情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
神父 ジムゾン の役職希望が 村人 に自動決定されました。
パン屋 オットー の役職希望が 村人 に自動決定されました。
見物人達が村を立ち去りました。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
楽天家 ゲルトが「時間を進める」を選択しました。
ダ村村村村村占霊狩狼狼狂(狼2)
【匿名メモ誤爆にはお気をつけ下さい】
【匿名メモ誤爆をできるだけ防ぐために、匿名メモは、システム障害等の不測の事態が生じた場合の連絡手段のみに使って下さい】
【護衛の手応えはあり、自殺票はなし、記名投票になってます】
各自ご確認下さい。
それでは約1週間、よろしくお願いします。
[自分は占い師だと、思っていた。
人狼を滅ぼした星屑の狩人に似ているという外見を持つ自分は、人狼を滅ぼす存在として。]
なら、なぜ。
[こんなに星の光のように蒼白い体躯をしているのだろうか。
冬の夜空のような、鋭いまでの牙をその口に携えているのだろうか。]
[人ならざるものの声をあげてみる。
紅い声が星空に響いた。
驚いて見渡すも、人ならざる者の声は、辺りの静寂をそのままに]
……私は。
[あのぬくもりを。あたたかな光を。どうしようとしているというのだろう。]
/*
■1.トータル50戦越え。人狼経験は7回しかないけど、勝率はいい方。
■2.占とか霊とかの騙りの方が得意ですが、任せます。灰だと黒くなりやすい(汗)
■3.星の関連の名前にしたいです。相方に合わせたいな。(ノーアイディアなら、シリウス辺りで)
私の声は聞こえるか?
聞こえたら返事してくれ。
人狼としてはなんと名乗っているのか教えてほしい。
私は人狼としてはあまり経験がない。
けど、人狼騒動の顛末はよく目にしてるし、耳にしてる。
できれば占い師を騙りたいところだが、狼仲間の人数を考えると、控えた方がいいかなという気もする。
ただ、この少ない人数だと、処刑候補が多い方がこちらの有利になるのも確か。
どうしたいか教えてほしい**
わぉぉん……。
勿論、聞こえているよ。仲間の囁きだもの、聞こえないはずはないさ。
しかし、偉いところに来てしまった物だ。多くの仲間が処刑されたと聞いた「星屑狩りの村」とは……。
/*
こちらはお任せで引きました。
■1.だいたい40戦程ですが、最近は人狼役を引いてばかりにも関わらず、初回の占いに引っ掛かってばかりで。
■2.潜伏は上手く行ったことは殆んど無いです。上手く行っても占いに引っ掛かって終わったり……。かと言って騙りが出来るかどうかも微妙。でも、やって欲しいと言われたらどちらも頑張ります。
3.こちらも星関係の名前を希望します。
/*
よろしく。
騙りならそれなりに自信あるけど、それならLW候補複数いた方が良さそうですね。
占い師確定しそうとかなら、私の方が騙ります。そうでない限りは2潜伏で。
後で白でちょっとしゃべってきます。
CNは、じゃあ、私はシリウスで。
人狼としては?
アルコル、と呼ばれている。北斗七星の中にある、二重星の名前で、伴星側、つまり小さい方の名前だというのが私とこの子の関係を表しているみたいであれだよ。
星を狩って叶えたかった願い…そんなものは忘れてしまった。
子ども騙しの甘い嘘…そんなものにはもう縋らない。
僕は僕の望みを叶える…!
僕の望みはただ君だけ!!君を奪おうとするものを赦さない!!村を去ろうとする君も…赦さない…
よろしくね、シリウス。
しかしあれね。村の外から来た二人がどっちも人狼でした、なんて。肝心な時に疑惑がかかりそうでもあるけど、乗り切ってみせるわ。
かつての仲間たちの無念をそろそろ晴らさないと。
ああ、あの子にはこの囁きは聞こえないようになってる。
あの子、エリザベートは表向きは普通の人間だし、誰かを襲撃した記憶もあの子には全く無いの。襲撃しているのは、私だから。
それにしても焦ったわ。あの子の両親が私の存在に気がつくなんて。両親って言っても、あの子のそばにいたのは本当にあの子を産んだ親じゃない。 人間に見付かって酷い目にあって。あの子だけが残って、引き取られた。
ああ、あの子が本当の親だって思ってた二人はどうしたかって?気がつかれてしまっては仕方無いから……食べた。そろそろ普通じゃない食事にしないと、体が持たないから。
幸い外で、あの子も見辛い場所での事だったから襲われた、まではわからなかったけど。それと、父親の友達も外にいたから、その前にね。
そこを見られてたみたいで証拠が見つかった、と言って二人とも震えてた。
まずは村をまとめるまとめ役をどうするか。
次に、能力者の名乗りはいつにするか。
それから、今日は占い能力をどうするかですね。
この文献によると。
実は、私は、家族を人狼にやられたことあるんです。
そのとき、能力者を伏せたままでいたら、狼に見抜かれて食われて……。
狩人の護衛幅と両天秤ですが、情報を得るのと、後に狼が騙り役を厄介なタイミングで出してくるの阻止するためには今日名乗りの方がいいと思います。
けど、私は部外者ですし、みんなの意見を聞いてからにしたい。
……??
寝ちゃってたの……。
[外はいつのまにか朝になっている。ご飯を食べたあとで安心して寝てしまっていたようだ]
あったたかかった……。
おうちでねているみたいだったの。ここはおうちじゃないのに、どうして……?
そうだ、ペーターくん……。
昨日星を取りに行くって言ったけど、あれから帰ってきたっけ?
すごく心配なの……。
探してくる!
[皆の目を盗み、こっそりとペーターを探しに行こうとすると、難しそうな顔で厚い本をめくっているニコラスの姿が。]
旅人さん……。
[嫌な予感はしつつも、その雰囲気に声をかけにくそうにしていたら、対策をとか人狼だとかいう言葉が聞こえる]
[ ――鏡には。
人懐っこい笑みを浮かべていた青年は写っていない。 ]
[ そこには心を壊した、狂った男―― ]
/* パメラ(共)を守り抜いた(ついでに三角関係を制してパメラに振り向いてもらえた)寝太郎狩人ヨアヒムじゃなくて、パメラ(狼)のために狂った嘘つき青年ヨアヒムの方になったあああああああああヽ(@▽@;)ノ */
……そ、ん、な……。
おおかみさん、いるの?!こわいこと言わないでほしいの。ペーターくん、おおかみさんに食べられちゃったの?!ちがうよね、ちがうよね……?
おぉ、これは。エリザベート…リーザ、じゃったかな。
[老人は少女の元へ歩み寄る。
ことりことりと杖の音が木の床に響いた]
いいや、ペーターは…ペーターは大丈夫じゃよ。
きっと大丈夫じゃ。この爺の孫じゃからの。
星の大物を見つけたかして、森の炭焼き小屋にでもいるんじゃろう。
あの子は賢い子じゃ。
冬の村での過ごし方を、よう知っておる。
[自らにも言い聞かせるように、声を掛けた]
人狼とはのう…この村の伝承じゃ。
確かにこの状況は、「あの時」によう似ておるがのう…。
いやいや、まだ決まったわけではないぞい。
まだ、今日から誰かを捕まえるわけではない。
ただの。備えあれば憂いなし。
ニコラスさんの仰る通りじゃわい。
幸い、人狼現れるときには必ず能力者もいるからのう。
まずは占いの話などするのが穏やかというものじゃろう。
ふぉ、っふぉ。嬢ちゃんには恋占いかの。
能力者…、か。
そうじゃのぉ、わしは最初に霊能力者が名乗り出るのが良いと思うの。そして霊能力者が確定したら、その者に纏めて貰うのがええと思うじゃ。間違いなく、人狼ではないからの。
霊能力者が一人の場合、的となる危険が大きい。
じゃから占い師は、ちいっと隠れているのが良いじゃろう。
万が一人狼の存在が事実だった場合、霊能力者と占い師の双方危険に晒すのは得策とは思えんでの。
ニコラスさんの危惧も分かるのじゃが、その際には何か紙でも使ったならどうですじゃろか。翌朝になったら分かるように、夜のうちに箱にでも放り込むなどしてですがの。
皆の意見次第でもあるが、人の話を聞かずに出てくる占い師やらは爺は好まん。
…ところでレジーナよ、朝ごはんはまだですかのぉ。**
僕は占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ、占い師だ。
僕は占い師だ。
村のために人狼を見つけ、事件を早く終結させる。
それが僕の望み。
怖いのは名乗れないまま死ぬこと。でも名乗ってすぐに死んでしまうのも嫌。上手く人狼の目をごまかし、隠れて…そして人狼を占う。これが僕の望むこと。
今日、遅くとも占い先が決まる前には霊能者に名乗り出てもらうのがいいと思う。
人狼が能力者を騙ることもあるそうだけど、ここに書いてあることが本当なら人狼は2匹だけ。騙る余裕はないんじゃないかな…つまり、霊能者は1人しか名乗り出ない。確定すると思うよ。まとめ役には適任だろ?
霊能者を占ってしまうのは絶対に勿体無いと思うし。
12人村の人狼勝率37.0%…13人村50.0%、11人村47.8%に比べて極端に低いな。
※投票COかつ全吊り占いを狼が逃れた理想系
1D楽霊|村村村村村占狩狼狼狂 霊CO
●村 ▼− ▲楽
2D霊村|村村村村占狩狼狼狂 占:白白 投票CO(占狂)
●村 ▼村 ▲村/確白
3D霊村|占狂|村村狩狼狼 占:白白
●村 ▼村 ▲占
4D霊村|村|狂|狩狼狼 占:白−
○− ▼狂 ▲村
5D霊|村|狩狼狼 狩CO
○− ▼村/片白 ▲狩
6D霊|狼狼【勝利】
…怖いのは狼が吊りと占いに挙がってしまうこと…2回の占いと1回の吊りを逃れる手立てである【回避COを封じてしまいたくない】。
/* 始まったー。(ドキドキ)
さすがガチwサクサク話が進んでくwまぁそうだよね。
うーん、初日FO>霊3日目投票COかなと思ってたけど、以外にも占い潜伏の流れ?占い潜伏やった事無いんだけど…。
占い潜伏、やるのなら占い師と思われるような振る舞いしないとな。
襲撃懸念出してればいいか?
あれ?ってか白1,000ptって少なくない!?
プロが2,000ptだったから、2,000ptだと思ってたのに! */
いてててて……
びっくりしたぁ。
ボクとしたことが、落ちてくる場所の目測を
誤っちゃったかな……
[むくりと起き上がる。
その手に虫取り網はなくて……]
あれっ!?
……ぶつかった時に離しちゃったのかな。
ちゃんと、網に入ってるといいんだけど……
[きょろきょろと辺りを見回して、
やがて網を探しに歩き回ることに**]
ペーターが戻ってきてない、だって?
いやだねぇ。心配だねぇ。どこかに避難しているとかで無事でいてくれるといいけど。
これじゃあ「あのとき」と同じじゃないか。
確かに何か取り返しのつかない事態になってからあわてるのは怖いから、あたしも自分の考えを言うよ。
まず人狼が出現すると同時に現れる能力者について。
あたしも今日霊能者に出てもらいたい。もしも人狼が本当にいるなら、文献によると人狼は二人、それに協力する狂人は一人だ。手が足りないから、偽者は霊能者よりも占い師に出てくると思うよ。
そして霊能者名乗りが一人だけなら、その人は村の仲間だって誰の目にもハッキリする訳だ。そしたらまとめ役をしてもらいたい。
そして霊能者が一人の場合、占い師が今日一緒に出てくると、どっちかが早く死ぬ確率が高くなるんだ。
だから占い師にはしばらく隠れていて欲しい。モーリッツさんの何か紙に書いて、翌日誰が占い師か分かるって方法>>12に賛成だよ。
あと、これは完全にあたしの好みになるけど。
占い師以外の人が先に、自分は占い師じゃないよーって言い出して、占い師が隠れていられなくなるってのは、あんまり好きじゃないんだ。
はいはい、モーリッツさん。
ちょいと遅くなってしまったから、ブランチ寄りの昼食にしてみたよ。
オットーのパンに、ブルーベリーのジャム。
ベーコンとジャガイモ・スライス玉ねぎ入りの玉子焼きと牛乳をどうぞ。**
/*
占い師希望して霊能者の蕎麦や。
っていうか、弾かれ霊能者が多いな。これで3回目やったっけか?
誰だあたしの占い師取ったの相方は? */
人狼か…。村に人狼が紛れ込んだ場合、被害がある間、人狼の疑いのある人を一日一人ずつ……処刑、していくんだよね。
処刑の対象は、誰を処刑するか、皆がそれぞれ投票をして、一番多く票をあつめた者。
もし今、本当に人狼がこの村に紛れ込んでるとしたら。そして、ここに集まってる人の中にその人狼がいるとしたら。
被害が出て人狼の存在が決定的になったら、人狼狩りを……。
……処刑を、始めなければならないね。
[ しばらく考えに沈んでいたが、レジーナの出してくれた食事に気が付き顔を上げる。 ]
あ、おはようレジーナ。今朝も朝食ありがとう。
いただきまーす!
オットーもおはよう。
…ペーターは後でプジョーと一緒に探しに行くよ。
それにしても霧が酷いね。
人狼事件の文献を読むと、苦戦を強いられている戦いは「占い師を早期に失った場合」…だと思う。
だから、占い師はできるだけ名乗り出るのを遅くした方がいい…人狼がこの“儀式”をルール通りに遂行するつもりなら…占い師は今日と明日のうちは無事でいるはず。
カギはその次の日…つまり3日目の朝。
ニコラス(>>4)の心配は…どうだろう。
名乗り出る前の人間の中から迂闊に襲撃することはしないんじゃないだろうか。狂人を襲ってしまう恐れもあるのだし。
11人の中に人狼は2匹しかいない。彼らの仲間となるのは狂った人間…狂人が1人。数少ない人狼にとって強力な味方のはずだからね。
何より人狼が占い師を読み誤った場合…彼らの隠れ蓑が狭まる。この人数でそんなこと、するだろうか?
そのときの人狼は何匹だった?
まとめ役と、能力者についてか。
占い師が名乗り出ずに隠れていると狩人の護衛がつかないから、隠れていても言動から占い師と推測されて襲撃されてしまう恐れがないかな?
朝になればわかるような合図をする事で名乗り出れば、偽物による乗っ取りは防げるかもしれないけど、本物の占い師を失う事はかなりの痛手だよね。
モーリッツ>>12とレジーナ>>16の意見はもっともだと思う。僕も高い確率で偽物の霊能者は出てこないと思うし、偽物が出てこなかったら人間である事が確実な霊能者にまとめ役をやってもらうのはいい案だね。
ただ、『本物の占い師が襲撃されてしまう』リスクを考えると、占い師は今日名乗り出てもいいと思う。
レジーナ、朝食いただくよ。今日も美味しいね。
占い師は基本的にギリギリまで隠れて、3日目の投票用紙に自分が占い師だと示すようなことが残せればいいと思う。
明日分る今日の占い結果については「沈黙を以って白とする」。つまり人狼を見つけたときは最初の発言で結果と共に名乗り出る。人狼じゃなかったなら沈黙する。全員が一度発言し終わって占い師が名乗り出ていなければ、占われた人は人間だと確定するよね。
処刑候補に占い師自身がなってしまった場合…もちろんそうならないようにしてほしけど万が一の時は名乗り出てもらうってことで。
占い候補になっちゃったら…ここが難しい。僕としては狼が回避で騙るのは嫌なんだよな…でも回避を認めないと今度は本物が占先の時にややこしい。古ーい文献だと「占い先はAで。Aが占い師の時はBを占って。」ってやってたらしいけど。
明日の占先だと占先襲撃に、今日の占先だと確白になった場合(騙りが沈黙するとそうなる)襲撃になりやすいんだよな。
うーん…やっぱり占回避もありの方がいいな。
まあ、ただの灰襲撃すんなアピールなんだよね(>>21)。
正直11人で灰襲撃は計算してみると本当に首を絞めるわけで。序盤にやるもんじゃない。
さてと…今日はどうしようかな。
僕がパターンや戦略などを先回りして喋って、村全体の相対的な発言を少なくする。…これはつまり人狼の情報を極力出さないようにすることに繋がる。
村人にも人狼にも喋られては厄介だ…。
判定の方は…
序盤の黒判定は矛盾が少なく、疑惑をふっかけやすい。だが初手の黒出しはナシだ。黒判定先(無実の村人)が占COしてこないのが第三者目線でどう考えても不自然だから。
すなわち初手は黙って白。狼が初手占いで捕まるようなマヌケなら…そうだな、僕は隠れていようか?そして狩人を騙ろうか?
…ここはもう少し考える必要がある…。
ああ、プジョー…行こうか。ペーターを探しに。君は本当に…ペーターを食べたいくらいに好きだよね。
どこにどうしているのかな。ふふふ。
>>17お昼を食べに出てきました。
正直、食欲がないのですが、これなら食べられそうです。
>>21失礼ながら、考えが甘いなと思いました。霊能者が1人だけ出ている状況で、狼がその霊能者襲うということがあるでしょうか。残りから襲撃するに決まってます。
それが占い師でないという保証がない。
10人中、2匹と霊能者分引いて、襲撃対象は7人。
処刑回数が全部で5回に対して、処刑対象者人数考えると、十分、重要能力者が襲われてしまう可能性ある。
後、私が危惧してるのは、最初に間違って村人を処刑した場合に、処刑回数残り4回に対して、処刑対象になりえる能力者が4人出てくる場合があること。
まあ、これは、今日霊能者に名乗ってもらうことで、二人出てくるようなら占い師も、という風にやることで解決できる。
けど、これは、狼側に騙りをどうするかの判断時間与えてしまうことになりますよ。
まあ、狼側に判断うんぬんは微要素だし、今日は霊能者のみ、占い師は初回の投票時に紙に書かせて名乗らせるのは強く反対しない。
立場が透けないように話せる人がどれだけいるかが鍵だと私は思います。
…そうじゃな、レジーナよ。「あの時」と同じじゃ。
じゃがペーターにはトーマスの樵小屋もある。
きっと問題はなかろうて……。
ヨアヒム、わしもその点>>24だけ悩んだのじゃ。
つまり占い師自身が占い先になった場合じゃの。
そこは悩ましいが、わしは占い先回避もありじゃと考える。
というのは、回避せずに初回に狼の判定が出た場合じゃな。
占い師は名乗り出ることになるじゃろう。
ならば同じということじゃ。
むしろ狼が回避することで、狂人も動きに悩もうしのう。
そこを危惧して、狼もまた動きに悩もうて。
狼が占いを避けない可能性も、充分あると見るぞい。
この際だからもう少し言っておくが、回避なり人狼が判明したなりで、占い師が名乗り出た場合。それを認めるかどうかの判断は、各自が素早く宣言すべきじゃ。
爺が目にした文献の中にはのぉ、これを怠ったがゆえに占い師を初回に襲撃で失い、更には狂人を潜伏させてしまった事例まであるのじゃよ。それは避けるべきじゃろな。
備えあれば憂いなし、かぁ。
……アタシも、思った事は言っていくね。
まず、霊が見えるって人は、今日名乗り出ていいと思う。
後、占いができる人も。ニコさんの意見と大まかなところは同じで、疑われた狼の逃げ場を無くす事。処刑投票を使って名乗らせる方法も文献には書いてあったけど、それちょっと危ないな……って思った事。
……あまりにも嫌な考えだから一部伏せるけど、例えば霊能者が一人なら。本物の占い師は一人でも、占いができるかもしれない人間は、一人じゃないと思う。人狼に襲われた人の正体はともかく、それなら始めから占い師も名乗らせて、本物かどうか見極めた方がいいと思う。
後、その方が、占って欲しい人を選ぶ時、候補を選びやすくなると思う。
占い師かもしれない人が、知られないまま処刑
候補にされる危険もなくなるし、ね。
あの時って……ペーター君は大丈夫なんだよね?戻ってくるんだよね?
なんでみんな、そんなおおかみさんのお話ししてるの?
もしかして、ここにおおかみさんがいるのって、本当の事なの……?
/*
うきうきして爺喋りすぎ。
ガチが楽しいからって、喋りすぎ!!!
ptあぶないww 気をつける気をつける。
赤ログはいっぱいあって、ええのぉ。楽しいかのお。
まずはこれだけ。
……おじいちゃん、大丈夫よ。きっとおじいちゃんの言う通りで、アタシが勝手な心配してるだけだもの。
……*きっと、そうよ*
おねえちゃん、それ本当なの?
ペーター君が見つからなかったって……。もうこんな時間なのに帰ってこないなんて……。
もしかして、本当におおかみさんがいるの?やだよぉ……。
/*
初回の吊りにはあがらんと思うの、爺ちゃん。
占いは……知らんっ!!!
なんてこと言えんしのお。
あ、初回に黒引いて狂人潜伏させたまま襲撃された残念占い師とは、爺の前世なのじゃよ……(しくしくしく)
もしおおかみさんがいるなら。
できることはたったひとつっておかあさんが言ってた。
話し合いをしておおかみさんを見つけて退治する事だって。わたしも、お話ししなきゃね。
……ペーターくん……。
老人 モーリッツは、パン屋 オットー を能力(占う)の対象に選びました。
ええと、まずこういう時は色んな力を持ってる人がいるんだって。占っておおかみさんを見つけられる人、死んじゃった人がおおかみさんかどうかわかる人、他にもいっぱい。
わたしは、占いしさんはなるべく多く占ってほしいから。しばらくはかくしておいた方がいいと思うの。二回目の占いがある時くらいまでかな。そうなると、三日目だね。
どうやって私は占いしですって言うかっていうと、他の人も言ってたけど、投票する時に自分の名前を書くこと
にすればいいね。他の人は処刑したい人の名前を書くから、すぐにわかるよね。投票を間違えたらダメだから、きつけないとね。
お化けが見えるって人は、みんなのまとめ役になってほしいかな。お化けが見えるってことはおおかみさんじゃないから、信用できるしね。最初から一人は違うってわかれば、大きいよね。
あ、お化けが見える人のうそつきさんは出ないと思う。おおかみさんが二人で、おおかみさんの味方が一人だと、うそつきさんが二人いたら、紛れる方のおおかみさんが一人になっちゃうし。
こんにちは。朝はこちらに顔を出せませんでした。
ペーターくんはまだ戻っていないんですね。
私も近くを探しましたが…、村が、いやに静かなのですよね…。
昨日はああ言いましたが、色々と心配です。
そして、人狼対策ですか…。まあ、おつきあいしましょう。
文献通りならば、毎日誰かが人狼に襲われ、村側は人狼らしき者を処刑していくという流れですね。処刑とはまた…穏やかでない。
我々12名の中に、人狼が2匹。人狼の味方をする狂人が1名。人狼退治のための能力を持つ者…占い師、霊能者、狩人が1名ずつ。
それぞれどういった能力なのかは、皆さんよくご存知のようですね。
とりあえずゲルトさんは寝ているだけですから、人狼側でも能力者でもないと考えていいでしょうか。
能力者が名乗りでる時期ですが、個人的には、占い師も霊能者も今日出ていいと思います。
文献には、この村の出来事以外に世界各地の人狼にまつわる事件についての記述もありましたが、それらによると、基本的に、人狼の一番の脅威は占い師のようです。次点で狩人でしょうか。
占い師を隠すのはあまりいい手には思えませんね。
とりあえず、序盤に占い師を出さなかった村では、人狼はかなりの率で占い師狙いの襲撃をしているようです。もちろん人狼が外す場合もあるので、一概に悪手とは言えませんが。
ただ、狩人の負担を考えても、占い師を潜伏させるとあまり良い手には思えません。潜伏占い師を候補に入れると護衛の負担は大きくなります。それから狩人自身の襲撃率も高まるでしょう。村人たちは占い師を襲撃から守るため、占い師のように振る舞うことがあります。だけど自身も襲撃を避けねばならない狩人はそれをしたくない。ゆえに狼から狩人の目星がつきやすい。
/*
あー、狩人なあ。確かになあ。
そこがネックだよねえ、狩人保護!言わなかったけど!
くそー、一回くらいまともにやってみたい3d投票COww
/*
まあ、初日から殴りあうのも嫌いじゃないぜ。
霊能者さんやーい。
苦笑差分はこれなのかっ
爺ちゃん差分かわええな、これw
それから、人狼にしろ潜伏能力者にしろ、もちろん例外はありますが、何かを隠している者というのは総じて怪しく感じられるものです。これは能力を持たない村人にも言えることですが。要するに判断に雑念が入りやすくなる。
あとは、処刑に関してですね。能力者が黙って処刑されるなど絶対に回避しなけらばなりません。裏を返せば、人狼も能力者を騙って回避できるということ。つまり、能力者を潜伏させた状態では、高確率で村人を処刑することになってしまうでしょう。
…と、デメリットばかり話してしまいましたが、必ずしも反対というわけではありません。
うまくいくこともあるでしょうから。
最終的には能力者自身の判断に任せたいですし、私も村の流れには従います。
ただ、人狼を探すことより能力者を守ることに意識が偏ってしまっては本末転倒のように思いますので、今お話したことは一応頭に入れておいてもらいたいですね。
/* ひさびさにFO厨全開!!!
中の人透けの予感!!!
G国になってFO主張しなくてよくなったのは、楽なような寂しいような。
/* 占潜伏のデメリットは狩視点で話しているつもりです。
というかF国で狩人やったときはなぜかいつも占潜伏でめんどくさい気持ちになっていたのでした。
そもそも村の皆で襲撃についてなんとかしようというのがあまり好きじゃありません。
狩人的には護衛候補がある程度表に出てもらったほうがGJ出しやすいと思うんですよね。
まだ何も考えを出してない人もいるけど、霊能者に今日出て欲しいって意見の人が半分を超えたから、宣言するさね。
【あたしが霊能者さ。】
霊能者を名乗る偽者が出なかったら、あたしがまとめがんばる。応援しておくれ。
占い師が隠れた場合の、占い先の決め方について言及するさね。
ヨアヒムの言う通り>>24、文献では占い先を2つ決めて、第一希望の占い先が占い師なら、第二希望を占うって方法もある。
ただこの場合、占い先が占い師ごとにバラバラになる可能性がある。あたしゃそれ考えるのは面倒なんでパスしたい。
だから、占い師を潜伏させた場合、占いに当たったら占い師の宣言をする。他の人は占い師かそうでないか名乗る。そして別の人を占う。
この方法を推したいねぇ。
で、もし最悪の事態になって処刑が行われるなら、占い師が処刑の候補になったら、「占い師です。」って名乗って欲しいね。
モーリッツさん>>28、そうですねぇ。
悪い知らせが入ってないし、モーリッツさんの仰るようにペーターが無事だと信じますよ。
それよりゲルトっ!
寝てばっかりいないで、ちっとは議論に参加しておくれよ。
みなが智恵を出し合って乗り切らなきゃいけないんだからね。
/*
ああああ、くっそーー
白いところから霊出たなああああw
てけしょ、勿体無い。
けれどレジーナ霊はいいなあ、長生きを是非是非。
レジーナさんが霊能者ですか。皆をまとめるには適任ですね。騙りがなければいいのですが。
【私は霊能者ではありません】
占い師を潜伏させる場合、占い師自身の占い回避はしたほうがいいと思います。お話した通り、能力者潜伏にそこまで神経質にならないほうがいいというのが私の考えですので。
[ヨアヒムは森の炭焼き小屋に居る。]
[常人ならば酷い霧で進むのもままならないが、彼にはプジョーが居る…難なく辿り付くことができた。]
[ガリガリと枝で次のような数字を書き記す。]
11>9>7>5>3>1
自称霊能者が2人、自称占い師が2人…もしこうなったら…最初の吊りさえ逃れれば…決め打つ他なくなるのか。
面白いな。
…まあ僕は霊能者を名乗る気は毛頭なけどね。
セオリーを崩すのは僕の仕事じゃない。それを僕からやるのはイニシアチブの取りすぎってもんだ…。
神父は非能力者。狩人の可能性はある。
レジーナは独断を好まないタイプの霊能者か、もしくは狼か。確定する率の高い霊能者を騙る村人など居ないだろうし、占い師が騙るのも不自然。うん、真狼で決まりだ。
おお、レジーナが霊能者じゃったか。
ええのう、やはり宿の女将は皆の中心にいるべきじゃて。
【わしは霊など見えんぞい】ただの爺じゃ。
レジーナよ、確定したら宜しく頼むのう。
ふぉ、っふぉ。ゲルトはまだ寝ておったか。
大物じゃのぉ…わしらもそれくらいでいいのかも知れん。
占いの処遇については、わしもレジーナの方針に賛成じゃ。
…うむ。ヨアヒムも探しに出かけてくれておるからの。
この寒さで、風邪など引かなければ良いのじゃが…。
/*
今喋ってるボクは幽体のつもりだよ。
無残だったら幽霊だし、
不明の描写が続くようなら、星屑の不思議パワーが働いて、一時的に魂が身体を離れてるとかちょっとファンタジーっぽい事になります。
死者とお喋りできちゃうからなぁ。
生きてる場合はファンタジーにならざるを得ないという。
遅くなりました。
朝から牧場にいたけど…ペーターらしき子は見えなかったわ…。本格的に寒くなる前に帰ってくるといいんだけど…。
レジーナさんが霊能者なのね。
【私は霊能者じゃないわ】
まだ人狼がいると決まったわけではないけど、もしもの為の対策として、私の考えを述べておくわね。
じーちゃんも能力者っぽくなかった。
…占い先に挙げるなら非能がいいのか…いや、そこが回避すると狼っぽすぎるのか。難しいな。
あとは…判定か。
占先が黙って占われたら村人。もちろん僕は白判定を出す。
占先が占師だと回避したら対抗を促されるまでしない。…これは真視点でも当然だ。
占(占CO)→狼(占CO)→狼(占CO)→僕…と回避回避で占先が僕に転がって来た場合のみ黙って占われる。
僕がいきなり占先になったら回避して…【対抗を必ず促す】。真視点でもまあ霊確定を理由に説得できるだろう。
ここまではいい。
問題はここから…僕が騙る前に自称占い師が既に2人居たらどうするか。
3COにすると…占ローラーは3日目から。霊確定&鉄板が予想され…狂→占→狼と吊られりゃいーけど、一番手が狼だと最悪だ。…まあ灰から普通に吊られた場合と同換算でいいか。
僕が騙らず2COにすると…占ローラーは4日目から。一番手に狼が吊られると真確定か…こりゃだめだな。村人騙りも警戒するなら3COは絶対か。
[時折、持った木の枝で頬を掻き掻き頭を捻っている。]
うーん…この後、占い師が独断でCOした場合。あとはこれか。
僕の目線で偽者確定…狂人と予想が付く。挑発に乗って対抗してはいけない。促されても抵抗しつつ…渋々。僕は表になんか出たくないんだから。
こんなもんかな。
ちょっと昼寝して帰ろうか。
[ごろり寝転ぶオアヒム。寒い小屋の中だが、密閉性は保たれている。そして寄り添う大型犬プジョー。大して寒くはなかった。]
こんばんは。レジーナが霊能者として名乗り出たんだね。
【僕は霊能者ではないよ。】
レジーナ、偽物が出てこなかった時はまとめよろしく頼みます。
レジーナさんはほぼ霊能者で間違いない。
12>11>9>7>5>3>1
処刑を行えるのは5回。おそらく、表に出る能力者は3人。つまり、7人中2人が狼ね。
とりあえず、3回の内に必ず1人処刑しなければならない。
その間に占えるのは4回。初回の占いで狼に当てるのが重要だわ。当たり前だけど。
/*
←レジーナの変顔ってどんなんやろ?って見てみたら。
なんとなーく化粧を落として目力落ちたってー感じ?
口紅もつけてへん気ぃするし。
*/
レジーナさん、お化けが見える人なんだ。
……ペーター君が見えたって事はないよね……。
もちろん、【わたしはお化けは見えないよ】
優しいお化けもいるかもしれないけど、お化けは怖いし……。
でも、レジーナさんが味方ですっごくうれしいの。
レジーナさんの案にも賛成だよ。
まずはもう出ている霊能者についてだけど、私も出て良いと思ってたわ。狼は2人で、1人が騙りに出ると残りの1人はかなり厳しくなる。勿論、絶対に見つからないという自信があればやるかもしれないけど…、わざわざ1人を表に出すなんてリスキーなことはやらないんじゃないかしら。
狂人も、占い師が確定するかもしれないリスクを犯してまで霊能者を騙るとは思えない。だから、レジーナさんは多分確定すると思う。レジーナさんには皆の意見のまとめ役をお願いしたいわ。
夕食作ってきたよ。
オットーのパン、スモークサーモンのマリネ、アイントプフ(ソーセージと野菜のスープ)、かぼちゃのバター焼きさ。どんどん召し上がれー。
ヨアヒム>>51、ペーターを探してくれたのはありがたいけど、あんたもすごい格好じゃないか。
ほら、救急箱用意したよ。自分で手当てできるかい?
リーザ>>53、安心しな。ペーターの姿は見えないよ。
まだ戻ってきてないけど、きっと無事でいるだろう。何事もなく早く帰ってくるよう祈っておくれ。**
……それで、占い師について。
私は、占い師も今日出ていいと思うわ。勿論、潜伏を推す人達の意見も分かるし、悪いとは思わない。ただ、潜伏している間に襲撃されてしまうことを考えると怖いの。
表に出ているのが霊能者だけなら、狼の襲撃は当然その他へいく。狼は私達の発言をよく聞いて、誰が占い師か目星をつけて襲撃してくると思うわ。3日目まで、私達は発言に注意を払いながら、狼探しをしなければならない。それが出来るかどうか。ニコラスさん>>27の言った通り、そこがポイントになると思う。
占い師を潜伏させる案で行くなら、もう占い師についての話題には触れない。そのくらいやらないと厳しいんじゃないかな。
ちょっとだけ来れました。
【私には霊能力はありません】
……議事録のページが思ってたより進んでませんね。
すいませんが、またすぐ席を外します**
/* 灰でもRPしようと思ったけど、やめた。めんどくs
ってか何かすごいスルーされてるのは気のせい/(^o^)\
どう見ても空気です本当に(ry
みんなー僕はここだよ\(^o^)/
\|宿神老羊屋青妙旅娘商書
占|________
霊|霊非非非非非非非
【初日FO派】
旅屋娘神羊
【占い潜伏派】
青老宿妙
占い潜伏派意外と多いなー。灰考察めんどくs
占い潜伏なんて狩人いない10人村でしかやらないのがスタンダードだと思ってたけど、違うのね…。 */
レジーナさんのごはん、今日もとってもおいしいの。
レジーナさんは、すごく頼りになるし優しい人なの。
元気が出てきたの。きっとペーターくん、見つかるの。
おおかみさんなんて、最初からいなかったの、いなかったの……。
んんん?
なんか物騒な話してんね〜?
やだな、人狼なんて本当に出るわけないじゃん〜
いやでも吸血鬼はいるかもしれない!
ということは人狼だっているかも?!
【クラらんには幽霊は見えないぞ〜】
二次元の住人なら見たいけどな!いひひ。
んー、羊飼いのお姉ちゃんが言う通りで、占いしさんを潜伏させたいなら、ここからは占いしさんの話はしーってしなきゃいけないんだよね。もうお話ししちゃった分は仕方ないけど、ここからは占いしさんについては触れない方がいいね。
それか、みんな占いしさんのつもりでお話するの。占いの力は持ってなくても、占いしさんになったつもりで話すの。木をかくすには森の中であるように、占いしさんを隠すのは占いしさんの中。
/*
ドイツの食事について調べてみたら、寒い国なのに食糧事情から温かい食事は一日一回以下。ほぼ火を通さない冷たい料理が多く、一番力を入れるのは昼食。
だとか。結構意外。
ドイツっぽい架空の国設定なんで、ここはゆるゆると。
*/
こんばんは、皆さん。
……え、どうしたんです?なんだか随分雰囲気が重たい気が…。
ペーター君?いや、おいらは今日も村の中や周りを巡ってましたけど、姿は…。
ああ、樵小屋があるんですか?ならきっとそこにいるんですね。うん、きっとそうだ。きっとすぐ戻ってくる。
それに…人狼、ですって?
…いやだなぁ、皆さん、いくらここが星狩りの…『人狼狩りの村』だからって、そんな真面目な顔してお伽噺の心配だなんて。はは。
まあ、たまにはそんな話に興じてみるのも悪くはないかもしれませんがね。【おいらは霊能者じゃありませんよ】
それと、今日はこの人は怪しいかもしれないって人を占なうんだけど、まだこのお話を始めてすぐだから、おおかみさんもなかなか尻尾を出さないよね。
戻ってきてない人もいるみたいだし。
ちょっと旅人さんに気になった事があったの。
旅人さんは前に、「占いしさんは最初に名乗ってもらうのがいいと思うけど、自分は部外者だから他の人の意見も見て」って言ってたよね?
その後に、悪いところを挙げた上で占いしさんに隠れてもらうのは反対しないって言ってるけど、どうして反対しなかったの?
そうですねぇ。人狼、人狼ですか。
もしもこの中に人狼がいるというのなら、今の霊能者を出すという流れはおいらも推したかったものですね。
奴らにとってより厄介な占い師を確定させるわけにはいかない以上、霊能者の偽者が出る可能性は低いでしょう。
確定した霊能者には、場のまとめを任せられる。まとめ役が不在で場が混乱するのは、人狼にとっての有利でしかありませんからね。
占い師についてですが…モーリッツさんの言う>>12紙を使った名乗り上げはなかなか効果的なんじゃないですかね?
占い師自身が占先になってしまった場合の懸念については、名乗りを上げてしまって
いいとおいらは思います。
もし狼が占われないために占い師を騙ったとしても、隠れてた狼を一匹引きずり出したってことには意味があるでしょう。二匹しかいない狼は、騙りはなるべく狂人に任せたかったでしょうしね。
あー、ダメだぁ
見つからないや……
もう暗くなっちゃったし……
また明日の朝になってから、網探しに行こうかな。
網がないと、星を取るのも難しいもんね……
それに、おじいちゃんや姉ちゃんも心配してるだろうし。
[とぼとぼと宿屋へ向かい]
それに、人狼のお伽噺には処刑なんて話も出てきてましたねぇ。怖い怖い。
占い師が名乗りを上げない状況で、処刑先に決まってしまった場合。これはもちろんその場で名乗りを上げるように決めておかなくてはいけませんね。
狩人に関しては…状況や、本人やまとめ役の意志に任せるとしておく方がよさそうですね。
…こんなもんでいかがです?
たっだいまー!
おじいちゃん、姉ちゃん、遅くなっちゃってごめんね!
リーザ、ごめん、昨日は結局星取れなかったよ……
また今日の夜中にでも……って
あっ、そういえば議論があるんだったっけ!
ごめんね遅れて!
えっと、幽霊さんが見える人の話?
【ボクは幽霊なんて見えないよ〜】。
あれ……レジーナさん?
おーい……聞こえてないのかな。
あんまり遅かったから怒っちゃった?
……ごめんなさい。
……………………?
そういえばさっきから、皆ボクの方見てない……
遅くなったのは悪かったけど、無視することないじゃん。
ねえ、おじいちゃん、姉ちゃん、ごめんってば……
おじいちゃ――
カタリナの意見(>>56)はよく分ったし納得だよ。賛成する。
[…は、いくつかの言葉をひとまず飲み込んだ。]
レジーナ、いっただっきまーす!>>55
ソーセージのスープ、僕好きなんだよね。お腹から温まる…で、ペーターは見えないんだね!…よかった。じゃあやっぱりトーマスのところにいるな。
きゅ 救急箱なんて大げさだなあ。そんな怪我って怪我じゃないよ。引っ掻いたくらいで。温泉は染みるかもしれないけどね。
リーザも大げさだよ。>>59
「お兄ちゃん」かあ…兄弟欲しかったからなんかそう呼んでくれてちょっと嬉しい。
ペーターもリーも「ヨアヒムさん」って呼ぶからな〜。
ついでに、クララに至っては「ヨアちん>>68」だし…まあもう慣れたけど。**
ね、姉ちゃん!
リーザ……
レジーナさんも……
手が、すり抜けちゃう……
……なんで……?
じゃあ……みんなボクを無視してるんじゃなくて……
意見としては、羊飼いのお姉ちゃんや神父さんも同じだけど、二人は多くの人が先に占いしさんは隠そうっていう中でこう言ったけど、旅人さんは最初の方にこの意見を出して、占いしさんを今日中に出すか隠すか、どっちになっても目立たないように動いている感じがしたの。
もうひとつは神父さんに。
わたしの意見、神父さんのと全く反対なんだけどどう思う?気になるとか、そういうのはある?
痛いとか全然なかったな……ちょっと、ほっとした……
……じゃなくって!!
…………姉ちゃんの言うとおりだった。
もっと気をつければよかったんだ……
……ごめんね、姉ちゃん。おじいちゃん。
……リーザ。
話は戻って〜
占いさんはどっちでも一長一短だろうから自分の判断で〜
でも出るなら初日・出ないなら潜伏幅都合的にそこら徹底して占回避なしがいいんじゃないかな〜
処刑はさすがにね、狩占回避かな〜
そっか……どうりで寒いとかおなかすいたとか、
全然思わないわけだよ……。
でも……ちょっと胸が痛いな。
みんなで健康でいられれば、それで幸せだって……
おじいちゃんも姉ちゃんも言ってたし……
……ボクもそう思ってたのに
リーザの願いを叶える前に、こんなことになっちゃったし……
おっと、リーザちゃんが…。これは失礼。
そうですね。私の考えは昼間お話した通りなので、リーザちゃんの意見には特に賛成はしませんが、一応理解はしていますよ。戦略自体は、好き嫌いでいえばはっきりいって嫌いですが、それを推しているからといって疑うべきかというと、それはまた別の話です。
ただ、リーザちゃんについては、ニコラスさんを気にしているところは少し気になりましたね。理由(>>72)は既に聞けましたが、いまひとつしっくりきません。「占いしさんを今日中に出すか隠すか、どっちになっても目立たないように」は、この状況では、そう怪しい行動のように思えませんでしたので。
……ほんとに誰にも触れないんだなぁ。
ボクの事、見えてないみたいだし、声も聞こえてないみたいだ。
でも、皆の声は聞こえる。
……えっと……姉ちゃん以外はみんな、
霊能者じゃないって言ったのかな?
それで、今は気になる人のお話をしてるのか。
ふーむ。占い師は今日出すべきだ、って方々の意見も伺いましたが…。
隠れてる占い師が襲撃されて、そのことを誰も知らないって危険性は処刑の投票用紙を使う案で解消できますね。
最初の襲撃で占い師が襲われる危険って点については、隠しとく策の方に軍配が上がるでしょう。
見たところ、皆さん占い師を隠すってことに気を遣える方々と思えますし。
占い師が隠れている分、狼を見抜く精度が落ちる…これが一番のデメリットですかね。
おいらはこの点よりも、占い師が生き延びる可能性が高い策が好きだなぁと思ったんで隠れる方を推したんですけど。
このあたりの一長一短は、各人の好みでしょうかねぇ。
神父さんは気になったの。自分で「みんなで占いしさんの振りをすれば……」の後で、「狩人はそれに対しては消極的だからそこで透けかねない」ってあって、意見が合ってないなとは思ったの。だけど、意見の違いがそのままおおかみさんになる訳じゃないし、おおかみさんでどうしてここで流れとは違うことを言うんだろう?とも思うから、まだおおかみさんかどうかの判断はつかないの。
クラクララお姉ちゃんは印象ではあるけど、軽い感じがするの。ただ、一人っぽいからっておおかみさんじゃないとは言い切れないの。
二人のおおかみさんが生き残るのにいいのは、お互いのつながりを消す事ってどこかで聞いた事があるの。
/* 占い師潜伏というだけでイライラしてしまうレベルのFO厨です…。
イライラが漏れないように気をつけなければ…。
嫌だなあと思いつつ占い師が潜伏したいならがんばれとも思うので。
ボクは最初のうちから、占い師も霊能者も出ちゃう方が
好きかな……。
占い師の保護も、大事だとは思うけど、
そればっかりに気を取られて、見るべき人が増えて
考えが雑になっちゃうのも……なんだかなー、だし。
……占い師に出てきてもらうのも、隠すのも、
どっちの策を取ったって、最初に襲われちゃうときは
襲われちゃうもん。
狼さんにとって、やっかいなのは変わらないんだし。
/* 占潜伏うまくいったことのある人はそれを推すんだろうなぁー。
うまくいったことが大してないからいまいち賛同しにくい。
どっちになってもいいようにって言うのは、お互いの考え方の違いでぶつかると相手から疑われる原因になっちゃうし、それに少数側の意見を口にしていた印象を持たれると、それだけで目立っちゃって潜伏が出来なくなる。そう考えているから、ニコラスさんの様子見感が気になったの。
あと、おじいちゃんとヨアヒムお兄ちゃんは今日はあんまり占いたくはないかな。結構喋ってるからその内容でわかる所もあるだろうし、二人占って別の人を占えなくなったら困るの
………おぉ、おぉ。賑わっとるようじゃのう。
ふぁぁ〜あ、爺も良く寝た……おっと怒るでないぞ。
年寄りと幼子は、昔から良く寝るものなんじゃ。
ヨアヒムや、お帰り。そうかペーターは…。
いや、ご苦労じゃったのう。ありがとうのう。
ありがたいが、トーマスの樵小屋にいるなら安心じゃて。
ペーターの姿は見えんと、レジーナも言っとるしの。
探しに行ったヨアヒムが怪我をしても大変じゃ。
無理はせんようにのぉ。
商人さんから聞かれたのよ。
最初にお話をしていたから目立っていた、とは思わなかったの。旅人さんの次に来たけれども、お話してるな、くらいの印象だったの。 お話を始めた順番は、わたしの中ではそんなに重要じゃないの。
わ!
…びっくりした!モーリッツさん、俯いて何か考え込んでらっしゃると思ったら…眠ってらしたんですかい!
さすが肝の据わり方が違いますねぇ。おいらなんて人狼って聞いただけで、もう震えちゃって震えちゃって。夜、一人で厠にも行けなくなっちゃうかもしれませんや。あはは。
…あ、今日の夕飯はアイントプフか…そろそろ頂こうかな。
モーリッツさんもご一緒にいかがです?
レジーナさんが確定したらクララさんは人狼候補筆頭でしょうか?(>>77)
というのは冗談ですが。
クララさんは、占い回避についての意見(>>68>>75)が人らしく思えました。吟味しているように感じましたし、人狼としても回避枠を潰す提案ですから。
クララさんの言う通り、徹底的に占い師を潜伏させるなら、占回避なしのほうが正しい気もします。占い師自身が占いに当たったとして、後の内訳情報になり得ることもあります。とはいえ、狂人占いのことを考えるともったいないですが。
占い回避なしで占い師が占いに当たった場合、指示(>>24)を出すよりも、自由に占ってもらったほうがいいと考えます。襲撃が起こる場面では気をつかうことになりますが、指示先によってはやはり潜伏幅を狭めることになりますから。
おお、いいのー。
いい匂いがすると思ったのじゃよ。
せっかくじゃし、呼ばれようかの。
いいや、ペーターは帰ってきておらなんだが、きっと無事じゃよ。
そら、嬢ちゃんも一緒にどうじゃ?暖まるぞい。
さてはて……パメラが戻っていないのじゃな。
あとは皆、霊能者ではないと宣言済みなのじゃな。
…ふむ。
皆の意見じゃが、わし自身自分の意見が絶対とは思っとらん。
まさに一長一短、可能性は消えん。好みじゃろうとわしも思う。
アルビン>>78と同じじゃな。
その上でじゃが、爺は今のところ神父様とカタリナが最も人らしく思えるの。神父様とは意見が違っておるのじゃが、ここの意見>>41は納得じゃて。この理由>>43も頷けるの。
カタリナは>>56じゃな。占い師を潜伏させる場合に、いかに人狼に占い師が悟られないようにするかを考えて見える。この発想は、人らしく思えるのう。
今晩は。
さてと、とりあえず私たちのすることは以下の通りね。
1.占い師を潰す
2.狩人を潰す
レジーナも脅威ではあるけれども、今の所はパス。
占い師が名乗り出てからでも遅くは無いし、何よりもレジーナに人狼判定を見せた方がいい場面もあるしね。
あの子も言ってるけど、2狼の場合にはお互いが繋がっていない、切れていると見せる作戦が取られるの。
あ、わたしの事はばっさり切っちゃっていいからね。疑われてから切り出す、これが一番良くないの。切るときには切る、下手に仲間意識を出しすぎないのが大事。
/*
例に漏れず、ラインを軽く切っておきました。
これに対してどうするかは自由です。対抗して切りにいくもよし、逆に繋げるも良し。
パメラがまだ来てないみたいだねぇ。
昨日も夜遅かったから、用事があって顔が出せないのかもしれない。
でも、あんまりぐだぐだしているのも困るし、みなの意見を参考にして決定時間だけ
【仮決定:24:00 本決定:24:30】
と一応考えてみたよ。
文献によると、決定時間は遅くなりやすいからね。
一番決定時間早めなオットー(本24:30希望)に合わせて、なるべくそれまでに希望を出してもらうようにして、どうしても無理なら延長するって感じがいいかなって考えたのさ。
現在この場にいない人もいるから、希望出すのは難しいかもしれないけど、よろしくお願いするよ。
/*
占い黒引きの場合のCOに言及している人が、いない、だと……!ぐちゃぐちゃ考えてて気がついたww
これ占い師要素だったらどうしようw
レジーナさん、決定時間了解です。
とはいえ、もうこんな時間なんですね。
今のところ、意見的にも埋もれているような印象のあるパメラさんかオットーさんあたりを希望しようかと思っていたりしますが、パメラさんは宣言がまだですし、オットーさんも不在でしょうかね。
他の方の発言を見守りつつ、ぎりぎりまで待ってみましょう。
今のところ、クララさんは占わなくていいかな、と思っています。
ニコラスさんも印象はいいですが、白黒はまだわからない感じですね。
…………。
……ペーター、戻ってないのね……。
遅くなって、ごめんなさい。【アタシも幽霊は見えないわ】
女将さんが、霊が見える人なのね。
……能力を持つ人が現れたって事は、やっぱり、文献の通りにするしかないの……?
本当に、どこに行ったのかしら、ペーター……。
なるほど……。
神父さんの言葉も、潜伏策を取った時の事を考えてと言われてみれば、わからない事もないの。
でも、この後のヨアヒムお兄ちゃんの言ってた事も胸にストンと入ってくるの。旅人さん、後でデメリットに触れているけどそこまで考えていたら最初に言いそうな気もするの。
ただ。旅人さんの答え次第の部分もあるかな。
パメラ、宣言ありがとう。遅くまでお疲れ様。
これであたしが確定したから、占い師について決定を出すよ。
【占い師か占い師でないか、この発言を確認次第すぐ宣言しておくれ。】
票的には占い師も初日出す派五名(ニコラス・オットー・パメラ・ジムゾン・カタリナ)、占い師潜伏派五名(リーザ・モーリッツ・ヨアヒム・アルビン・レジーナ)で同数、例外が霊次第で変更(クララ)なんだけど。初日からみんなのコアタイムが違っているっぽいし、潜伏させて回避があった場合、大丈夫だろうかって思ったのさ。
決定が遅くなってごめんよ。
ヨアヒム>>14>>21はお昼にも言いましたけど、認識が甘いというか、村側の危機感があまりないように思いましたが、他の人も似たようなこと言ってるから狼側とも村側とも取れないかな。
私は文献読んで、この村の人数から>>26手順をカウントしての考えなんですが、そういうのも考えずに言ってみただけに見えるんですね。
その後、私の発言への反応なしなのが気にかかってます。>>92は私が既に>>4で「厄介なタイミングで」と言及してるのですが、無視ですか?
ゆるく疑惑を向かわせようとしているように見えて、ちょっと注意中。
リーザ>>101どこかで質問してました?すいません、まだそこまで行き着かないので。
ふぉ、っふぉ。そうじゃのう、ヨアヒムや>>92
神父様の一連の指摘>>42は、村を思っての感じがするの。
ゆえに爺も、神父様を人らしく思うのじゃよ。
さて、続きじゃ。
クララの発言>>77も、ええのう。
危惧の在りどころが、人らしく思えるの。なるほど……。
となれば占い先が占い師に当たってしまった場合、代わりに占った先を紙に書いてみるとかいう感じになるかの。
…ふむ。しみじみと検討してみたが、占い師を伏せる場合、占回避はなしが良いのかも知れんの。そこはこの爺、ちと意見>>28を撤回しておくぞい。
おお、パメラや。お帰り。
これでレジーナは確定じゃのぅ、宜しく頼むぞい。
決定時間了解じゃて。かぼちゃのバター焼きが甘くて美味じゃのう。
見てきたら、パメラお姉ちゃんとオットーお兄ちゃんも、占いしさんを初日に出す考えでいたのがわかったの。多分、旅人さんや神父さんが印象が強かったのはこの3人が占いしさんを隠す事を反対してた発言をしていたのがあったのかも知れないの。
旅人さんも気になるけど、ここまでの様子を見ていると、オットーお兄ちゃんとパメラお姉ちゃんがちょっと見えてこない所もあるの。
パメラさんお帰りなさい。
レジーナさんが確定ですね、改めましてよろしくお願いします。決定時間>>97も了解ですよ。
…パメラさん?
そんな、泣きそうな顔をしないで…。ペーター君なら、樵小屋に行っているんだろうって話ですよ。もうこの時間じゃあ下手に動く方が危険だし、ペーター君もそう思ってるんでしょうから、朝にでも迎えにいってあげましょう。ね。
人狼のことだって…こんなの、ごっこ遊びみたいなものでしょう?はは。
あのずーっと寝てるお兄さんほどにとは言いませんが、少し肩の力を抜いた方がいい。そのままじゃ、貴女が倒れてしまいますよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新