
197 【恋愛RP】 お見合い会場 Part2 【アーヴァインふたたび】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
「ロミオトシンデレラ」替え歌 「狐と占い師」
私の首を 交渉材料にしないで
生き残り許して…
そんな気分よ
村の人におやすみなさい(吊噛的な意味で) 精々いい夢を見なさい
狐が生き残るために
占い師狙った噛み筋 狩人は護衛掲げる
狐は どこまで行けるの?
噛みつかないで優しくして 狐告発は嫌いなの
村の中で白い場所に隠れさせて
占い筋が狙うならば 噛んでほしいのよ普通でしょ?
溶かさないでよ 占い避ければ見せてあげる私の―――
ずっと勝ちたくてハムスター 占い避け駆けてゆくわ
まとめよ 村決め打ってよ 悪い赤に殺されちゃうわ
ああ逃げ出したいの占いに でもその相互はやらないで
占い 噛まれて頂戴 そうじゃないと生きられないわ
ああねえ。私に勝ちをくれる?
(-71) 2012/02/28(Tue) 22:55:16
背伸びをした占いCO 真占いよきっと明日から
今だけ私を許して
墓と表の境界線 超えることは今日はしません
超えずに どこまで行けるの?
噛みつくほどに痛いほどに 占いらしいのは私でしょ
狩りはでもね貴方(狼)のこと 嫌いみたい
私を偽と告発する 噛みで狙うのは狩人ね?
信じないでよ 狼たちを 私が真と信じて―――
吊り縄を避けるハムスター カンダダの糸捕まえたわ
だからね 私信じてね 赤に村を滅ぼされるわ
きっとあの子(告発役)もそうだった GJないと嘘をついた
そうよね。私も同じよ だってそっと生かされたいわ
ああ ほら狐はここにいるよ
(-72) 2012/02/28(Tue) 22:55:54
私のログをそっと覗いてみませんか
狐勝利に溢れかえっていませんか
まだ心配よ もっともっとずっと決め打って
いっそさいごの黒判定 出してしまおうか
でもそれは賭けになる
確定白より最期は 灰の視界が広いと言う
どうしようこのままじゃ私は 最期に睨まれちゃうわ
ああでも私より欲張りな 狼らは今日も変わらず
そうよね 素直でいいのね
【ジムソンさん 白がでました】
嘘をつきすぎたハムスター 狼に殺されたらしい
どうしよう このままじゃ私は 今日にも吊りが出ちゃうわ
その前に踊りをさせて―――
(-73) 2012/02/28(Tue) 22:56:04
>>472
あ、パメラさん!
ギィさんのオムライス美味しいですよ〜
お先にいただいてます♪
[にこにことオムライスを見せた]
(476) 2012/02/28(Tue) 22:57:29
>>472
紅しょうがも忘れる無かれですよ?
[…は紅しょうがを結構多目に盛った]
(477) 2012/02/28(Tue) 22:59:13
>>464
え…と…もう大丈夫です…
[そう言いながらよろよろと起き上がる。…正直、万全とは言い難い状態だったが、あまりにも人が集まってしまっていて少し恥ずかしかった。
芸を見世物にしても何も感じないが、弱っている所を見られるのはなにか複雑な気分になる]
>>471
あ…私の分も取っておいて貰えますか?
[そうカシムに言ってソファーに寝た状態から普通に座る様な姿勢になる。
立ち上がろうか、とも考えたが、シュテルンの何処か遠い所を見るような視線を見て思いとどまった]
(478) 2012/02/28(Tue) 23:00:03
[パメラはさっぱりした顔をしているように見える>>472、お風呂に入ってリラックスしたからだろうか?と思いつつ、声をかける。]
ちょうど良いタイミングです、先輩。
焼きうどんが仕上がったところでした。
食べたいならば、オムライスも作りますが?
(479) 2012/02/28(Tue) 23:00:07
――――あら。
[そして、キアラが横になっていることに気づく]
思ったより湯あたり酷かったみたいですね?
[自分がもう少し早く気づいて、湯から出るように促していれば、こんなことにはならなかったかもしれない。そもそも、こちらが風呂に入った時点でキアラは湯に浸かって寝ていたのだし。
申し訳なさそうに歩み寄って首を傾げた]
大丈夫ですか?
(480) 2012/02/28(Tue) 23:00:32
>>474
ええ。しょうゆ味よ。
ソース味とか、麺つゆ味とか、昆布つゆ味とか、風洞によって色々あるらしいけどね。
今回は東洋風に醤油味にしてみたわ。
(481) 2012/02/28(Tue) 23:00:43
[>>469でのシロウの提案に]
あ…貰えるなら貰いますね
[と答えた。医者、と言うだけで頼れる人に見えるから不思議だ。実際頼れるのだろうけど。などと思いながら軽く笑顔をつくる]
(482) 2012/02/28(Tue) 23:02:22
…皆びっくりするだろうな。エピに入って。
それでも反省はしていない(キリッ
(-74) 2012/02/28(Tue) 23:03:56
独身研究者 エレオノーレは、/*>>481 ×風洞 ○風土 です。申し訳ない*/
2012/02/28(Tue) 23:05:04
焼きうどんにオムライス?
両方はとても食べられないし、悩ましいわね……。
[ユーリエ>>476とギィ>>479に声を掛けられて、交互にそちらを見る。
ユーリエの手元のオムライスを覗き込み、しばし硬直した]
ギィ君が、これを?
また随分可愛らしいテクニックを身に着けたのね……。
[一通りの料理はできるが(そしてそれは今となってはむなしい花嫁修業の成果だったりするのだが)どこぞの猫耳メイドさんが接客してくれるお店で出てくるようなメニューとは無縁だった]
どうしようかしら。
[悩んだ末に、奇数:オムライス 偶数:焼きうどん{1}をチョイス]
(483) 2012/02/28(Tue) 23:05:31
風洞…
味によって風洞実験の変化が変わるのだろうかw
飛行機の翼の形状検証的な勢いでw
(-75) 2012/02/28(Tue) 23:06:05
んーラインは
パメラ ギィ
キアラ カシム
エレオノーレ シロウ
とか?わかんな〜い♪
(-76) 2012/02/28(Tue) 23:06:33
男性不信 パメラは、執事 ギィに、「あ、卵はふわとろが好みよ!」と注文をつけた。
2012/02/28(Tue) 23:06:44
[>>480申し訳なさそうにしているのを見て]
ん…大丈夫ですよ
…えっと…パメラさんが気負うことはありませんから
[私の自業自得です、と続ける]
(484) 2012/02/28(Tue) 23:06:47
男性不信 パメラは、神父 ジムゾン>>477の残った紅しょうがはタッパーに詰めて持ち帰られるのかしら、なんて思った。
2012/02/28(Tue) 23:08:46
[スプーンを握るユーリエ>>475に嬉しそうに頷く。]
これほど気に入ってもらえるならば、作った甲斐がありました。
楽しみにしていてくださいませ。
次はヒヨコ以外の絵にも挑戦してみましょうか。
(485) 2012/02/28(Tue) 23:09:37
[ >>478のキアラの様子と言葉を聞き、取り皿を取り、焼きうどんをとり、ソファー近くの小さなテーブルに置く ]
じゃあ食べられる時に、無理しないでくださいね。
[キアラに言う。]
[その後、焼きうどんの醤油の匂いに誘われ、自分の分やシュテルンの分も盛って渡そうとして聞く。]
東方の料理ですね。シュテルンさんは食べたことは?
(486) 2012/02/28(Tue) 23:09:47
[パメラの注文>>483に、普段の癖が出てうやうやしくお辞儀で応える。]
了解いたしました。 ふわとろ卵のオムライス、でございますね。
少々お待ちくださいませ。
[ぺこりと頭をさげて、厨房に足を向けた。]
(487) 2012/02/28(Tue) 23:09:52
>>483
[模様を崩す事を悲しみつつちまちまと食べているとオムライスを見て硬直しているようなので]
?
パメラさん?
すっごくかわいいですよね!
これ食べちゃうのってほんと勿体無いですぅ。
[半分ほど食べれば満腹になるが、ちまちまと無理をしつつ食べて]
(488) 2012/02/28(Tue) 23:10:26
ソース味なら、そこにさらにマヨネーズも良いが…醤油味には流石に合わんか?
[パメラとジムゾンの鰹節と紅しょうがの話に、そんな事を言ってから]
おう、ちょっと待ってろ。
[キアラ>>482に応じて、一旦厨房に戻り。
すぐに少量の塩をスプーンで持ってきた]
水分とって、しばらく安静にしてりゃ治るだろ。
もし後で、今より具合悪くなったりするようなら、声をかけてくれ。
(489) 2012/02/28(Tue) 23:10:40
いいえ。少し長話しすぎましたから。
もっと早く気がつけばよかったですね。ごめんなさいね。
[そう謝って、あまり謝ってもキアラに余計気を使わせてしまうかと微笑んだ]
ご飯のあとで、アイスクリームでもいただきましょうか?
冷たいもので中から冷やせばすっきりするかもしれませんよ。
(490) 2012/02/28(Tue) 23:13:48
>>485
[もぐもぐとしながらもこくこくと頷いて>>487を見送り]
うぅ〜お腹一杯〜でも美味しいぃ〜
[普段は小食で量を食べないのだが、ちまちまとスプーンで口に運んで食べている]
(491) 2012/02/28(Tue) 23:14:43
[広間を出る前に、ソファーに座っている女性(キアラ)>>478に挨拶をした。]
初めまして、私はギィ=フルスフィッシュと申します。
湯あたりしたとのことですが、大分顔色がよくなったように見えますよ。
これならば、しばらくすればよくなるのではないでしょうか、安心してくださいませ。
どうしてあなたがここにいるか分かりませんが、実に災難でしたね。
[お見舞いの言葉をかけると、厨房にオムライス作りに向かった。]
(492) 2012/02/28(Tue) 23:15:02
んー。
麺はあんまり食べた事無いんだよね。実は。
船の上じゃ水多く使う麺は茹でれないし、
上陸した時は皆結構重い物食べたがるから…
[カシムの問いかけ>>468に暫し考えてそう答え、
皿に乗った焼うどんをじっと見つめてから…]
えと。辛かったりしないよね?
[とりあえず、食べたことがあるっぽいカシムに聞いてみた。]
(493) 2012/02/28(Tue) 23:15:19
[塩を持ったシロウがやってくる>>489と場所を譲り、テーブルに足を向ける。空いているようならユーリエの隣の席に座り]
え?
ええ、そうですね。可愛いですよね。
[慌てて頷き返す。それからそっと横を向き、ユーリエには聞こえないように]
……そうよね、10代の女の子ならこれが普通の反応なのかもしれないわね。
こういうので喜ぶ客層がイイトシした男どもっていうのは理解できないけどね……。
[などとぶつぶつ呟き、どこぞのメイドさんが接客してくれるカフェに思いを馳せた]
(494) 2012/02/28(Tue) 23:18:52
[みんなが焼きうどんを食べる様を見ながら、自分も少し皿にとって麦茶とセットで頂く]
ん。適度なゆで具合ね。シロウには感謝しなきゃいけないわね
よく醤油が絡んでいて、美味しいわ。
[…あれとかあれを入れなくてよかった。うん]
(495) 2012/02/28(Tue) 23:20:53
[ >>493で辛くないか、と心配するシュテルンに
首を振りながら答える。 ]
いえいえ、中にはトウガラシを入れる調理法もあったりしますけど、基本的には辛くは無いですね。濃くて塩辛いものもありますが、見た感じ大丈夫でしょう。
[言葉より食べて見せる方が得策と判断し、食べてみる。]
味をみてみましょうか……うん、美味しい、大丈夫ですよ。
[にこやかに言う。]
(496) 2012/02/28(Tue) 23:21:24
男性不信 パメラは、執事 ギィの返事>>487に、どこぞの執事が接客してくれる店に迷い込んだように錯覚しそうになったとか。
2012/02/28(Tue) 23:21:28
男性不信 パメラは、独身研究者 エレオノーレに話の続きを促した。
2012/02/28(Tue) 23:23:49
辛くないなら大丈夫かな…
どうしても唐辛子とかは苦手なんだよね。
なんであんな辛いの皆普通に食べれるんだろ。
[カシムが食べるのを見て安心したらしく、
最初は愚痴こそ言いつつちびちびと。
だんだんと慣れて来たらしくぱくぱくと食べだして…]
…船でも食べれたらいいのになぁ、コレ…
一度にたくさん作れそうだし、大勢で食べるのにも便利そうなのに…
[すっかりはまったようである。]
(497) 2012/02/28(Tue) 23:25:56
>>494
[少し聞こえた単語に]
いいしし? 良い獅子??
[不思議そうにパメラを見つめて]
一口いかがですか?美味しいですよぉ。
[にっこり]
(498) 2012/02/28(Tue) 23:26:28
船乗り見習い シュテルンは、執事 ギィに話の続きを促した。
2012/02/28(Tue) 23:26:59
[>>486カシムから貰ったうどんは一旦机の上へ。お礼を言ったところでパメラに大丈夫だと伝える。]
ありがとうございます…
なんか皆さんに心配かけてしまって申し訳ありません…
[あ、アイスは美味しそうですね、そう言った所でシロウから塩を貰う。水と一緒に飲んで。具合が悪くなったら声をかけますね、と伝えた。もっとも、今は大分楽になったのだが]
(499) 2012/02/28(Tue) 23:27:51
[テーブルについたパメラ>>494が考えているカフェや店に思いを馳せることもなく広間に戻ると、オムライスを乗せたお皿をパメラの前に置いた。]
はい、パメラ先輩。オムライス完成しました。
[チキンライスの上の、ふわふわオムレツにナイフで縦一文字の切込みを入れると、とろとろの卵が顔を出す。]
こんな感じでよろしかったでしょうか?
(500) 2012/02/28(Tue) 23:30:04
いえいえいえ!
なんでもないんですよ?
[聞こえないようにいったつもりだったのに、ユーリエには少しばかり聞こえてしまっていたらしい>>498。
純真無垢そうなお嬢さんに聞かせるような話ではないとお口にチャックをする。
ユーリエが既に家族によって誤った知識を植えつけられつつあることなど知る由もなく]
ありがとうございます。
でも、私の分はギィ君が作ってくれてますから、大丈夫ですよ。
[ユーリエの笑顔につられたようににっこりと微笑んだ]
(501) 2012/02/28(Tue) 23:32:30
[ >>497のシュテルンに]
そうですね。
ただどうしても水を使うことには変わりないから船だと大変ですよ。東方の国のある地方ではうどんのために水が無くなる、という話もありますしね。まあ本当かどうかは分かりませんが。
[にこにこと話す。
久々のまともな食事と相まって上機嫌だ。]
(502) 2012/02/28(Tue) 23:32:52
>>502
現在うどん県在住として反応せざるを得なかった
(-77) 2012/02/28(Tue) 23:34:00
[>>492災難でしたね、と言われて、ふとそちらを向く。なるほど、彼がギィなのだろう。
他の男性と比べて彼だけ説明が多かった事を思い出し、興味深そうに見る]
私はキアラ・ポートニックと申します
キアラ、でいいですよ
ははは、ここに来た理由ですが…
えっと、私は大道芸を飯の種にしているんですが…
いや、偽の依頼に騙されてここに来てしまったんですよ
今思えば新人を直接依頼なんておかしいんですけどね
[厨房に向かう彼に対して自嘲気味にそう答えた]
おおお!!
[ユーリエとそんな話をしている間に、ギィがまさにオムライスを持ってやってきた>>500。
可愛らしく飾り付けされていないことに内心安堵していると、それはまさしくリクエストどおりのふわとろオムライスで]
すごい、すごいわギィ君!
私も何度か挑戦してみたんだけど、どうしてもこんなにふわとろにできなくって……!
私の思い描いていたオムライスそのものよ!
[パメラは感動している!]
(503) 2012/02/28(Tue) 23:36:08
[>>492災難でしたね、と言われて、ふとそちらを向く。なるほど、彼がギィなのだろう。
パメラが他の男性と比べて彼の説明だけ多かった事を思い出し、興味深そうに見る]
私はキアラ・ポートニックと申します
キアラ、でいいですよ
ここに来た理由ですか…
えっと、私は大道芸を飯の種にしているんですが…
偽の依頼に騙されてここに来てしまったんですよ
ははは、今思えば新人を直接依頼なんておかしいんですけどね
[厨房に向かう彼に対して自嘲気味にそう答えた]
(504) 2012/02/28(Tue) 23:36:27
>>500
[パメラの前に置かれたシンプルなオムレツに小首を傾げて ]
ギィさん、これもオムライス?
…可愛くしないの?
[少し悲しげにギィを見上げてから>>501に]
パメラさん、こっちも食べる?可愛いのがいいよね?
(505) 2012/02/28(Tue) 23:39:49
湯治客 ユーリエは、男性不信 パメラの>>501に「んー??いいの?」
2012/02/28(Tue) 23:41:17
[キアラに塩を渡した後、病院で子供たちにするようにくしゃりと頭を撫でようとする]
その様子なら、大丈夫そうだがな。
さて、オレも食うか。
[キアラの分の焼きうどんは確保されているようなので、安心して大皿を(他の人も取るのを待ってからだが)空にできそうだ。
エレオノーレ>>495の言葉が聞こえれば]
アンタが味付けの用意していってくれたから、美味くできたな。
オレがやると、目分量でしかやらネェし。
(506) 2012/02/28(Tue) 23:43:25
[感動するパメラ>>503に、唇の前に人差し指を立ててみせる。]
嗚呼、これはお屋敷の料理長自慢のレシピでして。
これを習得するのは結構大変でした。
やはり卵に火を通す加減がポイントになりますね。
どうぞお召し上がりくださいませ。
(507) 2012/02/28(Tue) 23:45:06
[カシムの話>>502を聞いて、考え込んでしまい。]
…確かに、ごはんの為に水不足っていうのもなぁ…
でもおいしいご飯は捨てがたいし…
…水多めに積むか、港近く限定にするしかないのかなぁ。
でも、港近くだと普通に新鮮な食材多いし…
[ぐるぐる悩みながらも、食べる手は止まらないのが流石というかなんというか。]
(508) 2012/02/28(Tue) 23:46:33
[間違いなく今日一番の上機嫌でスプーンを手に取る]
いただきまー……?
[わくわくとオムライスにスプーンを刺そうとしたところで、悲しげな表情のユーリエ>>505が目に入った]
え?
ええ??
[彼女にとっては100点満点の文句のつけようがないオムライスなのだが、どうやらユーリエにとってはそうではなかったらしい。どう説明したものかと頭を悩ませる]
ええっと、需要と供給? 消費者ニーズ?
[何か違う]
ええと、私とユーリエさんとじゃ、オムライスに求めるものが違うんですよ。
ギィ君は執事だから、ちゃんと人に合わせて同じ料理でも提供の仕方を変えてくれた。それだけのことなんですよ?
[ね?とギィの顔を見上げる。こんな説明でユーリエには伝わるのだろうか]
(509) 2012/02/28(Tue) 23:47:30
[厨房から広間に戻ってきて、キアラ>>504にこくりと頷く。どうして興味深そうに思われてるのか、と疑問に思いつつ。
パメラとお風呂で一緒になったらしいとは想像できても、予備知識を授けられたとは知らないからだ。]
では、キアラとお呼びします。私の名はあなたのお好きなようにどうぞ。
芸の依頼と聞けば、疑わずに来てしまっても仕方がありません。
ましてや新人ならば、直接指名されて嬉しくないはずがないでしょうし。
本当に卑怯な手を使って、アーヴァイン様は困ったものです。
[自嘲的な言葉には、慰める返事を返した。]
(510) 2012/02/28(Tue) 23:50:37
>>506
そう言ってくれると嬉しいわ。
普段調理するとき用に、いくつかソースのパターンを用意してあるだけだから、そう大したことをしてあるわけじゃないのよ。
[うどんをすすった後]
むしろ、私が帰ってくるまで待ってたらうどんが柔らかくなってたでしょうから、貴方のおかげで美味しくできたのよ。
(511) 2012/02/28(Tue) 23:52:15
[シロウとエレオノーレが2人とも場に来たので感想を言う。]
どうも、頂いてます、美味しいですね。
素材の味を生かした加減で
自然と口に入れたくなるような感じですね。
[大皿から3杯目を取りながら言う。]
[ その後>>508のシュテルンの考えに感心しながら提案する ]
そうですね。まずは広めることから始めましょう。
そこでうどんが認められたら、各国の港に焼きうどんの屋台ができるかもしれませんから。まずは同じ船の人達から。
(512) 2012/02/28(Tue) 23:53:43
[悲しそうに見上げるユーリエ>>505に、なるほどと内心で納得し、視線を合わせて優しく説明する。]
パメラ先輩が注文されたふわとろオムライスの場合、先ほどのようにとろとろ卵にするために中央をナイフで切ると、描いたイラストも一緒に流れてしまいます。
もったいないですから、あえてシンプルなオムレツにしました。
[ね?と見上げて補足説明してくれたパメラ>>509にも首を縦に振った。]
はい、その通りです。
先輩説明ありがとうございました。
(513) 2012/02/28(Tue) 23:55:33
>>509
[商家の経理担当なだけあって、消費者ニーズといわれればすんなりと納得して]
え・・・でもそうなるとパメラさんは可愛いのより、シンプルなのが良いの?
[続く言葉にギィの執事としての力量を認めて]
凄いです…やっぱり執事って何でもわかるのね。それぞれの好みに合ったチョイス…勉強になります。
あ・・・でもそう言えば案内されたお部屋がフリルとレースに溢れたお部屋だったのは案内してくれた自警団の人のチョイス?
[ちょっと自警団の採点もアップしたようだ]
(514) 2012/02/29(Wed) 00:00:22
[提案>512を聞くと、少し考えて…]
…うん。船に引っ付いて移動する生き物もいるらしいし、
料理の流行が船で移動しても良いよね。
国ごとにアレンジされたりしたら楽しそうだし。
[でも辛いのはやだけど、と付け加えてくすりと笑う。
作った人にお礼を言ってない事に、その後ようやく気が付いた。]
えっと、食べたこと無かったんですがとっても美味しいです!
美味しい料理作ってくれてありがとうございましたっ!
[…緊張で若干大きくなった声は、そこそこ響いたかもしれない。]
(515) 2012/02/29(Wed) 00:00:55
[今度こそ、スプーンをオムライスに刺すと、ぱくりと食べる]
美味しい〜〜〜!
[続けざまに、二口、三口と食べて]
さすが、お屋敷の料理長自慢のレシピ>>507ね!
門外不出じゃなかったら私も教えてもらいたいわ!
……ああ、でもやっぱり火加減なのよね。
火加減って難しいわよね。ああでも美味しい……。
[なんて言いながらぱくぱく]
(516) 2012/02/29(Wed) 00:02:03
[>>510での慰める様な言葉にありがと、と返した]
じゃあギィさん、と呼ばせてもらいますね
よろしくお願いします、ギィさん
[そう言ってちらり、とパメラとユーリエの皿を見る。…ギィが作ったオムライスは素人目で見て美味しそうだった]
…すごいですね、あのオムライス。いつも作ってらっしゃるんですか?
[そう言いながら焼きうどんを啜る。これも美味しい。
オムライスは子供の頃から好きだったなぁ、などと思っていた
シロウに撫でられそうだったからか、あの頃の味を思い出す]
(517) 2012/02/29(Wed) 00:04:02
>>513
[丁寧な説明にこくんっと頷いて]
ギィさんって、ちゃんと相手のことを見ているのね。
私も見習わないと。
(518) 2012/02/29(Wed) 00:06:08
[焼きうどんについての賞賛の声が聞こえるから、自分も食べてみようとお皿に取り分けて一口。]
エレオノーレ様、シロウ様。とてもおいしゅうございます。
野菜と肉とうどんが調和して、炒め具合も調味料の加減も絶妙です。
[絶賛しつつ、勢い良く食べ始める。]
(519) 2012/02/29(Wed) 00:07:24
>>515
[多生声に驚きつつも、調理したのは私とシロウだから、私たちにいってるんだろうなーと思いつつ]
ありがとう、私とシロウさんが作った料理が、貴方をそこまで感動させたなら、望外の喜びだわ。
(520) 2012/02/29(Wed) 00:07:59
>>517
[キアラの視線に気がつくと少し考えて]
あの…こっちはまだ手をつけてないので少し味見しますか?
[模様が書かれている手着かずの方を差し出した]
(521) 2012/02/29(Wed) 00:09:05
[ユーリエ>>514が案内された部屋の様子を聞くと、ユーリエが招待されて良かった、本人も気に入っているようだし、でも自分だったら落ち着かないだろうなと内心安堵している。
ユーリエ>>518に見習わないと、といわれれば力づけるように一言。]
大丈夫ですよ。
ユーリエ様は相手を思いやる優しい方だと私は思います。きっとできるようになりますよ。
(522) 2012/02/29(Wed) 00:11:32
シンプル……というか、可愛いというより、美味しそうなのがいいですね。
ほら、卵が金色で、つやつやとろとろしてて、とっても美味しそうでしょう?
[ユーリエ>>514にはそんな風に補足しながら、ぱくぱく。
部屋の様子を聞くと]
そんなお部屋もあるんですね。
私の入った部屋は……龍の水墨画が睨んでて、ついたては虎が睨んでましたね……。
[なぜよりにもよってそんな部屋に入ってしまったんだろう。少し遠い目になった]
(523) 2012/02/29(Wed) 00:14:53
>>521
もぐもぐ…
…いいの?
[そう言ってユーリエの方を向く。
すっかり元気になっているようだ。さっきまで倒れていたようには見えない]
(524) 2012/02/29(Wed) 00:15:53
こちらこそよろしくお願いいたします、キアラ。
[オムライスを見ているキアラ>>517に、そうですと肯定の返事を返す。]
務めているお屋敷のお嬢様がお好きなメニューでして。
たまに”作って!”とお願いされます。
他にも、カレー味のライスにホワイトソースをかけたアレンジオムライスも作れますが、これも美味しいですよ。
(525) 2012/02/29(Wed) 00:16:11
[ >>515のシュテルンの声に驚いたが ]
うんうん、元気ですね。
まだまだありますから、どんどん食べましょう。
[大皿を指さす。食べ続けるかもしれないし、皆が食べ終わった後、片づけの手伝いをするかもしれないし、談笑したりするであろう**]
(526) 2012/02/29(Wed) 00:16:58
詐欺師 カシムは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 00:18:36
>>524
[すっかり良くなったみたいなので、少し安心して]
焼きうどん、美味しかったかしら?
もしこうしたらいい、というところがあったら聞きたいわ。
舌って、かなり馬鹿にならないセンサーだもの。
(527) 2012/02/29(Wed) 00:19:37
ちょっとくらい茹ですぎても、焼けばたいして変わらんような気もするがな。
[エレオノーレに重ねて誉められると、照れ隠しにか苦笑してみせて]
おう、気に入って貰えたならよかった。
焼きうどんの屋台か……オレの故郷にはたまにあったが、やっぱりコッチだと見掛けネェよな。
[麦茶片手に焼きうどんモグモグ。
ユーリエの部屋の話が聞こえてくれば]
……オレにその部屋当たらなくてよかった……
[などと呟く。
ちなみに、宛がわれた部屋は{2}
1:ごく普通の和室
2:畳に座卓のスペースとベッドが共存する和洋室
3:シンプルな洋室
4:囲炉裏がある板敷きの部屋
5:囲炉裏と茶器がある畳敷の茶室
6:ベッドとクローゼットしかない、狭い部屋。元は従業員が使ってたのか?]
(528) 2012/02/29(Wed) 00:19:50
[パメラの食べっぷり>>516を満足そうに眺めつつ、お礼を言う。]
気に入ってもらえて、作った甲斐がありました。
料理長は私にも教えて下さいましたし、門外不出ってほどではないでしょう。
機会がありましたら、てほどきしますが?
ところで先輩の部屋では龍虎相打つ様子が見られるのですか。
一体誰が建てたのか、統一感がないのはどうかと思いますけれども。
[カシムが選んだ部屋を知らないから、まだまだ緊迫の度合いが少ない様子で眉をひそめる。]
(529) 2012/02/29(Wed) 00:22:29
>>522
[ふわっと儚げな笑みで]
そうかな?大丈夫かな?
ギィさんにそう言われると出来るかもって思えるね。
>>523
確かに美味しそうだけど…オムライスってメイドさんが可愛くするともっと美味しくなるって…
[兄情報なのでもにょもにゅと言葉を濁して>>524には]
食べかけですけど…よろしければ。
[にこっと微笑んでから、こそっと]
食べきれないので手伝っていただけると助かります。
(530) 2012/02/29(Wed) 00:25:01
本当? 是非お願いするわ!
[オムライスの手ほどきの話>>529には一も二もなく飛びついた。よほど気に入ったらしい。
続く部屋の話にはこっくりと頷く]
ええ、窓辺の赤い装飾を見ていると、ラーメンが食べたくなってくるわよ。
[言わずと知れた、ラーメン鉢の内側のあの模様である]
いろんな部屋があるみたいね。
(531) 2012/02/29(Wed) 00:27:36
(-78) 2012/02/29(Wed) 00:27:55
>>527
ん?…えっと…
[そう言って言葉を止める。
…正直、自分の味覚はそこまで正確では無い]
[なので素直に自分の感想を答えることにした]
美味しいですよ。茹で加減…と言うか、焼き加減も味も私好みです
[そう言って続きを食べる。見ればほとんど残っていない]
(532) 2012/02/29(Wed) 00:28:53
>>532
[…よく見たことのある表情をさせてしまった。調味料の混合比をここで使わせてるものに合わせて調節したかったのだが…]
ああ、ごめんなさいね。
単純に、今後の参考にしたかったのよ。
…ありがとう。
(533) 2012/02/29(Wed) 00:33:08
[ユーリエが儚く微笑む様子を見ていると、自分にはいないがまるで妹のような気がして、嫌がられなければそっと頭を撫でるだろう。]
嗚呼、でもオムライスはメイドが手を入れなくても、料理が得意な人ならば誰でも美味しく作れます。
[それでも間違った情報は、一応訂正を試みた。]
(534) 2012/02/29(Wed) 00:35:13
[パメラから即座にお願いと言われて>>531安心する。
オムライス効果と思うが、優しくする男性は警戒しなくちゃ!とポジティブな思考にならないのに良かったと思うからだ。本人には決して言えないが。
やはりマイナス思考になると、体はもちろん精神上もよろしくない。
だから部屋の感想のみ口にした。]
・・・ラーメン。
嗚呼、先輩が入った部屋の様子が目に見えるようです。
ずいぶんにぎやかそうですね、万が一落ち着かなければ別の部屋にしてもらうとかどうでしょう?
(535) 2012/02/29(Wed) 00:40:27
>>534
[いつも兄たちにされているので素直に頭を撫でられて]
え?そうなの?
でもさっきの可愛いオムレツも最高に美味しかったわ!
上手なら? そっかギィさんが料理上手なのね。
[ぽむっと手を打ってから、ふと興味を惹かれて ]
皆さんのお部屋ってどんなお部屋なのですか?
私のお部屋は、天蓋つきのベットに真っ白いレースとフリルが一杯のふわふわのお部屋でしたけど…皆さんは?
(536) 2012/02/29(Wed) 00:40:46
執事 ギィは、小児科医 シロウ>>528様はどんな部屋でしたか?と話を振ってみた。
2012/02/29(Wed) 00:41:52
>>533
?全然謝る必要ないですよ?
…えっと、参考にできるか分かりませんが少し塩気が多かった気がします
[そう言いながら完食する。塩気が多かった、と答えたが塩水を飲んだのだから当たり前の感想といえば当たり前だったかもしれない]
でもおいしいです。本当に。
[そう言ってにっこり笑った]
(537) 2012/02/29(Wed) 00:42:01
>>530
あ、じゃあ遠慮なく!
[いただきまーす、そう言ってユーリエのオムライスを一口食べて]
…おいしい…
[今まで食べたオムライスの中でも屈指の味だと思ったのだった]
(538) 2012/02/29(Wed) 00:42:48
(-79) 2012/02/29(Wed) 00:43:11
>>525もぐ…
なるほど…これは確かにお願いされるレベルですね…
[そう言ってもぐもぐとユーリエから貰ったオムライスを食べ続ける。
ギィが別のオムライスを勧めているが、これもおそらく美味しいのだろうと予測した。
なんとなくの雰囲気しか掴めないが、これだけのオムライスが作れるのなら美味しいに違いない。
そう思う事ができる味だったのだ]
(539) 2012/02/29(Wed) 00:43:41
湯治客 ユーリエは、大道芸人 キアラが仲間だと感じた。
2012/02/29(Wed) 00:44:18
>>537
そう。塩気が多かったのね。
参考にするわ
…杞憂ね(ボソッ
[そう言って、ほほ笑んで見せるが、ほんのすこしぎこちないかもしれない]
(540) 2012/02/29(Wed) 00:44:48
/* >>540
>…杞憂ね(ボソッ
エレオノーレさんのキャラが魅力的すぎるw
いいなー
*/
(-80) 2012/02/29(Wed) 00:47:39
[お風呂での前向きなんだか後ろ向きなんだかわからない心境の変化は、もちろんギィは知るはずもないだろう。
前向き(?)になった理由のひとつには、孤児であるギィに「祖母を悲しませるようなことをしてはいけない」と言わせてしまったことを申し訳なく思ったこともあるのだが、もちろんそんなことも言うわけにはいかない]
そうね、確かに落ち着かないのだけど。
でも、あまり長居するつもりもないのだし、不必要にあちこち使って掃除の手間を増やすのも申し訳ない気がして……。
……ああ、どうせそれもアーヴァインのお金で何とかなる問題よね。
代えてもらおうかしら……。
[そんなことを真剣に考え始めていたので、うっかりユーリエの言葉>>530は聞き漏らし、ユーリエが兄によって毒され始めていることには気づけなかった]
(541) 2012/02/29(Wed) 00:49:53
[ユーリエに誉められて>>536嬉しそうに笑い返す。]
ありがとうございます。料理を誉められるのが一番嬉しいですね。
先ほど荷物だけ置いてきましたが、私の部屋は{4}になります。
1.ベッドと机、クローゼットだけの洋室
2.布団と文机、箪笥の和室
3.南国の王様テイストの豪華な部屋
4.一見普通の和室だが、掛け軸の裏に抜け穴がある忍者部屋
5.騎馬民族が使うような部屋
6.家具が全然ないフローリングの部屋
(542) 2012/02/29(Wed) 00:51:55
入った感じは、資料で見た東方の部屋でした。畳があって、障子があって。
床の間と呼ばれる場所に趣のある掛け軸がかかっていましたから、興味を引かれてめくってみましたところ、不思議な階段が見つかりました。
あれは一体どこに通じているのでしょう?
分からないからそのままにしてあります。
[真面目な顔で>>542説明を加えた。]
(543) 2012/02/29(Wed) 00:56:16
ん?
オレは、よくある和洋室だったぞ。
畳みに座卓があるスペースと、絨毯にベッドのあるスペースのある部屋だ。
この建物、温泉宿として使われてた頃は普通だったそうだが、アーヴァインのアホが余計な改装したって噂聞いてたが、まだマトモな部屋もあるんだな。
で、オマエさんは、まだ部屋見てネェのか?
[ギィに部屋の話題を振られたので、そう応じて。
ギィが部屋を見た後なら、どんな部屋だったか尋ねてみる]
(544) 2012/02/29(Wed) 00:57:43
執事 ギィは、大道芸人 キアラ>>539に「ありがとうございます。」とお礼を言った。
2012/02/29(Wed) 00:58:26
/*
しっかし自分で振っといて>>542なんやけど。
忍者部屋引くし!まじで驚いたわ。
*/
(-81) 2012/02/29(Wed) 01:00:12
[トランクを視界の端に置きながら]
そういえば、部屋をまだ私見てないわね。
折角だから、[トランクを叩いて]これを置いてくるついでに、ちょっと見てくるわ。**
(545) 2012/02/29(Wed) 01:01:58
独身研究者 エレオノーレは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 01:02:35
パメラさんのお部屋は、エキゾチックアニマルのお部屋でー
シロウさんのお部屋は、ミックスバージョン。
ギィさんのお部屋は、秘密の扉のお部屋。
[ふっと真顔で]
G以下の出入り口…とか?
(546) 2012/02/29(Wed) 01:02:54
湯治客 ユーリエは、独身研究者 エレオノーレに手を振った。
2012/02/29(Wed) 01:03:27
男性不信 パメラは、独身研究者 エレオノーレ>>545に、「とんでもない部屋もあるかもしれないから、よく選んでくださいね」と見送った。
2012/02/29(Wed) 01:04:07
……え。
[ユーリエの言葉>>546を聞きとがめる]
ギィ君、その階段、封鎖した方がいいんじゃ……?
[本気で心配し始めた]
(547) 2012/02/29(Wed) 01:06:11
[パメラ>>541が自分の言ったことを言った経緯を気にしているとは思いもせず。もっとも気付いても何も言わないだろうが。
だから、ただ部屋の話題のみ口にする。]
先輩、アーヴァイン様が無理矢理連れてきたのですから、この際気にせず、快適に過ごせる方を選べばいいと思います。
部屋もまだまだ余っているようですし。
[シロウからアーヴァインが部屋を改造した>>544、ユーリエからG以下の出入り口>>546と聞けば、すぐいやそうな顔になる。]
嗚呼、それは落ち着かないですねぇ。
夜中に来られたらたまったものではありません。
私こそ部屋を変えましょうか。
(548) 2012/02/29(Wed) 01:07:23
執事 ギィは、男性不信 パメラ>>547「部屋を変えないなら、絶対そうします。」と頷き。
2012/02/29(Wed) 01:08:13
抜け道のある部屋ナァ………
[尋ねるより早く、ギィの部屋の話を聞けば少し考え]
………あのバカが集会場に現れたら、そこにトラップ仕掛けとかネェと危ないかもな。
[アーヴァインが夜這いなど仕掛けるための抜け道かもしれないと思った]
(549) 2012/02/29(Wed) 01:09:25
怪しい出入り口は塞ぐか回避が私も安全だと思うの。
ほんと何を考えてるかわからないもの。
[監視カメラや諸々を思い出して]
用心です!
[ぐっと拳を握ってみた]
(550) 2012/02/29(Wed) 01:12:20
執事 ギィは、小児科医 シロウ>>549に「トラップはいい方法です、何か考えましょう。」と同意した。
2012/02/29(Wed) 01:13:35
[ギィの言葉>>548に頷く]
そうね。そうしようかしら。
不本意な環境にいるんだもの、できるだけ快適に過ごしたいわよね。
夜中に来られたら……!?
[続く言葉に、ものすごく顔色が悪くなった]
どんなホラーよりも恐怖だわ。
(551) 2012/02/29(Wed) 01:13:37
皆様、抜け道についてご心配ありがとうございます。
アーヴァイン様が来る前に早めに対策をしますから、ご安心を。
[エレオノーレ>>545が部屋に向かうのを確認して、自分も席を立つ。]
では、私は食器を片付けて洗いますね。
また誰か新たな人が来たら、新しくお茶を入れるなりしましょう。
[テーブルの上の空いた食器をまとめてワゴンに乗せ、厨房に向かう。
もし手伝いを申し出る人がいればありがたく受けるし、いなくても気にせず片付けるだろう。**]
(552) 2012/02/29(Wed) 01:15:26
執事 ギィは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 01:18:06
>>552
あ、手伝います!
[食事を作ることを手伝えなかったので片付けには率先して向かう。手伝いになっていたかはかなり微妙**]
(553) 2012/02/29(Wed) 01:22:31
湯治客 ユーリエは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 01:22:55
あまり大掛かりなのは材料的に難しいが。
簡単に仕掛けられるのは、ブービートラップに爆弾トラップ、あとは切れ味のいい極細の鋼糸を縦横無尽に張り巡らせて、通ろうとしたらザクザク切れるタイプとか、か?
[作ろうと思えば、簡単な爆弾なら台所にあるものを材料に作れるナァ…などと、元傭兵の思考で呟き]
必要なら手伝うぞ。
っと、悪ィ。ありがとな。
[ギィが食器を片付けるというので、礼を言って]
オレはちょっと、食後の一服してくる。
[タバコとジッポーと携帯灰皿を手に、広間から出て中庭に向かおう**]
(554) 2012/02/29(Wed) 01:23:44
ああ、ギィ君! お昼ご飯用意してもらっちゃったんだもの、後片付けくらい私がするわ。
[ギィが食器を片付け始める>>552のを見て、慌てて席を立つ]
オムライスではかなわないけど、洗い物くらいちゃんとできるから。
ごちそうさま。美味しかったわ。
――――あ、ユーリエさん。
[さっさと厨房へと向かうギィを追いかけながら、ユーリエの方を向いて]
後片付けが済んだら、よかったらクッキー焼きましょう?
[そう言って微笑んだ**]
(555) 2012/02/29(Wed) 01:24:17
忍者屋敷のような部屋ねぇ
[そう言ってスプーンを置く。御馳走様でしたと言い終わって、ふと、自分の部屋は大丈夫だったかどうか思い出そうとする]
1,ビジネスホテルの用な簡単な部屋
2,高級ホテルのような広い部屋
3,東方風の質素な部屋
4,中華風の簡素な部屋
5,お化け屋敷のような部屋
6,ホラーハウスの様な部屋
こんな部屋だったはずだ{3}
(556) 2012/02/29(Wed) 01:24:58
男性不信 パメラは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 01:26:36
[…確か所謂「わしつ」と言う様な見た目だったはず…
あれ、忍者は和室にでるんだったけ?
などと考えた所で、皆が食事を片付けていることに気がついた]
あ、私も手伝いますよ!
[そう言ってソファーから立ち上がる。ふらついていないからもう大丈夫なのだろう**]
(557) 2012/02/29(Wed) 01:34:29
大道芸人 キアラは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 01:35:49
― → 中庭 ―
[中庭に出ると、タバコを吸いながら、懐から携帯電話を取りだし。
電話を掛ける前に、盗聴防止のノイズ発生装置の電源もいれる]
よう、久しぶりだな。情報屋。
何だ、もうその話知ってンのか。
相変わらず耳が早ェな。
[電話の相手は、傭兵時代からの友人のひとり。
すでにアーヴァインの嫁選び見合い会場に拉致られた事を知っている相手に、電話越しに苦笑をこぼした]
まあ、それなら話が早い。
ちーっとばかり、仕事を頼みたくてな。
傭兵2〜3人と、あとは……あのバカが相手だからなァ。
戦車とかミサイルでも出さネェと、軽傷で済まされそうだ。
……ああ、そいつらなら問題なさそうだな。
(-82) 2012/02/29(Wed) 01:48:13
殺せたらそれにこした事はネェが、多分それはむりだろうしナァ……
あー?
経費込みッつーても、全額前払いでそれァ高ェだろ。
相手はあのアーヴァインだぞ?
成功の保証なしじゃそんなには出せネェよ。前金はその半分だ。
『アーヴァインが集会場に来る前に、最低でも全治3か月以上の怪我で身動き不能にする』って条件で、成功報酬として残り半分。
もし殺せたら、その合計額の倍額を追加で…ってトコでどうだ?
………………おし、交渉成立だな。
じゃあ、いつもの口座から前金分引き落としといてくれ。
あとついでに、医学書あたりの怪しまれにくいモンに見せかけて、銃と弾丸をこっちに送って貰えるか?
剣は持ってきてるから問題ネェ。
おう、じゃあ頼んだ。
[あのアーヴァインが何の細工をしてるかわからない場所(=集会場)で相手にするより、下手な細工のできない場所(=病院)に移動する方が、自分も含めた(アーヴァイン以外)全員の身の安全を確保できるだろう、ということで。
元傭兵は、何かを誰かに頼んだようだ]
(-83) 2012/02/29(Wed) 02:02:52
小児科医 シロウは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 02:12:05
/*
眠くなってきたし、どっかで一人になってアレ投下したかったしで、退席マークつけたはいいが。
独り言のアレ投下した後、何故か眠気がなくなってるのはどういうことだ。
(-84) 2012/02/29(Wed) 02:29:05
おはようございます…
酒呑んでサクッと堕ちてましたw
まぁ今朝は雪で早起きなので丁度良かったんですが…w
(-85) 2012/02/29(Wed) 07:18:08
たはは…
[エレオノーレの言葉>>520には、
やっぱ声大き過ぎたかなぁと若干小さくなりつつも。
カシムが大皿を指差す>>526と、
照れ隠しも兼ねてさっきと同じぐらいにぱくついて…
無くなったら、後片づけは率先して手伝うだろう。だいぶ食べているし。**]
(558) 2012/02/29(Wed) 07:31:58
船乗り見習い シュテルンは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 07:33:04
http://d1-04.twitpicproxy.com/photos/thumb/285086131.jpg?key=700525
オウムライス(攻撃色)
(-86) 2012/02/29(Wed) 07:33:27
(-87) 2012/02/29(Wed) 07:36:35
[焼きうどんを食べているときに、個室の話が聞こえたが、流石に自分の居た部屋を他人に形容することはできなかった。そしてユーリエ>>546とギィの>>548の話で1番危険な位置にありそうな人間を把握する。]
1番危険なのは私すね…。
[誰にも聞こえないような声で呟いた。]
(559) 2012/02/29(Wed) 19:22:58
[非常口はひっそり出るのには適しているが、それは逆のこと、つまりひっそり入るのにも適している。そこにあの部屋…。つまりそれはそういうことではないかと考えられる。回りには少し青ざめて見えていたかもしれない。]
あ、少し私は部屋の方に戻ります。また後で。
[皆と皿をまとめるまでは手伝い、部屋を変えに行った。]
(560) 2012/02/29(Wed) 19:27:25
詐欺師 カシムは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 19:28:56
[元々少ない――自警団に頼んでおいて中くらいのバッグとその中に入った日用品や下着類などの数日間過ごすには最低限の荷物を持ち、部屋から出る。]
さて、まだ空いてそうな部屋は…。{3}すかね…。
1.東方風の部屋
2.洋風の部屋
3.南国風の部屋、木々が83%生い茂っている。
4.中華風の部屋、やや赤くて目に悪い。
5.学校の保健室風
6.病院の治療室風
(561) 2012/02/29(Wed) 19:39:27
[部屋から帰ってきた。トランクを部屋に置いてきたようだ]
適当な部屋を使ってみたんだけど、びっくりしたわ。
機能には問題ないけど…{1}だったんだもの。
1:天上にプラネタリウムのように電飾が用意された部屋
2:まるでラブホテルみたいな部屋。
3:部屋の家具が電化製品以外ダンボールでできた部屋
4:室内に足湯がある部屋
5:部屋の棚にビクスドールがいっぱい飾ってある部屋
6:床がガラスでできていて、下に池がはってあって鯉が泳いでいる部屋
(562) 2012/02/29(Wed) 19:42:52
独身研究者 エレオノーレは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 19:43:17
えー…
[ ほぼ木が生い茂っている部屋に入る。
真ん中にハンモックがあり、そこで寝ることができるようだ。
蛍光灯はやや緑っぽい光を発している。
流石に他の生物は居なさそうではあるが
木ばかりで少ない敷地にバストイレ、クローゼットが押し込まれている。 しかも無駄に広い。]
なンてこったい…。
まあアーヴァインに░▓▒▓ことは無いンすかね。
[意味不明な穴や抜け道がないか丁寧に探索した後、クローゼットに荷物を押しこみ、広間に戻ろうとする。]
(563) 2012/02/29(Wed) 19:49:08
[広間を出る直前、シロウ>>554が考案してくれたトラップに耳を傾ける。]
なるほど、材料と要相談となるでしょうが、設置場所もしっかり考えた方がよさそうです。
アーヴァイン様以外の方がひっかかったら気の毒ですし、ね。
[ちらりと自警団員に視線を向ければ、何名かがびくっと飛び上がった。]
嗚呼、それだけではありません。
まだ会場に参加される方もいらっしゃるかもしれませんし、設置する場合にはもう一度相談しましょう。
その際はよろしくお願いいたします。
[最後にぺこりと頭を下げてから、厨房に向かった。]
(564) 2012/02/29(Wed) 19:51:55
執事 ギィは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 19:53:15
―広間―
[広間に戻り、エレオノーレの部屋の話を聞く。]
ああ…いいと思いますよ。
ギィさんや私の部屋に比べたら…。
私の方は侵入される危険はありませんが…。
[青ざめた顔――は通り過ぎ、呆れ顔で言う。
>>563の様子をエレオノーレや、広間に居た人達に言う。]
(565) 2012/02/29(Wed) 19:56:13
― 厨房 ―
[食器を片付けていたら、意外に手伝いを申し出てくれる人が多かった。
仕事が重複しないよう、効率を考えて分担をお願いする。慣れた人には洗い物や皿拭き、慣れない人には使った調味料の片付けや次の食事に備えて食料の在庫の点検など。
だが部屋に戻ると言ったカシム>>560が、どういうわけか青い顔をしているように見えたのは気になった。
広間で交わされた、部屋についての会話に原因があるなんて知らないから、ただ不思議そうな表情で見送る。]
突然懸念事項でも思い出したのでしょうか?
[でも本人が黙っているのに、無理に聞き出すのは却って悪いかもしれないと思い、何も聞き出さないでおこうと決めた。]
(566) 2012/02/29(Wed) 19:58:56
>>565
[ひくついて見えるかれの表情に、ただならぬ部屋だったんだろうと想像しながら…]
も、もしよければ…どんな部屋だったか、聞かせてもらってかまわないかしら?
…そうね。部屋中に十字架でも貼ってあるのかしら?
[事実は時に、想像を凌駕する]
(567) 2012/02/29(Wed) 20:00:46
― 広間 ―
[一通り片付けて、お茶のセットをワゴンに乗せて戻ると、ちょうどエレオノーレが部屋の説明をしているところだった>>562。]
雑多な部屋が揃っているようです。
ますますここがどういう目的で作ったのか、分からなくなってきますね。
[呆れ顔のカシム>>565に頷き、エレオノーレに自分の忍者部屋>>542>>543について説明した。]
(568) 2012/02/29(Wed) 20:05:52
[ >>567のエレオノーレの発言にまだそのほうがマシ、というように肩をすぼめ ]
いえ、十字架が架けてある方がどれだけ楽か…。
[新しい個室の様子を説明する。]
まあ、それでも――。
[前の部屋のことを言いかけて]
アーヴァインが来る可能性のある部屋よりはマシですよ。
[乾いた笑顔で言う。]
(569) 2012/02/29(Wed) 20:07:29
[>>568の説明を聞きながら、顔が見る見るうちに蒼くなってゆく]
・・・ああ、なるほど。
そこは考慮しておくべきだったのかもしれないわね
…アー信じられない。アーヴァインは何を考えてるの?
(570) 2012/02/29(Wed) 20:09:43
[ >>568でギィが戻り、説明を始めたのに呼応して ]
ギィさんは部屋を替えることはしないんですか?
もしもの懸念は取り除いた方がいいと思いますが。
それとも、トラップか壁を埋めますか?
トラップはともかく壁を埋めるくらいなら手伝いますよ?
[ と、心配そうに聞く。 ]
(571) 2012/02/29(Wed) 20:11:34
>>569
[顔は蒼いままだ。もう正直、なにを言ったらいいのかね。といった状態である]
其、設計コンセプトが見えないんだけど…
うちの学会の発表とか、あるいは前衛芸術とか、そういうものじゃないの?
(572) 2012/02/29(Wed) 20:15:01
[エレオノーレ>>570>>572に頷きつつ同意した。]
無理矢理人を集めるだけでも好感度急降下ですのに、そういうことをしたらますます嫌われるでしょうに。
そういった意味でも、まったく頭を抱えてしまいますよ。
・・・まさか、お見合いのためだけにこの集会所を建てたのでは?という気もしてきます。
もしそうなら世も末でございますよ。
(573) 2012/02/29(Wed) 20:16:43
[ >>572のエレオノーレに ]
まだ前衛芸術とかそういうものであればいいですが。
多分個人の欲望の結晶みたいな感じがしますよ。
まるでこの集会場がアーヴァインそのものみたいな…。
[ 自分で言って怖気が走る。続けて>>573のギィの意見はもっと納得できるものだった。あの部屋を見た自分にとっては――。 ]
ああ、そうかもしれませんね。
[ ギィに同意する。 ]
(574) 2012/02/29(Wed) 20:21:26
[心配そうなカシム>>571に、ぺこりとお辞儀をした。]
気遣いありがとうございます。
他の方やカシム様が言われたように、壁を埋めたり抜け穴を封鎖したりも考えました。
でもよく検討してみた結果、それより部屋を変える方が手間がかからず、のちのち面倒が起きなさそうです。
また妙な部屋が当たる可能性はありますが、夜中の襲撃を受ける可能性よりは48倍ましです。
(575) 2012/02/29(Wed) 20:23:05
[ >>575のギィに頷き ]
そうですね、その方がいいでしょうね。
噂には殺しても殺せないみたいなものもありますし、
無難に部屋を替えたほうがいいでしょうね。
[似た危惧をしたせいか他人事には思えなくほっと一息つく。]
(576) 2012/02/29(Wed) 20:27:44
[>>574にうなづきながら]
>>575
その方がいいと思うわ。
いくらなんでも、アーヴァインが夜這をかけてくることに怯えながら夜を過ごすことも、それを避けるために余計な労力を支払うことも、リスクとリターンが釣り合ってないわ。
(577) 2012/02/29(Wed) 20:28:23
詐欺師 カシムは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 20:30:08
独身研究者 エレオノーレは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 20:32:49
独身研究者 エレオノーレは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 20:33:35
詐欺師 カシムは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 20:34:31
独身研究者 エレオノーレは、小児科医 シロウに話の続きを促した。
2012/02/29(Wed) 20:37:03
独身研究者 エレオノーレは、小児科医 シロウに話の続きを促した。
2012/02/29(Wed) 20:37:18
執事 ギィ が村を出ました。
10人目、執事 ギィ が参加しました。
執事 ギィは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
[自警団員に空いている部屋を聞いて、変えてもらった結果はこちら。{2}
1.某文化財のごとく、金箔張りの部屋
2.青いびろうどの布で覆われた、占い師がいるような部屋
3.図書館のように壁がほとんど本棚の部屋
4.剣を持った鎧が飾ってある部屋
5.研究室のような部屋
6.ベッドとクローゼットが置かれたごくごく普通の洋室。]
(578) 2012/02/29(Wed) 20:39:11
[簡単な手伝いをなんとかこなし、パメラの申し出ににこっと微笑んで]
パメラさんの都合のよいときにお願いします!
[皆が広間へと移動すれば一緒に移動し、話に耳を傾ける]
(579) 2012/02/29(Wed) 20:41:23
湯治客 ユーリエは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 20:42:56
[広間にいる人に向かって、変えてもらった部屋の報告をする。]
青いびろうどの布で覆われた部屋だそうです。まるで占い師が使うような。
あとで抜け穴の有無を確認してみますが、豪華すぎることもなく、そこそこ落ち着けそうです。
いろいろ話を聞いてもらえて助かりました。
ありがとうございます。
[最後に丁寧なお辞儀をした。]
(580) 2012/02/29(Wed) 20:47:05
>>580
まるでアトラクションルームか、あるいは実験展示場の様相を呈しているわね。
ここまで来ると、「いろんな部屋」を造ると言う目的があったようにしか思えないわ。
(581) 2012/02/29(Wed) 20:49:21
[それぞれの部屋の話を聞いて]
同じ部屋って無いのかしら?そんな事に手間隙かけるより別のことに力を使えばいいのにね。
(582) 2012/02/29(Wed) 20:50:39
[ >>580のギィの報告を聞いて安堵する。 ]
まだ安心はできませんが良かったですね。
統一性の無いのは相変わらずですが…。
[外を見ながら溜息をつく。]
昼もだいぶ過ぎましたね。
なんだか色々なことがあって
ここに数時間しか入ってないとは思えないですね…。
(583) 2012/02/29(Wed) 20:52:22
/*
ギィが役職占い師>>580っちゅーのは、なんや結構合ってる気ぃするわ。
*/
(-88) 2012/02/29(Wed) 20:55:06
>>583
[カシムの言葉に釣られるように外を見て]
本当だったら今頃湯治でおばぁちゃんやおじぃちゃんたちとおせんべい齧ってた筈なのに…
…外に出たいよ……
(584) 2012/02/29(Wed) 21:03:26
[それぞれの部屋の感想>>581>>582>>583を聞きつつ、お茶の準備をする。]
お金がかけられているのは事実でしょうが、あんまり有意義な使い方とは思えない、というのが正直な感想です。
[湯飲みになみなみとお茶を注いで勧めた。]
これは東方で飲まれる緑茶です。よかったらどうぞ。
カシム様が仰るように>>583、奇妙なくらい長く感じる一日でございますね。
それでも、いつお見合いが始まるかと思うと、あまり気乗りはしませんけれども。
(585) 2012/02/29(Wed) 21:03:48
>>583
[時計を見る。いつの間にかすっかり午後だ 太陽は天頂から、すっかり斜めに傾いている]
そうねー。
昨晩まではこうなるなんて、全く思ってなかったから、なんだか不思議な気分になってしまうわね。
(586) 2012/02/29(Wed) 21:04:47
[ユーリエ>>584を慰めるように、視線を合わせて顔を覗き込む。]
こちらにも温泉はありますが、のんびり過ごす環境ではありませんからね。
お気持ち察します。
(587) 2012/02/29(Wed) 21:06:18
[後片付けを済ませた後、広間へと戻るユーリエ>>579ににこりと微笑んだ]
それじゃ、先にさっさと部屋を代えてもらいますね。
荷物の整理をしたら戻りますから、クッキーを焼きましょう。
[他の人の話を聞いていると、落ち着かないというだけで部屋を代えるのは贅沢なような気もしたが、落ち着かないのだから仕方ない]
(588) 2012/02/29(Wed) 21:06:47
男性不信 パメラ が村を出ました。
[ >>585のギィの緑茶に手を飲む。苦みがあるが落ち着く味だ。 ]
珍しい味ですね。落ち着きます。
アーヴァインがいつ来るか、というのは私は聞いてはいませんが…。このまま来ないといいのですがね。
部屋の危惧をしたら温泉も気が気ではないですね。
露天風呂は効果が凄いそうなので興味はあるのですが…。
[露天風呂が混浴とは知らない。]
(589) 2012/02/29(Wed) 21:13:15
>>587
[じっとギィを見つめて]
湯治宿のおばぁちゃんたちや、おじぃちゃんたちも心配してると思うの…
[湯飲みに視線を落として]
これ何時も湯治の時いただいてるのと同じだわ。
[大粒の涙が零れそうになるが>>588にふるっと首を振ってから精一杯の笑みを浮かべて]
はい、よろしくお願いします。
(590) 2012/02/29(Wed) 21:17:21
大道芸人 キアラは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 21:18:48
10人目、男性不信 パメラ が参加しました。
男性不信 パメラは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
[中華風の部屋から荷物を撤収し、新たな部屋へと向かう]
……うん、やっぱりあの部屋は、夜中に目が覚めたりしたらちょっと怖いかも。
[しみじみと呟いた。右を見たら龍に睨まれ、左を見たら虎に睨まれるような環境では落ち着いて寝られない。
さて、新しくやってきた部屋は、
1:シンプルなごく普通の部屋
2:ゴシック調のなんだか物々しい部屋
3:ふりふり少女趣味の部屋
4:アニメのフィギュアが飾り立てられたオタク全開の部屋
5:出る部屋
6:やっぱり中華風の部屋
{4}
だった]
(591) 2012/02/29(Wed) 21:19:21
>>589
[カシムの言葉が耳に入って]
ああ、露天風呂あったのね。全然意識してなかったわ
後で誰か誘って入ろうかしら
[混浴だと知らない]
(592) 2012/02/29(Wed) 21:20:39
[カシム>>589に緑茶について解説する。]
この苦味や渋みに体によい成分が含まれているそうですよ。
アーヴァイン様はサプライズを狙って、わざといつ到着するか知らせてないのかもしれません。
ですから私も、温泉の効用に興味はありますが、入浴中に到着されて逃げ場がなくなったなどと怖い思いをするかもしれませんから、少なくともどこにいるのか判明したあとにしようと考えてます。
最悪この集会場にある部屋に閉じ込めてしまう、という手を使うのもありかもしれませんし。
(593) 2012/02/29(Wed) 21:23:41
これで落ち着けるかあああああ!!
[美少女フィギュアに360度取り囲まれる部屋の入口で絶叫した]
(594) 2012/02/29(Wed) 21:24:03
>>589>>592
露天風呂ならのぼせないでゆっくりは入れますね。
よろしければ、ご一緒してもいいですか?
[にこっと笑いかけた]
(595) 2012/02/29(Wed) 21:24:31
>>595
[年齢よりも少しだけ幼く見える笑みを浮かべる]
あら、お誘いに感謝するわ。
そうね、じゃあ夕方にでも一緒に入りましょう♪
露天風呂は初めてね、そういえば…♪
[テンションががっつりあがっている。露天風呂初めて、というだけでもないだろう]
(596) 2012/02/29(Wed) 21:27:42
男性不信 パメラは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 21:28:00
[湯治宿で一緒にいた人達の話をするユーリエ>>590に、隅の机を指差す。]
それは心配でしょう。
あとで便箋をもらって手紙を書いて、自警団員の人に届けてもらうのはどうでしょう?
宿にいる方からも返事がいただけるかもしれません。
[涙がこぼれそうになったのは気付いたが、精一杯笑みを浮かべる姿に、それを言及するのはやめにした。]
(597) 2012/02/29(Wed) 21:28:09
[ >>593のギィに頷き ]
そうですね…。その方がいいと思います。
個室のバスで済ませるのが得策ですかね。
[ >>592>>595の2人に ]
ということなので、現時点行くことはあまりお勧めできませんが…。もし行くのであれば、アーヴァインが来たらこっちで押さえますので。ただ、注意は払ってくださいね。
[注意を促す。]
(598) 2012/02/29(Wed) 21:32:05
― 自室[和風] ―
[後片付けを終え、部屋を整えるために一旦帰ってきた]
これでいいかな?
[着替えをハンガーに掛け、卓袱台を部屋の中央に出す。
布団を敷くのは速いと思って、部屋の隅に畳んでおいた]
[さてどうしようか。と考えて、人が集まっているであろう広間へ向かうことに]
(599) 2012/02/29(Wed) 21:35:10
[露天風呂に入るというユーリエ>>595やエレオノーレ>>596を交互に見て、あごに手を当てる。]
ふむ。万が一を考えるなら、露天風呂の周囲にトラップを仕掛けた方がいいかもしれません。
あのアーヴァイン様ですから、よからぬ考えを起こすとも限りませんし。
[露天風呂が混浴とは知らないが、用心するに越した話はないと考えている。
カシム>>598に向かって、全く同意だと大きく頷いた。]
もしも入浴中にアーヴァイン様が来られたら、全力で取り押さえます。
女性が入っているのも悟られないように気をつけますから。
(600) 2012/02/29(Wed) 21:37:39
>>596
[にこっと微笑んで]
はい、では夕方ね。
お手紙ですか?届けてくれるかしら…
[>>597ギィの提案に自警団員のほうをちらりと見て]
ここに今居るって書けば全て通じちゃいそうですね。
>>598
え?それはとっても怖い事ですねぇ・・・
[カシムの言葉にエレオノーレを振り返り]
どうしましょうか?
(601) 2012/02/29(Wed) 21:39:42
>>601
あー。確かにアーヴァインが来たら面倒ね。
"使えそうな"発明品を用意しておくことにしようかしら。
流石にアレとかアレを使えば… ボソッ
うん、万一潜入されても、何とかなると思うわ
(602) 2012/02/29(Wed) 21:42:52
[何人かが広間に集まっているのが見える。トラップや風呂場などの単語が聞こえた
トラップと言うのはおそらくアーヴァインでも捕まえるんだろうと思いつつ、皆に軽く会釈]
(603) 2012/02/29(Wed) 21:48:24
>>600>>602
[アーヴァインなどに見られる事は絶対にいやだが、でも自分の入浴シーンなど見たがるのかなぁと悩みつつ]
エレオノーレさんも一緒ですし、室内風呂のほうがいいかしら・・・
あの…アレってなんですか?
[なんとなく怖くなって尋ねてみた]
(604) 2012/02/29(Wed) 21:48:55
[ >>602のエレオノーレのボソッと言った部分は聞こえなかったが、「何とかなる」の言葉を聞き、嫌な予感がする。魔術のような科学研究を詐欺の為とは言え多少は知っている身としては恐ろしい利用方法が浮かぶ。でもアーヴァインだからいいか、とも思う。 ]
そうですか、それでは楽しんでください。
[いささか安心したような笑みで言う。]
(605) 2012/02/29(Wed) 21:49:26
男性不信 パメラは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 21:50:36
[ >>603のキアラに会釈を返し、 ]
大丈夫ですか?その後。
[ 手伝いに行く際、
ふらりとしていたのが印象にあったので尋ねた。 ]
(606) 2012/02/29(Wed) 21:51:54
色々ドタバタしててメシRPとかあったけど打つタイミング逸したからぽいっちょ
[…はメモをクシャクシャぽい]
(-89) 2012/02/29(Wed) 21:53:43
>>604
ああ、大したものじゃないから、気にしなくていいわ
アーヴァインがこなかったら、使わなくていいし。
[といいながら、少しだけ笑う]
(607) 2012/02/29(Wed) 21:53:59
湯治客 ユーリエは、大道芸人 キアラにお辞儀をした。
2012/02/29(Wed) 21:54:11
>>603
あら、こんにちは。
すっかり全快したみたいね。安心したわ
(608) 2012/02/29(Wed) 21:54:55
……ふぅ、すっきりしたわ。
[85分後、妙にすっきりした顔で客室から出てきた]
部屋もすっきりしたし。
[すがすがしい顔で呟く。部屋は先ほどまでとはすっかり様変わりしていた。
美少女フィギュアはひとつ残らず窓の外に廃棄され、彼女の表情と同じように部屋の中もすっきり爽やかである。
等身大の巨大なものや、プレミアのついた高価なフィギュアなんかもあったりしたのだが、そんなことは知ったこっちゃなかった]
(609) 2012/02/29(Wed) 21:57:25
[…は食後にゆっくり寛ぎつつ感想をぼそり]
みなさんそんなアバンギャルドなお部屋なんですね?
ワタシは2階の階段脇の元宿の執務室みたいな部屋で前回同様入っていますが…
他の部屋がそんなだとは…
[3年前にもそんなアバンギャルドな部屋だったのだろうか…だとしたら前回のメンバーは肝が据わってるなぁとぼんやり思う]
(610) 2012/02/29(Wed) 21:58:48
[微笑むユーリエ>>601に、確かに居場所を伝えるだけで話が通ると同意しつつ。]
それでもユーリエ様本人から連絡があると、安心されるのではないでしょうか?
大丈夫ですよ、アーヴァイン様が来られないように全力で阻止しますから。
私が入浴した場合、男性の人数が減って戦力に影響する可能性も考えましたから、控えようと思っただけですし。
ですから、ご安心くださいませ。
(611) 2012/02/29(Wed) 21:59:18
>>606
あ、カシムさん
あの時は迷惑をかけました
[もう大丈夫ですよ、と伝えて、ユーリエにもぺこりとお辞儀を返す]
>>608
あの時はありがとうございました
[エレオノーレに対してもにっこりと]
(612) 2012/02/29(Wed) 21:59:58
執事 ギィは、独身研究者 エレオノーレ>>602に「それは頼もしい。」と賞賛の言葉を贈った。
2012/02/29(Wed) 21:59:59
[晴れ晴れとした顔で広間へと姿を現した]
ユーリエさん、お待たせしちゃいましたね。
[にこやかにそう言うが、どうやら露天風呂に行こうという話になっている様子]
あら、それならクッキーはまた今度にしましょうか。
私はさっき室内風呂に入ったばかりですから、今はやめておきますね。
露天風呂……朝風呂なんかも良さそうですね。
[にこにことそんな風に応じながら椅子に座る。露天風呂が混浴であることは同じく知らない]
(613) 2012/02/29(Wed) 22:04:35
[ >>610のジムゾンの言葉を羨ましく思いつつ。 ]
そういえば露天風呂ですが、
外からの侵入の可能性はありますか?
[ 経験があり、カメラ全撤去した功労者に聞いてみる。 ]
[ >>612のキアラには「それは良かった。」と返す。 ]
(614) 2012/02/29(Wed) 22:04:51
>>606>>611
[エレオノーレとギィを交互に見て]
大勢で入れば大丈夫かしら・・・いっそみんなで露天風呂に入ればすぐ近くですよね?
何かあったら隣から駆けつけられますよね?
[キアラに視線を向けて]
キアラさんは露天風呂どうしますか?
(615) 2012/02/29(Wed) 22:05:57
[戻ってきたキアラとパメラに、湯飲みを差し出しつつ。]
こちらは緑茶になります。
よかったらどうぞ。
[というと、自分も緑茶を口にした。]
(616) 2012/02/29(Wed) 22:07:39
>>613
あ、パメラさん。
[にこっと微笑んで]
お風呂はもう済んでしまったの?みんなで入れば楽しかったのに…ん、残念です。
すみません、クッキー作り私がお願いしたのに・・・
[ぺこりと頭を下げてから自警団員に頼む手紙を手早く書くと湯治宿に届けてもらうように託した]
(617) 2012/02/29(Wed) 22:09:38
[>>614を聞き一度目を閉じ考えてみる]
そこに意思と行動が有れば不可能は有りません。
[何かいいコトっぽいが何かダメだった。]
まぁ、冗談は置いときまして、基本的には敷地は高台に有るので身を乗り出したりとかしなければ、覗きとかには遭わないでしょう…
それと露天周囲には温泉からの視界を遮らない程度には囲いもあります…
それに、不安が有るなら戦地帰りの誰かに頼めば『いろいろ』してくれるんじゃないでしょうか?
まぁ…ワタシが「やる」って選択肢もありますが。
[…は軽く笑みを浮かべた。]
(618) 2012/02/29(Wed) 22:13:57
あら、ありがとう。
[ご機嫌で差し出された湯のみ>>616を受け取る]
一仕事終えたあとだからちょうど喉が渇いていたのよ。
運動のあとのお茶は美味しいわね。
[「仕事」「運動」というのは言うまでもなくフィギュアを窓の外に投棄する作業のことである。
ありがたくお茶をいただきながらユーリエの言葉>>617に頷く]
ええ、お昼ごはんの前に。
キアラさんと室内風呂でご一緒したんです。
ユーリエさんに教えていただいたとおり、お肌つるつるになりました。
[にっこりとそう言って]
クッキーはいつでも焼けますし。
することがあった方が、気がまぎれるし退屈しなくて済みますからね。
楽しみは先に取っておきましょう?
(619) 2012/02/29(Wed) 22:14:09
>>615
お風呂ですか…
[倒れいた事を思い出す、が]
うん。私もついていきますよ
[今度は長居しないようにしますけどね、と付け加えながら答える]
(620) 2012/02/29(Wed) 22:14:38
隣から警護、ですか。・・ふむ。
[ユーリエ>>615に問いかけられて、しばし考え込む。
だが、ふるふると首を横に振った。]
いえ、壁を乗り越えていかなくてはならないとなると、逆に手間がかかります。
それに入浴中は丸腰になりますし、最善を考えて私は外で待機しますよ。
[これでも一応主の警護も仕事のうち、という執事である。聞き方によっては物騒な内容を口にしつつ微笑んだ。
露天風呂は見てないが、勝手に壁で仕切られていると思っている。]
(621) 2012/02/29(Wed) 22:19:33
[ >>618のジムゾンの言った単純な物理的な構造、エレオノーレの魔術っぽい科学、これを総合した場合、外からの覗きはほぼ不可能と思え出した。 ]
そうですか…。外からは大丈夫そうですね。
やっぱり行っていいと思いますよ。
中からはなんとかします。
[安心した様子を見せる。]
(622) 2012/02/29(Wed) 22:19:37
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 22:19:41
詐欺師 カシムは、>>621のギィの意見に頷いた。
2012/02/29(Wed) 22:21:28
[ジムゾンとギィの話を総合し、更にカシムの判断も聞いて]
露天風呂大丈夫そうですね。
エレオノーレさんとキアラさんと私で行ってきましょうか?
[パメラに申し訳無さそうに頭を下げて]
後でクッキー教えてくださいね。
(623) 2012/02/29(Wed) 22:24:36
(624) 2012/02/29(Wed) 22:27:48
長風呂してると危険性は高まると思うのでささっと入りましょうか?
(625) 2012/02/29(Wed) 22:31:59
ええ、クッキーのことは気にしないで、ゆっくりしてきてくださいって言いたいところなんですけど。
[どうやらアーヴァインの脅威のためそれも難しそうだ]
お風呂にもゆっくり入らせてもらえないなんて、本当に迷惑な人ですね。
でもちゃんとあったまってきてくださいね?
(626) 2012/02/29(Wed) 22:34:33
湯治客 ユーリエは、先にたって露天風呂へと向かった。
2012/02/29(Wed) 22:34:53
[露天は混浴なのを知っているがみんな知ってると思って黙ってる。]
まぁ、余り覗きだとか気にしても楽しめませんよ?
ゆっくり寛いで羽を伸ばすといいですよ。
(627) 2012/02/29(Wed) 22:34:53
>>625
そうね。それじゃ、私は部屋によって【いろいろ】とってくるわ
(628) 2012/02/29(Wed) 22:35:24
[パメラが言う一仕事>>619とは、洗い物なんだろうなとずれた考えを抱いた。
まさか部屋の一大改装をしていたとは予想すらしていない。]
先輩、お風呂は快適だったみたいで、何よりです。
こちらの温泉は多くの効能があると聞いていますから、私もタイミングを見計らって入ろうと考えてます。
入浴時間が短くとも、入れば気分もすっきりするでしょう。
お風呂上りに飲めるように、何か用意しておきますよ。
(629) 2012/02/29(Wed) 22:35:31
>>624>>625
ユーリエさんの言う通りにした方がよさそうですね。夕飯までには帰ってこれるように早めに入りましょう
[そう言ってにっこり]
(630) 2012/02/29(Wed) 22:36:16
独身研究者 エレオノーレは、部屋へと移動した
2012/02/29(Wed) 22:36:35
―露天脱衣所 ―
[なんだかその場の勢いで来てしまったが、ふと自分の体を思い出して]
ぁ…ま・・・・・いっか…
[抜けるように白い肌と言えば聞こえは良いが、実際は血色の無い日に当っていない青白い肌で、赤目と銀髪と相まって色素が無いように見える事だろうか]
お先に〜
[務めて明るい声で二人に告げると露天風呂へ]
(631) 2012/02/29(Wed) 22:41:55
それではお気をつけつつ、楽しんで。
私は少し見張りますね。
[3人が広間から出ていくのを見て、
広間前の廊下に陣取ろうとする。
自警団に雑誌を頼み、読みながら警戒する。]
(632) 2012/02/29(Wed) 22:43:10
ええ、室内風呂も檜の匂いがして素敵だったわ。
温泉だけはいいところね。
ギィ君もゆっくりできそうな時に入ればいいわ。
[万一アーヴァインに襲撃されたとしても、ギィなら女性より対処のしようもあるだろうし、なんて考えながらギィ>>629にはそう返事する。
フィギュア投棄についてはわざわざ言うことでもない]
お風呂上りならアイスも美味しいと思うわよ。
キアラさんも結局まだ食べてないわよね。
(633) 2012/02/29(Wed) 22:43:26
独身研究者 エレオノーレは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 22:43:50
― 露天風呂入口 ―
[一旦自室に戻って着替え、あと万が一に備えて大道芸の道具、投げナイフを持っていく。
当然刺さらない様にはしてあるが脅しくらいにはなる筈だと思って持ってきた]
…あれ?男性用の露天風呂って無いのかしら
[どうも入口が一つしか見つからない。
…まぁ他の所にもう一つ露天風呂があるのだろうと思って深くは考えないことにした
混浴だとは全く考えずに脱衣所に行き、着替えることにした]
(634) 2012/02/29(Wed) 22:44:33
−露天風呂脱衣所―
あら?もうユーリエさんはいないのね…
[一糸まとわぬ姿となり、銀色の円柱を持っている。円柱はよく見ると頂部に指が入る程度のくぼみがあり、くぼみからは緑色の光が漏れている]
まあ、温泉に居るでしょうし、その時頼めばいいかしら。
キアラさん、ちょっといいかしら。
ちょっとこの先に…そうね、人差し指を入れて頂戴。
ああ、危険なものじゃないから大丈夫よ
(635) 2012/02/29(Wed) 22:48:47
[ジムゾン>>627に同意しつつ、手荷物の中から木刀が入った袋を取り出す。]
いえてますね、外から見られる危険はほぼないですし。
もし何か仕掛ける必要が出てきたら、お願いするかもしれませんが、とりあえずはカシム様と私とで警戒するとしましょう。
[ジムゾンは混浴の事実を知っているようだが、想定外の内容だから、わざわざ質問したりはしない。]
(636) 2012/02/29(Wed) 22:51:17
>>635
うん?いいわよ?
[そう言ってくぼみに指を入れ]
(637) 2012/02/29(Wed) 22:51:55
湯治客 ユーリエは、メモを貼った。
2012/02/29(Wed) 22:52:36
……そういえば。
[人気の随分減った広間で、お茶を飲みながらぼんやりしていたが、ふと思い出す]
明日の朝にはエレオノーレさんの荷物が届いてしまうのよね。
いつ壁をぶち抜くのかしら?
[壁をぶち抜いたドサクサで逃げられないかなとかは考えてません。多分]
アーヴァインの財産を無駄に消費してやることくらいしか娯楽がないわ……。
[それが狙いらしい]
(638) 2012/02/29(Wed) 22:55:14
>>637
[くぼみからピポッ という電子的な音がする]
オッケーよ。
これで登録は完了したわ
…ああ、原理は(すごく説明したいけど)今は省くけど…
要するに、これは人を探知する装置で…貴方をこれに登録したから、貴方に誤作動して警報を鳴らさなくなったってだけよ。
私はもう登録したから、あとはユーリエさんを登録すれば、誰かが浴場に接近しても何とかなるわけね。
(639) 2012/02/29(Wed) 22:56:45
[木刀を袋から取り出し、ぶんっと試し振りをして、パメラ>>633に振り返る。]
嗚呼、ひのき風呂とは期待以上の施設ですねぇ。
教えてくださってありがとうございます。
楽しみにしています。
[女性が露天風呂に行ったのを確認して、警戒するように広場の入り口に移動した。]
アイスはいい考えです。
冷蔵庫にあるかどうか確認してもらって、ないなら買ってきてもらいましょう。
[自警団員に声をかけて、アイスを用意してもらうようお願いする。]
(640) 2012/02/29(Wed) 22:57:14
独身研究者 エレオノーレは、そういいながら、浴場へ足を運ぶ
2012/02/29(Wed) 22:57:42
昔の冷蔵庫って中からは開けられなかったのよね。それで子どもが閉じ込められるっていう事故があったとか。
エレオノーレさんの冷凍庫はどうなのかしら?
[アーヴァインを閉じ込められたら平和になるんじゃないかなあ、とか]
(641) 2012/02/29(Wed) 22:57:58
[雑誌を手に警戒中のカシム>>632に声をかける。]
カシム様、なにか必要な得物はありますか?
それとも素手で戦いますか?
(642) 2012/02/29(Wed) 22:59:37
うーん…男子代表は芳しくないなあ…。
女子代表は…。
[サッカー雑誌のようだ。
広間の方に目をやると、木刀を持ったギィ>>640が見えた。]
ギィさん、やる気ですね。
[感嘆して言う。]
(643) 2012/02/29(Wed) 23:00:40
湯治客 ユーリエは、露天岩風呂でぼ〜〜〜〜っと湯に浸かって同化中
2012/02/29(Wed) 23:02:09
―広間―
・・・そういや、ボクもまだ部屋確認してないんだよね。
一応、どんな部屋か見るだけ見てこよ…
[てくてくと空き部屋探しに行って、
入った部屋は{2}
1:ボロイ物置
2:埃被った和室(謎のお札付き)
3:何故か壁が金属張りの部屋
4:…何やら赤い物が所々付いた部屋
5:わりかし普通の部屋
6:鼠だらけの部屋]
(644) 2012/02/29(Wed) 23:02:15
……私も何か武器があった方がいいのかしら。
包丁とか? フライパンとか?
入り口に金盥を仕掛けるとか?
[木刀を振っているギィの姿>>640に、ぽつり]
私の使ってる部屋を見れば、精神的なダメージは与えられるかもしれないけど……。
[山ほどあったフィギュアが綺麗さっぱり投棄された部屋を思い浮かべ、ぼそり]
(645) 2012/02/29(Wed) 23:02:54
/*
カシム>>643
無論殺る気まんまんやで!
(アーヴァインを。
*/
(-90) 2012/02/29(Wed) 23:03:19
−浴場―
…へえ。あのセンスのない部屋とは打って変わって、いい施設じゃない。
あ、ユーリエさん、ちょっとこれに人差し指、入れてくれる?
アーヴァイン避けのためだから、協力してくれると嬉しいわ
[そう言って、彼女は銀の筒を差し出した]
(646) 2012/02/29(Wed) 23:03:45
…埃払えば綺麗な部屋…なのかな?
なんかお札っぽい物貼ってあるけど。
[霊感は無い方だから安眠はできそうだが、
それでも何か不気味なものを感じて。
部屋を変えるべきかと暫し悩み…
また空き部屋を探すのが面倒でここで寝る事にした。]
埃払って布団準備して…割と大仕事だな、コレ。
(647) 2012/02/29(Wed) 23:04:30
[ >>642のギィに ]
ああ、私は取り敢えず話術でどうにかしようと考えてます。話してなだめたり、別の方向に興味を向かせることで時間稼ぎはできますから。
ああ、もし駄目だった場合は押さえますので
ギィさん達にお願いしますね。
[信頼の眼差しを向けて言う。]
(648) 2012/02/29(Wed) 23:04:39
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る