしてごめんなさい
[しょんぼり耳が垂れた。僕らの声で謝る。
シスターはちゃんとその口使いなさいって言うんだけど、面倒くさいし、人間の言葉ってなんか難しいんだもん。
でも、いいんだ。
この縞々は、そうやって話すと何だか嬉しそうだから]
何、してたの
『昔の夢を、見ていたよ。
もう、彼らの味はとうに忘れてしまったと思っていたのだけどねえ』
……そっか。
[するりと聖堂に入り込んで、縞々の横に座った。
大きな腹に寄りかかるように。
縞々は足の位置をもぞもぞ動かして、場所を作ってくれる]
……ごちそうだったのかな。いいなあ。
ね、ね、縞々。僕、ここでしばらくお昼寝していい?
シスターってば、酷いんだよ。しばらく隠れてやるんだ。
『いいとも。おちびちゃん』
おちびじゃないよ、ジャンだよ。
『ああ、そうだ。ジャンだったねえ』
[むう、と僕は頬を膨らませ、ぽすぽす毛皮に頭で攻撃。
ちょっとがりがりで骨が当たって、痛い。
名前を教えたのは、これで4回目。
昔のことは覚えてるのに、今のことは忘れちゃうのかな]
[口をへの字にしたまま、目を閉じた。
とくんとくんって言ってる音が、何だか安心する。
この音が聞こえなくなったら、どうしよう。
シスターに頼んで、一番美味しい所を貰おう。
でも、食べちゃうよりはしばらく聞いていたいんだ]
[ステンドグラスから差し込む淡い光がまぶしくて。
僕は、ころんと寝返りうつと縞々にもぐりこむみたいにして眠った**]
/*
よっしゃー、真面目に四月馬鹿を使ったぜ。
しかしこいつは天寿をまっとうするのだろうか。
はなはだ疑問だ。疑問すぎるので、ifにする。
そもそもアルビンの寿命が自分で分からない。
村の時点で、70歳〜130歳くらいだと思うんだが。
/*
パメラおはよう。
ミヒャエルの誤った嫉妬かあ。
どう「誤った」なのかミヒャエルを楽しみにしていよう。
そして、イキナリ無茶振りとはさすがパメラ
←違う意味で無残な姿。
しぶとく生き残って色々やり遂げて、縁側でほのぼのしている姿が浮かぶ。
存外病気であっさり、な気もするが。割と死に方は普通そう。
/*
ゲルトの四月馬鹿にすごく笑った。
それ、確かにすごく使いにくいわ。
一番格好良いのはニコラスの四月馬鹿だと思われる。
病気であっさり、の場合って絶対悪食がたたったよな。
なんていうか、えげつないことやりすぎてあっさり人間に狩られる気もするよー。
あっれ。
長老思考考えてたらどんどん黒くなるんだけど。
おっかしいな。処刑ゼロだったから人畜無害のはずだったんだけど。
増えた分読んだ。
シモン看取……りたいが、看取らないなこいつは。成仏してないと思うけど。
景品ちゃんと消化してくれてしあわせものである。
――数日後・広場――
[真実とは異なる顛末が伝えられた、数日の後。
別れを告げるふたりの赤い囁きが聞こえてきた。
それに了承の意を飛ばして、ふたたび黙り込もうとしたが]
『 ……君達にとって。
この村は、どんな場で在るのだろう。』
[静かに、そんなことを問うた]
/*
うおおおねてたああとおもったらゲルト延長おーきに!!!
ちびっこかわええのとミヒャエルの嫉妬把握。
今日も余りこられへんかも知れんけど、エピロルだけは何とか対応したい。
アルビンのんは見取るで…!
アルビン死ぬときはばーかばーかってやりに行きたいが、わざわざ見に行くキャラちゃうんが難儀なとこやなぁ…。**
[ゲルトが痛めつけられるのを黙って見ていたが、ゲルトが倒れてミヒャエルが去った後>>25倒れたゲルトの傍に寄った。]
無様な姿ね、ゲルト。
[意識を失ったすがたをアイスブルーの瞳で見下ろす。傷は消えたが、そうしているゲルトは力が無く矮小に見える。
ゲルトの傍に腰を下ろして、ゲルトの頭を抱えて自分の膝に置いた。所謂膝枕と言うやつ。]
どうして子供を産むつもりになったかって聞いたわね。
……ゲルトにはきっと一生わからない。最初で最後の、唯一の 高望み だった。
[柔らかい笑みを浮かべ、笑みにそぐわない疲れた声。]
あなたは私を解き放ってくれた。柵から。
あなたは囚われ続けるつもり?命を喪った、今も。あなたの柵がなにか、私は知らないけど。
[自分の右手指先に犬歯で傷をつける。溢れ出す血。
指先をゲルトの顔に近付ける。ゲルトの唇に落ちた血を、指先でくるりと口紅のように塗りつけた後、指先を口内に捩じ込んだ。
ゲルトの口内に血が溜まり、唇の端を濡らした紅が枕のスカートを穢す。
左手でゲルトの金の髪を優しく撫でながら、彼が意識を取り戻すのを待っている**]
/*
アルビンのifがほのほのしてていいね。
一応神様を信じている助祭なので、アルビンとは宗教について色々話してみたかったなー。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新