
167 RP的に人狼を楽しむ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>284
夢を見続けるには、自分の強い意志が必要よ。
貴方はそれを放棄してしまった、だから失い、欠けてしまった。
諦めればそれは夢となり泡となるわ。
でもね、貴方のことを覚えてる人は必ず居る。
どんなに消し去ろうとしても。
[言葉をとめ、そのあとまっすぐとニコラスへと視線を向ける]
ーそう、私達のようにね。
(285) 2011/11/29(Tue) 22:41:21
>>-300
あの光景を見てもシリアスな台詞を吐ける狂人の人が素敵です。
僕なら絶対吹く。
[倒れた状態で視線だけを上に向け、静かに状況を見つめる]
(-301) 2011/11/29(Tue) 22:41:40
>>284
そうだな、その通りだ。醒めない夢はない。
それがどうした。目を覚ましたなら起き上がって動き出せばいいじゃねえか。
確かに失ったもんもある。だが新しく手に入れたもんだってある。俺は理想のご主人様を、リーザ嬢ちゃんは安住の地を。クララお嬢様は…ええと。
…さあお嬢様、なんか言ってやれ。
(286) 2011/11/29(Tue) 22:42:38
>>-301
だからこその狂人。
クララは慣れなきゃ執事として雇えません。
(-302) 2011/11/29(Tue) 22:42:57
あはは、既に言ってたw
しかも言ってること違うw
まぁいいやw
(-303) 2011/11/29(Tue) 22:43:46
[クララと、トーマスの言葉を聞きながら]
きっと、生者の言葉が一番強いんだろうな。
……死んでしまった僕には、元々資格なんて無い、か。
[ぽつりと呟く]
(-304) 2011/11/29(Tue) 22:44:53
>>-303
どんまい!トーマスさんかぜひかせちゃいけないとおもって(笑
(-305) 2011/11/29(Tue) 22:46:35
クララお嬢様は…カオスで騒がしい日常を!
ニコラス、俺達が残ってる限り、お前の夢も終わってない。例えいずれ終わるとしても必ずそれを引き継ぐヤツがいる。後に続く者がいる限り、本当にすべてを終わらせることなんて誰にも出来ないんだ。
(287) 2011/11/29(Tue) 22:56:01
執事見習い トーマスは、気をとり直して叫んだ。
2011/11/29(Tue) 22:56:17
…君達の言ってる事は、まるで支離滅裂というか…てんでバラバラだ。
[二人から視線を逸らして、燃えるオブジェをみる]
[既に大半が焼け落ちつつあるそれは、やけに寂しげだが…それでも素直に美しいと思えた]
[そうして狂人も、また燃える]
[オブジェと同じ様に、外套から色々な物を焼け落としながら静かに終わろうとしている]
…幕だ、どちらにせよ、私の役目は終わった。
…答えを見たのは、私だからね…
そう、私は此処で終わる。
でも、終わらない夢も、あるかもしれないな…
[そして狂人の姿が消えて失せる]
(288) 2011/11/29(Tue) 22:57:42
行商人 アルビンは、ぼそりと呟いた。トーマスさんに倣って、靴下を脱いでみました。寒いね!
2011/11/29(Tue) 22:58:00
>>287
ちょっと悲しいけど補完ありがとう…
そうだよね、私何てに入れたかいまいちわからないけど。コレはコレで楽しいと思うもの…!w
(-306) 2011/11/29(Tue) 22:58:25
クララだけろくなもん手に入れてねえなー。
まぁハイブリット狼のリザペタだけならともかく、半裸でたまにセーラー服になる執事とかが来ちゃあねえ。
(-307) 2011/11/29(Tue) 22:59:17
ワイアード ニコラスは、立ち上がって、クララの車椅子をそっと掴んだ。
2011/11/29(Tue) 22:59:52
消えるなんて許さないわ!
[消えようとしているニコラスの腕をつかむ]
一緒に、きなさい。
ヌ・コ・ラ・ス!
(289) 2011/11/29(Tue) 23:00:17
ごめん、
仕返しにコレがやりたかったから割り込んだ。
それだけなんだ。
本当にごめん。
(-308) 2011/11/29(Tue) 23:01:17
行商人 アルビンは、飲んでいたお茶を吹き出した
2011/11/29(Tue) 23:01:54
わからない人へ一応解説を…
これが前世のクララとニコラスの因縁です。
ごめんほとんどPLの事情だけど…(苦笑)
(-309) 2011/11/29(Tue) 23:02:41
少女 リーザは、ヌコラスきた! あはは。
2011/11/29(Tue) 23:03:15
悪徳村長 オザワ ヴァルターは、ヌコラス…だと!?
2011/11/29(Tue) 23:04:33
(-310) 2011/11/29(Tue) 23:05:15
青年 ヨアヒムは、ゼーゼマン家の クララヌコラスwwちょwwシリアス書こうとしたのにww
2011/11/29(Tue) 23:05:42
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 奴の前でぼくもきえていいかなときこうとおもったら、よけいなほうまでつかまれていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
(-311) 2011/11/29(Tue) 23:05:52
(290) 2011/11/29(Tue) 23:06:10
(-312) 2011/11/29(Tue) 23:06:31
…やれやれ…、本当は私も約束を破っていいかと聞こうと思ったんだが…
…どうもその言葉には逆らえないらしい、色々な意味でね…
ご一緒致しましょうか、お嬢様。
(291) 2011/11/29(Tue) 23:08:20
行商人 アルビンは、拍手準備のために手を挙げた!
2011/11/29(Tue) 23:12:25
必殺仕立て人 エルナは、ワイアード ニコラスを鋼鉄製ハリセンで殴った。5メートル助走つけて。
2011/11/29(Tue) 23:13:14
[ヨアヒムは、炎に消え行く狂人の姿から目を逸らさず、最後までしっかりと目に焼き付けた。
そして、ゆっくりと起き上がる。
天高く舞い上がる炎も既に勢いは治まり、残されたものは灰の山。
誰かが望んだ、夢見た、願った、希望の残骸]
……おやすみなさい、ニコラスさん。
[彼が呟いたのはそれだけ。他に言葉は要らないだろう。
生者が放った言葉の上に、死者の言葉は必要ない]
(292) 2011/11/29(Tue) 23:13:48
[ …は、ふよふよいつの間にかいる。 ]
…細かいところに目を瞑ればー…(ちらり、半裸の何かを見)…あー…
…どっとはらい。
[ まとめるのを諦めた。 ]
(-313) 2011/11/29(Tue) 23:14:21
うむ。いきなり前置きなしですまん。
・・・・・・気付かなかった私も私だが、あまりのやらかしっぷりに、つい。
(293) 2011/11/29(Tue) 23:14:25
貴様等全員揃って記憶を失ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ><。。。
(-314) 2011/11/29(Tue) 23:14:35
青年 ヨアヒムは、空気読まずにゴメン。狂人ニコにおやすみ言いたかったんだ…
2011/11/29(Tue) 23:14:51
・・・・・・トーマスに執事服ね。
生きていたらノリノリで作ったかもしれないが、針と糸と生地を持つことが出来ないから無理だな。
(294) 2011/11/29(Tue) 23:16:34
やー、なんかさ。そんちょのあれやこれやを忘れたら、そんちょに関する記憶のほとんどを、失うような気がするんだが。
(-315) 2011/11/29(Tue) 23:18:16
ふふ。
地獄の沙汰も楽しい仲間がいれば、それはそれで天国ってものよ?
今度は狂うくらい楽しい毎日を過ごしましょう。
[トーマスや、肩に載ってるリーザを見上げて笑いかける]
旅慣れてる貴方がいれば、この先も楽しそうだわ。
[トーマスの足元にいる
ヨアヒムのことはすっかり忘れているようだ]
―狂ったニコラスに、安息を。
そしてお帰りなさい―。
(295) 2011/11/29(Tue) 23:18:17
ああああああああ…思い出した…やられた…
くおおおお…これは恥ずかしい…
(-316) 2011/11/29(Tue) 23:18:58
>>291
どうも俺にはよく分からん世界が展開されたが…
ともあれ、もう暫くお前も一緒に夢を見続ける事になんのか。
よろしくな、ヌコラス。
(296) 2011/11/29(Tue) 23:19:27
(-317) 2011/11/29(Tue) 23:21:45
>>296
ごめんほんとごめん><
いつかやりたいって機会伺ってたんだ…
トーマスの回答もすごく気になってたんだけどね…!
(-318) 2011/11/29(Tue) 23:23:13
>>291
ヌコラスが何のことだか思い出せないけど……
改めてよろしく、ヌコラスさん。
(297) 2011/11/29(Tue) 23:23:14
(-319) 2011/11/29(Tue) 23:23:23
>>-317
おおおおおリーザGJ!
だめだ笑うwwwこの光景は笑うwww
すごいな狂人ニコさん…これ目の前にして吹かないなんて。
(-320) 2011/11/29(Tue) 23:24:34
(-321) 2011/11/29(Tue) 23:24:59
・・・・・・えっと。クララはリーザをつれて帰って、狂人化して、あちこちの村々を滅ぼすのであった、めでたしめでたし。
・・・・・・か?
(-322) 2011/11/29(Tue) 23:25:34
>>-317
なんという仕事の早さww
これは面白すぎるwwwwww
(-323) 2011/11/29(Tue) 23:26:25
あ、あはは
なんだか今度は賑やかで混沌とした
楽しそうな夢になりそうですねえ
(298) 2011/11/29(Tue) 23:27:31
(-324) 2011/11/29(Tue) 23:27:47
中の人が言うには「泣く泣くテングを消した」だそうだ。
うん、ぼくもテングは見たかった。心残りだ。
(-325) 2011/11/29(Tue) 23:28:07
>>-320
だけれどー…現実はもっと厳しかったー…
そう、さらにトーマスの下にヨアヒムが居たのだから。
(-326) 2011/11/29(Tue) 23:28:10
行商人 アルビンは、けらけらと笑いながら手を叩いた。おなかいたい。
2011/11/29(Tue) 23:28:25
(-327) 2011/11/29(Tue) 23:29:05
おっかしいなぁ…私は普通なのになぁ…
普通に霊能者やって仕事して、最後まで村の為に頑張ってる感じだったのになぁ。
なんでこんなにシュールになったんだろうなぁ…?
(-328) 2011/11/29(Tue) 23:29:29
(-329) 2011/11/29(Tue) 23:29:48
(-330) 2011/11/29(Tue) 23:30:16
>>-326
そう、僕は上を向けませんでした。
なぜならすぐ上にふんどしがあっ…うわあああ!
想像したら大変な状況だったこれ。
(-331) 2011/11/29(Tue) 23:30:52
>>-331
ヨアヒム・・・・・・いろいろと不憫すぎる・・・・・・
(299) 2011/11/29(Tue) 23:33:08
>>-328
生まれ持った何かだな。
さすが我らが狂人四天王が一人、狂人ピンク…
特に何もオカシイことをしなくても周りが勝手に世界を狂わせる能力、「機械仕掛けの神(デウスエクスマキナ)」の持ち主だ…
(-332) 2011/11/29(Tue) 23:33:13
マッドマンファイナルフォーメーションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-333) 2011/11/29(Tue) 23:33:19
おっと狂人スケコマシの存在を忘れてた。
申し訳ない。
>>-331
…えっち。
(-334) 2011/11/29(Tue) 23:34:03
行商人 アルビンは、小さく呟いた。あと、24分。
2011/11/29(Tue) 23:36:31
>>-334
見たくて見たわけじゃなあああああい!!
みてないもん…狂人ニコさんだけ見るようにしてたから、ふんどしなんて何も見てないもん……
[しくしくしくしく]
(-335) 2011/11/29(Tue) 23:36:34
しかしなー。
恋愛RP出来そうな男がすけこましヨアヒムと、癒し系アルビン(ただし、墓下落ちてる人限定。上で絡む余地はほとんどなかった)ぐらいしかいないのに、二人とも持ってくパメラ、まず悪女。
(-336) 2011/11/29(Tue) 23:38:10
ゼーゼマン家の クララは、あれ、未だ1日あるよね。
2011/11/29(Tue) 23:38:21
>>-336
ヴァルターがいると想います。(キリッ
私はこの3人を引き連れて家に帰りつつ旦那様探しかしらね…
(-337) 2011/11/29(Tue) 23:39:53
行商人 アルビンは、ニコニコして言った。魔法が切れるまでの時間、ですよー。
2011/11/29(Tue) 23:40:02
ゼーゼマン家の クララは、あ、日にちまたぐ前に忘れてた。
2011/11/29(Tue) 23:40:10
ゼーゼマン家の クララは、狂信者 ジムゾンに話の続きを促した。
2011/11/29(Tue) 23:40:28
ジムゾン&ニコラスは自分ワールドで暴れまくってるので意思の疎通が図りづらく、また水をさすようで恋愛とか無理だし。
トーマスは頑張れば恋愛RPできなくはないと思うが、いろいろと難易度高い。上級者向けだし。
ヴァルターは立場と状況からうかつに二人っきりになったら週刊誌から直撃インタビューとかされそうだし。
シモンは・・・・・・時間なさそうで。
(-338) 2011/11/29(Tue) 23:42:41
>>-337
後ろに見た目だけは美形の幽霊がプカプカしてて、肩に幼女を乗せた半裸執事を従えた状態で旦那様探しとかハードモード過ぎるんじゃないかな。
(-339) 2011/11/29(Tue) 23:44:51
>>-338
きっとその週刊誌も、裏で手を回して、お金を握らせるか
消してくれると思うけどなぁ。
(-340) 2011/11/29(Tue) 23:45:42
>>-339
宿屋泊まろうとしたら確実に追い出されるレベルだよね。
ホントどこの漫画だって思うくらい濃い設定だ…(笑)
どうしてこうなった!
(-341) 2011/11/29(Tue) 23:47:35
>>-340
それが出来るならこんなところまで逃げてこないんじゃないか?
>>-339
旦那様になるまえにリーザの胃袋に収まって幽霊の仲間入りすんじゃね?
(-342) 2011/11/29(Tue) 23:48:10
>>-338
その点は問題ない。
なにしろウチの村ではワシに不利なことを書くマスコミは
何らかの力で例外なく潰されるからな。ククク。
…しかしまぁ…
ワシはこの通り汚れた男だし、中年ビール腹のオッサンだ。
仕立て屋として(あるいは必殺仕事人としても…かな?)
今後も付き合いは続けたいが、恋愛の相手としては…
正直、相応しいとは言えんだろうからな…
[ヴァルターは少し寂しそうに葉巻をふかしている]
(-343) 2011/11/29(Tue) 23:49:16
(-344) 2011/11/29(Tue) 23:49:21
>>-344
GJ!!さすが仕事が速い…!ww
シュールすぎるよコレ!ww
(-345) 2011/11/29(Tue) 23:51:09
>>*-344
やwめwてww
あー、ぜひお気持ち箱抱えて乱入してきてほしかったわぁ。そしたら即座にふんどし脱いで投入したのに。
(-346) 2011/11/29(Tue) 23:51:15
>>-344
ちょ、僕クララにまで踏まれてるwww
何故か神父さんまでいるし……
流石仕事速いね、GJ!
(-347) 2011/11/29(Tue) 23:52:12
ちなみに、汚職を探ってきたのは村単位の話では無いのだよ。
本国からの査察団に目をつけられたので、
急遽療養中ということにして逃げてきたのだよ。
裏金は、全て金塊や貴金属に替えてヘリに積んでな。
…そう、墜落したヘリに…(途方に暮れている)
(-348) 2011/11/29(Tue) 23:53:29
>>-343
なくなった奥様は?
いや、おっさんのことは嫌いじゃないが。
ついでに言うと、頼まれた仕事が仕立て屋でなく、「○○消してくれ」ならそっち系の人になる予定だった。
普通に仕立て屋のお仕事頼まれたので、じゃあ普通の女の子方向行っとけ、になった。
(-349) 2011/11/29(Tue) 23:53:31
(-350) 2011/11/29(Tue) 23:54:15
(-351) 2011/11/29(Tue) 23:54:58
/*
ところですごい今更なんだけど、魔法が消えるってどういうこと?
皆一旦消えるのかな?
(いろいろと分かってない人)
(-352) 2011/11/29(Tue) 23:57:09
(-353) 2011/11/29(Tue) 23:58:15
>>-353
今そういわれてあわあわしてるに10000ゲルト。
(-354) 2011/11/29(Tue) 23:59:18
>>-352
RPしないでナカノヒト発言解禁…かな?
でも結局それってつづけれなかったけど・・w
(-355) 2011/11/29(Tue) 23:59:32
杖使い カタリナは、ふらふらとあらわれた。
2011/11/30(Wed) 00:00:38
>>-349
ああ、逝ってしまった妻か…
いまだに、忘れられんよ。
こんなワシをあれだけ愛してくれて、
支えてくれたのだからな。
だからこそ、いまだに再婚には踏み切れんのだ…
だがしかし、ワシもエルナのことは嫌いじゃないぞ。
別に口説く気は無いが、
もし行く所が決まってないのなら、
暫くウチの村に来て欲しいとは思っておる。
仕立て屋として良い待遇で召し抱えるぞ。
…可能ならば、暗殺やそれに近い依頼も期待して、な。
[ヴァルターは葉巻をふかしながら腹黒く笑みを浮かべた]
(-356) 2011/11/30(Wed) 00:00:42
杖使い カタリナは、この魔法を……。
2011/11/30(Wed) 00:00:58
悪徳村長 オザワ ヴァルターは、杖使い カタリナをつんつんつついた。
2011/11/30(Wed) 00:01:18
ゼーゼマン家の クララは、杖使い カタリナを掴んで近くに座らせた。こんばんわー。
2011/11/30(Wed) 00:01:30
>>-352
村建人がアレだからな。適当なんじゃないのか。多分な。
(-357) 2011/11/30(Wed) 00:01:52
青年 ヨアヒムは、杖使い カタリナこんばんはー。何だかお疲れみたいだね…
2011/11/30(Wed) 00:02:03
カタリナの手記 その3
私は死を征服する術を求めた。
なぜなら、私は信じているのだ。
ここにあった愛や、喜びや、楽しみが消え失せてよいはずがないと。
(300) 2011/11/30(Wed) 00:02:06
すべての命が死に絶えたそのとき、
いや、言葉を飾るのはやめよう。
私たちが死に絶えたそのとき、
この島の出来事は誰にも知られることなく、葬られることになる。
私たちのほかに私たちの交わした言葉を、
私たちの尊い思い出を、
この怖ろしくも美しかった日々を知るものは誰もない。
(301) 2011/11/30(Wed) 00:02:34
私たちの六日間は、謎に包まれ、消え失せてしまう……!
おお、なんと恐ろしいことだろうか。
私はかような暴虐を許すことが出来ない。
けれど、だからといって、自分だけ生き延びて彼らを物語ろう、
それによって彼らを永遠に留めようなどとも思わぬのだ。
(302) 2011/11/30(Wed) 00:02:58
>>-356
それはそれ、これはこれ、と言うわけか。
汚いなー。さすがおっさん。
いや、ほめてるつもりなんだが。
(-358) 2011/11/30(Wed) 00:03:05
青年の愛は青年自身が、
少女の飢えは少女自身が、
執事の忠愛は執事自身が、
そう、すべての物語はその主役自身が語ってこそ輝くと、
私はそう確信する。
(303) 2011/11/30(Wed) 00:03:20
(304) 2011/11/30(Wed) 00:03:43
その術を語る前に一つ、哀れな娘の話をしよう。
その娘は探偵として生まれついた。
すべての人の子は、神の祝福をもって生まれ来るという。
謎を追い求める魂こそが、その娘に与えられた祝福であった。
しかし同時にその娘は悪魔によって呪われていた。
(305) 2011/11/30(Wed) 00:03:59
あらゆる悲劇、
あらゆる非日常、
あらゆる謎から弾き出された探偵は、
果たしてどのような生き物になるのだろうか。
(306) 2011/11/30(Wed) 00:04:20
しかし神は愛し子をお見捨てにならぬ。
ついに娘は己の胸焦がす謎に出会った。
消えゆく人々、繰り返す雷の裁き、闇に息づく獣の吐息。
恐怖があり、謎があり、そして何より愛があった。
(307) 2011/11/30(Wed) 00:04:39
尽きることを知らぬ謎のなんと味わい深いこと。
命を賭けた物語たちのなんとうるわしく愛しいこと。
娘は歓喜し、慟哭した。
しかし、爾来、
明けない夜はどこにもなく、
咲いた花はいつかは散りゆく。
すべての夢は醒めるもの。
すべての物語は終わるもの。
(308) 2011/11/30(Wed) 00:05:08
(309) 2011/11/30(Wed) 00:06:09
死すべき定めの人の身で、
死をこそ征服したのなら、
そのとき、終わらぬ夢は永久となろう。
神父の部屋から盗み出したこのアゾット……
その柄に隠されしパラケルススの賢者の石。
この奇跡こそが、私に残された最後の一手。
(310) 2011/11/30(Wed) 00:06:37
だが、すべての死者を蘇らせ、幸福に導くなど、
私の望むところではない。
死んでは蘇り、殺しては愛する……
終わらぬ輪廻が我が望み。
(311) 2011/11/30(Wed) 00:07:23
私はあなた方を愛するがゆえに、
あなた方と終わることなく殺し合いたい。
哀切な物語を綴ろうではないか。
残酷な夢語を囀ろうではないか。
疑いあい、騙しあい、互いを憎み、互いを愛そうではないか。
(312) 2011/11/30(Wed) 00:07:39
賢者の石よ、砕け散れ。
輪廻の奇跡の贄となれ。
超常の者か人かは問わぬ。
いま島に生きるすべての命がその生を終えたとき――
最後の勝者が不断の眠りを得た刹那――
お前の力が運命の輪を回すだろう。
(313) 2011/11/30(Wed) 00:08:01
杖使い カタリナは、ふう……と小さく息をついた。
2011/11/30(Wed) 00:08:19
>>-358
褒め言葉感謝するぞ。
そういう事だな。ワシはきっともう一生独身で居る。
だが、仕事が出来てイイ女が居れば…
傍に置いておきたいと思うのは権力者の当然の思考だろう?
たとえ邪(よこしま)な考えなど無くてもな。
…まあ、強制はせぬよ。
村へ来るかどうかも君の自由だし、いつ立ち去るかも自由だ。
(-359) 2011/11/30(Wed) 00:08:39
そう。
それまでしばらく、この灰色の脳細胞を眠らせるのよ。
ほら、今、誰かが、かちゃりとノブをひっかいた。
お迎えが来たのね。
(314) 2011/11/30(Wed) 00:08:55
悪徳村長 オザワ ヴァルターは、杖使い カタリナの連ねた言葉を全力読解中。な、なんという連投だ…w
2011/11/30(Wed) 00:09:36
それでは、愛しい皆さま、また会いましょう。
今、ここで、終わりゆく物語に拍手を。
いまだなきいつかの舞台ではどうぞ、お手柔らかに。
そして、またとなき出会いが再びありますように。
我が人生最大の愛と敬意を込めて カタリナ
(315) 2011/11/30(Wed) 00:09:55
杖使い カタリナは、メモを貼った。
2011/11/30(Wed) 00:12:14
行商人 アルビンは、杖使い カタリナの影に向かって、深く礼をした。
2011/11/30(Wed) 00:14:59
というわけで、お疲れ様でございました。
またいつかお会いできることを願っております。
まあ、そうね。
後のことはきっと、ヌコラスエモンがなんとかするのだぜー。
(-360) 2011/11/30(Wed) 00:16:02
次の日の朝、杖使い カタリナ が無残な姿で発見された。
--------------------------------------------------------------------------------
最後の血飛沫が止み、静寂が訪れた。
月が映し出すのは禍々しい人狼の影と、転がる村人の屍ばかりであった…。
BGM http://www.nicovideo.jp/watch/sm12275975 ニコラス用
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4648234 人側勢力用
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11114738 人狼勢力用
楽天家 ゲルト master 襲撃死 村人 村人 (村人を希望)
「ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?」
少女 リーザ 610 生存 人狼 人狼 (ランダムを希望)
「そうだね、泣く必要なんかないからね。二人でいられたらぼく達は心強く、幸せなんだから。」
(#3) 2011/11/30(Wed) 00:16:21
悪徳村長 オザワ ヴァルター hiro_s 襲撃死 村人 村人 (ランダムを希望)
「ぶるぁぁぁ!」
美魔女 パメラ @nh 襲撃死 村人 占い師 (占い師を希望)
「こうやって、私が居た痕跡が消えてー…誰も覚えていてくれる人が居なくなったらー…自分でも忘れちゃって…消えるのかな。」
ワイアード ニコラス gd2243 処刑死 人狼 狂人 (狂人を希望)
「…すまないね、青年、どうやら私達は決定的に相容れないらしい。」
杖使い カタリナ ヨウコ 襲撃死 村人 村人 (ランダムを希望)
「そっか。そっか。そっか。そっか。そっか。そっか。そっか。そっか。……そっか。そうなんだ。そういう展開かあ。」
負傷兵 シモン pakyara 処刑死 人狼 人狼 (おまかせを希望)
「ぷぎゃー」
ゼーゼマン家の クララ rune123 生存 村人 霊能者 (ランダムを希望)
「疑心暗鬼になっているのならひとりで部屋にでもこもっておびえていなさい。ただ騒ぎ立てるだけなら、迷惑ですわ。」
執事見習い トーマス 肝臓 処刑死 村人 狩人 (狩人を希望)
「ああ、やっぱ俺が選んだ道は多分間違ってたんだろうな。向こうにいったらみんなに謝らなきゃいけねえな。」
(#4) 2011/11/30(Wed) 00:16:34
狂信者 ジムゾン eliks 処刑死 村人 村人 (ランダムを希望)
「はじめまして、小さなレディ。」
青年 ヨアヒム swim 処刑死 村人 村人 (ランダムを希望)
「心が温かくなる。きっとこれが、僕の忘れて来た最後の欠片。誰かを、慈しむ心」
必殺仕立て人 エルナ haruichi 襲撃死 村人 村人 (村人を希望)
「・・・・・・うん。あたしには他人を気にかけるような精神的余裕も金銭的余裕も、一切ない。」
行商人 アルビン lsydilo 襲撃死 村人 村人 (おまかせを希望)
「ありがとうございます、こんな私の相手をしてくれて。」
制作協力
人狼物語 薔薇の下国
Thank you for playing!
(#5) 2011/11/30(Wed) 00:16:42
>>-360
カタリナお疲れ様。
最後のほう、ブレない貴女が私の支えでしたよ!
またご一緒しましょう!
(-361) 2011/11/30(Wed) 00:17:05
皆の衆。よく聞け。たった今恐ろしいことを発見した…
皆の喉が格段に潤っている。
さらに、飴まで補充された。
もうこれはやることはひとつしかあるまい。
クックック…
[ヴァルターはちらり、とジムゾンに視線を向けた]
(316) 2011/11/30(Wed) 00:17:12
(317) 2011/11/30(Wed) 00:17:17
きゃーぱちぱち。中の人解禁ですね!
あらためて、お疲れ様でございました。
(318) 2011/11/30(Wed) 00:18:15
(319) 2011/11/30(Wed) 00:18:25
杖使い カタリナは、狂信者 ジムゾンに話の続きを促した。
2011/11/30(Wed) 00:19:07
杖使い カタリナは、狂信者 ジムゾンに話の続きを促した。
2011/11/30(Wed) 00:19:17
いやーもう!
途中からアルビンだと辛くて!!
いっぱい*//*使ったけど頑張って私RP継続してたんですよ!!!
(320) 2011/11/30(Wed) 00:19:23
>>316
飴、だと・・・・・・?
[目をギラリと光らせてジムゾンのほうを見た]
(321) 2011/11/30(Wed) 00:19:27
カタリナ、お疲れ様だぜ。
表で長いこと頑張っていた姿、見せてもらったぜ。
またどこかの村で再開できるといいな。
その時を楽しみにしているぞ。
(322) 2011/11/30(Wed) 00:19:34
おつかれさまでしたー!
最後の連投すごかった、おつかれさまです!
(323) 2011/11/30(Wed) 00:19:37
わー、お疲れ様ー!
独り言にするのが面倒だったのは内緒。
結局トーマス死んでる…?!w
(324) 2011/11/30(Wed) 00:19:43
おつかれさまー。
と言ってもずーっと素だったのでRPもへったくれもなかった。
(325) 2011/11/30(Wed) 00:20:12
ちゃんと、ぎがちゃんがロールを用意していた。
さすがであった。
(326) 2011/11/30(Wed) 00:20:18
お疲れカタリナ。
日々の食事は忘れても、ぼくはアンタのことは覚えていようと思う……。
(-362) 2011/11/30(Wed) 00:20:31
いつかどこかで会えますよ!
また会えますよ!
ねー、ニコラスさん♪
(327) 2011/11/30(Wed) 00:21:08
おつかれさまー。
>>324
執事は死なぬ!何度でもよみがえるさ!
(328) 2011/11/30(Wed) 00:21:21
(329) 2011/11/30(Wed) 00:21:23
人狼用が「たべちゃうぞ」だwwwwwwwwwwww
(330) 2011/11/30(Wed) 00:21:23
(331) 2011/11/30(Wed) 00:21:53
中の人解禁って言われても、普通にあたしのままでいくよー。
>>#4
ヘンゼルのセリフのチョイスがひどい!
(332) 2011/11/30(Wed) 00:22:41
杖使い カタリナは、ワイアード ニコラス をもふもふした。
2011/11/30(Wed) 00:22:41
散々泣かせておいてなんだけど、パメラいまいちイイ感じの泣き顔がなくて困ってたりしました。
(333) 2011/11/30(Wed) 00:22:59
執事見習い トーマスは、ワイアード ニコラスを無残な姿にしてみた。
2011/11/30(Wed) 00:23:24
ヴァルターがずっと生きているかのような前提でお誘いくださったようなんだが、どうすりゃいいんだこれ。
いや、エルナは来いと言われたら「そうか」と言って素直についていくタイプみたいだが。
(-363) 2011/11/30(Wed) 00:23:42
いやー、すごいすごい、魔法ってこういうことだったのか。
カタリナもニコさんも改めておつかれさまでしたー!
(334) 2011/11/30(Wed) 00:24:05
>>-336(エルナ
アルビンはねー…
結局死んだことを認めた瞬間に全部諦めちゃってると思って…
どうしてもアルビン自身では恋愛RP出来なかったんですよね
本当悔しいんですけど 中の人が凄い悔しいんですけど
でもここがぶれちゃうと全部壊れる気がしちゃってね
(335) 2011/11/30(Wed) 00:24:26
>>324
何人生きてるかは明言されなかったので、
最後の勝者はリーザ・クララ・トーマスのサンコイチ家族かもよ!
家族は一組の運命共同体です。
(336) 2011/11/30(Wed) 00:24:57
>>-363
あー ぶっちゃけ深いコト考えてなかったw
そういえば俺ら死んでるんだっけな。
なんかみんな完全に生き返ったかのような雰囲気だからなあw
(-364) 2011/11/30(Wed) 00:25:40
死んだ日の朝が明けるまでバンシーして、そしたら勝手に立ち直って通常モードに戻る予定がどうしてこうなったかなー?
アルビンが慰めてくれたらどんどん話が転がっていったわー。
(337) 2011/11/30(Wed) 00:26:18
さてはて、泡沫の夢とするも一興。
ジムゾンの薬物が漂った集団幻覚というのはいいオチだけど…、それも少女の見た幻覚であった、というのも嫌いではない。
観測者次第じゃないのかなー、なんてね。
(338) 2011/11/30(Wed) 00:26:34
>>-363
こまけえことはきにしないのよ!
大事なのは愛なのよ!
(-365) 2011/11/30(Wed) 00:26:53
>>331
今 回 は 失 敗 し な か っ た ね !
(-366) 2011/11/30(Wed) 00:26:56
(339) 2011/11/30(Wed) 00:27:36
>>-364
僕はまだ死んでるつもりだよww
皆身体あったりなかったり生き返ったりばらばらみたいだね。
まぁその方が楽しいけど。
(-367) 2011/11/30(Wed) 00:27:41
>>-336 エルナ
/*…どしてこうなった…!?
でもねー、一応…パメラの基準で考えたらこうなった。悪女だ。
そこそこモテたに違いないのに未婚なのはきっとこういうわけに違いない。
(340) 2011/11/30(Wed) 00:29:11
【中の人通信】
まあぶっちゃけると今回は恋愛RPは自粛するつもりもあって
こういうキャラを選んだ、というのもあります。ハイ。
肩書き的にも名前的にもキャラ的にも
もう色々敬遠される要素満載だぜ!いぇい!
さぁ若いモンたちは気にせずいちゃいちゃやってくれ〜
って感じでしたw
(-368) 2011/11/30(Wed) 00:29:40
(341) 2011/11/30(Wed) 00:30:07
個人的にはこういうの想像してた。
これって聞くたびに人狼のBGMだよなあっておもってた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4736541
[トゥルー・ロマンス」
おーけんいいよね、おーけん。
(342) 2011/11/30(Wed) 00:30:10
まとめでヌコラスを確認したのー。
ニコラスのセリフでロールを回してくれたら、
伝説の瞬間が見られたかもしれないのか……。
なんてもったいないことを。
(343) 2011/11/30(Wed) 00:32:18
(344) 2011/11/30(Wed) 00:32:22
(345) 2011/11/30(Wed) 00:32:47
ワイアード ニコラスは、狂信者 ジムゾンに話の続きを促した。
2011/11/30(Wed) 00:33:51
>>344
やあジムゾン。なに、早く5桁の大台に乗りたい?
そういう事なら微力だが協力しようか。
(346) 2011/11/30(Wed) 00:33:53
悪徳村長 オザワ ヴァルターは、狂信者 ジムゾンに話の続きを促した。
2011/11/30(Wed) 00:34:02
悪徳村長 オザワ ヴァルターは、狂信者 ジムゾンに話の続きを促した。
2011/11/30(Wed) 00:34:03
ワイアード ニコラスは、狂信者 ジムゾンに話の続きを促した。
2011/11/30(Wed) 00:34:10
(347) 2011/11/30(Wed) 00:34:17
青年 ヨアヒムは、狂信者 ジムゾンに話の続きを促した。
2011/11/30(Wed) 00:34:44
(-369) 2011/11/30(Wed) 00:34:57
(348) 2011/11/30(Wed) 00:35:00
>>333>>337>>340
うわんなんかごめんなさいというかあうあう
でもやっぱり泣かせたくなかったんだよわあああん
5日目とか色々と必死でしたが、
終わってみると何このダメンズっていう。
パメラさんにドキドキしっぱなしでしたよ。
そう思わないようにしてたけどーーー
(349) 2011/11/30(Wed) 00:35:03
アルビン>>335
生きたかった、恋愛したかったー、と未練たらたらだったら癒し系とは言われまい。
墓下がほんわか和んでいたのはアルビンの力だと思う。
>>340 パメラ
そんな自分の欲望に正直すぎるパメラが素敵でした。
今日のみもふたもないパメラの内心解説ヨアヒムには気の毒だったけど、笑った。
(350) 2011/11/30(Wed) 00:35:26
私の飴は来るべき時のために取っておきますかね
うふふふふふっふ
(351) 2011/11/30(Wed) 00:35:30
必殺仕立て人 エルナは、狂信者 ジムゾンに話の続きを促した。
2011/11/30(Wed) 00:36:00
必殺仕立て人 エルナは、狂信者 ジムゾンに話の続きを促した。
2011/11/30(Wed) 00:36:16
思えばまとめサイトの段階から素敵に誘い受け状態なジムゾンさんだった。
(352) 2011/11/30(Wed) 00:37:11
>>-368
既婚者でしたしねー。バリケードバリバリ。
避けるつもりはなかったけど、
結果的に避けちゃったなあ…がふん。
(353) 2011/11/30(Wed) 00:37:14
中の人解禁しておいてなんだけど、あまり喋り方変わらないという。
あとジムゾン10000突破おめでとー(いい笑顔
(354) 2011/11/30(Wed) 00:38:30
>>350
私も無理だと思ってますハイ…。
ホントにご隠居さんだったなあ私。
中身だけモーリッツ…ッ
(355) 2011/11/30(Wed) 00:39:25
>>341
そのとおり!
あたしの飴もきたるべき時のために取っておくんだ〜。
(356) 2011/11/30(Wed) 00:39:29
(357) 2011/11/30(Wed) 00:39:58
俺も別に解禁しても今まで通りでいいかな。
普段のしゃべりでこの見た目だと違和感バリバリだし、既にちょいちょい混ざってるし。
(358) 2011/11/30(Wed) 00:40:19
>>350
あれはもう、ヨアヒムすごい気の毒だと思った…。
でもそれがヨアヒムのヨアヒムたるゆえん。うん。
(359) 2011/11/30(Wed) 00:40:40
(360) 2011/11/30(Wed) 00:41:01
もうね、何といいますかね。
分かってたよ!全部分かってた!こういうことになるって!
お前らいい加減にしやがれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええまたMP(もーだめポイント)が尽き果てるだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
(361) 2011/11/30(Wed) 00:41:41
>>357
神父さんの声の残りが、
もしぴったり10000ptにしちゃった時に、
笑いながら飴を投げつけてあげようと思うんだ…!
(362) 2011/11/30(Wed) 00:41:46
(363) 2011/11/30(Wed) 00:42:01
>>349
パメラが自室に行ったのも、順番にあちこち見て回って自己解決するはずが…王子様登場しちゃうしw
ジムクエくりあーしてヨアヒム戻ってきたと思ったらアルビンが挨拶挟んで二人とも部屋に来たことになってるしw
パメラ挟んで2人で会話してるしw
会話の途切れを待っていたら酒盛りはじめるしw
アルビンは草食系ご隠居すぎて発展しそうもないし、ヨアヒムは勝手に諦めるし、パメラどーすんの?って聞いたら二人とも好き!とか言うし…
(364) 2011/11/30(Wed) 00:42:43
(365) 2011/11/30(Wed) 00:43:22
僕も飴取っとくー。
僕のことだから渡す前に忘れそうな気がするけど。
頑張れ神父さまー(棒読み
(366) 2011/11/30(Wed) 00:43:28
>>353
やり出すと程度を弁えず空気(からけ)も読まず
トコトンやっちゃう方だからねぇ、、、(遠い目)
再戦村でそういうのは、と思うところもあってw
アルビンは勿体無いというか…
なんか、ちょっと美味しいけど惜しい感じなんだよなあ。。
(367) 2011/11/30(Wed) 00:44:32
あ、そーだそーだ、ごあいさつ。
あらためてみんなお疲れ様だよ。あたしも疲れた。
前世っぽいのはクララの中の人のヌコラスにフられたパメラと、やっと異性とくっつけた王子様ヨアヒム。
久しぶりの人は久しぶりー。初めましての人は初めましてー。
(368) 2011/11/30(Wed) 00:44:40
>>364
考えてみればすごい展開だよね……。
アルビンは確かに癒された。
会話してて気持ちいいわー。ご隠居な感じがいいのかなぁ。
(369) 2011/11/30(Wed) 00:45:47
いいなあじむぞんうらやましいなあおれはのどがかれたらこまるからきょうはもうねようじゃあおやすみなさいまたあした。
(370) 2011/11/30(Wed) 00:46:01
(-370) 2011/11/30(Wed) 00:47:14
>>368
おひさしぶり。リーザ(の中の人)
やっぱり今回も敵陣営でしたね。
もう何も言うまい(言う気力もない…)
(371) 2011/11/30(Wed) 00:47:22
>>364
すみませんホントにヨアヒムさん申し訳ない
あそこで挨拶するのはないわ たとえロビーにいても
私は「いってらっしゃい」が言いたかっただけなんだ!
ていうか宿のロビーにずっと居たつもりが
いつの間にかパメラさんの部屋にいることになってて吹いたし
ああなんていうかまとめるとどうしようもないですねこれ!
(372) 2011/11/30(Wed) 00:47:30
30時間の疲労で寝こけてしまったので色々。
おみやげ酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジムゾンが段々トゲトゲしく無くなっていったのは、前述の通り少年の意識と分かたれたからなんですよ。基本的にあらゆる怨念は少年しか持ってなくて、後から生まれた人格のジム野郎にはそんなもん全くなかったんですね。ですので、主人格の少年の望みに影響されていた生前は、とにかく教会の奴らに復讐するため、人狼を崇め、殺し合いを見るため、自分自身も最後には死ぬために、ジム野郎自身も積極的だったんですけど、死んでからはそういう何もかもが消え果てしまってジム野郎自身には何も残っていなかった。つまりそういうこと・・・だな?(空を見つめて
後付。
(373) 2011/11/30(Wed) 00:47:58
>>370
あれ、トーマスさん、飴ほしいの?
[にっこり]
(374) 2011/11/30(Wed) 00:48:12
悪徳村長 オザワ ヴァルターは、必殺仕立て人 エルナが仲間だと感じた。
2011/11/30(Wed) 00:48:57
あー、僕もご挨拶。
前世はモーリッツの中の人です改めてこんばんは。
はじめまして、そしてお久しぶりです。
いろいろと突っ走ってすみませんでした(土下座
(375) 2011/11/30(Wed) 00:49:04
必殺仕立て人 エルナは、悪徳村長 オザワ ヴァルターを慰めた。
2011/11/30(Wed) 00:50:31
わわわ、私もご挨拶しておこう。
はじめまして、おひさしぶりです、またお会いしましょう。
カタリナです。
前回はクララでありました。
(376) 2011/11/30(Wed) 00:50:35
>>359 ヨアヒム
決して!人狼ハンゲツの!再来じゃないの!
例え好かれてなくても、自分が好きだからそれでいい。
独りでもかまわない。
いちゃいちゃも望んでない…みたいな少し枯れた?恋愛観。
(377) 2011/11/30(Wed) 00:50:38
パメラの中の人をぼくの中の人の属性、同性なんちゃらに巻き込むためにこんな設定にしたのに、パメラの中の人は見た目が同性キャラだし、ぼくは最後まで中身を間違えるし、ランダム人狼だし。さんざんだよ。
>>371
久しぶりだね、村長の中の人。
衝突はなかったものの、普通に敵陣営だったねえ。
食べちゃった。
(-371) 2011/11/30(Wed) 00:51:11
>>374
いやいや、俺なんかよりももっと必要としている人に上げるべきだろ、例えば神父とかあとジムゾンとかそれにeliksさんあたりがすげえ必要としてると思うぜ。
(378) 2011/11/30(Wed) 00:51:53
>>367
同じく同じく。
恋愛RPするとガンガン行っちゃう方だから、加減が難しいよね。
>>372
いやいやありがたかったですよー、あそこで会話できてよかった。楽しかったです。
パメラもなかなか起きないし、どうしようかと思ってたから。
いろいろ時空が捻じ曲がってるのは気にしない!
(379) 2011/11/30(Wed) 00:51:59
>>373
つまりそういうこと……ですよ。
神父さんの行動をずっと見守りたかった、絡みたかった!
それだけが心残りなので、いつか必ず絡みましょうねー><
(380) 2011/11/30(Wed) 00:52:31
エンディングがこんなに美しくまとまるなんて・・・村建人は偽者に違いない。吊るしかないな。
私と恋愛?まあやってもいいですが、そもそもの問題としてコレに惚れるというRPは相当難易度高いと思いますよ?どんだけ心の闇に囚われているんですかその人は。仮に恋愛成立してもこの物体は一切癒してなどくれませんよ、ははん。
マッドファイブとか・・・次に建つのは狂人村かー。狼1村人1狂人13人の編成で。
そんで虎視眈々とまたタイミング計ってる奴ら!止めなさい!無駄です!私はそんなに頑張らないもん!絶対頑張らない!何しろもうネタがねぇ!ジムゾン少年は浄化の炎で焼き尽くされたのさ!あきらめろ!
(381) 2011/11/30(Wed) 00:53:37
>>367
まあ中の人が身悶えつつブレーキ踏んでたので、
いいんですアレでくそうでも悔しい。
(382) 2011/11/30(Wed) 00:54:10
>>377
えっ違うの?(こら
…確かにパメラは、一歩引いてるところがあったなぁ。
反応なくて寂しかったことも結構あるし。
(383) 2011/11/30(Wed) 00:55:02
>>367
同じく同じく。
恋愛RPするとガンガン行っちゃう方だから、加減が難しいよね。
↑
こんな事を言いつつスケコマシポジションだったヨアヒムて…
(384) 2011/11/30(Wed) 00:56:23
ええ?前世の紹介するのー?
誤解されちゃいますよ。
人外はトコトン黒く!がモットーでやっています。
オルトロス人狼娘まっクララ & 暗黒妖精アルビン やったりしますが普通の時は普通です。
(385) 2011/11/30(Wed) 00:56:53
自己紹介…
前回ゲルトで入ったら同じ顔したハゲルトに全部持ってかれた哀れな妖魔です。趣味は爆発物の作成と野郎同士を絆で結ぶこと。
初めましての人居ましたっけ。モフ村以来の人はお久しぶりです。
(386) 2011/11/30(Wed) 00:57:01
悪徳村長 オザワ ヴァルターは、行商人 アルビンを全力で慰めた。
2011/11/30(Wed) 00:57:13
>>381
色々と舞台や設定を振ってくれそうなので、神父さんが生きてたら絶対面白いのにーと思っておりました。
GM属性っていうんですね、ああいうの。
神父さんを愛する自信はあっても、愛される自信はありませんので、確かに難易度は高いですね。
(387) 2011/11/30(Wed) 00:57:42
>>378
いらんっ!(キパッ
>>380
カタリナと絡んでもオカルト方面で話盛り上げられたでしょうしねー。
色々ジム野郎の設定膨らませてくれてありがとうございます。投げっぱなしジャーマンを拾ってくださった恩は忘れませんよ!そんで余りにも早死にしてごめんね☆
(388) 2011/11/30(Wed) 00:57:52
>>384
え、ちょ、そこは突っ込まないでくださいお願いします。
スケコマシなのは全部キャラのせい。うん。
(389) 2011/11/30(Wed) 00:58:08
>>383
12才も年が違えばそうなると思うのー。
死後は表の反応薄くても独り言で返してるところあるよー。
「待ってる、消えない…頑張って」とか応援してる。
(390) 2011/11/30(Wed) 00:58:35
あ、そうだ。
ほとんどの方ははじめましての同村ですね。
lsydiloです。のんびり屋です。遅刻ごめんなさい。
お相手いただきありがとうございましたー!
投票とかもRPで決めてく村は初めてだったので、
終始すげー緊張してましたが、次はもうちょっと力抜く!
(391) 2011/11/30(Wed) 00:58:36
前世とか村見たほうが早くね?むしろあの存在を言語化できるの?
eliksです。いい加減飴は勘弁しろ。eliksです。
(392) 2011/11/30(Wed) 00:59:27
この世のヨアヒムをかたっぱしから調べていくと、
スケコマシではないヨアヒムにいつか出会うはずなので。
……スケコマシって中の人属性なのでは。
(393) 2011/11/30(Wed) 00:59:53
フリーデルで入ろうとしたけど神父と絡むのが半端なく難しそうなので、諦めた。
にしても、何で神父初回吊り?狼側っぽいから?と、この村のガチ気配を感じて超びびった。
(394) 2011/11/30(Wed) 01:00:20
そうだよーもっとふにゃふにゃに力抜いて周りガン無視でやりたいことやっちゃえばいいんだよー。
そう、この私のように(ドヤァ
(395) 2011/11/30(Wed) 01:00:25
>>386
ぼくの中の人を絶望のどん底にツキオトシた爆弾魔だね!
ははーはは。
(-372) 2011/11/30(Wed) 01:00:26
行商人 アルビンは、悪徳村長 オザワ ヴァルターの前でじたばたした。がうがう。
2011/11/30(Wed) 01:00:38
>>390
デスヨネー。
なんか今回は恋愛っていうか、弟みたいな感じだったな。
頭撫でられるとかそんなんばっかりだったし。
独り言は勿論みたよ。……ありがとう。
裏でちゃんと返してくれてて、すごくうれしかった。
(396) 2011/11/30(Wed) 01:01:42
>>391
私の脳内では、ヨアヒム=かつきさんであるかどうか会議が一日3回、朝昼晩と開催されていました……よ……。
8割くらいヨアヒムだと思っていたので騙された。
(397) 2011/11/30(Wed) 01:02:08
>>-372
今回は自ら本気同性(ガチンコラブリング)に行ったくせにー。
この際両性具有にしてパメラ落とせば何の問題もないんじゃないかな?かな?
(-373) 2011/11/30(Wed) 01:02:21
>>379
そういっていただけるとー…
まあでもあそこで二人で話してたから、
なんか上手くまとまったのかもしれませんね
うん、ぽじてぃぶ!
(398) 2011/11/30(Wed) 01:02:45
>>391
PR村を楽しむコツは勝手に俺的勝利条件を作っちゃうことだと思う。自陣営の勝利とかマジどうでもいいので全力で投げ捨てちゃえばいいんですよ。
(399) 2011/11/30(Wed) 01:03:45
>>393
中の人属性?ハハハチガウヨー(目そらし
中の人はネタ属性です。たぶん。
(400) 2011/11/30(Wed) 01:04:14
えーと、するまでもないと思いますが自己紹介をば。
hiro_sです。殆どの人は再戦ですね。
前回はそこの筋肉男の人のマッドゲルトに野郎同士、
しかも色々と因縁のある某人と絆で結ばれた挙句、
そこの悪女の人の極悪妖魔に勝利掻っ攫われると言う
もうなんか色々とアレな村でした。
なんか今回は不在が多かったり
いつもにも増してRP不発だった気がして(RP村なのに)
どことなく申し訳ない感があったりします。
ともあれ、皆様1週間ありがとうございました!
(401) 2011/11/30(Wed) 01:04:46
>>394
実はあの日デフォルトで神父だっただけな私。
え、デフォルトって皆違うの?
(402) 2011/11/30(Wed) 01:04:49
>>396
トーマスがちゃんと護衛していたら…
ヨアヒムは意外と狼でしたとか言う展開もあったはずなんだけれどー…
(403) 2011/11/30(Wed) 01:04:53
ええっと…お久しぶりの方は凄くお久しぶり?
そうでない方はやほやほと気楽に挨拶出来るに違いない。
村建人ことG・Dでございます…世間的にはそんちょで通ってるらしいけど、最近ヴァルターを使ってない気がするのにゃー、こまったにゃー。
兎にも角にもこの忙しい時期に集まってくださった方には頭が上がりません…メモ誤爆?
…色々記憶を失いましょう、ね?うん
(404) 2011/11/30(Wed) 01:04:54
>>394
いやー、正直メモであんなこと言ってあの状況下で一人になってたりしたら死んでも全く不思議じゃないと本人は思っております(キリッ
誰かが罠にハメて殺してくれるかなーそうすると別の方向のサスペンスが始まるなーと期待してましたが、まさか落雷で死ぬとは、びっくりだ!とは思ったけど!
まあアレのお陰でより神に対する対決姿勢が明確になったので助かりましたが。
(405) 2011/11/30(Wed) 01:05:15
>>-372
そういや前回同性恋愛テロ起こすとか言ってたな。
見事に引っかかったわけだが、ショタなら別に何の問題もないぜ!むしろのz(略
(406) 2011/11/30(Wed) 01:05:21
杖使い カタリナは、青年 ヨアヒムをじっと見つめた。
2011/11/30(Wed) 01:05:22
杖使い カタリナは、青年 ヨアヒムに首を傾げた。
2011/11/30(Wed) 01:05:36
>>397
いやーん否定出来なーい><
違いがキャラが静か動かってだけな気がしてる
まあ=アルビンにならなかったのは、
一緒にいた時間短かったですし仕方ないですよ
私がまともに喋り始めたのは青くなってからだし!
(407) 2011/11/30(Wed) 01:06:16
>>402
私はデフォルトで、アルビン? だったようなきがするよー。
デフォからかえてないよー。
(408) 2011/11/30(Wed) 01:06:24
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る