人狼物語−薔薇の下国


65 【R18】人狼達の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 副官 ミヒャエル

[ 落ちぶれ騎士、との言葉に目を剥きかけた。>>+36]

 ……だが、他人に物を乞う真似はした事もない。

[ 牢に入ることで飯をせしめようとする乞食がいた事を思い出す。
 そういう者はその場で袋叩きにすることが慣例だった。
 それを胸に、どうにか上がりそうになる拳を沈めようと。]

(+40) 2010/08/24(Tue) 21:19:25

行商人 アルビン

―― 広場 ――

 おやまあ。

[薔薇を栽培している顧客を夕食に誘って、
 連れだっていつもの場所に来て見れば、とたん悪態と泣声が]

 ジムさん、何をそう派手に泣かせてるのかな

 わりと色々喧嘩を売るねえ、君は

(58) 2010/08/24(Tue) 21:20:10

【独】 パン屋 オットー

/*
アッー
アンカーつけるのやめようと努力してたのについ忘れてアンカーつけてしまっておるwww

(-54) 2010/08/24(Tue) 21:20:13

村娘 パメラ

―回想 広場―

[去っていくリーザを見送って、しばし昔のことを思い出す。
幼い頃の、あの村のできごとを]

あのときは……よそ者だからって、あの子が真っ先に糾弾されたっけ。

[コンスタンツェ。口の中で小さくその名を呟いて。
人が紛れ込もうというのなら、昔からいるような面子よりも、
リーザのような新入りこそを疑うべきだと、わかってはいるのだけれど]

できれば……そうは、思いたくないよねえ? コンちゃん。

[誰に聞かせるつもりもない、独り言]

(59) 2010/08/24(Tue) 21:21:41

行商人 アルビン、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 21:21:50

宣教師 ジムゾン、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 21:22:19

【見】 【墓】 厭世家 カサンドラ

 おや。

[人影が動いたり増えたり減ったりするのは広場では当たり前のこと、と大して興味もなく見ていたが、女のほうから手が上がった>>+39]

 やれやれ暴力的だ。
 ま、あれは人間なんだろうね。
 人狼だったら殴らずに抉るだろ、その爪でさ。

[屋根の上からトン、と飛び降りる。
生きている時と違ってふわりと舞うように降りることができた。
もう少しだけ近くで、争いの顛末を観ようと近づく]

(+41) 2010/08/24(Tue) 21:23:26

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

―村境―

あは。みっけ。

[村の外れをうろついていると、ゲルトの姿を見つけ。ふわりとそちらへと近づいた。彼がオットーと遭遇すれば、その後ろをついてきたシロウの姿も見える。

しかし、胸を血で汚している青年はまだ、声をかけられない限りは、死者と生者の区別がつかない。なので自分からはシロウに声をかけず。

オットーの話が耳に入れば、ふと、自分も“見えない壁”に触れてみる>>53

…………ああ。
閉じ込められたのか。死んでるのも、生きてるのも。
あは。誰も逃げられないんだー……

(+42) 2010/08/24(Tue) 21:23:43

【見】 【墓】 盗賊 シェイ

[男とのやりとりの最中、聞こえてきた女の声>>+38
 ちらと視線を向け、すぐに鶸色へと戻す。]

 アタシに何か用か?

[また幽霊を見た。八人の内の一人かと思うが……
 この状況で声をかけてくるなど、用があるとしか思えない。
 視線は外したまま、女に問う。]

(+43) 2010/08/24(Tue) 21:24:40

【見】 【墓】 学生 コンスタンツェ

ふむ、早速、揉め事か。
なにやら、相性が悪そうな2人ねぇ。

[人事だから、のんびりそう呟く。

互いの手が出始めれば、ふぅと溜め息を吐いて]

自己紹介……と思ったけど、それどころじゃなさそうね。

巻き込まれないように、遠くから見てるわ?

[止める気はないらしい。
寧ろ興味深そうに。

くすりと、悪びれず笑って。
少し離れた場所へと、ふわり、移動する**]

(+44) 2010/08/24(Tue) 21:25:00

パン屋 オットー

……え?うん。
[何故そんな事を今聞くのかと疑問符が浮かんだが頷いて]
保存用のはとっておきたかったから、今はアルビンから買って食べてるけど。そんな事も言ってられないね。

…………。
[人間が怖いかと問われればうつむいて頷いて。欠けた耳を触る]

(60) 2010/08/24(Tue) 21:25:28

宣教師 ジムゾン

―広場―
 
 俺のせいやない。来たら勝手に泣いとったんや。

[けっ。と、アルビンの言葉>>58に返し。
 連れ立って来た男には、ちらりと視線を向ける。
 はじめてみる顔、ではあるが。
 そんな者、ここではそう少なくもなく。
 名前を尋ねるなんて社交性も持ち合わせては居なかったが、ただ。]

 …なんや、甘ったるい匂いがすんなぁ…。

[ふわりと漂う薔薇の香りが鼻につき、眉を寄せた。]

(61) 2010/08/24(Tue) 21:27:39

【見】 【墓】 学生 コンスタンツェ

[去り際に聞こえた声>>+43には、軽く笑って]

いいの、急ぎの用じゃないから。

唯、私たち、しばらくここに閉じ込められるみたいだから。
お互いに名前くらいは知っておいた方が便利かなってね?

[その言い残しながらも、巻き込まれないよう移動>>+44してゆく**]

(+45) 2010/08/24(Tue) 21:27:45

【独】 宣教師 ジムゾン

/*

よく 表情変えるのを わすれます。
せっかくの機能なのに…!うわああん。

*/

(-55) 2010/08/24(Tue) 21:28:43

【見】 【墓】 副官 ミヒャエル

[ 鳩尾を突かれる感触に眉根を顰める。>>+39
 屈強な騎士にやられたのなら、膝を付いたまま立ち上がれなかっただろう。]

 ……『頭の軽い奴ほど先に手が出る』とはよく言ったものだな。

[ 団で習った言葉を呟く。
 それから女の拳を手で払った。
 見たことのない顔が興味深そうに近づいてくるのに気付いた。]

 ……見苦しいところを。

[ 我に返り、頭を振る。]

(+46) 2010/08/24(Tue) 21:30:21

村娘 パメラ

―広場→門―

そもそも……本当に、出られないわけ?

[きっとそれは、ヨアヒムが感情を露にする前のこと。
まだそこにいただろう人には軽く声をかけて、向かうは村の公然たる出口]

見た目は、普通に出られそうなんだけどねえ……

[つい、と手を伸ばしてみれば、奇妙な弾力のある、しかしはっきりとした壁がそこにはある]

こうなってるわけね。
こんな力があるなら、さくっと人間のひとりやふたり、見つけられないものなのかな?
……まあ、鬼ごっこよりはかくれんぼの方が長く楽しめそうだけどさー。

[広場の方を向き直ったところで、ジムゾンの叫びを聞くだろうか]

(62) 2010/08/24(Tue) 21:30:43

【独】 楽天家 ゲルト

/*
>>*22
ここでジムゾンのハゲネタを使うとは……パメラやるな。

でもこのイケメンジムゾンはハゲそうにない。

(-56) 2010/08/24(Tue) 21:31:16

【見】 【墓】 細工師 オズワルド

――広場→村境――

[広場を通りかかるが、そこには思ったほどの人の気配はなく。
むしろ一触即発のような空気が流れていて。
流石に人心地はついていたので、巻き込まれぬよう注意しながら結局広場を通り抜けた。

やがて足は村境へと向かう。
気配で感じる。この先に出る事は許されぬと。

元から出ようとは思っていなかったが。溜息を吐き目線を上げると、空中に手を置いている見覚えのある背中が目に入るだろうか>>+42]

やっぱり、出られないか?

[おもむろに声をかけた]

(+47) 2010/08/24(Tue) 21:34:05

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

−広場を去る、前のこと−

[沈黙を貫くだろうと思われた長老から訂正が入った>>+24]


──……そうか、魂魄は7人、か。
貴殿は生者であろう。
死者を介添人に迎えるとは──……


[言い掛けて、詮無いことだ、と、問うのを止めた]

(+48) 2010/08/24(Tue) 21:34:22

楽天家 ゲルト

 それならよかった。
 人間より、飢えの方が苦しいよ?
 食べられるときに、ちゃんと食べておかないと。

[オットーの身を案ずると言うよりは、どこか愉しそうに言った>>60]

 ……ふうん。
 確かに、結構な痛めつけられ方だけど。

[欠けた耳に視線を移した後、口元に笑みを浮かべたまま、彼を見据える]

 復讐しようとかは、思わないの。

(63) 2010/08/24(Tue) 21:35:12

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

[些か上背のある女は、矢張り幽霊のようだった>>+23
視線が絡まり、足を止める。
──“どうせ人間なんだろう”と云う言葉が引っ掛かりつつも]


嗚呼……魂魄の数は、8人ではなく、7人のようだ。
何人居ても同じかどうかは──理解からぬが。


[ちらりと長老の方へ視線を動かした。
幽霊だと肯定する女が名乗らないなら催促はしなかった
己も訊ねることはしなかっただろうから
一瞬だけ、長老の方へと視線を逸らしていた隙に、
距離を詰められ>>+26て反射的に彼女を警戒し、退いた]

(+49) 2010/08/24(Tue) 21:35:35

行商人 アルビン

―― 広場 ――

 泣き止まない理由の一端は担ってそうだけどねえ。

[からかった。ジムの視線を追うと、軽く肩を竦めて紹介。
 きっと、彼自身も名と生業くらい名乗るのだろう]

 いい匂いじゃないか。
 血と肉の匂いばかりじゃ落ち着かないだろう。

[泣いているヨアヒムに手を差し出す。
 拒まれなければ、ぽんと軽く肩を叩こうと]

 泣くのもいいけど、落ち着いたら何か食べに来るといい。

[パメラがこちらを向き直ったところで、手を振る]

(64) 2010/08/24(Tue) 21:36:44

シスター フリーデル

― 広場 ―

[もしかしたら、誰もいないかもしれないと思っていた広場は騒がしかった。
アルビンの姿も見つけたけど、あのことは秘密だろうし特に反応はせず。

長老のほうはいつも通り見ないようにしていた。]

 なんの騒ぎ。人間が見つかりでもした?

(65) 2010/08/24(Tue) 21:40:32

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 21:41:23

【見】 【墓】 厭世家 カサンドラ

― 広場近辺 ―

[程々のところで止まる。が、気づかれたようだ]

 幽霊になったせいか距離感が狂うね。
 もう少し遠くで見ているつもりだったのだけど。

[男>>+46に返答になっていない返答をする。
自分から名乗ることは特にしない]

(+50) 2010/08/24(Tue) 21:41:53

【独】 行商人 アルビン

/*
ヨアヒムはくらいついてくる気があるのだろうか。
いや、即効多角にした人がいう台詞じゃないのかもしれないけど。

絡みたいが、返事が返ってこないかもしれない相手は待てないよ。何でもいいから喋ってくれればいくらでも待つけど。

(-57) 2010/08/24(Tue) 21:42:10

【見】 【墓】 盗賊 シェイ

 アタシも、他人に物を乞うことはしたことないね。

[しれっと言い切った。
 男の拳が微かに震えている。
 生前、喧嘩など日常茶飯事だった。
 だから、負ける気はない。例え、男が相手でも。]

 ……閉じ込められた?

[離れていく声>>+45に、もう一度湖水を向ける。
 生前、人狼が現れると同時に起きた現象。
 死んでも尚、そんな現象が起きるのかと女は不思議そうに。]

 まぁ何でもいい。
 奈落に堕ちずにすむのならラッキーってヤツか。

[男の鳩尾に拳を沈めた後、女は笑う。]

(+51) 2010/08/24(Tue) 21:42:34

【見】 【独】 副官 ミヒャエル

モ「でさー」
リ「ええ……」
モ「死者に負縁故振ってどーするのー?」
リ「さあ……何が楽しいんだか?」
モ「負縁故だらけになったりしてー」
リ「とりあえず、生者そっちのけで吊り合いに走るのはそろそろ止しましょう」
モ「吊れないよー。死んでるもんー」
リ「揚げ足取るなってのッ!!」

(-58) 2010/08/24(Tue) 21:43:15

パン屋 オットー

[顔を上げてゲルトの顔を見る。この状況の中、どうして彼はこんなに楽しそうなのか]

……確かに、憎いよ。
だけど僕じゃ返り討ちが関の山だから。
憎い以上に怖いんだよ……

(66) 2010/08/24(Tue) 21:43:24

【見】 【墓】 盗賊 シェイ

[男は眉を顰めただけ。
 微動だにしない男に、ふん、とつまらなそうに鼻を鳴らす。]

 馬鹿は死んでも治らないっていうからな。
 嗚呼、アタシは馬鹿さ。アンタと違ってな。
 せいぜい気取ってろよ。

 

 ―――お偉い騎士さん。

(+52) 2010/08/24(Tue) 21:43:49

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

僕でもさわれる壁があるよ。
一体何が起きているのかな?

[声の主…オズワルドにに笑顔で振り返り、楽しそうに答えた。「さわれる」という行動が嬉しいのか、見えない壁に手をつき、何度も撫でる。>>+47

そこにいる二人によれば、人狼の村に人間が混ざっている、とか?もう少し聞いていたら、もっと色々わかるかもね。

(+53) 2010/08/24(Tue) 21:44:43

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

−そうして、広場から、オットーの後を追って−

[己は彼女の手を弓に触れさせはしなかった>>+26
さほど未練もなく去ってゆく女の背中を見送り、呟く]


──……慣れた動きだな。暗殺者か、盗賊か。


[オットーを追って広場を離れる際、
学生の娘が呟いた名>>+38を何となく聴き止める
騎士の男と盗賊の女が対立するのは背後に遠く、
己はそのまま村の外れへと足を進めた。
ほどなくして、オットーはゲルトと出会い、
その際、──司祭のような礼服を着た姿を見受ける>>+42
人間が怖い、と喋る男の名が、オットーであると会話から知り]

(+54) 2010/08/24(Tue) 21:49:22

【見】 【墓】 盗賊 シェイ

[最後は嫌味の如く、敬った物言いで。
 勝敗なき勝負を終えた後、眼鏡の女に視線を向ける。
 自己紹介、名前。そんなもの必要ないと思うのだけど。]

 ―――シェイ。

[知りたそうにしている名だけを静かに告げて。]

 アンタの名は不要さ。
 眼鏡ちゃんで十分事足りる。

[眼鏡の女が名乗る前に抑止する。
 けれど、名乗るのなら今までと同じように頭の片隅にでも置いておくのだろう。]

(+55) 2010/08/24(Tue) 21:50:13

村娘 パメラ

―広場―

[ひらひらと、いつものようにアルビンに手を振り返して、彼らの元へと歩み寄る]

ヨアちゃん? 

[泣いている彼女を見れば、首をかしげて。アルビンとジムゾンの方を見やる]

何かあったの? 何か叫んでるの、聞こえたけど。

[そこにフリーデルが加われば、ひらひらと同じように手を振って迎え入れるだろうか]

さあ? あたしもいま来たところなんだけど、そういう感じでもなさそうかな。

(67) 2010/08/24(Tue) 21:51:01

自称青年 ヨアヒム

[しばらくして、彼も泣き疲れたようで落ち着く。
落ち着いた後で真っ先に考えたことは。]

もしかして、オットーが疑われちゃうんじゃ……。
理由はあるんだろうけど、狩りにいけないっていうのは人間だって疑われやすい所だし、耳の事だってあんなに小さい耳ならば人間が化けやすいかもしれないって言われそうだし……。

[オットーが人間だと思われそうな状況要素は、かなり多くみえる。疑惑に駆られた他の仲間が、そして人間が人間だと疑惑をかけるにはもってこいの位置]

(68) 2010/08/24(Tue) 21:51:20

【見】 【独】 厭世家 カサンドラ

/*
多角回避したいけど人と話したいジレンマ
*/

(-59) 2010/08/24(Tue) 21:51:42

【見】 【墓】 副官 ミヒャエル

[ その言葉に苦虫を噛んだような顔をする。>>+50]

 と言うことは、大分前から見られていた訳か。
 ……失態だな。

[ 失礼、と一度咳払いして、拳を振るった女から身を離した。
 物乞いをしたことがない女に、]

 そうか、良かったな。

[ 侮蔑混じりに告げ、頭を切り替える。]

 そこの男が言うには七名……か。
 観客は揃ったようだな。

[ これで全員の顔を見たことになるが、と思考を巡らせる。]

(+56) 2010/08/24(Tue) 21:51:44

【赤】 楽天家 ゲルト

 そんな無様ことしないよ?
 こいつじゃあるまいし。

[パメラの忠告には、は、と吐き捨てた>>*23]

 君も、気をつけてね?
 「人間」ならまだしも、同族が同族に危害を加えるのは、ともすれば「人間」よりも恨まれそうだから。

[忠言には思えないくらい軽い口調で言う]

(*24) 2010/08/24(Tue) 21:52:25

宣教師 ジムゾン

―広場―

 薔薇の匂いは嫌いや。
 血ぃや肉の匂い嗅いどった方がまだ落ち着くわ。

[からかい口調とまだ漂う匂いに、眉間の皺を深くするも。]

 ……ジム。エセ聖職者やっとる。

[紹介と名乗りに、短く返す。]

 つーか。こん位で怖がるんか。
 爪も牙も飾りか、い…って。

[悪態を続けた時に、フリーデルの言葉>>65が聞こえて。]

(69) 2010/08/24(Tue) 21:54:08

【見】 【墓】 細工師 オズワルド

……自分が何者かって事は、もう分かっているのか?

[随分様子が変わったと、リヒャルトを見て思った。
他人事とは思えず、声にも苦々しいものが混ざる。楽しそうに撫でているのを見れば、自分もそっと手を触れてみた。触れられた]

人狼の村に人間が混ざっている……俺にとっては今更の話だ。

[そして、ようやくゲルトとオットーに視線を戻す。
ゲルトの姿は、どこかで見たような気がした。少し顔を歪め――睨みつけるような形になってしまったかもしれない]

強気なもんだな。
人狼の奴等は。

(+57) 2010/08/24(Tue) 21:54:30

行商人 アルビン

―― 広場の端 屋台 ――

[フリーデルがこちらにやってくるのが見えた。
 にっこり笑って手を振る。いつもの様に]

 いいや、残念ながらまだそういう素敵な報告はないねえ。

[首を振る]

 シスターは、見つけたかい。
 まあ、見分けはつかないというらしいのだけどね。

[笑いながら話せば、集団からすっと離れて広場の端に。
 いつもの位置で屋台の準備]

[封鎖で条件がいろいろ変わったから。
 在庫を全て持ってきてはいない。
 今、持ってきているのはごく一部。
 沢山串に刺した人肉の山。味付けすら一辺倒で]

(70) 2010/08/24(Tue) 21:54:57

宣教師 ジムゾン

―広場―

 なんや。もしかして、お前がここに迷い込んどる、人間か?

[涙の残る、青年に見える人物の顔。ひたりと睨むようにして、じっと見た。]

(71) 2010/08/24(Tue) 21:55:20

行商人 アルビン


[それらを沢山並べて、屋台の前にゴミいれと勘定入れをセットする。完全に、セルフサービス状態]

 ま、これじゃあ皆狩りにはいけないだろからねえ。
 いつまで続くことやら

[椅子を並べて食べる場所だけ作る。
 それだけセットして、自分はふうと煙管から煙を吐いた]

(72) 2010/08/24(Tue) 21:55:34

【見】 【墓】 盗賊 シェイ

[距離をとる男に、もう一度視線を向ける。
 誰と話しているのだろう。
 向かう声の方に視線を上げた。]

 ……また増えた。

[一体、何人目だと考えると同時。
 観客は揃ったと聞こえれば、脳内で整列させる。
 オズワルド、覗いていた男、騎士、シロウ、眼鏡、色白の女。
 七人だと訂正されたから、確かに揃っている。]

(+58) 2010/08/24(Tue) 21:57:45

【赤】 宣教師 ジムゾン

ハゲへんわ、ふっさふさじゃ!

[からかい口調>>*22に思わず声を荒げた。]

(*25) 2010/08/24(Tue) 21:58:00

行商人 アルビン、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 21:58:18

シスター フリーデル

 パメラも帰ってたのね。

[ひらひらと手を振り返し。
>>68ヨアヒムの言葉に、笑顔のままそちらを見た。]

 あんた、ばか?それともその実オットーを疑って欲しいの?

(73) 2010/08/24(Tue) 21:58:23

【独】 行商人 アルビン

/*
←そろそろ店番RPに飽きた人

(-60) 2010/08/24(Tue) 21:59:04

自称青年 ヨアヒム

で、判断されて人間だって事になったら、やっぱり、村から追い出されるだけじゃすまないよね……。

[長老の言外の意味を察する。判断されて人間であるとなれば当然村から追放される訳ではあるが、まさかそのまま生かしておくわけには行かないだろう。
放置しておけば、裏切り者としてこの村を密告する可能性だってある。それを考えれば行き着く先はただ一つしかない]

(74) 2010/08/24(Tue) 21:59:18

シスター フリーデル、行商人 アルビンに、残念ながらまだ。と首を振った。

2010/08/24(Tue) 21:59:35

【独】 村娘 パメラ

>>73
フリーデル、それ思考じゃないのー!?
と一応。

微妙なところなので突っ込まなかった。

(-61) 2010/08/24(Tue) 22:00:14

【独】 行商人 アルビン

/*
よあひーむ

ソロールもいいけど、話しかけられたら反応しようぜ

(-62) 2010/08/24(Tue) 22:01:01

宣教師 ジムゾン

―広場―

[屋台の準備をするアルビンを見て、ああ、とここに来た用事を思い出し、ヨアヒムから視線を外す。]

 …食料、在庫は十分にあるんか。
 下手したら、人間狩り出す前に飢え死にや。
 
 長老さんは、そこんとこどう考え取るンや。

[広場の真ん中に陣取る、大きな狼に。視線を向けて問うた。]

(75) 2010/08/24(Tue) 22:01:09

楽天家 ゲルト

[オットーの疑問が顔に出ていたとしても、まったく意に介さず笑みのまま。>>66聞かれれば答えるだろうけど]

 ん、ちゃんと憎い、って感情はあるんだね。
 安心した。
 闘争心のかけらも失くしちゃったら、それはもう「人狼」じゃなく、「人間」だから。
 「人間」と同じじゃなくて、よかったね?

[思ってもいない言葉を告げる]

 確かに、オットーだけじゃ返り討ちかもね。
 でもさー、考えてみてよ。
 この村は「人狼の村」なんだよ?
 「人間の村」じゃない。
 どういうことだか、わかる?

[暗闇の中一本指を立てて、一歩彼に近づく。
 教師のような口調で、しかし愉しそうな笑みは浮かべたまま]

(76) 2010/08/24(Tue) 22:01:24

自称青年 ヨアヒム

よし、何とかしてこの村に潜んでいる人間を探して、オットーの無実を晴らそう。このまま手をこまねいていると、オットーが疑われかねない。

まずはええと……。

[しばらく考えをめぐらす。]

(77) 2010/08/24(Tue) 22:03:12

村娘 パメラ

ジムくん?
[薔薇園の主へと名乗る彼をちらりと横目に。
何度か見知った顔ではあるけれど、はたしてこちらのことを知っていたかどうかまでは自信もなく]

薔薇の香りもいいけれど、ちょっとヨアちゃんが落ち着けるような香りとかないかな。
[と、聞いてみる。とくに返事を期待しているわけでもないのだが]

あ、アルちゃん。ついでだし何本か串みつくろってくれるー?

[広場から屋台へと離れていくアルビンの背中に、そう軽く呼びかける]

(78) 2010/08/24(Tue) 22:03:40

【赤】 楽天家 ゲルト

 ……広場の方、何やってんの?

[遠くから、わずかに泣き声や騒ぐ声が聞こえてきて問うた]

(*26) 2010/08/24(Tue) 22:03:57

【見】 【墓】 副官 ミヒャエル

[ 馬鹿にしたような物言いに、犬を追い払うような手の振り方で答える。>>+52]

 分かった分かった。
 だからあっちへ行ってろ。

[ 次いで、始終を見物していた、女に見える者へと向き直った。]

 名乗らずに失礼、ミヒャエル・マイトナーだ。

[ 一礼をし、向き直る。]

 ……で、お嬢さんで七人。
 あの男の言は正しかったらしいな……今の処は。

(+59) 2010/08/24(Tue) 22:03:59

【独】 楽天家 ゲルト

/*
「ゲルト黒すぎて村人じゃね?」と思われそうだけど止められないよ!

(-63) 2010/08/24(Tue) 22:04:34

【赤】 宣教師 ジムゾン

あん?
泣き虫が泣いとる。

[ヨアヒムの名前は知らない。聞こえた囁きに、思わず短く返した。]

(*27) 2010/08/24(Tue) 22:06:09

【見】 【墓】 盗賊 シェイ

 それにしても、誰が閉じ込めたんだろうな。
 村に潜んでいる人間を逃さないために。
 人狼たちを殺すために。

 さて、真相はどうなんだか。

[ぽつり、広場に居る人狼たちに視線を向けて。]

 まぁ何が真相であれ、人間なんて喰われてお終いさ。
 人狼に叶う筈がない。

 ―――愚かな人間。可哀そうな人間たち。

[漏れる笑みは狂気を孕んでいる。
 これから何が起こるのか。自身は見守ることしかできない。
 けれど、女はそれで満足だった。
 湖水に映る、あの人狼が居る限り。]

(+60) 2010/08/24(Tue) 22:06:15

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

わかっているよ。ぜーんぶ思い出しちゃった。
人狼騒ぎだとか、殺された時の事とか、初めて人を殺した時のカンショクとか。

しかも、僕が頑張って殺したのは人間だったとか愉しそうに話しているんだもん、ゲルト。聞こえていないと思ってペラペラとねえ。

あ、そこにいる金髪がゲルト。僕のトモダチだよ。

[自分の死に気付いた時は、衝撃でゲルトが話した村の内容はほとんど頭に入ってきていなかったが、多少は覚えていたらしく>>+57

あは。
その人間たちは、殺されるのかな?
何をしに来たんだろうね。
運悪く迷い込んだのか、何か目的があってきたのかな。

(+61) 2010/08/24(Tue) 22:07:00

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

−オットーとゲルトの居る、村境−

[アルビン、という村人は、食料を売る者らしい>>60
木陰に潜みながら生者たちの会話を聴いていれば
彼らの向こう、司祭風の礼服を着た男の傍に、
長身の、臙脂色を纏う男が近づいてくる>>+47のが見えた
ふたりの会話>>+53>>+57は聴こえない
──彼らが死人であるかどうかは、この距離では分からなかったが]

──……。

[ふと気付いた。礼服を着ている男の胸に、血の、跡があるのを]


(もしや、7人の魂魄の──……)


[目を眇める。先程学生の娘が呟いた名を脳内で反芻する]

(+62) 2010/08/24(Tue) 22:07:03

【赤】 楽天家 ゲルト

 何、首折るより毛髪を皮膚ごと剥ぎ取る方が好み?

[声を荒げる彼が面白く、嘲りが声に乗る]

(*28) 2010/08/24(Tue) 22:07:10

【見】 【墓】 厭世家 カサンドラ

[男の言葉>>+56に肩を竦めた]

 失態か。僕は気にしていないけど。
 気になるなら次からは気をつけることだね。

[生者もまた、広場にいる。そちらに目線を向けた]

 成程、これくらい近くならば死者と生者の区別はつきそうだ。
 ――眼の色が違う。

[それは生者故の命の輝きなのか、単なる光の反射なのか何なのか。
誰に問われても特に答えるつもりのない独り言]

(+63) 2010/08/24(Tue) 22:08:01

【赤】 村娘 パメラ

泣き虫のヨアちゃんが泣いてるだけ。

こんな子が人間だったらさすがに拍子抜けよ。

(*29) 2010/08/24(Tue) 22:08:13

行商人 アルビン

―― 屋台 ――

[行商は所詮肉体労働。
 作業を1人続けても、別段疲れは見えず。
 パメラには]

 ん? 特には何もないねえ。
 ヨアヒムもそのうち落ち着くだろから

[それだけ言った。ヨアヒムの独り言と、それに対するシスターの突っ込みにはやれやれと肩を竦めるだけで]

[ジムゾンの問いには]

 ……最悪、燻製途中の肉を引き上げられないこともないし。
 酷く燃費の悪い狼さんがいるなら申告欲しいけどねえ。
 ま、檻の中に人間がいると思えばどうにでも。

 いつまでも見つからず飢え死なすってことはないだろし。

[長老のことは、ある程度信頼していることを示す言]

(79) 2010/08/24(Tue) 22:08:17

村娘 パメラ

んー、……さすがにそれだとあたし、拍子抜けだなあ。
暇つぶしにもならないじゃない。

[ジムゾンの言葉に、笑顔のまま首をかしげて]

大丈夫、ヨアちゃん? あなたが人間だなんて愉快なこと言ったりしないよね?

(80) 2010/08/24(Tue) 22:09:32

【独】 行商人 アルビン

/*
分かった。
ヨアヒムは何かRP村をガチ村と勘違いしているね。

ヨアヒムに後継者フラグを建てようかと思ったけど、その路線は消しておこう。ちょっと無理目。

(-64) 2010/08/24(Tue) 22:09:47

【赤】 宣教師 ジムゾン

やかましいわハゲ。

(*30) 2010/08/24(Tue) 22:11:46

【赤】 村娘 パメラ

ふさふさなんて立派なカツラねえ、村いくつ分くらい?

[くすくすと、>>*25ジムゾンにさらにからかいの言葉を返して]

イライラしすぎるとハゲやすくなるんだって。気をつけてね?

(*31) 2010/08/24(Tue) 22:12:14

楽天家 ゲルト、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 22:12:14

自称青年 ヨアヒム

[金髪の、どこか飄々とした雰囲気ながらもいかにも人狼らしい人狼のゲルト。確か前に会い言葉を交わした時>>0:557にも相変わらずの雰囲気だった]

−回想−

んー、まぁ元気だったよ。本をいっぱい読んでるって事は頭が良いんだよ。きっと。彼ならば、いい狼の指令塔役になれるんじゃないかな。

ゲルトも読めばためになるかもしれないね。最も、恋愛小説化何かだったら僕も全く見当違いのこと言ってるんだけどさ。

[ごく普通にありがちな、世間話。もしかしたら狩りの出来ないオットーを嫌っているのとは違うのかなとゲルトに対して思いつつも、このゲルトのことどこまで本音かはわからない]

−回想・了−

(81) 2010/08/24(Tue) 22:12:31

【独】 楽天家 ゲルト

/*
ううーん。ヨアヒムどうフォローしよう。
対話する気がないんじゃなくて、流れが速くて出来てないだけだと思うんだけど。

まず第一に、広場から引き剥がさないと無理、なんだが俺は動けない。

アドバイスの仕方も難しいという。
ぐう。
とりあえず根本的に見えてない可能性だけ排除しとこう。

(-65) 2010/08/24(Tue) 22:12:53

行商人 アルビン

―― 屋台 ――

 はいな。

[香りの注文に対して、薔薇園の主がどう答えているかは知らない。けれど、自分への注文には頷いて示すだけで]

 ま、こうなったら儲けは度外視。
 適当に譲り合って好きに食べればいいよ。
 補充はしておく。

[料金箱を示すも、あまりやる気はない様子。
 ……痛くはあるがもう充分儲けたし、貴重品は別補完だし]

(82) 2010/08/24(Tue) 22:12:58

自称青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 22:13:51

【独】 村娘 パメラ

/*
ぜんぶ回想wwwww

さて、時系列が真剣に分からなくなってきたぞー

(-66) 2010/08/24(Tue) 22:13:55

【独】 宣教師 ジムゾン

/*

「ジムゾン=ハゲ」撲滅委員会!!!!!
つうか一気に赤がネタくさくなったwwwwww

*/

(-67) 2010/08/24(Tue) 22:14:27

【見】 【墓】 厭世家 カサンドラ

 ――ああ。

[お嬢さん、という呼称のせいで反応が物凄く遅れた。
女名をつけられて、母親からも随分と迷惑な育てられ方をしたにも拘わらず未だに女扱いは慣れない]

 僕はカサンドラ。

 ――へえ、7人ってもしかしてこの村にいる死人の数?
 それは随分と多いね。

[何があるんだか、と薄く笑う]

(+64) 2010/08/24(Tue) 22:16:21

シスター フリーデル

 串焼き?美味しそうな匂い…?う?

[なんだか気持ち悪くなって匂いがしない辺りへ移動した。]

 なんか、胃が気持ち悪い…

(83) 2010/08/24(Tue) 22:16:24

【独】 楽天家 ゲルト

/*
>>83
えっ
早っ

(-68) 2010/08/24(Tue) 22:17:24

シスター フリーデル、お腹をさすっている。

2010/08/24(Tue) 22:17:53

【独】 行商人 アルビン

/*
つわりだったら笑う。
いや、狙ってフラグ立てに行ったけど。

そして、アルビンは非常に最低な男だと露呈したけど。

(-69) 2010/08/24(Tue) 22:18:43

自称青年 ヨアヒム

このゲルトならば、多分人間って事は無いかな……。

[半分はそれを信じたい思いではあったが、もう半分ではそれを確信していた。もしも人間や人間に加担する裏切り者であったとしたら、ゲルトは同族を嬉々として殺していたことになるから。
ゲルトが「良い性格」をしている事はある程度察していても、それが出来てさらに人狼の村にいるほど狂ってはいないだろう、そう思った]

(84) 2010/08/24(Tue) 22:19:12

【見】 【墓】 細工師 オズワルド

……トモダチにしては、随分な言いようだな。

[言葉を続ける助祭に苦笑する。
呼ぼうとして、名前を知らぬ事に気がついた]

ふうん。
ゲルト、か……

[ゲルト。ゲルト。
何度か名前を口の中で呟く。どこか刻みつけるように]

人狼に化けられる人間が、運悪く人狼の村に迷い込む事も無いだろうさ。
何か、あるんだろうよ。
それが何なのかは、俺も分からないが……一応、俺は『人間達』に興味がある。
――何と呼べばいい?俺の名前はオズワルドだ。

(+65) 2010/08/24(Tue) 22:19:49

【独】 行商人 アルビン

/*
や、まあ。
ゲルトはふつーに黒いけどね。役職狼的な意味で。

そして、やはりか。
ヨアヒムは完全にガチ村の動きだね。
まあ、思考転換は一気には無理だろうからほっておくのが吉かなあ。

(-70) 2010/08/24(Tue) 22:21:07

風の囁き(村建て人)

[ジムゾンの問いに対して、しばし沈黙を挟んだ後>>75]

 ……そんなにも時間が掛かるほど。
 おまえ達は弱くないだろう。

[視線も合わせず答える。
 頭の上の薔薇は、いつの間にかなくなっていた]

(#6) 2010/08/24(Tue) 22:23:22

【見】 【墓】 副官 ミヒャエル

 ああ、次からは気をつけよう。

[ 深く頷き、その姿をもう一度捉える。>>+63]

 瞳の色……か。

[ 誰ともなく呟かれた言葉を耳にして、広間の生者を見やる。
 カサンドラと名乗った女(だと思い込んでいる)に視線を戻し、呟いた。>>+64]

 観客が多かろうと、舞台の幕はまだ開かず、か。

[ 確かに村を包む空気は時々刻々とその重みを増しているようだが。]

 何か大きく動くまでは退屈だな……失礼。

[ 踵を返し、教会へと。]

(+66) 2010/08/24(Tue) 22:23:50

【見】 【独】 長老 テオドール

/*
薔薇移動してないかざっと見に来たら、墓ログはえええ

>>+57
>ゲルトの姿は、どこかで見たような気がした。
なんだと。wktk

(-71) 2010/08/24(Tue) 22:24:43

行商人 アルビン

―― 屋台 ――

[フリーデルが輪から離れるのを見て、首を傾げた]

[そちらの方に、一歩踏み出そうとする]

 ……シスター?

[自分にこってりした肉の匂いが染み付いているのは無頓着]

(85) 2010/08/24(Tue) 22:25:04

パン屋 オットー

……。

[ゲルトの言葉と笑みに眉をひそめる。彼の考えていることが分からない。近づいて来るのにひるみはしたがその場に踏みとどまり]

……共同で人間を狩ればいい、と?

……それで狩れれば良いんだけれど。
それでも僕は足を引っ張るだけ、だよ。

……村に来たばかりの頃に誰かが村に連れ込んだ生餌を見てさ。新しく来た人狼かと思ってたときは大丈夫だった。
けれど人間だと分かると……狩れって言われてもどうしても体が動かなくなった。

……どうしたら人間を狩ることができるのか。この耳がまだ長かった頃はできていたはずなのに……わからないんだよ。

(86) 2010/08/24(Tue) 22:25:46

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

[ここは人狼の村だ>>76、と語る生者の言葉に耳を奪われた。
──それも一瞬のことだけれど]


──……なるほど。
「本当にいるっぽい」「どうせ人間なんだろう」
と云う言葉の意味がやっと理解った。
ようは、人狼の村に、人間が混じり込んでいるのか。

それは──……、


[確かに一悶着も二悶着もありそうだ、と。
静かに、ただ静かに、目を細めて密やかに嗤った]

(+67) 2010/08/24(Tue) 22:26:35

【赤】 楽天家 ゲルト

 ふうん。ヨアヒムか。
 あの子も情緒不安定だよねえ。

[傍らのオットーを見据えつつつぶやく]

 「人間」にはできないけど。
 懐柔したら面白いんじゃない。

(*32) 2010/08/24(Tue) 22:28:54

【見】 【墓】 厭世家 カサンドラ

[退屈だと去っていくミヒャエルを、別れの挨拶代わりに一瞥して]

 ――……。

[生者の会話を耳で拾う。
それで、その場にいる者の名はなんとなくは解ったが。

この中から人間を見つけ出すのは大変そうだなと*思った*]

(+68) 2010/08/24(Tue) 22:30:21

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 22:30:56

楽天家 ゲルト、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 22:30:57

負傷兵 シモン

― 少し前/川 ―

それじゃあお前に殺される人間は
あまりいたぶられずに済むのか。優しいことだ。

[笑われた、と感じるが表情には出さぬように
左目にガーゼを当て直す事に集中する。
水を切らずに行ったせいでガーゼにじんわり水分が取られる
腹の件には触れず、流しておく。
似た形の生き物を食ってるから汚いのかと気にはなったが追及するほどでもないと。
こちらに向けられた視線に、にんまり笑い体を抱きすくめる動作をする。それから作った様な声で]
いやん、俺はおいしくないよ。
共食いなんて出来るのかい?

でもね……ははっ。
いや、面白いね。「人間なんか」と見下すあんたが
同士討ちも厭わないと?

(87) 2010/08/24(Tue) 22:31:29

負傷兵 シモン

[腕をはなし、広げて見せる。
演説を行うような仕草で話を続ける]

人間が、なぜわざわざ狼の振りをしてるんだ。
人狼の村を知っているなら軍隊として攻めてきてもよかろうに。
それは、同じ目に合わせてやりたいからじゃないのかね。
人狼に滅ぼされた村と同じ目に。
人狼に疑いあい殺し合わせたいのだと。

だからわざわざ囁きの出来ない時期にこんな事件が起こったんじゃねーのかと。俺は考えるね。

だからあんたの行動が面白いよ。あんたが同族なら、同胞ならば
あんた自身が見下している人間風情の考えた筋道道理に動こうとしているように見えるのだ。
まあ あんたが人間ならば、ストーリーを進めようとしているのかもね。

(88) 2010/08/24(Tue) 22:31:54

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

[会話を立ち聞きしている間、オットーと呼ばれた側の男が、
金髪の男の名を呼ばないのを少しもどかしく思いながら。
おもむろに、オットーとゲルトの身体を擦り抜けて
最短距離で、礼服の男と臙脂を纏う男のもとへと向かう]


ミヒャエル、オズワルド、カサンドラ、リヒャルト。
──いずれかの名に該当する方々であろうか?

それがしは、シロウ。

先程この村の障壁に閉じ込められた死人。
この村には7人の魂魄が浮遊していると聞いたが。


[此方に気付かれていようと、いまいと、そう名乗りながら。
彼らのもとへと足を進めた。彼らはこの村の何を知っているのだろうか]

(+69) 2010/08/24(Tue) 22:32:11

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

[オズワルドの苦笑に、にこりと笑いかえす。
「トモダチ」に対して何を考えているのか、その表情からは読み取れない>>+65

オズワルド、さん。
僕は生きている時はリヒャルトと呼ばれていたよ。
死んでからも呼ばれる機会があるとは想像もしていなかったね。

ふふ、そっか……それなら、生きている人間達が何か事件を起こしてくれたらいいね。なるべく長く生き残ってさ。

…できたら、人狼達を殺してくれないかな…
狼に殺される前に、さ。

(+70) 2010/08/24(Tue) 22:32:13

村娘 パメラ

[急にお腹のあたりを抑えたフリーデルをみて、眉をひそめる]

ん、……リデルちゃん、大丈夫? 痛むの?

[うずくまるほどであれば、そっと背中を撫でたかもしれない]

(89) 2010/08/24(Tue) 22:32:50

負傷兵 シモン



そして、だからこそ、この村に入り込んできた人間は面白い。
この考えがあってるのか、それとも他の要因があったのか
ぜひとも会って聞きたいね。

[げらげら笑って、大げさな身振りで話を絞める。
話し終えれば興奮も冷めていくよう、ガーゼ越しに腐った皮膚をなぞり言葉をつづけた]

まあ、所詮は俺が考えた、予想だ。
現実のこととはかすりもしない可能性だってある。
……なんか喰いたくなったんだったらアルビンかカタリナに頼れば。
人肉か羊が買えるだろう。

(90) 2010/08/24(Tue) 22:32:51

シスター フリーデル

 …行商人さん

[弱々しい笑みを造ったけど、こってりした匂いに口を手で覆った。
広場の隅に走って、小さな花畑に胃の中身をぶちまけた。
胃の中身が無くなれば、吐き気は収まった。]

 二日酔いかしら。

[口にハンカチを当てて苦笑い。お酒は飲んでいないのだけど。]

(91) 2010/08/24(Tue) 22:33:08

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 22:33:53

【独】 負傷兵 シモン

>>91
wwwwまさか、懐妊フラグか

こういう時に限って腹部に暴行加えたくなるのは非常に悪い癖だと思う。
どこまでクズだ。

(-72) 2010/08/24(Tue) 22:35:57

楽天家 ゲルト

 わかんないならさ。聞けば好いじゃん。
 俺が嫌ならパメラとかヨアヒムに。

[肩をすくめて苦笑した]

 ……ヨアヒムがさっき言ってたよ。
 君は賢いから、いい人狼の指令塔役になれる、って。
 友達からそう言われても、やる気でない?

[くすりと笑って、少し身を引いた]

 ……俺の考えてることが分かんなくて怖い、って顔してる。
 聞きたい?

[笑ったまま問うた。
 聞きたい、というよりは聞いて欲しい、と言ったニュアンスで、とても愉しそうに]

(92) 2010/08/24(Tue) 22:39:09

行商人 アルビン

―― 屋台 ――

[近づくと、フリーデルは余計症状が酷くなった様子。
 しばらく首をかしげて、動きを止めて。

 自分の腕をすんすん嗅ぐと、ぽんと手を打った]

 ……これは失敬。

[パメラが介抱に行く様子を確認すれば、屋台の方へ、ジムの方へと戻る。ちょっと珍しく心から嬉しそうだった]

 ……ジム

 どうやって、人間を探そうか?
 長老さんの期待にこたえるために、ね。

[問うてみた]

(93) 2010/08/24(Tue) 22:39:25

【赤】 宣教師 ジムゾン

髪の毛の事から離れぇ。
ガキかいお前ら。

…つーか、女。この声、この場におる奴か。

[広場に居るパメラに、ちらと視線をやって。]

多少なら協力する言うたな。
……あん薔薇の男。住処知っとったら、教えぇ。

(*33) 2010/08/24(Tue) 22:41:18

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

[ゲルトとオットーの体をすり抜けてくるシロウの様子に、一度目を瞬かせ。>>+69

…リヒャルト。助祭をやってた、リヒャルトだよ。
ふぅん。7人もいるんだね。
僕が会ったのは、オズワルド、コンスタンツェ…名前は知らないけど、男女一人ずつ。

ああ、会ってないのはあと一人だけか。

[シロウの為に自己紹介を改めてした。]

(+71) 2010/08/24(Tue) 22:41:20

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

/*
Σフリーデルいきなり妊娠するのか

さすが人狼…いろいろ早い…ZE…

(-73) 2010/08/24(Tue) 22:43:28

シスター フリーデル

[パメラに背中を撫でてもらった。]

 ありがとう。もう大丈夫。出したらお腹空いちゃったくらい。
 でも、また気持ち悪くなったら厭だから、串焼きは我慢した方がいいかな。

(94) 2010/08/24(Tue) 22:43:28

【見】 【墓】 副官 ミヒャエル

―教会―

[ いつ瓦礫となっても可笑しくない、廃墟。
 だが、かろうじてその形を保っている教会を前に、これも神のなせる業なのかと場違いな感想を抱いた。]

 生きている身ならば此の様な場所に踏み入れる事など考えもしなかったが……まあいい。

[ 意志を込めて軽く地を蹴れば、そのまま重力に逆らい宙へと浮かぶ。]

 ……退屈だ。

[ さりとて己を殺した黒狼を探しまわるのも億劫で、宙に寝そべるようにして待つ。]

(+72) 2010/08/24(Tue) 22:45:37

パン屋 オットー

……聞いてできるものならもうとっくにできているよ。
何度も聞いた。何度も教えられた。頭で分かっていてもどうしても――……ヨアヒムが?

[ヨアヒムも自分が人間を怖がっていることは知っているはずだ。そんな事を言ったのか?と胸中でつぶやき。恐らく、恐怖から積極的に探そうと思わないことも分かっているのではないか。何だろう、違和感を感じる]

……僕が聞いてもいいのなら。

(95) 2010/08/24(Tue) 22:48:48

【見】 【独】 用心棒 シロウ

/*
>>+69それがし

ΣΣ みひゃえる は もう出会ってるじゃーん!!!
もう騎士風の男だって知ってるじゃーん!!!

それがしのばかあああああ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

(-74) 2010/08/24(Tue) 22:53:43

宣教師 ジムゾン

―屋台―

[一人考え込んでこちらを見えていない様子に、その場を離れ屋台横のベンチに座る。
 串焼きの肉、一つ頼んで。]

 …こんなんでなく、生肉食いたいねんけどな。

[長老の返事に呟き返し、がぶり、と串を齧った。
 気分の悪そうなシスターには、ちら、と視線を送ったが気にする事は無く。]

 俺んとこに何かしに来るんなら返りうちにすりゃええし。
 俺以外の奴が何かされても俺には何も被害はあれへん。
 別段、探さんかっても、目的あって行動起こすんならそのうち炙り出るやろ思う取ったが。
 
[どうやって探すか。問われたの>>93にはあっけらかんと返し。]

(96) 2010/08/24(Tue) 22:54:17

宣教師 ジムゾン

―屋台―

 それでも探したい言うンなら、怪しい奴、食ってみたらええんちゃうの。
 「人間」が処刑するみたいになぁ。

 …それか。

[ひらり。手にした串焼きを振ってみる。]

 「人間の肉」、みんなに振舞ってみやるか?
 こんなとこに潜り込むんや、人の肉食う位腹はくくってるんかも知れへんけど。
 ……顔色変えずに食えるとして。「同族食い」、させられるやろ。
 ホンマは、生き餌食わせる方が効果的かも知らんがな。

[食うてるとこ見たことある奴にはいらんかもしれないが。
 思い付きを、述べてみた。]

(97) 2010/08/24(Tue) 22:54:37

【見】 【独】 用心棒 シロウ

/*
カタカナのなまえ 覚えらんないよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ごめんなさいなのですよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

(-75) 2010/08/24(Tue) 22:54:40

【見】 【墓】 細工師 オズワルド

>>+70
リヒャルト……そうか。宜しく。

[結界が張られた以上しばらく外には出られないだろう。
それなりの時間顔を合わせそうな相手だったので、片手を上げて挨拶を]

人狼を殺してくれれば……
――だが、ゲルトも人狼だぞ?
そいつは、お前の『トモダチ』じゃないのか?

[他人事のように、軽い声音で問いかける。
疑問も、感慨も沸き起こる事はない。ただの興味からの問いかけだった]

(+73) 2010/08/24(Tue) 22:55:31

【見】 【墓】 細工師 オズワルド

>>+69
ああ、俺はオズワルド……
誰かに聞いたのか。

[近づいてくるシロウの気配に、僅か首を傾げ問い返した。
名を聞けば、頷く。
幽霊の総数を聞けばもう一度頷くが、思っていた以上の多さに小さな驚きの表情を浮かべた]

7人……
そりゃあ、随分迷いこんだもんだ。大所帯だな。

(+74) 2010/08/24(Tue) 22:57:25

楽天家 ゲルト

 ん? なんか気になることでも?
 いい言葉じゃん。

[素直に喜びを見せると思ったら予想が外れ、素直な疑問を返す。
 そして答えを言う許可を得ると、満面の笑みを浮かべて]

 ……俺はこの状況が、愉しくて愉しくて仕方がない。
 愉しすぎて、俺が愉しむだけじゃもったいない。

 君がもし人狼なら、恐怖を克服して積極的に人間を捜して欲しいから。
 ……もし人間を捜すのが本当に嫌なら。裏切り者――人狼の方を探せばいいんじゃないかな。

[笑顔のまま、滔々と述べた]

(98) 2010/08/24(Tue) 22:57:40

【見】 【独】 用心棒 シロウ

/*
そ そしてなぜだか よあひむんの発言が

フィルタの えじき に…… ど、どーりで見えないと思っ……

(-76) 2010/08/24(Tue) 22:59:21

楽天家 ゲルト

 ……それに。
 万が一、もし君が人間か裏切り者だとしたら。

[一度言葉を切って、笑みを消す。
 ただ口元だけはいやに裂けて、そこからず、と犬歯が伸びた。
 歯を剥き出しにして、しかし眼は一切笑わないまま]


 そんな怯える偽装、さっさと解いてほしいからさあ。

[ひどく低い声で、宣戦布告のように告げた]

(99) 2010/08/24(Tue) 22:59:42

村娘 パメラ

[大丈夫、と言われながら、しばし考える]

んー……そうだね。お肉は今はやめといたほうがいいかもね。
あ、そうだ。これ食べる? ちょっと酸っぱいかもしれないけど。

[ひょい、と腰の小袋から干しぶどうを数粒。
以前貰って、露骨な酸味に苦しんだ記憶のある薔薇の園の主が顔をしかめたかもしれない]

(100) 2010/08/24(Tue) 23:01:16

【独】 負傷兵 シモン

どうしよう、一人のログで占い師COしちゃおうかなー。
今広場が人気すぎて行きにくいし。

(-77) 2010/08/24(Tue) 23:01:31

【独】 村娘 パメラ

/*
妊娠してるー!?

でもアルビンは喜ぶの早いんじゃないの?
人狼同士の子供とは限らないよ? きっと。

(-78) 2010/08/24(Tue) 23:01:59

負傷兵 シモン

― 川 ―

[1人になった川べりで、羊の頭部に話しかける。
落ち着いた笑みを浮かべ、額を突きあわさんばかりに近寄って]

イライラ、するね。羊君。とても、とてもイラつくよ。
いつもならば仲間が誰かわかって、計画を立てて喰っていけばいいのに。
誰が同胞か判りやしない。誰を殺せばいいか判りやしない。
敵はどこだ。陣地の向こう側にいるのが敵だったのに。
戦友が倒れていくのに、衛生兵は周囲にいない。
虫の息で、しかし生を手放そうとしない戦友の目を見たことがあるかい。とても、とても綺麗だよ。彼は今ここに生きているのだと実感できるよ。

目と言えば。
占い師の目を食べた事はあるかい。美味しいよ。そればかり食べていたら、こんな目になってしまったけど。
ぐじぐじと膿んで周りを侵食していく目だ。脳まで喰わんとする腐りだ。

(101) 2010/08/24(Tue) 23:02:08

行商人 アルビン

―― 屋台 ――

 まあ、その通り。
 目的が見えないうちはどうにも動きにくいねえ。

 単なる物見遊山かもしれないし。
 それはそれで、排除したいのだけども。

[彼の向かいに椅子を引きずり出してきて。
 自分は茶をすする。特に肉を持って来ることはしない]

[食べてみればいい、の話には、くくと喉の奥で笑った]

 ……ま、その通りだねえ。

[相手の胸元に手を伸ばす。まるで、心臓を狙うみたいに。
 ただし、その動きは緩やかで、殺意がない]

 私は。

(102) 2010/08/24(Tue) 23:02:26

負傷兵 シモン

でもね、それだけじゃないんだよ。不完全ながらに見せてくれるんだ。そう、見せてくれるんだ。
一度試してみた。俺も相手も非常に苦しい思いをしたが、結果的に見えた。耐えきれないほどの頭痛と吐き気が起こるけど。
今こそ、使う時じゃないかな、羊君。
競争に勝てるよ、敵を殺せるよ。

[にこやかに、羊の唇に己のそれを近づける。
しー と幼子がやる、秘密の印]

俺と君との秘密だよ、羊君。

[頭部の下を支えていた親指を離すと、
重力に従うように羊の下顎がおちる。
だらん、と落ちてきた羊の舌に己の舌を
絡ませ、引っ張り、食いちぎった]

約束を破ったら、こうなるぜ?

(103) 2010/08/24(Tue) 23:03:21

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

[オズワルドの問いに、小さく笑って。
一呼吸分ほどの間を置いて…>>+73

だって、死んでいる僕じゃ、ゲルトを殺せナイもの。
さわれないから仕方ナイじゃないか。

僕の村はゲルトに滅ぼされちゃったみたいだしね?
『トモダチ』だからこそ、僕ラとおそろいになったらいいんだよ。

(+75) 2010/08/24(Tue) 23:03:22

【独】 楽天家 ゲルト

/*
多分、ヨアヒムは会話よりも自分が言いたいことを先に言わなくちゃ!って思ってるだけかな。
早く推理しないと、と思ってるのかも。

ちょっと様子見て、まだ思考開示が続くなら言ってみよう。

(-79) 2010/08/24(Tue) 23:03:29

行商人 アルビン

 君の心臓か、脳か。

 かぶりついてみれば確実に君が人間か狼か、分かるよ。
 君がどんなに生餌を喰らおうと。
 どんなに狼の姿に変じようと。

 君が人であるなら、一発だ。

[瞳をきらりと輝かす。哂った。
 けれど、すぐに口元を戻して]

 まあ、でもせっかく狼の群れが出来かけてるのだから。
 あまりむやみにそれは壊したくないねえ。

[再び茶を啜った]

(104) 2010/08/24(Tue) 23:04:16

【独】 負傷兵 シモン

とても分かり辛いCOになった気がするけどー
いいよね!!!
楽しかっt

(-80) 2010/08/24(Tue) 23:04:23

【独】 行商人 アルビン

/*
哀れなり羊くんっ!!

約束、破ってないの、に!!

(-81) 2010/08/24(Tue) 23:05:43

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

[名乗りあっていたらしいふたりは、
己に改めて名前を教えてくれた。それに一礼を]


リヒャルト殿、と──オズワルド殿。か。
そうか、ではそれがしが逢っていないのは。

……カサンドラ殿、か。


[広場にいた学生の娘、騎士風の男、機敏な女。
そしてこのふたり──助祭の男と臙脂の男。
己を入れれば、あと、出会っていないのはひとりだけ]

(+76) 2010/08/24(Tue) 23:06:04

【独】 負傷兵 シモン

Dキスから舌を食いちぎるのは人でやってみたかったんだけど
無理そげなので羊君でおk

ただ単に危ない人だとか言わないでくだしあ><

(-82) 2010/08/24(Tue) 23:06:22

【赤】 村娘 パメラ

あら、今頃気づいたの。

[囁いて、声だけでにぃと笑うだろう]

ロゼくん? 住まいなんて探さなくても、あの子は薔薇にとりつかれてるもの。
薔薇の香りのするところに行けば、大抵の時間には逢えるでしょうよ。

(*34) 2010/08/24(Tue) 23:06:38

自称青年 ヨアヒム

……あ、あれ、見られて……た?

[パメラから声をかけられ、>>67 ふと今までの行動を思い返し我に返る]

ごめん、今の見なかった事にしてって言っても……。
無駄か。

[パメラだけが相手ならば取り繕うことは十分に出来たかもしれないが、周囲には多くの人がいる。取り繕うことを諦めた]

(105) 2010/08/24(Tue) 23:07:29

【独】 村娘 パメラ

/*
シモンとアルビンの占霊COかな。
人二人といい、非常に強そうな面々が能力者にかたまったかなあ。

あたし? あたし、ニートだもの。
たのしければいいよね。

(-83) 2010/08/24(Tue) 23:08:26

シスター フリーデル

 ありがとうパメラ。干しぶどうか、口にするのは初めて。

[まずはひとつ、口に含んだ。]

 あ、美味しい。

[ぽろっと感想を零し、もらった分の数粒を食べ終えた。]

 こんなに美味しいのがあったなんて。今まで損してたかも。

(106) 2010/08/24(Tue) 23:09:08

【独】 楽天家 ゲルト

/*
>>101
あ、シモン占か!
そしてアルビン霊>>104と。

占い師と人狼(人間)が友人なんてそれなんて神縁故ヒャッハー!
シモンなら、多分俺占うのは最後になるはず。
おけおけ。

(-84) 2010/08/24(Tue) 23:09:18

パン屋 オットー

……ヨアヒムも僕が人間を積極的に見たいとは思っていないのを知っているはずだから。彼がそんな事を言うかなと思ってね。
[小さくため息をつく]
僕は楽しくはないんだけど。
……僕も君みたいに普通に狩りができていたらこの状況、楽しいと思ったのかな。
[犬歯をのぞかせて告げるゲルトの目を睨み返し]
――僕は人間でも、裏切り者でもないよ。
冗談じゃない。僕は生まれたときから人狼だし、
誰が人間なんかに協力するかっての。

(107) 2010/08/24(Tue) 23:12:04

【見】 【墓】 細工師 オズワルド

>>+75
……そうか。

[何となく、目の前の幽霊の辿った経緯を察せたような気がした。
字面通りの『トモダチ』と、受け取るべきではないのかもしれない。

まるで現状を愉しもうとしているかのようなゲルトの言動を耳に挟みながら、
果たして奴が『ニンゲン』であるかどうかの可能性に僅かに思いを馳せる]

ゲルトが死んで、もしこっちに来るような事があったら、お前はどうするつもりだ?

[腕を組み、他人事のように問いかけ続ける。
――だが、その問いは決してオズワルド自身にとって他人事ではなかった]

(+77) 2010/08/24(Tue) 23:12:14

宣教師 ジムゾン

―少し回想:川辺―

 餌ぁいたぶる趣味はあれへんな。
 美味しく無くなるやろ。
 
 …優しい?すぐ殺そうがいたぶろうが、殺すんに代わりあれへんやろ。阿呆らし。

[ガーゼを当て直すのを見るともなしに眺める。にんまりと笑って言われたのには、笑顔を返し。]

(108) 2010/08/24(Tue) 23:13:08

【削除】 宣教師 ジムゾン

―少し回想:川辺―

 食うた事あれへんから、旨いか不味いかわかれへんな。
 …ま。どっちか言うと不味そうやけど。
 
 共食いも、いざ食いモン無くなったらできるんちゃう?
 いつも食うとる人と、同じ形はしとるんや。

 ……同士ぃ?

[言われた言葉と続く演説に、一瞬目を丸くし。次いで、面白い事を聞いたというように、噴出した。]

 同族ではあるんかも知れんけどな。同士だの同胞だの、阿呆らし。
 同士やなんて思うた事無いし、俺はそんなもんいらん。
 ……一人でええわ。

[笑いが収まり、演説も聴き終えるまでは口を挟む事も無く。]

2010/08/24(Tue) 23:13:30

宣教師 ジムゾン

―少し回想:川辺―

 食うた事あれへんから、旨いか不味いかわかれへんな。
 …ま。どっちか言うと不味そうやけど。
 
 共食いも、いざ食いモン無くなったらできるんちゃう?
 いつも食うとる人と、同じ形はしとるんや。

 ……同士ぃ?

[言われた言葉と続く演説に、一瞬目を丸くし。次いで、面白い事を聞いたというように、噴出した。]

 同族ではあるんかも知れんけどな。同士だの同胞だの、阿呆らし。
 同士やなんて思うた事無いし、俺はそんなもんいらん。
 ……一人でええわ。

[笑いが収まり、演説も聴き終えるまでは口を挟む事も無く。]

(109) 2010/08/24(Tue) 23:13:58

宣教師 ジムゾン

―少し回想:川辺―

 さぁーな。何故狼のふりをするんか。人間捕まえて、生きてるんなら聞いたらええ。
 まあ大方、お前の言うように…復讐か。
 それか、単に紛れ込んでるだけなんかも知らん。

 時期を選んだっつーのは、確かにそうかも知れやんな。
 俺は元々囁きなんぞよう使わんから、支障無いが。

 …人間が描いた筋書き通り、俺が動いてるんやとしても。
 最後、俺が生き残れば問題あれへん。

 流石に、馬鹿にしよる分は…余り趣味やあれへんけど。
 思い知って貰う事になるがな。

[興奮冷めて、冷静になったのを静かに眺め。]

(110) 2010/08/24(Tue) 23:14:25

宣教師 ジムゾン

―少し回想:川辺―

 アルビン…は、商人の兄ちゃんか。アイツなら知っとるわ。
 カタリナ…?
 
[羊を飼う女の事。住処が離れている事もあり、恐らくあった事は無かった。問えば、牧場を経営している事等、知れるだろうか。]

 …羊なぁ。あんまり好きな肉やないが。
 情報おーきに。

[加工された肉よりはマシかも知らん。と、呟いて、その場を辞した。]

(111) 2010/08/24(Tue) 23:15:02

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

[金髪の男>>92からヨアヒムとパメラと云う名を聴く
この村に棲む人狼の名だろうと察せられる。
誰かに聞いたのか>>+74臙脂の男が呟けば頷き]


嗚呼、この村に閉じ込められてすぐ、
コンスタンツェと名乗る娘が口にしていた。

我々は──介添人、らしいぞ。
何の、だかは知らないが。


[ふと、助祭からゲルトと云う名>>+75が聴こえ首を傾げた
会話の流れからして、彼の村を滅ぼした人狼の名らしい。
が、ふたりの会話を邪魔するのも悪いと思い、詳細は問わずに佇む]

(+78) 2010/08/24(Tue) 23:16:14

村娘 パメラ

[フリーデルの反応に、少し目を見開いて]

あ、嬉しい。なかなか好みが合う人がいなかったのよねー。
そこのロゼくんなんか、前一口食べただけで飛び上がったもの、ね?

[からかい混じりに笑って。小袋をそのままフリーデルに差し出す]
あたしはもう一袋まだ持ってるし。これはリデルちゃんにあげるね。

[その影で。本人には聞こえないように、小さく呟いた]
気づいてないのかな。なら、心当たりのある人が言えばいいよね。

(112) 2010/08/24(Tue) 23:17:48

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

[んー、と問いには首を傾げて少し考えた>>+77

あまり考えてなかったね。
そうか、死んだらここに閉じ込められるんだよね。

[生者に対してはとりあえず『死ね』という感情しか抱いていなくて、そのあとのことを忘れていた。]

まずは、ゲルトが死んだ事に対して、神様に感謝するかなァ。
んで次は…あ。少し実験させてくれるかな、オズワルドさん。手、出して?

(+79) 2010/08/24(Tue) 23:21:20

楽天家 ゲルト

[睨み返してくる眼を見ると、さらに口だけの笑みは濃くなる。
 ぎりぎりと牙が鳴る]

 ……うん、そう来なくっちゃ。

[やがて、静かに眼を閉じた。
 口はひとのそれに戻り、緩く弧を描くに留まる]

 君のそういう眼が見たかった。
 それだけ。
 ……挑発してごめんね?

[眼を開けると、ふたたび軽い調子に戻って言った]

(113) 2010/08/24(Tue) 23:21:34

【独】 宣教師 ジムゾン

/*

シモン占い師・アルビン霊か。
いやーん占われそう!

*/

(-85) 2010/08/24(Tue) 23:21:46

【独】 行商人 アルビン

/*
しかし、これはフリーデルのつわりフラグではなく。
フリーデルの赤陣営フラグと見たりしている。
それ以前に、自分が生き残れる気がしにゃい。

後継者は育てないとちょっと意味がない

(-86) 2010/08/24(Tue) 23:22:14

【独】 村娘 パメラ

/*
非常にバランスの取れた両陣営だと思います。
あたし? だからあたしはニートだって。

正直どう転んでもあたしは暇も潰せるし。

(-87) 2010/08/24(Tue) 23:22:47

【赤】 楽天家 ゲルト

 よかった。
 腰でも抜かされたら、その場でなぶり殺してたよ。

[く、と囁きで独りごちた]

(*35) 2010/08/24(Tue) 23:23:24

【独】 行商人 アルビン

/*
顔グラいらにゃいなー。
はとでログ読みしようかなー。

でも、鳩だと打ち込めないからなー


あ、ちなみに。
潜伏という選択肢はいっさいなかった。いかな役職引いても常に初日COがデフォですごめんなさい。赤引いても即効COしちゃいますえへ。

(-88) 2010/08/24(Tue) 23:24:28

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

介添人?

どういう意味だったかな、それって。

[オズワルドにお願いしながらシロウの方を見ると、首を傾げているのが見えて。何かを察したかのように頷いて。>>+78

ゲルト。ね、こんなに近くにいるのに、気付きもしないんだよね。

[金髪の男を指差した]

(+80) 2010/08/24(Tue) 23:24:30

【独】 楽天家 ゲルト

/*
>>112
あそっか。俺が誤認することもできるのか。パメラThx.
何かネタ思いついたら使おう。

(-89) 2010/08/24(Tue) 23:25:19

【見】 【墓】 細工師 オズワルド

>>+78
コンスタンツェから聞いたのか。
ああ、あいつとは何度か話した事があるんだ。

――介添え人?

[その言葉を訝しげに問い返す。
幽霊に何かをさせようと言うのだろうか]

ただ人狼達を閉じ込めるための巻き添えを喰らっただけかと思っていたが……
俺たちもまた、『閉じ込められた』ということか。

(+81) 2010/08/24(Tue) 23:25:44

シスター フリーデル

 ロゼくん?

[パメラの視線を追ってローゼンハイムを見た。]

 ぷ…ロゼくん。可愛い名前。私もこれからそう呼んでいい?

[ロゼくんをからかって。
パメラから小袋を受け取った。]

 うわー、嬉しい。大切に食べるから。

(114) 2010/08/24(Tue) 23:27:36

【見】 【墓】 細工師 オズワルド

>>+79
多分な。
死人の俺達が閉じ込められてるって事は、これから死んだ奴もこうなるんだろう。

[頷いて、答える。
神様に感謝すると続けるリヒャルトの言葉には再び苦笑を浮かべ]

……実験?
あまり痛くはしないでくれよ。俺はゲルトじゃなくてオズワルドなんだからな。

[言いつつ、あっさりと右腕を差し伸べた]

(+82) 2010/08/24(Tue) 23:28:13

【見】 【独】 用心棒 シロウ

/*
りひゃると ありがとおおおおおお。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ゲルトの名前が知りたかったんだよおおお

(-90) 2010/08/24(Tue) 23:29:12

パン屋 オットー

――っ。なんだそれ。

[そっぽを向いて口をへの字に結ぶ。
怒るに怒れない。とはいえ、今は全員が人間の疑いがあるのだから、これくらいで怒っていてはきりがないと分かってはいるのだけれども。
何か負けた気分になった。不機嫌そうに尾が地面を叩く]

(115) 2010/08/24(Tue) 23:29:26

村娘 パメラ

[ヨアヒムの言葉に>>105]

別にあたしは見なかったことにしてあげてもいいけど……
まあ、意味はないよね。

[周囲の面々を見回して、苦笑]

(116) 2010/08/24(Tue) 23:30:51

自称青年 ヨアヒム

[パメラの言葉>>70にもう一度向き直る]

大丈夫だよ。僕は証拠もなしに貴方が犯人です、なんていわないってば。そんなどこかの探偵小説の主人公じゃあるまいし。

そういうことは証拠を探してから言う物だよ。

(117) 2010/08/24(Tue) 23:31:02

負傷兵 シモン

― 回想/川 ―
[ふむ。と聖職者の話に耳を傾けるその顔は
興奮冷めれば落ち着いたもの。けれど僅か笑むのは何のためだろうか、男自身が考え付かない。
カタリナについて教えられる範囲で教えた後で、静かに口を開く]

1人で良いと、生きていくのか。
あんたが滅ぼした村で――孤立した人間は最後まで生きられたのかね。
寄るべのない人間ほど吊るしあげられ、死んでいかなかったかい。
戦場ではコネのない人間ほど前線に立ったよ。そして死んでいった。

――あんたが生き残れば問題は、ないだろう。
――生き残られれば。

あんたの気が変わったら、声をかけてくれ。
俺は1人で生きていける程強くないから。戦争でも、いまでも。
[話すほどに笑みが消え、最後は真顔で話すだけ。
去っていく聖職者の背中を見つめることはせず羊の洞を覗きこんでいた]

(118) 2010/08/24(Tue) 23:31:47

【独】 負傷兵 シモン

イヤン 誤字(*ノノ)

(-91) 2010/08/24(Tue) 23:32:34

【独】 少女 リーザ

壁|・・)

困った明日は寝坊できない…
ねるべきかおやすみするべきか。

(-92) 2010/08/24(Tue) 23:33:24

【独】 楽天家 ゲルト

/*
>>118
ふむ。シモンジムゾンが組む、というかジムがシモンに俺のこと密告する可能性が出てきたな。

この赤はいつ誰が仲間切ってもおかしくないからぞくぞくするよね!
ぶっちゃけると最初、オットーに明確に「裏切り者探せ」って言おうとしてた。

(-93) 2010/08/24(Tue) 23:34:28

【赤】 村娘 パメラ

証拠?
証拠なんて探してる余裕があると思ってるなら……気楽ね。

まあ、突然泣き出す子にはありがちの脳天気さかな。
[囁きにだけ声をのせて、哂う]

(*36) 2010/08/24(Tue) 23:36:58

宣教師 ジムゾン、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 23:39:43

【見】 【墓】 用心棒 シロウ



介添人……まんま、付き添う人、の意味だろう。
広場で動こうとしない村長風の初老の男が言っていた。

自分を含め、介添人が8人だと。
何に付き添い見届けるのかは理解らぬが──……。


[ふたりの呟き>>+80>>+81に応え、見解を述べる。
助祭の男が察し善くゲルトの名を教えてくれるのを、
すこし、驚いたように受け。
ややあって、穏やかに笑った。助祭に好感触を持ったのだ]

(+83) 2010/08/24(Tue) 23:39:46

【独】 行商人 アルビン

/*
しかし暇だ。
このまま寝る時間になりそうだな。
くちおしや。

まあ、しゃあない

(-94) 2010/08/24(Tue) 23:40:20

【独】 パン屋 オットー

/*
ヨアヒムはかなりずれずれになってるね。大丈夫かな。
回想を返していて他の人とリアルタイムで会話できないくらいだったら、多少省いてとっとと切り上げて、
リアルタイムの進行を一緒にやるほうがいいとおもうよ。

(-95) 2010/08/24(Tue) 23:41:10

楽天家 ゲルト

 あはは、ごめんってば。

[そっぽを向いたオットーに回り込んで、ふたたび視線を合わせようとしてみる]

 少なくとも今ので、俺はオットーが人間でも裏切り者でもない、って思えたよ?
 今の怒り方は本物に見えたから。

[だからごめんね? と付け加えて、首を傾いで両手を合わせて見せた]

 ……まあ、まずは、気になるところから考えて見たらいいんじゃないの。
 早く終わった方が、怖いのも少なくて済むし、君が大事に思ってる人の危険も少ないでしょ。
 本人に聞くのが怖いなら、他の信用できそうな人に聞くとか、ね。
 俺はヨアヒムのこと深く知らないから、わからないけど。

[先刻の話に戻すと、割合真剣な表情で言った]

(119) 2010/08/24(Tue) 23:41:21

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

痛くしちゃだめ、か。

[心なしか残念そうに呟くと、オズワルドの右腕に、触れられるかどうかの実験。軽く握ったあと、かり…と軽く引っかいて>>+82

…あは。霊同士だと触れるみたいだね。
それなら、僕のやる事は決まった。

[ありがとう、とお礼を言って、オズワルドの腕を解放した]

(+84) 2010/08/24(Tue) 23:42:03

負傷兵 シモン

― 川→森の奥 ―

[暫く村の周囲から離れられないのならカタリナから
もらった羊をいつまでも埋めておくわけにはいかないだろう。

血と羊の匂いを辿って、埋めた場所にたどり着けば
周囲と比べ盛り上がった地面に突き刺さる数本のダーツ。

訝しげに一つ取り上げ、匂いを嗅いでみる。]

……血の匂い、だが、
匂いが古いのか、誰の血か判らん。

[不思議に思いつつも全てのダーツを抜き取って羊の頭に突き刺す。その後、地面を掘り起こして土にまみれてはいるが、まだ腐ってない羊の死体を引きずりつつ、まずは広場に足を向けた]

(120) 2010/08/24(Tue) 23:42:09

宣教師 ジムゾン

 悠長やなあ…証拠なんて、事が起こらんと出てこおへんで。

[ヨアヒムの言葉>>117が聞こえ、口を挟む。]

 ま、別にお前が人間の手にかかろうが、お前の言う「オットー」とやらが人間の手にかかろうが、それでなんやら人間の痕跡手に入るんなら構わへんけどな。

(121) 2010/08/24(Tue) 23:42:21

【見】 【独】 長老 テオドール

/*
>>+83
村長を校長に空目した。

こんな学校嫌だ。

(-96) 2010/08/24(Tue) 23:42:34

【独】 宣教師 ジムゾン

/*

しまった、ヨアヒム非人間の視点漏れ丸出しやった。
…まあ、言及されたらヨアヒムの反応見るためやー言おう。

*/

(-97) 2010/08/24(Tue) 23:43:57

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

[なにか、実験だと臙脂の男の腕を所望する様子を、
邪魔しないように静かに眺めながら、]


そうか、この金髪の男がゲルト──……。
会話から察するに、助祭殿の村を滅ぼした人狼と見受ける。

復讐をするのならば、手伝うぞ。
──人狼を闘い殺すのは好きなんでな。


[低く告げると、く、と喉の奥だけで嗤った
善悪よりも己や人の感情に沿うて居たい。
矢を持たぬ死魂の己が何を出来るのかは分からないけれど]

(+85) 2010/08/24(Tue) 23:44:10

シスター フリーデル

 見抜く、か。誰が人間か見抜く方法があるのかしら。

[さっきのヨアヒムの言葉に今更突っ込む。]

 匂いや姿じゃ、わからないんでしょ、混ざり込んだ人間が誰かは。

(122) 2010/08/24(Tue) 23:44:47

楽天家 ゲルト、パン屋 オットーの不機嫌そうに揺れる尾を、宥めようとするように、手を伸ばした。

2010/08/24(Tue) 23:47:18

【赤】 楽天家 ゲルト

 証拠に頼りたがるなら。
 それっぽいものを見せてあげれば、いい感じの疑心暗鬼が起きるんじゃない?

[笑う声に、愉しそうに提案した]

(*37) 2010/08/24(Tue) 23:48:36

宣教師 ジムゾン

―屋台―

[「ジムくん?と確認するような言葉を落としたパメラ>>78には、「くん、言うような年でも無いわ。呼び捨てでええ。」なんて、ちらりと視線だけ送って返したか。」

 ……へえ?

[こちらの胸元に伸ばされる手>>102。殺意の無さに、特に振り払う事はせず。続く言葉は、少し興味深く聞いた。]

 死んだモンは口が聞けへんが。
 ほんだら、おまえがおればそれが人間やったかどうか、わかるっちゅう訳か?

[面白い、と。口元は笑みを作って。]

 ……群れ、なんぞ。作りたいんか。
 酔狂やなぁ。

[俺はそれに入る気は無いなぁと。茶を啜るのを横目に、煙草を取り出し火をつけた。]

(123) 2010/08/24(Tue) 23:49:05

自称青年 ヨアヒム

[フリーデルの言葉が聞こえてくる。>>73
確か、ああいうなりをしていながらその実は遊女のようなことをしている人狼。その噂はちらほらと耳に聞いていた。
その彼女からの言葉は今のヨアヒムにとっては無視できない言葉であった。]

オットーを疑って欲しいって、そんな訳はないよ。オットーが疑われるならば、まだ僕が疑われた方がましだよ。

ねぇ、どうしてそんな風に思ったんだろう?

(124) 2010/08/24(Tue) 23:50:37

【赤】 宣教師 ジムゾン

 ……薔薇の匂いはあんまり嗅ぎたく無いんやけどな。鼻が腐る。

 ま、えーわ。おーきに。

[それでも、得た情報は脳裏に刻んだ。]

(*38) 2010/08/24(Tue) 23:50:59

負傷兵 シモン

― →広場 ―

[広場は相変わらず、人影が多い。
居ないのは――カタリナとリーザだろうか。

頭と内臓がなくなったとはいえ、羊の体は大分重い。片腕が羊の頭で埋まって、片一方の腕しか使えないから尚更。
義足に堪えてきた。これで最後の一歩だと広場に足を踏み入れ
開口一番]

っだあああああ、疲れた!
重い!

[広場の地面に座り込む。]

カタリナからもらった羊、持ってきた。
[誰とは無しにそう告げて、解放された腕で首に風を送る。]
……疲れた。

(125) 2010/08/24(Tue) 23:51:00

【見】 【独】 長老 テオドール

/*
わーいゲルトフルボッコ\(^o^)/
だがしかし、このままだとLW予定なんだぜ!

よし、エピでフルボッコだな!\(^o^)/
生存勝利はまあ、村の雰囲気が許してたら。

(-98) 2010/08/24(Tue) 23:51:15

【見】 【墓】 細工師 オズワルド

>>+64
自分から痛めつけられようとする趣味はないんでね。

[残念そうなリヒャルトにはそう返す。
握られて、引っかかれて、解放された]

霊同士なら、接触できるんだな……
他人に触れたのは久しぶりだ。――死んだ時以来か。

[ひょっとしたら触れているかもしれないけど。
そして、シロウがリヒャルトに声をかければそのやり取りを静かに見守る]

(+86) 2010/08/24(Tue) 23:51:39

【独】 少女 リーザ

はっはーい。私が使わないであろう表情を使って遊ぼうすぺさるー(ぱふぱふ

概ね目つきの悪い表情しか使わない私。シュミわるぃとかゆーな。
むしろ、この村でリーザは割りとマトモなほうに思えてきたぞ。

これは、「悟っちゃってる私」(笑)みたいなふいんきがするのでどこかで壊したい。というか壊したい。
壊れたい……

死体とか殺イベントに遭遇してアタマがイっちゃうとかでいいかな。ふふふ、村人で吊られるのが楽しみすぐる。
どやって死亡フラグ立てようかな〜♪

(-99) 2010/08/24(Tue) 23:51:45

自称青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/08/24(Tue) 23:51:55

【独】 楽天家 ゲルト

/*
さて、どこで隙を見せようか。
どす黒い動きはあれど、疑われる要素はまだまだ。
行うこと自体は、三日目以降でいいんだけど、意識して考えないとだめだな。

(-100) 2010/08/24(Tue) 23:54:25

行商人 アルビン

―― 屋台 ――

[自分の力を評すジムの言葉に眉を少し寄せた]

 ……何だか、霊能者みたいな言われ方だねえ。
 少し、心外だ。

 そういう言い方をするなれば。
 私には、「智狼」の血が入っている。それだけのことだ。
 ……他の種族の血も流れているがね。

[群れの話になれば、茶を持つ両手を回した。
 遠い目になる]

(126) 2010/08/24(Tue) 23:56:45

行商人 アルビン


 いいや。本来、君のような一匹狼が酔狂なのだよ。
 私たちは生来、群れで生きるべく作られている。

 でなければ、常に互いの意思疎通が可能な囁きなど持てるはずがない。

 ―― そう私は考えている。
 だから、私たちは本来の在り方に戻らねばならない。

[相手が煙草を取り出すのをみて、目を細めた]

(127) 2010/08/24(Tue) 23:56:58

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

生きてた時の記憶、全部は思い出せなくて。
助かりました。

[介添人の単語の意味を教えてもらい、シロウへと軽く頭を下げ。>>+85

気持ちはありがたいけれど、もしもそういう機会が来たら、一人でやらせてほしいかなァ。

…僕が持っている感情、復讐…というのかな?
あ、他の人たちは好きにしていいので。

(+87) 2010/08/24(Tue) 23:58:16

行商人 アルビン

[そこまで喋ったところで、シモンがやってきたのを見た]

 ……お疲れさん

[手を振った。
 おそらくその前の部分>>126>>127は、彼に聞こえてはいまい]

(128) 2010/08/24(Tue) 23:59:15

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

[臙脂を纏う男が、他人に触れたのは久しぶりだ>>+86と言うので。
その頬に腕を伸ばして己も触れてみようとした
考えてみれば、己も実体のない身体になってから、
他人に触れたことがなかったので。
──その感触が、冷たいのか、熱を持っているのか、
生前とは違うのか、など──……些か興味が湧いたので]

(+88) 2010/08/25(Wed) 00:00:30

【赤】 宣教師 ジムゾン

 …群れだろうが一匹狼だろうが、何でもえーわ。
 阿呆くさ。……。

[囁きに、思考が漏れた事には気付かない。]

(*39) 2010/08/25(Wed) 00:00:53

【独】 楽天家 ゲルト

/*
今人狼と人間の価値観の話をソロルすると、最悪PL視点でC狂に間違われるんだよね。
それはちょっと申し訳ないな。

(-101) 2010/08/25(Wed) 00:01:02

パン屋 オットー

……そりゃどーも。

[はあ、とため息をつく]

……誰かを疑わなきゃいけない状況だし。怒ってないよ。

[ゲルトの真剣そうな表情に己も頷き]

……そうだね。どうにかしなきゃ。なるべく早く。

[最後に小さく、もし見つけても狩れる自信は無いけどね、と付け加え苦笑する]

(129) 2010/08/25(Wed) 00:01:38

村娘 パメラ

あ、シモンくん、おつかれー。

[ぱたぱたと手を振って。羊を見れば、少し目を輝かせる]

大変だったねえ。生きてる子をここまで走らせればもう少し簡単そうだけど、頑張ったんだねえ。

[その前後、ヨアヒムの弁は聞こえていたが、ジムゾンやフリーデルに頷く程度だったろうか]

(130) 2010/08/25(Wed) 00:01:50

【独】 楽天家 ゲルト

/*
>>128
ありがとうありがとう。占霊結託防止してくれてありがとう。

(-102) 2010/08/25(Wed) 00:01:51

【独】 宣教師 ジムゾン

 死ねばええ。
 皆、死ねばええ。

 アイツが死んだのに、世界が生きてる意味ないねん。

[神に仕える事を選んだのに。
 神に守られる事も無く。
 初めて赴任した先の村で、人狼に差し出されて、殺された、アイツ。] 

 人も、狼も。
 なんもかんも、無くなればええ。
 なんもかんも、滅べばええ。

 ……神なんか、おらん。

(-103) 2010/08/25(Wed) 00:03:59

【見】 【墓】 用心棒 シロウ

[助祭の男の言葉>>+87に、深く頷いた]


うむ。無粋であったな。失敬した。
そのゲルトと云う、金髪の人狼。死ぬと良いな。
そして、貴殿と交われると良い。

──祈っているよ、ささやかながら。


[穏やかに、こころから、そう、告げて笑った。
そういう日が来たなら、己は助祭の邪魔をするものは排除するだろう。
他の人たちは興味を持てるかどうか分からなかったが。
時間はあるのだろう、ゆっくりと、この村を見て廻るのも好い]

(+89) 2010/08/25(Wed) 00:06:32

負傷兵 シモン

― 広場 ―
[あぢい、と舌を出して息を整えるばかりで
アルビンが声をかけてきたのでさえ気付くのが遅れる程。
広場でどのような会話がなされていたのか、想像出来る由もない]

アルビン、羊料理できるか?
これ保存食料の足しにしてほしいんだが。
元はカタリナの羊だ、礼なら彼女に。

[ついでパメラの声に反応して]


…………俺の頑張りが無駄だったみたいに言ってくれるな。
泣くぞ。
どうやらまたもや、広場に大集合、らしいがカタリナやリーザの姿が見えないな。

(131) 2010/08/25(Wed) 00:06:58

シスター フリーデル

 どうしてかって?

[ヨアヒムの質問>>124に答える。]

 こんな状況でオットーの名前をあげて、もしオットーが人間だったらなんて言うから。
 それだけよ。

(132) 2010/08/25(Wed) 00:09:31

村娘 パメラ、メモを貼った。

2010/08/25(Wed) 00:09:37

【見】 【墓】 細工師 オズワルド

>>+88
――喉、は

[伸びてきた手が向かう先に、一瞬呻くような声を上げる。
だがそれが己の喉ではなく、頬に向かっていると知れば、それ以上は何も言わずに触れられるに任せるだろう。
感触はどうだろうか。冷えているのか、熱があるのか]

……復讐……

[リヒャルトとシロウの間に交わされる会話。
リヒャルトとゲルトの間の問題については、当人同士で片をつけるのが一番良いのだろうと思いながら呟いた。
――片を付けるためには、ゲルトが死ななくてはならない。なので、シロウの『死ねばよいな』、との言葉には頷いて同意を示した]

(+90) 2010/08/25(Wed) 00:09:47

【見】 【独】 用心棒 シロウ

/*

ぶんしょう が 死んでゆよ …… あう。
そろそろ落ちた方がよさげなのです。
りひゃるととおずわるどは、お相手くださってありがとでしたです

ぺこり。

(-104) 2010/08/25(Wed) 00:10:45

楽天家 ゲルト

 ……ほんとにー?
 ありがと。

[許しが出たのは、身を折り、オットーの揺れる尾を宥めようとするように、手を伸ばしていたとき。触れられたら、きっと無意味にもさもさしただろう。
 謝意を示すと、にこりと笑って、元の位置へ。
 狩る自身がない、という言葉を聞くと苦笑して]

 そんなこと言わずに一度やってみなよ……って言いたいけど。
 君は断るだろうね。

 なら、誰かが狩るのを見ればいい。
 俺に容疑者を教えてくれたら、本当にそうか調べた後……やってみせるよ?

[どう? と彼の顔を覗き込んだ]

(133) 2010/08/25(Wed) 00:11:28

シスター フリーデル

 ちょっと疲れた。行商人さん、座っていい?

[椅子を指差して、アルビンに聞いた**]

(134) 2010/08/25(Wed) 00:11:45

パン屋 オットー、もし触られれば尻尾は倍ほどに膨れあがったかもしれない。どうやら触られるのは苦手のようだ

2010/08/25(Wed) 00:12:17

シスター フリーデル、負傷兵 シモンに会釈した**

2010/08/25(Wed) 00:12:52

楽天家 ゲルト、パン屋 オットーのしっぽにびくっとした。ちょっと顔が引きつった。

2010/08/25(Wed) 00:13:30

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/08/25(Wed) 00:13:55

【見】 【墓】 助祭 リヒャルト

ありがとうございます。
シロウさんも、存分に闘えたらいいですね。
強いのを相手にするのがいいのかな?

[シロウに返す声色には、心よりの感謝の気持ちが篭められて。>>+89

同意を示してくれたオズワルドにも、軽く頷き返す>>+90

(+91) 2010/08/25(Wed) 00:15:10

【見】 【墓】 副官 ミヒャエル

[ 殴られた痕など残るはずもない。
 それでも上の空でさするのは、生きていた頃の癖。]

 肉の器が無ければ痛む中身も無い……か。
 ……あのアマ。

[ 久々に感じた痛みは、ほんの一時も身体に留まることはなかった。
 それでもそれを記憶に焼き付けるように思い出し、ぎり、と歯を噛む。]

 ――ッくく。

(+92) 2010/08/25(Wed) 00:16:03

【見】 【墓】 副官 ミヒャエル

[ 必死に噛み殺そうとしたが、笑いは噛み締められた顎を押し破って顔を出した。]

 ははは、死んでまで何やってるんだ俺は。ははは……下らん。

[ 吐き捨てるように笑い、寝返りをうつ。
 独り荒野を流離っている時には掴み所のなかった己の死。
 例え人狼とは言え、生ある者と比べれば、己が存在の馬鹿馬鹿しさが際立つようで。]

 客席で観賞するのも良いだろうさ。
 喜劇か悲劇か……一体どちらを観せてくれるんだろうなぁ?

[ ひとしきり笑い、疲れたように瞳を閉じる。**]

(+93) 2010/08/25(Wed) 00:17:05

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

アルビン
22回 残10111pt(6)
オットー
6回 残12757pt(6)
シモン
7回 残10973pt(6)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
フリーデル(3d)
7回 残12685pt(5)
リーザ(4d)
1回 残13454pt(6)
パメラ(5d)
1回 残13344pt(6)

処刑者 (3)

ヨアヒム(3d)
0回 残14491pt(6)
ジムゾン(5d)
11回 残11848pt(6)
ゲルト(6d)
14回 残9960pt(6)

突然死者 (1)

カタリナ(4d)
0回 残14389pt(6)

見物人 (0)

退去者 (8)

テオドール(1d)
6回 残14620pt(6)
コンスタンツェ(1d)
8回 残12681pt(6)
オズワルド(1d)
0回 残15000pt(6)
リヒャルト(1d)
12回 残12260pt(6)
シェイ(1d)
3回 残13324pt(6)
カサンドラ(1d)
1回 残13604pt(6)
ミヒャエル(1d)
8回 残13189pt(6)
シロウ(1d)
0回 残14069pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby