
39 旗揚の村―表情差分でランダ村2―
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
研究員 アレクシスは、皆様今日の演技はメイクつきで行うのでしょうか…
2009/10/18(Sun) 18:03:43
【御題:欲望の黒コート占い師】
[黒いコートを羽織って、多少大人の女性の感じを出してみる]
……良かったわ……あたしの望みどおりで……くすくす……
【ドロシーは、あたしが保障します。人狼じゃないわ】
え、なぁにぃ?決定と違うだろうって?従え?
ふふっ、ごめんなさいねぇ?明日からはちゃんと従うわ。
でも、この子くらいは……あたしのたった一人の妹があのおぞましい人狼でない事くらいは……確認させてくれても良いんではなくって……?
いいじゃないの。ドロシーは昨日、オズワルドとたった一票違いの占い先希望。本来占うオズワルドの理由も、唯の希望の多数決じゃないの……
(151) 2009/10/18(Sun) 18:04:17
[くすっ、と、少しばかり小馬鹿にしたような笑みを浮かべる]
あたしだって人間よ。大好きな家族の安否を知るくらい、当たり前の感情ではなくって……?
……あぁ、可愛い私の妹……本当に良かった……あなたが人狼なんかじゃぁなくって……これであなただけは疑わなくってすむわ……
いいこと?今日からはがんばって、一緒にあのおぞましい化け物を見つけましょう……?
そうしたら、またあたしたち姉妹は二人、楽しく暮らせるんですからね……?
[極めつけに、妖艶っぽい笑みを浮かべた。
……あぁ、これで口紅さえついていれば……]
(152) 2009/10/18(Sun) 18:04:30
……。
化粧、ボクでよければ、してさしあげますけど。
[準備をしているイェンスにいらんことを言ってみて]
マーティンさんの肌に化粧ののり……
[なにかいろいろ想像している]
(153) 2009/10/18(Sun) 18:04:34
なんか早速女役に……
[ふぅ、と溜息を吐きながら、VTRを流しだした。
無論、今日の様子を*見るためである*]
(154) 2009/10/18(Sun) 18:05:53
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 18:08:44
アレクシスさんお帰りなさい。
昨日は辛いものを鬼ヅモだったのですね。記録を見て驚きました。
あ、そうだ、推薦する人決めないと。
[ぽむ、と手を合わせて]
(155) 2009/10/18(Sun) 18:09:06
もうこんな時間か。
たまには俺がメシでも奢るかね…宅配ピザでよけりゃ。
俺はちょっと仕事のメール書かなきゃならねぇんで、いったん部屋に戻るが…ピザは電話で注文しとくんで、届いたら先に食べててくれ。
1.シーフードピザ
2.野菜たっぷりピザ
3.マルガリータ
4.秋の味覚・きのこピザ
5.ポテトベーコンピザ
6.レッドホットチリペッパーピザ
[部屋を出ながら、すれ違ったアレクシスに*手を振った*]
(156) 2009/10/18(Sun) 18:09:34
>>150 オズワルド
ん?僕は知らないよー。VTRに残ってるんじゃないかな?
[>>151、>>152には見惚れて]
…もうちょっと複雑なものにチャレンジしてみようかなー。
(157) 2009/10/18(Sun) 18:12:38
Σ丁度食堂に立とうとしたところで、なんてナイスなタイミングなんだマーティン……
感動した!
(-18) 2009/10/18(Sun) 18:13:01
>>151>>152
早速目の前で練習風景が…
昨日はなんだか色々混乱されていたようですけど…今日のイェンスはノリノリですねぇ。
ノーメイクでそれだけ演技ができるようなら、今後も楽しみです。
可愛らしい系のグレートヒェンさんやシュテラさん、ドロシーさんと並んで異なる系統のキャラ設定ができますね。
(158) 2009/10/18(Sun) 18:15:37
……ほっ。はっ。……はっ!?
[スクワットにのめりこみ過ぎていたらしい。
気づけば、(10)3回を突破。足ががくがくして続けられなくなり、我に返った]
も、目的を見失いがちですの……。お題、お題を考えませんと。
[よろよろ座り込んで、夢中になっている間のビデオを見ようと、震える手を伸ばした。ぽちり]
(159) 2009/10/18(Sun) 18:17:15
細工師 オズワルドは、研究員 アレクシスに手を振った。昨日の煎餅は大変だったな。胃を悪くしなかったか。
2009/10/18(Sun) 18:17:25
>>155 ジル
あぁ…昨日…
宝くじなら鬼ヅモしたいものですけど…あれは自分でもないと思いました。一体どんな悪運がついていたのやら…
いやはやお恥ずかしい記録を見せてしまいましたけど。
>>156
マーティンさん、食事の差し入れ予約ありがとうございます。[手を振り返す]
…私は、{1}が届いたら頂くことにしましょう。
これなら名前からいっても辛くなさそうですので。
(160) 2009/10/18(Sun) 18:17:42
[本棚から練習用台本をとりだし、ぱっと開く]
よし、このページにしよう。
いつ:明け方
どこで:墓地
相関関係:*行きずり*
状況:「愛するものの不名誉の発見」
衣装または小道具: 青いツナギ
(161) 2009/10/18(Sun) 18:17:47
[>>151>>152には拍手して。
セルウィンに知らないと言われれば、そうか、と眉を下げた]
>>157 それが、VTRにはそれらしい映像が無くてな。
まあ、場所が場所なだけに映っていないのも道理なんだが。
さて、そろそろ腹が減る頃合か。
[時計をちらりと見て、台本と毛布とを持って食堂へと立った]
(162) 2009/10/18(Sun) 18:17:58
何か食うものがあると良いが…
戻ったら、夜更けの頃に*信頼*を感じる((狂信者))でも練習しよう。
[と思っていたら、どうやらマーティンが注文をしてくれていたらしい。
心なしかうきうきと食堂隅のソファに腰掛けた。ピザが届けば{3}に手を伸ばしただろう**]
(163) 2009/10/18(Sun) 18:18:33
>>159 グレートヒェン
あまり無理をされると、足腰を痛めますよ。
私が来たときからずっとスクワットされているようですが…適度に休みながらされるといかがでしょうか…
>オズワルド
あぁ、煎餅は…一口食べた瞬間、台所ダッシュ致しましたから…胃は幸いにも無事でした。
精神的ダメージは大きかったのですけど、寝たら運も治ったようですし。
シーフードピザが楽しみです。
(164) 2009/10/18(Sun) 18:20:07
>>152 イェンスさん
化粧が無くても十分強くて美しい女性ですね、イェンスさん。
昨日の占い師>>455も、興味気分だけれども、スキルにはすごく誇りを持っているというか、芯が強い人の演技が向いているんでしょうか。
(165) 2009/10/18(Sun) 18:20:31
研究員 アレクシスは、吟遊詩人 セルウィン>>161 …個性的な服を選びましたね…
2009/10/18(Sun) 18:21:03
>>161
いつ:明け方
どこで:墓地
相関関係:*行きずり*
状況:「愛するものの不名誉の発見」
衣装または小道具: 青いツナギ
これ…なんてガチ(*ノノ)フラグ…!!
(-19) 2009/10/18(Sun) 18:22:04
貴族 ジルは、研究員 アレクシスが手を伸ばしたピザに、ぱちぱちと拍手した。
2009/10/18(Sun) 18:22:05
ええと。
[昨日の夜分だけ振り返りつつ]
ダーフィトさんは無関心>>294という動きの少ない演技も最後の部分の間の取り方が絶妙で、共有者の方>>430もですが、思わず言葉の向こう側を想像させますよね。ウサギからなにまで幅が広いです。
エディさんの墓地のシーン>>306は、話しかけるお墓の向こうに、守るべきだった小さい人が見えるみたいです。
フィオンさんの告白>>319は王道ですが、これは女性でも一度は憧れるシーンですよね。占い師の演技も緊迫感があって素敵ですし。
(166) 2009/10/18(Sun) 18:22:40
>>161
なんという舞台仕立て…。
…先にご飯にしようかな。
[>>156の{5}を手に取り]
>>162 オズワルド
あ、そうか。部屋にはビデオカメラ置いてないもんね。
…あれ?じゃあ部屋の備品とかじゃないの?(きょとん)
(167) 2009/10/18(Sun) 18:24:11
セルウィンさんの村人>>468は二人ともがカタリナを愛して尚かつカタリナは……という切なさを感じる演技でした。いたわりの方>>556は職業としての共有者の切り口が新しい気がします。
>>1:520
なんたる偶然というか……とりあえずそんな狩人は食べらこほん。なんでもありません。
アクレシスさんの従属の演技>>1:549は主役たり得る設定で迫真の、と思ったら目薬ですか!
シメオンさんの演技>>1:417はものすごい実感籠もっていて、もしや本当に妹さんが!?な感じでした。表情の勝利かと。
>>1:398
……! それは、ボクに【宵の頃のウサギが*金雀枝*に向かって*興味*の独白】とかやらなきゃいけない流れなんですか?
(168) 2009/10/18(Sun) 18:24:12
あ………?
ナイスタイミングかと思った直後、俺のバッドタイミング発動。
ま、まあいいか。 ピザありがとな。マーティン。
(-20) 2009/10/18(Sun) 18:24:19
というわけで今日の推薦は<<双子 アデル>>さんにしてみます。
[沢山喋って失礼しました、と額の汗を拭った]
グレートヒェンさんは、精が出ますね。お疲れ様です。
(169) 2009/10/18(Sun) 18:27:06
イェンス様のお顔……?
ええと確か、今朝方うっかり見てしまった寝顔の時点では、既にお化粧なさっておりましたわね。
あんまりに似合っておられるので、眠り姫のメーキャップかと思っておりましたの。
[違ったのですね、と驚きながら]
うう、申し訳ありません。やりだすと、つい、やりすぎてしまうのですわ……。
[面目ございません、とアレクシス>>164に恐縮。
ピザ>>156が届いたようなら、{2}に手を伸ばしてみる]
(170) 2009/10/18(Sun) 18:29:02
侍女 グレートヒェンは、貴族 ジル様もお疲れ様ですの、と額の汗を拭った。
2009/10/18(Sun) 18:29:28
研究員 アレクシスは、シーフードピザが届いてぱくり……………もぐもぐ。
2009/10/18(Sun) 18:31:56
貴族 ジルは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 18:32:00
貴族 ジルは、双子 アデル を投票先に選びました。
細工師 オズワルドは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 18:32:18
貴族 ジルは、侍女 グレートヒェンさん、ボクいつも汗かいているわけでは……って今は汗かいてますけどっ
2009/10/18(Sun) 18:33:09
侍女 グレートヒェンは、貴族 ジルに首傾げ。ふふ、失礼致しました。
2009/10/18(Sun) 18:37:33
[映像の中。順々、怪談に反応する面々に、くすくす]
>>90>>91ロヴィン
自信と余裕、それから嘲りの表現ですわね。でも、……ロヴィン様がなさると、小憎たらしいけれど可愛らしくもある、って言ったら怒られてしまうかしら。
>>95-アレクシス
黒! 黒いですわ!
襲撃より処刑の方が慈悲なんてエゴのあたり、狼さんのお仲間の感性を感じますわね。
最も、話しかけておられるほうも、ヒトではないので……感じ方は、どうなのかしら。
>>111>>112マーティン
ああ、なるほど……。白と黒だけでは見分けられない方の真実を知ってしまった霊媒師なのですね。
ううん……、もどかしいお話ですわ。
[そして目薬なっしんの涙はさすがだと思った]
(171) 2009/10/18(Sun) 18:38:32
吟遊詩人 セルウィンは、侍女 グレートヒェンに気がつき手を振った
2009/10/18(Sun) 18:38:51
>>128>>129マーティン
ふ、ふふふっ……! か、可愛らしいですの。
すっごく、マーティン様をなでなでしたくなりましたわ!
>>151>>152イェンス
わ、わわあ。何だかとても、どきどきいたしましたのっ。
[次の機会があれば、こっそりお化粧をしましょうそうしましょう、と心に決めたとかなんとか]
(172) 2009/10/18(Sun) 18:38:53
>>170 グレートヒェン
僕は昨夜3時前にレッスン室を出て16号室で眠っていたのだけど…イェンスはその時は普通に起きていましたね。
特に異変も見当たりませんでした。
犯行が行われたとしたら…その後、被害者が眠ってしまった後から、明け方に発見されるまでの間か…
[わざとらしく推理ドラマ風の手振りをつけながら考えこむ表情。]
(173) 2009/10/18(Sun) 18:38:59
アデルさんはエディさんとの掛け合いも見事でしたし、団長さんとの掛け合い、なんていうのを期待してもいいのでしょうか。
>>160 アレクシスさん。
でもなんかあそこまでいくといっそすがすがしいですよね。悪夢の連鎖から抜けられて良かったです。
>>156
差し入れ有り難うございます。頂きながら、お題考えてみます。
[届いたピザの{3}を*食べるんだろう*]
(174) 2009/10/18(Sun) 18:39:43
[セルウィンへ、ぺこりとお辞儀してから手を振り返し]
ふむふむ。と言うことは、犯人はイェンス様より夜更かしか、早起きと言う事になりますわね。
[刑事ドラマのうっかり系助手のように、イマイチ格好がつかないポーズをとって考えている]
(175) 2009/10/18(Sun) 18:41:32
[いただいても良いのかしら?と、きょろきょろしつつ、野菜ピザをほうばりながら]
これを戴いたら……、*家族*の・共有2潜伏 に悩む((聖痕者))を練習してみようかしら。はふはふ。
(176) 2009/10/18(Sun) 18:45:51
/*
また聖痕ですの。
しかも共有居るとか、どんな村。
(-21) 2009/10/18(Sun) 18:46:22
早起きで該当しそうなのは、<<貴族 ジル>>と<<細工屋の息子 イェンス>>…
彼らなら、明け方の時間帯に役場にいることも可能なはず。
しかし、ここであえて有力容疑者として出てくるのは、イェンスと*腐れ縁*な因縁を持っているかもしれないあの人!!
総合した発想の転換をしてみると………
<<細工屋の息子 イェンス>>!!
あなたを、犯人です!!
[腰に手を当て、牛乳を飲む直前のようなポーズ。
決まっているようで全く決まらないコメディの定番台詞を最後持ってきて、全く真剣に考えていないことがわかる犯人探しのオチにしてみた。]
(177) 2009/10/18(Sun) 18:49:15
[部屋の扉を、そうっと開けて]
みなさん、こんばんは……
[ぺこり、とお辞儀をした後に、何やら考え事をしているアレクシスとグレートヒェンの様子>>173>>175に気づいて]
あれ?
何か、あったんですか?
[不思議そうに、様子をうかがっている]
(178) 2009/10/18(Sun) 18:50:14
……つまりは、イェンスの中にいるもう一人の人格…
普段押さえつけられて、本体に*嫉妬*な感情を持っているダークイェンス…彼の仕業というわけ、ですね。
あはははは。
(179) 2009/10/18(Sun) 18:50:44
確かに、貴方を犯人ですの。
[うんうん頷いてから。
とりあえず、ぺしーん、と薄い台本でアレクシスに突っ込みを入れた]
逆転の発想ってレベルじゃないのですわっ。
(180) 2009/10/18(Sun) 18:52:16
>>177
つまりイェンスの自作自演だったんですね。
[納得いったようにうなずく]
あー、自分のお題どうしよう。お題を繋ぎ合わせるとどうしても犯罪臭がしてしまう…。
(181) 2009/10/18(Sun) 18:52:20
>>178 シュテラ
こんばんは。いえね、イェンスのメモに、化粧をしたのが誰だと書かれていましたので…
犯人探しをしようかと思ったら、つい演技の練習になってしまいました。
(182) 2009/10/18(Sun) 18:52:35
/*
アレクシス様は、いろいろおいしすぎると思いますの。
(-22) 2009/10/18(Sun) 18:52:44
突然ですが、ここまでの票まとめ。左側が投票した人、右側が投票された人です。
★3票:オズワルドさん
セルウィン>>63 オズワルド
アレクシス>>70 オズワルド
シメオン >>85 オズワルド
★2票:アデルさん
オズワルド >>122 アデル
ジル >>169 アデル
★1票の方々
グレートヒェン>>58 ジル
フィオン >>62 シメオン
ダーフィト >>68 イェンス
ロヴィン >>75 シュテラ
マーティン >>105 エディ
未投票:アデル・シュテラ・ドロシー・エディ・イェンス
(#2) 2009/10/18(Sun) 18:53:14
[VTRを眺めていたが、さすがのアレクのトンデモ推理に、ジト目を寄越した]
アレクさん、何ですかダークイェンスって……
そもそも寝ている自分にあんなお化粧なんて無理ですって。しかもレッスン室のソファで眠っていたハズなのに
(183) 2009/10/18(Sun) 18:53:41
(184) 2009/10/18(Sun) 18:53:47
今晩は、シュテラ様。
その……、どうやらイェンス様のお顔に、就寝中お化粧をなさった方がいらっしゃるみたいで。
[犯人の推理をしていたのですわ、と探偵アレクシスを示して答えた]
(185) 2009/10/18(Sun) 18:53:55
……とりあえず、今日から特別生の選出が必要みたいですね。
そうですねぇ……僕は<<領主 マーティン>>さんを推奨しちゃおうかな?
……でも、今の様子を見る限り、オズさんがダントツでトップですね。
やっぱり昨日のウサ太くんが人気だったのかな?
(186) 2009/10/18(Sun) 18:55:54
研究員 アレクシスは、笑いながらピザを*もぐもぐ*
2009/10/18(Sun) 18:56:34
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 18:56:52
細工屋の息子 イェンスは、予め注文していたピザの箱を開く。中身は{1}のようだ
2009/10/18(Sun) 18:57:32
>>184 シュテラ
細かいことは気にしないでとりあえずピザでも食べてればいいんじゃないかな?
[>>156を指し示した]
(187) 2009/10/18(Sun) 18:58:23
細工屋の息子 イェンスは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 18:58:59
オズ様のうさぎさんは、確かに可愛らしさとインパクト大でしたの。
きっと、第2のピンクちゃん候補生ですのね。
[ダークイェンスに突っ込みを入れる本人に、くすくす笑いながら]
(188) 2009/10/18(Sun) 18:59:03
[アレクシスとグレートヒェンの説明>>182 >>185で、ようやく状況を理解できたようだ]
……イェンスさんに、そんなことがあったんですね。
私がここを出る時に、イェンスさんがソファで寝ているのを見かけましたけれど、その時はお化粧なんてされていませんでしたよ。
確か、夜明け前頃だったと思いますが……
(189) 2009/10/18(Sun) 18:59:18
>>187 セルウィン
ピザ……
ピザの宅配、頼んだんですね。
ありがとうございます。
これを頂きます。
[と言って、{5}のピザを手に取る。]
(190) 2009/10/18(Sun) 19:01:57
もしくは……アレクさんの推理が当たっているならば……
[ニヤ、と一瞬笑ったかと思うと、真剣な、恐ろしげな表情を]
ダークイェンス。つまり影の僕。もう一人の自分……
何か連想してくる物がありませんか……?
ほら、よなよな現れるもう一人の自分。
そいつとバッタリ出会ってしまったら、オリジナルはたちどころに死に追いやられる……
……ドッペルゲンガーかもしれませんね
[くすくす、と、妖しげな笑いを浮かべた]
(191) 2009/10/18(Sun) 19:02:28
となると、イェンス様に夢遊病のけが無い限り、イェンス様をお部屋にお連れした方が怪しいのでしょうか。
わたくしがお顔を拝見したのは、そう朝も早くは無い頃でしたけれど……。
[新たな証言に、ふむ、とアレクシスの真似をして考え込む。
しかし彼以上のリアクションは出来そうにないので、犯人の指名はしないよう]
(192) 2009/10/18(Sun) 19:03:32
吟遊詩人 セルウィンは、細工屋の息子 イェンスの妖しげな笑みにぞくっとした。
2009/10/18(Sun) 19:03:49
細工屋の息子 イェンスは、シーフードピザにかぶりついた。うん、えびのぷりぷりがおいしぃっ♪
2009/10/18(Sun) 19:03:58
Σ
でも、自分にお化粧しているところを出会ってしまったら……うっかり途中で目を開けられませんわね。
[マスカラが目に刺さって、とか。
半分だけ化粧された状態で、とか。
色々想像してしまったようだ。ふるりと震えた]
(193) 2009/10/18(Sun) 19:05:34
[ポテトベーコンピザをもぐもぐ]
あ。
[ふと、何かを思い出したように]
VTR、お借りします。
みなさんの演技を見て、勉強しないと。
[今朝からの映像を見始めた]
(194) 2009/10/18(Sun) 19:07:13
>>192 グレーテさん
あははっ、大丈夫ですよ。昔から心身共に健康児です。
……そういえば、昨日一回明け方に、身体が暖かくなったような感じがして、またぐっすり眠っちゃったんですけど……その後なんだろ、抱かれてるような感じかな……?がしたから……
少なくとも僕、引き摺られていったわけじゃないと思います。
[まぁ、暖かい……毛布は、そこなシュテラが掛けてくれたのだが、彼は知る由も無い]
(195) 2009/10/18(Sun) 19:08:20
お、ピザ届いてんな。
[レッスン室に戻ってくると、>>156のピザを見つけて{2}を取った]
[直近の部分のビデオを流し]
>>151>>152イェンス
すげぇな。ちゃんと色っぽい女性に見える。
化粧がありゃ、ぐっと舞台映えするなぁ。
アレクシスとグレーテは、掛け合いで推理物やってんのかと思ったぜ。
このコンビで探偵と助手ってのは、似合うな。テレビドラマができそうだ。
(196) 2009/10/18(Sun) 19:09:55
【お題:*家族*の・共有2潜伏 に悩む((聖痕者))】
聖痕者が居るんだから、共有は2潜伏で良いよね、って何よそれー!
うちは確かに、そういう血筋だけど。兄弟合わせて[12]人も居るんだから、誰が共有か分かんないっての!
占っちゃっても知らないんだからね。処刑しちゃっても知らないんだからね……っ!
【演技終了】
(197) 2009/10/18(Sun) 19:10:00
墓守 シメオンは、悩みながらやってきた。
2009/10/18(Sun) 19:10:13
【お題:明け方の墓地で行きずりの犯行による愛するものの不名誉の発見 小道具:青いツナギ】
[あたりを見回しながら]
あれ…?おかしいな。明け方にこの場所で待ち合わせだったよね。
最近物騒だし、今日から僕もランニングに付き合うっていっておいたのに。まさか置いていったんじゃないだろうな。
えーと…ランニングコースは墓地の前を通って宿屋で折り返すんだっけ?探しにいってみよう。
[その場で走るまねをする]
(198) 2009/10/18(Sun) 19:12:00
はい、ピザに合いそうな飲み物も用意しておきました。
……またここのキッチンにあったものですけど
1.ビール
2.コーラ
3.炭酸水
4.白ワイン
5.オレンジジュース
6.劇辛ウォッカ☆
……僕は{6}でも頂きます。
少し未成年にはキツいお酒もあるかも……
(199) 2009/10/18(Sun) 19:12:04
そ、そうですの……。それは何よりですわ。
[健康児と自信ありげなイェンス>>195に、人知れず夢遊病かもと悩む侍女は、少し羨ましげな目を向けた]
温かくて、いだかれているような?
それは、何方かが毛布か何かを掛けて、運ばれた時の記憶なのでしょうね。
[引きずるなんて、ひどい事をなさる人はいらっしゃいませんわね、とくすくす笑う]
(200) 2009/10/18(Sun) 19:12:53
うーむ、今日のお題はなかなか難しい……っと。
は?
イェンスのドッペルゲンガーが現れて、
本体に化粧を施していった?
[直近の話だけ聞きかじり、そんな理解をしたらしい。]
何とも、すっとんきょうなお話ですね。
[VTRを見始めた。]
(201) 2009/10/18(Sun) 19:12:56
そろそろ墓地の前だぞ。…ん?あそこになにか大きなものが落ちてるみたいだけど…。
[少し前に進んで止まる]
どうやら人みたいだけど…。しかも服を着てない…?
[ひざをついて人をゆする仕草をしながら]
もしもーし、こんなところで寝てたら凍死しちゃいますよー。
…え。あ…なんで君がこんなところで寝てるんだ…?
…なにかいってる…?ア……べ……?
…まさか。
[きょろきょろして]
あっ!これは…青いツナギ!
じゃ、じゃあやっぱりヤツにやられて…!
(202) 2009/10/18(Sun) 19:12:56
(-23) 2009/10/18(Sun) 19:13:08
[声をつまらせながら]
だから、一緒にランニングしようと思ったのにっ!今は物騒だから男1人で行動するのは危険だって学校からも言われてたじゃないか!
こ、こんな行きずりの犯行でこんな不名誉な姿を見せてしまうなんて…。
(203) 2009/10/18(Sun) 19:13:41
墓守 シメオンは、侍女 グレートヒェンとシュテラにだけ、こんばんはー と愛想よく手を振った。
2009/10/18(Sun) 19:13:43
…ねえ。知ってる?僕…君のこと好きだったんだよ。
【演技終了】
(204) 2009/10/18(Sun) 19:14:10
あ、マーティン様お帰りなさいませ。ピザいただいておりますわ。
それと、あの。……昨夜も運んでいただいたみたいで。申し訳ありませんでした……。
[謝りながら、少し目を逸らし気味で]
ふふ、アレクシス様と探偵モノですか。楽しそうですわ。
でも、最終回まで犯人が捕まるかどうか、ちょっと保障できない気がいたしますの。
(205) 2009/10/18(Sun) 19:15:13
従者 フィオンは、細工屋の息子 イェンスに向かって、十字を切った。
2009/10/18(Sun) 19:15:41
[>>197 グレーテの演技に拍手しながら]
それはすごい家族ですね。共有者一家なのかな?
処刑しても知らないはあるいみ家族特有の遠慮の無さなのかな……?その前に共有者として名乗りでるかな
[そう言いながら、ごく、と『お酒』を飲む。
うん、良い喉越しで、早速独特な感触がしてきた]
うん、やっぱりピザにはウォッカですね……
……ん…………ウォッカ…………?
(206) 2009/10/18(Sun) 19:16:05
有難うございます。いただきますね。
[イェンスに礼を言って、飲み物>>199{6}を貰い]
今晩は、シメオン様。……?
[自分とシュテラにだけ挨拶するのを、不思議そうに見た]
(207) 2009/10/18(Sun) 19:16:48
[いつの間にやら、ソファーに座り込んだまま眠ってしまっていて。]
あ。VTRを確認しないと。
それと…今度は【広場での一コマ】でもやってみましょうか。
占い師演技を追究するのもいいですが、気分転換ということで。
(208) 2009/10/18(Sun) 19:18:17
からっ!!これウォッカだっ!?!?
[ひりひりとびりびりと舌を麻痺させる悪魔の液体。
流しに駆け込まない程度には、どうやら彼の感覚は丈夫みたいだが……
ゆっくりとした足取りで、でもやはりキリッと冷えた水を飲み干した]
(209) 2009/10/18(Sun) 19:18:45
…なんだか無駄につかれたのでこれもらうね…。
[>>199の{6}を手に取った。]
(210) 2009/10/18(Sun) 19:18:59
従者 フィオンは、侍女 グレートヒェンに向かって十字を切った。
2009/10/18(Sun) 19:18:59
(-24) 2009/10/18(Sun) 19:19:16
Σ ……! な、なんて……可哀相な、セルウィン様……。
[不名誉の発見に泣いた。ほろほろ。ほろほろ]
……? ……あ、れ。涙が止まりません……?
[と言うか、舌と顔が熱くて、何か頭もくらくらするのだけど。
首を傾げてふわふわ、とりあえず水を貰いにキッチンへ]
(211) 2009/10/18(Sun) 19:20:07
奇 跡 の 三 連 続 wwww
リ タ ー ン ズ www
(-25) 2009/10/18(Sun) 19:20:13
従者 フィオンは、吟遊詩人 セルウィンにも十字を切りつつ、食事に手を出そうか悩み中。
2009/10/18(Sun) 19:20:23
[>>197の演技に、思わず野菜たっぷりピザを飲み込んだ]
ぶっ…凄ぇ家系だな。その家族だけで、ちょっとした村の人数分いるじゃねぇか。
聖痕者も、そりゃ悩むよな。
さっきの助手役といい、グレーテはコミカルな役を可愛くやれるから、人気出るかもな。
>>198>>202>>203>>204
セルウィン…それは、男と男の…いや。
ややこしいお題、よくまとめたな。
細かく動作を入れてるのもいい。
(212) 2009/10/18(Sun) 19:20:24
商人の息子 ロヴィンは、皆、チャレンジャーだねぇ。と思った。
2009/10/18(Sun) 19:20:43
ふぅ。なんかデンジャラスなお酒を飲んじゃったな……
辛いだけじゃなくて、アルコールもキツい。
……まぁ、なかなかコレに間違って手をだす人は居ないか……
[そう、キリッと冷えた水を飲む...だが。
……残念。奇跡の三連続はまたやってきてしまったのだった]
(213) 2009/10/18(Sun) 19:21:39
み、みひゅ……みひゅふひゃはい……。
[何語を喋っているのか、自分でも良く分からない。
泣きながらキッチンに辿り着くと、昨日と勝るとも劣らない勢いで、水をざばざば浴びるように飲んでいる]
(214) 2009/10/18(Sun) 19:21:58
>>156
ピザ、届いてるんですね。
皆の演技を拝見しつつ、{1}をいただきますよ。
>>199
飲み物は{2}で。
[>>210を聞き、
おつかれさま。と何となく言ってしまった。]
(215) 2009/10/18(Sun) 19:23:07
ウォッカ…
[やけくそのように一気にグラスを呷り]
ぐはっ。
ごほっ。ごほっ。
[その場に*倒れふした*]
(216) 2009/10/18(Sun) 19:23:13
♪Something in the wind has learned my name
And it's tellin' me that things are not the same
In the leaves on the trees and the touch of the breeze
There's a pleasin' sense of happiness for me
[食べ終えて満足したか、先程の題目に相当しそうな台詞を探して本をぱらぱら。鼻歌を歌っている]
(217) 2009/10/18(Sun) 19:23:24
>>199
気が利くな、イェンス。{4}貰うぜ。
シメオンは、いっそすがすがしいな、オイ。
[女性陣にだけ愛想を振りまく様子に]
イェンス、今度バリバリに女装して、シメオンひっかけてやれ。
>>205グレーテ
運ぶのはたいした手間じゃねぇんだが、
部屋じゃねぇところで寝ようとすんのはやめとけ。
セルウィンも心配するぞ。
セキュリティシステムはバッチリすぎるくらいらしいから、警備は要らねぇ。安心しろ。
(218) 2009/10/18(Sun) 19:24:24
商人の息子 ロヴィンは、吟遊詩人 セルウィンをつんつんつついた。
2009/10/18(Sun) 19:24:27
>>198>>202>>203>>204
それって、二人とも男の人ですよね……?『*掌中の珠*の夕暮れ時に咲く薔薇』からだったりですか……?
でも、少しどうなるかが気になりますね。人狼なのか、唯の通り魔なのか……
[もう舌は回復したようだ。 こく、と水で薄めたウォッカを飲んでいる。
うん、この程度なら普通に飲める]
(219) 2009/10/18(Sun) 19:25:07
細工師 オズワルドは、レッスン室から聞こえる賑やかな話し声に微笑んだ。
2009/10/18(Sun) 19:25:15
>>216
あ、ちょ、セルウィンさん!?
大丈夫ですか!?
[倒れたセルウィンを介抱しようと、ソファーまで運ぶ]
(220) 2009/10/18(Sun) 19:25:32
吟遊詩人 セルウィンは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 19:26:39
白ワインが、ピザのチーズになかなか合うねぇ。
[ふと辺りの惨状に気付き]
おぉい、みんなウォッカ引きすぎだろ!
激辛の呪いって、どんだけ強いんだ。
ピザの激辛とダブルで引いた奴がいないのだけは、救いか?
(221) 2009/10/18(Sun) 19:27:07
あ、こんばんは。
マーティンさんに、シメオンさん。
[VTRから目を離して、挨拶をする]
[グレートヒェンの演技>>197に]
兄弟合わせて、12人……
とっても、賑やかそうですね。
でも、共有者占ったり吊ったりしたら、もったいないです……
(222) 2009/10/18(Sun) 19:27:33
[レッスン室を出て自室へ向かい、タオルをとりに行く。その後、レッスン室を素通りしてキッチンに向かい、タオルを水で濡らした。]
これで何とかなればいいのですが…
[大急ぎでレッスン室へ戻る]
(223) 2009/10/18(Sun) 19:27:40
(224) 2009/10/18(Sun) 19:27:51
遠慮ないんれすねえ。でもちゃんとー、しーおーしたらさすがにー、決定からはずすんれす。れもきっと、やっぱりぶつぶつ文句言うんれすれー。
[一家>>206の言葉に、ふにゃふにゃ頷き]
きっとぉ、村全員が親戚とかぁ、そんな家系なんれすれ。れもっへ、いつも貧乏くじひいてる子なのれす。
ふふふー、ありがとうございますー、なのですわー。
[野菜ピザ仲間>>212に、へこりとお辞儀した]
(225) 2009/10/18(Sun) 19:27:52
>>216
セルウィンさんっ!?大丈夫ですか!?
[いきなり倒れ付したセルウィンの傍らには、転がるジョッキ……まさか、アたったのか……?
そしてそれは、流しを住処にしているグレーテもだった]
……まさかグレーテさん、今日『も』あたったんですか……?
…………こりゃ、アレクさんが飲んだらあたりそうだな……
(226) 2009/10/18(Sun) 19:27:53
領主 マーティンは、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。
2009/10/18(Sun) 19:28:16
従者 フィオンは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 19:29:01
シーフードピザとコーラ、
定番的な組み合わせで、ひと安心。
って、グレーテル―、大丈夫ですかー?
[泣きながら行ったのとすれ違い、
思わずキッチンのぞきこんだ。]
(227) 2009/10/18(Sun) 19:29:08
墓守 シメオンは、侍女 グレートヒェンの背中を、さすさすした。
2009/10/18(Sun) 19:30:39
― シュテラさん…… ―
― アベってのは、アベルとか言う名前を言おうとしたんですよ……きっと ―
[冷や汗を掻きながら、しかし本人には言わない]
― じゃないと、犯行内容が殺人じゃなくなったり…… ―
― 誰にやられたんだ、が、誰にヤられたんだ、になります ―
[そんな下世話なツッコミを心で入れたとか入れなかったとか]
(-26) 2009/10/18(Sun) 19:31:02
[濡れタオルを持って、レッスン室に入ると]
セルウィンさん、あまり無茶しないで下さいね。
[セルウィンの額にタオルをのせた]
さて、VTRを確認しましょうか。
(228) 2009/10/18(Sun) 19:31:03
従者 フィオンは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 19:32:26
うむみゅ……申し訳ないのれふが、普通に寝ると危険なのれす。……何処で寝ても駄目な気もいらひまふが、れも……。
[酔っ払いなりに、警備不可>>218について悩み]
れも、時に積年の恨みが、うっかり決定だしちゃうかもなのれふ……。
[賑やか家族>>222に思いを馳せていると。
背をさすられたので、ぽへっと見上げ]
へい。らいじょーぶれす。
[こくこく頷いた]
(229) 2009/10/18(Sun) 19:32:37
細工屋の息子 イェンスは、従者 フィオンにピザと飲み物を示した。いやいや、巻き込み?違う違う、唯の善意です善意
2009/10/18(Sun) 19:32:48
侍女 グレートヒェンは、商人の息子 ロヴィンを、えいやー、ともふもふした。
2009/10/18(Sun) 19:33:14
領主 マーティンは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 19:33:36
(-27) 2009/10/18(Sun) 19:34:41
>>209
あれ、イェンスさん?
どうしました?
>>211
グレートヒェンさん?
大丈夫ですか?
[キッチンへ向かうグレートヒェンを、心配そうに見送る]
>>216
セルウィンさんも!?
どうしちゃったんですかー!?
[倒れたセルウィンの様子を、心配そうに見ている]
(230) 2009/10/18(Sun) 19:34:46
[ふと他の様子も見まわし]
あ、いや、
イェンスやセルウィンを心配してないわけじゃないですよ。
グレーテルの方が優先はだけで。はい。
[マーティンの言葉>>218に、いささかバツの悪さを感じたり
…はしていないらしい。]
(231) 2009/10/18(Sun) 19:34:52
細工屋の息子 イェンスは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 19:35:13
[賑やかというか、悲鳴のような声が聞こえた気もするが]
…?
[レッスン室から飛び出して駆け込んできたグレーテルとシメオンに、何かあったのかと首を傾げた]
大丈夫か?
[何かあったのかと声を掛けてキッチンを覗き込むが、シメオンが居るなら平気だろうととりあえずレッスンルームへ]
(232) 2009/10/18(Sun) 19:35:30
(-28) 2009/10/18(Sun) 19:36:13
細工屋の息子 イェンスは、領主 マーティン を投票先に選びました。
こんばんは。
[先刻より増えた面々に、律儀に挨拶を。]
喉が渇いた。
これは…俺も貰っても良いのかな。
[イェンスが出した飲み物>>199を見て問いかける。許可が出たならば手に取ったのは{1}]
(233) 2009/10/18(Sun) 19:37:30
急に倒れちゃったけど、どうしたんだろう。
……多分、大丈夫だよね。
[ちらりとセルウィンを見やり、お題をどうしようか考えはじめた]
うーん。僕に出来そうなのは…
((守護獣))に*嗜虐*を思う((悪戯妖精))が正午の温室で呟く。とかかなあ。
[そんなことを考えていると、グレーとヒェンにもふもふされた。]
わっ!…グ、グレーテさん!?
う…お酒の匂い。…大丈夫ですか?
[そう言いつつグレーテを近くにあった団扇で仰いでみた]
(234) 2009/10/18(Sun) 19:38:10
はー。
レッスン中に酔っぱらってどうすんだ。
強い酒は持ち込み禁止にすべきかねぇ。
[深々とため息をついた]
[キッチンへ入り、グレーテの介抱はとりあえずシメオンに任せ]
コーヒー、濃いめに入れたぞ。
ちったぁ酔いがさめるだろ。
[ポットを持ってレッスン室に戻り、片隅のテーブルに置いた]
(235) 2009/10/18(Sun) 19:38:53
……今のうちに、女装の演技やっちゃいますか……
後で人が一杯になってからは恥ずかしいし、今ならセルウィンさんも気絶してるし……
[そんな不純と言えば不純、利口と言えば利口な判断の元、VTRから、ダーフィトから届けられているらしい服三着を持って、部屋へ行きかける]
……お化粧は……シュテラさん、やり方知ってますか……?
[そう、流しを占領しているグレーテ以外の唯一の女性である彼女に話を振った]
(236) 2009/10/18(Sun) 19:39:37
商人の息子 ロヴィンは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 19:39:41
/*
ちょっとランダムの練習を
talk:*怖い話****嫉妬**嫉妬**欲望*
emot:*嫉妬**嫉妬**従属**被虐**被虐*
relata:*知人**昔の恋人**似ている人**身近な人**義兄弟*
(-29) 2009/10/18(Sun) 19:39:44
>>232>>233
おー、オズか。イェンスが激辛ウォッカを持ち込んでな。
またそれがどういうわけか大人気で…ご覧の有様だよ。
[オズワルドがウォッカを取らなかったのを見届け、ほっと安心]
(237) 2009/10/18(Sun) 19:40:48
/*
talkをだそうとして、emotにしちゃったところが
いくつかあるっぽい
*初めての○○**恥ずかしい話**夢の話**<<商人の息子 ロヴィン>>の質問に何でも答えます*
(-30) 2009/10/18(Sun) 19:40:56
らいじょーぶれす。ちょっと気持ち良い気がするだけなのれふ。ふふふ。
[ひらひら、シュテラ>>230に手を振り。
何か説明をしているシメオン>>231を不思議そうに見た]
らいじょーう……はふ。気持ち良いですねー……って、はっ!?
[団扇で扇がれ>>234、酔いが少しは飛んだようだ。
正気に戻った]
(238) 2009/10/18(Sun) 19:41:08
[ビールを手にとって]
未成年の出す飲み物にしちゃ、過激な物も混ざってるな。
ビールはともかく、ウォッカとは。
………ははあ。
何人かの悲鳴だとか、キッチンであたふたしていたのはこれが理由、か…。
[瓶を片手に、溜息。酒が回ったらしき面々を見て眉を下げた]
(239) 2009/10/18(Sun) 19:41:19
(240) 2009/10/18(Sun) 19:42:29
― ……あ、そうだ…… ―
[服を抱えて部屋に入ろうとした前に、もう一つの用件を思い出して、とりあえずはマーティンの近くへ来た]
マーティンさん。
……えっと……あの、ゴスロリの演技…………ってどうやればいいか知らないですか……?
実は昨日も少し考えてみたけど……うまくわかんなくて……
(241) 2009/10/18(Sun) 19:42:44
>>229
辛さは、水を飲んでもなかなか収まらないもので、
大変そうですが…。
ま、たいじょうぶなら、よかった。
後で甘い物の差し入れでもあるといいんですがね、
[にこ、として、グレートヒェンの頭をぽふりとした。]
>>232
やや、ご心配かけてすみませんね。
…もはや定番となった激辛騒動ですので。
(242) 2009/10/18(Sun) 19:42:58
>>234ロヴィン
みんな、だんだんお題が複雑になってきたな。
俺ももうひとつくらいやれるかね…
[軽く自分の喉に手を当てた]
裸に首輪だけ な((人狼))なんてどうだ。衣装ネタは危険なんだが。
(243) 2009/10/18(Sun) 19:43:21
ちっ、違いますっ!
昨日のおせんべもですが、僕が持ち込んだわけじゃないですよっ!?
ただ、そこの冷蔵庫に入ってたから……まぁ、たしかに冷蔵庫から取りはしましたが……
[キッチンでやはり自分が黒幕という話しになってる気がしないでもないが、まぁ、確かに元凶と言うか発端というか、は自分なのは確かであった]
(244) 2009/10/18(Sun) 19:44:45
領主 マーティンは、危険すぎるだろ。
2009/10/18(Sun) 19:45:17
[>>237に頷き]
そうだったか。酒を混ぜてみたい、そういう年頃なのかも知れないし…折角の合宿だからとやかくは言わない。
だが適量というもんがある。無理だけはしないよう、未成年には目を配っておこう。
何より…辛いものは、喉を痛めるしな。俺はそれが心配だ。
[役者を目指すメンバーなのだから、と]
(245) 2009/10/18(Sun) 19:45:42
わわわわ! も、申し訳ありませんでしたっ!
[介抱してくれたシメオンに、ぺこぺこ頭を下げ。
ぽふられた頭>>242を抱えながら、真っ赤になってかくかく頷いた]
だ、だいじょうぶですの。す、すみませんの……。
(246) 2009/10/18(Sun) 19:46:00
>>243
わーーーっ!?!?!?わーーーーーーーーっ!?!?
だめですっ!だめだめだめ僕いやですよぉっ!?!?
[別に自分が指名されたわけでもない。
なのに、いきなり慌てふためいて、大声でマーティンを全力で静止している。
なぜか]
(247) 2009/10/18(Sun) 19:46:16
>>242 訂正
失礼。
辛さではなく、アルコール度数でしたね。
いや、ウォッカは…キツいと思いますが。
私もさすがに呑めません。
(248) 2009/10/18(Sun) 19:46:26
[イェンスの問い>>236に]
あ……
私、お化粧とかあまりやったことなくて……自信がないです。
すみません……
[申し訳なさそうに答えた]
(249) 2009/10/18(Sun) 19:46:37
侍女 グレートヒェンは、領主 マーティンがとんでもないことを口走った気がしたが、酒のせいだろうと思うことにした。
2009/10/18(Sun) 19:46:47
また裸に首輪ですか…………っ!!
マーティンさん……ヒドいタイミングでそんな物を何でまた引っ張ってくるんですか……
[まぁ、それ以前に、12歳であろうが、16歳であろうが、男の子に裸で首輪は問題すぎるのだが]
(*9) 2009/10/18(Sun) 19:47:46
[→レッスン室]
>>243
ど、どうなんでしょう。
変身後なら犬と同じようなもの、
として、おかしくはないかもしれません、が…。
[少し魂がとんでいる。]
(250) 2009/10/18(Sun) 19:48:22
[>>244否定するイェンスを見れば]
冷蔵庫に入っていたのか… 薔薇氏の仕業だな。
全く、困った人だ。
イェンスは気を利かせて出してくれていたのだよな。
ああ、責めているわけじゃないんだ。悪い。
[ぽふりイェンスの頭に手を軽く置き]
(251) 2009/10/18(Sun) 19:49:00
>>243 マーティン
裸に首輪だけ、な人狼……
[...の思考が停止した]
>>249
そうですか。わかりました。
……それじゃあ、そろそろ回復してきてるみたいだし……
グレーテさん、もし良かったら少しだけお願いできませんか?
いや、本格的じゃなくて、ぱっぱ、てやってくれるだけで大丈夫なんですけど……僕、やりかた全く知らなくて……
[そう言いながら、はひーはひーといいながらも、回復してきているグレーテに少し申し訳なさそうに声をかける]
(252) 2009/10/18(Sun) 19:50:07
>>241
俺に訊くのか。
ゴスロリってぇと、そうだな。
心の闇。呪術的なものへの憧れ、悪魔・天使などの神秘的イメージ。
そんなのと少女っぽい可憐さが渾然一体となった…とか、前に読んだことあるなぁ。
純粋さゆえの残酷さ、とかそんなのも入るのかねぇ。
>>247
…いや、誰もおまえに相手役しろって言ってねぇから。
何焦ってんだ。
(253) 2009/10/18(Sun) 19:50:46
ピザとコーラ、ごちそうさまでした。
こんなお米の国風の食事も良いものです。
[満足げ]
[と、何やら悩んで]
…ふむ。
鎧がありますから、それも使わせてもらいましょうか。
[鎧を装着すると動きにつれて軽い音がする。]
[続いて手にしたのはモップで、剣に見立てているらしい。]
(254) 2009/10/18(Sun) 19:50:47
>>243 マーティン
裸に首輪だけ、な人狼……?
はっ……////
[思わず想像してしまった光景に、恥ずかしさを覚えている]
(255) 2009/10/18(Sun) 19:50:51
[>>242 シメオンには]
定番、だな。
もう、この劇団の定番として認定しても良いかもしれん。
[喉を痛めない程度に、ともう一度付け足して]
さて。>>163「夜更けの頃に*信頼*を感じる((狂信者))」、だな。漸く兎から離れられる。
[気を取り直したよう、レッスンルームの端に向かった]
(256) 2009/10/18(Sun) 19:52:40
[先程ツッコミをした台本で、ぱたぱた自分を扇ぎながら、レッスン室へ戻り]
はい、メイクですの? 構いませんけれど……こう、ごすろりに合いそうな感じで?
[イェンスのお願い>>252は、とても楽しそうに頷き。確認を取ってみる]
(257) 2009/10/18(Sun) 19:53:30
細工師 オズワルドは、>>243に目を点にした。
2009/10/18(Sun) 19:53:33
[食事は両方ともセーフでした。でも私、未成年なんですが]
>>111>>112
うわあ…これは切ないですね…
真相を知る者の悲しみ、というのでしょうか。
こちらまで泣きそうになりましたよ。
>>128>>129
これも…情景が見事に思い浮かんできて、切ない気分になりますね…
>>151>>152
ちょ、欲望ってそっち方面!?
またしても、私の予想の斜め上を行ってくれますね。
>>197
12人…それなんて大家族 じゃなくて、やっぱり家族ゆえの確執やら、あったりするんでしょうか…
[続く>>198>>202>>203>>204には噴きかけて耐えた。あえて何も言うまい。]
(258) 2009/10/18(Sun) 19:54:06
【お題:朝方の「知らずに犯す近親者の殺傷」】
[剣(のつもり)を抱いて蹲っている。]
陽がまた昇り、
戦場に流れる血をもまた照らし出す。
此処にきて、どれほど月日が経ったろう。
こうした戦いの合間に思い浮かぶのは、懐かしい人々のこと。
恙無く過ごしているだろうか、
守りたい者たち……父は母は、友人たちは、そして――
[ふ、と顔を伏せ。]
懐かしい、あの人は……。
(259) 2009/10/18(Sun) 19:54:32
従者 フィオンは、領主 マーティンをハリセンで殴った。
2009/10/18(Sun) 19:54:43
【夜更けの頃に*信頼*を感じる((狂信者)):演技中】
く……っ。くくっ。
もう数刻。もう数刻だ……。漸く待ちに待った最後の処刑。
これで、この村とはオサラバ出来る。
この状況で、あの場面で、この俺ではなくヨアヒムに疑いを向けるということは、
つまりは俺が狂信者だと見抜いているということ。
(260) 2009/10/18(Sun) 19:55:38
>>253
なっ、なんでもありませんっ!
別にっ、いやな記憶を思い出したりとかありませんからっ!全然っ!!
[マーティンに取っては完全に意味不明な言葉ではあるが、それも致し方ない。なんせ彼は、現在混乱状態故に。
少し後には、もちろん落ち着きを取り戻した]
……なるほどですね……少しオカルティックな感じですか……?
わかりました、少しやってみます
(261) 2009/10/18(Sun) 19:56:02
[VTRから目を離した]
>>243
ちょ、マーティンさん!
何を言い出すんですか、いきなり!
(262) 2009/10/18(Sun) 19:56:12
囁けぬ我が身、人狼様の役に立てる確信のないこの身を幾度恨めしく思ったか知れない。
足手纏いになる位なら、このまま喰われても良かった…!
しかし、そんな心配は杞憂だったと、議論の流れや今日の決定が物語っている!
(263) 2009/10/18(Sun) 19:56:35
[歯を食いしばり、首を振る。]
我々は、著しく不利な戦況にあるのだ、
下らない感傷に浸っている場合ではない!
[やおら遠く臨む具合に視線を投げると、剣を杖代わりにして立ちあがった。]
ああ、またも敵軍が押し寄せてくる。
……。
あの先頭に立っている者……
面頬を降ろしている所為で風貌までは見てとれないが、
歩き方、肩の揺らし方が――、あの人に似ていて、
それがまた……
(264) 2009/10/18(Sun) 19:57:12
―――はは、ははは!
素晴らしいですよ、本当に!
オットー。カタリナ!!そしてニコラス!!
貴方がたと共に在れるなら、我が身全てを賭けても良い。
……愉しみだ。
明日の善き日に、紅い月がこの村に昇るのが……。
[見上げる空は、月さえも雲に隠れた漆黒の闇]
【演技終了】
(265) 2009/10/18(Sun) 19:57:42
細工師 オズワルドは、シメオンの演技と重なったようだ。すまない。彼にぺこりと謝罪した。
2009/10/18(Sun) 19:58:15
癪に触るッ!
あの者だけは、私が討ちとってみせよう。
【演技終了】
(266) 2009/10/18(Sun) 19:58:43
>>245
あぁ、オズが目配りしてくれると、助かるぜ。
俺ら、修学旅行の先生みたいになってきたな。
そうそう、喉にも良くねぇよな。役者っぽいこと言うようになってきたじゃねぇか。
[嬉しそうに笑う]
>>250
狼の姿でいるときなら、確かに問題ねぇよな。
どう解釈するか。
(267) 2009/10/18(Sun) 19:58:45
侍女 グレートヒェンは、細工師 オズワルドに話の続きを促した。
2009/10/18(Sun) 19:58:51
>>257 グレーテさん
はい、お願いします。
あんまり濃いと鼻がむずむずしちゃうので、軽めでいいです。
[そう言いながら、衣装を持ってようやく部屋へ化粧を施しにいった]
(268) 2009/10/18(Sun) 19:59:53
従者 フィオンは、領主 マーティンに話の続きを促した。
2009/10/18(Sun) 20:01:12
墓守 シメオンは、細工師 オズワルドいや、こちらも すまない…
2009/10/18(Sun) 20:01:30
細工師 オズワルドは、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。
2009/10/18(Sun) 20:02:06
従者 フィオンは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 20:02:29
[……化粧中…………]
……あ、そうだ、グレーテさん。
これ、お礼です。
ちょっと多いかもしれませんが、喉にもいい金柑味ですし、グレーテさんに上げますね。
[そう、合間をついてグレーテのポケットに二個ほど、飴を転がした]
(269) 2009/10/18(Sun) 20:03:04
細工屋の息子 イェンスは、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。
2009/10/18(Sun) 20:03:19
細工屋の息子 イェンスは、侍女 グレートヒェンに話の続きを促した。
2009/10/18(Sun) 20:03:35
軽めですのね、軽め……。
[ふふふ、と楽しげに笑いながら、イェンスの後へついて行く。
粉は抑え気味に、けれど彩りはばっちり施されることになるだろう]
(270) 2009/10/18(Sun) 20:04:11
今日もやってますのね!
[練習にはげむみんなを眺めながらも、>>156{3}のにおいにつられてテーブルに]
(271) 2009/10/18(Sun) 20:04:16
従者 フィオンは、領主の娘 ドロシーに手を振った。
2009/10/18(Sun) 20:05:14
― ……だ、大丈夫かな……? ―
[口ではそういう物の、やたら楽しそうな様子のグレーテに、一抹の不安を感じないでもなかった]
(272) 2009/10/18(Sun) 20:05:27
墓守 シメオンは、細工師 オズワルド を投票先に選びました。
ああ、いや。
俺の方は気にしていないから。
[気にするな、とシメオンに告げて微笑した]
グレーテル。飴、ありがとう。
こちらもお返しだ。
[飴を口にころりと転がして。すれ違う時にでも苺の飴を握らせた]
イェンスに化粧か……それは楽しみだな。
[イェンスをちら見しつつ]
(273) 2009/10/18(Sun) 20:06:29
>>259>>264>>266シメオン
なるほど、そうきたか。
相手の正体、実際の殺害をあえて描写せずに、観客に想像させる。
それまでの台詞できっちり状況を表現してるからこそ、使える方法だな。
>>260>>263>>265
兎以外の役を、久しぶりに見…いや。狂信者らしさと、狼への信頼がよく出てるな。
フィオンは、飴ありがとよ。
>>271
よぅ、ドロシーこんばんは。あぁ、まずはピザでも食ってくれ。
(274) 2009/10/18(Sun) 20:06:51
わ、わわ。ありがとうございます。
自分の喉の管理も、役者ならば出来るようになりませんとね……。
[ふう、と重い溜め息。
頭を振り、メイクに集中。きゅ、と紅いラインがくちびるに引かれ。
仕上げにしゅっと、軽く、ユニセックスな香水まで吹かれた]
(275) 2009/10/18(Sun) 20:06:54
領主 マーティンは、細工師 オズワルドに話の続きを促した。
2009/10/18(Sun) 20:07:29
細工師 オズワルドは、領主の娘 ドロシーに、こんばんはと声をかけた。
2009/10/18(Sun) 20:07:51
……あの……グレーテ……?
もしかしなくても、これって、大分早いけど、お化粧としては本格的じゃないかな……?
[そう言って、既にゴスロリの衣装も着ている...は、『鏡の前の女の子』に、なんともいえない顔をしている]
(276) 2009/10/18(Sun) 20:09:03
[VTRの量をみてくらりとしつつ]
みなさん、たくさん練習なさっていたんですね。
わたくしもがんばらなくちゃ!
[さらにきょろきょろと飲み物>>199{2}も見つけた]
(277) 2009/10/18(Sun) 20:10:59
ふふふー。そんなことございませんわ。わたくしに本気でイェンス様をお化粧させましたら、{3}時間は楽し……掛かりますもの。
[自信作!とばかりに、さあ参りましょう、とお嬢様にそうするように、恭しくその手を取ってみる]
(278) 2009/10/18(Sun) 20:11:42
侍女 グレートヒェンは、細工屋の息子 イェンスに話の続きを促した。
2009/10/18(Sun) 20:12:21
>>274
有難う。
兎は、願わくばもう引き当てたくない…
ジルにバトンタッチしたから、もう当たらない筈だ。
[根拠のない自信]
お……
[化粧を施されたイェンスを見て、感嘆の声をあげた]
……ドロシーのように、人形を抱くのも似合いそうな風貌になったな。
(279) 2009/10/18(Sun) 20:12:56
[シメオンの演技>>259>>264>>266に]
え……?
「あの人に似ている」って言っているけれど
これって、もしかして……
[本人なのでは、と思いつつも、それ以上言うのは憚られた]
[オズワルドの演技>>260>>263>>265には]
とても、すごい高揚感……
囁けない悔しさがあったからこそ、
その後の悦びが一層強まっている、のかな……?
(280) 2009/10/18(Sun) 20:13:35
細工師 オズワルドは、領主 マーティンにも、とても感謝した。ありがとう。済まない…
2009/10/18(Sun) 20:13:54
宿屋の娘 シュテラは、領主の娘 ドロシーに会釈をした。
2009/10/18(Sun) 20:14:11
うぅ……
[なんだかんだ言いつつ、絶対軽くではない、と思いながらも、グレーテの手に『ぐいぐいと引っ張られて』連れて来られる。
……もう視線には何も言うまい]
……あ、こんばんは。ドロシーちゃん
[いつの間にかきていたドロシーにふんわりと笑いながら挨拶する]
(281) 2009/10/18(Sun) 20:16:10
こんばんは!
[にこりとフィオンに手を振り返し]
マルガリータが食べたいなぁ…でも、勝手に食べていいのかしら…。
[とテーブルの上のピザを見つめながら悩んでいるとマーティンの声がかかり>>274嬉しそうに]
はい、いただきます!
(282) 2009/10/18(Sun) 20:16:17
[イェンスへ向けられる視線に、お似合いでしょう、と楽しげに頷きつつ]
狭義狼完全勝利と、知らない悲劇でしたわね。
狼さんが仲間と気づいてくれた誇りと歓喜。うさぎさんの印象がすっかり馴染んでおりましたけれど、そういえばオズ様って格好良かったのですね。
シメオン様のほうは、思わず、駄目ですのー!と駆け寄りたくなりましたわ。モップが本物の、使い込まれた剣のように見えました。
[出る前に見えた演技に、ぱちぱち拍手をしながら。
飴のお返しに改めて礼を言い、ドロシーへ今晩は、とぺこりお辞儀]
(283) 2009/10/18(Sun) 20:17:51
さて、私も演技練習しましょうか。
【お題:広場での一コマ】
[とある広場にある桜の樹の下。そこに、泣いている青年が一人。]
心にすっかり穴が開いた気分だ…
捨て猫であったお前を、俺が川原で拾ったのが、そもそもの最初の出会いだったな。
それから10年。お前は俺が学校に行っている間も、ずっと俺の帰りを待っててくれたよな…。
俺の遊び相手として、一緒に遊んでくれたよな…
[涙はとめどなく流れ。嗚咽が漏れ出す]
なのになんで…なんで俺を置いていっちまうんだよ…
俺はこれから、どうすりゃいいんだよ…
[片膝を立てて跪き、飼い猫の墓を撫でる。うなだれれば涙が落ち、再び嗚咽が漏れる]
【演技終了】
(284) 2009/10/18(Sun) 20:17:57
[VTRを巻き戻して見ながら。]
イェンスに化粧…ですか。
ふむ。
[無言で、にっこにこ]
>>274
ありがとうございます。
物騒な題目で少々悩みましたが…
マーティンさんの首輪狼、楽しみにしてますよ。[本気]
ああ、ドロシー、こんばんは。
[ドロシーの取った食べ物と飲み物を確認し、ほっとした表情を浮かべた。]
(285) 2009/10/18(Sun) 20:19:04
うぅ……あのときに裸で首輪さえ言わなければ……
偶数を引き当ててさえいれば……
[やはりまだ羞恥心は高いらしく、小さく未練を口にしている]
(*10) 2009/10/18(Sun) 20:20:37
従者 フィオンは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 20:20:50
従者 フィオンは、上着の袖で涙を拭っている。ちなみに*目薬不使用だったり*
2009/10/18(Sun) 20:21:55
[嬉しそうにピザへ手を伸ばすドロシーを微笑ましく見守っていると、イェンスの姿に気付く]
>>281
ひゅー。見事な美人女優のできあがりだ。
グレーテは、メイク係もできるな。
(286) 2009/10/18(Sun) 20:22:00
――ぶ、
イェンス、
とーーってもお似合いですよ、そのお化粧。
綺麗、だね。
[グレーテルに感謝、とひとりごちた。]
(*11) 2009/10/18(Sun) 20:22:13
あら……
イェンス、さん……?
かわいい……
[化粧をし、ゴスロリの衣装に身をつつむイェンスの様子>>281に、すっかり見とれている]
あら……
イェンス、さん……?
かわいい……
[化粧をし、ゴスロリの衣装に身をつつむイェンスの様子>>281に、すっかり見とれている]
(287) 2009/10/18(Sun) 20:23:04
【お題>>243「裸に首輪だけの人狼」】
[レッスン室の隅、「小道具倉庫」と書かれた扉に背を当てて、顔は正面を向いたまま]
安心してくれ。
見ねぇよ、絶対に見ねぇ。お前のそんな姿。
見張っていろとは言われたが、その部屋からの出口はひとつ。
お前自身を見てなくても、この扉さえ押さえてりゃ、役目は果たせる。
甘いだろ。
俺はまだ、お前を親友だと思ってる。人狼だったお前を。
村の連中が、お前をケダモノ扱いして、そんな格好で柱に繋いでることに、憤りを感じてる。
(288) 2009/10/18(Sun) 20:24:30
ペットとの別れは、家族との別れですものね……。
広場の片隅でこんな光景を目にしたら、お花を一緒に供えたくなってしまいます。
[フィオンの演技>>284にしんみりしていると、ふと、目薬を使う隙が無かったように思う。
おおー、とぱちぱち拍手を贈った]
ふふふ。お化粧や髪結いは本職ですので。
[マーティンの言葉>>286に、ちょっとだけ胸を張った]
(289) 2009/10/18(Sun) 20:24:38
お前を処刑しなきゃ、村が滅びることはわかってる。だから、お前を逃がすことはできねぇ。
それでも、せめて…最後まで、友人として。村の仲間として。
[上着を脱ぎ、扉を少しだけ開ける。室内を見ないようにしながら、上着を放り込んだ]
【演技終了】
(290) 2009/10/18(Sun) 20:24:47
[フィオンの演技にぱちぱちと拍手。
目薬使ってないのはすごい]
……それでは……どうしましょう……
誰か、男の人、合いの手打ってくだされば……シメオンさん、昨日言ってた通り、よければどうです……?
……御題は……((霊能者))と*ライバル*の((賢者))の少女……とかがいいかな?無難に
(291) 2009/10/18(Sun) 20:24:57
ねこ、さん……
[フィオンの演技>>284に、すっかり引き込まれている]
(292) 2009/10/18(Sun) 20:24:58
侍女 グレートヒェンは、はさまっ……すみません、の。orz
2009/10/18(Sun) 20:26:32
>>*10
まあまあ。皆も喜んでくれてることだし。
結果オーライ…?
…裸で首輪でも、私は構わなかったんですがね。
[くすり]
(*12) 2009/10/18(Sun) 20:27:03
/*
今頃気付いたんだけど
今回「地上の人数が開始人数の半分以下になったらコミットも検討」を言わなかったなぁ。
いやまさか満員になるとは夢にも思ってなかったもんで。
(-31) 2009/10/18(Sun) 20:27:59
>>*12
アレだけはゼッタイにお断りしますっ!
[また紅潮した顔で]
(*13) 2009/10/18(Sun) 20:28:24
墓守 シメオンは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 20:31:00
す、すごいですの。少々危ない方向へ走りかねないお題が、切ない友情物語になりましたの!
[マーティンの演技に、惜しみなく拍手を。
捨て猫物語に涙しているシュテラの頬を拭きながら]
今度は、イェンス様とシメオン様が合同で? ふふふ、楽しみですの。
(293) 2009/10/18(Sun) 20:31:21
領主の娘 ドロシーは、細工師 オズワルドとシュテラに声をかけられると、持っていたピザを置いて笑顔で挨拶
2009/10/18(Sun) 20:31:59
[ソファーの上(?)でぱちっと目を覚ました]
…ここはどこ…。
(294) 2009/10/18(Sun) 20:32:15
[シュテラ>>280の声が聞こえれば]
そこまで分析してくれているとは、演じる方としても光栄だ。
尤も、脚本は既にあって、そこから引用しているだけなのだけどな。
[1から組み立てられる人を尊敬してしまう。そう言って照れたような顔をした]
(295) 2009/10/18(Sun) 20:32:26
墓守 シメオンは、皆の演技を興味しんしんで眺めている。*
2009/10/18(Sun) 20:32:33
>>284
あぁ、日常に起こりうる光景だが、やっぱり切ねぇよな。
…フィオンも涙コントロールできるのか。やるなぁ。
>>285シメオン
さすがに首輪狼を直接やるのは、まずいだろ。はっははは。
そりゃ世の中の作品にゃ、そんな場面いくらでもあるが、ここでわざわざするもんじゃねぇよなぁ。
[ドロシーへ向けるほっとした視線には、目配せして頷いた]
[何やら詫びているグレートヒェンに笑いかけた]
挟まるのはお互い様だろ。そこは気にしないでいこうぜ。
(296) 2009/10/18(Sun) 20:33:52
[楽しそうなグレーテル>>283には、ついつられて微笑んで]
ああ。素材の良さもあるが、化粧の腕の良さがイェンスの化粧をより良いものにしていると思った。女性にしか見えない。
え、あ? 格好良………
[言われ慣れぬ言葉に動揺の色を示す。「そう言えば」にはやや遠い目をしたかも知れない。
少し朱を乗せた頬で、目を逸らした]
[逸らした視線の先は、VTRを興味深げに見るシメオン>>285]
シメオン、演技良かったぞ。鋭くて、凛々しい。
VTRを見ているのか。初めて1から化粧をする様を見たけれど、凄いものだよな。
(297) 2009/10/18(Sun) 20:34:32
あ……、気づかれました?
[目を覚ましたセルウィンに、目の前で手をひらひら。
マーティンに笑いかけられれば、おずおず頷いた]
(298) 2009/10/18(Sun) 20:35:42
(299) 2009/10/18(Sun) 20:35:57
>>281イェンス
(……どなただったかしら…? 今日から合流した劇団の方かしら…?)
[それにしては見たことがあるような…わたくしの名前も知っていらっしゃるようだし…としばらく見つめていたが、みんなとの懇意な様子に戸惑いながら]
…………はい、こんばんは。
[...は、慎重に様子をうかがっている]
(300) 2009/10/18(Sun) 20:38:31
[グレートヒェンに涙を拭われて>>293]
あ、ありがとうございます……
[マーティンの演技>>288>>290に]
こんな、切ない話だったんですね。
「裸に首輪だけの人狼」……
[予想外の展開に、自分が妄想に顔を赤らめていた>>255のが、何だかはずかしくなってきた]
(301) 2009/10/18(Sun) 20:38:46
研究員 アレクシスは、ピザを食べ終わり、改めて顔を上げた。
2009/10/18(Sun) 20:39:02
【御題:霊能者とライバルの賢者の少女】
[くすっ、と冷ややかな笑みを浮かべる]
……幸先良いわね?初日から狼が炙り出されたなんて……
……さぁ、あなた、昨日吊ったヨアヒムには、どっちの判定が出たかしら……?
私の敵か味方か。あなたの判定次第でハッキリとするんだけど……?
それとも、騙りの居ない『占い師』を避けるために、本当の判定に合わせるかしら……?
[挑むようにくすっ、と笑いかけるが。あの狼から黒が出るハズがない。
何故か、彼女が占い師を超える者である故にである]
(302) 2009/10/18(Sun) 20:39:08
墓守 シメオンは、メモを貼った。
2009/10/18(Sun) 20:39:17
― 少し回想…ピザを食べている最中 ―
>>183 イェンス
あ、そうだったのですか?
何しろ私…どこで寝ていたかは把握しておりませんでしたから。
[ピザもぐもぐ…>>199の{1}を手に取った]
>>196
[ピザを食べている手を止めて顔を上げる。]
グレートヒェンさんは、優秀な助手になるでしょうけど、僕はどうかな…脇役向けだと思うのですけど。
マーティンさんは、崖で犯人を逮捕する刑事さんとか、似合いそうですよね。
>>202 セルウィン
共演者の名前選択に、食べかけピザを喉につめかけた。
…げふっ…よりによって、あの方を指名しますか…>>204しかも…恋愛展開…[吹きそうになるのをとっさに抑えた。]
>>210
演技も真に迫っていますが、シチュエーション選択が…チャレンジャーですね…。その演技をしようと思ったこと自体が、尊敬に値します…
(303) 2009/10/18(Sun) 20:40:16
>>243 マーティン
誕生したての人狼とか…あとは、変身が解けた後…ですね。
危険ゾーンはもふもふした毛皮にすれば可能かもしれません。
>>259>>264>>266 シメオン
あぁ、これは戦場の演技…。
特に誰とは名言していないのに、その後に待っている悲劇が浮かんできそうです。どんな結末を迎えるのか…気になりますね。
>>260>>263>>265 オズワルド
おぉっ!熱い…!
口調は丁寧そうなのに、燃えるBGMか、計画道理とニヤりわらいをするのが似合いそうな場面です。
まさに、クライマックスの再現なのですね。
>>284 フィオン
これまた、台詞と行動でどんな場面か一目でわかりますね…
長い間を共にしたペットの死…
辛そうな様子が伝わってきそうです。
(304) 2009/10/18(Sun) 20:40:43
[>>300 明らかに自分が誰かわかっていない様子のドロシーに、多少なりともショックを受けながらも、気丈に笑ってみせる]
あ、あはは……僕だよ、イェンス……
[明らかに女性と間違えられた事に、落胆は隠せないが]
(305) 2009/10/18(Sun) 20:41:14
ね、猫………
青年、さぞ悲しかったことだろう。だがそんなに大事に思われて、猫も幸せだったのじゃないかな。
[猫好きの血が騒いだか、心の痛みを抑えきれず。
薄ら浮かぶ涙を感じて、慌てて別の方向を向くとこっそりと拭う。
フィオン>>284とマーティン>>288の演技が終わると、それぞれに拍手を送った]
マーティン………。
見事、という他ない…。
怪しげな意味に取られかねない題目だったが、そういう解釈の方法があるとは、思わなかった。
発想力も演技力にも、感服だぞ。流石師匠と見込んだ男。
(306) 2009/10/18(Sun) 20:41:42
>>298 グレーテル
あ、グレーテル…。僕いったい…。
はっ。
[急に飛び起きて覗き込んでたグレーテルと頭をごっつんこ]
あ、ごめん!
[反射的にグレーテルのおでこをさすさすして]
…はっ、あ、いや!
ご、ごめん!
[我に返って手をあわててひっこめた]
(307) 2009/10/18(Sun) 20:41:51
……ビール……
[激辛ではないものの、目の前にある飲料をじっと眺める]
煮込み料理に使うと、美味しいですよね。
[丁寧に上からラップをかけ、横によけておく。]
(308) 2009/10/18(Sun) 20:42:03
(-32) 2009/10/18(Sun) 20:44:30
え? あ、有難うございます。でも本当、男性にしておくのが勿体無いですわ。
[褒められ>>297照れつつも、オズも化粧し甲斐がありそうな顔だと思っていたりするのは、内緒だ。
なので、目を逸らされ、口に出してしまっただろうかと、慌てて手で口を押さえた]
ですわよね。わたくしてっきり、酔っていて聞き間違えたのかと思ったくらいですもの。
[と、切ない話>>301にこくこく同意]
(309) 2009/10/18(Sun) 20:44:33
/*
お酒飲みたいなぁ、リアルに。
でも、gdgdになりそうだから、我慢我慢……
(-33) 2009/10/18(Sun) 20:44:54
>>288>>290
素晴らしい回避演技ですね!
衣装のお題をクリアーしつつ、友情と人狼騒動の厳しい状況を同時に表現するとは。
いやはやさすがです。
(310) 2009/10/18(Sun) 20:45:11
/*
>>307
セルウィンがrokuさんに見えます(違うよ)
(-34) 2009/10/18(Sun) 20:45:32
……で、僕がピザを食べている間に、イェンスは随分と愉快な姿になったものだね。
似合うから、結果オーライってやつ?
(*14) 2009/10/18(Sun) 20:45:57
[あえてシメオン>>*12と同じ言葉を続け、楽しそうにくすっと笑って様子を見ている。]
(*15) 2009/10/18(Sun) 20:47:07
やりすぎだったような気もしなくもない。
起きて真っ先にみたなんてシチュエーションだったもので、ついうっかりセクハラを…。
(-35) 2009/10/18(Sun) 20:47:27
[>>288>>290 マーティンの絶妙な演技に驚きながら]
うわぁ、確かに、そういう手もあったんですね……
最後が結局どっちが勝つのかが期待しちゃいますね
(311) 2009/10/18(Sun) 20:48:17
はっ。
そろそろ私も何かやらなくちゃ。
「[[relate]]への*安らぎ*」とかなら、出来るかな……
(312) 2009/10/18(Sun) 20:48:21
どうやら、ウォッカのグラスに当たってしまったようですわね。わたくしもその頃、水を飲んでおりましたから、見たわけではないのですけど、あたっ。
[のんびり説明していたら、飛び起きる>>307とは想定していなくて。
ちかちか、瞼の裏で散る星を数えていると、自分が手を伸ばす前に額がさすられ。
くらくらと、さすられるまま]
いえいえ。大丈夫ですわ、ちょっと星がちかちかしただけですの。
[消えた星から、焦点をセルウィンに戻し、慌てる様子にひらひら手を振った]
(313) 2009/10/18(Sun) 20:48:25
>>*14
オーライじゃないです……
[もう何度目だろう、こうして顔を赤らめるのは。
早く後ネグリジェの演技をして、この化粧を落としたい……]
(*16) 2009/10/18(Sun) 20:49:22
えと……
ちょっと舌噛んじゃったみたいです。
「*昔の恋人*への*安らぎ*」で……
(314) 2009/10/18(Sun) 20:49:57
領主の娘 ドロシーは、墓守 シメオン>>285ほっとした様子に不思議そうにしながらも笑顔で返事をした。
2009/10/18(Sun) 20:50:04
今から、イェンスとシメオンの直接対決演技なんだ。
これは楽しみだな。
二人のお手並み拝見…といこうかな。ふふ。
(*17) 2009/10/18(Sun) 20:51:36
侍女 グレートヒェンは、宿屋の娘 シュテラを、どんまいですの、とぽむりつつ、自分もそろそろ何か考えようと。
2009/10/18(Sun) 20:51:37
そういえば、実際のゲーム上では、>>302のような展開は起こらない事に今気づいた。
……まぁ、リアルでなら、賢者が、居ない筈の占い師を騙ってもまぁ問題はなさそう……うん、いいか
(-36) 2009/10/18(Sun) 20:52:17
>>313 グレーテル
あ、大丈夫…ならよかった。
(おでこすべすべだったなぁ…)
僕、どのくらい気絶してたんだろう…?ビデオみてみよう。
(315) 2009/10/18(Sun) 20:54:29
よ、ただいま。
[...はイェンスの姿を眺め]
ん? これは驚いた。
今朝俺の部屋で寝ていた時も、化粧で仄かな色気を持っていたが……
ゴスロリと相成って、妖艶さと可憐さが感じられる。変な意味じゃなくてとても似合っているよ。
(316) 2009/10/18(Sun) 20:54:38
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る