人狼物語−薔薇の下国


188 星狩りの村 ―人狼BBS風RPを楽しみながらガチる村―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


青年 ヨアヒムは宿屋の女主人 レジーナに投票を委任しています。


村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。


老人 モーリッツ は、行商人 アルビン を占った。


【赤】 旅人 ニコラス

村娘 パメラ! 今日がお前の命日だ!

2012/02/08(Wed) 06:00:00

村娘 パメラ は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。


次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、司書 クララ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。


パン屋 オットーは、青年 ヨアヒム を投票先に選びました。


【赤】 旅人 ニコラス

>>0:353木漏れ日色の髪と言われたのが本当に嬉しかったんだ。
それは、光の色。限りなく憧れた光の――…。

それは憧れた従兄弟の姿を模ったもの。
従兄弟の、星狩りの村の星屑狩人と呼ばれた守護者の。

村を守ってみたかったんだ。
それで村の人から感謝されてみたかったんだ。
けれども、実際は。
光とは相反する闇の獣たる自分には、どんなに憧れても、手を伸ばしても届かない願い。

だからこそ、彼女の言葉>>0:353は本当に嬉しかったんだ。
そのときだけは光の側になれた。

(*0) 2012/02/08(Wed) 06:14:44

神父 ジムゾン、村娘 パメラの亡骸に毛布を掛けた。

2012/02/08(Wed) 06:15:08

【赤】 旅人 ニコラス


パメラ。

[蒼白い銀狼は、ふぅわりと彼女の前に降り立つ。
彼女はどんな表情を浮かべたか。]

(*1) 2012/02/08(Wed) 06:16:14

【赤】 旅人 ニコラス

護衛、お疲れ様。
でも、もうこれで……。

[まず喉を食い破り、一息にその柔らかい肉を割いた。
せめて苦しまないように。彼女を]

(*2) 2012/02/08(Wed) 06:19:42

【赤】 旅人 ニコラス



 パメラ。

[もう動くことはない彼女]

   パメラ。

[二度と、木漏れ日のようだと言ってくれることのない彼女]

(*3) 2012/02/08(Wed) 06:20:55

【赤】 旅人 ニコラス

あぁ…おいしいよ。パメラ。
狩人、だったんだ。すごく、おいしいよ。

[こくこくと、喉を鳴らして血液を飲み、柔らかい肉を咀嚼する。
いつもよりしょっぱく感じたのは、たぶん気のせい]

(*4) 2012/02/08(Wed) 06:21:39

神父 ジムゾン

予想はしていましたが、痛ましいですね…。

パメラさん、神はあなたを祝福とともに迎えてくれるでしょう。
リーザちゃんも、安らかにお眠り下さい。
神の御元に召されれば、きっと人間も人狼もないのだと思います。

(0) 2012/02/08(Wed) 06:21:59

【独】 神父 ジムゾン

/* 神父の言葉とかよくわからないんで雰囲気で喋ります

(-0) 2012/02/08(Wed) 06:22:45

【赤】 旅人 ニコラス

……星雪草。

[昨日と同じく目に留まったのは、けなげに咲いた小さな白い花。
彼女が好きだと言っていたあの。
無残な姿になったパメラを抱き上げ、星雪草の中に横たえる]

約束、だったからね。

[それはこんな形ではなかったのだけど。
横たえた彼女を冷たい大気の中、目が痛くなるまでじっと見つめて歌い続けた。
人ならざる者にのみ聞こえる鎮魂歌レクイエムを――…]

(*5) 2012/02/08(Wed) 06:28:56

神父 ジムゾン

昨日は喉が枯れてしまって申し訳ありません。

というか、パメラさんが出ざるを得なくなった原因は私にあるような気がしてならないので、その点でも本当に申し訳ないです。
パメラさんが出てきたときは一瞬混乱しましたが、その後の発言を見て真でいいのだろうと思いました。
ですので、最終決定に異論はありませんでした。レジーナさんは混乱の中まとめをありがとうございました。
アルビンさん占いは…狩人生存前提で希望したので、微妙といえば微妙でしたが、悪い判断ではないと思います。襲撃からして、まあ人間なのでしょうが。

(1) 2012/02/08(Wed) 06:31:27

【赤】 旅人 ニコラス

[パメラを悼む一人の神父の姿が目に留まった]

>>0本当に、そうだろうか。

[願うのは、あの優しい仲間の幸福。
どうか、安らかにありますように。
ただ、春の訪れを待っていただけだったあの幼い魂にどうか]

(*6) 2012/02/08(Wed) 06:32:57

旅人 ニコラスは、老人 モーリッツ を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 旅人 ニコラス

……今のうちに襲撃を。
アルゴルの死を無駄にしたくない。
モーリッツをターゲットに。

(*7) 2012/02/08(Wed) 06:35:31

【独】 旅人 ニコラス

/*
なんか初のLWにテンションあがっている気持ちと、「私なんかがLWで楽しませられるだろうか」という申し訳なさ、ちょっぴりの緊張がないまぜになって、変なテンションになってる。

(-1) 2012/02/08(Wed) 06:38:10

司書 クララ、談話室に人の気配を感じてそろーり

2012/02/08(Wed) 06:43:02

【赤】 旅人 ニコラス

最終的に誰を残すか。
考えておくか。

ヨアヒムは、偽確定ごめん。
一生懸命頑張ってくれてありがとう。嬉しかった。
こうでもしないと、勝てなかったんだ。許して。

(*8) 2012/02/08(Wed) 06:43:09

司書 クララ

気になって見にきちゃったよ〜

う〜ジムちん〜!
パパパパパメちんがあ〜〜[泣]

(2) 2012/02/08(Wed) 06:46:17

神父 ジムゾン

ちなみに、処刑先がリーザちゃんだったので、霊判定はいつ出してもいいように思います。

ここが違ったら驚きですが、リーザちゃん人狼、アルビンさん人間として。
あとは、ニコラスさん、カタリナさん、クララさん、オットーさん。

決定周りの反応を見るに、クララさんとニコラスさんは当初の予想通り人間でいいんじゃないかと思いました。オットーさんも素直な反応をしているように感じました。印象が落ちたのはカタリナさんですが、リーザちゃん占いの決め手になっている3票目を投じていて切れ感は強いので、決定周りの反応だけで安易に人狼と判断していいものか少々迷います。

(3) 2012/02/08(Wed) 06:47:02

神父 ジムゾン

クララさん、おはようございます。

彼女の遺体は、ゲルトさんのときほど酷い状態ではありませんでした。
惨いことには変わりありませんが、美しい方でしたので、せめてもの救いです…。

埋葬の前に、モーリッツさんに会っていただいたほうがいいと思いましたので、運び出すのはもう少し後にするつもりです。
気分が悪ければ、お部屋に戻られたほうがいいかもしれません。

(4) 2012/02/08(Wed) 06:56:06

【独】 神父 ジムゾン

/* この神父あやしすぎるよな

(-2) 2012/02/08(Wed) 06:57:41

神父 ジムゾン、司書 クララの頭を撫でた。

2012/02/08(Wed) 06:58:38

司書 クララ

クラらん、子供とかあんまり好きじゃないけどさ〜
本当に本当に処刑なんてするんだね〜
あうあ〜

パメちん襲撃ってことは〜
迷子ちゃんは迷子の子狼ちゃんだったんだな〜
じゃあ処刑したのは正しかったんだよね〜?
狼だと思ったら処刑していかないとダメなんだね〜?

(5) 2012/02/08(Wed) 07:01:20

司書 クララ、神父 ジムゾンになでられて落ち着いてきた〜

2012/02/08(Wed) 07:04:21

【独】 神父 ジムゾン

/* やだクララのくせにかわいい…っ///

(-3) 2012/02/08(Wed) 07:05:38

司書 クララ

クラらんはやるよ〜!
んむ、小説の主人公ばりに犯人を捕まえてやるのだよ〜


迷子ちゃん狼として〜
それでもレジちんかモリちんに先に襲撃行くかと思ってたんだけどな〜
もうパメちん真決め打たれそうだと思ったのかな〜?
アルちんはきっと人間だよねえ〜

(6) 2012/02/08(Wed) 07:09:21

【削除】 宿屋の女主人 レジーナ

現状整理した。
宿にいるのは9名。処刑できる回数はあと四回。
あたしのリーザ判定からヨアヒムは偽、モーリッツが本物の占い師。
パメラが襲われたから狩人の護衛はなく、明日にはモーリッツがいなくなる。
ただしあたしの霊能者としての仕事は終わり。人狼は残り一人だから、処刑できたら犠牲者が出なくなってすぐ分かる。
これを踏まえた上で、理由つきで回答をおくれ。

「ヨアヒムの処遇をどうするか。」
そして、今後判断する材料にしたいから、
「今日ヨアヒムの処刑を希望するなら、ヨアヒム以外の処刑希望を理由つきで提出。
昨日ごたついたから【仮決定24:30、本決定25:00】の予定。都合が悪い人はあらかじめ言っておくれ。
よろしく頼んだよ。

2012/02/08(Wed) 07:11:56

宿屋の女主人 レジーナ

ジムゾンとクララ、おはよう。ジムゾンの結果発表に同意したから、今後の方針と一緒に言うよ。

天に召されるリーザの頭に、ちっちゃい狼耳が見えた。
【リーザは人狼だよ。】

リーザとパメラ、安らかに眠っておくれ。

現状整理した。
宿にいるのは9名。処刑できる回数はあと四回。
あたしのリーザ判定からヨアヒムは偽、モーリッツが本物の占い師。
パメラが襲われたから狩人の護衛はなく、明日にはおそらくモーリッツがいなくなる。
ただしあたしの霊能者としての仕事は終わり。人狼は残り一人だから、処刑できたら犠牲者が出なくなってすぐ分かる。
これを踏まえた上で、理由つきで回答をおくれ。

「ヨアヒムの処遇をどうするか。」
「今日ヨアヒムの処刑を希望するなら、ヨアヒム以外の処刑希望を理由つきで提出。
昨日ごたついたから【仮決定24:30、本決定25:00】
都合が悪い人は言っておくれ。

よろしく頼んだよ。

(7) 2012/02/08(Wed) 07:14:53

司書 クララ

ジムちんは〜
何かあった時の反応というか〜
思考の移動似すぎと言うか、目線が近く感じて疑えないな〜
人間だろうと思うよ〜

迷子ちゃん狼となると、旅人君の気になってた部分が消えるね〜

(8) 2012/02/08(Wed) 07:21:34

宿屋の女主人 レジーナ

すぐ結果出したのは、この状態で占い師真贋不明のまま引っ張るのは、ヨアヒムに申し訳ないと思ったからさ。

朝食だしておくから、気が向いたらどうぞ。
パンに蜂蜜、ハムエッグとコーンスロー、もものジュースだよ。

(9) 2012/02/08(Wed) 07:29:06

旅人 ニコラス

ぱ、パメ…ラ……。

(10) 2012/02/08(Wed) 07:30:19

パン屋 オットー

おはよう。
…今日はやっぱりパメラが襲撃されたんだね。

パメラ、リーザ、安らかに。

(11) 2012/02/08(Wed) 07:30:52

旅人 ニコラス、がくり、と膝をついた。

2012/02/08(Wed) 07:31:20

神父 ジムゾン

レジーナさん、おはようございます。リーザちゃん人狼…を確認しました。
ヨアヒムさんが偽占い師確定ですね。リーザちゃんはともかく、もともと村の仲間だった彼が…なぜでしょうね。姿をのっとられたのか、彼自身がそうしているのか…。

というわけで、クララさん(>>5)、そうですね、姿形では判断できないようです。厳しい目で見極めないと。私もあなたを頼りにしていますよ。

今日はヨアヒムさんを処刑するか、ヨアヒムさん以外の人狼と思しき者を処刑するか、ですね。
レジーナさんの能力により狼1匹は処刑できました。順番にはそう拘らなくていいはずです。

(12) 2012/02/08(Wed) 07:32:46

パン屋 オットー

クララ>>6
パメラの襲撃が後回しにされると思ったのは、どうしてかな?
僕は、今日はパメラ襲撃が固いと思ったんだけど。

(13) 2012/02/08(Wed) 07:34:48

司書 クララ

>>7そうだね、もう占判定も出ないよね〜

アルちん人間だろうと思うし、やっぱ昨日のアルちん占いは勿体無かったね〜今更だけど〜
自由占いに拘って未練たらたらっぽかった旅人君は、ちょっと人間っぽく思えてきたな〜

ヨアちんをどうするか?か〜
ヨアちん狂人さんだろうから、処刑先にどれくらい自信を持って推せるか次第だな〜
みんなの意見が分かれるなら、ヨアちんを先処刑しない理由はないかな〜と思う〜

今のとこ、リナちんかな〜?と思ってたりします〜

(14) 2012/02/08(Wed) 07:36:33

旅人 ニコラス

>>9
女将さんありがとう。
でもね、固形のものが今食べられない。
もものジュースだけにしておくよ。

現状の確認はしてます。
おじいさんが占い師確定なんですね。でも、楽観はできないですね。パメラの判断は間違ってなかったと思うのですが……。
リーザは狼でもペーターの心配はずっと欠かさなかったんですね。安らかに。

(15) 2012/02/08(Wed) 07:38:58

青年 ヨアヒム、パメラとリーザの亡骸の横に佇んでいる…

2012/02/08(Wed) 07:39:15

神父 ジムゾン

ヨアヒムさんの処刑は明後日まで延ばすことができます。

彼に費やす分を除くと処刑の手数は3手。
村視点で、ふたりを人間と信じられることができれば、村が滅びることはありません。犠牲は最小限に抑えたいですがね。

今日の方針については、クララさん(>>14)に同感です。
あとは夜に考えます。

教会に行ってきます。パメラさんを埋葬する際はお手伝いしますので、声を掛けて下さいね。

(16) 2012/02/08(Wed) 07:44:27

司書 クララ

>オトちん>>7
そうか〜
オトちんもパメちん襲撃だと思ってたんだね〜
ジムちんも言ってるからそうなの〜?

モリちん襲撃すれば灰が減らないし〜
アルちん処刑にもっていけるかもだし〜
レジちん襲撃すればパメちん吊れる可能性も一応残るわけで〜
ここは人狼的には賭けに出る場面じゃないの〜?と思うね〜
パメちんを先襲撃するってことは、襲撃失敗しない代わりに一手遅れると思うのだよ〜
まあ失敗した時の大打撃を避けたんだろうけど、慎重派?または弱気派?なんだな〜と〜

(17) 2012/02/08(Wed) 07:47:41

旅人 ニコラス

ヨアヒムの処遇だけど、リーザ狼で偽確定させてヨアヒム狼はありえなすぎる。狂人決め打ちでいいと思うけど、狼の指示で票合わせがありえるタイミング、つまり村人がヨアヒム含めて3人になる直前まで放っておくのがいいと思う。
ただ、明日おじいさんの占い結果が聞けないとなると、狼候補の人数をあまり減らせなくなるから、メリットがない。
今日の処刑先に自信ないなら、ヨアヒム処刑で、じっくり考えるのがいいんじゃないかな。

(18) 2012/02/08(Wed) 07:50:39

【赤】 旅人 ニコラス

慎重派というか、詰むんです。

(*9) 2012/02/08(Wed) 07:55:43

【独】 神父 ジムゾン

/* >>16「ふたりを人間と信じられることができれば」は違うな。
「ふたり白決め打ちに成功すれば」と言いたかった。
言い回し難しいです。

(-4) 2012/02/08(Wed) 07:56:45

司書 クララ

>>14追記〜

で、逆にみんなの意見が偏るようなら〜
もう大きな情報は落ち辛いと思うし、間違ってた場合にそこに固執したままになる可能性が高いと思うんだよね〜
だから、ヨアちんを後に回して脳内りせっとした方がいいと思うのだな〜

(19) 2012/02/08(Wed) 07:57:35

旅人 ニコラス

とりあえず、朝の反応的に神父さんにクララは村人でいいと思った。
アルビンは一応判定待ちですが、まあ、シロでしょう。
カタリナとオットーの発言読み込みます。

(20) 2012/02/08(Wed) 08:00:13

宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツに「占い結果はこのあとすぐ出して構わないさね。」と告げた。

2012/02/08(Wed) 08:03:52

旅人 ニコラス

と、部屋に戻る前に。
>>19そういう考えもあるか。なるほど。
希望は各自しっかり出して、それで判断ですね。

そういえば、昨日、代弁してくれてありがとう**

(21) 2012/02/08(Wed) 08:03:58

司書 クララ

パメちんのお墓に何か本も入れてあげよう〜
恋愛小説がいいかな〜?
[部屋から一冊取ってきてパメラの枕元に置いた]


>旅人君>>20
んむ?朝の反応〜?どの辺だろ〜

(22) 2012/02/08(Wed) 08:07:17

司書 クララ、パンをくわえて部屋へ〜**

2012/02/08(Wed) 08:08:47

旅人 ニコラス

>>22まず、>>8に似ていますが、何かあったときの反応。思考の一貫性、増えた情報元にした考えの伸び。これらまとめた代表例が>>3
クララは、私をスケープゴートにしようとしている狼なら>>8が余計ですし、リーザの魂の色が見えてなかった人間要素だと思いました。

(23) 2012/02/08(Wed) 08:17:28

旅人 ニコラス

私は、星雪草を供えることにします**

(24) 2012/02/08(Wed) 08:19:05

【見】少年 ペーター、メモを貼った。

2012/02/08(Wed) 08:36:10

【見】 【独】 少年 ペーター

/*
うわあうわあ、おじいちゃん本物だったかぁ……
これはひどい、やっぱりボク地上にいなくてよかた<(^o^)>

(-5) 2012/02/08(Wed) 08:44:52

老人 モーリッツ

パメラ…パメラや……。



[木の床に杖の音が響く。微かに軋む音がそれに続いた]

(25) 2012/02/08(Wed) 08:51:47

老人 モーリッツ

おお……… 

(26) 2012/02/08(Wed) 08:53:13

老人 モーリッツ







   パメラや……  …

(27) 2012/02/08(Wed) 08:53:57

老人 モーリッツ

…分かっていたことですじゃ。
パメラが名乗り出たときから、分かっていたことですじゃ。


すまなんだのぅ、パメラや。
苦しい思いはしなかったかのう…。

……。…アルビンさんは【人間じゃった】



お前と仲良くしていた商人さんは、ええお人じゃ。
それがせめてもの救いかの。

(28) 2012/02/08(Wed) 08:54:30

老人 モーリッツ、孫娘の髪を労わるように皺の手で撫で梳いた。

2012/02/08(Wed) 08:55:27

青年 ヨアヒム、老人 モーリッツの姿を見て、一度その場から去った。

2012/02/08(Wed) 08:57:10

老人 モーリッツは、羊飼い カタリナ を能力(占う)の対象に選びました。


老人 モーリッツ

ニコラスさん、皆さんありがとうございますじゃ。
パメラは立派な…立派な、自慢の孫娘ですじゃ。

このように立派な…




               …… っ

(29) 2012/02/08(Wed) 08:59:48

老人 モーリッツ

…いかんのう。これではお前に笑われてしまうのう。


じゃが、少しだけ…  …。


……すみませんのう。
少しだけ、部屋で一人になりますじゃ。
また戻りますからのぅ……。

(30) 2012/02/08(Wed) 09:05:33

老人 モーリッツ、青年 ヨアヒムの気配には気付かず、パメラの髪をもう一度撫でて部屋へ*向かった*

2012/02/08(Wed) 09:05:46

司書 クララ、談話室のドアから覗いている

2012/02/08(Wed) 09:11:00

【独】 老人 モーリッツ

/*
おい、クララww


君は家政婦か何かかッ!!!

(-6) 2012/02/08(Wed) 09:11:40

司書 クララ

モ、モリちーーん〜〜
クラらん、孫にはなれないけど〜!友達だよ〜!
ペーちんはきっと戻ってくるし〜

ぶえ〜〜

(31) 2012/02/08(Wed) 09:12:16

青年 ヨアヒム

レジーナ、僕のことは大丈夫。何も。
食事もいらないよ。

ジムゾン神父…僕は…僕のまま…の、はず…だよ。
壊れてなんかない…


ただ、リーザが人狼だって言えなかっただけ…
ペーターを心配して待っている姿が…どうしてもあの日のパメラちゃんと…重なって見えて…

(32) 2012/02/08(Wed) 09:19:57

司書 クララ

う〜〜[目ごしごし]


商人はやっぱ人間なのだね〜
昨日の>>1:194はないすぷれいだったよ〜!
商人君に格上げしてあげようじゃないか〜



・・・さっきうっかりアルちんて呼んじゃったけど[照]

(33) 2012/02/08(Wed) 09:21:53

司書 クララ、!ヨアちんのアホーー!と叫んで部屋へ**

2012/02/08(Wed) 09:23:19

青年 ヨアヒム

[ 叫んで部屋へ駆け戻るクララの背中に向かって呟く… ]

ペーターはたぶん、帰ってこない。
レジーナが『視える』のは…恐らく村の中くらいの範囲のことだから。その外で起きたことならば…

(34) 2012/02/08(Wed) 09:26:35

【独】 司書 クララ

|д;)<アホー!!

(-7) 2012/02/08(Wed) 09:30:39

【独】 司書 クララ

|д;)<おたんこなす〜!!

(-8) 2012/02/08(Wed) 09:31:23

【独】 司書 クララ

|д;)<すっとこどっこい〜!!

(-9) 2012/02/08(Wed) 09:31:40

【独】 司書 クララ

|д;)<・・・・!!!

(-10) 2012/02/08(Wed) 09:32:07

【独】 司書 クララ

|<ぶえ〜ん

(-11) 2012/02/08(Wed) 09:33:00

【独】 司書 クララ

|<zzz ←寝

(-12) 2012/02/08(Wed) 09:33:24

青年 ヨアヒム

アルビンは人狼じゃなかったんだね…よかった。

(35) 2012/02/08(Wed) 09:34:59

【独】 青年 ヨアヒム

アルビンは人狼じゃなかったんだね…よかった。

…ってことは昨夜のは茶番じゃなくて本当の失言か…。
上手く転がったもんだね。

(-13) 2012/02/08(Wed) 09:36:19

【独】 パン屋 オットー

/* じーちゃんのRP泣けるよー>< */

(-14) 2012/02/08(Wed) 09:46:10

青年 ヨアヒム

パメラちゃんとリーザと…僕は大切な人を一度に2人も喪ってしまったのか…
リーザ!リーザ…!可哀相に…

人狼は…僕の…大事な人ばかり襲うね…ゲルトを彼女を。
どうして?なんで!?
憎い…憎いよ…!


僕は壊れてなんかない…でも心が矛盾するんだ…

(36) 2012/02/08(Wed) 10:01:30

【独】 青年 ヨアヒム

僕は壊れてなんかない…

僕は僕が望んだことを…しただろう?
そして得られた結果だろう?
何を泣くことがあるか。

(-15) 2012/02/08(Wed) 10:04:47

青年 ヨアヒム、再びパメラの傍らへ。その亡骸の横に膝をついた。

2012/02/08(Wed) 10:09:39

青年 ヨアヒム

『霧が晴れたら』なんて!知っていたのに…!

パメラちゃん…! 僕は…僕は…
君は絶対に赦してくれないね!絶対に!ああでも…

本当に本当に…裏切りたくなんかなかった!君が僕を見てくれなくても、構わなかったのに。

(37) 2012/02/08(Wed) 10:13:26

パン屋 オットー

クララ>>17
回答ありがとう。
レジーナ襲撃でパメラを処刑に追い込める可能性か…。それについては僕は全く考えてなかったよ。昨夜の時点でモーリッツが本物の占い師だと確信したし。
もしレジーナが襲撃されてレジーナからリーザの霊能結果を聞けなくても、リーザ人間の可能性は考えなかったし、パメラを処刑する流れにはならないと思ってた。

僕は昨日は絶対モーリッツを護衛する場面だと思ったし、昨日レジーナを襲撃するとモーリッツが1回多く占い結果発表できるから、その分自分を占われるかもしれないし他の人を占われても人間だと確実にわかる人が増えてしまうから、狼がレジーナを襲撃するメリットはないと思ったんだよね。
だから、ニコラスの>>2:243を見て「これは人間が考えることなのかな?」って思ったんだけど、クララもそういう風に考えてたって事は、別に不自然なわけじゃないんだね、きっと。

(38) 2012/02/08(Wed) 10:15:06

【赤】 旅人 ニコラス

>>28苦しまなかったはずだよ。
苦しまないように殺し、た。

>>36憎まれてもしょうがないと思う。

(*10) 2012/02/08(Wed) 10:18:35

【独】 青年 ヨアヒム

嘘をつけ。
お前《僕》はパメラを《パメラちゃんを》手に入れたかったくせに!

愛していたろうが!《愛していたよ!》

(-16) 2012/02/08(Wed) 10:18:55

【赤】 旅人 ニコラス

>>4ゲルトのときほどひどくないって、よくわかったね。

>>38それは読み違えたまま勘違いしてる。
パメラは女将さん護衛言った。その状況なら、占い師に襲撃可能性結構上がる。だからやめてと。
ブラフの可能性ちらと頭よぎったけどね。
人間の考えることじゃないとか言われるの嫌いなんだ。
実際、人間でも言うのに。

(*11) 2012/02/08(Wed) 10:25:24

青年 ヨアヒム、決してパメラに触れようとはしない。誰が話しかけてもしばらくは反応しないだろう。**

2012/02/08(Wed) 10:30:17

宿屋の女主人 レジーナ

モーリッツさんの判定確認した。
クララのアルビン占いもったいない>>14に説明するさね。

確かにモーリッツが人狼を見つければ村有利だ。だが人狼を処刑するのに占いは必須ではない。
そしてアルビン放置できない・リーザアルビン狼仲間?との意見が出ていたから、救済作戦を選んだ。
でも人狼を見つけたい意気込みは理解したよ。


モーリッツさん、お疲れ様です。パメラは本当に優しくて勇気がある子です。

ヨアヒムは無理に反応する必要ない、好きにしておくれ。あたしがしてやれるのはそれしかないんだ。

(39) 2012/02/08(Wed) 11:05:59

【独】 青年 ヨアヒム

さあ、お前《僕》にはまだ仕事が残っている。
人狼を、見出せ。そして吊り遺されろ。
表で何も考えてないふりをして、裏で考えろ。
確実にメッセージを受け取れる方法がないか考えろ。
人狼の勝利を信じろ。精神を支えろ。

昨日までの考察はお遊び。もう単純に考えるな。知っているはずだ。『どんな人狼でもいる』と。人間っぽいだの白いだの何の意味もないと。印象じゃない、頼るのは事実だと。

(-17) 2012/02/08(Wed) 11:09:10

青年 ヨアヒム、ぐしゃぐしゃの顔を上げて言った。「レジーナ…僕を…殺して。」

2012/02/08(Wed) 11:09:51

パン屋 オットー

アルビンは人間だったんだね。疑ってごめん…。
でも、僕としては占わないでアルビン人間決め打ちはできなかったから、モーリッツにアルビンを占ってもらって良かったと思ってる。



レジーナ>>9
もうこんな時間だけど、朝食…いただくよ。
腹が減っては、って言うからね。

(40) 2012/02/08(Wed) 11:14:51

宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒムに向かってぽつりと呟いた。

2012/02/08(Wed) 11:15:27

宿屋の女主人 レジーナ、「ごめんよ。あたしがまとめでなきゃ叶えたいと思うがね。」

2012/02/08(Wed) 11:17:10

パン屋 オットー、出された食事>>9に手をつけ、ジュースで喉の奥に流し込んだ。

2012/02/08(Wed) 11:21:22

羊飼い カタリナ

……パメラ……。

[パメラの傍に座り込んで]

少しの間だったけど、隣同士の部屋で楽しかったわ…。貴女がいると、宿の中がパッと明るくなるの…。夜空の中の、一等星みたいに…。

……。…どうか、安らかに…眠って…。

[...は、パメラの使っていたブランケットをそっと掛けた]

(41) 2012/02/08(Wed) 11:54:06

羊飼い カタリナ

【判定了解です】

リズちゃんにも、お墓にブランケットを掛けておくわ。

やっぱり、アルビンさんは人間だったのね。襲撃から、そうじゃないかなとは思っていたけど。人間と分かって、良かった。あの時の思考の揺れは、素直な人間のものだったのね。レジーナさん>>39、判断ありがとう。

ヨアヒムについては、5人になるまで残しておいて、先に疑わしいと思う人を処刑するのでいいんじゃないかな。処刑したいと思える程疑わしい人がいなくて、もっと皆の発言を読み込みたいのであれば、今日処刑するのでも構わないけど。

とりあえずリズちゃん狼が確定したので、宣言通り神父様とクララを中心に見直すわ。リズちゃんの発言も。

(42) 2012/02/08(Wed) 12:09:44

羊飼い カタリナ、……外の空気を、吸ってくるわね**

2012/02/08(Wed) 12:16:38

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
初日の占い決定。言わなかったけど理由。

オットー発言少ないから様子見意見があったのと、疑い苦手だって言うから占いで人間だと分かったあとにあたしが死んでまとめ役やると苦労しそうだと思って外した。

リーザは占いあり意見多く、議論引っ張っていけそうだけど狩人じゃないっぽいから、仮に人間と判明して襲撃されたとしても、大丈夫かなって思ってね。
*/

(-18) 2012/02/08(Wed) 12:20:12

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
最初占いをカタリナにしたのは、リーザの希望だったから、って理由もある。

リーザはあれだけ頑張って発言したんだ、どっかで意見を取り入れようと思ってね。ぶっちゃけ人狼と思ってたけど、丸っきり無視ってのも気がひけたし。

それにカタリナ白く見てるから、リーザで失敗したまとめ補佐作りを実行しようとね。決して楽したいと思った訳ではない。

良い子のみんなは、まとめ役としてはかなりおかしい思考の部類に入るので、絶対真似しないように。

だからカタリナ占い反対されてパメラに変えたのさ。
*/

(-19) 2012/02/08(Wed) 12:35:07

村娘 パメラ、メモを貼った。

2012/02/08(Wed) 12:44:47

行商人 アルビン

……パメラさん…。

どうして、どうして余所者のおいらが生き残って、貴女が…。誰よりも皆に愛されていた、貴女が…!
おいらは、おいらは一体何の為に…!!

(43) 2012/02/08(Wed) 12:50:18

行商人 アルビン

[墓前に供えられた品々に目を落とす]

…星雪草。
ニコラスさんですかね…。
よかった。おいらも手向けてあげたいと思ってたけど…咲いている場所を知らなかったから。

……いつか、教えてもらえると思ってた…

(44) 2012/02/08(Wed) 12:51:14

【墓】 村娘 パメラ

ー 回想 ー

[走馬灯、思い出すのは曾祖父から最期に遺された言葉。]

大おじいちゃん、どうしたの?

[その日、看病の為家に居たのは彼女だけ。
しわがれた曾祖父の手が伸ばされるのに合わせ、彼女はその手をとった。]

(+0) 2012/02/08(Wed) 12:53:51

行商人 アルビン

そしてリーザちゃんは…人狼でしたか。そうですか。
……こんな小さい子が…。もう、もう、何を信じて…何を疑えばいいのか…!

誰か…、誰か…!

[俯き、頭を抱えてその場に膝を付く。]

(45) 2012/02/08(Wed) 12:53:54

【独】 行商人 アルビン


誰の名前も、呼べない。

こんなとき、誰に縋ればいいのかなんて、おいらは知らない。

……誰か…

(-20) 2012/02/08(Wed) 12:55:18

【墓】 村娘 パメラ

ーーパメラ。儂の最期の願い、聞き遂げてはくれないかい?

……やだな、どうしたの改まって?

ーー爺には、一つ……どうしてもやり遂げられなかった事があるのじゃ。

はいはい。早く元気になって、自分でやり遂げてください。

ーー……儂は老いた。そして、これはお前にしか託せぬ願いなんじゃよ。

ひ孫の子供を見ないと、とか?

ーー茶化すでない。儂とて、自分が星に呼ばれた事くらい、とうに察しておるでな。

………………。

(+1) 2012/02/08(Wed) 13:01:52

【墓】 村娘 パメラ

……はーい。アタシでいいなら、なんだってするわ。

だから。
お星さまの所になんか、行かないで……大おじいちゃん。

ーーお前は、ほんに優しい子に育ってくれたの。

ーー……優しいお前には、酷な願いかもしれぬが。

(+2) 2012/02/08(Wed) 13:06:19

【墓】 村娘 パメラ

ーー……護ってやって、欲しいのじゃよ。

(+3) 2012/02/08(Wed) 13:07:31

行商人 アルビン

………。

[おもむろに顔を上げて]

ヨアヒムさんは、人狼ではないでしょう。今すぐ処刑する必要を感じませんね。

今日、パメラさんが襲われた。明日、おそらくモーリッツさんが襲われる。
もう処刑でしか、人狼を追い詰める手段はない。

確実に人狼の味方をした、彼を処刑するというのは安全策ではありますが…先延ばしにしかならないのも事実。
昨日は人狼にとって、予定外の事態が多発したはず。おいらがリーザちゃんを告発した辺りなんか特にね。
そこから化けの皮を剥いでやりたいところですね…。

議事録の読み直しは夜に腰を据えて行います。…今は、ちょっと、外に。

(46) 2012/02/08(Wed) 13:09:10

行商人 アルビン、「ああこれ、もらっていきますね」と>>9パンを手にとって、*外へ*

2012/02/08(Wed) 13:11:09

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>31

クララかわいいいい!
灰でクララ愛ばかり呟いている気がすr

(-21) 2012/02/08(Wed) 13:15:25

【墓】 村娘 パメラ

[……曾祖父の言葉は、それきり。
譫言のように遺された言葉は、数日後、曾祖父が天の星となった後も、誰にも明かさぬままだった。

何故だか。言ってはならない事の気が、して。

護ると言う言葉に惹かれて、数年前の騒動を思い返し。こっそりと、読み始めた文献。
何故か気にかかったのは、【狩人】という存在。


曾祖父が無言で示した隠し棚から出てきたのは。
……まさに、人ならざる者を狩る為の、*武具一式だった*]

(+4) 2012/02/08(Wed) 13:16:07

【見】 【墓】 少年 ペーター

[>>2:246寝息を立てるリーザの頭を撫でる。
今は触れることはできないけれど、
たぶん、ほどなくして――]

おやすみ、リーザ……
ごめんね、キミの願いを叶えてあげられなくて……

(+5) 2012/02/08(Wed) 13:36:17

【見】 【墓】 少年 ペーター

…………狼さんは、誰を狙うのかな。

リーザが処刑……されたから
ヨアヒムさんは、多分ない。
ヨアヒムさんが本物なら、きっとレジーナさんが襲われる……

レジーナさんか……
……おじいちゃんか……

…………アルビンさんが人間なら

……………………姉ちゃん。

(+6) 2012/02/08(Wed) 13:38:58

【見】 【独】 少年 ペーター

/*
しかしボクの家族SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE
占い師に狩人とか

ペーターェ……

(-22) 2012/02/08(Wed) 13:44:14

【見】 【墓】 少年 ペーター


  ……………………姉ちゃん!!!!

(+7) 2012/02/08(Wed) 13:53:00

【見】 【墓】 少年 ペーター

…………。


[やがて少年は姉の無残な亡骸を目の当たりにし

>>27涙を零す祖父へゆっくり近付きその手を握った。
やはりすり抜けてしまったけれど。]


姉ちゃん……。

(+8) 2012/02/08(Wed) 13:53:27

【見】 【独】 少年 ペーター

/*
お、おじいちゃあああああん

全ボクが泣いた!!!!

(-23) 2012/02/08(Wed) 13:54:37

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

昨日は言える余裕がなかった、アルビン>>2:209ジムゾン>>2:216提案のクロス護衛をしなかった理由。

アルビンの言う能力者保護のメリットを最大限生かすなら、既に狩人でない宣言をしたアルビン処刑だと思ったよ。ジムゾンがパメラ処刑提案してたけど、パメラが狩人ならあぶりだす結果になるから。ついでに言うと、これでジムゾンが狩人あぶり出しの狼っぽく見えた。

でもそのためにせっかくファインプレーで人間っぽい評価が出てきたアルビンを処刑して、人狼っぽい評価のリーザを残すのって気が進まなかったのさ。

今回はデメリットを多く見たけれど、クロス護衛の利点は分かるからエピで詳しく話を聞いてみたい。

(-24) 2012/02/08(Wed) 14:00:11

青年 ヨアヒム

苦しくない。苦しくないよ。本当だ。

は心痛めなくていい。
の心は分らないけれど、僕はずっとここに居る。
出来る限り居させて。

(47) 2012/02/08(Wed) 14:01:06

【独】 青年 ヨアヒム

おい、パメラに言ってるのか。それともラストウルフに言ってるのか?
…まあいいか。


リーザ狩人騙りの意味を考えようか…
騙れば真占に護衛が張り付くことは必至。対抗も投票になることが予想されるし、即対抗が出ても狩人→真占と2手かかる。…すると占われやすい位置にラストウルフがいたらとてもじゃないができないな。
そして吊り回避することで縄がラストウルフに回る可能性もある。

占吊から遠いところにいるからこそできる騙りのように思えるが…?
潜伏から決定でいきなり吊られることになって騙る場合と違って、今回は斑判定による吊りで…考える時間はたっぷりあったはずだから、そこの思考を落としはしないよな。

(-25) 2012/02/08(Wed) 14:03:22

【見】 【墓】 少年 ペーター

>>29
そうだね、おじいちゃん。
姉ちゃんは……ボクの自慢の姉ちゃんだ。

でも……臆病でもかっこ悪くてもいい
姉ちゃんに……生きててほしかったよ……

(+9) 2012/02/08(Wed) 14:09:15

【見】 【墓】 少年 ペーター

……そっか

リーザが人狼……
それじゃあ、もしかしてボクは、リーザに……?

……………………

でも、リーザは最期までボクを心配してくれてたね。
あれは……ウソじゃないって思いたいよ。

(+10) 2012/02/08(Wed) 14:09:52

青年 ヨアヒム

君は…これ(>>1:194)を覚えている…?
いいや…きっと、忘れてしまったよね。これが何だったか。

でも約束だったから、君にあげる。

(48) 2012/02/08(Wed) 14:11:39

青年 ヨアヒム、村娘 パメラの棺にそれを入れた。

2012/02/08(Wed) 14:12:11

【見】 【墓】 少年 ペーター

つまり……
おじいちゃんが本物で、ヨアヒムさんが……偽者。

今日、狼さんを倒せなかったら、
明日にはおじいちゃんが……

…………。

[そこからは黙って、生存者達を見守っている**]

(+11) 2012/02/08(Wed) 14:12:15

【見】少年 ペーター、メモを貼った。

2012/02/08(Wed) 14:22:17

【見】 【独】 少年 ペーター

/*
確白3人、吊り手は4……
狼が吊れずに最終日まで行くなら、
最後は灰3or灰3+確白1で行く事になるかな。

(-26) 2012/02/08(Wed) 14:31:13

【見】 【独】 少年 ペーター

/*
しっかし姉ちゃんテラモテモテスwwwwwwwww

ヨアヒムさん、アルビンさん、ニコラスさんから矢印飛んでで
もしかしたらゲルトさんからも?っていう……

さっすがゆおさん(推定)はんぱねぇ!

(-27) 2012/02/08(Wed) 14:42:54

【独】 青年 ヨアヒム

5日目の盤面はこうだ。[村村村狼狂]ここから僕を吊ったとしても灰襲撃はないな。

▼狂▲村[村村狼] よりも ▼狂▲−[村村村狼]の方が灰の数的には有利だ。…強く狼を疑う者がいたらまたちょっと違うが。

[村村村狼狂]←この状態から灰吊りしても
[村村村狼]←この状態から灰吊りしても
…結果は同じ。村人か人狼を吊ったら終わり。
ああ…充分僕を遺せ、と言って聞き入れられる余地はあるか。よしよし。

(-28) 2012/02/08(Wed) 14:49:01

【独】 パン屋 オットー

親愛なるアルビンへ



胡散臭いとか言ってごめんなさいごめんなさいorzorzorz

(-29) 2012/02/08(Wed) 14:56:07

青年 ヨアヒム、考えに耽っている。

2012/02/08(Wed) 14:59:35

【独】 青年 ヨアヒム

あー…ちなみに、僕はコミットする気はないからね。
僕を吊って即コミットとかは同意しないし。ふふふ。

・[村村村狼|狂]→[村狼|狂]
この場合…僕が狼を見出していないといけないな。村視点で一度吊り間違っても僕(狂)が間違えばなんとかなる可能性が若干残る。

・[村村村狼]→[村狼]
こっちの場合なら、勝負は一度の吊りのみ。

村視点では僕を遺す方がまだ有利。狼視点では…僕は吊った方がいいのか?

(-30) 2012/02/08(Wed) 15:00:54

【独】 青年 ヨアヒム

問題は…どの時点から自由投票になるか。
[村村村狼|狂]この5日目の盤面でするだろうか。…しないよなあ。僕がいるから危険極まりない。
すると…統一になるから▼村なら残る灰3に狼1。

Aが狼ならBを襲え。
Bが狼ならCを襲え。
Cが狼ならAを襲え。 …ああ、これでいいな。

村視点の優位性は消えるけど、結果は同じって考えれば…ま・オッケーもらえるかもしれない。

(-31) 2012/02/08(Wed) 15:18:36

老人 モーリッツは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。


老人 モーリッツは、青年 ヨアヒム を投票先に選びました。


老人 モーリッツは、神父 ジムゾン を能力(占う)の対象に選びました。


【独】 老人 モーリッツ

/*
こうか。今日襲われるなら、好きに見たいのう。

(-32) 2012/02/08(Wed) 15:26:55

青年 ヨアヒム、あることに気付いた。

2012/02/08(Wed) 15:36:07

【独】 青年 ヨアヒム

…。

………。

………………。

…アルビン(確白)のことすっかり忘れてたな。

(-33) 2012/02/08(Wed) 15:40:25

老人 モーリッツ、部屋から疲れきった顔を出した。

2012/02/08(Wed) 15:44:01

老人 モーリッツ

クララや…。ありがとうのう。
そうじゃの、友達じゃの……いいや。


… 家族、じゃ。
ここの皆は、わしの大切な家族たちじゃよ。

カタリナもありがとうの。
これでパメラもリーザも、暖かく眠れるじゃろうて。


───…ヨアヒム。

(49) 2012/02/08(Wed) 15:45:02

老人 モーリッツ、青年 ヨアヒムの元へと歩み寄り、その肩に手を置こうと腕を伸ばした。

2012/02/08(Wed) 15:45:16

老人 モーリッツ

…お前ものう。

ペーターを探してくれて、リーザに優しくしてくれて、
ゲルトと… ……パメラの傍に居てくれてありがとうの。

(50) 2012/02/08(Wed) 15:46:23

老人 モーリッツ、暫く沈黙し、

2012/02/08(Wed) 15:46:35

老人 モーリッツ

…まだ結論まで出していないが。
わしは、今日のヨアヒム処刑もありじゃと思っておる。

何とすれば、人狼らしきを探しきれておらんのがひとつ。
もうひとつは、ヨアヒムはほぼ狂人だと思うが確定ではない点もひとつ。しかして確実に人狼側の者であるからには、処刑が妥当じゃろうて。

……残すのも哀れじゃしの。

(51) 2012/02/08(Wed) 15:47:06

青年 ヨアヒム、老人 モーリッツの言葉を聞いているのかいないのか…

2012/02/08(Wed) 15:49:06

【独】 青年 ヨアヒム

なーにが哀れなもんか!
こいつ《僕》は望んでこうなった!いや、望まないからこうなった!!

生きさせるために《生きるために》、こうさせた《こうした》!

(-34) 2012/02/08(Wed) 15:53:35

青年 ヨアヒム

哀れ…ね。
この顔に騙されるなよ、じーちゃん。
狂人だと思うなら、放っておいてくれていい。別に、大丈夫だから。
鬱陶しかったら見ないふり《フィルタ》をしてくれればいい。

(52) 2012/02/08(Wed) 15:59:09

老人 モーリッツ、青年 ヨアヒムを暫しじっと見下ろして、何も言わずに常の場所へ向かった。

2012/02/08(Wed) 15:59:17

【見】 【独】 少年 ペーター

/*
うう、ヨアヒムさん処刑すると、
おじいちゃんが明日ほぼ確実に死んじゃう……

狼さんならそれで終わるんだけど

今日は灰吊りを希望するよ……!

(-35) 2012/02/08(Wed) 15:59:23

【独】 青年 ヨアヒム

あー…で、考え直しだ。
5日目の盤面は[白狂|村村狼]こうじゃん。
▼狂▲白[村村狼]で決まりだったな。すると勝負に直接関与は一切無理そうか?
[白狂|村村狼]→[村村狼]
これが
[白狂|村村狼]→[狂|村狼]
こうしてもらえる可能性はなしだろうか…もう少し考えてみるか…

それとも今日にでも吊られる方がいいだろうか?それならもっと「放っておけ」とアピールしてみるか。

(-36) 2012/02/08(Wed) 16:05:34

【見】 【独】 少年 ペーター

/*
《》つかわないでwwwww邪気く見えるwwwwww

(-37) 2012/02/08(Wed) 16:09:12

神父 ジムゾン

ヨアヒムさんは複雑な立場ですね。
なぜ人狼の味方になってしまったのか…心は優しいままのようなのに。いずれ処刑しなければならないのが、私としても複雑な気持ちになります。

アルビンさん人間を確認しました。

さて、犠牲は大きいですが、状況はすっきりしたと前向きに考えることにしましょう。
精査はこれからですが、単体では、クララさん、ニコラスさん、オットーさん、カタリナさんの順で人間らしいと感じています。リーザちゃんと切れ感がある順は、ニコラスさん、カタリナさん、クララさん、オットーさん、といったところですね。

(53) 2012/02/08(Wed) 16:23:42

【独】 青年 ヨアヒム

12人村の人狼勝率37.0%
13人村の人狼勝率50.0%

…この13.0%もの差を思い知るな…。あと一人灰が居れば…。

(-38) 2012/02/08(Wed) 16:30:07

青年 ヨアヒム

君が僕を狂わせたんだ…

僕の心を奪ったのはただ一人、君だから。

(54) 2012/02/08(Wed) 16:32:37

【独】 青年 ヨアヒム

/*
ついでに役職を奪ったのもパメラだから…というオチ。

しかし…ヤバいほどおwいwしwいwww
許婚同士で狩人/狼に分かれた村、新郎新婦が確白/確黒に分かれた村、ラストウルフ/真占の兄妹村に続くおいしさ!
*/

(-39) 2012/02/08(Wed) 16:33:35

青年 ヨアヒム、しばらく黙ることにした。

2012/02/08(Wed) 16:34:08

【独】 老人 モーリッツ

/*

!????そっち!?

愛は人を狂わせたのだ……
そっちかーーッ

(-40) 2012/02/08(Wed) 16:34:47

神父 ジムゾン、青年 ヨアヒムに「続けてください。私は議事録を読んでいますので」

2012/02/08(Wed) 16:37:18

【独】 神父 ジムゾン

/* じゃましてメンゴな!>ヨアヒム

(-41) 2012/02/08(Wed) 16:38:01

【独】 青年 ヨアヒム

/*
すいませんすいません。ジムゾンの発言を見て、発言するのを「しばらく黙ることにした」んではなく、退席記号のない退席です。
「ずっとそこに居続けている」というRPの一貫で退席記号なしです。
常時ケータイ端末より断続的に病みヒム発言しようと思います。
*/

(-42) 2012/02/08(Wed) 16:53:33

【独】 神父 ジムゾン

/* 眠い

(-43) 2012/02/08(Wed) 17:11:10

【見】 【独】 少年 ペーター

/*
続けてくださいくっそふいたwwwwwwwww

姉ちゃんのために狂って、姉ちゃんと敵対するのも
皮肉な話だね……

(-44) 2012/02/08(Wed) 17:23:53

老人 モーリッツ

ひとまず、昨夜の騒ぎから考えるぞい。

最初にニコラスさんじゃ。
ニコラスさんはのう、昨日まで人か狼か見極めきらんで迷っておったんじゃ。じゃが、今は人じゃと思う。

主要根拠は>>2:256 短いが、ここじゃ。
昨日時点、既に人狼にはわしが本物じゃと見えとった。ゆえに、ニコラスさんがわしの言葉を理解してくれる風の発言を聞きながらも、警戒は解けなんだ。これは他の人にも言えるがの。

昨夜のニコラスさんは、本当に状況に驚いたようじゃった。それだけなら狼でも驚きじゃったろうが、>>2:256じゃ。ここでわしは、パメラ・神父様・オットー・クララの名前を人と見る者として挙げておる。ニコラスさんの名前は入れておらん。

(55) 2012/02/08(Wed) 17:31:45

老人 モーリッツ

仮に自由占いとなった場合、この提案を入れればニコラスさん占いも充分有り得た。して、昨夜の状況じゃ。わしはの、仮にレジーナ襲撃で残されたとしても、ほぼ本物の占い師として皆に扱われるじゃろうと考えておった。そのわしに、狼が占われたいはずがないの。…じゃがこのニコラスさんは、保身をちいとも考えとらん。狼には言い出しにくい発言と見えたのじゃよ。

するっと出たからこそ計算がない。>>2:243>>2:254ここらも良いのう。うん、ニコラスさんは人じゃと思う。

(56) 2012/02/08(Wed) 17:31:49

老人 モーリッツ

次に、オットーじゃ。

わし、オットーも人じゃと思う。
主要根拠は>>2:200>>2:206じゃな。
これ、何というか…わくわく感みたいのが伝わるんじゃよ。あの時、わしは喉が痛かったから黙っておったけれども、アルビンの指摘>>2:196には「おおお」ってなったんじゃよね。オットーにもその雰囲気を感じるんじゃ。狼の尻尾を見つけて、捕まえに行った感というかの。これ、演技じゃないと思うんじゃ。

それに加えるのは、クララも指摘しておった>>2:174かの。何というかのう…全体にのんびりしておるのじゃよ。

(57) 2012/02/08(Wed) 17:37:30

老人 モーリッツ

昨日…、むしろ一昨日。リーザが占い先になったことで、狼陣営は一気にぴんちになったんじゃ。緊張感はあったと思う。となれば、残された狼の取る道は2つ。身を守りに動くか、より攻撃的に動いて己を人として周囲を説得し尽くすか。占い師の真贋も見えておる。のんびり占い師をつついてる場合ではないのじゃよ。なのに>>2:131>>2:133じゃ。おっとりとし過ぎなのじゃな。

昨日、わしがアルビン占ってもいいと思ったのは>>2:211の発言があった所為もあるんじゃよ。オットーに迷走して欲しくなかったんじゃ。狼の失言に飛びついて追い詰めようとするのは人要素、更にレアケースまで迷走しだすのも人らしい。その発言間隔、僅かに5分じゃ。演技ではなかろうと爺は思う。


オットーの人要素を低く見る者には、この点を是非検討をして貰いたいの。爺はオットーは人じゃと思うて。

(58) 2012/02/08(Wed) 17:40:19

神父 ジムゾン

モーリッツさん、ありがとうございます。あなたの考えは貴重です。

ニコラスさんについては同感です。
というか、ニコラスさんは初日からの動きがあまり狼らしくないし、リーザちゃんとは一番切れているところのように思えていたので、昨日まで彼がそれなりに疑われている理由がいまいちわかりませんでした。村視点不利にならないよう方針への言及、警戒心と見極め姿勢、思考の不規則性、すべて村人のものに見えています。ひとり白を決め打つならここかな、とも思いますね。

オットーさんについても納得できました。
リーザちゃんの仲間という観点で見ると、わりと浮上してくる位置にいたので悩ましく思っていました。2日目以降はとても素直に話しているような雰囲気があります。村人っぽいと感覚的だったものを具体的に言語化していただいた感じですね。

(59) 2012/02/08(Wed) 18:06:28

【墓】 少女 リーザ

……そ、そんな……。
レジーナさんまで……。

レジーナさんはわたしがおおかみさんじゃないって事を言ってくれると思ったのに……。
レジーナさんも、おおかみさんの仲間だったの?

ううん、レジーナさんばっかりじゃない、この村の人みんな、おおかみさんの味方だったの……?

(+12) 2012/02/08(Wed) 18:06:49

【独】 神父 ジムゾン

/* ニコラス考察が異様に長くなったので投下中止

(-45) 2012/02/08(Wed) 18:07:09

【墓】 少女 リーザ

わたしはおおかみさんじゃないの。
ゲルトお兄ちゃんも、パメラおねえちゃんも、知らないの。そんなことしてないの。なんでゲルトお兄ちゃんやパメラお姉ちゃんにそんな事しなきゃいけないの?

(+13) 2012/02/08(Wed) 18:12:20

【墓】 少女 リーザ

おとうさんも、おかあさんもいなくなって、本当はおおかみさんじゃないのに、おおかみさんだって言われて……。

なんで?わたしは何か悪いことしたの?
いい子じゃなかったから、なの?

(+14) 2012/02/08(Wed) 18:16:36

神父 ジムゾン

クララさんは、リーザちゃんと切れている、とは言い難いですが、初日からリーザちゃん人間の可能性を考えている様子。
ただ、そのわりにリーザちゃんを守ろうというような感じもないのですよね。昨日の処刑について「迷子ちゃん一択だよな〜」(>>2:107)とか。
ニコラスさん疑いが少々しつこいような気もしますが、初日の決定周りのニコラスさんの言動がずっとひっかかっていたのなら、それゆえにリーザちゃん人間の可能性を見ていたとも考えられますので、思考としては自然だと感じました。
昨日の希望の流れ(>>2:107>>2:109>>2:110)は下手すれば突っ込まれかねない内容ですが、臆面もなく出しているのが狼らしくないと思います。狼であればもう少し発言の整合性を重く見るような気がします。これはニコラスさんにも似た印象を抱いていますが。
あとは、主張は強くないですが、言うべきことは言っていると思います。私に共感したという発言が目立ちますが、これだけなら共感の連呼により疑いにくくなる効果を狙っているとも考えられるのですが、むしろ私からクララさんに共感を覚えることも多いので、あまり警戒はしていません。

(60) 2012/02/08(Wed) 18:25:46

神父 ジムゾン

カタリナさんは昨日の途中まで発言に違和感がありませんでした。
初日のリーザちゃん占い3票目は、やはり切れ感があります。ですが、ニコラスさんやクララさんに感じているような全体を通してのリーザちゃんとの非仲間感はあまりないように思います。
むしろ、リーザちゃんからを見ると、何か不自然にカタリナさんが疑い先の中に浮上してきたように思えます(>>2:124>>2:127)。仲間同士にしてはありがちすぎる気もしていますが。
それからやはり、昨日の決定周りの反応の中に、人間っぽいと強く思えるところがありませんでした。ニコラスさん、クララさん、オットーさんはそれぞれ人っぽいと感じましたが。
私の希望(>>2:216)への反応(>>2:226)は、パメラさんを狩人予想していたならいまいちしっくりきませんが、これは微要素かもしれません。
昨日最後の発言(>>2:265)では、急に方向転換せざるを得なかったような印象を受けましたね。

消去法的なところもあるのですが、リーザちゃんの仲間は、カタリナさんかなと今は思っています。

(61) 2012/02/08(Wed) 18:47:45

【独】 神父 ジムゾン

/* このあたりから動きが狼的になってくる自分が嫌ですね!!素村なのにね!!

(-46) 2012/02/08(Wed) 18:54:08

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
ニコラスが村で疑われているって聞いて超驚いてる。

一日目占い師を出したのは、ニコラスが村側なのに占い師についてなーんか話しにくくて困っとる印象を受けたのが理由やな。

>>1:125何言ったらいいか分からなくて困って疑われたりする人が出るんじゃないかと危惧したのさ。

完璧ニコラスが頭にあった発言。
村全体見ても、気にしとるのはリーザとクララくらいやと考えてたわ。 */

(-47) 2012/02/08(Wed) 18:57:11

老人 モーリッツ

ふぉ、っふぉ。
わしも神父様の考察、しっかり見せて頂いておりますでのう。お役に立てば何よりですわい。

人と考えるもう一人は、クララじゃ。
わしはここも、人間じゃと思っておる。

クララの場合、根拠は寄せ集めじゃな。
まずは>>6>>17の発言、パメラを襲撃した狼のものには見えんの。演技出来なくもないが…なんというかのう。過剰に見えるのじゃな。それよりも本気で考えていたという方が、しっくり来る。

>>2:104>>2:178>>2:188と、こまめに人要素を拾っているところもええ。何というか、狼よりは人の余裕を感じるのじゃな。更には>>2:198じゃ。アルビンさんの指摘に真っ先に食いついて反応したところは、オットー同様、非常に人らしい反応じゃの。

>>2:57の要素もやはり大きい。リーザ占いとなった以上、残り狼はリーザと必要以上に繋ぐ真似をすまい。むしろ切るはずじゃ。クララの動き、狼のものとしてはおかしいとわしは思う。

ゆえに、クララは人と考えとるぞい。

(62) 2012/02/08(Wed) 19:09:00

【独】 神父 ジムゾン

/* やっぱりですます調はだめだな…。そつなく見えてしまって。

(-48) 2012/02/08(Wed) 19:29:27

【独】 神父 ジムゾン

/* 吊られるなら今日がいいなー。

(-49) 2012/02/08(Wed) 19:30:46

【独】 青年 ヨアヒム

しかしまあ…初回襲撃狩人確白1でこの悲壮感ったら人狼勝率37.0%マジパネェ。

リーザの狩人騙りの件を考えると…ジム・ララ・ニコあたり。リナ・オトは普通にキッツいだろ。

でー…確定霊って状況を利用した仲間切りったら占いより断然吊り。占いパンダは護衛だ襲撃だ後出し黒だなんだで面倒くさすぎる。
そこ考えるとジム、ニコ、リナは普通に除外して良さそうだが。特にリナ。考察見ると●オットーでも問題ない。そこをほぼ同時とはいえ3票目のリーザなわけで。

すると…残るはオト・ララか。
オットー人狼はまーある気がするけどなー。
占い師に触れる発言(>>58)もべつに…というか真贋・灰・襲撃と普通に全部に触れる人はいくらでもいるわけで。
リーザと絡みすぎなあたりクララが普通に怪しい感じだな。
総合するとクララってとこか?

(-50) 2012/02/08(Wed) 19:50:52

青年 ヨアヒム、赤い目をごしっと擦った。

2012/02/08(Wed) 19:51:07

【独】 青年 ヨアヒム

忘れたか。ここは―――…

(-51) 2012/02/08(Wed) 19:53:20

青年 ヨアヒム

ここは星を望む者たちの集った村。星狩りは飽くなき欲望の象徴。
知識欲、名声欲、権力欲、財欲、明日を生きようという生存欲。

望みがあるから生きてゆける。
望みを捨てれば死んでしまう。

欲しがりがいなければ星狩りができなかった。
欲しがるのをやめたら壊れてしまう。

諦めた死にたがりの心から、生きたがる欲する心が分離した。それだけのこと。

(63) 2012/02/08(Wed) 19:54:21

【独】 青年 ヨアヒム

―――――だけのこと。
壊れてしまったわけじゃない。
心が分離すれば矛盾もするさ。

何かを望めば何かを失う。望んだそのもの《パメラ》ですらも。
お前はそこのところを分っていない。

いや…分っていて失うのが嫌で望めなかったのか。
しょうのないやつ。

(-52) 2012/02/08(Wed) 19:55:34

青年 ヨアヒム

 
君が居ないのに何を望むの…?

(64) 2012/02/08(Wed) 19:56:50

【独】 青年 ヨアヒム

 
さあ、望むんだ。人狼の勝利を。

(-53) 2012/02/08(Wed) 19:58:02

青年 ヨアヒム、また何か考えに沈んだ。

2012/02/08(Wed) 19:58:42

【独】 神父 ジムゾン

/* 今さらだがニコラス白が猛烈に不安だ。
普通に考えたら白でいいと思うんだが。
攻撃力が若干低めな感じがするんだよね。
狼時をあまり知らんけど、いや知ってるけど占騙りだったしな…。
という中の人推理。

(-54) 2012/02/08(Wed) 20:05:04

【独】 神父 ジムゾン

/* 中の人は…ニコラスはニコラスの人で、パメラがゆおさんかな…とそのくらいしかわかりませんでした。

(-55) 2012/02/08(Wed) 20:10:40

青年 ヨアヒム、ふと窓の外を見た。

2012/02/08(Wed) 20:11:05

青年 ヨアヒム

 
  満月――…

(65) 2012/02/08(Wed) 20:12:56

【独】 青年 ヨアヒム

 
ああ…本当だ。満月か、今夜は。

(-56) 2012/02/08(Wed) 20:14:41

【独】 老人 モーリッツ

/*
ヨアヒムさんが楽しそうすぎる。
いいなw

(-57) 2012/02/08(Wed) 20:16:29

老人 モーリッツ、青年 ヨアヒムへと一度目を向け──、口を閉ざした。

2012/02/08(Wed) 20:23:28

老人 モーリッツ

…。さてと…ここからが難問じゃて。
残るのが神父様にカタリナ、よりによって昨日ほぼ人と断言したお二人とはのう。

まず、神父様を見ようかの。
わしのう、神父様を初日から疑えていないんじゃよ。なんともはや…見事なまでに理想的な村のお方じゃて。姿勢も論理も素晴らしい。ただそれだけに、感情やちょっとした遣り取りからの色が若干読みにくいかの。実際に、ここぞという決定的人要素は提示出来んのじゃ。逆に、神父様なら狼でもこのくらいは出来るじゃろうと思えても来てのう…。

ただ>>1:173は神父様が狼とすると、意味が分からん。この最終行、人狼には既に狼判定が見えておる。みすみすその判定の信用度を上げる意味が不明じゃ。神父様狼の場合、このような手を踏む方ではない気がするの。

(66) 2012/02/08(Wed) 20:26:12

老人 モーリッツ

>>2:73リーザ切りは要素に取らん。既に述べた通り、人狼はリーザを切ると考えるからじゃ。昨日の決定周りも、乗り遅れているわけでもないが、非常に人らしい感情が読める箇所も見当たらん。逆に>>2:239最終行は神父様らしくない違和感じゃ。見落とすほど忙しかったのじゃろうかと邪推してしもうた。

今日の一連の考察に無理は感じないのう。クララの人要素を力説して、神父様狼ならどう最後まで残るおつもりかという感じじゃ。総じて見るに、非常に考察も素晴らしく違和感も感じにくい。この手のお方は、最後に無理を感じるようになりがちじゃが現状それもない。

人かとは思う…が、決定打が見当たらん。
出来れば神父様が人と主張する面々には、是非とも具体的要素を提示して貰えると助かるのじゃが。爺の頼みじゃて。

(67) 2012/02/08(Wed) 20:26:23

老人 モーリッツ

最後がカタリナじゃの。

カタリナの一番大きな要素は、やはりリーザに入れた三票目かの。ここを一度見直してみたんじゃ。と、気づくのが>>1:158>>1:159>>1:161の票の連続の仕方じゃな。神父様の一票目からカタリナの三票目までが7分、ニコラスさんから見て5分。バタバタと三票集まった印象じゃ。……これもしかして、見えていなかった可能性があるかの…?

疑問に思えてきたので、三票目要素を外しての検討じゃ。
>>1:121はクララ擁護を通じてのリーザ擁護かの。リーザ占い決定からの接触はないようじゃの。

ふむ…。一通り検討したんじゃが、ここぞ人と思える要素が発言からは見つけられなんだ。神父様の考察>>61は尤もながら、リーザの疑いは多方面に及んだからのう。……というよりも、カタリナはパメラ狩人予想>>2:233していたなら、パメラ処刑案には反対すべきじゃろうに、何故>>2:226の反応かの?ここ、爺には妙な対応に思えるのう。

結論として、現時点で最も疑わしく思えるのはカタリナじゃ。
…ほ。神父様と被ってしまったの。

(68) 2012/02/08(Wed) 20:27:38

【見】 【墓】 少年 ペーター

…………

リーザ……?

[小さな少女の背中が視界に入り、声を掛ける]

(+15) 2012/02/08(Wed) 20:28:43

【独】 老人 モーリッツ

/*

1000pt すくなすぎ……!  うわああん。

(-58) 2012/02/08(Wed) 20:29:35

【見】 【墓】 少年 ペーター

リーザじゃないよ……
悪い子は……ボクだ

姉ちゃん、心配してたのに
一人で外へ出て……
きっとそこから全部始まったんだ

だから……悪いのは、リーザじゃ……ない

(+16) 2012/02/08(Wed) 20:35:41

【独】 青年 ヨアヒム

に満月の祝福を。勝利を。
   君には星の祝福を。安らぎを。

どうかこいつ《僕》を嫌わないでやってほしい。
狂う前、最後…君を護りたいと心から望んで叶えられなかった…ただその結果なのだから。

(-59) 2012/02/08(Wed) 20:36:12

神父 ジムゾン

モーリッツさん、1点だけ。
昨日の最終発言(>>2:239)は決定を見落としていたわけではないですよ。レジーナさんの決定は慌てて出されたように感じたので、あらためて提示されたほうがいいと思いました。あのあとクララさんやニコラスさんが話されていたように、処刑先にしろ占い先にしろ再考の余地があるとも考えましたし。

(69) 2012/02/08(Wed) 20:48:44

司書 クララ、談話室のドアをバーン!!

2012/02/08(Wed) 20:50:01

神父 ジムゾン

こちらも補足。リーザちゃんのカタリナさん疑いに関してですが。
リーザちゃんは1日目からニコラスさんとパメラさんを強めに疑っていたようです。そこで、わざわざ人間のパメラさんを外して、カタリナさんを占い第二希望に挙げたのが、カタリナさんが人間としたときに少しひっかかります。パメラさんは人間、カタリナさんも人間なら、リーザちゃんにとっては占い第二希望なんてどちらでもいいはず。
そう思われるのを狙ってやったとか、あるいはパメラさんと繋ぎにいったとかあるかもしれませんが、リーザちゃんはあまりそういう細工をするようには見えないのですよね。

(70) 2012/02/08(Wed) 20:53:47

司書 クララ

どんな時でも、寝ること食べること本読むことは大事なのだ!!
読食寝!!

(71) 2012/02/08(Wed) 20:53:57

宿屋の女主人 レジーナ

議論読ませてもらってるよ。人が一番集まるのはこれからだろうけど、楽しみだねぇ。

夕食は、パンにクリームチーズとハム、シュニッツエル(カツレツ)とジャーマンポテト、クリームコーンスープ、紅茶だよ。気が向いたら召し上がれ。

(72) 2012/02/08(Wed) 20:57:59

宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ>>71に、「くうねるどくしょ?かねぇ」と呟いた。

2012/02/08(Wed) 20:59:12

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
actの元ネタは「くうねるあそぶ」。
1988年で20年以上前の話題や。

平成元年になるが、平成人狼っ子にはぴんとこないやろな。 */

(-60) 2012/02/08(Wed) 21:05:14

司書 クララ

>レジちん>>39
んむ、それは分かってるから良いよ〜
私はアルちん人間っぽいから別所がいいと思ってたけど〜
放置できない意見があるならそれもありだね〜と、言ったわけだしね〜

旅人君の昨夜の自由占い希望っぽいの見て、そうだよな〜迷子ちゃん処刑なら自由占でもいい場面だよなあ〜
というのと〜
パメちん即襲撃されるなら確実に判定結果が出る最終占いだったか〜!思ってさ〜
ぷっしゅ遅かったのをちょっと後悔してね〜

(73) 2012/02/08(Wed) 21:09:24

司書 クララ、会議録読みつつポテトもぐもぐ〜

2012/02/08(Wed) 21:10:14

司書 クララ

>オトちん>>38
んむむ、人狼側としてはレジちん居なくてももうライン勝負は無理だと思ってたって事なんだろうね〜
ヨアちんを完全捨て駒にしても、確実にモリちん抜けると思う最短るーとを取ったってことか〜
昨日占い先がアルちん固定だったからというのもありそうだ〜

(74) 2012/02/08(Wed) 21:22:07

司書 クララ

そうなるとやっぱ旅人君狼じゃあないね〜
自分が人間視明言>>2:207>>1:219してるアルちんを占いなしで残すより占い先になった方がいいわけだから〜
自分占いにならないにしても他の占いにもならない方がいいはず〜

>>2:254>>2:256>>2:257は「え?そうは言っても自由占じゃないの?」という雰囲気が暗に見えた(とクラらんは思った)ので〜
あぴーるじゃなく本気っぽいのだよね〜

(75) 2012/02/08(Wed) 21:36:43

司書 クララ

>モリちん>>67
具体的要素か〜
モリちんは立場が違うから分からないだろうけど〜
突発事項を同じ位置から見て、共感できる内容が自分が会議録に記入してく前に出せるって、人狼さんだとちょっと難しいんじゃないかな〜というのが強いね〜

・・・これじゃモリちん的にはダメなんだろうから、他をいうと〜
ジムちん旅人君の両狼がなくなったことだね〜
旅人君と私が疑い合ってたぽいとこに、両方人間で間に入るような考察を出してるんだよね〜
なんか旅人君人間をずっと説得されてるな〜?と思ってたのだよ〜
>>1:224への>>2:102は旅人君人間・ジムちん狼さんなら、>>2:106じゃなくもう少し日和りそうというか〜

あと前にも言ったけどこれ>>1:214
これは結構ズバリだと思ったんだよね〜
ヨアちん狂人(濃厚)の場合、占真偽分かる前に真だと思える方の非狂なんて推すかな〜?

(76) 2012/02/08(Wed) 22:03:21

老人 モーリッツ

おお、神父様。

>>69…ああ!「結局どうなるのか、改めて」と仰っておりますな。見返して了解ですじゃ。ここは爺の読み違いですの。>>67上段取り消しますじゃ。
そして>>70は、なるほどのう。ここも納得ですじゃ。

(77) 2012/02/08(Wed) 22:04:01

老人 モーリッツ、神父 ジムゾンにお辞儀してからクララの話に聞き入った。

2012/02/08(Wed) 22:08:03

老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ…コーンスープを頂いておきますのう。

2012/02/08(Wed) 22:08:41

【独】 老人 モーリッツ

/*
これ、カタリナ狼じゃなかったら


マジ迷子    ( ノノ)!!!
他に見つからん!!!わからん!!!

神父さん普通に人かなああ。そんな気は、するがッ!
というか白い……とても白いと思います…

(-61) 2012/02/08(Wed) 22:11:47

【独】 老人 モーリッツ

/*
ま、まあ


カタリナさん吊って終わらなければ、爺は地上にいないな!
という逃げ。うわああん( ノノ)

(-62) 2012/02/08(Wed) 22:12:55

老人 モーリッツは、羊飼い カタリナ を投票先に選びました。


行商人 アルビン、さまようような足取りで、談話室に現れた。

2012/02/08(Wed) 22:31:14

羊飼い カタリナ

ただいま戻りました。
議事録読んでくるわ。

(78) 2012/02/08(Wed) 22:31:18

行商人 アルビン

……今日も霧は止まず、飛ばした鳩も留まる場所を知らず…。
オリーブの葉が見つかるのは、いつになるんでしょうかねぇ…?


…モーリッツさん。ペーター君は、きっと無事ですよ。
彼は、ここに帰ってこないんじゃない。
……この村に、入ってこられないんですよ。
人狼のいる、この村に。
恐らくはあの谷底の村に、ある日誰も立ち入れなくなったのと同じように。

…ペーター君は貴方のお孫さんで、あのパメラさんの弟さんだ。
ね。強い子に決まってるじゃないですか。
きっとこの霧が晴れれば…。

(79) 2012/02/08(Wed) 22:33:27

司書 クララ

>>1:214というより>>1:224だった〜
現にクラらんは、迷子ちゃん単体では2日目途中まで人間ぽいと思ってたんだけどジムちんの>>1:214で確かに!と非狂要素と考えて〜
こっちは結果論かもだけど、ヨアちんの希望理由の詳細が出てきて違和感にモリちん真に傾いていったわけで〜

迷子ちゃんの狩人回避がないわ〜ってタイミングだったけど〜
ジムちんは引き続き率先して>>2:74でモリちん真推しつつ>>2:216迷子ちゃん残しでしょ〜?
方向と作戦がそぐわないように思う〜
迷子ちゃんとジムちん狼仲間なら、もっと早く回避宣言して出てそうなんだよね〜

ジムちんは人間だと思う〜

(80) 2012/02/08(Wed) 22:34:31

司書 クララ、行商人 アルビンにクラらんの新刊もいつになるの〜![じたばた]

2012/02/08(Wed) 22:36:42

青年 ヨアヒム

ああ…
憎い…のに…何も言えない…僕は。
に。

望んだものは君に奪われた…
でも憎めないよ…でも代わりに僕は…

(81) 2012/02/08(Wed) 22:39:03

【独】 神父 ジムゾン

/* 狩回避なあ。
したことないけど、回避周りのゴタゴタでSG減りそうだしやらないが吉、かな。今回見ててもそう思う。
というか私狼ならリーザに占い師COさせてるだろうな。だって狂人任せの2−1って怖くね?

(-63) 2012/02/08(Wed) 22:39:39

【独】 神父 ジムゾン

/* ああそれから、班への狩非狩宣言は早々にさせるべきですね。その班を吊らない流れになるならともかく。
今回も言いたかったけど、非狩ぽくなりそうなんで黙っていたのであった。

(-64) 2012/02/08(Wed) 22:44:47

【独】 神父 ジムゾン

/* 狼でもできそう、という評価はどうなんでしょうね。
私が狼のときは華麗に初回占い→初回吊りのコンボを喰らうタイプです。

(-65) 2012/02/08(Wed) 22:46:18

青年 ヨアヒム

奪った君を憎めない…
 でも君はきっと僕を赦さないよね。
奪われたから心が矛盾したのに。

望んだものはに奪われた…
 こんなに苦しいのに…でも平気と笑ってる僕がいる。
言いたいことはたくさんあるのに、何にも言えない。

(82) 2012/02/08(Wed) 22:46:42

行商人 アルビン、司書 クララを「外への道が拓けないと仕入れも出来ませんねぇ」となだめ、思わず苦笑した。

2012/02/08(Wed) 22:46:45

司書 クララ、行商人 アルビン!クラらんしょっく!!!

2012/02/08(Wed) 22:51:01

青年 ヨアヒム、朝と同じ場所にずっといる。

2012/02/08(Wed) 22:51:16

老人 モーリッツ、行商人 アルビンに頷いた。……信じておりますじゃ。

2012/02/08(Wed) 22:51:25

司書 クララ

ジムちんにページ使い過ぎた〜/(^o^)\

オトちんは〜
昨日出した要素に追加が特に見当たらなかったので〜
モリちん>>57に概ね追従で〜

迷子ちゃん回避で危険位置状況を人間要素として見せるなら〜
回避タイミングがちょっと遅いかな〜
あんなギリギリじゃ、そこを人間要素として見てくれる人が出る前にどさくさで処刑回ってくる可能性がありそうでは〜?
仲間が危なそうな位置だからこそ様子を見守ってたという可能性も一応あるので〜
だからこれは微要素ってことで〜

(83) 2012/02/08(Wed) 22:53:03

老人 モーリッツ、司書 クララの前に紅茶を置いた。ありがとうのう。

2012/02/08(Wed) 22:55:25

青年 ヨアヒム

23時…もう。

(84) 2012/02/08(Wed) 23:00:56

【削除】 青年 ヨアヒム

来てる?君は。

2012/02/08(Wed) 23:01:50

行商人 アルビン、ふと振り返って、青年ヨアヒムの肩を叩いた。

2012/02/08(Wed) 23:02:13

【削除】 青年 ヨアヒム

パメラちゃん…会いたいよ…

ああ…会いたくない…!
どんな顔されるか…わかるから!!

2012/02/08(Wed) 23:05:30

青年 ヨアヒム、行商人 アルビンにビクっとした。

2012/02/08(Wed) 23:06:25

【削除】 青年 ヨアヒム

ああ…こんな僕でごめん…!
の役には立てているのか。

僕はこうしていていいのか。
きっとこのままそのうち…
何も言えないまま…

2012/02/08(Wed) 23:09:07

行商人 アルビン、ちょっとだけ、お話してもよろしいですかね。ヨアヒムさん。

2012/02/08(Wed) 23:09:40

【削除】 青年 ヨアヒム

君を護りたかった。

を守りたかった。

2012/02/08(Wed) 23:10:57

旅人 ニコラス、青年 ヨアヒムの様子を見てため息をついた。

2012/02/08(Wed) 23:11:36

司書 クララ

リナちんは〜
昨日人間っぽいと思うとこを拾えなかったのと>>2:210が大きいな〜
あそこで思うことがそれか〜?という〜
それでいて、迷子ちゃんやアルちん処遇への言及もなし〜
パメちん狩人予想での>>2:226の心配もよく分からない〜

1人だけ目線が違うな、という印象なのだよね〜
やっぱり希望はリナちんになるんだよな〜

(85) 2012/02/08(Wed) 23:12:16

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ニコラス
12回 残7163pt(6)
クララ
36回 残9044pt(6)

犠牲者 (5)

ゲルト(2d)
0回 残11100pt(6)
パメラ(3d)
8回 残6782pt(6)
モーリッツ(4d)
27回 残7723pt(6)
アルビン(5d)
4回 残9820pt(6)
レジーナ(7d)
3回 残6550pt(6)

処刑者 (5)

リーザ(3d)
0回 残10628pt(6)
カタリナ(4d)
6回 残8174pt(6)
ヨアヒム(5d)
22回 残8402pt(6)
オットー(6d)
8回 残9695pt(6)
ジムゾン(7d)
8回 残8770pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

ペーター(1d)
17回 残9164pt(6)
ねむねむオフ

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby