情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
/*
>>+220 色男さん
ナタちゃんの中の人が口を挟むには、カロリーが気になるならトマトシチューがいいんじゃないかなって。
潰したトマトに炒めたニンニクと玉葱でベースにして、アンチョビやコンソメでコクを追加、短冊切りの豚肉とマッシュルーム、あとはたくさんの根菜でじっくり煮込むの。
美味しいわよー。
*/
/*
これみんな喉足りるのでしょうか。
私はその後のロール回すためにも、一応控えめにしているのですが。
[いつもであれば、頭の中のレシピ通りに調理をするのだろう。
何やら自分の為に調整して居るらしく、
常よりはフランシスの手際が遅く感じた。
だが、急かすつもりもなく、のんびりと料理が出来上がるのを待っている。]
楽しみなんだぞー。ずっと、これからも頼むんだぞ。
[今だけは、客では無く自分の為だけに料理を作ってくれる。
そんな小さな欲望と喜び、この位を喜んでも、神様は許してくれるのだろうか?
フランシスの料理をしている背中を見るのが、好きだった。]
/*
>>+224
あ。OKです。
今までのまとめを参考にして頂けたらと。
手間をおかけして申し訳ありません。
*/
で、まずは【戦車】のヨンスさん。
逆位置やと、暴走、不注意、自分勝手等の意味があるさかい。
確かにヨンスさん、今までにも空気読めなかったことも多々あるで。
でもな…国民的アイドルが強欲でホンマにアイドルになれるんやろか?
第一、強欲なら先程の死んだみんなのことを思いやった言葉なんてすぐに出てこないと思うんやで。
だから、ヨンスさんはこの背景には当てはまらんと思いますわ。
/*>>+221…え?それは、お兄さん何したらいいのかしら。顔(?)ならいくらでも貸すけど。 */
>>+228
/*
ルート・・・いや、Luciferさんが交渉しに行くとか。
フランシスの身体にミカエルさんがお邪魔した(・ω・)という感じで、交渉を聞いてくださればそれでおk・・かな。
*/
/*
それでもわりかしあってるのは、ベルゼ様のタロット選択チョイスが素晴らしかったということですわね。
私はなにもしてない(ドヤァ…
/* >>+225Merci.
実はそれも考えたんだよ。
でも、「オムライスが食べたい!」っていう思考の子は やっぱりクリームシチューが食べたいんじゃないかなぁ、と思い込んで試行錯誤中。
しかし眉毛は幸せ者だね〜(違。*/
[…は、アーサー(>>+222)の言葉、そして、強く抱きしめられたことに、さらに泣き出した。もう、言葉も断片的にしか出てこない。]
菊さ…襲っ…怖くて…何も…きな…死ん…って…でも…生き…悪魔…契約…恐…オーナーが…悪魔…恐…て…祓って…思い出し…
[これ以降は、ただの泣き声になってしまった。]
>>+230
/*
さすがフランシス!俺のことよく分かってるんだぞー!
[フランシスにむぎゅー。]
にしても墓下と地上の差がやはり・・・。
*/
[ベルの推理を、感心しながら無言で聞いている。
彼女の話に口を挟むつもりはないようだが、何かを聞かれれば答えるつもりだ。]
‥‥あぁ。俺に似ずに真面目で堅物でムキムキで、‥‥最高の弟だ。
お前にも、兄弟がいたんだな。なら、この騒動が終わって無事に帰れたら、会って来た方が良いぜ。
会える時に会っとかねぇと、いつ会えなくなっちまうか、わかんねぇからな‥‥。
[ベルの>>44に対して寂しそうに笑いながら答えると、自分の今日までの行動を思い返しつつ、彼女の推理を静かに聞いていた。]
/*
>>+230 色男さん
コックさんさっすがー。
コトコト似込んだ愛情料理ねー。
よくわかってらっしゃる。
*/
/* なんだかやり取りを聞いていたらお腹が……
夕食食べてきましょう。アルフレッドは幸せものですね。*/
/* >>+ 229了解〜。やだお兄さんますます格好よくなっちゃうじゃない!/*
・4悪魔に関して。
本来は獣の姿をしているものの、この館に居る間に関しては、尤も波長の合う存在の肉親や、近しい人に姿を変えている。
声、見た目、癖、性格など。
ベルゼバブの容姿などは、アルフレッドの幼少時代に酷似している。
[ベル(>>37)が語る最後の殺人犯マモン像。その境遇はまるで
理解が及ばなかった。構って欲しい寂しい人物という事だろうか?
勇洙は皆の話を聞いて、一人っ子の俺超ぼっち。と思ったが、
兄を失ったリヒテンを慮って口には出さない事にした。
ベルがCDを聞きたいと言ってくれた事(>>44)は飛び上がるほど
嬉しかったが、とても今聴く?とは言い出せない雰囲気であったので
ぐっと抑えた。]
マモンのもう一枚のカード……。確か今までの犯人のは
死神、月と悪い意味のカードが続いたんだっけ。
今まで出てないタロットで不吉な奴っていうと、塔か悪魔なんだぜ?
[ベル(>>46)のタロットへの着目に反応して言う。勇洙もタロットカードの意味は大体承知していた。彼のファン層と関係があるのだろう。
彼女は続けてこの場の四人のカード(>>48)にも言及した。なんだか、
節制の一枚を除けば強欲揃いのラインナップである。]
[>>231 断片的な言葉を紡ぐナターリヤの頭をなでる]
レディ、また無理してたのか?
何度も言ったはずだけどな、無理すんなって
……守れなくって、悪かった
[ぼんやりと少しづつ、思い出す]
/*
この俺の発言の辺りに4悪魔の簡単な説明を、
灰で挟んどいたんだぞー!
*/
/*
タロットはggらねーとわかんねーからなー。
つか戦車と皇帝の逆位置のイメージが似すぎてる気がしてワロタw
で、次に【節制】のリヒテンちゃん‥
節制の逆位置は、浪費、消耗、生活の乱れなどの意味をもつで。
消耗や、生活の乱れは恐らくお兄さんが死んだことやろか…
でもここから強欲の意味にどう結びつくんやろうか?
/* ワイン野郎>>+230その言葉そっくりそのまま帰してやるよ
そして>>+236 ×>>231→○>>+231 この安価ミスである */
そして最期に【皇帝】のギルベルトさんや。
逆位置やと、横暴、傲慢、勝手、無責任などの意味合いをもつこのカード、いかにも「強欲」にぴったりなんですわ。
正直ギルベルトさんは医学を学んでたこととか隠していたし、案外あまり自分のことを話したりしないんや。
だからこのカードの意味が本当に彼の背景にあってるかはわからないんや。
そして出会った時からそうやった。
多分一人が好きなんやないで…みんなと一緒やとすごく楽しそうやもん。
先程いったように「マモンは一人寂しい」悲しい人やと思う…
だからこの推理を元にした場合、犯人像の背景的には彼が一番しっくりくるんや。
[そして彼女は覚悟を決めたように口を開く]
/* >>52「 節制の一枚を除けば強欲揃いのラインナップである」。うん、分かってるじゃない。
で、逆位置。
メタ視点では狐の時点で確定だけど*/
― 屋敷内・? ―
>>#6
ふーん?
こうやって、ペンションの奴らに共通の認識を与えとったんやね。
生まれも育ちも違う奴等が寄り集まっとるんにも関わらず不思議と皆が一定方向には共通の認識を持っとるんが不思議やったんやけど。
納得や。
[どうしても行かなければならないと告げる子供に「自分をおいていくのかと」問いかけ、ジッと見つめる。
ちぎーだか、ちぎぎだか不明な声を漏らすと子供はあっさりと折れた。
そうして今、精一杯に悪魔としての威厳を作った顔と声で、ニンゲン達に管理側としての言葉を発している。]
そないなカッコええ顔作ったって、アイツらには明確な何かとして認識出来てへんよ?勿論、お前の顔も見えてへんし。
【リヒテンの日記】
○月×日
今日からアルフレッドさんのペンションで働かせていただくことになりました。
家のためにも、頑張りたいと思いますわ。
粗相をしないように気をつけないと。
大好きな兄さまと離れてしまうのがとても寂しいです。
○月△日
仕事もだいぶ板についてきました。
時々失敗してしまうこともありますが、スタッフの皆様はとても優しくしてくれます。
シェフのフランシスさんのお料理がとても美味しくて、驚いてしまいました。
兄さまと離れて少し経ちました。寂しいです。
―音楽場―
[一心不乱にピアノを弾き続けていたローデリヒは、曲の途切れに…に気づいたようだ。(>>+216)]
……ローデリヒ?
[なにか、無理を、していないか?
と、声をかけようとして。
自分は、同じ境遇でこの館で数日を共に過ごしたとはいえ、見ず知らずの人物に、そこまで踏み込むつもりなのか。
喉もとまで出かけた言葉は呑み込んだ。
…けれど、彼は、無理やり何かを押し込めようとしているようだった。]
○月■日
オーナーから、モニター客を招待すると言われました。
お客様を相手にするのは初めてだから、緊張します。
ドキドキしていたら、アントーニョさんに「まだ先のことやから大丈夫やで!」と笑われてしまいました。
兄さまに会いたい
[言葉に詰まっていると、そうだ、とLuciferとやらからの話を語り出した。(>>+223)
もう、今更大抵のことでは驚かぬ…が。
生を与えられる…だと。
ああ、悪魔とは他宗教の神とは良く言ったものだ。
…自身も人成らざるものの姿をこの屋敷で見ているし、あれが悪魔なのだと言われれば、納得させられざるを得ない。そもそもここでローデリヒが嘘をつく理由もない。
ならば、この話は信用に値するものであろう…
また、この手で、リヒテンに触れることが許されるのか……?]
[…は、アーサー(>>+236)の言葉にぽつりぽつりと洩らし始めた。少しだけ落ち着いてきたようだが、依然、涙は止まらない]
…死んだ人が、みんな、この館に、集まってて、でも、知ってる人は、いるけど、頼れる、人が、いなくて、でも、悪魔が、裏で、糸を、引いてて…メイドと、マシューに、会って、話を、聞いて、苦しんでる人が、いたから、やらなきゃって、みんな、迷ってた、から、わたしが、やらなきゃって…。
[…は、アーサーにしがみつく力を強めた。]
―日付が書かれていない―
兄さまがここにきたら×してかえれないようにしてさしあげるのに
―日付が書かれていない―
私の不注意からオーナーに日記をみられてしまいました。
でも、オーナーはやさしかったです。
―日付が書かれていない―
Beelzebub様から素敵なゲームに誘われました。
とてもうれしかったです。
―最初の殺人が起きた日の日付が書かれている―
兄さまをてにいれた でもまだ足りない。
兄さまが寂しくならないように、皆様を送ってさしあげましょう。
ここから先は何も書かれていない
― Asmodeus ―
[ニンゲン達にメッセージを捧げると、
アントーニョの膝に戻って、ぎゅ、と彼にしがみつき。]
解ってる―解ってる、よ。
でも、Mammomのため、だから――
Mammomは、いいやつなんだぜ。俺は好きだ。
[ぽつり、と呟いた。
あの悪魔は自分と同じで、孤独だった。
だから、寂しさで強欲になった。]
俺には、アントーニョが居るけど…俺ははやく、アイツとMammomを会わせてやりてぇんだ。
[アントーニョの胸に顔を埋めて泣いている。]
[首を傾げてそう言うと
わかってるぞ、このヤロー。俺がすることに文句つけんじゃねー、ちくしょー。
トマトのようにぷくりと膨れて。]
解っとるよ、お前はむっちゃカッコええ。あいしとる
[そう耳元に囁いたら
うるせー、俺はお前のことなんて嫌いだー
そっぽを向いた子供の耳が酷く紅くて。いとしくて。
そっと、抱き寄せた]
[…は、言葉を続けた]
…私、ずっと、間違って、しまったから、まちがって、アントーニョも、フェリシアーノも、死なせて、しまったから、ハンカチに、気付いてた、のに、菊さん、を、追及、できなかった、から…今度こそ、何か、しなきゃって、なにか、やらなきゃって…。
/*
おぅふ!やらかした。
もう、アル建てさま居てへんと思い込んでた、親分なう@鳩
*/
‥‥俺が強欲、ね‥‥。
[自嘲気味の笑みを浮かべながら、自らの人生を思い返す。
強欲と呼ばれる程、多くを望んだつもりはなかった。
望んでいたのは、大好きな人との平穏な日常。たったそれだけ。
それが欲しくて、必死にお金を稼いで、医学を勉強して。なのに、なのに。]
‥‥ま、俺を疑いたいなら好きにすりゃいい。タロットの意味なんて知らねーし。
どうして身の上話をほとんどしなかったか、説明して欲しいのか?して欲しいならいくらでも話してやんよ。これっぽっちも楽しい話じゃねーけどな。
少なくとも、こんな気の滅入る状況で話すようなモンじゃねぇよ。酒の肴にもなりゃしねぇ。
それに――――いや、なんでもねぇ。
[ギルベルトは何かを言いかけたが、途中でそれを止めると、小さく息を吐いた。]
[確かに、ベルの言っている事は分かる。
先ほどベルが持っていたタロットの本を見せてもらったが、
ベルの女帝を含めても、皇帝のカードが一番当てはまりそうなものだった。]
でもそれならば、マモンではなくルシファーのほうがお似合いなのでは…。
[誰に言うわけでもなく、ふと頭に浮かんだ疑問を小さな声でつぶやいた。]
/*
なんで七欲の悪魔の事を知ってるの?
とこちらに疑いを持てるならあなたたちの勝ちですわ。
でも、うちは…ギルベルトさんのことは信じたいんや。
今までうち、アントーニョさんやフェリシアーノくんを信用できなくて、地下で…暗いところで一人にさせてしもた。
だから今度は必ず間違えんで!
うちは…うちは、今までいつもうちが迷っていた時や、辛い時に助けてくれた、この人の言葉に嘘はないと思うで。
傲慢?いや、違うと思いますわ。正位置の意味通りの意思の強い人やと思います。
うちが知ってる限りでは、どんな時でも…
アルフレッドさんが暴徒とかして暴れていた時に、本田さんが怪我した時も(>>2:270)、アーサーさんが倒れた時も…自分のことより人のことを優先していたで。
そないな人が傲慢なわけないやろ…彼のことをあまり知らない?
いや、今知っとる彼のことだけで充分や。
[そう言って…はギルベルトの体を強く抱きしめた]
でもな、あんた、朝から辛そうな顔しとった…言いたいことがあるなら相談してくれてもいいんやで?
うちがついとるさかい…ぴよちゃんも弟さんもおるしな?
/*
本当は、見つけてほしいのかもしれません。
ここで待ったをかけてしまったということは、見つけてほしいってことなのでしょうね。私。
/*
暇なら鳩から落とせるかも。
ロールは絶対無理なので、中の人発言くらいだけど。
それでは、行ってきます。
フランシスは動かしてくれててOK。
*/
[…どうやらいつもどおりの味に調えられたようだ。これなら、喜んでくれるだろう。
ふっ、と息を吐き、動かし続けていた手を止める。
いつからだろう。
気づかなかった時間が長くて、もう分からないのだけれど。
彼のための料理を作るときが、自分にとって幸せな時間になっていた。
ずっと、ただあんまり嬉しそうな顔をして食べてくれるからだと、そう思っていた。
…いや、多分好きになった最初のきっかけはそれなのだろう。
気がつくと、急に恥ずかしくなってきた。
自分はもしかして、すごく以前からアルフレッドのことが ]
[>>+242 …はそのまま頭を撫で続けた。
ゆっくり、何度も撫でた。]
ああ、そういうとこなんだな、ここは
ナターリヤ嬢、頑張ってくれてありがとう
頑張るなっつっても聞かねぇんだろうな、レディは
なら、今度は一緒に頑張ろうぜ?
それなら負担も分け合える
[ナターリヤがいなくなってしまった日のこと、
あの日の自分を、もう、繰り返さないと誓った]
/*
ギルだと、色男さんの犯行予告の説明が付かない。
まてよ?色男さんの犯行予告って、確か、滲んだ文字とか言ってた。
…もしかして、濡らしてから天井に貼り付けておいて、ある程度乾いたら落ちてくる時限的な仕掛けとか?
*/
まぁそないなわけでこれでは結局誰を地下牢に入れたいか、
で、入れたい人がいないっていうわけになってしまうんやけど…
あのな…聞きたいことがひとつだけあるで。
リヒテンちゃん…厨房にメモを残したんは誰やと思う?
フリーター ギルベルト ノヴァは、アイドル 任 勇洙 ヴェルナー を投票先に選びました。
お、お待たせ!できたぞ、
[沸騰しかけた頭を冷やすために、強く頭を振るように振り向くと、こちらをずっと見ていたらしい(+226)アルフレッドとまともに目が合った] ッ!!!!
[息が、できない]
[>>+253]
お、やった!フランシスのシチューなんだぞ!
[厨房内にあった布エプロンを身につけて、テーブルから降りる。
固まっているフランシスを見つめ、首をかしげた。]
???
俺、顔にへんなものついてるかい?
[じ、と相変わらず彼を見つめ。]
厨房に、あの日人が何人か出入りしていたのは確かなんや。
でもな、まな板の上なんて目立つ場所にメモを置いといたら、うちが気づくまでに誰かが気づいとってもおかしくないさかい。
それに入ってすぐに気づくやろうしな。
でも、うちが気づいたのは入って暫くたった後やった。
それってつまり、うちかリヒテンちゃんしか置ける人おらへんと思わん?
…ナタちゃんとフェリシアーノくんはもうおらんしな。
[と…は悲しそうに顔を俯かせる]
/*
リヒテンの怪しさはここだけじゃない。
もう1つのキーは、アルの手帳。
そう、わざわざ名指しでリヒテンを狙っているような事を書いてる。
そう、まるで、リヒテンは犯人じゃないよ、と言わんばかりに。
*/
/* 盆踊り会場で俺の推理エネルギーはなくなっている
そしてナターリヤ予告のメモの件聞く前に盆踊りが始まって
削除した俺のいたたまれなさプライスレス */
[ベルの言葉>>58に、首をかしげる。]
厨房のメモ、ですか?
あぁ…あのときの。
[アルフレッドが暴れたときの事だったか。
…確か、ベルの様子がおかしかった事を覚えている。]
私には、分かりませんわ。
―もしかしたら、ベルさまが置いたのかもしれませんわね。
[あの時厨房にいたのは、私と彼女だけなのだから。]
[実際どうであるかは別として。勇洙は自分の事は強欲だとは思っていないので、ベル(>>49)のオカルト面から攻めた推理を、戦車の自分と節制のリヒテンの箇所までは頷いて聞いていた。そして話は皇帝のギルベルトまで差し掛かり、ベルは驚愕の指摘をした。]
……ええー!? ギルベルトお前!!
確かにお前のバイルシュミットって姓は不吉極まりないんだぜ…。
バイルシュミットは斧鍛冶。斧は独国や英国では死刑執行の道具だ。確か独語のバイルアルバイトは殺し屋とか刺客って意味。
独語でバイル何たらといえば大体ダーティーな意味と記憶してるんだぜ。まさか、名は体を表すだったのか…?
[ベルは自分のタロットの女帝には言及しなかったが、そりゃ自分が怪しいなどと言い出すのは利が無い事だろう。何だか微妙に観念した犯人みたいな事を言い出したギルベルト(>>55)に向け、勇洙は牽強付会な事を次々に言った後、何事か深く考える素振りを見せて押し黙った。]
それにな、アルフレッドさんとフランシスさんがデコレーションされていたあの日…
食堂で寝なかったのは本田さんとリヒテンちゃんだけなんや。
うちはマシューさんに連れていかれてもうたしな。
確かに一人で無理でも…二人がかりならできるもんなぁ?
/*
ああー!表現おかしかったー!
あの時厨房に居たのは、私と彼女だけ→あの時厨房に居たのは、この中では私と彼女だけ
[…は、アーサー(>>+251)の言葉に首を振った。]
…もういいの。もう、疲れちゃったの。
アーサーとマシューがいれば、もういらないの。
3人で、お茶を飲んで、マシューのホットケーキを食べて、のんびり、過ごしましょう?
…でも、何か、起きた時には、きっと私は、走ってしまうから。
だから、守って。
私が、みんなを守るから、アーサーは、私を、守って。
[…は、懇願するように、アーサーの瞳を見つめた。]
[ベルゼバブに手を引かれ、屋敷中を歩き回る。
不思議と――今までのことが思い浮かんでくる。]
………私、なにをやっていたのでしょうか…。
[今思うと、不思議な話だった。
己の欠落が、そのコンプレックスが如何程のものとはいえ他人を殺める程のことでは到底ないと思っていた。
30年近く生きてきて、自分はもはや諦めきっていたはずだ。
他人は他人、自分は自分。
いかに人として欠陥品であっても社会に適応できるよう装えばそれでいい。
己の本質がなんであろうが、他者よりどれほど劣っていようが、世界の誰にも関係ない。
…後悔とも懺悔ともつかぬような思考が頭をめぐる]
/*
ぽそ。
重度のメガテニストで学生時代、辻占でタロー占やってた俺の中の人。
序盤からほとんど絵図は見えてたんや…。
いや、なんていうかごめんなさい。
*/
…………ベルフェゴール、私のナカの悪魔が、そうさせたというのですか…?
[怠惰を象徴する悪魔が己よりも精力的に活動するといった事実がなんだか少しおかしかったが、しっくりくる。
元々ベルフェゴールは怠惰と好色の悪魔、そして人間嫌いで有名だ。
……けれどもう負けてしまった。そこに愛が確かにあった。
あの男にそれを見せ付けられた。得たものといえば、
自分がただの欠落品であることの今更すぎる証明である]
………そんなの、知ってましたよ。最初から。
認めたくなくて、逃げていただけです…。
[そのような事実に向き合うのに三十年近くかかったのかと思うと、己の怠惰さにほとほとあきれて笑いすらこぼれてくる。
自分にベルフェゴールがとりついた、というより自分自身がベルフェゴールだといわれても、なんら違和感がない位ではないか]
確かにあの日、私は自室に戻らせていただきました。
もう、お客様の前で泣き喚くなんてみっともない真似をしたくなかったのですわ。
[それに、あの精神状況を誰にも見せたくなかった。
きっとあの場に居たら、皆に迷惑をかけてしまっていただろうから。]
/*
>>+256 王子様
あらま、ご苦労様。
まぁ、私も色々あるわねー。
状況的に言い出せなかった事。
監視カメラとか、2階の探索をもっと早くやりたかったとか、結局ローデリヒ氏の部屋の内部描写が無かったなぁとか、鍵の管理や存在の話とか、廊下に血痕や引き擦った跡が無いかの探索とか。
*/
後な、一つだけ。
ヨンスさんが昨日渡していた糸切り鋏やけど…あれ、オーナー室にあったん。
メモはあそこに行った本田さんが置いた可能性もあるけど…
あんた一体あそこで何やっとったん?
そして糸切り鋏で何をしようとしてたん?
あの鋏…ヨンスさんが拾ってたん横から見とったけど、あんたの名前書いてあったで。
‥‥え‥‥‥‥?
[更なる糾弾でも来るのか、と思っていただけに、ベルに抱き締められた(>>57)のは予想外だった。]
‥‥‥‥Danke.
[泣きそうな顔で微笑むと、ベルをそっと抱き締め返す。]
‥‥言いたい事っつーか‥‥忘れたくねぇけど思い出したくねぇ事が‥‥ある。
医学部出身ってのを言いたくなかったのは、そういう事っつーか‥‥その。色々複雑でな‥‥。
‥‥それに、ツラいのは俺だけじゃねぇし。我慢すんのにゃ慣れてっから、いいんだよ。今はな。
[ケセセ、と小さく笑うと、彼女の頭をそっと撫でた。]
/*
くしゃみしたらソッコーで食うの飽きたぜ(訳:ただいま)!
[気が付くと、アルフレッドバーサーカー事件(仮)の夜の話になっていた。その前後にフランシスの殺害予告が厨房のまな板の上から発見
された件だ。そして不意に襲撃繋がりか、勇洙は昨夜の事を思い出して、ベルに訊ねた。]
なあ、ベル。昨日の菊の事件の時。
お前が包丁持ち出して、ギルベルトに止められた時だ。
あの時(>>5:102)お前、菊がアルフレッドさん達と殺人を計画してた犯人って言ったよな?
……達って一体誰の事を指してるんだぜ?
外部犯なんて、結局いなかったな。じゃあこの中にいるのか?
今お前が嫌疑をかけてるリヒテンなのか?
だとしたら、いくらあんな事があったとはいえ、それを昨日言わなかったってのは何かおかしくないか? それともアントーニョかフェリシアーノが、アルフレッドさんの共犯者だったと思ってたのか?
あ、あれは、その
[鋏のことを追求>>66され、動揺する。
このことを話してしまったら、きっとこのひとたちは―]
……………
[下唇を噛んで、押し黙る。
しばらく悩んだ後、その事を説明するために口を開いた。]
[どれほど歩いたろう。
道中にもいくつか部屋はあったが…一際大きな扉を前に。菊は歩みを止める。
[シアタールーム]
扉を開けると…そこには、大きな大きなスクリーン。
そこに映し出されているのは……]
ペンション?
それに……
[少しおどおどしたような、金髪の少女は]
ッ……!
[慌ててスクリーンに近づく。
彼女は……殺人鬼の疑惑で、
ベルに責め立てられているようだった。
少し青い顔で震えている少女に、ため息をつく。]
ちなみに、ベルに抱きしめられなかったらこんな事を言うつもりだった。
‥‥ま、要するに。俺を地下にぶち込みたいなら好きにしろって話だ。
それでもし犯人が襲ってきたら、返って好都合だ‥‥返り討ちにしてやる。
‥‥もう、これ以上誰かが死ぬのを見んのは‥‥うんざりなんだよ。
[ギルベルトも、強い振りにいい加減疲れ切っていた。隔離して、一人にして貰えるなら、返って有り難い。
この面子の中では、恐らく自分が一番強いだろう、とギルベルトは思う。ならば、襲われたとしても返り討ちに出来る可能性が高い。
そして、仮に失敗して命を落としたとしても―――
フリッツ親爺にまた会えるのであれば、満更悪くはない。
頑張って、頑張って、それでも報われぬ人生ならば、いっその事―――
唯一気がかりなのは、弟の事だったが―――大丈夫、彼は強い。自分など居なくとも、立派に生きていける筈だ。
最後に続けた言葉は、ほとんど消え入るような声。この場にいる他の誰かには、聞こえたのだろうか―――。]
あらかじめもうちょっと鍵とかの情報細かく提供しておきたかったけど、こっちはこっちでベアトのゲーム盤のような後だしじゃんけんだったからあんまり設定細かいと管理がおいついていたか不明です…。
それで、いいのか?
[>>+257自分の問いがどこに対してかかるのかは
わからなかった。ひどく優しく甘美な誘いだとは思った]
ただ、もうナターリヤ嬢もマシューも失いたくないってのも
本音なんでな。
二人を守る騎士の役目をお許しいただけますか、姫
[そう言って頭を撫でていた手で彼女の手を取り、
恭しく口づけた]
/*
ベルの怪しい点は、彼女の言う「犯人の性格考察」
まず、兄と喧嘩別れして、フェリちゃんと絆を結んで、次にアントンと絆を結びたがって、私の脆さを心配して、ギルに甘えて…。
一番の寂しがりやは、ベルじゃないかしら。
そして…手帳って公開してた?
いかにもリヒテンは羊だよ、っていう表記を、ここで突きつけない。逆に隠そうとしている。
…勇洙は言われた事、表面的に感じ取れる事をすぐに信じるロールをしているから。
4人しかいないから、それで傾いたら、危険だもの。
*/
あの時私は…兄の仇をとろうとしていたのですわ。
…今考えてみれば、馬鹿な事をしようとしていたものです。
―アルフレッド様を×そうとしていただなんて。
自室に居るのではないかと思って、お伺いさせていただきましたの。
けれどもう、亡くなっていましたけど。
[少し黙ってから]
そこで自分は何をしようとしていたのだろうと、気づいて…
そのときに落としてしまったのでしょうね。
うちがおいた?それだと全然犯人像とうちあわないですわ。
あくまで犯人は「参加者をこのMURDERGAMEで疑心暗鬼になって、恐怖に陥れて、ホントは挙げ句の果てに自分を助けてほしい」って受け身の傍観のしせいやさかい。
何でうちが犯人やったらそこまで「積極的に」自作自演しなあかんの?
それにな…あのデコレーションの件に関してはホンマ怒っているんやで!
パティシエはお菓子で人を喜ばせる為…みんなに笑顔を与える為にやっとるんやで!
なのにあんな人を恐怖や不快感与えるもん作ってどないすんの!
>>68凄い強引な切り口やっちゃったんだぜwこれはNGだな…>>42で偉そうな口を叩いていますが、雰囲気作り的なもので俺まだこれやれてません。パトラッシュー!
ころす、という言葉を使っていいのかが分からず、毎回伏字にしてしまいますわ。
ちょっと不便ですけど、なんていうんだろう…使うとこっちの気が滅入る言葉ですよね。
正直…うちは混乱してた。
デコレーションのこと…ずっと気になっとったんや。
あないなもの…本田さん一人でできるのかって。
でも本田さんはみんなに刃を向けて…そしてうち、アーサーさんのことも疑ってて…結局アーサーさんも殺されて、
もう全て終わったと思いたかったんや…
[とヨンスの発言>>68に…は答える]
私が犯人だと思うのならば何故!
兄さまが死ななければならなかったのですか!
[我慢しきれないというように、大声で言う。
誰かの言葉を遮ってしまったかもしれないが、そこまで気が回るはずも無かった。]
リヒテンがご主人様疑惑…だと…?やばい行動とか全然見てない。俺達は22時半までに犯人の証拠挙げられるのか。ギルベルト先生助けてー!
スタッフ リヒテン カタリナは、アイドル 任 勇洙 ヴェルナー を能力(襲う)の対象に選びました。
/* >>+259 つまりアントーニョの職業がスタッフではなく
辻占いだったらよかったのか */
[…は、尚も懇願するように続ける。]
それでいいって、頭で思ってるのに、それじゃいけないって、心が叫んでるの。
だから、守って。
止まれない私と、優しすぎるマシューを守る、騎士様に、なって。
[…は、自分の手を取ってキスをするアーサー(>>+264)に、眩暈がするほどの眩しさと、愛おしさを感じた。]
/*>>+238男二人で女一人、の状況で三角関係の頂点に上り詰めた眉毛さまには敵わないわー(棒。
>>+249行ってらっしゃい。…あれだ、投げキッスのAAが見つけられない無念 */
考えてみれば、簡単なことですよ。
私は強欲。兄さまを欲するのは当然のことなのです。
さあ、後もう少し。がんばって。
後な…一番最初の質問、あれ、その人の本質を探る為聞いたんやけど、
お兄さんと一緒に家へ帰るって…家ってどこなん?
帰ってそれからどないするん?
きついかもしれんけど、あえて言うで。
一人で、受け身態勢で…そしてみんなを欲するマモン…
この背景に一番あっとるのはリヒテンちゃんやと思うで
それに…嗚呼なんて素敵なプレゼント!
これで【Belphegor】は【Mammon】のものだ!
このメモの文は本田さんを欲してた…
リヒテンちゃんはは本田さんのこと好きやった!
殺人犯の気持ちなんてわからへんよ?うちには。
殺してみんな自分の物になればいい…そないな風に心のどこかで思っとるんやないん?!
でもそれは間違っとるで!
手帳を別の視点から見ればわかるかな。
リヒテンの反応が見たいが為に、バッシュを殺した。
『リヒテンの喜ぶ反応が』『見たいから』
――全てはヒロインの、リヒテンの為に。
/*>>+266 よくねえええええwwwその目の上の海苔毟んぞ、眉毛!!!
ちなみに、非公開設定(笑)に祖母はヒターノ(西/班/牙ジプシー)出身の踊り子って設定があった。
もともとフラメンコ自体がジプシーのものやしね。
そして、ジプシーはタロット含めた占や独自の数秘術に詳しい。
バッシュの部屋でタロット見たがったのもそのカードが何かちゃーんと認識してたってことで、さっさと退場しなければ、この設定は出す予定やった。*/
/*
結局何が言いたいかといえば、勇洙が殺人犯はないと思うなぁ、程度。
ギルもあんまり無い気がする…時間メタとか無粋なことしない限り。
ログ読みとかでキッチリ詰めてないからかなり適当だし。
*/
/*
誰かリヒテンさんに飴あげたってって思ったら飴残ってるのベルさんだけだった>地上
*/
何を言っているのですか?実家のことでしてよ?
私は瑞国からこちらに飛んできたのですもの。実家には、母と父がいますわ。
…帰ってから、ですか。ふふ、そんなこと…わかりませんわ。
新しい仕事でも、探しましょうか。それとも…兄さまに会いにいくのも、いいですわね。
[にっこりと、微笑んだ。]
*/
タロットは全部俺が配置したんだけど、こっちのカードがいい、とかあったらすまないんだぞー。
なんせ急いで用意したからね。
/* ご飯美味しいですね。下界の男性陣はお頑張りなさい。
此方から飴を投げられたらいいのですがね。*/
[>>+267 まっすぐな瞳に射抜かれる。
嗚呼、自分はほおってはおけないのだ、この瞳を]
お望みのままに。
こんな俺でよかったら挽回のチャンスを
[もう、死んでしまったのだから、
少しくらい甘美な夢に身を委ねても許されるだろうと思った]
/*
>>+269 親分
あーん!ごめんなさーい!
菊ちゃんを監禁できるロールを詰められなかったのと、設定的にありえない外部犯の可能性を初期のうちにつぶしたかったロールに拘りすぎたせいで、時間なくなっちゃったから、精神的云々で適当に理由つけて監禁しちゃったのー!
*/
もしくはアルフレッドさんがバッシュさんを殺すのをリヒテンちゃんは知らなかった。
だから予定外のことに焦ってアルフレッドさんを殺害の線もないとは言い切れへん…
最初の事件はアイスピックで一付きという演出めいたもんやなかったしな。
後、さっきの話に戻すで?
確かに節制の位置の意味だけや、強欲?って意味合いを考えるには弱いんや。
でも、節制の逆位置の意味からな、→悪魔の正位置 意味合いの一つに出口が見えないっちゅーのがあるんや。
お兄さんと本田さん…がいなくなって周りが見えなくなってるリヒテンちゃんにはぴったりやと思うで?
正直な…リヒテンちゃんのことも信用したいで?
でも…色々パズルのピース揃えようとしたらあんたしか犯人おらんと思うんやで
[そう言って…は今にも泣き出しそうな顔をした]
間違っている…?
私はなにも、間違えていませんわ。
皆様を×したのは私ではないのですから。
私が、何を間違えているというのですか?
[ベルから突き刺さる疑いの視線に、困ったような視線を返した。]
/* 5dの動きが
襲撃されること>>>推理
だった俺に最早何も言うことはない
まあ、それとなくマゾく動いた自覚はあるけどな */
[>>+254
無防備なその姿を見て、こちらが何を考えてるかはバレていないようで安心する。
油断するとすぐに自分は…欲張りになる。
……今は、これで十分。]
好きだよアルフレッド。ずっと前から・そしてこの先もずっと
[その唇にそっと、自分のそれを重ねた]
[リヒテンの言葉>>75を聞いた…は咄嗟に叫ぶ]
あかん!!お兄さんに会いに言ってどないするん!
これ以上うちは死人をみたないで!
それがどんな凶悪犯やったとしてもな!
[リヒテンの言葉>>75を聞いた…は咄嗟に叫ぶ]
あかん!!お兄さんに会いに行ってどないするん!
これ以上うちは死人をみたないで!
それがどんな凶悪犯やったとしてもな!
[リヒテンの言葉>>75を聞いた…は咄嗟に叫ぶ]
あかん!!お兄さんに会いに言ってどないするん!
これ以上うちは死人をみたないで!
それがどんな凶悪犯やったとしてもな!
[そう言って…はリヒテンの頬を引っぱたいた]
―satan―
お見事やのお。
たいした名探偵やざ。
[モニターを見ながら、妹に拍手を送った。]
残念でした。
私が兄さまに…そして、ベルゼ様やベルフェ様にお会いしに行くことは、既に決まっていることでしてよ?
[話を終え、…は息を吐く。バッシュは何事か考えているようだ──おおよその検討はつくが。]
[そういえば──最初に出会った時から、彼の顔には見覚えがある。はて、どこで見たのだろうか。まじまじと彼の顔を見てしまった。
記憶力には自信があまりない。しかしもう少しで思い出せるような──あ]
…そういえば、貴方。どちらの国のご出身なのですか?
私は墺人ですが、幼い頃──瑞国に住んでいた時期があります。
住んでいたといっても、一年にも満たないほどですがね。
[滞在理由は父の仕事の都合としか聞かされていない。確かその頃だろうか、見知らぬ土地でよく迷子になっていた自分を、誰かがいつも助けてくれていたような。]
/* フラグを回収してみます。あまり深く縁故すると時間あばばになりそうなので幼少の頃に知り合っていた(迷子になったローデをバッシュがいつも回収していた)という感じで縁結んでみました。何か問題がありましたらハリセンで叩いてください */
/*このあと調子に乗って作りすぎたシチュー25人前を消費するべく、シアター室にでも押しかけようかな。
よく考えるとお兄さんまだ、眉毛と菊ちゃんがこっちに来てることすら知らないのよねー */
/*
>>78
…うん、やっぱり一番の寂しがりやで、強欲なのはベルね。
この後に及んでこのロールはすごいわ。
*/
/*
>>+276
ナターリアさん*った以上アーサーさん送ってやるしかあんめえと思ってた我々狼超天使でしょう
*/
/*
というわけで、ナタちゃんはベルがマモンに一票いれようかしらねー。
自信は全く無いわー。
*/
/* (>>+279)…………じゅるり
考えてみれば、私も知りませんでした。後でシアタールームにいきましょうか。
最後の演劇を見届けないといけませんしね。
アントーニョとのセッションがEPまでずれ込む予感!*/
/*
>>+281 菊ちゃん
本音を言えば、もう一日待ってほしかったわね。
マシューとのイチャイチャであまあま三角関係を作るのに。
今日も駆け足になっちゃった上にアーサーを待たせちゃったし。
*/
[ベル(>>72)の混乱から不確かな事を口走ってしまったとの
弁解を聞いて]
混乱か…。まあ、その線も有り得ないとは言えないな。それにこんな切り口じゃとても決定打にはならないな、そこは反省なんだぜ。
そういえば、ベルってやたら犯行予告のメモとか見付けてたけど…。
随分目聡いよな。探偵や刑事にでも向いてそうだぜ。
その点は自分の存在や犯行を見付けて欲しいっていう、
お前の言うマモンの犯人像とやらに合致しそうだな?
犯人だから、見付けた振りして実は仕込みだったとかな。
[そしていまだタロットカードへの言及続けるベル(>>76)に向かって、
もうそれはいいとばかり言い放つ。]
ああ、タロットの事だけど、俺がこの四枚で一番貪欲そうなイメージがあるのって“女帝”なんだぜ。
花言葉みたいに占いの道具の解釈なんて複数あるし、
本や人によって違うだろ。
たとえば俺が知ってる女帝の逆位置の意味は、欲求不満、情緒不安定、贅沢、派手、欲張りだ。強欲のマモンにぴったりなんだぜ。
皆様を×したのは私ではないのですから。
へー…まるで誰がやったか知ってるような口ぶりやね。
やってるのを傍で見ていた強力者って線もあるんかな?
でもな…一つだけ言っておくで…
あんたはここ出ても一人やない。
うちらがおるんやから…
お兄さんや本田さんは確かにもうおらへん‥でも、うちはついててあげるさかい。
一人じゃないんやで?
[そういって…はリヒテンを抱きしめ、泣いた]
[頬を叩かれ>>78、反射的に目に涙が浮かぶ。
じんじんと痛む頬は、もしかしたら赤くなってしまっているかもしれない。]
ベルさまが犯人だったなら…
これほどおかしな茶番はありませんわね…
もし私が地下に行って、ベルさまが犯人だったとしても…
ギルベルトさまと勇洙さまがいらっしゃいますわね。
女性一人に対して男性二人ならば、流石に勝ち目が無いでしょう。
そんなに私を地下に送りたいというのならば、連れて行けばいいでしょう
けれど決して後悔はしませんように
[もう疑われるのが辛いと言わんばかりに、深くため息をついた。]
/*
>>+285
それどこかでも言われた気がします。
狼必死で本当にすいません、もうちょっと計画的に行動できたらよかったですね。
エピで色々謝りたいことは多いです。
*/
/*
おお、ここで勇洙が動いた。
がんばれー、もって行かれた場の流れを引き戻すのよー。
*/
― 屋敷内・? ―
[暫くの間、しがみ付いて泣きじゃくっていた子供が落ち着くまで背中を撫でる。
ひっくひっくとしゃくり上げる子供の背中は小さく大罪の悪魔と呼ばれる邪悪なのだとは到底思えず。]
なあ、聞かせて。俺の愛し子。
お前は何を求めて
[答えがかえってくるのを求めているわけではない。
けれど、知りたくは、あるのだ、間違いなく。]
/*
ベルさまのポイントがあれなので、これ以上長引かせないほうがいい気がしました。
少し早いですが、一応白旗サイン。
どちらに転んでも、まだ回したいロールはありますから。
/*>>+283鬼畜だったねぇ…。あれ誰の趣味だったんだろう。
マシュー・ナターリヤと続けて襲撃だったとき、俺は「あれ?お兄さん狼だったっけ?」思ったよ。 */
/* とはいえ、下界も非常に忙しなかったですし
狼はゲームメイクに難儀されたことだろうと思います。
気に病みすぎる必要はないかと思いますよ。と一介の見学人が申してみますよ */
/* >>+285、>>+286
まあ、ちょっとあれな話だが、今日もオン状態になるのは
遅かったからな、俺。
個人的には襲撃は助かってるぜ。 */
/*
>>+286 菊ちゃん
いえいえ、狼さんは上も下も仕込みもで大変だっただろうから、仕方ないと思うし、十分頑張ったと思うわー。
本当にお疲れ様よー。
それに、反省点なら私も一杯あるしねー。
*/
/* >>+286いや、狼側だけの責任じゃないでしょ。…村側が悪いってわけでもないけど。
わりと時間がずれ込みがちだったし、
…どこ襲撃しても苦情はくるに決まってるじゃない */
/*なんか言い方悪くて責めてるみたいwwだから、苦情がきたって気にしなくていいと思う、ってことだからね。一応。 */
‥‥‥‥。
[悲しそうな、あるいは苦しそうな表情で、言い争うベルとリヒテン、そして疑いを口にするヨンスの様子を眺めている。]
‥‥‥‥なぁ、どうすりゃいい‥‥どうすりゃいいんだ、俺は‥‥‥‥教えてくれよ‥‥‥親爺‥‥‥
[この中に犯人がいるだなんて、信じたくない。考えたくない。
でも、この中に犯人が紛れているのは、恐らく間違いのない事で。
疑心暗鬼の渦巻く最中で、ギルベルトはぽつりと呟いた。]
/*
全く推理っぽい発言してない俺様がそろそろ投票先決めよーぜ!とか言ってみるテスト(
/* >>+284おいでおいでー。
…悪魔たちもきても、いいのよ?
シチュー以外にもいろいろ作っておこう */
うーん…それじゃあうちがみんなをこないな目にあわせた理由ってなんやろ?
後、確かにうちは強欲かもしれへん。未だにうちはみんな一緒に帰れたらって思うんやから。
[うちって強欲っていうよりは嫉妬、感情的、浪費、情緒不安定、怠惰…むしろ7つの大罪の中やったら嫉妬なんやないんやろか?
と思いつつヨンス>>79に返す]
でもな、うちはそんな形で人を手に入れたいだなんて思わんし、
それで人の心まで手に入れれるわけないやろ!!
[>>+277]
フランシ――
[こちらに更に距離が詰まる。フランシスの顔が―どんどん近付いて―]
んっ……ふ、
[ぽかんと薄く開いた唇が、彼の唇に塞がれる――。咄嗟に瞳を伏せて。]
…っ………、すごく嬉しいんだぞ、――幸せ。
[フランシスにしがみついた。料理が冷める前までには、離れるだろう。
だけど、それまでは――、このまま。]
/*
というか
おかしな茶番
ってちょっとおかしいですね。
母国語なのに駄目駄目ですみません。
/*
>>+290>>+291>>292
そう言って頂けると恐縮です。
今回本当に皆さんから学ぶことが多かったです。
もうちょっと勉強してから入るべきやったんやーということで一人反省会開いておきます。
皆さんも狼陣のおせおせな予定につきあって頂いてありがとうございました。
まとめロールまわしやキリングロールのおつきあい本当に助かりました。
*/
/*ナターリア>>+275
あ。それは怒ってへんよ。
親分としては、発狂ロールのまんまで口開いた瞬間から吊覚悟やったから。
最終的には誰かを地下に放り込む筋書きやけど、過程を愉しむお芝居なわけやから何の脈絡のなく地下に放り込むって流れは興ざめやからね。
ホンマはあの辺りでだんだんマトモになる心算やったんやけど…、兎に角時間が押しとったし、親分はまともな状態やとそないなこと言われへんし。
話進めるためには、狂人が戯言をまき散らすんが一番やろうな、と思った。
最期のロール辺りは中の人ものすごくノリノリだったのでホンマに気にせんでええとこやから!!!と重々言っておく。*/
/* ああ、そこまで気にすることはないと思うぜ
もうちょっとうまく進行誘導できりゃよかったんだが
すまねぇな */
/* ただし5dは無理だw */
*/
フランシスにはミカエルが降り立つから…
悪魔は近付けない…とか?(まがお
>>+298 親分
うん、怒ってないのはしってるわー。
でも、その設定すっごい面白そうだから勿体無いなーって。
やってみたい事できないで監禁されちゃうのは申し訳ないなーって。
ナタちゃんったら強欲ねー。
まあ、俺だってオカルトチックな小道具なんて
嫌疑の材料にはしたくないけど…。
[ずばりと言い切った後で、やや逡巡してから付け足す。
しかし、それから決意して口を開いた。]
犯人はベルか、リヒテン。
この二人のどちらかなのは間違いないんだぜ。
女の子がまさかこんな事件の犯人だなんて信じられないけど…。
理由はさっきも二人が問答してたが、アルフレッドさんが暴れた夜の
厨房に犯行メモを設置出来た人物だからだ。
[もう迷わないと言わんばかりに…は口を開く]
ごめんな…うちはリヒちゃんを今日は地下室へ連れて行きたいで。
ホンマは…ホンマは…守りたかったんや。
でも、もう状況的に犯人だと思うのはリヒテンちゃんしかおらへんねん…
[…の目からは涙が溢れている]
[リヒテンの涙の弁解(>>73)に小声で何事が呟き]
…殺人の犯人って他人より身内が一番多いんだよな…。
まあ、それは別の話だ。
俺はリヒテンが兄のバッシュを殺したとは思ってない。
これは感情的な要素が入っている事は認める。
とにかく俺はリヒテンじゃなく、ベルの監禁を推すんだぜ。
――あとはギルベルト、お前次第だ。
[恒例の無茶振りとしては随分重すぎる選択を、
ギルベルトに向かって迫るように宣言をした。]
*/
アントンの憂鬱に関しては、俺のフランシス襲撃希望がなあ…
フランシスらぶ!だけが理由ではなくて、ミスリー目的があったんだけども。
まあ、エピで。
/* 村立て様へ>何だかまだいらっしゃるようなので
村立てまとめに加えて、大罪の悪魔のまとめについても代理貼付けしたほうがいいでしょうか?
一応用意だけはしています */
/*
勇洙さまやさしすぎる私のほうが明らかに怪しいのに
もらったCDまだ聞いてないけどあとで聞きますね(多分)
これ間違ってたら戦犯だな…もっと材料挙げたかった。でもBE大好きリア狂としてはそれはそれで美味しマジすみませんでしたなんだぜ!!
スタッフ リヒテン カタリナは、パティシエ見習い ベル ディナ を投票先に選びました。
*/
仕事暇なので鳩から落としてますー
ローデリヒ>
うん、今日の匿名メモ利用してくれていいんだぞー
すまないね。
あのな、ホンマにそれでえぇんやな?
うちを信じてや‥とかこの状況下で言ってもあかんねん。
でもな、うちを監禁したら最期なんや。
だから
みんなを守る為にうちは断固として監禁されるんは反対さかい!
>>+289
アントーニョさん吊りの時に関しては私も反省点すごく多いです、
というかナターリアさんとアントーニョさんには本当に感謝と謝罪が足りないくらいです。
時間押してる中でナターリアさんが立候補していただいたおかげでうまいこと収束できたと思うので。
アントーニョさんがああいうロール回してくださったおかげでなんとか違和感なく地下室行きにできましたし。
個人的にアントーニョさんの物語が気になっていたので地下行きは「おしい」感でいっぱいでした。
/*
うん、たぶん、この二択で正解だと思う。
でも…メモが滲んでたのが、ひっかかるのよね。
さっき言った天井に貼り付けて〜が可能ならば…
あ!氷で貼り付ければ水が乾くまでとかそんな悠長な事しなくていい!
…でも、そこまで凝ったギミック仕込むのかしら・・・?
*/
何でリヒテンちゃんが、ところどころお兄さんに会いに行きたいだの、自分が監禁されても言いなんて言ったかよう考えてみ!
[とヨンスに向かって…は叫んだ]
/* (>>+304)大変お世話になりましたから。これくらいは大丈夫ですよ。お仕事お疲れ様です。*/
/*
ああ、全然動かないギルが、気になりすギルぜーるわー。
さて、ボチボチ時間ね。
みんながんばれー
*/
/*
ベルフェ様の小刀、どこにいってしまったのでしょう。
描写がないなら私が回収したってことで。
/*
…というか、監禁までロールもって行かないとアウトよね。
みんな、忘れてない?
*/
‥‥‥っ、俺‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥俺、は‥‥‥‥。
[ヨンスに選択を迫られ(>>86)、苦しそうな表情のまま、重い口を開いた。]
‥‥俺は、ベルとリヒテンなら‥‥‥‥、ベルを信じたい。
確かに、リヒテンが自分の兄貴を殺すなんて思えねぇ。でも、あのメモ‥‥ベルフェゴールはマモンのモノだ、とか言うあれ‥‥‥‥あの文章が一番ぴったり合うのは、やっぱ‥‥リヒテン、だと、思う。
‥‥‥‥それにもし、リヒテンが犯人じゃなかったとしても‥‥‥‥こんな事、したくねぇけど‥‥三人で互いに見張り合えば、殺したりは‥‥できねぇと、思うし。
もし襲われたとしても‥‥‥‥その時は‥‥‥‥‥‥責任持って、俺が返り討ちにする。
[絞り出すように言葉を紡ぐと、他の人の反応を待った。]
/*
ぶっちゃけこれで選択ミスってお陀仏エンドでも良い!
むしろそっちが見てぇ俺マジ変人(
フリーター ギルベルト ノヴァは、スタッフ リヒテン カタリナ を投票先に選びました。
鳩より村建て主>
一応、お時間です。
投票セットを各自して頂き、候補者二名を監禁でも良いと思ってきました。
延長、必要ですか?
/*
…これは、アウト、よね?
決着付かずで、みんなマモンのお友達になっちゃった?
*/
私はベルさまを、地下にお送りしたいところですけど
[先ほどのやりとりからもきっと分かるだろうが、今度ははっきりと口に出して言った。]
イーブンや。ヨンスさん、
うちは意見を変えるつもりはないで
[…はギルベルトの言葉が嬉しくて思わずギルベルトに抱きつく]
/*
ベルごめん、その中の人発言、多分貴女がマモンよね。
流石に気になっちゃった。
*/
…なんならうちら二人で監禁されてもいいで?
うち…多分殺されてまうと思うけど、この子が一人にならなくてもえぇならそれでもえぇかもしれへんしなぁ…
/*
現状まとめ
リヒテン投票:ベル、ギル
ベル 投票:ヨンス、リヒテン
このままではランダムだ!どうする〜アイフル〜♪
/*
ダイスロールでもいいのですけど、あまり好ましくないですね。
とはいえ、ここで私が「だから私を地下に送れって」って言うのはどうなのかなぁ、と。一応白旗はあげましたし。
延長は…私は不要だと思っていますが…うーん。
ベルさまの喉だけが心配でならない
これ…マモン結構捕まりたがってはいますよね………。
むむう。四人最終日…そういえばそうだった…
パティシエ見習い ベル ディナは、スタッフ リヒテン カタリナ を投票先に選びました。
>>87どっちみち最後ですご主人様(仮)!なんだよこの強誘導犯人以外じゃ有り得ないだろあれリヒテンがマモンたんなんだぜ…?間違ってたらリヒテンのフロイライン(第二候補)は俺を美味しくコルコルすればいいと思うんだぜ!戦犯が来いなんだぜ!票割れたんだぜ…
/*
ベルー。
貴女はまだ一枚だけ手札が残ってるはずよー。
ギャンブルだけど、手帳の内容を使うのよー。
…ああ、本当に気付いてないのね。
なら仕方ないわ。
多分、私が細かすぎるだけだわ。
*/
後最後に一応聞いとくで?
糸切り鋏を持ってるってことは何か縫ってるんやと思うけど、一体何をつくっていたん…?
[そう…は微笑みながらリヒテンに尋ねた]
/*
どこまでがセーフでどこまでがアウトなのか、その線引きが分からなくてううん…。
各位希望を匿名メモにお出し下さい。
本来、この時間までに誰も地下室に入れてなければ、
『ゲームセット』ですので。
>>94
ベル、貴方がそこまで気づいてくれたなら本当に狼冥利につきます。
最高の探偵です
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新