
167 RP的に人狼を楽しむ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(181) 2011/11/29(Tue) 15:28:10
>>139
大丈夫。
ぼくもリーザも嫌いじゃない。だって、ぼくだって妹の格好をしてるんだし。
……うん、可愛いなとさえ思っちゃうよ。
(-206) 2011/11/29(Tue) 15:32:02
ニコラス>>-205
いや、こんな遅くまで、「あ、ここにいた」と思わなかったの多分あたしだけ。
・・・・・・他の人はもっと早期に気付いていたみたいだけどな。
>>1:-101とか。
ある意味>>1:-54なんかもそーゆー匂いが。
あと、リーザが吊られてもよさそうなのが意外だったなー。
貴様ら、メタ白発言炸裂させた挙句ガチ推理して狼吊るとか無粋すぎるわーーーとか怒ってそうだと思ってた。
(-207) 2011/11/29(Tue) 15:34:18
/* ねえ。どうしてヨアヒムがパメラに惚れたかやっぱりわからないんですけども。クララの方とフラグがんがん立ってるようにしか…。 */
(-208) 2011/11/29(Tue) 15:36:24
/*
だって最初に信じてくれたでしょ?僕の事。
この島に来て一番最初に、心から信じられる人だと思ったから。
3日目だっけ?
パメラが僕の部屋にそのまま行かずに、ジムゾンの隠し部屋に来てくれたことが切欠じゃないかなぁ。確か。
…ぶっちゃけこれが愛情なのかどうかはヨア自身にもわかってないという。
(-209) 2011/11/29(Tue) 15:41:21
>>-208
甘えられる相手に全力で擦り寄るタイプだから。
と言うのは冗談だ。ヨアヒム怒るな。
あたしは、アルビンの死体発見時のつり橋効果、さらには>>3:62でヨアヒムに対する疑惑を打ち消す方向へと働きかけたから非常に自然にカップル成立したなーと思っていた。
(-210) 2011/11/29(Tue) 15:44:23
そう、アルビンが犠牲になったあの夜ー…
廊下にまで血の匂いが満ち満ちていてすぐにわかる状況だったのにヨア部屋(inアル)に行かず、物音がするとはいえジム室に行ったのかといえばー…
見たくなかったー…もっと言えば第一発見者になりたくなかった。ただそれだけ。
(182) 2011/11/29(Tue) 15:47:28
あれ(>>3:62)はアルビンへの独白でー…ヨアヒムに直接「キミは人間だと思ってる」とは一言も言ってないわけだけど、態度に透けてたということなのねえーきっと。
(183) 2011/11/29(Tue) 15:50:16
>>183
あそこで、独白にせよ、叫ぶにせよ、「ヨアヒムの部屋でアルビンが。まさかヨアヒムが人狼?!」方向だと一気にその日はヨアヒム吊りになっていたんじゃないかな。
でもって、疑惑をかけられたヨアヒムとしては、自分を庇ってくれる人、信じてくれる人の存在を切望した、はず。
いや、実際にヨアヒムがどうだったかはしらんが、一般論として。
(184) 2011/11/29(Tue) 15:54:19
・・・・・・自分視点でヨアヒム→パメラは自然に見えた、と言うのを解説したいだけなのだが、ヨアヒムは勝手に解釈されて不快に感じるかもしれん。難しい。**
(-211) 2011/11/29(Tue) 15:57:44
もし「ヨアヒムの部屋でアルビンが…!人狼はアンタでしょう!?」って言ったらー…きっとこう返されたはず。
「アルビンと直前まで一緒に居たのはパメラじゃないか!君こそ人狼だ!」
ヨアヒムは鏡のように返してくる。
私はヨアヒムの味方をしたようでいて、自分の味方を作っただけー…生存本能よ。
(185) 2011/11/29(Tue) 15:57:57
(-212) 2011/11/29(Tue) 15:58:46
>>182
なんだそっか。ちょっと残念。
まぁあのまま誰もジム部屋に来なければ更に苦しい立場に立たされたと思うんで感謝してるよ。
誰も来なければ、多分僕が吊られてた。
(186) 2011/11/29(Tue) 15:59:07
青年 ヨアヒムは、必殺仕立て人 エルナその解釈で合ってる。補足ありがとー。
2011/11/29(Tue) 16:00:50
信じてあげたら、信じてくれる…間違いなくそういうタイプだと思って。ヒドイ打算でしょうー?
でもまさか、死んだ後まで救ってくれるとは思わなかったわー。
それはとても計算外。もっとずっと頼りにならないと思っていたわー。
(187) 2011/11/29(Tue) 16:07:32
>>185
僕だって必要に迫られれば他人の感情は利用する。
だから利用されたとしても怒ったりはしないけど。
……まぁ、完全に一方通行ってことがわかってふっ切れたかな。
悲しいけどね。
アルビンさんとお幸せに。
(188) 2011/11/29(Tue) 16:09:44
(189) 2011/11/29(Tue) 16:15:41
(-213) 2011/11/29(Tue) 16:16:06
>>-207
いや、気づくとか気づかないとかじゃなくて、ニコラスは1日目にこれをやらかしてるんだよ。
いやあ、本当にアレはまいった。
そしてガチっぽい雰囲気のウラナイシに、翌日占われてないないニコラス……。
いやあ、本当にそれだけでまいった。
(-214) 2011/11/29(Tue) 16:17:20
そもそも気弱な態度を取っていたのだって、打算があったことは否定しない。
弱いふりをしていれば、こんな人狼いないだろうって思ってくれるんじゃないかってね。
[目を閉じると、一つため息]
それでも助けてくれと言う人の声を無視するほど、僕は弱虫じゃない。
…それが、好きな人であれば尚更ね。
(190) 2011/11/29(Tue) 16:17:36
よし、今度は引用成功。
ダブルクオーテーションとかいうのがいらなかったんだね。
(-215) 2011/11/29(Tue) 16:18:00
青年 ヨアヒムは、少女 リーザうっうっ、二人とも酷いや…
2011/11/29(Tue) 16:18:57
>>-214
いや、そのミスより前にってことなのかな?
まあいいや。
(-216) 2011/11/29(Tue) 16:19:31
>>-207
ペーターがあたしの生存を目指してただけで、あたし自身は死んでもかまわなかったもん。
あたしが頑張るだけで、みんなにどーしろこーしろとは言わないよ?
ガチだったらもっとちゃんとみんなの発言見てつっこんでったけど。
全然怒ってはいないんだけど、メタ白発言しまくりながらガチやだーって言ってるヨアヒムさんには「無理、あきらめて」って思ってたかな。
だったら他のみんなや人狼はどうやって白印象を取ればいいのって。
(191) 2011/11/29(Tue) 16:21:06
少女 リーザは、青年 ヨアヒムにハリセンでなぐさめた。 スパパーン!
2011/11/29(Tue) 16:22:23
/* >>-214 それね。気づいてなかったんだよねー幸か不幸か。気づいていたらうわなにこのメタ非狼ってなってニコラス占った。うん。
ほら、中の人が人外気質だからこういうの赦さんぞー!となるタイプで…
ヨアの非狼COっぽいのは襲撃で処理しちゃうと思ってたよ。 */
(-217) 2011/11/29(Tue) 16:23:04
/* 一応、RPでなんとなーく占い先察せられるくらいにはしてたつもりだけど間に合ってないところはたぶんあった。やっぱり死にたくないしw
更新間際の遺言メモでPC口調もろ出しの日もあったけどギリギリすぎるというチキン。 */
(-218) 2011/11/29(Tue) 16:27:00
つか鳩なんで反応遅くてごめん。
スケコマシの末路なんてこんなもんさー。覚悟はしてたさー。
…うわぁぁん!!
[ヨアヒムは涙を浮かべながら*走り去った*]
(192) 2011/11/29(Tue) 16:27:13
…。
ヨアヒムは死に急ぎすぎると思うんだけど、どうかしら…
いや、もう死んでるけれどー…ま・いいか。
(193) 2011/11/29(Tue) 16:29:11
美魔女 パメラは、ふよふよ…ずっとゆるオン。のーんびり過去を遡るわー。
2011/11/29(Tue) 16:29:55
[リーザから大人しくハリセンを受けつつ]
いや、メタ白の数々は申し訳ない。
RP村難しいネー。
まぁ、結局吊られたんで許して欲しいな。
本当にごめん。
(-219) 2011/11/29(Tue) 16:31:32
>>-217
中身はすぐ察しがついたからね。騙されてくれそうだし、楽になんかさせるわけないじゃん。
食べるわけがないよ。ふふふ。
(-220) 2011/11/29(Tue) 16:37:59
行商人 アルビンは、なんだか魘されている。りーざこわいよー。あと餃子の皮20枚足りないよー。
2011/11/29(Tue) 16:40:53
>>-219
いや、もっと表でじたばたしてるのを見たかったぼくとしては処刑は許せないっ……!
本当に処刑される際のヨアヒムはものすんごく輝いてた。笑った。
中身の発言はひとりごとにとどめるか、RPとして【ヨアヒム】に言わせるかじゃないと。
メモにされたらどうしようもないよ、ホントに。
(-221) 2011/11/29(Tue) 16:51:33
そうそう…ニコラス、これどーなのよ?(>>4:-122)
死にたくないし狩人が存在(生存じゃなくてね)しているかわからないから最初から表になんか出なかったんだけど、仕事はしなきゃだしー…
当然、狂人・人狼が怪文書撒くと思ってたからメモで残してもまあいいかと思ったんだけどー。
ここらへんも自戒(次回)に活かしていただくということで。
(194) 2011/11/29(Tue) 16:55:26
あたしも最後まぎわにあたし処刑で明日決めろってメモしちゃったけどね。
あたし処刑でおわらせようよーってけっこう本気で思ってたけど、あたし処刑でいいよ、だけにすると人狼だって名のりをしてるみたいだし、つけちゃった。
トーマスさんとか惑わされてるし、ごめんねー。
(195) 2011/11/29(Tue) 16:59:18
もっと皆も怪文書撒けばよかったのに。
−磔の聖女。貴女の髭は狼の髭?−…とかね。
あれはただの創作メモだったけれど。
(196) 2011/11/29(Tue) 17:02:53
さてー…いよいよ私が死んだ日のところまで遡ったわー…
気が重いなー…泣き喚いていたあの日、目も耳も塞がったようなあの日…ちゃんと振り返れるかしらー…
*本当に気が重い…*
(197) 2011/11/29(Tue) 17:06:45
>>-221
うう…思い返せば申し訳ない。
あの時は完全に僕吊りになると思ってたからなぁ。
やっぱりメタの部分って推理に影響するよね。
中の人発言も何処まで書いていいものやら。
今回反省点多くて凹む。僕輝いてたのって吊られ間際とジムクエぐらいじゃない?
(-222) 2011/11/29(Tue) 17:11:27
>>194
あー、……それね。
確かにそれにもまいった。
自分もウソの結果を出しまくろうかなーとか思ったんだけどさ、ウラナイシやレイノウシャの仕事はそれの役目だろうけど、ヒトクイやクルイビトの仕事はけして彼らを騙ることじゃないんだもの。
結局テキトーにトクメーバコで遊んだだけ。
ガチでいくんならメモと発言のタイミングや、書き癖チェックだけどさ……、ノーリョクシャ達はぼくに発言を見るなって言ってるのかと思ったよ。
そしてヴァルター喰い。
(-223) 2011/11/29(Tue) 17:13:34
/*
匿名メモとか強調とか、システム全然使いこなせなかったんで、わーみんなすごいやーと思いながら見てた。
どんなメモ来るのか楽しみだったな。
わからないのってわくわくするよね。
(-224) 2011/11/29(Tue) 17:14:56
>>-222
【RP村】なんだから、中の人発言はRPに関すること以外しちゃだめだろって思うよ、ぼくは。
ぼく自身もそのへんちょっと中途半端になっちゃってるけどさ。
(-225) 2011/11/29(Tue) 17:21:06
結論。
人狼やだー!
ペーターと一緒とかいうリーザで人狼って、なんて苦行なんだー!
それだけで勘ぐられるじゃないー!
ってあたし自身でも思ってたー!
ラ神のばーかばーか!
変換がラ神を覚えててびっくりばーか!
(198) 2011/11/29(Tue) 17:26:41
青年 ヨアヒムは、少女 リーザを慰めた。
2011/11/29(Tue) 17:30:30
美魔女 パメラは、青年 ヨアヒムをオリハルコンハリセンで殴った。
2011/11/29(Tue) 17:31:35
美魔女 パメラは、ワイアード ニコラスをオリハルコンハリセンで殴った。
2011/11/29(Tue) 17:31:46
美魔女 パメラは、少女 リーザをなでりこなでりこした。
2011/11/29(Tue) 17:32:02
美魔女 パメラは、執事見習い トーマスに( ´ー`)bグッジョブ
2011/11/29(Tue) 17:32:52
美魔女 パメラは、ついでにラ神に感謝した。
2011/11/29(Tue) 17:33:41
少女 リーザは、青年 ヨアヒムになぐさめられるふりをして抱きつき、首にちゅーしてかじりついた。 がぶがぶ。
2011/11/29(Tue) 17:33:58
/* 5日目が自分のログもさることながら、ペーターのログがまた暗黒妖精アルビンの時の自分を見るようで胸が痛い…これは恋?(フラグ立てちゃだめ */
(-226) 2011/11/29(Tue) 17:41:27
青年 ヨアヒムは、美魔女 パメラΣ何で殴るのさ!?
2011/11/29(Tue) 17:41:49
青年 ヨアヒムは、少女 リーザ痛い痛い痛い!食べないでぇぇぇ!!
2011/11/29(Tue) 17:43:14
少女 リーザは、美魔女 パメラに抱きついてほっぺちゅー。 >>-226えー、ペーターで大丈夫?
2011/11/29(Tue) 17:46:33
美魔女 パメラは、少女 リーザ「あんなに尽くしてくれた執事くんがいるじゃないのー」
2011/11/29(Tue) 17:57:08
>>-225
……重ね重ね申し訳ない。
中の人発言は極力控えた方が良さそうだ。
しっかし独り言見てると、皆結構メタ気付いてたんだね。
ガチで疑われてると思ってた。
僕村人なんだよ信じてよおおおおと眠れない夜を過ごした日々は…は、はは。
4日目5日目あたりが胃の痛みMAXでほんと寝れなくてさー。
もしかしてマジで悩んでたのって僕だけ?
クララも結構キツそうだったみたいだけど。
(-227) 2011/11/29(Tue) 18:09:13
ゼーゼマン家の クララは、ひょっこり。
2011/11/29(Tue) 18:11:38
行商人 アルビンは、こそこそ。
2011/11/29(Tue) 18:13:30
執事見習い トーマスは、にょっきり。
2011/11/29(Tue) 18:15:31
青年 ヨアヒムは、皆こんばんはー。
2011/11/29(Tue) 18:17:41
狼リーザだよなー、でも、RP的には吊れないよなー。でもみんな結構ガチってない?
私の一票って結構重いかも。
真面目にやってる人にRPで勝敗決めちゃ不味いかなーとかそこら辺で悩んだりで、外出中もちょこちょこみながらかなり悩んでたかなあ…。
(-228) 2011/11/29(Tue) 18:18:27
なんか皆リーザ信じてるから僕もリーザ疑えませんでした(キリッ
RPとかそういうんじゃなくてガチで疑ってなかった。
だって疑えない雰囲気じゃんあれは…。
だからトーマスかカタリナで凄い悩んでたんだよなぁ。
(-229) 2011/11/29(Tue) 18:20:47
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
こんばんは、皆さん。
きゅるきゅると時戻しの術で視聴中です。
(199) 2011/11/29(Tue) 18:21:36
>>-228
クララは真面目だなぁ。
俺なんて確定占い師を躊躇いなく見捨てたというのに。
(-230) 2011/11/29(Tue) 18:21:50
おかえりー。
のんびりのんびり5日目が終わったところー。
…アルビンを思った以上に物凄く動揺させていたみたいねー…ごめんなさい。
あとねー…シモンには粉かけてないわよ…
あれは取材的興味。
(200) 2011/11/29(Tue) 18:22:16
>>-229
独り言見てまさかと思ってたけど、マジで悩んでたのか…
てっきり、最後の俺指名は「僕を陥れといて一人でのうのうと地上ハーレムなんて許せない吊られてしまえ」っていう怨嗟の声だと思ってた。
(-231) 2011/11/29(Tue) 18:25:19
>>-231
マジです。大マジです。
独り言でもうんうん推理してたよ!
……わかってるよ僕位だよ糞マジメに推理してたの。
しかも狼外すしさ…うわあああああん(涙
(-232) 2011/11/29(Tue) 18:30:04
ただいま。
あはは…面目ない。
あの時、薄氷の上を歩くような気持ちだったんですよね。
周りの空気はどんどん春になっていくのに、足下が怖くてね。
もし踏み抜いたらどうしようってばかり考えてました。
ホント、鈍感ですよねえ。
ずっと彼のこと気にしてらしたから、
もしかしてそうなのかな?って思ってたんです。
(201) 2011/11/29(Tue) 18:30:13
*/
まあ、ねえ。
どこまで推理するかって難しいなあとお墓から見てました。
生き残ろうとしたら演技でもほぼ間違いなく推理するわけで。
どこまでが"私"で、どれだけ知識を持ってるか、
兼ね合いは難しいんだなーと…。
私、この形態の村初めてですし、
どうも自分の腕では厳しそうだったんで、
最初から知識を丸投げぽいすることにしてまして。
中の人的には、そのまま落ちたのに助けられましたね。
/*
(-233) 2011/11/29(Tue) 18:35:41
>>201
私もアルビンはものすごーく鈍感な人かも思っていたけれどー…たぶん、逆ね。
深く考えすぎてる。最初に思慮深いという印象(>>2:90)を持ったけれど間違ってなかったみたい。
(202) 2011/11/29(Tue) 18:36:19
すぴー…
[ニコラスは黙々と夢を見続けている]
(狂人戦隊マッドマンとは、狼映制作の「スーパー人狼シリーズ」の第15作である。
前々作「美少女仮面カタリナン」の頃から続くシリーズ低迷の余波で、スーパー人狼シリーズの制作打ち切り寸前にまで至った危機的状況を見事に立て直した作品として知られる(正確には次作・TENSOU!二人は禿キュアの頃もシリーズ打ち切りの可能性はまだまだ残っていたので、マッドマン、禿キュアの二作がシリーズ立て直しの功労者と言える)
※991年2月15日〜1992年2月14日の間、テレビアカヒ系列で毎週金曜日17時30分〜17時55分に放送。全51話。
人狼シリーズ中興の祖である故に現在でもファンが多く、メインライターである絵里屈巣の代表作の一つに数えられる。
(203) 2011/11/29(Tue) 18:36:39
登場人物
執事見習いトーマス/マッドレッド
マッドマンのリーダーで唯一執事としての教育を受けている。
しかし職業は狩人である。必殺技は彼の場合、変身する事がそもそも必殺の威力を持つ為、特に無い。
狂信者ジムゾン/マッドブルー
その姿を見たものは戦隊の中でも数少ない幻の戦士。
しかし笑い声は誰もが聞いた事があるそんな人。
必殺技のジムゾンボンバーは教会を吹き飛ばす威力を誇るが、自らもダメージを受けるという諸刃の剣だった。
ゼーゼマン家のクララ/マッドイエロー
車椅子の少女に見えるが、トーマスを片手で持ち上げる怪力を誇る、らしい。
多分カレーが好き、イエローだし。
職業は霊能者だが、何故ここにいるのか不明。
青年ヨアヒム/マッドピンク
狂人戦隊の癒し系スケコマシ。
実はクララにばくはつしろと思われていた。
最終回でチンピラに刺されて死んでしまい、全国の子供達にトラウマを与えた。
(204) 2011/11/29(Tue) 18:37:08
ワイアードニコラス/マッドグリーン
ただの狂人である、特に特徴は無いが、狂人である。
人狼は騙せなかったが、自分を騙すという偉業を成し遂げた。
敵
女帝リーザ
村の生き残り、最後の人狼…かと思いきや、本編が始まる前に死んでいた悲劇の人
商人アルビン
冷酷かつ残忍な性格で、目的のためなら仇敵であるジェットマンと手を組むことすらためらわない。戦隊史上最凶の悪役とも言われている。
パメラ
四大幹部の一人。その正体は、人狼来襲時に行方不明になっていたヨアヒムの恋人パメラである。
パメラとしての記憶はすでにないが、時折洗脳前の記憶がフラッシュバックすることも。
正体がパメラであることを知って本気を出せないヨアヒムを幾度も苦しめた。…)
(205) 2011/11/29(Tue) 18:37:27
ワイアード ニコラスは、黙々と寝続けている。
2011/11/29(Tue) 18:38:00
>>-233
/*
速攻で墓下行ったアルビンさんが羨ましかったとです…。
まぁあの時点で神父さんと二人きりーとか言うのはちょっと遠慮したいけど。
ヨア自身も対応出来なかっただろうし。
(-234) 2011/11/29(Tue) 18:38:27
>>202
そうですね、ごめんなさい。
昔からよく言われるんですよね。
お前は考えすぎる、たまには素直に喜べと。
…ありがとうございます。
(206) 2011/11/29(Tue) 18:42:27
*/
>>-234
アルビンたら、伝承のこと知らない、
神父さんのこともさっぱり疑ってない、
結局何にも知らないまま落ちちゃったんですよねー…。
そんな中で神父さんはマッハで黒化していくというね。
まあそれはいっかとすぐに中の人は思い直しましたけど。
んじゃいっそ浮遊霊から怨霊になってやろうかと考えたら、
今度は怨む相手もいなくなっちゃいました。
落ちたら落ちたで困りますね、あはは。
/*
(-235) 2011/11/29(Tue) 18:50:27
行商人 アルビンは、ワイアード ニコラスの帽子をツンツンとつついた。「やけに長い寝言…」
2011/11/29(Tue) 18:51:01
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2011/11/29(Tue) 18:52:32
/*
>>-235
いやー、黒化していく神父さんは怖いわー……
何も知らない状態だと尚更ね。
僕が対峙したのはまだ大人しい方だったのかな。
怨霊にならなくてよかったと思いますよ。
ふよふよしている方がアルビンさんらしいです、何となく。
(-236) 2011/11/29(Tue) 18:56:56
ようやく体も戻ってこれたので、今日のみんなのお話を見に行くぜー。
(-237) 2011/11/29(Tue) 19:08:23
今更だけどトーマスさんの呪い…
そうですね、私が仕入れた服、
トーマスさんが着る度に…
(207) 2011/11/29(Tue) 19:12:17
せめて髪型が変わらなかったらね
いつもは何も着ていない上半身が、
港町仕様as水兵さんルックになってるんだって…
そう、認識を誤魔化せるのに…
(208) 2011/11/29(Tue) 19:14:10
>>208
現実から目を逸らしてもしょうがないぞ。
ハハハ。
(209) 2011/11/29(Tue) 19:16:03
*/
>>-236
ふよふよだと素が出ちゃうんで、
溺れるようなのもやってみたいんですけどね。
まあ、アルビンはふよふよだけど、
言い回しを考えるのが面倒臭かったので、
少しは距離を空けられた気もするんですがー。
>>169
あれヴァルターさんだったんですねー。
いい表現だなって見てました。ぱちぱち。
/*
(-238) 2011/11/29(Tue) 19:20:51
>>181
>>-206
ていうかあの姿を許せるとか俺のご主人様マジ大物。
それなりに大人物らしい村長なんて即座に鳥にまでなって吐いたというのに。
やはり俺の目は正しかった!…のかな?
(210) 2011/11/29(Tue) 19:21:43
(211) 2011/11/29(Tue) 19:22:35
*/
ぱめら と りーざ は おなかがくろい
あるびん おぼえた !
/*
(-239) 2011/11/29(Tue) 19:23:52
いつ見ても慣れませんね本当…
>>210
なかなかいませんよね間違いなく
その点では正解だったでしょううん
(212) 2011/11/29(Tue) 19:25:49
>>-214
なにこれw
まさか記名して村建人ですとか言うとは思わなかったから気づかなかったw
(-240) 2011/11/29(Tue) 19:27:04
*/
>>-240
まったくニコラスさんのうっかりものー。
きづいてない!って三回復唱して寝て起きたら、
綺麗さっぱりスッキリ忘れてましたね。
私の頭マジ高性能。
/*
(-241) 2011/11/29(Tue) 19:29:13
(-242) 2011/11/29(Tue) 19:29:44
そして最後までヨアヒムさんはヨアヒムさんでした、っと
なんて言うか、強く、生きるのですよ…
もう死んでるけど…
(213) 2011/11/29(Tue) 19:33:21
(-243) 2011/11/29(Tue) 19:34:46
ふーぅ。ちょっと…というかかなり恥ずかしかったけれど全部遡り終えたわー。
(214) 2011/11/29(Tue) 19:35:57
>>-219〜
ここらへんメタ談義か。
俺はRP村だったらメタ白だろうがメタ黒だろうがどうでもいい派だからなー。どんだけ白くても展開次第じゃ吊るし、真っ黒でも護りますよ。
でも>>195はマジで焦った。
もう完全に狼狙い撃ちで守るために行動してたのにいきなりメタで白くなったから、もし村人だったらマジでどうしようかと。
(-244) 2011/11/29(Tue) 19:36:07
>>-243
村建人さんちっすちっす。
俺らが記憶を失っても記録は残るっすよ。
(-245) 2011/11/29(Tue) 19:37:07
執事見習い トーマスは、美魔女 パメラお疲れ、と紅茶を入れた。超久々に執事っぽい仕事。
2011/11/29(Tue) 19:39:18
負傷兵 シモンは、ワイアード ニコラスにぷぎゃーしてみた。
2011/11/29(Tue) 19:40:37
美魔女 パメラは、執事見習い トーマス「ご苦労執事くん」
2011/11/29(Tue) 19:42:03
行商人 アルビンは、美魔女 パメラに何となくお辞儀をした。
2011/11/29(Tue) 19:42:32
>>198
いやー、ラ神のお陰で早々に人狼を特定して行動できたから俺は感謝してるぜ。今回のラ神は本当にいい仕事してくれた。
(215) 2011/11/29(Tue) 19:44:15
村の更新日が延長されました。
*/
いや記憶失ったよ!
5日間だけだけど!w
そしてトーマスさんは上手いこと言った
/*
(-246) 2011/11/29(Tue) 19:46:52
>>204
おい、俺の必殺技が敵のボスに効いてないぞ。
もっと筋肉を生かした新必殺技を頼む。
(216) 2011/11/29(Tue) 19:46:57
>>213
ははは…そういうことです。
まぁ人狼騒動が集結した時点で僕の役目は終わったし、後のことはアルビンさんにお任せ。
僕は結構楽しかったんで、それだけでいいかなって。
(217) 2011/11/29(Tue) 19:47:08
(-247) 2011/11/29(Tue) 19:47:56
>>-243
いやいや、忘れる訳無いじゃないですかーw
[輝く笑顔]
(-248) 2011/11/29(Tue) 19:49:20
*/
敢えてトーマスさんの発言だけ載せて
読む人に探させる提案
/*
(-249) 2011/11/29(Tue) 19:51:37
美魔女 パメラは、うーん…とひと伸びをして。
2011/11/29(Tue) 19:53:02
ねえー…アルビンは諍いを避ける人。きっと自分からは何もしない。穏やかで居続ける人。受け入れる人。
私との縁は私からの一方通行なのよねー…あんまりね、なんとも思われてない気がする。
それで構わないのだけれど。
(218) 2011/11/29(Tue) 19:53:20
ワイアード ニコラスは、眠りにつき、狂人ニコラスが教会跡地にリポップしました…してやんよ…
2011/11/29(Tue) 19:54:22
…ヨアヒムは…とっても意外だけれど立ち向かう人なんだよ
ねー。
別に放っておいてくれてもたぶんなんとかなったのに頑張ってくれちゃってー…
12も年下なんだけどね
…でもって諦めがいいんだか悪いんだかー…死に急ぐ。ほっとけない。
(219) 2011/11/29(Tue) 19:55:09
結局ねー…昨日、自分の部屋でうとうとしながら思った(>>6:+104)ことなんだけどー…
二人とも大好きみたい。
そっちがどう思ってるとか関係なく。
(220) 2011/11/29(Tue) 19:57:56
私自身、分からないんですよね。
私って、突然死んじゃったわけで。
この騒動でも逃げてばかりで、結局何も考えなくて、
何か出来たのかなぁってずっと後悔してました。
(221) 2011/11/29(Tue) 20:00:04
ただね、
私のことをずっと覚えてくれてた人が、
泣いてるのを見た時は溜まらなくなってね。
なんとか元気づけたいなって、自分なりに頑張りました。
(222) 2011/11/29(Tue) 20:00:29
(223) 2011/11/29(Tue) 20:01:40
そのおかげで、
ほんのちょっとでも安らげたみたいですし。
パメラさんの笑顔を見て和まされました。
私はそれで満足だったですよ。
パメラさんに恩返しがしたかった。
パメラさんと深く関わるには遅かった。
もう死んじゃってたから。
(224) 2011/11/29(Tue) 20:08:14
ふう、ただいまー。
皆お揃いで。
そしてパメラさんは決着ついたのかな?
(225) 2011/11/29(Tue) 20:08:31
あ、ニコラスは私の許可なしにリポップさせないわ。
ココにいなさい。
何したかったかよくわからないけどそれしたら成仏しちゃいそうだから。
(226) 2011/11/29(Tue) 20:09:22
生きようとすることなく落ちた私に、
権利なんて無いと思うんですよね、悲しいけど。
パメラさんの言葉を借りるなら、
またいつかお会い出来たらよろしくお願いします。
これだけの縁です、きっと次も生きているでしょうから。
(227) 2011/11/29(Tue) 20:11:06
(228) 2011/11/29(Tue) 20:11:12
(229) 2011/11/29(Tue) 20:12:21
>>220
[大好き。その言葉に心が震える。
諦めていたことなのに、頬が緩んで仕方ない。
泣きそうな表情で、ぽつりと]
…放っておいてくれてよかったのに。
そうすれば、僕はこのまま消えたのに。
うん、でも…うん、嬉しい。
パメラが笑ってたら僕も嬉しい。
ありがと、パメラ。
[そう言うと、ヨアヒムも微笑んだ]
(230) 2011/11/29(Tue) 20:12:50
>>225
こちらも終わり、ですかね?
相変わらず挟まるの大好きなサンドイッチ伯爵ですみません…
(231) 2011/11/29(Tue) 20:13:12
あ、しまった私も挟んじゃった!!
空気読めない子でごめんなさい!
(232) 2011/11/29(Tue) 20:14:12
>>224
"ほんのちょっと"どころじゃなかったけれどねー。
うんー…癒されすぎて悟りを啓くところまでいきそうだった。
たぶん、ぼぅっとしてたのはそのせいなのねえー…
何か抜け落ちてるのに幸せな感じだったよ。
(233) 2011/11/29(Tue) 20:15:50
執事見習い トーマスは、ゼーゼマン家の クララお嬢様おかえりなさいませー。
2011/11/29(Tue) 20:16:03
(-250) 2011/11/29(Tue) 20:16:06
トーマスさんもいたのね。ただいま。
ところでこのニコラスどうすればいいのかなぁ?
[うしろでふよふよ浮いているのを指さしながら]
(234) 2011/11/29(Tue) 20:18:24
(235) 2011/11/29(Tue) 20:20:56
行商人 アルビンは、美魔女 パメラ>>233の言葉を聞いて、頬を染めて微笑んだ。
2011/11/29(Tue) 20:22:33
ああー…だめねー。ちゃんと名前を言わなきゃ。
アルビン、大好き。想い合えなくても癒してくれたのは間違いない。居てくれるだけでいい。ありがとう。
ヨアヒム、大好きよ。抜け落ちていたもの、埋めてくれてありがと。また感情を取り戻せた。
卑怯でごめんなさい。でも死んでるからー…ねー?
(236) 2011/11/29(Tue) 20:23:26
行商人 アルビンは、青年 ヨアヒムの肩をポンポンと叩いた。
2011/11/29(Tue) 20:23:36
(237) 2011/11/29(Tue) 20:23:53
>>234
うむ。クララ。こうすれば良いのだ。
[ヴァルターはふよふよ浮いているニコラスの後頭部を
お気持ち箱で殴った!]
ふぅ、すっきりしたぞ。
(238) 2011/11/29(Tue) 20:24:00
>>234
突然歪な三角関係が始まったため、物陰に控えておりました。
ってやっぱこういう口調は無理だな。ヤメヤメ。
1.そのまま連れて帰る
2.とりあえず燃やす
3.埋める
どれがいい?
(239) 2011/11/29(Tue) 20:24:01
ほらー。緑の霊ー話が通じなかった霊ー!
起きないと
>>-214もっと広めるわよー?
(240) 2011/11/29(Tue) 20:24:17
>>236
本当、こんな私でごめんなさい…
でもこれで精一杯で。ありがとうございました。
(241) 2011/11/29(Tue) 20:26:48
ヨアヒム、そーいうことだから…べつにスケコマシでもいーのよー?
(242) 2011/11/29(Tue) 20:27:23
先生、このクラスにはいじめがあります…
ああ、滑稽だ!ああ、滑稽だ…
(243) 2011/11/29(Tue) 20:27:49
>>242
そこでスケコマシってえええええ!
……いやうん、それでこそパメラだよ……
[違う意味の涙が]
(244) 2011/11/29(Tue) 20:29:13
>>244
そしてその反応でこそのヨアヒムさんですねえ
(245) 2011/11/29(Tue) 20:30:42
美魔女 パメラは、青年 ヨアヒムをよしよしした。
2011/11/29(Tue) 20:31:23
ニコさんも不憫だな…いろいろと。
(狂人化、ちょっと楽しみにしてたとか言えない)
(246) 2011/11/29(Tue) 20:31:30
ゼーゼマン家の クララは、ワイアード ニコラスをクイクイとひっぱって遊んでみている。
2011/11/29(Tue) 20:32:28
青年 ヨアヒムは、美魔女 パメラしくしく。あまり苛めないでよー。
2011/11/29(Tue) 20:34:51
(247) 2011/11/29(Tue) 20:34:57
やめれーやめれー…
おもちゃじゃないんだぞ…
あとそのままだと補正効果で誰に引っ張られても鬼のような痛みが発生しそうなのだが…
(248) 2011/11/29(Tue) 20:36:00
でもなんかホントいいですよね
エクスペクトパトローナム守護霊よ来たれしたら
かつて対峙した男が現れるかもしれないという
(249) 2011/11/29(Tue) 20:36:31
(250) 2011/11/29(Tue) 20:39:31
(251) 2011/11/29(Tue) 20:40:00
美魔女 パメラは、青年 ヨアヒムに「ああ…そうだ、アルビンにしちゃったからヨアヒムにもー。受け取り拒否はダメね。」
2011/11/29(Tue) 20:40:07
美魔女 パメラは、青年 ヨアヒムの頬に*「ちゅっ」*
2011/11/29(Tue) 20:40:49
>>248
ほんと表に居たときと印象が違うな……。
頑張ってください、ニコラスさん。
[弄ばれている状況に同情した]
>>249
それはすごく格好いい!
いいなークララ。
(252) 2011/11/29(Tue) 20:41:57
青年 ヨアヒムは、美魔女 パメラのキスに顔を真っ赤にしたままフリーズした。
2011/11/29(Tue) 20:42:27
少し痛い思いすればもう狂うことないかなって?
[くいくいっ]
あー、でも…私から離れられないなら、着替えとか風呂とか覗かれちゃうわけでしょ…?
それも困るなぁ…
(253) 2011/11/29(Tue) 20:43:12
行商人 アルビンは、青年 ヨアヒムをつんつんつついた。
2011/11/29(Tue) 20:43:15
!?
今呪文で何が召喚されましたか
私分からないんですけど知らないほうがいいというか
ええと
(254) 2011/11/29(Tue) 20:44:46
(255) 2011/11/29(Tue) 20:45:35
ゼーゼマン家の クララは、執事見習い トーマスをセラミックハリセンで殴った。
2011/11/29(Tue) 20:46:57
(256) 2011/11/29(Tue) 20:47:12
(257) 2011/11/29(Tue) 20:51:43
ジムゾンさんこういうのにも通じてませんかね
無理ですかね お昼はびっくりしてただけでしたしね
トーマスさんだって燕尾服とか蝶ネクタイとか
サスペンダーとか色々着てもっと執事的な外見になったら
また違う輝き方が出来ると思うんですよね
(258) 2011/11/29(Tue) 20:52:24
い、いけません!
クララさんの家に戻ったら
間違いなく半裸以上にびっくりされますよ!!
(259) 2011/11/29(Tue) 20:53:40
………はっ。
なんか僕、天国から地獄な気分を味わった気がする…。
トーマスさん、スーツとか意外に似合いそうなんだけどな。
あの呪いさえなければな……。
(260) 2011/11/29(Tue) 20:54:13
>>258 >>260
裸は裸でもいいんだが、確かにスーツとか燕尾服も着たいよな。呪われたこの身が恨めしいぜ。
(261) 2011/11/29(Tue) 20:56:16
だから誰か燕尾服姿のトーマスとかまとめサイトに描いてもいいのよ?
(-251) 2011/11/29(Tue) 20:56:46
嗚呼、滑稽だとは思わんかね…?
人形に操られる人形遣い、糸が切れ地に落ち、誰に顧みられる事も無く悪戯に弄ばれる…
滑稽だ、嗚呼、滑稽だ…そして哀れだ…
人として終わりを迎える事も許されず、約定によって縛られ、取り戻した情けによって再び終わる事も許されない…
狂って、狂って、狂って、狂って狂って狂って!
狂ってでも彼は、ただ静謐に包まれて逝きたかっただけだというのに…
[教会跡地で狂人は呟く、そこに散乱するのは…旅人の遺品]
[いや、それだけでは無い、そこにあるのは島が生きてきた証、かつての名残]
[それら全てが綯い交ぜにされて不規則に、それでいて調和の取れた様に堆く積み上げられている]
(262) 2011/11/29(Tue) 20:58:30
>>-251
ウチにちゃんと帰れたら…エルナさんに仕立ててもらいましょうか(笑
…まずその前にコレどうにかしないとだけど
(ニコラスを指さしながら)
そのまま引っ張っていこうかなぁ…。
(263) 2011/11/29(Tue) 21:00:13
青年 ヨアヒムは、遠く、狂人の嘆く声を耳にした。
2011/11/29(Tue) 21:01:30
(-252) 2011/11/29(Tue) 21:02:03
(-253) 2011/11/29(Tue) 21:04:33
あれ、エルナ今日で成仏しちゃうんじゃ…
まぁいいか。
(-254) 2011/11/29(Tue) 21:04:48
>>-252
素肌にジャケットとか、完全にビジュアル系じゃないか。
(-255) 2011/11/29(Tue) 21:07:11
(-256) 2011/11/29(Tue) 21:07:58
あれ、ちょっとだけニコラスかわいそう?って思ってきた。
けどコレはコレで美味しいからなぁ…
なにかないかなぁ・・
(-257) 2011/11/29(Tue) 21:09:15
>>-239
全力否定だね。
クロイのはパメラだって。ホントホント。
>>250
敬語のアンタもいいけれど、そっちのアンタもやっぱりいい。うん、モーモク状態ってやつかな。
(-258) 2011/11/29(Tue) 21:11:52
o0(まあ、裸もリーザの教育上よくないけど、あの服もよくないよなぁ…困った。どうしたものかしら。)
(-259) 2011/11/29(Tue) 21:13:25
って、私リーザちゃんに家おいでっていったけど引き取るっていってなかったような。
(-260) 2011/11/29(Tue) 21:13:59
だが…それも今日までの話。
人狼の手により、絆は絶えた。
この島の全てが、これで終わる…。
ようやく、ようやく終われるのだ…これで…ようやく…
[その天辺に、かつて教会の象徴として島の人達の心を支えてきた十字架を突き刺す]
[深く、深く…決して誰にも引き抜けはしない様により深く]
[そうして火を付ける、色褪せた衣服の切れ端や書物が黒く灰になりながらゆっくりと燃え広がっていく]
あははははははははははははは!アッハハハハハハハハハハハハハハハ!!
(264) 2011/11/29(Tue) 21:14:07
ワイアード ニコラスは、何か燃えてるぜーとぼーっと呟いた。
2011/11/29(Tue) 21:15:22
(265) 2011/11/29(Tue) 21:16:07
ゼーゼマン家の クララは、ワイアード ニコラスの後ろから水をかけた。火遊びダメでしょ!
2011/11/29(Tue) 21:17:13
>>-258
褒めてくれてるんだとは思うが、ちと複雑だなぁ。
俺はもっと普通にカッコいいところを見せたいぜ。
(-261) 2011/11/29(Tue) 21:17:19
(266) 2011/11/29(Tue) 21:17:48
(267) 2011/11/29(Tue) 21:18:04
しかし残念、そっちは無罪なんだ。
今は二人いるのでね。
…やっぱりニコラスもおとしものをしてましたっていうお話。
(-262) 2011/11/29(Tue) 21:19:23
頑張ってるのにこの扱い。
ニコラス哀れ。
だがそれが良い。
(-263) 2011/11/29(Tue) 21:19:49
わー、狂人ニコラスさんが戻ってきた……
[教会の出来事を聞きながら、もえてるぜーと呟く]
(268) 2011/11/29(Tue) 21:20:04
シリアスで返そうかと文章考えてたけど、これはクララに任せたほうがいいのかな。
…と思ったらニコさん分裂してた!?
(269) 2011/11/29(Tue) 21:21:57
>>266 >>267
アルビン癒し系ハアク。
なんだかすっごくツボに入った。いいなあ、アルビン。
初回に食べてしまってもったいなかったかな。
でもアルビン襲撃はラ神のオミチビキ。
リーザの希望が通ってたら実は襲撃阻止だったね。怖いね。
(-264) 2011/11/29(Tue) 21:24:09
>>-261
トーマスさんはそのままでもなんでもいいって言ってるんだよ。
[リーザはトーマスにダイブ!]
やっぱりアクションが少ないのでこの形でいこう。
(270) 2011/11/29(Tue) 21:28:03
このままだと順調に燃えてしまう!
いいんだけど!いや、いいんだけど!
(-265) 2011/11/29(Tue) 21:28:33
>>-262
ふーん。ニコラスさんも2人なんだ。
どっちがうっかり?
どっちもうっかり?
(271) 2011/11/29(Tue) 21:29:56
[何処からか持ち出してきた水をざばーっと]
……満足ですか?ニコラスさん。
(272) 2011/11/29(Tue) 21:30:22
執事見習い トーマスは、少女 リーザを受け止めて高く抱き上げた。
2011/11/29(Tue) 21:32:37
>>270
嬢ちゃんがそういってくれると、呪いなんてどうだって良くなってきちまうよ。
実はそれなりに悩んでたんだが、お陰で気が楽になったぜ。ありがとな。
(273) 2011/11/29(Tue) 21:35:35
*/
>>-264
なんともはや。巡り合わせですね。
残ってたら…某3人組の関係性はかなり変わるでしょう。
アルビン自身も議論に残ることで情報量が段違いになりますし。
良い時に落ちたなーと思います。うん。
まあ、ただ。
のほほん部分はあんまり変わらないな…(遠い目)。
/*
(-266) 2011/11/29(Tue) 21:37:06
青年 ヨアヒムは、ワイアード ニコラスが燃やした残骸を静かに見つめている。
2011/11/29(Tue) 21:38:04
行商人 アルビンは、ちょっと外れた場所で、ほのぼのとみかんを* 食べている *
2011/11/29(Tue) 21:39:04
…君が来たか青年、随分と久し振りではないかね…
[火の勢いが水によって弱まる、しかし巨大なオブジェにゆっくりと燃え広がっていく火はそれだけで止まるものではない]
[それが分かっているのか、まるでどうでもいい事の様に意に介さず…まるでいつかの神父の様にゆっくりと哂ってみせる]
…さて、私は満足だ…、これでようやく満足できる…
…違うとでも言ってみせるかね…?
(274) 2011/11/29(Tue) 21:40:01
>>271
どっちもしっかりですが…
狂ってない方は急に水をかけられて、どうすればいいの?どうすればいいの?みたいな顔してますね…
(-267) 2011/11/29(Tue) 21:42:33
とりあえず狂ってる方どうにかしたいねー。
ヨアヒムさんに任せるかなー。
(-268) 2011/11/29(Tue) 21:43:19
ちなみに教会の跡と半ば一体化してるから実は相当大きいんだこれ。
教会勝手に燃やしてるがいいよねジムゾン…
爆発ってロマンだわー
(-269) 2011/11/29(Tue) 21:44:39
>>274
[また勢いを増す炎を、表情を変えずに静かに見つめる。
君が来たか、という言葉にはゆっくりと首を横に振り]
いえ、本当は…僕が来るべきでは無いんでしょうが。
貴方の声がしたのが、気になりまして。
つい首を突っ込みにきちゃいました。
[そう言うと、申し訳なさそうに笑って]
まさか。貴方がこれで満足なら否定なんてしませんよ。
これで、ゆっくり眠れるんですか?本当に?
[更に勢いを増す火柱を仰ぎ見て]
(275) 2011/11/29(Tue) 21:45:08
>>-267
ごめんー、そっちにかけたつもりじゃなかったんだ…。
つい首突っ込んじゃったけどいいのかなこれ。
(-270) 2011/11/29(Tue) 21:46:51
俺ちょうどニコラスへのアンサー持ってるけど、ヨアヒムが頑張ってくれるなら任せようかな。
(-271) 2011/11/29(Tue) 21:47:06
[少し遅れてクララも獣道を車椅子でやってきた]
貴方は何をやっても満足しないんじゃないのかしら、ね。
(276) 2011/11/29(Tue) 21:48:29
>>-269
っていうか爆発はやばいよ!
あそこ幼ジムゾンいるのにーww
大丈夫かなぁ…。
(-272) 2011/11/29(Tue) 21:49:09
あ、皆に任せればよかったかな。
でも縛りつけちゃったの私だしなー…。
ニコラスの設定もう一回見てこよう(ちょっとまて
(-273) 2011/11/29(Tue) 21:49:27
>>-271
あ、アンサーがあるならぜひぜひ!
特に何も考えてないんで(こら
(-274) 2011/11/29(Tue) 21:50:23
おらおら〜 どいたどいた〜
[ヴァルターはヘリを運転しながら叫んでいる。
どうやら島の天気と通信が回復したので、
秘書に命じて新しいヘリを持ってこさせたようだ。
それにしてもこの男、1度墜落したのに懲りない男である]
[そしてそのヘリから消火弾を大量に散布した!]
[…ついでにヨアヒムの頭上にハリセンも投下した。ぱこーん]
(277) 2011/11/29(Tue) 21:51:03
格好いいポーズでトーマスさんが登場してくれれば全てが解決する気がしてきた。
(-275) 2011/11/29(Tue) 21:51:25
>ヨアヒム
…アンタってホントー…
全方位なのは女性にだけじゃなく、事件にもなのねえー…このキョロ充。
(-276) 2011/11/29(Tue) 21:51:56
>>-274
特に考えなしで突っ込んで頑張るヨアヒムの姿が見たいのでもう暫く静観します。きゃーヨアヒム頑張ってー。
(-277) 2011/11/29(Tue) 21:52:29
(-278) 2011/11/29(Tue) 21:52:31
ってみんな来ちゃったよw
ハハハ、あっちもこっちもみぃんなご破算。
(-279) 2011/11/29(Tue) 21:54:54
>>277
え、何!?あれってヴァルターさんのヘr…うわあああっ!
[ハリセンが直撃!ヨアヒムにクリティカルヒット!]
う、うーん……
[ぱたり]
(278) 2011/11/29(Tue) 21:55:07
(-280) 2011/11/29(Tue) 21:56:36
ゼーゼマン家の クララは、青年 ヨアヒムをつんつんつついた。
2011/11/29(Tue) 21:56:41
>>-277
村長さんのおかげで倒れちゃったんでバトンタッチします!
[笑顔]
流石凄いタイミング。
きゃーヴァルターさん格好いいー。
(-281) 2011/11/29(Tue) 21:56:50
/*
ぱめらのよあひむ呼称一覧
黒:頭蓋の内側に(以下略)<アンタ<キミ<ヨアヒム:白
*/
(-282) 2011/11/29(Tue) 21:56:53
ていうかそもそも、ジムクエのときもなんでも全部アドリブですよおおげさだなぁ。
考えて突っ込むことなんてあるわけないじゃん。
[きっぱり]
>>-276
キョロ充て!!キョロ充て何ー!?
(-283) 2011/11/29(Tue) 21:59:06
…無駄と知りたまえ、此れは既にこの世のものではない…
全てを燃やし尽くして、そして…いつかは全て無くなってしまう…
何もかも、何もかも…滅びからは逃げられない。
だから先に終える、満足できる…美しい形で。
または、どうしようもなく醜い形で。
…君達は、そう望んだ事は無いかね…?
(279) 2011/11/29(Tue) 22:00:34
執事見習い トーマスは、少女 リーザを抱き上げたまま、教会跡に現れた。ついでに途中でヨアヒムを踏んだ。
2011/11/29(Tue) 22:00:43
(-284) 2011/11/29(Tue) 22:01:43
(-285) 2011/11/29(Tue) 22:02:33
むむ、トーマスの作戦をご破算にしてしまったか…
そいつは申しわけないことをした。
ではお詫びに、特製のふんどしをプレゼントしよう。
スーパーXLサイズだからトーマスにぴったりだ。
さあ半裸からフンドシ一丁に進化するのだ。
[ヴァルターはヘリからふんどしを投下。ひゅるるる…]
(280) 2011/11/29(Tue) 22:02:42
執事見習い トーマスは、せっかくだから特製ふんどしを装着した。なんと天狗柄だった!
2011/11/29(Tue) 22:04:53
(-286) 2011/11/29(Tue) 22:05:42
あれこれ私でなくてもいいのかな。
一応用意したけど。
というか、仮にも一応私のとこの執事になるなら
私も車椅子おしてくてくれてもいいじゃんね!トーマスのばかっ(ぷくー
(-287) 2011/11/29(Tue) 22:07:54
あー…ごほん。
よお、久しぶりだなニコラス。
お前本当に満足してるのか?
本気で望みがかなったとでも思ってんのか?
(281) 2011/11/29(Tue) 22:08:35
執事見習い トーマスは、半笑いでクララの車椅子を押してニコラスと対峙した。
2011/11/29(Tue) 22:10:01
>>-287
出ちゃっていいのよ?
やったもん勝ちだと思うよー?
[ヨアヒムはクララをニコラスの前へと押した]
(-288) 2011/11/29(Tue) 22:10:13
>>-287
さーせんお嬢様。
んじゃ適当に合わせるので適当にやりませう。
(-289) 2011/11/29(Tue) 22:10:38
おっとごめん、トーマスと被った。
[ヨアヒムはわくわくしながら様子を眺めている。
…踏まれながら]
(-290) 2011/11/29(Tue) 22:11:15
半笑いのトーマスに勝てる気がしない…!w
(ふんどし姿だし幼女抱えてるし)
(-291) 2011/11/29(Tue) 22:11:51
>>-289
あ、いや、ちょっとクララ的にいじけただけなので気になさらず。
正直トーマスのほうがかっこよくいけそうなきがしてるからなぁ…。
(-292) 2011/11/29(Tue) 22:14:01
>>281
少々、終末の風景には騒々しくなりすぎた気もするがね…
まあ概ね満足だよ、期待通り人狼は現れた。
君のご主人は、立派に働いてくれたよ、感謝の言葉を贈りたいぐらいだ。
…世界の終わりは、少し寂しいぐらいがいい。
(282) 2011/11/29(Tue) 22:14:50
>>-292
…悲しいかな…やっぱり引き摺られてるんだぜアイツ…
(-293) 2011/11/29(Tue) 22:16:36
じゃあぼくはトーマスの肩に座りながら見てるだけの係〜。
テング柄かあ。トーマスなら許す。
(-294) 2011/11/29(Tue) 22:17:08
>>282
今日はいくら騒々しくてもいいんだよ。
終末なんかじゃねえからな。
絆は絶えた?すべて消える?馬鹿言ってんじゃねえ。
お前にはすぐ目の前の景色も見えないのか?
(283) 2011/11/29(Tue) 22:21:43
よーし、気合入れるために中の人も今パンイチだぜ。
天狗ふんどしは流石に持ってないぜ。
(-295) 2011/11/29(Tue) 22:28:12
(-296) 2011/11/29(Tue) 22:29:40
(-297) 2011/11/29(Tue) 22:30:11
(-298) 2011/11/29(Tue) 22:31:24
>>-296
一番大事なことでしょうが!
ていうか超寒い!早くして村長!
(-299) 2011/11/29(Tue) 22:31:39
>>283
[ほんの少しだけ目を向けてみる]
[上半身裸で珍妙な姿をした執事が、肩に幼女を載せて自信満々にこちらに笑顔を向けている]
[それに車椅子を押されてあのお節介な眼鏡の少女が、こちらをみている…その後ろには地面に突っ伏した情けない半身がいる…あいつは本当にダメなヤツだ…]
[…それは自分達がいつかずっと続くと思っていたような、夢の様な景色だった、…夢に終わってしまった景色だった]
いい台詞だ、…感動的だ、…だが無意味だ。
だって醒めない夢は、無いだろう…?
(284) 2011/11/29(Tue) 22:35:41
冷静に状況考えたら吹いたわ!勘弁しろよ…と狂った人は思っている!
普通な方は、…まあ障害物って怖いよね…
(-300) 2011/11/29(Tue) 22:37:37
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る